わ〜るいクスリ!わるいわるいクスリッ!
どんな歌だよw
かっこいい名前だから好きなだけでしょ
これで佐藤たかしとかだったら好きじゃないよ
にわかほどボンジョビを馬鹿にするやつ多いと思う
おれも洋楽初心者のころは馬鹿にしてたが今は一周回ってありだわ
久しぶりにセンスのいい名前のスレだな
年間大賞レベル
与作のメロディーにLivin' on a Prayerの歌詞マッシュアップしたら滅茶苦茶面白そう
じーてんしゃ
じーてんしゃ
じーてんしゃ
もたいがいだろ
In These ArmsかBorn To Be My Babyだな
ジョニーが来たなら伝えてよ二時間待ってたと
↑作詞家自身が生涯の最高傑作と自負
やだねえ
ロニージェイムズディオは
北島三郎より演歌しているよな
割とマジでボンジョビは演歌
日本じゃアイドル扱いのイメージだけどイタリア移民でドサ周りで成り上がった労働者階級
だから歌詞も泥臭い
演歌というか歌詞がそのまんま昭和枯れススキな気がする
90年代になって鼻くそみたいなバラードバンドに成り下がったのはなかなか面白かった
ジョン&ボビーでジョンボビだと教えられた過去がある
ヤフー知恵袋に書いてた
Once upon a time Not so long ago
昔、でもそこまで遠い昔じゃない
Tommy used to work on the docks Union's been on strike
He's down on his luck...it's tough, so tough
トミーは波止場で働いていた
だけど組合がストライキなんか起こしちゃったもんで
運に見放され金が入らなくなった・・・キツイね、それはキツイ
Gina works the diner all day
Working for her man, she brings home her pay
For love - for love
ジナは一日中食堂で働く
男のため、彼女は給料を家に持って帰る
愛のため、愛のためにね
She says: We've got to hold on to what we've got
It doesn't make a difference
If we make it or not
We've got each other and that's a lot
For love - we'll give it a shot
彼女は言う
今まで掴んできたものにしがみつくしかないの
うまくいってもいかなくてもそこに違いなんてないもの
わたしたちがわたしたちでいる、愛はそれで充分なの
やってやりましょうよ
Ohh We're half way there
Woah Livin' on a prayer
Take my hand and we'll make it - I swear
Woah Livin' on a prayer
オー、わたしたちもう少しよ
オー、祈りながら暮らしてる
わたしの手をとって、きっとうまくいく・・・誓うわ
オー、祈りながら暮らしてる
Tommy's got his six string in hock
Now he's holding in what he used
To make it talk - so tough, it's tough
トミーはギターを質に入れた
今はギターで弾き語ってた頃の気持ちを抑え込んでる
キツイね、それはキツイ
Gina dreams of running away
When she cries in the night
Tommy whispers: Baby it's okay, someday
ジナは逃げる夢を見るんだ
夜、彼女が泣きだすと、トミーがささやく
ベイビー、大丈夫、いつか大丈夫になるよ
まあ、あとは繰り返し