うちのは5分くらい鈍くアイドリングした後に一度電源切って「シュコォ・・・」させてから
あらためて電源入れ直してしっかり温風出るのはさらに5分から10分待たなきゃいけない
オナニーしてる途中でこのモードに入るのきっつ
しかも中盤
コンセント引っこ抜いて再起動
温度そのままで送風マックスで復活する
ストームトルーパーのマスクには毒ガスを防ぐ機能さえないという残念な設定が
エピソード7で明らかになったけれど
ダースベイダーのあのマスク(シュコー)にはさすがにそのくらいの機能性はあるだろ?
冬向けエアコンはくそ高いので
夏用の安物とガスファンヒーターの
併用が効果的
勢いでスターウォーズスレの上に来ててちょっと面白い
これ霜取りしてるんだよな
知らない時は故障かと思った
北国のエアコンはこれが起きないらしいな
しゅうううううっの後に室外機から水が出て来て、朝見ると氷になってる
停電時の暖房考えてなかったわ
エアコンとファンヒーターしかないし詰むな
ヨーダに多くを学んだな…
だがルーク、私はお前の父だごっこがたのしめるやん。
寒がりだからエアコンと石油ファンヒーター同時使用してるわ
時々ブレーカー落ちる
石油ストーブ使えないんだよね・・・
マンションの規約で
今は配電盤にエアコン専用のブレーカーを増設しなきゃ
エアコン購入しても設置してくれないから
エアコンで家電のブレーカーが落ちるとか無いけどな。
エアコン壊れた、室外機が奇声を発して動かなくなった
修理依頼しねえと
とりあえず電気ストーブでしのいでいるが上半身が寒い
エアコンは外気温が7度下回ると石油ファンヒータ使ったほうが効率良くなる
今のエアコンは暖房のほうが電気代安いけど
ケンモメンは暖房代高い前面にスリットの入った昔のエアコン使ってそう
一軒家なら石油ストーブあるけどアパートで停電したらどうするん
乾電池あれば使えるストーブも
今はあまり売ってないよな
ガスコンロアウト→ガスファンヒーターイン
幸せな冬
シュコリすぎだよなエアコン
しかも乾燥しすぎで痒いし
デフロスト運転って内機のため息
みたいでかわいいな
ほんとうに必要な寒い時に霜取りするエアコンは欠陥品
コッッコッッコッッコッッ(シュパアァン!!)
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ!!
ドッコッドッッコッドッッッコ…シュッ…シュッッ…シュッッッ…シュッッッッ…
俺のエアコン壊れてんのか?