ツナケツピングー(アルティメットチクビ) @ih_877
AIに裸婦像を描かせる研究で、肉付きや胸の膨らみは表現できているのに顔だけは果物
の断面図とかSCP-173みたいなどことなく不気味で抽象的に描かれているのを見ると人
間の顔って実は不定形で整った顔なんて存在せずただ脳内で構築される虚像なのではないかと不安になる…
https://togetter.com/li/1276257
数年前のgoogle画伯だけど才能あると思うよ
AIが考えた裸婦(笑)
ホラーゲーのクリーチャー制作ならもうおまかせして大丈夫なレベルだね
AIが写す世界こそ真実だったのか
人間は脳を通して歪められた世界
しか知覚できず
この気持ちの悪い物体こそが人間
その内さらっと描くようになるんだろ?
この分野の進化早すぎるわほんと
面白いな、これ
生まれたときから顔が一番大事なパーツだって認識で生きてるけど、AIには顔も体もただのいびつな肉でしかないのね
どんどん書かせれば学習して天使のような裸婦像描けるようになるかも
ただのモンタージュだもん
そもそも機械は元々撮像できるのに
わざわざ絵を描かせるって本末転倒やんけ
フランシス・ベイコン凄い
AIは意味がわからないから
とんちんかんなことをいつまでもやり続けると思う
AIは利用できるところで利用すればいいってだけ
AIから人間はこういうふうに見えてるんやろ
もしかしたら人間を今の人間の形だと認識しているのは人間だけかもしれない
他の動物から見たら人間はこのAIが描いたようなおぞましい姿形をしてるのかもしれない
>>1
これ男性を描かせたらどうなるかとか
比較実験したのかな
裸婦だけが抽象化するのだったら
凄いなと思うのだが だってaiは童貞じゃん。
性欲教え込めばすぐ成長するさ。
人の絵を描かすより先に人間の構造を学習させないとだめだろ
人間が見ている世界と他の動物が見ている世界の違いもあるだろうしなあ
まあ脳が作り出す虚像だったとしても
人が観測してる以上はそれが現実なんだよな
普段見てる人間と大して変わらないけど
俺も写真じゃなくて生身の人間見るとこういうふうに見える
小さい頃あがり症で両親に他人はカボチャやリンゴだと思えってずっと耳打ちされてたからだと思うが
描けないつってもいつかは絶対に描けるようになるだろ
やべえわ。芸術までAIが出来たら人間に何が残るんだ
むしろ人間がやってる小手先仕事の稚拙さが暴かれる
人間は模倣を基本としてるからな
人間のほうが機械的な表現力しかないのかもしれん
ていうかAIの絵って全く人間とは別アプローチなんだな
人間は対象の特徴を認識して棒人間やギザギザや丸みたいに抽象化した物を描く
一方AIは対象自体を認識せず既存の絵画の特徴を再構築して絵のようなものを組み立てている
>人間の顔って実は不定形で整った顔なんて存在せずただ脳内で構築される虚像なのではないかと不安になる…
これが本質で
ビッグデータ集積とその公約数化以外からのアプローチが必要なんだろ
>>8
曲線はサムネ見る限りだとわかってるように見える いやさすがにいくらなんでも見たまんまを全く再現できてなさすぎだろ
これが研究成果とかはずかしくないの?w
どんな手順で演算システムに「知能」を与えているんだろな
赤ん坊が知能を付けて青年になる流れに沿ってるつもりなんだろうけど、育った子は障害児
となれば、人間の知能の発達過程やその習得方法が正しく把握できてないってことだ
また基になってる人間の脳のありようも分析できてないんだな
AIの研究するのは良いけどさ
翻訳のAI作ってくれよ
まともに翻訳できることなんてほぼないぞ
いわゆる弱いAIって全然知能じゃないよね
ただの便利なプログラム
AIは新しいものを創造できない
できたとしてもそれはただのランダム
A生命体I「こいつ等、欠陥品の人間脳をAIにしようとしとるでwwwwwww」
だがそんなAIでも女性差別や男尊女卑的な結果を出すだけで
お前らが「賢い!」とか「流石わかってる」と持ち上げだすっていう
歩行者に突撃してもアホな投資して客の金散財しても女を差別すれば許される
知性って何かね
つーかそろそろAI使った人工音声で完璧なのできるやろ
パラメータで声優ポチーで完全再現の
>>71
価値がない
ただランダムな手を指すコンピュータ将棋はAIではない >>74
結果導き出されるものが同じなら、クオリアの有無は別にどうでもよくね?
>>75
新しいものを創造することが目的なら、
その創造物の由来が別にランダムだろうとなんだろうとよくね? >>63
AIによる自動翻訳は当分無理だから諦めるしかない >>77
人間の知性がどんなものか
今もほとんどわかっていない 人間の先入観を除いた裸婦像といえる
ピカソとかが絶賛しそう
>>78
AIには新しい価値観を創造することができないってことだよ
AIの凄いところは過去の事例から既存の価値観を数値化できるっていうこと
時代や地域によって価値観が変わるものや過去の事例がそもそも偏っているもの対してAIは無意味
囲碁や将棋みたいに「勝つ」っていう普遍な価値観のあるところではAIは簡単に人間を凌駕できる プロセスを考えるのは人間でAIはその手順に従った照合してるだけだからな
>>80
であればランダム性では知性は無いという言葉に意味が無いと言うだけ よくもまあ、人間の心に突き刺さる絵を次から次へと……
>>63
突き詰めると、文化教養一般常識時事問題への知識まで必要になるからなあ 人間が種として成立するために課せられている数々の制約をAIは持っていないのだった
>>97
凱旋門賞の時にフランス語を和訳させたら
馬の名前で引っかかってとんでもない訳に
出来上がってたわ というかAIに限らず医療とかですら
技術屋の予算欲しさのポジショントークで話盛るからな
「できまぁす!」みたいなノリは本当多い
AIにホラーゲームのデザイン任せられるな
バイオ7とかゴミみたいな出来だったし
やっぱり昔からの人工無能のままだし。
人間と違い理解してアウトプットしている訳でない。
AI「なるほど、あなたたちにはこうは見えていないのですね」
発展途上の何かを捕まえて批判してるとすぐ改善してくるで
>>91
別に言葉遊びの話じゃないわな
定義できてないものをもって評価しようとするから間違う いまAIAIって騒がれてんのはディープラーニングっていう一分野だろ
それをエーアイエーアイだわーわー言ってるの見てるとやーねな感じィ
一昔前は「ファジー」なんてのが流行ったけど今じゃ見る影もないね
>>1
日本のAIは、な
アメリカに3周遅れ、中国に2周遅れてるからな これ面白いな
俺が認識してるA子の顔と、B男が認識してるA子の顔が同じであることって証明できないもんね
実際はこの絵みたいな顔なのかもしれん
後世の人が見たら笑うようなレベルなんだろうな
いや、現代人でもこれがおかしいことに気付く