一極集中国家はどこも一緒だろ?
ブエノスアイレス一極集中のアルゼンチンも人口5000万だぞ
アルゼンチンなんてアメリカ以上のガス資源に、農産物。アメリカについで世界第二位の経済大国だった時期もあるのに
日本も東京一極集中をふかめながら人口6000 万に収束する予定だぞ
バンコク一極集中のタイも人口6000 万程度でとまってしまう
フィリピンは首都移転して人口大国に
インドネシアも首都移転して人口大国に
国が大好きで景観とか気にしてるからな
ジャップwww
モスクワ一極集中のロシアですら一億7000万でストップして、人口6000 万に収束していく予定
アメリカや中国以上の国土なのに
一応問題視して改善された方なんだけどね
何故かパリ(山手線の内側程度の面積)よりも東京23区スゴイホルホル始めるジャップランド
寧ろ6000万くらいで抑えるのが正解だろ
1.3億人()
え?パリ市民って1200万人もいないでしょ 400万人くらいの認識だったんだけど
自給体制のために広大な畑は必要だろう
ジャップとは違うんだよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/06/30(土) 21:27:39.62
俺が行ったときは広大なひまわり畑が印象的でした
フランスは農業国家で共和主義が濃いからな。
そこから溢れた者は都市に集まるんだ。
シドニーは渋滞や満員電車など同じ問題抱えた東京の失敗紹介して20年で都市3分割決定だもんな
平野じゃないんだよな、ゆるーい丘陵地帯がつづくみたいな
オランダって国土の全てが平野だからアメリカの砂漠みたいに地平線が見えるからな
まじで平野が広いと錯覚する
ロシアとかカナダの方が不思議
大陸で平地も多いはずなのになんであんなに人口少ないの?
ナポレオンのときに死にまくってそれから人口が伸び悩んでいるとか聞いた覚えが
この狭い国土に1億2000万人も人口膨らんでいく力、
それこそが国力の源泉だったってことか
風船と同じでMAXまで膨らんだらゴム皮が疲労するだけ
だから多いまま維持してたって何にもならんのだ
一回減らせ
減らしてまたそこから増やせ
その時にまた爆発的な国力がこの国に湧く日がくるさ
人口の12分の4が東京圏に
人口の12分の2が京阪神に
人口の12分の1が中京圏に
人口の12分の2が札仙広福新静浜岡熊圏に
残り12分の3も各県に
日本バランスいいっすなあ
ナポレオン戦争で人口動態がめちゃくちゃになったから
いいなスレタイw
一瞬でフランスのことがわかったはw
フランスの有名企業、有名店がみんなパリにあると思ってる日本人
海外のサイト見てたら白人が繁殖力1番高いのはアジア人だって言ってた
中国、インド、インドネシア、日本も狭いのにこれだけの人口がいるからだって
フランスは国民ではなく概念なんだろうな
今ちょうど「ぼくの命を救ってくれなかった友へ」
てのを読んでる
サッカーだと、エムバペやポグバもパリ近郊出身の二世、三世
おそらく親世代ルーツのアフリカの言葉は話せない
無秩序なガイジ民族の日本と違って農地 宅地 商区がくっきりわかれるから
日本のようにここに住みたいわ~開発したいわ~で簡単に村や町が造れない