4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/11/08(木) 22:09:24.10
デパスはアルコール
これマジなの?
こういうのに頼ってるやつって
基準が変わってすぐ入院しろって言われたら
言われるまま精神科に入院するの?
>>4
化学式がアルコールと似てるらしい
アル中が断酒中に嵌まりやすい薬
使い方さえちゃんとすれば神薬と言っても過言ではない
>>4
アルコール依存症の代替に使われるらしい レキソタンの方がきくけどな~
ケンモメンでレキソタン派はいないの?
自民党大帝国民にはぴったりだろ、誤魔化したモン勝ちだ
素人→デパス
ニワカ→ワイパックス
情強→レキソタン
廃人→リボトリール
玄人→デパス どうせ100年もしない内に死ぬんだし誤魔化してもいいデショ
メンヘル板に行くとラムネ代わりにボリボリ食べてる人がいるゾ
デパスなんて知ってるやつ、メンヘラだけだろ
風だったセフレがODしてたが、頭おかしくなってた
そんなに嫌なことやつらいことあんのかおめーら(´・ω・`)
頓服で使ったけど全く効かないので他の薬に変えてもらった
木嶋佳苗のブログに他の入所者について
何故か精神科の薬にはやたらと詳しいのだが、それ以外の知性は何もないって書かれててケンモメン連想した
>>23
この世のありとあらゆる呪縛から解放される レキソタンとリボトリール効かなかったわ
先生にデパスくださいと言ったけどくれなかった
結局酒がいちばん効くがアル中になるので早死してしまう
別に不安とかないんだけどこういう人間でも飲むとハイになれるってことなの?
確かに酒っぽいんだけど処理能力は85%位出るし
身体の倦怠感はなく悪酔いもなく、臭くない
やめられません!
レキソタンこそマイナートランキライザーの大吟醸なんだよなあ(ニチャァ
いい加減依存は悪だという宗教から脱却しろよ
どうせがっつり現代社会の価値感に依存してんだから
半年ほど飲んでたけど在庫が切れたらそれっきりだな
効果はあったけど言われるような依存性をおれは全く感じられなかったわ
仕事前に飲むと時間がマッハで過ぎる気がする
飲まない時の遅さにびっくりする
マイスリーの眠くなると同時にハイ?になる現象何なの
デパスよりレキソタンのがすこ
>>44
マイスリーだけはやめたほうがいい。。デパスよりヤバイ 飲むと効き目無くなった次の日くらいからキレやすくなるから頓服でも飲むとやめた
そんな効くか?
おれ、会社辞める前は普通に飲んでたけど、別段効いてる感じなかったけどな
そのうちめんどくさくなって飲まなくなった
結局退社するのが一番効く
あんまり効いてる気がしない上に切れると反動の不安感がすごい
レキソタンの方が顕著に効く
俺はリーゼってやつ飲んでた
ボヤーっとして気持ちよかった
遅発性ジスキネジアになるから
気軽に飲んでる奴は馬鹿
どうしようもない状況で頓服ぐらいにしとけ
>>55
インデラルはいいね
病は気からってなる
>>52
レキソタンはスマートなんだよなあ
働きながらでも服用できるし アメリカじゃあ大麻合法なのに流行ってる処方箋ドラッグザナックスの強化版だろ
そら信者多くてもおかしくない
デパスの代わりにバスピンっての買ってみたがなんともないぜ
過敏性腸症候群や腰痛、片頭痛などの
遺伝的、習慣的からくる悪いバグをリセットしてくれる
最初は多幸感とかあって、万能薬だったけど耐性が付くとパニック発作や緊張を抑える
だけって感じ。アルコールの方が役に立つ。
言っとくが酒飲みはデパス他ベンゾジアゼピン系向精神薬が大好きなヤク中のことを批判したり心配する前にテメーのアル中をもっと心配したほうがいい
ベンゾもアルコールも依存性や頭がバカになる点は同じだが
少なくともベンゾジアゼピンは膵臓や肝臓に悪影響も与えないし発がん性も無く身体にほぼ無害だから酒よりかなりマシだゾ
メイラックスも効いたけどやはり切れた時の反動が酷かった
長期型というわりに数時間で切れたし
酒が最強だけどアル中になったら今以上に人生終わるからな
マジでハードドラッグだよ
アルコールのせん妄治療にはセルシン・ホリゾンとワイパックスが第一選択薬になるんやで
不安障害言われて抗うつ薬出されたけど飲んだら吐き気と不安が酷くなってワロタ
デバスくれや
わかんねーな
ちょっと眠いかなぐらいにしか感じなかったわ
デパスはあんなもんかなあ、って程度
もっと効く薬(リフレックスとか)もあるけど、副作用が酷い
一番ひどかったのはジェイゾロフト
効果も副作用も極端すぎる
>>76
リフレックス飲み始めてから人生楽しく思えてきた
相変わらずあんまりなにもできないんだけど 一回リフレックスになったけど丸一日夢と現実の区別がつかなくてあかんかったわ
ベンゾ系飲むと挿入して1分も持たない早漏の俺が10分くらい持つようになってワロタ
デパスでキツイ仕事のプレッシャー乗り切って42歳で正社員登用&マネージャーに昇進したわ
処方前は40歳派遣校正スタッフだったからな
無敵感とどーでもいい感のバランスをうまく取ると堅気の周りからはクリエイティブ感溢れるリーダーと認知されるみたい
実際に関わったプロジェクトの売り上げを15倍にしたのも関係ありそう
20年間社会不安障害で通院してた俺がマジで認める薬。プレゼンとか会議とか超余裕になる。
リボトリールとインデラルのセット。
レキソタンやデパスは単なるベンゾジアゼピンだから社会不安障害にはほとんど効果無い。対人緊張くらいには効く。
>>86
俺も似てるな。
年収220万の嘱託社員から薬でターボかけて準社員、正社員試験受けてQC活動で3回優勝して五年で年収130万上げたわ。
薬が無かったら面接もプレゼンも会議も無理だったしトラブル対応もパニクって無理だった ここまでエチゾラム「アメル」が出てこないなんて本当にお前ら処方されてんのか?
>>90
フルニトラゼパムやろ
変な夢をいっぱい見れる 腰痛への効きが素晴らしい
デパスに比べたらテルネリンは糞
>>95
腰痛ならトレドミン・サインバルタも効くよ デパスあと30錠くらいしかない
なくなったらどこで入手すればいいんだ?
ソラナックス飲んでるが、確かに効くけど無敵感とか全く出ない
デパスはそこまで違うのか
でも、頭の回転下がるよね
国際会議に日本政府のDelegateで発言したときは、薬なくていい、とおもったわ
過緊張で動けないってのは、年とともになくなるし
>>4
効果としては大体あってる
ベガタミンβを2シート一気に飲んだら、夜中パニックになって家の中で暴れまくった。
脳のどこに作用しているのか分からないが、規制されるのは当然だと思ったわ。因みに
一ヶ月前ぐらいの話。
>>101
人によって、出掛けたくなるくらいルンルンに成人もいれば、ボーッとして寝る人もいる >>84
えっそうなの?
じゃあやっぱり飲んで知能を落とすことで不幸を感じづらくする薬か 問題をなくしてるんじゃなくて問題を感じなくしてるだけだからな
>>76
デパスとSSRI一緒にしてもなあ
極端な効果ってなに?? >>111
ジェイゾロフトの事なら
効いている時は、何もかもがどうでもいいくらい無気力になり(チンポも起たなくなる)
反動(副作用)が来た時は、ありえんくらい攻撃的になる
喧嘩なんか碌にした事無いのに、誰構わず絡みまくってレクサスに蹴りいれてチンピラと大喧嘩したり
よくまあ警察沙汰にならなかったもんだ >>112
実際SSRIとかは認知力上がるかもしれないっては言われてる。 無精神精の中に逃げ込んでるだけだからな
自分が絶望している事を自覚せずに絶望している状態
癌に犯されている事を自覚しなくても癌に犯されている事実は変わらないように
薬の力を使って自分が絶望している事を自覚しないように誤魔化しても
絶望している事実は変わらない
薬の効果が切れたが最後、絶望は君に襲いかかり君は自殺する
永遠は君を逃さない、永遠は絶望の中に君を釘付けにする
ラムネみたいなのんだよ
>>113
レ糞頭スなんか蹴り入れてもいいわw 個人輸入禁止で俺は死んだよ
アル依になって数ヶ月毎に肝炎で入院してる
>>118
素直に病院で貰えばいいのに
酒の方が肝臓にダメージあるし依存もきついでしょ >>121
デパスは乱用してねっとにさらすのあほのせい
タウリン禁止は確実に製薬会社だろうなあ よくわからんがデパス服用で年収上がるんか?
特殊ケースだけ挙げられてるような
会社員には関係ない話だろ
>>116
↑
精神医学も何も調べもせずに偉そうにネットでイキる中卒高卒君をご覧ください 一時的に労働パフォーマンスを上げて社畜ちゃんの命を輝かせる素晴らしい薬
上級国民による奴隷からの搾取は精神にも及んでるんだな