ジューダス・プリースト、新作を日本先行リリース 1/5(金) 22:44配信 ジューダス・プリーストのニュー・アルバム『Firepower』の発売日が正式発表された。日本では海外より2日早い3月7日(水)、世界最速でリリースされる。 2014年作『贖罪の化身(原題:Redeemer of Souls)』に続く18枚目のスタジオ・アルバムとなる『Firepower』には、幕開けを飾る表題曲「Firepower」をはじめ全14曲を収録。 ドラムスのスコット・トラヴィスによれば、本作はメンバー全員がスタジオに会してバンド演奏で録音する、昔ながらのオーガニックな手法で制作された作品だという。 プロデューサーには初タッグとなるアンディ・スニープ(メガデス、アーチ・エネミー、アクセプト、エクソダス、ソウルフライ、キルスウィッチ・エンゲイジ他)、 そして1979年の『Unleashed in the East』から88年の『Ram It Down』までを手がけたトム・アロムの二人を起用し、 前作のプロデュース&ミックスを手掛けたマイク・エクセターもエンジニアとして参加するなど、盤石の布陣によって完成された一枚だ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000611-bark-musi まぁあんなドラゴンボール以上の銀河系破壊するみたいな話書いてたら書き手が崩壊するのは目に見えてたろ
>>9 厨二全開だったころは詠唱全部覚える食らいハマってた 何か23巻辺りからどんどん絵が変になってった記憶がある 女キャラもどんどん可愛くなくなってった
何かもうグダグダだったしねえ 終わらせられない作者にその能力が無いからしょうがないね たとえ打ち切りであれ完結させるのも一つの能力よ
編集部でハギーの生原稿を見た冨樫が「絵で勝負するのはやめよう」 と悟ったとか何とか。 アシスタントのウデを犠牲にしまくったトーンワークが凄まじかったけど 今ならデジタル作画環境で負担も少しは減らせたのかな。 デジタルならデジタルで、やっぱり手の込んだものにしそうだけど。
手数が多いから一見贅沢な絵に思えるけど センスがいいとは思えない 容易に真似出来ないのは確かだが、真似をする必要もない
俺が性に目覚めるきっかけになった漫画だわ 話の内容は全く理解してないがエロ目的のためにまるで昔からずっと読んできたかのような顔しながらジャンプの後ろの方のページをゆーっくり吟味しながら読んでた
好きだったけど、特に結末は気にならないマンガだったな。 週刊を追い出されて季刊?に移った辺りまでは読んでたけど。
>>24 逆だわな ダンバイン、トップ、エヴァには萩原がリアタイで相当ハマってる 画力高い漫画家スレとかでも名前挙がってるの見たことないしな 25年前ならすぐあがってたろうに
>>24 先にバスタでトップネタやってそれでガイナがコラボ企画出来ないかとバスタに注目してたらバスタの天使がウルトラマンで庵野狂喜 それからエヴァの企画スタート そんで今どこらへんなんだよ?ウリエルを倒してなんかポルノと戦ってる過去の話までは見た
新刊出た? なんかいろんな種族が集まって会議するとこは覚えてるけど
DSが竜のロボットに乗り込んで戦った辺りまで読んだ記憶はある
アンスラを唱える者共だかで瞬殺したとこで終わっとけば…
記憶が曖昧な固有名詞を調べてから書き込もうと思ったら本棚になかった とっくの昔に全部捨てたんだった
(´・ω・`)いや、作画に関しては終盤神がかってたじゃん 正確精緻なデッサンと構成に綺麗な線って感じで
漫画の中にその時作者が影響受けたものが露骨に反映されてて安っぽい上に 連載開始からずっとエロ漫画が描きたいのを抑えきれてない感が凄い
いま少年ジャンプでやったら まんさま激おこぷんぷん丸だろうな
最初の頃は目新しくて絵もキレイでちょっとは面白かった覚えがあるけど 商業誌で同人やってるような感じになってからクソつまらんくなった
天使悪魔編のとこを全部アンスラサクスが見せていた幻ということにして夢オチにして対アンスラサクス戦やり直しでいいよ
このレベルの漫画1本で一生食いつなげる程稼げるって凄いよな
インターミッションは神回だったな 復活したアンスラ vs 龍戦士と融合したDSで素直に終わらせて、 その後は世界崩壊までの現代〜近未来編をやってほしかった
こいつので面白かったのは結局ヴァージンタイラントだけかも
現代っぽい話あったやん あれが作中より昔の古代文明みたいな設定なん
>>24 『BASTARD!!』の中に出てくる天使というのが、ウルトラマンの格好をしていたので、庵野君はいたく心を奪われてました。「天使はウルトラマンだったんだ!」って。 これが、後にエヴァンゲリオンにつながってるのは間違いないですね。エヴァに天使が出てきた時「うわ、すげえ!『BASTARD!!』が原作とは、全然わかんない!」(笑)って、感心しましたよ。 と、岡田斗司夫が書いてるんだとさ >>48 食いつないでいけてたならエロ同人誌出してたり勝手にフルカラー出してないと思う エヴァンゲリオンの影響受けて天使とか出した所から変な方向に行っちゃったな 止めなかった編集も無能
>>54 サイト出来た時はすごい盛り上がったけど、今じゃあの世界観なんて当たり前だからなぁ 現代っぽい時代で女科学者が出てきてアンスラが最終兵器的な描写の話しがあった気がするんだがコミックス見直してもそんな話無いんだよなあ
エルフが悪魔のアウゴエイデスに対して古代の神々(なんか仁王みたいなやつ)召喚してワンパンのシーンは好きよ
引き際が大事だな ヒット作にしがみついてダラダラやってる老害作家の多いこと多いこと
ハギがパクったのはトップの宇宙怪獣の方だな なんてこったぁ!(声 大木民夫)まで書いた
エルフの船が落ちて、ダークシュナイダー以外は 死亡なんだろ?ヨーコさんは転生しているし。 そのあとが分からない
冨樫や木多や三浦がギャーギャー言われてるけどそのトップはこいつだと思う 最近の子はもう存在すら知らないから名前に挙がらないだけで
リンチサイクロプスリッチーの辺りはメチャ面白かったな
アンスラの正体が天使なところまでは百歩譲って良しとしてもアンスラの中身のドミニオン倒してさっさと終わっとけば良かったのになあ その後バスタードサーガとか言ってダラダラあの世界の話描いていけばファンも見限らなかった
>>42 参考になるアニメのカットをビデオプリンターでプリントして作業場に貼って作画の参考にしてたとか 冨樫と仲良いんだよな 冨樫と嫁が知り合ったのもハギの縁らしい
ツイッター始めてて数年かかったエロ同人がやっとできました!とか言ってて 流石だなと思った
エロ本の裏表紙によく載ってた札束風呂の男優役に似てるんだよな
FSS バスタード これが丁度中学生ぐらいの奴はやばいだBOOY世代だろうしw
>>42 奇乳はちょと あと妙にじじいの感性っぽい絵柄になってたし 色々言われてるけどいい漫画だったよ あちこちに影響与えてるし ネギまとかギルティギアとか
D&Dやってたころは楽しかったが怒られてオリジナル路線になってからはつまらん
処女幕にピーが入っていたわりに乳首全開だったり今では考えられん漫画 まんさんが権力を付けメディアを牛耳ってる今では二度と描かれまい
方舟でDS蘇って天使どもを撃退して終わり、で良かったのにな 蘇らんならアビゲイルとヨーコとラーズと魔戦将軍達の奮闘はなんだったんだ サムライは何の役にも立っていない
PSのゲームが好きだったなぁシナリオがベニ松のやつ
27.「魔力の刻印篇」 ISBN 4-08-870171-2(2012年3月19日発売) コミックス最新刊発売からそろそろ6年経とうとしているのか
小銭が入って終わった人 まあ 5〜6億入ったら仕事なんかしたく無いわなあ 俺もダメ人間だから、よくわかる
やっぱ現在も連載してるFSSだよなぁ 新GTMもバンバン出てくるし
コータロウまかり通る ファイブスターストーリー きょうしょく装甲ガイバー バスタード ハンターハンター ベルセルク 作者は地獄に堕ちろ
スト3のダッドリーみたいな奴と戦ってるところだけ読んだことがある そこを読んだだけでもドラゴンボール並にインフレがやばい漫画なのがわかった でも絵は上手かったな なんで絵上手い漫画家って話は滅茶苦茶なんだろう
方舟から漫画再開したと思ったら 悪魔最強→天使最強→実は悪魔の方が最強→天使が本気出したら実は最強→裏技使って悪魔最強 みたいなノリを5年近くやられたからな
でもウリエルと竜戦士の戦いは極限って感じだったしこれ以上は厳しいんじゃ? メルエム戦のあとのハンタがチープな印象受けるみたいな
蛭田は腱鞘炎で書けなくなったんだろ。 長いこと週刊連載続けてきた挙げ句の話しだし、地獄に堕ちろは酷すぎる。
>>90 コンロン・ウリエル戦のこれほんとキツい ウルトラジャンプで隔月連載してりゃいいレベルだったし 最後の方はわけがわからんかった 城の前でダムド!ってやってた頃が良かったのに
この漫画の影響でヘビメタやハードロック聴き始めた奴多いだろ 俺もだけど
やっと出た単行本が「時間がなかった」と 昔の作品入れてページ水増ししてて「死ねよ」と思ったっけ。 育児漫画も論外。 >>27 完全版なんて作品完結させてからやれよ、っていう。 方舟辺りで連載停止した頃に一気に読んだけど四天王戦辺りは本当にいい感じでファンタジーしてて面白かったわ コンロンとか四大天使とかが出てからは一気にインフレさせ過ぎて展開が雑にも程があった
ポルノ・ディアノって誰かの転生みたいだけど誰なん? 読んだ感じではネイっぽいんだけど
>>87 コータローの作者は本当に病気だったろ おまえが地獄に落ちろ >>111 ハロウィンのシーズンになるとこれを思い出す ウリエル戦の最後で限界マックスのインフレしてたし作者的にもこれで打ち止めにする気だったんだろうな
>>92 腱鞘炎か何か身体を壊して描けなくなったのと 編集長と対立して掲載されなくなったとか そんな理由で休載になってるという話があったような。 地獄と呼ぶのかどうかわからないけど。 をれは20巻くらいまでは確かそろえた あとのほうになっても、地獄の底が割れる話とか、特にすこなのは、賢者の間にDSが貞子するとこ。
ヌウ ネイ 関連あるかな?ヌウって忘れた人は忘れたかな。
だいたい神とか悪魔とか言い出したらネタづまりの証 世界爆発終焉させて終わりにするしか無い
天使は呪文唱えなくても魔法使えるとか言って格ゲー始めた時点でネタが尽きてるのがモロバレだった
>>117 そうなん? 確かガブちゃんはこの時ポルノと戦ってダークシュナイダーが逃げた後に 地下に囚われたアウゴエイディスだっけ?に遭遇して 結局は地獄から一緒に脱出するんじゃなかった? 同じ時間軸で同時に存在することにならない? ネトゲも同じように発表のみで開発中止になって笑ったわ
>>122 DSも分身してるんだから同じ時間軸で同時に存在するのは問題ない 面倒になったのか詠唱は人間の使う低級な魔法って言ってやらなくなったし奇乳ばっか描きだしたからからなー
ジューダスペインひっこぬくという面白そうなところをやれよ
>>124 んな馬鹿な 地獄は精神体だから良いとかか?w無茶苦茶だわw そういやルシフェルとサタンを同一人物で扱うか難しいらしいな ファンタジーしてたし内容に説得力もあった、それ以上にダーシュがぶっ壊れでどうとでもなる感も良かった 人間が天使や悪魔の勝てない奴等に対抗して、なんとか巻き返すって内容も良かった コンロン編からなかった事にしてくれ
>>82 封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断だったかと コンロン編の前の話ってやったの?急に漫画内で時間飛んでは?ってなった覚えがある
お、まだ続いてたんだ?って久々にコミック買ったら二、三冊飛ばしたかのような感じだったもんな
いまだにウルジャン巻末には休載ですって書いてあるんだよなw
なんか種族で集まって会議してたよな あれすら指輪物語全盛期だろ 何年前だ
>>140 万が一バスタードが掲載されても余りにもお馴染みな為に巻末の担当編集者が削るの忘れたりして そこまで大ヒットしたわけでもないのになんでこの作者は金ならいくらでもあるみたいな感じなの?
女の唇と乳が気持ち悪くなってから もう目に入れたくもなくなった
結局萩原って別に病気でも何でもないんだろ? 永野(護)は嫁(声優)と麻布で優雅な生活を送っているらしいが
>>146 永野は「会社の資金繰りがヤベェ〜」とか連載の表紙でボヤキながら真面目に働いてるぞ ルシフェルとサタンが同一人物なのかもよくわからんよな
>>147 詳しそうなあなた FSSの「リブート」ってなんすか? 単行本しか買ってないおっさんにわかりやすく説明してください >>149 単行本化の際の加筆修正が無い連載版のまとめ あとエルガイムやガンダムのボツデザインやらインタビューやらで信者一本釣り 漫画家のサボり癖はこいつが元凶なんだよな。 巻末でいつもボロボロの言い訳ばかりで見限る寸前は死ねとしか思わなかった。
>>87 コータローは腱鞘炎だましだましやってたのが限界きたから仕方ない面もあるが、長期連載でどうしようもなくなってやめる場合は雑誌に理由の告知位はして欲しいな ググったら最後に描かれたのは2010年て出てきて驚愕 震災より前っておい
氷漬けのドラゴンウォーリアーがいっぱいあったり、hideの1stのジャケットみたいな奴と話したり意味わからん。 半壊した竜戦士にDSが乗ってたりさ
ギャグ漫画ってわけでもないんだし 後は考えてたストーリーにそってシコシコ描くだけなんじゃないのかね なんで続きが出ないのか…
>>157 新刊情報ありがとう! たまーに本屋のぞいて新刊出てないかなってやってるんだけど 空振り多くて死にそうだったわ で、ふと見たら既刊の奴の横にリブートが並んでいて驚愕したという こいつレベルですら一回当てちゃうともう一生働かなくてもいいくらい金はいる業界だからいけない
サタンのデザインすげー好きだったからそれだけ覚えている ってかあれギーガーの作品をそのまま使っていたのねギーガーってマジ天才だわ
その時に流行ってたりはまったりしたものの継ぎ接ぎだからなぁ
>>162 連載版のまとめの筈なのに一部そうなってないところもあるという実に中途半端な代物なので注意 リブート出した後は通常の単行本のサイズがでかくなるとか予告されてたのに何のアナウンスも無く頓挫した模様 ただのエロ漫画として見れば大したことない >>164 あの当時のジャンプですごい絵かいてた連中って ことごとく海外の絵をパクってんだよな 書き込みが凄いところは凄いんだけど 話が崩壊しすぎて何が何やら ベルセルクと違って収集不可
侍と魔戦将軍は本当厨二心に刺さった あの辺が好きすぎてその後の展開について行けなくなったけど
>>166 あー情報マジで助かる 永野護はコレやりたい!ってすぐに発表しちゃうけど その後あっさり冷める印象 あそこまでのストーリーを脈絡無くその場の思い付きで描くことと あそこまで広げた風呂敷を畳まなくて良いんだってのには軽い衝撃を受けた 連載が始まったのが中学生の頃だったけど 当時はまだ伏線の回収をしないって概念が無かったのでな...
適当に風呂敷広げ続けた結果、もうまともに完結できないってみんな分かってるせいか ベルセルクみたいに完結を待ち望む声は聞こえないのがバスタード。
季刊に移って魔戦将軍出てきた段階であーこりゃ終わらんなあ…と思ったよ
1,2話だけジャンプでやったのだけなんとなく覚えている
アンスラで終わっていればダークファンタジー漫画の金字塔になり得た せめて天使だけで終わっていれば名作になれた サタンが出てきておかしくなってきたけどまだついていけた 聖魔神でもう無理ってなって脱落者が一気に出た感じ まぁもう当の本人に描く気がないんだろう
ヨーコさんへのスライム責めで何かに目覚めた人は多かろう
>>164 漫画板で「HIDE YOUR FACEのギーガーのやつは韮沢デザイン」と 書いてるレス見てビビったの覚えてる。 >>167 hideのジャケットがギーガーだと知らずにパクったらしい ギーガーは著作権にうるさいらしくて 後で無断使用で訴えられないか漫画の中で心配してたよ >>179 そのキャラ使う義理が出来たから顔出しせるためだけにコンテ練るはめになってなあ >>1 このjpgの載ってる巻だけジャンプぼろぼろになるまで置いてた 急に復活して急に中断されたよなこれ >>173 ベルセルクは単に遅いというだけ。んで、その遅いと言ってもバスタードに比べればかなり単行本の巻数も進んでる バスタードは思いつきで色々やらかしてまとまりがない上に遅い。比べものにならないくらいジャンク作品 ニンジャがムラマサの柄をガコン!って伸ばしてなんか必殺技撃ってた辺りまでしか知らない
12巻辺りで天使と悪魔がどうのこうのとかやり始めた以降を全て無かったことにして欲しい
>>191 今考えたらあれ刀のふりした超兵器だよな そんなつもりで描いてたんじゃないだろうけど これこそさっさといったん終わって別にやりたいことは外伝やら何やらにしてたらもっと稼げたし地位も高かった作品だよな
>>196 マダラみたく学園編までやれただろうにな 神と悪魔を扱う場合最初からそれを前に押し出して一貫しており ゴッドサイダーみたいに短期間で駆け抜ければまあ有りなんだがな 孔雀王も普通に悪霊退散してればいいのに孔雀はルシフェル、鳳凰はサタンとか言い出してダメになった
>>196 アンスラか天使で一回畳めば良かっただろうな そこからならスピンオフでサタン編が始まっても問題ない ガラを主人公に別の漫画も描けた、しかも誰にも叩かれずに ラピュタあたりまでは面白かったんだけどね 話が大きくなりすぎたのとグダグダになったので見切った
D&D最強のリッチを倒したからもう戦う相手が神くらいしか居ないのは分かるが 最初の頃の世界観でもうしばらく俺つええな話で引っ張って欲しかった
ダークエルフの話がエロいし可愛いし最高だった記憶がある 結局どう終わったんだ?続き書かないまま放置?打ちきりみたいな終わり?
初期にあったであろう構想をしっかりやっていれば 週間ジャンプでもちゃんとファンタジーものがやれるって例になれたんだろうにな 今となっては漫画史のゴミでしかない
箱舟あたりが呼んでて面白かったけどその後の地獄開放みたいなやつはもうよくわからんわ
孔雀王は、あれ冗談抜きに作者いけないところに踏み込みすぎてなんかの薬もられたろ
>>32 両さんの漫画ももう終わった筈なのにまたやるの? (´・ω・) ドラゴンボールとかもそうだけど 人気作品ゆえのジャンプ編集部の引き延ばし工作の犠牲者という見方は・・・
やっぱ竜戦士と融合してアンスラサクスぶっ殺しておけばなぁ
>>211 そういう一面もなくはないけど萩原くんは素行が悪すぎてそれを鑑みても擁護は不能なんや 孔雀王は第1部できれいに終わってたのに、続編描いて神道齧ったら変な具合に嵌まって夜叉鴉のために中断、再開後迷走だっけ? なんか絵柄が変わってしまったのもあって読まなくなってしまった
終わらせないとか最低な漫画だよな 読んだ記憶を消したいわ
ミカエルの 「お前たちの愛は壊れている」ってセリフだけがすごく強く記憶に残ってる
最新刊が出たのが6年前か・・・ こいつこんなんでどうやって生活してんだろうな
>>213 せやな SIDE0だったっけか? だいぶ後から自主的に回収できない伏線追加してたな あれはJK書きたかっただけかなw 萩原は一生こんな感じでだらだらだらだらオタク界隈に関わってそう
をれはガラの「俺にはまだ売るものが残ってんだい!」シーンがすこ。
魔戦将軍が強いのか侍衆が弱いのか あのへんが一番好きだったわ
>>218 確か週刊戻った時のだっけ? あれはあそこから読む読者向けのリスタートなんだろうけど見事にほったらかしたなw まぁ萩原自身は季刊ペースが丁度よくて楽しくやってたのを戻されて内心腐ってたんだろう 実際季刊誌が続いてればちゃんと描ききってたかもとは思う 侍と魔戦将軍達が在庫一掃セールみたいに天使達に殺られた辺りまでは面白かった、一応みんな見せ場があったし。 あの数のサブキャラ達を描き分けてた画力とデザイン力は今見ても凄い。 コンロンと戦い始めてからはくそ&クソ
アビゲイル・ホームランは笑ったけど、それで味を占めたのか、あの辺から作者が世界感考えない感じになってったような
アンスラサクスのラスボス感たるや 13巻(だっけ?)の巻末にアニメ化した時の希望声優一覧があって当時の声優事情がよくわかって楽しい。 ってかパチマネーでいいから再アニメ化ワンチャンないかな
鬼畜王ランスのほうが長寿コンテンツになろうとは思わなかった
方舟落ちながらラーズが覚醒して天使とやりあってたところまでは神
>>185 週刊の頃からギーガーそのまんま使ってたのに変な反応だな それでも孔雀王の初代は恐ろしくキレイに畳んだ こんなのと比べモンになるかよ・・・
全然憶えてないけど地獄のおっちゃんとちゃぶ台挟んで語り合ってるシーンだけ覚えてる
萩原一至ってそんなに稼いでるの? 冨樫とかが描かないのはまあわかるんだ 作品自体の評価は高くて、アニメ化とかでたくさん稼いだはずだから でも萩原は? 連載はじめてから30年近く経ってるのにまだ27巻のバスタード 途中までは高評価だけど、後になるほど低評価のバスタード アニメ化もゲーム化もされたけど完全に過去の話のバスタード もしかして同人誌だけで生きてるの?
この人ノリだけで描いてるのがひしひし伝わってくる作風だったから 最盛期ですら落ちないところで畳めるかというチキンレース状態に見えた
>>233 復活ラーズかっこよかったな あのコス考えたるりあは天才 >>235 退魔聖伝も義経辺りまではうまくやってたんだがなあ ちんちんがまんまんに刺さる描写あったよなギーガーっぽい感じで あれを少年誌で描いたんだから凄まじい
>>235 孔雀王は鳳凰出てきた辺りからデッサン狂い始めて 内容もテンポ悪くなってきたんだがラストバトルは厨二心を揺さぶられた 邪神にギーガー持ってくるのは邪聖剣ネクロマンサーの方が速いんかね
そういやビィトって連載再開したらしいのにまったく話題にならないよな 新刊とかでないのかな てかまじで連載してんの?
>>237 バスタードは単行本だけで3000万部だから少なくとも億単位で金は持ってたはず 一応色々メディアミックスもされてるから余程アホな使い方してない限り食うには困らないはず ビィトは連載再開して中断してた話は完結したぞ 今は新章に向けて休載だったはず
>>247 たぶんそうだな すばらしきジャップのパクリ文化 バスタードなんか逆ギレして鈴木土下座衛門だからな 明王伝レイは話が進むにつれ何かおかしい気がしてきたが何も知らなかった子供時代
>>1 今?何年前?か知らんがこんな絵になってるのか もっと緻密な絵だったのに洗練という名の省略が著しいな ゴッドサイダーは漫画はあんなんだがセーフ・・・たぶん
>>254 懐かしいw アスラ←おもしれえええ 明王伝レイ←第一部は熱かったけど、二部、なんか・・・変な漫画になったな・・・ 数年後 天空の門←宗教くせえええ かなり後 幸福の科学・菊池としを←ああ、納得・・・ 最新刊も買いそびれて何年も経つな 何巻迄出てるのか 忘れたわ
永野は映画の大赤字で財産使い果たしたのにこいつはしぶといな
物理無効同士の殴り合いを10年くらいかけてやってたよね まぁ基本休載だから話数は少ないんだけど
主人公が俺強え系なのに不愉快じゃない稀有な作品 ヨーコさんっていう存在があるからかな
掲示板か何かで自演してバレたんだよな確か。 完全版の1巻をバカにされたんだっけ? シロい読者にはわかんねーよ!とか言ってw
何気に小説の方も待ってるんだが… 黒い虹、いつ続き出るんだよおい
再登場したダイ・アモンがメチャ強かったのが好印象 満月限定だけど
>>131 シャコタンブギ年末年始に読み直したんだけどソアラとハジメの物語だと思ったらちゃんと完結してるわ 冒険王ビィトって今どうなったの?作者が目の病気だとかだっけ
萩原の周りにいた絵が似た作家たちはどうなったん エクスプローラーウーマンだっけ
もう連載止まってるんじゃないのか、以前見たときもほんの数ページのレベル
こいつ毎回単行本の巻末でボロボロになりがらマンガ描いてますアピールしてたよなw
>>280 ハリウッド映画になったりしてるしね マーク・ハミルトンが出ていたり >>237 爆園キャンパスガードレスというovaもあったよ あとは本誌報酬なんだらうね。 なんだから打ち切られないし。 単行本収入があるか打ち切れないんだと >>283 今のハリウッドに本気でガイバーを作ってほしいな・・・ 船が落ちてドワーフとか出てきたあたりでもうやる気無いんだなって悟ったわ
設定自体はD&Dからの本格ファンタジー本道(ハイファンタジーとはちょっと違うのがポイント)で好きなんだけどねえ・・・
>>284 ガードレスあったなぁ Vジャンプで漫画連載してたよね 一番の失敗は全く魅力のないコンロンみたいなゴミ敵との戦いを何年もやってしまったことだな。 DSだけ出ずっぱりで戦もメリハリがないドラゴンボールバトルだし、ウリエルの妹とか正直どうでもいいと思ったわ
>>277 ちょっと前に単行本の新刊出てただろ 牛歩ながらも一応ずっと続いてるガイバー アニメ作ってて8年休んだブランクを埋めるがごとく 最近真面目に連載続けてるFSS 最新の単行本が出たのが6年前、連載止まって10年 数年がかりでエロ同人描いてたハギ・・・どうして差がついた 今止まってるところが同人誌の焼き直しだけど 箱舟墜落寸前で良いところなんだよなぁ この続きを見ることは叶わないのかねぇ キリが悪すぎる
ネイよりヨーコよりシーラ派でした 無理くりジャンプ本体に呼び戻そうとしなければもう少しなんとかなっただろうに もう終わらせるには作者が歳を取りすぎた
現代編とは何だったのか 同人誌か何かで構想とか設定の解説されたらしいが
漫画史上最高のキレイな天使に強そうなサタンだものな ルシフェルとサタンが同一人物だとは思えないくらい。 サタンのアウゴエイデスは本当に凄いよ
ダムド!!!!!!!!!!!!!! こいつの元アシの描いた不思議の国の少年アリスで性癖が狂った
あの頃は作画ヤバイと思ってたけど今見ると大したことないな。
ぶっちゃけ鳥山明みたくイメージイラストやキャラデザインとか イラストのみに専念した方がいいだろこの人
バスタードってネトゲにするする言ってたけど結局どうなったの
>>267 アビゲイルは一応闇の「司祭」だからちゃんと打撃武器なんだな >>304 イラストレイターやデザイナーとしては絵柄がすでに古色蒼然としてるから現役最前線として通用しない 江口寿史や鳥山みたいな画業としての強烈なネームバリューもない かつてのファンを相手にしたそのうち続き書くよ詐欺で 狭くてちょっと深い堀に釣り糸垂らして稼ぐしかない ラーズの持ってる超絶聖剣ヘヴィメタルだったっけか あの透明で幅広の刀身は現在に至るまで最高のデザインの剣だわ
>>308 ダークシュナイダーに元ネタってあるの? ポルノ戦まではコミック買ってた まだ可愛い悪魔の子いたから見たかったのになあ
>>111 どう考えてもアビゲイルジョンソンの方だろ 師匠に土下座してオレンジロードの続編描かせてもらえよ お前の全盛期はそこだと思うぞ
続きより飛ばし飛ばしの穴埋めをちゃんとやってくれよ 漫画で
コータローまかりとおるや十二国記や涼宮ハルヒと違って作者が書けるのに書かないという
悪魔だ天使だとかやり始めてからもしばらくコミックスは買ってたが 正直、読んでても話も設定も何が何やらさっぱりわからんかったわ 同じような顔のキャラが増えた&絵柄も変わって誰が誰だかわからなくもなったし
>>52 マジかよ 萩原がデザインしてたら超絶名作になってただろうな >>290 ガイバーは告知もないまま連載が止まり 新連載が始まって再開枠もなくなった 何がどうなったのかは一切不明まま数年過ぎた。 たった25巻書いただけでここまで生き延びている萩原こそ本当の天才
>>290 モーターヘッドとかの設定ちゃぶ台返ししたFSSは アレはアレで一回終わっとくべきだったとは思う >>327 パチスロに版権打ったりソシャゲ?イラストで糊口をしのいでる状況だぞ アシにほとんど描かせてたと言われても否定できないくらい絵柄崩壊したから 今更イラストレーターとかキャラ原案とかも難しいだろう
>>331 後の方だとそんな感じがあるかもしれないが バスタードが始まった頃からしばらくは萌え絵の始祖って感じのイメージが有る アンスラサクス辺りまでは本当に面白かったな 天使だった!あたりも良かった。竜騎兵が出て箱舟が攻撃されてあそこまで作り込んでその後に良くここまで落ちたもんだわ 箱舟から後をなかった事にして誰かつくりなおしてくれないかな
>>111 __,,,,,......,,,,_ ___ ___ 、ヽ`:::::::::::::::::::::::``丶、 ,. '´:::::::::::::::::::::::::::::`::.、 ..:'::::::::::::_,,.、、 -‐‐- .,::::::::\ /::::::::::::;,- ― -::::::::::::::::::':.. /::::::::、ヽ` ヽ:::::::ヽ イ:::::::::ッ´ ´ッ、::::::::゙i . /:::/:Y⌒:., ゚:,:::::゚, /::::::::/ ,.:⌒Y⌒i . ,゙:::,:ヘ{:::::::ノ / 人 ヽ,:::::::::, {:::::;ッ. 人 \ (,:::::::::}ヘ {ど,γiγ''寸/ / .ヘ γvぅ:┐ ┌:ぅvγ / \ \ ヒ γiγう ┌x、「~゚__,,ノ」 ./ ', ,,人厂i .._人人人人人人人人人人人人人_ i厂人,,j / \ L、,_「~゚ ,x- . 〉::{::::ゝ'う / \ i |:〈 .> ブブブブオォォォン!!! < 〉:| ノ \ と'ッ:::}:〈 ..从_人「∨ / ゚, ,:|;ノ ...... ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ !、| イ ゙i ∨「人ン ゚, i ┬...┬ ┬..┬ l l ┬..┬ ┬...┬ i i゚ , l ,゙ .乂;;ノ 乂;ノ /, .l i .o乂:ノ 乂;;ノ。| | . i :l ′o゚ "゚oj'/, , _ ,,,/,'.',._人人人人人人人人人_ ,' .',\,,, _ | 。゚ i゙゙ ゚o゙ l i | l:ト .,,_ c',=/^^)==ニ二_ l. > ブオォォォォォォ!! <l l _二ニ==(^^\っ _,,イ | | |l /::`Y_/ ̄ く`ー-'、  ̄\', .,'. ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ',. ,'/ ̄ 、'-ッ`ン  ̄\_Y´::ヽ .| | | ̄ ̄ ̄ / | `´ `´ | ゙i  ̄ ̄ ̄| ! / ノ !、 \ ! ああ、どうやってスタッフ食わせているのかと思ったらパチに身売りしていたのか ブラックラグーンの作者と同じでヨダレ垂らして食いついたのだろうな
そういや巨人は出て来たけどガチのドラゴンは設定だけで出てないんだよな
>>337 パチは出てるがバラエティコーナーで1台見るか見ないか程度で導入数は多くないから そこまで金は入らないと思う あのカルスと戦った古い巨人(神に匹敵する)はいいなと思ったけど、よく考えたら巨人が人間と同じく知性を持ち動けたらあんま漫画、アニメ的に成立しないんだよな、とは思った
何巻だか忘れたけど本編が冊子の半分くらいしかなくて 残りは昔の変な読み切りとか子育て日記みたいなのが載ってたのに唖然とした
この人やたらトーンが何たらとか言ってたけど PC絵が普通になった今ほとんど意味ないテクになったんだろうな
話だけ考えてアークシステムワークスに渡して総監督にでもなれ 石渡筆頭に権力あるスタッフは不眠不休でムービー完成させるぞ
>>338 10巻にドラゴン出てきたけどあれは違うのか? コミックの4コマで原哲夫と呑んだそうだけど 「キミ、休んでばかりいないで描きなさいよ」 みたいに軽くて叱られなかったのかな。
>>346 そっちは10賢者が遺伝子いじって作った架空?の生き物のドラゴン(偽)なんだけど それとは別にガチのドラゴンがいるって設定だ ラーズだっけ? 前にDSを倒したやつが転生した姿 あれってドラゴンじゃないのか?
神と悪魔の二項対立に割り込む「中立」の竜みたいな設定だな
>>350 竜の因子がどうとかって言ってたんだがその辺りが語られてないんであれがなんだかまだ解ってないっていうねw 既巻のラストってコキュートスで霊体武装?だっけ?状態で封印されてたボクっ娘天使と会う場面だっけ? つか時系列いじるとかあの段になってよーやるわな。
思い出は綺麗なままで残しておくべきだぞ >>352 語る気なさそう…っていうか 萩原はラーズなんてキャラもう忘れてそうやなw 途中で差し込まれた現代の話はなんだったの? あの辺で話についていけなくなった
>>339 あんな台でもパチスロパチンコそれぞれ5000台ずつ出荷だったから 億近いカネは入ってきてるよ どんなに低くても版権使用料は1台あたり5000円以上だし >>357 全額作者に入るわけないだろ。 9割くらい集英社に行ってんじゃないの。 90年代から2000年代前半までジャンプ読んでたけど ごくごくマレに載ってる漫画って認識 ストーリーなんて全く分からん
ダッドリーと殴りあったあたりからどれくらい進んだんだ?
お金に困って吉祥寺の豪邸うっぱらったんじゃなかったのか? めちゃくちゃでか過ぎて買い手がつかない状態が続いたらしいが結婚してどうすんだろって感じじゃね? 聞いた話だとウルジャンの頃には既にアシが全部絵を入れてたらしいぞ
年とってから読み返したらくっそつまらんかって捨てたマンガや 本当につまらんかった
>>362 きまぐれオレンジロードの後半の絵は全部オレが描いてたとかイキってた人間が 結局は自身もアシに丸投げになってたか… >>361 やっぱいいね ラーズの登場シーンとかしびれる デビルマンの劣化になって一気につまらなくなった ベルセルクといい、デビルマン超えるのって不可能だからもうやめとけや
暮れに出した同人すらもラフページがあったみたいなことツイッターで書かれてた
ふとツイッター見たらおしゃぶり治療は描き続けててワラタ >>372 買おうか迷ったけど、サンプル見たら思い出補正込みでも抜けそうにないからやめたわ >>372 もう別人が描いてる勢いだな 誰が買うん? >>354 昔のは士郎正宗っぽいけど どっちもカス ウリエル戦決着して ウルジャンで最後に見たのはポルノディアノ戦再開してガブリエルの光体発見したとこだったと思う
ドラゴンボールのビルスよりバスタードのダークシュナイダーのほうが強そうだよね
>>166 FSSもう一度集めて読み直そうと思ってんだけど リブートと通常版どっち読むべき? 高河ゆんって作家まだいるのかな 姉ちゃんハマってたけど
初期のバスタードのキャラはきまぐれオレンジロードの影響受けてたのかな 第二部から絵柄変わったが
>>358 パチンコのコピーライトは「萩原一至/集英社」だから少なくとも半分以上は萩原の取り分になってるね >>381 現役、嫌儲アニメ部員達の心を鷲掴みにした名作『悪魔のリドル』の原作者様 ラスボスが天使になってコマ外に格ゲー系のコマンド書き始めた辺りで見切った
>>385 それ取り分関係あるのか? 原作者は普通左だと思うが 冨樫と竹内くっつけたのがハギーのセッティングした合コン
>>11 今年40だが中坊の頃 自信満々に詠唱してた奴確かにクラスにいたわ >>354 むちむち、とか自分で書いちゃうのか(笑) 俺がジャンプ読み始めた頃にたまに載ってた漫画だ 意味不明で気持ち悪い、ページの無駄という嫌悪感しかなかった >>1 の画像も憶えてるけど、厨房で猿みたいにオナニーばかりしてたにもかかわらずオカズに使った記憶がないわ 10年くらい連載休止してんのに同人の新刊出してやがってワロタ…
>>365 5年ぐらい1年おきぐらいで情報小出しにした挙句ポシャった >>380 リブートは4話のAKDvsシーブル戦の部分だけ読みゃいいんじゃないかな あれは単行本だと超大幅カットされとる >>131 今の時代、どこに車に凝れるヤンキーがいる?ソアラをイジッて楽しんでる若者がいた時代は終わったんだヨ…終わったんだ━━━ >>372 カイは髪型でなんとか判別できるけど となりはシーン・ハリか? ブサイクすぎてやばいわ >>383 逆っ・・・ていうか萩原がまつもと泉んとこのチーフアシで萩原に作画やらせてた そういやまつもと泉ってどこいったんやw ポルノディアスがガブリエルだったってことが一番驚いたわ
>>394 パット見の意味不明感ならジョジョの方が比較にならんくらい圧倒的だわ 去年読んだけどやっぱ天使出てくるまではコッテコテのファンタジーで面白かったわ その頃は既に季刊の掲載だったが、週刊であの作画は凄かったな
>>372 暗黒の破壊神(過去の自分の栄光に対して) >>354 絵師は何を拗らせるとこの方向に進むの? 女体好きの漫画家は洋ピン化かぽっちゃり化をこじらせていく
>>407 エミヤシローはともかく左下のセイバーで吹いたわ >>361 この頃はまだ人間でも天使と闘えたんだなw >>381 00のキャラデザやってたところまでしかわからない コテコテの剣と魔法の世界が 実は未来の地球だったという設定が 当時はすげえ斬新に感じた
龍戦士の戦闘書けたんだから作者も読者ももう満足だろ
>>1 いつの間にこんなエロになってたんや? ヨーコさんとかガラとかダイアモン どないなったんや? FSSみたいに 年表だけ作っといて 作者が死んだら遺族が公開したらええねん(´・ω・`)
天使が出てきた当たりから読み始めてめちゃハマった 何もかもがかっこよかった
今思えば冨樫のこの辺ってこの漫画のパクリなんだな あとエイリアンのギーガーとかも入ってるんだろうけど >>361 うますぎ 封神演義とかこれの超絶劣化七色門パクリだろ >>1 この話が載ったのもすでに20年くらい前じゃないか? 小学生か中学生の時に見た気がする 最近のファイブスター物語は凄いよ あの永野護がまったく休載せず何年も続けてる 超帝国時代の剣聖も転生したし
田島昭宇の摩陀羅→転生 バスタード→転生 ファイブスター物語→転生 最後は転生に辿り着くんだな 何十年も描いてると
画力のピークってここらへんなんかなあ なんかアニメのキャラデザとかやってたけど古臭すぎて見てらんなかったな
永野は13巻の時には休み無しでツラック隊続けるっつって実際続けてたけど 今回は来月の14巻かクロスジャマーを区切りに休載入っちゃうるのかなー?と覚悟してる
単行本の1巻と2巻の冒頭の内容を加筆した「バスタード完全版1巻」を出版した時に、 公式HPでファンに「トーンを若干貼り直しただけ、これで2800円は高いのでは?」 と言われ、萩原氏は『バキ』のハンドルネームを使い 「地味な作業を脅威的なレベルでやっている、 トーシロさんにはこう言うのわかんないんですかねー」 などと自作自演の自己擁護の発言をしたが、IPで萩原氏本人だとすぐバレるという醜態を演じた。
>>378 エロ同人としては左のほうが売れそう ただミカエルレイプしてた頃の絵柄なら もっと売れてたろう 絵としては凄かったけどマンガのコマとしてはキャラが背景に埋もれていたりわかり辛いところがあった
>>435 Heloo!あんくる最終回執筆中に急逝されたみず谷なおきは見逃してあげてほしい >>427 潔くフォトショに移行したの偉いよなあ この人はとにかく女が可愛くなくなった みんな同じ巨乳だし、顔もブスだし 初期の感じが1番可愛かったし今も通用するのに 今見ると話がクソつまんねーな 空港での惨劇の姉弟はなんだったんだよ
何度も雑誌変わったり何があったんだ? 顔射したから週間から再度追放されたのか? 1回目の追放は休載癖のせい?
初期はいのまたむつみに影響受けてるって聞いた アクセプトの詠唱にも名前出してるしな
>>440 89年のジャンプで新人が落とすなんて許されないからな 原稿落としたから打ち切り が、ファンの要望が多くて季刊で続行が赦された 順調に97年くらいまでそのペースで連載してたが、本家ジャンプのお家事情の救世主として呼ばれそこから大きく歯車が狂ってゆく... 嗚呼 >>73 fssは連載つづいててもうすぐ新刊出るよ >>402 まつもと泉は難病で療養してるんじゃなかったか? >>87 ヴァグランツ ルーンマスカー 精霊使い X-エックス- ここら辺も苦しんで死ね 747 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/01/01(月) 21:29:02.30 ID:lhe4+Lw30 あとがきより抜粋 今、ラノベを書いて自分でタップリ挿絵や設定画像を入れた本を作ろうと検討中です。 【BASTARD!!】もこの形でなら個人で描き(書き)続けられそうだなと思います。 断章となっている【地獄編】もそこそこプロットが書き溜めてあるんですが、 本編より何百年か前の四天王の話がめちゃ溜まってるんで、 書き上げたら集英社で出させてもらえるかもです。 角川の【ツクモクエスト】は同人ノベルで出せそうです。 その辺を収録した個人画集【裸(nude)3】も2018年初頭にチョコッとまとめる予定です。 またいろいろ予告してるけど、桑予告から発売まで10年かかったからこれらが出るのはいつになるやら
>>289 コンロン戦が転回点かな それまでの流れが完全にブッチになってしまった ウリエル堕天は聖書神学に定められている内容だからそれを書こうとしているうちに本来書くべきものを見失ってしまった気がする コミックスを常に初版で買い続けてきた俺もそっから先は買うのを辞めてしまった >>451 書きたくて書きたくて仕方ない作家の鑑なんだけど、 その書きたくて仕方ないものを書く力がどんどん衰えてるんだよな 糖尿進んでほとんど失明、右手は腱鞘炎でいうこと効かない、でも神スクリーントーンの技術は落としたくない、 遅筆に寡作でそれでも尚進まなきゃいけない 誰か助けてやれよ、と言いたくなる 和月とのコラボも爆死していたなー >>454 書きたくて仕方ないってのはねーだろ 本編ほったらかしでも同人で微妙なエロ漫画だけは描いてたんだから それが無きゃ同情もできたんだが 後半いきなり話飛びまくって困惑した覚え 地獄からいつの間にか戻ってきてるし 現代の空港の話出て来るし
週刊に戻ったの誰も得しなかったね 新規も読んでた人も作者も
普通に方舟バトルの続編書いておけば問題無かったのになあ、完全に自業自得
>>454 え、失明しかけなのか もう描けないやん なのにエロ同人は描けるのか 嫁よ、どうにかして本編描かせろ >>457 左の男はなんで中途半端に鼠径部だけ出してるんだ? 寒そうとしか感じない >>372 下着のレースの書き込みもないし やたら簡略な絵だな 今こうなってんのか >>230 コレだな、初期設定、世界観、キャラは全部良いのでそこだけ使ってアニメで新作ストーリーでキチッと完結させて欲しい。 >>230 ダンバインといいバスタードといい パチンコの絵は割といいんだよなぁ あれでアニメ化して欲しいわ >>446 最近頑張ってアルスラーン戦記終わらせたやん >>248 バロン編完結までは書いてる 季刊雑誌でやった 今は再休止、いつやるかは未定だったような 結果論だが 未完成の完全版を出すくらいなら アンスラ編までで綺麗に終わる完結編を描くべきだったな
最後に掲載したのはいつどこの雑誌でどこまでやってんのよ ジャンプに載ってた頃は読んでたぞ
エロいだけじゃダメなんだなってことを最初に理解した作品
コンロン戦でほとんどの奴見切ったんじゃねーかな あまりにいい加減すぎた
>>466 弱そうに見えて実は強いってのは鳥山あるあるだからな 見た目でも描写でも なんで初期のファンタジー路線捨てたんだろうな 神殺しやりたいなら多神教的な世界観じゃないと上手くいかないの分かりきってるだろうに
>>479 一応多神教の神も登場したけど唯一神に比べたらしょぼい感じだな 神も聖魔神もメタトロンも謎のままだしどうするつもりだったのやら >>479 初期のファンタジー路線の後ろ側にSF的ディストピアと回帰的文明論が存在してた 伏線としてはずっと「旧世界の魔法」と「闇に生まれしもの」いうのがあったわけだし。 そんでキングクリムゾングローリーまではなんだかんだ 「剣と血と魔法の時代」だったし、プロットとして「天使と悪魔」「罪と罰」編まではファンタジー・SF路線だったよ ブッコワレかましたのは掲載雑誌の変更に伴って並行宇宙になったから。 >>480 多神教の神つまり「複数の神」が存在するなら唯一神は存在しないだろw それでも作中で唯一神と呼ばれる様なものがいるならそれは唯一神ではなく 単に勢力の大きな神でしかない >>483 ツッコミは最もだがそういう世界設定にされちゃったのよ あとはwikiってね >>481 敵を神に据えるのであれば多神教的な世界観じゃないと打開できないだろ 一神教の神って唯一絶対だから他の超越者は設定的に存在しないわけだし 絶対だから自由意志を与えたり奪ったり予定させたり調和させたり完全に完璧に何でもできる もし神殺しをやるなら多神教的な世界観じゃないとドン詰まりになるのは自明だと思うが >>451 残ったファンが一応の納得をするにはこの方法しか無さそう このスレに貼られた画をみるとやっぱり絵は上手くて魅力があったと思うわ >>484 いやだから もしそういう世界設定だとしたら設定からして破綻してるんだから まともな話が展開されるわけないんだよ だからこそファンタジーは多神教的な世界観でやる必要がある 一神教的な全知全能の唯一絶対の存在を設定するとファンタジーは機能しなくなる >>471 また休んでるのか はっきり言って絵は大したことないんだから別の奴に変えちゃえばよかったのに 侍とか魔戦将軍とかの辺りまでは面白かった 天使が出てきた辺りから訳が分からなくなって切った
>>485 そうでもないよ 唯一絶対の創造神を据えたとして、その神に対して反逆するのがテーマになってるのは成立しえないとも言えない だからルシフェル=ルーシェレンレンが堕天してサーターンになってるという二重構造作り上げてるわけで、 神話学としては別にあり得ないテーマではなかったね、歴史上 唯一神を親として、その子どもたる天使と悪魔と人間の三つ巴の兄弟げんか >>487 まあ、お前がファンタジー書くときはそれでかけ >>487 勘違いさせたかもしれないけど>>480 は別にあなたの意見を否定したわけではないよ 落ち着いて >>491 シロマサの影響もあったとおもうよ 強く意識してるかどうかでいうと、庵野と同じくあらゆるものの影響受けてそれをストレートに出しちゃう悪癖があるからよくわからんけどね ところでキリスト教的一神論においては多神教的概念として悪魔学と天使学が発達しているのだけど。 それはまあいいや
アシだった、たまよって人はなんか漫画描いているの?
>>493 ん?いや否定されたとかされてないじゃなくて 多神教の神が出てきた時点で唯一神ってのは存在してないし それでも設定上「複数の神」と「唯一神」が混在するという世界設定なら もう設定からして破綻してるんだから その作品の中でまともな話が展開されることがないのは自明だって言ってる もし神殺しがやりたいのなら多神教的な世界観じゃないと上手くいかないといっているだけ >>490 いやだから 唯一絶対の存在を敵に据えたら 全滅エンド以外にまともな結末はないのは自明だろ 唯一絶対の存在は他者を完全に完璧に自身のコントロール下に置くことが可能なんだから つまり自由意志を与えたり奪ったりするのが可能なわけな そんな世界でまともなファンタジーが機能するわけないだろう >>497 だから何度も書かなくてもわかってるよ 落ち着いて 唯一神じゃなくてキリスト教の神と多神教の神、これでいい? >>496 たしか読み切りかなんかでデビューしたとおもったな 萩原一至についてはそろそろトーン技術を後進に指導して本人はさいとうたかおポジションにならないと 単なる神に脳味噌食われたまんまで未完で終える恐れがある つか、デカい物語にしすぎなんだよ >>499 落ち着くの意味が分からん キリスト教の神は唯一神だろ つまり多神教の神とキリスト教の神は設定上同じ世界に存在し得ない それはキリスト教の教会でゼウスやヘーラーやアテーナーが祀られていないしその逆もないことからも分かる 運命の上にある複数の超越者は絶対者の存在を許さないし 絶対者は運命の上にある複数の超越者の存在を許さない 論理的な当然の帰結だろう まだ完結してないのに既刊の直しとか始めてた時点で続きが思いつかないのがアリアリと分かったのが切ない
>>502 多神教の神とキリスト教の神は設定上同じ世界に存在し得ない あなたの今いる世界で同時に存在してるでしょ 作者はそこに折り合いをつけた設定にしたってことだよ 結局どういう話にしたかったんだ?天使と悪魔と人間が戦って世界崩壊?
つまりキリスト教の神を神々の中の単なる一つでしかないとと設定できるなら 多神教の神もキリスト教の神も混在する世界を設定できるけど それってもうキリスト教じゃなくていいじゃんって話だよねってことね それだったらロードス島戦記みたいな世界観だったり 全部新しく世界を構築した方がいい
>>504 例えば 神道的な世界観ではキリスト教の神は存在してないし キリスト教の世界観では神道における神は存在してないんやで つまり同時には存在してないわけ 例えばアニメで多神教的な神出てくると海外の掲示板で「false god」とか書き込まれてたりするわけ 「偽者の神」ってことね 多神教と一神教ってのはお互いにお互いの神を認めてないのよ この頃の嫌儲でアニメや漫画のこの手のスレが立つと 変なのが数匹湧いて暴れだすというパターン多いな
キリスト教ってゆうかカバラユダヤの世界観でいうと創造神は一人だけど 創造の前にリバイアサンやベヒーモスとか神とは違う存在がいたり 旧約聖書の元ネタの神話だとユダヤの神は下位の神々の一柱で主神に取り入って地位を得たりとかあるし べつに多神論でもいいんじゃね? つか古代神とかいう設定はどうなった?
まあ初期のトールキン的なファンタジーをダークにした路線で行っておけば良かったんじゃね? なんでそこから一神教方向にシフトしたんだろうか 素直に北欧神話路線に進んでおけば当時の和製RPGの隆盛とともに良い感じになっただろうに
>>509 この漫画の設定では古代神が多神教の神で古の神々とも呼ばれていて400年以上前の地球で信仰されていた神々 つまり、今この世界のさまざまな宗教で信じられている神々に相当する(漫画では架空の名前で登場) 今は神(キリスト教の神に相当)と天使、悪魔に押されている状態 四大天使が北欧神話の神の武器を使っているのはそのためなんだとさ ファンタジーにセム系の人間の作った宗教つまりアブラハムの宗教混ぜると ろくなことにならん ああいうのやめろ
>>511 の2行目の今は20世紀のことで3行目の今は作中の時点ことね ややこしくてすまん 天使や人間創造した神が一時期自分以外の神が存在するのを許してたってことか 400年前に一掃されて古代神になったってこと? 天使、悪魔、人間と同じくらい重要な役回りなんじゃないの?古代神て DS封印してたイーノマータも古代神でしょ?
>>505 旧世界で人間(十賢者)が神の領域に踏み込みすぎた ↓ 神の意志により天使が人間を滅ぼすことに決定(第1回) これが一話だけ存在してた姉と弟の物語の舞台 ↓ 一度滅ぼされた世界を人工的に十賢者が作り直した (結果、モンスターと亜人類のはびこるファンタジー世界に) ↓ 15年前のゴーレム戦争でアンスラサクスを通して天使の介入をラーズたちがふせいだ ↓ バスタード第一巻〜 ダークシュナイダーとアンスラサクスの復活 ↓ アンスラサクス邪神群を依り代に再び天使が人間を完全に滅ぼそうとする(第2回) ↓ そこに悪魔もアンスラサクス邪神群を依り代に介入 ↓ 天使と悪魔のバトルに巻き込まれる人間たち >>509 古代神というのは十賢者が作ったニセの神(創造神からすれば) まあセム系といっても古代バビロニアとかもセム系だから セム系だと広過ぎるか とにかくトールキン的なファンタジー世界をやる場合はアブラハム系の宗教の要素は毒になる場合が多いから そういう要素は注意深く取り除いていった方がいいと思うわ じゃないと破綻する この漫画がいい例
>>395 TOYだけの1発屋だったな…。 SEXは雰囲気だけの放り投げ漫画だし SEXだけ何回も復刻する意味不明なことしてるし >>514 バスタ世界では創造神萩原一至が作った古代神、魔法、モンスター、亜人類はすべて十賢者が作ったもの。 その失敗作がキングクリムゾングローリーに保存されてるとおり。 その辺はふしぎの海のナディアとかナウシカの影響だと思うけど、愛の女神 イーノ・マータもそう エルフは人間を改造して作ったホムンクルスでキングクリムゾングローリー含め旧世界の魔法のエネルギー源として設定されてる >>519 天使たちが北欧神話の神々の武器戦利品として持ってるのは? 1987年連載開始だよね? 30年以上前の漫画なんだよな・・・ 1巻から初版で揃えてるけどさ。
まあ初期の剣と魔法の路線のままでいけば良かったのにね
>>204 あの作者は事故で脳挫傷とか脳の血管詰まったとかあったんか? 作画能力が下がり過ぎてて怖い >>522 聖闘士星矢読んだことないけど なるほど古代ギリシャか まあやっぱり神殺しやりたいなら多神教的な世界観の方が上手くいくわなあ それでも一神教的な世界観でやりたいなら魔界塔士サガくらいのハチャメチャさがいるわな 魔界塔士サガの神はこの前インサガでぶっ殺されてたけど >>521 それ作中で明らかになった? もしかして最新刊とかだと俺未読 メタル好きそうだからアンチキリストのストーリーにしたのか
>>527 作中レーヴァテインとかグングニルとか言ってるし、作者が昔やってたQ&Aであれは過去に神々と戦って調伏したときの 戦利品だって作者自身が答えてた 描き込みはすごいけど漫画として面白いとは思えなかった
この漫画のおかげで未だにアビゲイルというのは実は女の名前ってのがしっくり来ない
>>531 20巻でグングニルとレーヴァンテインが出てるのは知ってる 神々との調伏についてはしらんかったけど、 それをどう整合性つけるかは作品内でないとわからんね 少なくとも「バスタ世界での魔法の根源足る古代神」は十賢者が作ったものとされてるようだけども。 >>534 中から嶋田久作出てきそうだもんな。スゲーいやそーな顔で >>502 あのさ 神は銀行の頭取なんだよ 多神教の神々は 銀行から出向した役員なんだよ 賢者は開発部門でパテントを 会社に取られたあげく銀行に 抵当にされて怒ってんだよ で、ビットコイン(竜戦士)を >>487 ウリエル「いささか地獄の閂が緩かったか、しかし神が真に全知全能であるなら貴様ら悪魔のごとき存在を許すはずがない」 Q.E.D やれやれ、にかわか >>498 聖闘士星矢もそうだけど全滅エンドのデビルマンも 定期的に続編スピンアウトが出てくるしね 行き詰まって休載続きのバスタとはあまりにも対照的で >>518 セクロスは作画担当の女と仲違いしたからな >>537 その組織図だと唯一神は存在しないでしょ 神々の王権をクロノスから奪ったゼウスが一番偉くて他の神々がその下にいるってのと同じやでそれ >>144 うーん。 大ヒットではないけど、全盛期のジャンプで小ヒットくらいはかましてたんだよね なんだかんだ不人気による打ち切り食らったわけでもなく、その才能を惜しまれて掲載誌が見つからないどころか引く手数多な程度には。 今から考えてみるとパロディとか緩さでいえば銀魂みたいな作風だったよね 掲載誌が月刊になったらペースが緩いからなんとかなるだろーと思ってたらペースに合わせて書き込み増えてきちゃってさ それこそマンガ雑誌の印刷技術の限界みたいな状態になってる とりあえずトーン削りのテクニックとか画力の面では業界人のファンは多いけど、玄人好みすぎるって感じはする 宇宙人かなんかに似てる >>543 これの笑えるところは顔が同じなんだよな >>538 それも広げた風呂敷の一つでしょ しかも思い付きの じゃなければ物語のテンポは一定だったはず... てか萩原来てるか? >>508 んだね、こんな作品なんだから攻撃しなくてもいいのにな >>539 つまりファンタジーをちゃんとやりたいなら 多神教的世界にするか 一神教的世界でやりたいなら全滅エンドにするしかないんだわな あとは魔界塔士サガ的なハチャメチャギャグ空間か >>546 萩原一至がもし嫌儲にいるなら、 とりあえずちゃんと治療してマンガ完結させてそれから死んでほしい 俺はあんたの読み切りがすきだと言いたい 完全版は再録でもいいからさ >>544 神々の王も一人しかいません この場合はゼウスな >>362 たしか地獄に行った辺りから22巻ぐらいまでペン入れ担当のアシにかなりの部分ペン入れさせてた そいつがいなくなってからは自分でペン入れしてるがPC処理のアシもいる 一神教といいつつ、一神の下に多神教容れちゃった構造のキリスト教はどうだろね
>>427 20〜23巻あたりじゃね? PC使いだしてからいじりすぎてて見づらい >>555 まあキリスト教も古代ギリシャ・ローマの神々を取り込めなかったくらいなんだから トールキン系統のファンタジーには不向きでしょ >>460 週ジャンの月一でなんだこれ絵上手すぎって衝撃を受けて1巻から集め始めた俺もいるからセーフ >>557 いや、取り込めてはいるんだけど。 ギリシャ神話、ローマ神話、北欧神話あたりは見事に取り込んじゃった キリストの聖人について調べるといいよ トールキンがやろうとしたのは先ゲルマンガリア神話の創造だからまた方向が違うけどもね ただ、トールキンも根源一神教から完全な解脱をしたわけではないよ まあ、どーでもいい >>460 あれは当時の編集長がこのままだと本気で週刊ジャンプが潰れるからとありとあらゆる手を打ったうちの一つらしいけど。 小野不由美原作のホラーマンガとかそれなりに面白かったんだけどね マシリトに全部戻されて、結局ワンピースの大ヒットにつながったから萩原一至はかわいそうだとも言えるけど。 あのままポルノ戦ストレートに書いてて欲しかったわ 色々考察するのはいいけど 要は真女神転生をパクってるだけだぞ?
>>559 君ら新規のために迷走始めて作品と萩原が犠牲になったのかよ と思ったけど思い返せば季刊末期には天使だ悪魔だ言い始めてたな 作品的にはどっちにしろ迷走してたしカンケーないかw >>560 いや ゼウスもアポロンもヘーラーもアテーナーもいないじゃん ユピテルもユノーもバッカスもいないじゃん 取り込めてないじゃん むしろ見事に破壊しつくしたから 古代ギリシャ・ローマや北欧の神々が存在してないんだろ そしてトールキンが目指したのは君の言うとおりゲルマン神話とかの世界の再構築なわけだ つまりトールキンの系譜の話をやろうとするなら キリスト教を初めとしたアブラハム系の宗教は基本的に毒にしかならない 戦いをやたら引き延ばしたり時間軸ずらしまくりで一向に物語が進まない
>>568 いや。ゼウスがキリスト教に取り込めてないとか非常に面白いなぁと思ってね ラテン語とか、キリスト教とかなんも知らないみたいだからうらやましいよ 天使が出て来たのはDSがアンスラ倒したからバケモン共の肉体使って降臨したのは分かるんだけど 悪魔も出て来たのはさっぱり分からん
この宗教少しかじっただけの知ったか馬鹿共が延々レスバしてるの何?
>>570 地獄に落ちたDSが方舟に復活してきたとき地獄の蓋を壊したかなんかして 地獄と地上が繋がっちゃったとかじゃなかったっけ >>569 じゃあどんな風に取り込まれてるんですかね ゼウスを祀る教会とかあるんですかね そもそも古代ギリシャ人が使ってたのはラテン語じゃないだろ DSがルシファーとしてサタンが他にいるのはなんで?
>>573 ラテン語でキリスト教の神ってなんていうかググってみなよ つかもうレスしなくていいわ 俺もNGいれとくから。おはなしにならん >>572 そうだったかw アンスラまではほんと面白いから読み返してみるかな >>576 デウスはそもそも神を意味する普通名詞であって ユピテルにもユノーにもソルにもどんな神にも使う用語だろ キリスト教がゼウスを取り込んだからデウスなんじゃねえよカス キリスト教が古代ローマに入ってくる以前から使ってるわ アホ晒してんなあ 海外の人名エアプなんだけど、ダーク・シュナイダーのダークは人名として普通にあり得るの?
>>579 いんや、同じ 元来はバルカン半島の北方から来てギリシア語をもたらしたインド・ヨーロッパ語族系征服者の信仰した天空神であったと考えられ、 ヘーラーとの結婚や様々な地母神由来の女神や女性との交わりは、非インド・ヨーロッパ語族系先住民族との和合と融合を象徴するものと考えられる。 また自分たちの系譜を神々の父までさかのぼりたいという、古代ギリシア人の願望としても説明されることがある。 多くのインド・ヨーロッパ語族系言語を用いる民に共通して信仰された天空神に由来し、 その祖形は、ローマ神話におけるユーピテルの原型であるデイオス・パテール、 あるいは普通名詞「神」を表すデイオス、デウス、 古層のインド神話の天空神ディヤウス、北欧神話のテュールらに垣間見ることができる。 >>579 インド・ヨーロッパ祖語の *dyēus 「天空、輝き」に由来する。 *dyēus (ディヤウス)はプロト・インド・ヨーロッパ人の多神教の最高神であり、ギリシア語のゼウスやラテン語のdeus、サンスクリットのデーヴァ、古ノルド語のテュール等の語源となった。 また「父なる」という添え名を付した形 *dyēus ph₂ter は *Pltwih₂ Mh₂ter 「大地母神」と対をなす呼称で、ラテン語のユーピテルの源となった。 デウスは、ロマンス諸語の単語、たとえばフランス語の dieu、イタリア語の dio、スペイン語の dios、ポルトガル語の deus などを生んだ。 英語の deity や divine も、デウスと同根のラテン語の単語に由来する。 デウスは男性単数形であり、女性形(女神)はデア dea、 男性複数形(男神たち)はデイ deī またはディ dī、 女性複数形(女神たち)はデアエ(古典語ではデアイ)deae となる。 >>582 その理屈だとバアル・ゼブブふくめて どの“バアル”も同じってことになるけどそんなわけない。バアルは“主”にあたる 倭でいえばオオクニヌシと“ヌシ”が共通するからといってアガタヌシ(県主。行政官名)と同一視してた、なんてのは無い 元々遊牧民の思想なんだろうなデウスや天って あの広大な高原や砂漠で暮らしてると唯一神的なものを感じてもおかしくない
ダークシュナイダーって名字のミュージシャンをちょっとモジッただけだからなあ
Amore Deusでアマデウス、神からの愛を表す。 キリスト教を70人聖書でギリシャ語で受容したときにゼウスと同一神化されて、そのままラテン語翻訳でDEUSと当てた 天なる神で雷をもって裁く神だから。 >>584 ウガリットのバアル・ゼベル(すべての王)は異教の神だからヘブライ語で蔑めてバアル・ゼブブ(蠅の王)。 そのまんまデイモンとして取り込んだから一神教の下の多神教神になってる。 バアルだからソロモン72柱の位階2位ね。 知識の実を食べさせた悪魔が堕天させられたサーターン=ルキフェル=明けの明星の次にくる。 >>582 >>583 結局「デウス」は神という意味の普通名詞でしかなくて それはユピテルにもソルにも色々な神々に使っていたってこと キリスト教以前からね つまり古代ローマにおいて「デウス」は様々な神それぞれを指していたのであって 特にギリシャの神「ゼウス」を指していたわけではない そしてキリスト教がその「デウス」という言葉を独占的に使うようになっただけで キリスト教がゼウスを取り込んだというのは全く違う >>587 バアル・ゼブブはたしかに人気のあったバアルへの蔑称。で、逆の立場から言えばたとえば“エホバ”も山地のバアルなんよ。シリアとの戦争でシリア側がそう主張した記録が聖書にある そしてバアルは主(エホバの代名詞による訳)の訳なんだから >>587 >ギリシャ語で受容したときにゼウスと同一神化されて、そのままラテン語翻訳でDEUSと当てた ギリシャ語で受容した時にゼウスと同一視されてラテン語でデウスの字を当てたってだけなら >>582 と>>583 の説明が全く不要でワロタwww そもそもキリスト教がローマ帝国で国教になって以降は古代ギリシャの神々への崇拝が取り締まられたり どんどん禁止されていったろ ま、デビルマンにしろなんにしろ病気の人にたまらなく何かを触発させるものがあるんだろーが。 そんなのこの作品語るにはどーでもいいし、 何よりバカにレスつけると調子に乗るからこの話題はここまでにしよ
まあデウスとゼウスは別やで 仮に語源が一緒だったとしても 古代ローマでの神という意味の普通名詞は「デウス」 古代ギリシャでの神という意味の普通名詞は「テオス」やで ゼウスはそういった神々の有力な一つな 古代ローマの頃には既に「デウス」=「テオス」であって 特別ゼウスのことを指すわけではなく様々な神が「デウス」であり「テオス」であったわけだ
>>591 せやから、バアル・ゼブブとエホバとはちゃうやろ明らかに エホバ崇拝者からの蔑称としてバアル・ゼブブという呼称が投げかけられてる 神格を示す“デウス”と特定の神名ゼウスとを混同するのはそれと同じ真似やで つまり何が言いたいかと言うと ゲルマン神話の再構築を目指してたトールキンの系譜のファンタジーをやるなら それは多神教系統の世界観が合うし 逆にアブラハム系の宗教は毒にしかならないってこと
>>11 カイザードアルザードキスクハンセ 灰塵とかせ冥界の賢者 7つの鍵を持て 開け地獄の門 ハーロイーン うろ覚えだけど唱えてみた >>595 だからラテン人はそうしたって言ってんだろ? スレ違いの話題なんだからまずお前70人聖書とラテン語聖書読んでからレスしろ >>599 ラテン人てなんやねん ローマ世界でもギリシャ世界でもほかならぬユダヤ人のコミュニティーが広範かつ強力に存在してるがな プトレマイオス家エジプトのアレキサンドリア市の主要な構成員はイスラエル人やで 崇拝対象としての神格を示す言葉「デウス」とそれぞれの神名それ自身を混同するアホは放っておいた方がええで バアル(主)としてのハモンさんとバアル(主)としてのヤーヴェさんは別やでって分からんアホには何言っても(ヾノ・∀・`)ムダムダ ちなみに バアルはセム語族共通の「主」という意味の普通名詞で バアル・ハモンはカルタゴの神な 主・ハモンってことな
>>498 あー 頭悪いのに自分の頭の悪さに固執して頑迷になるタイプ >>605 具体的に何がどう悪いのか指摘できない時点でお前が頭悪いんだけどなw お前ら神様に詳しすぎだろ 傍観者はレスの応酬に置いてけぼりだぞ いい加減バスタの話しろよ
黙ってNGしとこう どうせ他のスレでも似たような事してるだろうしワッチョイでぶちこめ
とにかく「デウス」ってのは古代ローマで使われてた神という意味の普通名詞で ユピテルもユノーも「デウス」だったわけだな そして古代ギリシャではそれは「テオス」だったわけだ 「デウス」=「テオス」であってこれは神格を示す言葉 ゼウスもアポロンもそれ自体は神名であって それぞれが「デウス」であり「テオス」だったわけだな
つまり何が言いたいかと言うと ゲルマン神話の再構築を目指してたトールキンの系譜のファンタジーをやるなら それは多神教系統の世界観が合うし 逆にアブラハム系の宗教は毒にしかならないってこと
>>611 まあそれなら別にいいと思うけどね 初期の剣と魔法の路線がわりと面白かっただけに 一気に一神教の方向に進んで物語が破綻してたのが残念だなあと >>609 詳しい説明ありがとう まあID:aod77RdP0もまたレスバトルしようや カザフスタンの“カザフ”とサポロージェ・コサックの“コサック”が仮に同語源だとしてもまったく違う意味づけで捉えられる、みたいなことはたしかに起こり得る それらの語源が同じであることを論証することと、だからといってサポロージェ・コサックがカザフと同じとはいえないこととは、同時に共に成り立つ >>474 ウルトラジャンプに居たけど8年くらい休載 4年くらい前までは今月休載が巻末目次に書かれてたけど それすら消えたからもう席すらないのかも ヨーコさんいやらしい バスタードの読者だからこのレスバトルしてる人は40超えたおっさんだぞ 胸が熱くなるな
パチンコ台が無駄に気合入って作られてたぞ ちゃんと女キャラ全部出してしっかりエロいという 大ファンが無理やり企画通したなという感じだった
神道シンパがキリスト教攻撃って日本ではよくあるんだよな。 豊臣秀吉が弾圧を決めたときと同じ理由で。そういう香具師ってジイド「狭き門」にはなにも感じないのかね?
>>621 そりゃ偽神だから物語になんのな。 そういやあ、白金のマンションで読売新聞記者が緊縛変死したころ、今上天皇が「真実神を重視しなさい」みたいなことゆった 情報が漏れてきたな。
>>621 これか かみ「やっときましたね。おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです 01「ゲーム? かみ「わたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです! 02「どういうことだ? かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでアシュラをよみだしたのです 04「なに かんがえてんだ! かみ「アシュラは せかいをみだし おもしろくしてくれました。 だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました 03「そこで ゲーム‥か? かみ「そう!そのとうり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです! 01「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。 しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう 02「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな! かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしがつくったモノなのです 01「おれたちは モノじゃない! かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ! どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥ よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!! >>623 ひらがなでもぜんぜんおとるとこないとおもうよ をれもおとなのしょうせつわりとよんだけど。
魔界塔士Sa・Gaは海外版だと かみの名前がクリエイターに変更されてたみたいでワロタwww
西洋だとどうあっても一神教的な神が殺されるのはダメなんだなw
>>626 ジャンヌ・ダルクもカタカナ語表記としては「ジャンヌダーク」で充分ありえた >>627 だったらGODでええやん 変な改変しないでええやんか >>629 この人の場合上の名前ね ダーク・メイヤー(Dirk Meyer) ? 何が改変なのか分からんが英語のクリエイターはそもそも神を意味する日本でのカタカナ語のクリエイターとは違う意味も持ってる キリスト教の神もクリエイターって言うぞ
>>614 語り合う気はないから一つだけ言っとくと、 ソースはダンテの神曲ね >>633 ちゃうねん ストレートにGOD使えばいいところを回りくどい言い方に変えてるのが草って話ね ジャンヌは ダ・アークじゃなかった?アークってともしびとかそういう意味だと思ったけど。
>>631 よく海外のオタクの間でタイトルが良くない作品のひとつとして挙げられるほど汚い言葉みたいよ 関係ないけどDARKER THAN BLACKなんかもアカンってよく言われてる >>638 そりゃあ…私生児だもんな。もっともハギーはべつの名前つけたかったんだけど編集部が決めたらしい。読み切りんときはウィザード!!!だし。
連載が途絶えがちで最終回を無事に迎えられるかが心配されているマンガ ファイブスター物語 1986年連載開始 BASTARD!! 1988年連載開始 成恵の世界 1999年連載開始 2013年完結 スピンオフ魔砲少女四号ちゃん 連載中断中
まあとにかくトールキンの系譜のダークファンタジーやってたのに アブラハム系の宗教の影響で速攻で物語破綻してて残念だわ
FSSは、もうだめかしら…と思うと、あらすこしいかすじゃない がまだある超人ロックとおなじ部類。
お前バスタードなんて読んでないで テメエのトコの耄碌爺の妄言日記読んでやれよ I am not Abe (ワッチョイ b306-eoZT) ID:OJuRZGWf0 ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 正月に実家で地方史やってた祖父の遺稿をもらい受けてきてちょっと読んだんだが・・・ \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ
2005年ごろの超人ロックで 超人ロックが超人ロックのかっこで出てこないでずっと女体化してるシリーズあんのな単巻で。 ねたばらししないで終わって、読後感よかった。
メガテンの方が下世話の方向が好きなんで BASTARDは下品
でも ああいうのでもいいんだけどナ っていう女子の存在はメルヒェンだよね。そこでヨーコさんは、いるんだけど。
松本人志には居るらしいね 勝手に産んでひとりで育ててるワンフー。
をれがそういうのふらふらしつつも、建前として一夫一婦制一夫一婦制と、話題になるとしゅうとめみてーにうるせーのは 中谷美紀「砂の果実」、ぼくらが嗤って軽蔑したおとなとおなじになっていたよが超絶厭。
今読み返すと、ガブリエルの声がアライさんの声で脳内補完されてしまう。
オメガアビゲイルの胸にアビゲイルの顔が逆さに付いてるの好き
>>372 >>427 この辺の流れ見てると本人はラフだけ描いてたのを纏めてた超優秀なアシスタント達が 逃げ出したんだろうな〜〜って感じにしか見えないんだよな >>623 ああまあこれ 豪ちゃんの将棋ゲームの短編だよね。
CRバスタード!! 暗黒の破壊神 VIDEO ダーシェ 小西克幸(CRバスタード) ヨーコさん 種田梨沙(CRバスタード) >>52 いやそれ可笑しいだろ 元デブのフカシじゃねーの だって天使の中にアスカっぽいのがいて溶けたの覚えている 時系列が合わない >>656 女キャラの声が全員鼻声はきついっすね・・・ >>657 ウルトラマン天使が出てきたのなんてエヴァ95年より前だぞ 92年くらいか その後も色んな好みゴチャゴチャ取り入れて萩原が描き続けてんだから時系列はおかしくないが あれな スペシウム光線が十字なの、キリスト教の暗示らしいからな。
う〜ん コスモスのあとだと、たしかに怪獣のこと容赦なくギッタンギッタンにするよなあとは見返して思うんだけど 比喩ならな。ネトウヨをこうしてやりたくなる気持ちはある。実際には議論だけでも。
>>451 こんなの買うバカがいるから萩原も頑張っちゃうんだろ もうファン側から絶縁してやれよ 萩原もファンも幸せにならないだろ 形に出来ないならそれはもうそこいら辺の中学生の妄想と変わらん >>663 ネタがネタなんだよ、庵野さんもずーっと待たしてんじゃん 石森先生も天使篇は挫折したしそれを代わりに作品にしましたってやつは超ヘッポコじゃん 待つしかない。
ヨーコさんエロい >>59 シャーマンキングのガンダーラとどっちが早かったっけ ただの勧善懲悪じゃねーからな。神の計画って、藤谷美和子が口走ったことなかったっけ。
>>660 ちゃうでスペシウム光線はもともと腕一本でやるはずだったのが スタントマンが疲れてきて腕がプルプルするからって 肘に片腕を添えて腕がプルプルするのを抑えたのが始まりやで 確か何かの番組でスタントマンが言ってた >>668 べつに〜 うそゆって悪いって法律無いからな。 庵野さんも、エヴァつくってからしばらく、無理解ばっかりだからいい加減なこと言ってたよインタビューとかで。
>>669 iPS細胞とスタップ細胞と遺伝子工学とその他もろもろからなる竜機神操縦ユニット ちなみにをれがエヴァ考察したこと書くと、必ず袋叩きにしてくる香具師らが居て そいつらに使徒だのイロウルだのをれが言い返すんだけど シンジが冬月の息子 ってことは岡田さんと一致したからな こういうとき、権威はまあたいしたものだなと思う。
>>101 今思い返すとこれ ほんとこれだけずっとやってりゃ今のなろうに使われてるようなアイデア全部 こいつがやりつくせたんじゃないかって気がする 物事には適したスケールがあるな >>669 萩原一至が一回書いて削除した内容だと Aタイプ(モンスター型)アンスラサクス と Dタイプ(精神型)ダークシュナイダーの 2種類の攻撃用兵器作ったってあったけど、よくわかんね をれがエヴァにはまったのは、シト新生のラストの魂ルフの入りが脳汁ばんばん出るもんだから 50回くらい再生してたら、あれ?これアスカ聖母として祝福されてね?とみえたときから。
テレビ版は実は8話で通常兵器でガギエル粉砕したとこで満足して、以降最終話まで観なかった。たまたまつけたら、 最終話やってたんで観た。をれはサルまんですねと思ってニヤニヤした。怒るなんてとんでもない。
>>665 二枚目の下のガラってなにを説明してたんだっけ?全然覚えてねー エロ本買えない年齢の時にエロをジャンプに載せてくれた事には感謝してる
>>679 火の界の住人イーフリートはダークシュナイダーの爆炎攻撃では倒せない的な >>581 ダーク・シュレヒタ−って人がガンマレイってバンドにいた ガンズンロゥ ー ガンズアンドローゼズ ベノン − ジョンレノン それ以外がわからんていうか覚えてないな
>>682 アーシェスの雷神の剣のヌエを道連れに亜空間にサヨナラした >>684 ザーザース ザーザース ナースタザーザー ザーザース だろ 正直バスタードにはもう何というか 作品的に何の魅力もないけど もしバスタードの舞台設定でオリジナル作品作れって言われたら いくつか思いつくしそういう興味がないわけじゃあない けど別にそんなのなろうでいくらでもできるからなオリジナルで そう考えるとなんかもうね役割を終えたって感じなのよね作品的にw 考えてみれば不思議だねただの漫画に役割を終えたって何だろうなw だからこれはただの漫画じゃなくてぶっちゃけ オタ向けファンタジーガイドブックだったんじゃないかなと思うね これは褒めてるわけじゃないw つまり漫画として面白くなくてもその属性があったからオタ世界に興味ある奴が 読んでたんだねw でもそれは指輪物語の映画化そしてハリポタの登場更にはなろうの台頭で 本当に役割終えたなって感じw
そういやあ、バスタード、和テイスト入れて、なんかやだなと思ったな。その後おたく界に蔓延したけどさ。
>>690 をれはそう思い始めつつも読み続けて、賢者の間にDSが侵入できたとき報われた感あった。なのでこの先も そういううれしい裏切りがまだあっても驚かない。
ドラクエとかウィザードリィすら知らない人もいるよなそりゃあ
今の子どもたちって超新人類になってるのかなって思うことあるよ。ずっと男女仲いいっていうし。
をれらバブルって相当、親世代てこずらせたじゃん。そういうの、ないみたいだもんな。
>>361 なんていうかなあ なんかセンスが古いw まあそれは目をつぶったとしても 開きページの大ゴマで決めのセリフの最後をギャグッぽくするの こういうのがダメになった原因ではないかと思う 没入を阻害してるだろ なんかね急に太ったオタク同士が秋葉原の路地でリュックサックにポスターソードで このシーンを再現してるのが脳裏に浮かんで はーそうですかさようならって感じになるw >>698 シリアスにしないのは リアルで相手を殺さないためなのな。