衆院選に出馬した市議の辞職に伴う名古屋市議東区補選(改選数1)で19日、
立憲民主党の新人、国政直記氏(28)が初当選した。立憲の党本部によると、同党所属で初めての地方議員となる。
国政氏は10月の衆院選で比例復活当選した立憲の吉田統彦氏(43)の秘書。
選挙戦では立憲の枝野幸男代表が応援に駆けつけ、街頭で「草の根からの政治を地方から広げる
第一歩とする」と強調し、衆院選で野党第1党に躍進した勢いを地方の支持基盤固め
につなげる戦略を展開した。地方議員の補選で党首が応援するのは異例だった。
無所属の元職、則竹勅仁氏(52)との一騎打ち。国政氏は河村たかし市長が進める
市民税減税の見直しなどを訴えた。一方、則竹氏は河村氏の元秘書で、市議報酬削減などを唱えたが及ばなかった。
国政氏は立憲初の地方議員となったが、民進党の愛知県議3人も立憲への移籍を表明している。
今後も全国的に民進の地方議員が立憲に移る動きが出るとみられる。民進愛知県連は2019年の統一地方選に向け、
所属が立憲でも希望の党でも参加できる地域政党の設立を検討している。【三上剛輝】
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171120/k00/00m/010/066000c
名古屋市議会議員東区選挙区補欠選挙開票結果(22時10分発表)
(開票率100%)
くにまさ直記(立憲) 6,641票
のりたけ勅仁(減税) 3,149票 円高は本当に素晴らしかった
経団連の糞野郎からヘイト溜めまくったんやろうけど
むしろすべてが良かった
悪いところは思い当たらない
俺は普通に働いてたから地獄とか思う事無かったけど
ネトウヨは一体どういう境遇だったのか
きになる
野党に堕ちた原因を忘れて必死にトリモロス活動してた自民党のネガキャンが酷かった
野党自民が何でも足引っ張って酷かった
しまいには大震災の最中解散しろとか言い出す始末
ぽっぽが酷かった
本当それだけ
でもそれが致命傷だった
最低の野党・自民党が震災中にもかかわらず全力で足を引っ張った
良かったと思ってない人が多かったから三年三ヶ月しかもたなかったんだろ
ていうか、民主党はなぜ政権転落したか自ら総括したのか?
アベだったら水素爆発どころか水蒸気爆発で東北関東を死の荒野にしてくれたのに
ジャップを延命させたのは許しがたい
鳩山 いい人だけどバカ
菅 やる気はあったけど無能
野田 嘘つきで財務省の犬でバカ
安倍 斜め上にやる気のあるバカ
4人続けてこれじや国も沈みますわ
>>13
イキる前に具体的に論述しろよ
内容全くないぞ 今思うと何が不満であんなに叩かれたのか全くわからないw
初めて選挙権をもった2012の選挙でも民主党に入れたけど、バカジャップは何が不満だったんだ?w
>>13
だからその一人であるお前にインタビューしてるんだが アベウヨ「GDPは、リーマンショックで大幅マイナスになったから、翌年大幅プラスになった」
リーマンショックの後だから大きく回復した。
そんな謎理論が書いてあるのはネトサポのマニュアルだけ
そんなものは存在しない。
日本と同程度の大幅マイナスになったら、回復するのには何年かかるのが普通
ただ単に、民主党政権を認めたくないだけの
根拠のないデマでした。
↓
自民党にとっては、たくさんの議員様が無職になった暗黒の時代
だから日本全体が暗黒の時代だったと思いこんでる
>>20
インタビューwww
ここはケンモー板ですよ? >>15
一番というなら1年で辞めた所だな
自民が立て続けに短期で総理交代してたんだから
ここで長期政権を作って国民に安心を与えてたらその後全然変わってたと思う アメリカとの関係冷え込み
尖閣事件隠蔽
在日献金
自衛隊は暴力装置
311
はい、いつもの
民進党が衆院選で在日を公認しまくってた事が判明
自民党とかいうたまに政権失ったときだけ大災害が起きる豪運政党
政府提出の法案成立率30%とかを記録してたな
いかに不安定な政権だったかの物差しだろう
そうそう日本は日本人だけのものでないって言いながら外国人参政権な
あんなの通してたら恐ろしいことになったわ
クダまいてるおっさん「民主は政権運営能力ないよ、やっぱり自民党でないとな」→「生活くるちいお」
バカじゃないのか
>>15
オバマに馬鹿にされたりとか連立組んだ他党をまとめきれなかったとか小沢の言いなりとかいろいろあるけど、
沖縄基地問題が決定打だったと思う。
化けの皮が完全に剥がれた >アメリカとの関係冷え込み
これ、ウィキリークスで日本の外務省が無理やり足引っ張ってたでバラされててワロタ
そらそうよなあ、オバマは元々沖縄海兵隊のグアム移転論者だったんだからw
@
日本が好きならもう少し考え改めたほうがええんじゃないか?
地獄の民主党政権の時代をこれまで立て直した現政権批判をするのは日本が豊かになったら困る朝鮮人ぐらいしかおらんぞ。それかメディアの誰が見ても分かる極左報道を真に受けてるんか?
今のイカれてる野党持ち上げてる時点で日本嫌いやんw
@
若者へ
民主党政権時代の地獄を再び招いてはならない
鳩山➡インチキマニュフェストで政権を強奪。全く何もできないままアメリカの怒りを買い辞任。
菅➡サミットでは各国首脳から無視をされ、独り孤立。東日本大震災、原発事故対応最悪で辞任。
野田➡何も考えず勢いで尖閣を国有化して辞任。
@
民主党政権ではリーマンショックも相まって就職できるか不安でしかたありませんでした。知り合いの先般なんかリストラされましたし。民主党政権時代は地獄そのものです。
>>31
だからお前は自分の暮らしと照らして何が気に入らなかったのかって話だけど 岡崎トミ子とかいうのが公安トップだったという恐ろしさ
>>34
>オバマに馬鹿にされたり
未だにこういうデマを前提に喋られるとどうしようもないわな >>40
デマじゃないから政権転落したんだろ、アホパヨクw リーマン・ショック後なのに補正予算止めたのが尾を引いたな
そのまま事務的に進めるだけでも経験積めただろうに
アレで他国の対応に後手に回るようになってgdgdになったんじゃね
>>41
具体的にはどう馬鹿にされたんですか?
アメリカ行ったのにオバマが安倍ちゃんに晩餐会は開いてくれなかったことですか? 結局あまりにもヤバすぎて色んな関係省庁からも嫌われてたなぁ
民主党に政権運営なんか不可能だよ
逆に菅は最近再評価されてなくね?
311の時自民だったら完全に原発問題もみ消されてたわ
最後は力及ばずだったけど、東電を逃がさなかった事はもっと評価されていい
@
実体験からいって、民主党政権時代は地獄でした!あと少しでホームレスになる所でした、東日本大震災の前は!
@
まるで桃源郷が実現するかのような公約を掲げた民主党に政権を託した結果、我が国がどうなったか。あの暗黒の三年間を忘れてはならない!
立憲民主党は、悪夢の民主党政権の残党どもからなる政党。
耳に心地のよいことを言い、信じた者を地獄に落とす。正に悪魔の所業。
日本国民よ、だまされるな!
@
やってもないし出来もしないことを「政策」って言うのやめようぜ立憲民主党。
民主党政権の時にやってないじゃん。やれてないじゃん。
やったのは、必要な事業を仕分けして過去最悪の国債発行して超円高で日本をぐちゃぐちゃにして原発爆発させたことぐらい。地獄だったよ。
>>32
八百万の神や野生動植物のことを考えなくていいのか? 外交が何一つ機能せず日本不在の空白期間だったな
それに比べりゃ安倍は神よ
こうみるとネトウヨ史観というのは本当に最近作られたコピペ史観がほとんどで
まともな会話が出来ないんだよな
311のとき安倍が総理だったらガチで東日本は終わってた
これだけは疑いようのない事実
選ばれなかった民主党
それが真実だよ
歴史に学ぼうな
>>48
東電に比べれば屁みたいなモンじゃねーかwww >>54
対案なんて出さずに全ての法案を反対してたな、当時の野党
委員会でも「やめろ」「退陣しろ」とかプラカード掲げてて
震災に関わる復興予算まで反対してなかなか凄かった
なんでも反対するまさに野党の本気を見たよ 上級にとっては好き勝手できなかったから酷かったと言っているらしいな
下らん奴等だよまったく
在日に支持されてたって投票権がないのに、ウヨって馬鹿じゃないの?
パチンコ献金なんか自民党の金庫じゃん
大手製造業国内工場が軒並み閉鎖→周辺の集落が大打撃→工場は再び復活したが失った集落はトリモロせてない
>>60
朝鮮カルトの創価と統一教会に熱心に支持されてる安倍ちゃんの悪口はやめろ! 安倍の家は朝鮮パチンコオーナーからプレゼントされた物であることを忘れてしまうネトウヨちん
>>1
よく言われることだけど円高だったから
結構庶民には嬉しかったと思うよ 正直、もう思い出したくも無い
あの時代は全ての日本人にとってトラウマになってる
>>41
鳩山をルーピーと報じたのはオバマではなくアメリカのメディアな
はいネトウヨのデマがまた論破されてしまいましたね 民主党が口を開けば在日参政権うるせーから
いい加減しとけっていつも思ってたよ。なんでそこまでやるんだと・・
結局奴等にとっては下々から好きなだけ搾り取って
自分達は何の規制も受けずに加計みたいな横領をやりまくれる時代こそが
良い時代なんだろうな
上がこの調子だから下々まで腐った精神性が蔓延してしまうのは
致し方ないと言ったところか
>>44
首脳会談がキャンセルされ、10分小話に終わったってのはあったな
あーいうのはあからさまだったろ >>75
半端なかったね
アメリカからもルーピー扱いだったし
逆に言えばそれだけ自民と逆のことばかりしてたってことだよね 補助金や公共事業で公金にタカって生きている人やカルト教団の人からしたら最悪な時代だったであろう
安倍は呼べば金くれるATMだから呼ばれてるだけなのに
世界中で大人気と勘違いしているネトウヨ
酷かった点といえば前原とか国賊が沢山混じってたことだろうな
鳩山はいったいなにがダメだったのかわからん
円高ってことは、海外の物は安く買える、日本の物は高くなるから売れないってことで地獄みたいな状況だったしな
>>10
日本の自立の為にアメリカと官僚に対抗したからな
愛国者以外の何者でもない 地方の事は地方自治体に任せて
国会議員は比例代表だけにしろよ
>>70
円高だったからこそ庶民にはきつかっただろうよ 生活保護が受給しやすくなって自殺者が激減したのが
ネトウヨには気に食わないらしい
円高最高だったわ
ネトウヨは海外旅行行ったことないからわからないだろうけど
アメリカのご機嫌損ねたからダメだとか
ネトウヨはどこの国の愛国者なんだよ
むしろ大半の国民にとっては何もかもがよかった
都合が悪かったのは経団連と自民だけ
その経団連と自民が権力を持ちすぎて今に至る
>>91
無能な癖にアメリカに逆うのはバカだろw
おまけにアメリカと官僚に躾されてりゃ世話ないわ >>82
あまりよくはなかっただろ
同情すべき点は多々あるが、経済問題とか民主もいろいろ問題あったぞ
ただ少なくとも今よりは国会運営はキチンとしてたけどな >>72
ルーピーを誰が名付けたかなんて誰も議論してないんだが?
どこをどう読んだらそういう反論かえすのかのか?
文盲か池沼だろ、お前。 やっぱりマニフェストとの落差は擁護できないだろ
口蹄疫も批判を呼ぶような対応してたし
ただまあ、震災の対応に関してどこの政権でもうまくやれんかっだろうな
>>88
生活保護に反対してる人はケンモウでも多く見かけたし
日本全体でもその傾向が強いだろう
にも関わらず自分の気に入らない事は全部ネトウヨの特徴って考えるのってなんでなん?
頭の中がネトウヨで一杯なのか? 世界にお金配りまくって何一つ成功してない安倍ちゃんて宰相がおりまして…
今まで自民がずっとひた隠しにしてた中国船の侵攻を表沙汰にしたこと
あとアメリカとの関係悪化も駄目だったな
アメポチやめるのは悪いことじゃないけど、その埋め合わせしないなら悪手でしかない
思えば中国韓国との関係悪化も民主政権だったし
政権獲得後のビジョンがまるで無かったな
財源や実現性は曖昧なまま政権をとってしまった
理念はバラバラ、常に内輪もめでゴタゴタ続きの酷い政権だった
事業仕分けとか面白かったよね
官僚が振り回されてた
食べた応援とかで、爆発直後の放射能野菜を食わされた奴w
>>105
何言ってるのかわからん。
税金の無駄になるものをバンバン止めてたし、概ね良好。 ガソリン値下げ隊
高速無料化
ときどきキチガイ議員
ぽっぽ
消費税
官僚と喧嘩して即土下座
埋蔵金
円高デフレ手をつけない
外交
外国人参政権
子供手当結局半額
尖閣隠蔽
以上酷い点
おまえらと逆になるかも知れんが、管の原発対応は支持してる
東電逃げ出そうとしたのを止めたのあいつなんだろ
自民政権だったら今以上の惨事だったかもしれないから
血迷って円高デフレを更に加速させてたからなあ民主党は。
>>108
大塚アナは直ちに影響出ちゃったからな
大塚アナは枝野を殺人罪で訴えるべき >生活保護に反対してる人はケンモウでも多く見かけたし
水際作戦と称して妨害してるのは自民だぞ
どうごまかそうと自民がやってるのが事実
雑多な匿名の人間が何を言ってもこの事実は変わらん
アメポチ自民以外じゃ官僚とCIAの裏工作で何もできない
沖縄の米軍基地もとっとと追い払えばよかった。
もはや単なる利権でしかない。
>>106
でもあれも結局は民主のイメージダウンにつながった
蓮舫は未だに「2番じゃ〜」のイメージに苦しめられてるし あれ以来露骨に投票操作をやるようになってきたからな
普通に考えて一度政権交代できたのに
それ移行全く起こらないというのは不自然極まりない
あの安倍政権の体たらくを目の当たりにしてもだぞ?
そんなのは論理的・統計的・確率的に言って有り得ないんだよ
>>111
実態としてデフレはアベノミクスと変わらん >>117
無駄が分かって数百億浮いたし
全員評価してる 通貨安を望んでる奴は基本的に頭のおかしい奴しかいないから
普通は自国の通貨の信用が高まるってのは喜ぶべきこと
ローマは通過の信用を失って滅んだし、通貨安の方がリスクが高い
通貨高で滅ぶ国なんてありえん
円安を望むことは明らかにおかしい
インフレにするなんて馬鹿でもできる
>>15
アジア重視と言いながらアジア事情に詳しい人やパイプを持ってる人を外交ブレーンに置かなかったところ 菅直人と枝野幸男は原発周辺の放射能汚染牛を北海道や九州に退避させ、放射能牛乳や放射能牛肉を国民に食わせたからなw
震災とリーマンショック超えた大不況アベノミクスは評価されてるんだよな
個人的に腹が立ったのは、ガソリン値下げ隊と埋蔵金
いまでも思い出すと腹が立つ
特殊法人消すチャンスを逃しやがって馬鹿ども使えねえなという感想しか残らない
>>126
いまや通貨切り下げで米国や欧州から目の敵にされてるやが? >>107
知ってるよ
あとでチャラにしちゃうやつだろ?www >>125
いいや世間だね
だから選挙で惨敗した
ネトウヨだけだったら今も民主政権は続いてた 金融緩和しなかった事だろ
あれで個人投資家が地獄を見た
まぁ安値で買えたって良い面もあるが
通過の信用が高い時は再分配強化をするのがセオリーなのに
その利益の全てを一部の人間だけで独占しようとしてたからな
実際そうなってるし
>>129
してねーよ
アベノミクス最大の欠陥は、給与増の強制力が実質なかったこと
それをやらずに官僚に乗せられやがってクソバカボンボンとしか 間違いなく操作している
この前の選挙だって安倍は負けてるはずだ
他に選択肢が無いとかいう奴等のお得意のフレーズに騙されるな
>>131
それって、つまり日本美味しいずるいいって事じゃん。日本に有利 でも嫌儲がガチでみんな民主党政権擁護で安心したわ
本当に居心地良い
>>132
やはりアホパヨクて池沼過ぎて会話が成立しないわwww 脱官僚とか言いながら、官僚支配は強化されたからな
無能の極みでしかない
>>133
逆にあと数十年経つと
地下水脈も放射性物質汚染して
東北の広い範囲で農業出来なくなるで >>139
北朝鮮と同じ迷惑な国扱いやが、何をホルホルしてんだ? >>144
低能パヨク、円借款を知らないから議論から逃げる
だっさwww 安倍や経済ブレーンや助言貰っている人達は
世界標準の経済左派揃いなのに左派に叩かれるのは謎だな
ジャップ左派が経済オンチなだけか
>>149
返済免除してんの知らないネトウヨさんちーっすw >>133
安倍の移民推進の爪痕は千年以上残すだろう 東芝と松下政経塾は一般的な日本人に不利益をもたらしてる
松下幸之助のせいで日本は滅茶苦茶になった
調整ができずに素人が改革みたいなこと進めようとして
役人とか既得権益層からことごとく嫌われた
>>146
ほんとその通り
結果論になるけど、自民が酷いと思ってたらもっと酷いのが政権とってた >>145みたいなフザけている議員しかいなかった現実 >>156
お前まともな反論しろよ
お前みたいなのがいるからネトウヨが調子こいてチョンモメン馬鹿といわれるんだぞ >>123
勝手に全員にするな
俺も評価してない
あんなパフォーマンスこそ無駄だった
国民の評価は総じて>>110だろ
だからこそ短期政権で自民に奪い返されたんだよ
今もいる元民主のキチガイ議員を見ると政権から引きずり下ろして正解だったと再認識できる >>148
EUの通貨安政策は綺麗な良い政策で日本の通貨安政策は汚いからやめろって?馬鹿は黙ってろ >>154
改革が正しく、口利きで汚い金を稼ぐ奴が悪 >>151
全ての円借款が免除されてると思っている低能情弱パヨクさん、もう少し勉強してから書き込みましょうね(笑) ネトウヨは政治板でも経済板でも負けてるから
数で印象操作しかできない
>>162
理想論ではそうかもしれないが
世の中そんな綺麗じゃないし、理想論の改革なんか絶対うまくいかない
江戸時代から庶民は経験してる >>164
全ての円借款が返済されてると思っている低能情弱ネトウヨさん、もう少し勉強してから書き込みましょうね(笑) >>163
バーカ、マイナス金利始めたのドラギじゃねえか 民主党唯一の間違いは自民党と手を組んでやってしまった消費税増税
>>146
官僚は政府に従うべきなのに民主党政権のときだけは官僚が政府に協力しなかったな 政権を何十年も独占してる奴等のせいで
二十年以上も経済停滞しているのに
それをやってる奴等が正しいと言ってる時点ですでにおかしい
議論するまでもない
全てのチャンスを無駄にして勝てない奴を引きずり降ろして何が悪い
派閥争いだけ強い馬鹿は必要ない
>>170
それ言うなら、まず財務省の言いなりになった菅からだろw
野田も菅も財務大臣やからな >>17
> 鳩山 いい人だけどバカ
> 菅 やる気はあったけど無能
> 野田 嘘つきで財務省の犬でバカ
> 安倍 斜め上にやる気のあるバカ
> 4人続けてこれじや国も沈みますわ
あたかも麻生がマトモであるかのような言い草・・ >>169
2012までは1%台
アベ・クロダの円安誘導に対抗してるだけ 現在進行で失敗を続けてる奴を擁護するための言い訳は聞き飽きた
>>168
円借款の意味すら知らないのに絡んできてボコボコにされてると気づいてないアホパヨクくん、もう寝なさいwww >>174
べきってなんだよw
ただの願望じゃねーか 政権交代はありうる、という日本の民主主義を強調した
あとは全部ダメ
>>173
年金制度を長年やってたのは自民なんだけどな
自民の年金制度に不備があったことの被害者だろ >>178
麻生を庇う気はサラッサラないが、
それを言い出したら日本でマトモな政治家ってどこまで遡らなきゃいけないんだよ! 官僚の天下り先を潰したからだろ
日本のガンを切り取ろうとしたらガン細胞の抵抗にあっただけだよ
リーマンショックの対応が世界で一番遅れたせいで被害が一番長引いた
領土問題も差し上げることで全て解決したし
慰安婦問題もお金で解決したし
新卒も株価を吊り上げることで解決したし
安倍ちゃんのおかげだな
>>182
国民が選んだ政権になんで官僚が逆らうんだ?
民意で選ばれた議員に民意で選ばれてない官僚が逆らえる理由がまず分からん
官僚ってただのサラリーマンだろ
国民という顧客の代表者の意見を聞かない無能店員は普通なら首にすべきだよね
店員が客に逆らうのが公務員だけは例外なのか 円高円安で物価が変動してる気がしない
中国などからの輸入が大きいと思う
>>186
1位にすべき理由が出なかったので仕分け
スコアは成果と全く関係ない >>189
ネトパヨ、円借款をちゃんと調べてから寝ろwww 日本人を物質的にも精神的にも豊かにし自由にさせ過ぎた
社会や家族に依存しない日本人は自分でものを考え社会の間違いに気づくようになってしまった
なんてことは民主党時代は勿論日本誕生以来起きたことはないが
いつかそういう時代が来ると良いね
中国に媚びても全く見返りがないことを小沢と管が演じて見せたのに
韓国の朴槿恵政権が全く同じ轍を踏む状況には笑わせてもらった
左翼の運の悪さは最早民主党が与党じゃなかったら震災なんて来なかったんじゃないのレベル
政府が株価を釣り上げてるから買収されることなく
企業は安心して内部保留を増やしてタックスヘイブンできるんだよ
そのせいで賃金は上がらない
賃金が上がらないようにしているくせに賃金を上げろと言っても無駄
上がるはずがない
>>4
ボーナスが3割程度カットだった
利益のほとんどが海外からの売上だったから まともに企業で働いてたら自分の身が危ない民主党はクソだって分かること
>>199
地震予想や震度予想や地震兵器の研究がこれだけ進んでる社会で果たして運だけなのか裏があるかはアメリカの公文書が公開される頃には分かりそうだけどな >>194
なんで逆らうんだじゃなくて現に逆らってるわけで
どうしたら従わせられるのかを考えるべきじゃないか?
そもそも官僚を敵扱いして、逆らうなとか意味不明だろw >>173
年金記録の回復を推進していたが
自民党政権になって廃止された 今の立憲も希望も変わらないけど選挙に勝つ為だけに現実味がない公約並べていざ勝っちゃったら与党にならないと見えないものがあったとか言い始める
朝日と読売を半年交代で読んでたがどちらもボロクソに叩いてた記憶がある
特に管は震災対応だの居座りだの何だの酷かったな
嫌儲では評価高いけどそんなに良い総理だったかな
賃金を上げるためには最低賃金を上げるか
労働者がストライキをするか、雇用対策をするか
生活保護を受けやすくする、何らかの方法で金を分配するか
そのすべてを拒否否定してる自民は賃金なんてどうでもいいんだろ
>>177
リーマン・ショック後の世界各国の経済政策は分かりやすいし見りゃいいじゃん
欧米や中国辺りの対応見ればデフレをどれだけ嫌がっていたか分かるだろ >>215
そういう考えがブラック企業を増やすんだけどな
寝てられるときは寝ることもできないしんさいで忙しいときにちゃんと休みも取れない
俺はむしろ睡眠も満足に与えようとしないで邪魔ばかりしてた官僚が悪いと思うけどな 液晶で言えば民主の円高政策でトドメをされたね
あれで一気に国内の工場がなくなった
地デジ官製特需で日本市場の需要が滅茶苦茶だったからサンドバッグ状態よ
デフレを嫌がる政権は無能
むしろデフレ下じゃなきゃできない政策があって
それをしたくないからデフレが嫌なんだろ
>>221
リーマンショックの原因は誰ですか?
なんで被害者に努力しろというの? >>215
マスコミはいつだって時の政権をボロクソに書くもんだよ
そもそもジャーナリズムの本分の一つに「権力の監視」があるんだから
今が異常すぎるんだよ 円高批判しまくってたギーク系ネトウヨがこれ以上の円安はいいかなとか日和ってる
>>228
監視ってボロクソに叩くことと=じゃないだろ
監視が目的で叩くところもないのに叩いてたらなにかおかしいよな >>216
官僚は自分の事を公僕だなんて思ってないし
お前が公僕であってほしいか知らんが
社会から見りゃお前のが下で官僚のが上の存在だぞ? デフレーションっていうのは風船やタイヤの
空気が抜けるような状態が語源だぞ
デフレを容認するやつは無意識でも大量虐殺者とさほど変わらん
ネトウヨは何故デマを撒き散らすアフィサイトを鵜呑みにし、自分で考える頭がないのか
>>225
またネトウヨ喜ぶような馬鹿なこと書いてる・・・ >>237
さらりと嘘つくな
2016年8,446件
2010年13,321件 >>230
叩く所かどうかはマスコミ側が決める
それで反響があればもっと叩くだろうし、無ければ辞めるだろうし
そもそも日本は「政治家を育てる」って事に関しては全くできていない
それは民主時代もそうだったし今もそう
マスコミも国民も日本の殆どが「政治家を育てる」という意識がない
だから民主が選挙で惨敗したともいえる 外交が酷かったまあ官僚が協力的で無かったのは仕方ないとしてます
労働者の味方どころか敵だったからな
雇用削減、労基署の人員削減
ほんとひどかった
>>234
理想論語るのは結構だが
お前の言ってることは殺人犯に法律守れと言ってるようなもんで
なんの意味も無いことだよ
そうじゃなくて殺人犯にどうやって法律守らせるのかを考えるべきだろう 再び野党に転落して安倍があれだけやり放題やっても民進党の支持が低迷してたのを考えると、
有権者が民主党政権を評価していないのは間違いない
立憲の誕生で少し芽が出てきたが
東京商工リサーチが10日発表した2017年度上半期の倒産件数は16年同期比約0.1%増の4220件で、9年ぶりに前年同期を上回った。
負債総額は約3.2倍の2兆1173億円。製造業で戦後最大の倒産となったタカタが負債総額1.5兆円と全体の約7割を占めた。
上半期の倒産件数が前年同期を上回ったのはリーマン・ショックが起きた08年度以来となる。従業員数5人未満の零細企業の倒産件数が全体の7割強を占め、この20年で最高となった。
中小企業金融円滑化法により倒産を回避してきたものの、本業の稼ぐ力が足りない企業は多く「倒産件数は今後、徐々に増えていく可能性がある」(東京商工リサーチ)という。
円高で産業の空洞化
物が安くなり賃金も安くなるデフレ
>>247
労働組合の味方だったけど、無職や派遣からしたら絶望的だわな 上の方で争ってる円借款もよくわからん
「在日が生活保護を受けてるのが気に食わん」みたいな人がばら撒きを怒ってるのかと思ったらその逆だしな
なんだよそれ
>>250
今の所2回の政権交代で2回とも失敗してるからな
いい加減成功してくれなきゃマジで自民共産主義国家が生まれちまう 雇用に結びつくまともな経済政策何かした記憶が全くない
当時ネトウヨだったから民主が政権取ったときは終わったと思ったな
日本が無くなるとか言われてたくらいだし
結局特に変わった感じもなく時が過ぎたけど
公務員や大企業の正社員以外はゴミみたいな扱いされた時代だったな
弱者の味方面してる分だけ腹立つわ
地方議会って都議会以外の道府県で自民党以外が政権取ってるとこないの?
小さなところから自民を倒してほしい
最初は期待しか無かったよな
ただ運が悪かった、それしか思いつかないわ
慣れないうちに震災で内部崩壊
しかも自民の失態を全て受けて原発事故勃発
党首変えたところでどうにもならなくて崩壊
でもなぜか俺自身でも失敗の政権として記憶に残る
>>260
> 公務員や大企業の正社員以外はゴミみたいな扱いされた時代だったな
え?今まさにそれじゃね?w 俺は菅直人大好きだけどな
薬害の時から志を感じたし
ボロッカス言われてるけどそんな悪く無かっただろ?
震災とリーマンショック重なりゃああなるわ
>>263
おお!!ほんとだ!!
しかも地域政党だけじゃなくて共産党ががっつり与党に入ってる 国力を上げるための足切りに引っかかったんだろ
今は国力を下げてるから下層はより地獄だけど
>>267
267 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! Sxd1-dUYE) 2017/11/20(月) 03:18:33.04 ID:bgUiEah0xHAPPY
まあ素人が与党やっちゃダメってこった
(利権構造も知らない素人) 地方議会は二元代表制
1人であっても首長を支持するなら与党なんだよ
俺が思うにの話だと断っておく
戦犯は仙谷由人
こいつ一人で民主は売国ってイメージを国民に植え付けたと言っても過言ではないと思う
ここ数年どんどんコンビニ弁当小さくなってるけど、どうして?
仕分けも問題もあったけど可視化しようとしてたし
あの当時あった賄賂や不正の不満を解消してくれようとしてたな
加計問題みたいなことは起きなかったんじゃないか?
自民がやらかした消えた年金に着手したのも民主党だし
あのままだったら有耶無耶になってもっと酷いことに
年金の一本化もあのままやってりゃ今よりはマシだろ
今は70歳から年金受け取るとかって流れになりそうだしほんとないわ
仮に民主党政権の方が良かったとしてもだから野党に政権交代をとは成らんよ
もう5年も前の事で今から民主党政権の続きが出来るわけでは無い
今の野党に政権を担当する準備が出来てるとは思えない
ネトウヨが口を揃えて悪かったって言うけどどういう環境で過ごしてたの?
普通に働いていれば別に悪くなかったと思うんだけど…あっ(察し)
円高で物が安くなった
貯蓄が増えた
自民党岸信介王権の覇王孫孫がこれを許せなく、貯蓄を吐き出させて王の慈悲に奴隷民が右往左往する状態に持っていこうとしている
私のポリシーでは死刑反対なんだけど
死刑したらどんな気持ちになるかちょっと試したい!テヘペロ
で死刑執行した千葉景子
薬害のエイズも菅直人いなきゃ表に出なかつたんじゃ?
あんまりもう覚えてないけど
あの時敵に回した官僚に足を引っ張られたイメージ
鳩山って普天間基地問題でアメリカの国益を損なったせいで降ろされたんだよね
ぶっちゃけ震災なかったらまだ民主党政権続いてたと思うよ
たかだか二年三年で60年以上続いた自民党政権からの脱却ができるかって話だよ
俺が特に気になることは可視化と年金問題だからなあ
そこに関してはパーフェクトな政権だったわ
仮に沈みゆく船だとしても納得いく形で沈むなら諦めもつくし対処も出来る
自民時代は知らないところで隠蔽したり年金溶かして
もう手がつけられないとこまで来てたからな
今も隠蔽体質は相変わらずを見てたら民主が神様に見える
>>285
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
鳩山で大きく失望され菅も震災前で政権末期だった
参院選で過半数を失った時点で民主党政権は終わってた 佐藤こうへい?? @kou_antiwar
小池さん「景気回復に“実感がない”のは実態が無いから。個人消費がマイナスになっている。安倍政権の4年9ヶ月のGDPの伸びは1.4%。ちなみに自民党が“暗黒の時代”と言っていた民主党政権の3年間は1.6%。
“暗黒のアベノミクス”になりつつあるのでは。」 #日曜討論
鳩山は日米合同委員会の会議で決めることが日本の憲法、法律よりも上であることを
首相なってから知ったらしいな
日米地位協定と日米合同委員会が日本の戦後の負の遺産やな
日米修好通商条約みたいな感じ
他国が自国の通貨安政策してるトレンドに対して何もアクションを起こさなかったから
円高株安を放置したから
佐藤こうへい?? @kou_antiwar
小池さん「景気回復に“実感がない”のは実態が無いから。個人消費がマイナスになっている。安倍政権の4年9ヶ月のGDPの伸びは1.4%。ちなみに自民党が“暗黒の時代”と言っていた民主党政権の3年間は1.6%。
“暗黒のアベノミクス”になりつつあるのでは。」 #日曜討論
>>1
シャープや東芝やエルピーダがああなったのも民主党のせいだしなあ
ガチの歴史修正外国人は否定連呼状態だが
昔の自民党時代に年金を溶かして崩壊させようとする録音記録が世に出たよな
誰かもいつの時代かも忘れたけどあれはほんとムカついたわ
結局自民の経済政策って決まった所に税金流してそこが潤うってだけだからな
だから民主になった途端にやってけない甘い汁吸ってるところが苦しんでた
株価
自民になって上がった
方法は円安でとか国債でとか運用投資比率変えたとかいろいろあるが
自民になって儲けたやつがたくさんいるいる
俺もその1人。仕方がない
ネトウヨの工作がひどかったよ
実際ミンスはひどかったけど、それを下回る政権がすぐ後にくるとはねぇ…
>>295
そういうことだよね
コネ社会を作ってぬるま湯に浸かってた連中が慌ててたのは笑った まあ個人的には国益の為に働いてるのか?と疑問に思う事が多々ある事が
駄目だったな
日本人てほんと鳥頭だよな
震災の影響とリーマンショックで大不況だったのにすべて民主党のせいになってる
何でこんなに記憶力無いんだ?
それとも分かってて民主党が悪いってことにしてんのか?
だって民主党議員本人達がダメだったって認めてるのに自民党嫌いの左翼が頑なに認めないから…
>>293
今や半導体でサムスン無双競合がいないから価格吊り上げ
スマホ需要で最強にうまい汁すすってるしなぁ
エルピーダも東芝もあと数年粘れたら全然違ったはず 原爆を2度投下し民間人を大量虐殺しておいて、未だに90%以上が2度の原爆投下による民間人大虐殺は正しかったと正当化してるアメリカ人を永遠に許さない。まともな教育を受けた本当の日本人ならアメリカという国が死ぬほど憎い。
日本を「アメリカの奴隷国家」にすることが党是の極左政党自民党が憎い。
自称右翼の自民党ネットサポーターは右翼を主張するくせに何故か原爆投下したアメリカに媚び諂い崇める。
勝手にロシアに北方領土を献上した売国左翼政党の自民党を許せない。
日本に住んでるアメリカ人が狂うほど憎い。
今のアメポチ日本の現状を知ったら日本のために戦い礎となった先祖様は救われない。
>>303
>>>293
>今や半導体でサムスン無双競合がいないから価格吊り上げ
>スマホ需要で最強にうまい汁すすってるしなぁ
>エルピーダも東芝もあと数年粘れたら全然違ったはず
JDIを見ればそれはない。
国産の時代は終わった 小沢とその家来たちが挙って中国へ媚を売りに行ったりとか
確か年金以外の使い込みを
将来年金ご崩壊することを分かって使い込んでた録音記録世に出たの知らん?
↓
政府はまず、消えた年金積立金800兆円のけじめをつけよと言いたいところです。
年金制度は当初、積立方式でスタートしたにもかかわらず、いつの間にか賦課方式(現役世代から高齢者への仕送り制度)へと勝手に制度変更されました。
そして納めた以上の年金を高齢者へ給付する大盤振る舞いから始まり、厚労省や旧社会保険庁の官僚たちが天下り先の特殊法人や公益法人を通じて浪費した人件費、福利厚生費への流用、グリーンピアなどの無駄なハコモノ建設など、年金以外の助成金などに使い込まれました。
もともと3巨頭で民主党引っ張っていくはずだったのに…
その3人の末路がなあ…酷いもんや
サブプライム以降上がる一方なのに311以外悪くなる要素ないだろ
民主の悪夢を忘れたのか
民主の悪夢を思い出せ
思い出せ
本当にひどかった
特に野党がひどかった
足引っ張るどころか審議拒否してデマ流してたからな
震災しか思い出せないけどハンバーガーや牛丼が安かったから良かった
公約無視をメディアでしばかれまくったから
しばかれなきゃバレない
>>110
シンゴジラの最後の作戦で主人公の内閣官房副長官が被爆の危険を覚悟で前線で指揮を執るのは嫌儲民が大好きな菅直人オマージュなんだからもっと評価しないとな
まあ民主党は株価低迷に有効策打てず自民党は爆上げさせた
今の社会じゃこれが全てだ
長年店や会社続けてた人でもあの時期に廃業に追い込まれる所が沢山あったなぁ アルバイトの求人が民主党の時は底だったよな
自給も減ったし一時間1000円くれる所なんてほとんど無かった
就職も思うような所に行けなかった
あの頃よりなにもかも高くなってるのに
五輪特需終わったら祭りの後景気が待ってるだけだろ
安倍も退陣するだろうしポスト小泉の悪夢再びで立憲の時代が来るな
>>323
その頃にはデフォルトで日本は無くなってるか何処かの属国になってる 政治主導と言って高邁なこと言い出したが自らの実力が伴わず
結局官僚に喰われる
>>41
で、でたーーーーーーー
ぱよぱよぱよち〜〜ん(^ω^)9m 今のままの政権が続いたら経済が停滞し続けて
株価や地価が相対的に低くなっていって
国ごと買収されるだろうな
仕事もなく国力落とすのに全力
あげくに原発爆発させる政党が酷くないわけないよね
アフィがひどいと言ってたからひどかったんじゃないの
実際にひどかったかはよく知らないけど
>仕事もなく国力落とすのに全力
氷河期世代を丸ごと捨てた政権に比べれば
とりあえず社会保障と年金なんとかしよろ
もう俺はそれだけ
そういう意味では随分民主の方が見通しも風通しも良かった
風通しさえ良けりゃ沈んでもまあ割り切れる
民主か自民かは抜きにして
白川>>>>>>>>>>>>>黒田は確か
円高で金の流れが市民側に流れるようになって上級は怒ってたけど俺らは得しかなかったからなあw
結局、市民が得してたから企業がキレてただけw
>>305
ディスプレイの話はしてねーんだよ
半導体はダンピング競争で生き残った奴が総取り方式なの 自民党とネトウヨが酷い酷い連呼してるが特には
物価も安かったし生活の質は良かった
>>328
円安の影響の方が大きいだろ
現に北海道の土地買われちゃってる バカで無能でもいいけど
今は馬鹿で無能で真っ黒だろ?
その場しのぎの言いわけしながら
このまま税金上がって
受給年齢は上がって
年金の金額は下がって
少子化は加速して
ジジババ増えて
若者が死にそうになって
でも隠せるだけ隠して
その間に不正や悪事を働いて
こんな未来見るだけなのは勘弁だわ
とりあえず沈んでいく姿をきちんと見せてくれ
原発だけはさすがに不幸すぎた
会議室にこもって指示出ても絶対文句でてるだろあれ
酷かったの?って数年前なんだから子供じゃなけりゃ分かるだろ
大して変わらんかったわ
>>337
うんだからエルピーダは無理でしょ
高級路線でしょ わかるだろ?
自民になって完全に金の流れが上級に行くように修正された
もう海外通販もできないから国内で買うしかないし、増税されたし、物価も上がった、給料は上がらない
市民が得をするようなことは一切なくなった
個人的には尖閣諸島の映像隠しかな
海保が命かけて中国の船と相対したのに
中国の顔色窺って映像は公開しないとか
こんな政権誰が支持するんだよw
高速無料だったんだろ?高速って将来無料にするって作ってるんじゃなかった
数年単位で景気が回復しようとも
みんな未来がないの分かってるからなあ
そんなん見せられたら若者に夢も生きるエネルギーなんてないだろ
希望のない未来で景気が回復続くわけないし
頑張れば将来はあるかも、って未来見えなきゃ
若者はジジババの為に働いたりせんだろ
>>347
その尖閣の海を安部が真っ先に中国へ進呈w
海保の命がけ完全無意味化したよね安部 テレビも再放送だらけで
放送する番組未定で新聞の番組欄が空欄の日が有ったのは民主党政権だけ
まわりに聞いたら意味ない定額給付金バラまいて借金返済増やした
と言われた
子供手当も結局控除削っただけで満額26000円が一度も出んかったしな詐欺みたいなもん
ここが一番の敗因で現在も党不信引きずっとるんよ子育て有権者敵に廻すと終わり
>>344
話が噛み合わんからいいよ
ブサヨはさよなら >>283
さらりと嘘吐くな
90年代から2005年くらいまでに裁判まで完結した事件だぞ 自民党は頭いいよ
あの不況は全て民主党のせいだと国民に植え付けた
もしまた野党になったら同じように不況になるんだぞと脅してんだよ
国民はマジで騙されて自民しか選択技無くなってる
これがナチスの手口なんだな
国を動かせるなら
北朝鮮がミサイルを日本領海に撃ったら
防衛という体で北朝鮮を攻撃する
日本頭おかしいと思わせて
ついでに米軍撤退させ自衛隊強化
とりあえず基地外のポーズを取る
これを気に尖閣、竹島に強気に出る
国際司法裁判所に提訴し解決を目指す
これに従わないなら領土を実力行使すると宣言
基地外の勢いで従わせる
敗訴したらそのまま諦める
国内は尊厳死の導入
年寄りで死にたい人は割と簡単に死ねる
ついでにベーシックインカムやってみる
失敗しそうだけど指咥えるよりましカナ程度
中二の妄想
>>356
それはうる覚えだから許せや
でも官僚と戦ってたのは覚えてるぞ 酷いも何も官僚を揉めるだけで何もできなかっただけなんだけどな
■安倍政権4年半のGDP成長
2012年12月 494兆円
↓
2017年9月 549兆円
出典 国民経済計算(GDP統計) - 内閣府
毎年10〜15兆円経済成長中
■民主党政権3年3ヶ月のGDP成長
2009年9月 名目GDP495兆円
↓
2012年12月 名目GDP494兆円
出典 国民経済計算(GDP統計) - 内閣府
深刻なデフレで名目成長マイナス 薬害エイズは自社さ政権のときの話だろ
枝野が頑張ってた
自民は小泉から民営化はする金は刷る外人は呼ぶのぶっちゃけリベラル寄りだから
経済であまり目立ったこと出来なかったのも痛かったな
まあガソリンや給付金はそれ以前の問題だし御用学者のコネも弱かったかな
民主は人材難でもあったよな
長妻の厚生労働大臣とか
インフルエンザが猛威を振るいそうで、何人かに断られて仕方無しの登板だったらしいけど
共産党が日曜討論で「自民党は暗黒暗黒言うけど震災があった民主党政権時代より成長率低いだろ」って言ってたのはびっくりした
官僚批判で政権取ったから
いざ政権取ったとき官僚がサボタージュでろくに動いてくれなかった
まあ最初から矛盾をかかえた政権だったのは確か
だが大震災原発事故に関しては野党自民が全く非協力的でデマ飛ばししかしなかった中でよくやったほうだと思う
震災ガー批判してるやつにじゃあどこが悪かったんだ?と聞くと印象批判だけで具体的な批判がほとんど出てこないのが事実
最近信頼できそうな総理って
枝野と菅直人しか思いつかんわ
>>320
当時の金融緩和が十分じゃなかったのは誰の目から見ても明らかだが株価って一般国民の生活に何か関係あるか?
それと一応日銀の独立性ってのがあって民主は忠実すぎるほどにそれを守ってたわけだけど 櫻井よしこに至っては
自衛隊を10万人も投入してその間に中国が攻めてきたらどうするんだとか批判のための批判を大震災の翌週に始める始末
そういや、
ケンモメンが安倍憎しで小池持ち上げ出したのは驚いたわ
今でも安倍さえ降りれば良いって考えてるやつ多いんだろうな
あの時はアベノセイダーズ連呼したったわ
結局官僚と自民党がぐちょぐちょに癒着しててこの国はもうどうしようもないってのがわかっただけだったな
政治とカネと天下り癒着の2つを徹底的に潰してくれる政党を待って、それまでは与党に不支持を叩きつけることが国民のできることだわ
>>372
でも小池ってそれ以上に問題外じゃね?
あの責任のなさもそうだし、あいつら大日本帝国憲法復活させたい奴らだぞ?
国民主権から天皇主権に変えるべきとか野田が言ってた
築地問題もアホみたいに金使って何がやりたかったのか
自分の権力を確たるものにする為に利用できるものは利用しちゃう老害 >>373
それをやろうとしてたのが民主だよなあ
もう今の政治システムじゃ野党が勝つことはないわ
加計問題あっても支持率が揺るがない
安倍に絶望するより民主政権見たせいで与党に絶望しとる 問題解決能力がない奴は卑怯な手に頼らなきゃならない
そんな奴等は世の中にゴロゴロいる
卑怯な手で勝って自分が優秀だと思い込んでいる奴が多すぎ
そんな奴らが偉そうにしたところで本当に実力がある奴等は従わないだろ
佐藤こうへい� @kou_antiwar
小池さん「景気回復に“実感がない”のは実態が無いから。個人消費がマイナスになっている。安倍政権の4年9ヶ月のGDPの伸びは1.4%。ちなみに自民党が“暗黒の時代”と言っていた民主党政権の3年間は1.6%。
“暗黒のアベノミクス”になりつつあるのでは。」 #日曜討論
コネが薄いからか今ほど強烈な誘導はなかったんで従来通りたたかれていたように思うし
何が悪かったかといえば特にない
ネトウヨがたたいてるのは天災ばかり 熊本なんて報道規制されたから放送されなくなっただけなのに
>>366
小沢は古風な保守だけど管は癒着反対なだけでそう現自民と思想違わないしな
癒着天下りだけじゃ左右まとめるにはちょっと弱かったな 政権とっても国会では自民の悪口しか言ってなかったじゃん
最後まで野党気分が抜けなかったよな
あんま言われないけど自民党もびっくりのスピードで首相変わってたよな
加計やらレイプやら見ても支持率下がらんのが凄いよな
将来の絶望はずなんら改善してないのに
消去法で自民って人が多いんだろうなあ、民主政権のせいで
3.11はいろんな意味で傷跡残してるわ
牛丼が今より100円は安かったしタバコも60円は安かったんじゃないか?給料は今よりは高かったし、税金も今より安かった。
>>381
安倍ちゃんのことですか?
歴史改ざん極まれり >>384
タバコ値上げしたのは民主党
仕事しないなら勉強しとけ ねじれて野党自民がなんでも反対するんでなにも決まらないのはひどかった
埋蔵金はありまぁす→ありませんでした
高速料金無料化しまぁす→震災のせいもあるが麻生のやった上限1000円すら廃止
八ッ場ダム建設→途中で止めて余分な金が掛かった
2位じゃダメだったし、国民を裏切ったからね
チョンモメンは都合の悪いことは忘れてるからなあ
豊洲もそうなんだけど、止めると余分なカネがかかるのは明らかに元々の運営体制の不備であって
止めた側の責任じゃない、責任転嫁はほどほどに
>>390
結局スパコンは中国の動かない理論的に1位より日本の方が進んでるな >>390
現在進行形で
高等教育無償化します→卒業したら金返せ
やってるんだけど都合の悪いことは見えないのかな? 蓮舫が自衛隊の制服やらの装備品を中国製にしようとごり押ししてた
コピー品を作らせて、中国軍を日本に潜伏させようとしていたのかもな
原発事故は一時期少し調べたけど
事故が拡大したのも自民政権時代の失策だったはず
最後の砦になる冷却装置を外した為にメルトダウン
安倍ちゃんは当時これについてしっかり万全の体制になってるって言ってたんだよな
でも自民死ね!にならずに民主が責められちゃった
なんかもう国民が何考えてるかよく分からん
票ゲットのために民主綺麗事を並べたが、
結局実現出来ないことばかりだったから、信頼を失ったんだよな
民進が信頼出来ないに繋がっていたのだろう
田舎のジジババはやっぱ自民だったねで安定した
未だに民主党政権が支持を失ったのを国民のせいにする左翼
もうこれだけ拗らせると病気だな
>>391
元々地下水に問題があるだけで
建物自体にはなんら問題ないって話だっただろ?
で結局はやっぱり建物自体にはなんら問題なかったと >>399
今般の支持率低下を国民のせいにする風潮は良いの? ゆとり君は知らないと思うが、ガソリン値下げ隊というものがあってだな・・・
>>400
環境アセスメントにケチが付いてるのに、建物の方は大丈夫だと思うのがどうかしてる
問題なくて「よかったね」と言う話にはなるが、問題ないから「止めるな、調べるな、余計なカネがかかる(←お前のせいだろw)」はありえない 土建屋からしたらマジで地獄だっただろうな
あの頃からしたら信じられないくらい稼いでる
政局はわからん。が、個人的に商売してて民主政権よりも自民政権の方がやりやすいから、ただそれだけです。
外交能力ゼロどころかマイナス
国防能力ゼロ、仙谷38
>>410
日本が衰退してくのはもうわかりきってるから
なにしでかすか予想できへんのよりは立ち回りやすいわな >>408
日本円では昔より稼ぐ奴が増えたから安倍政権は支持されてるのにな
国民は今金が儲かればなんでもいいんだよ
だから働ける世代ほど自民を支持するのに
儲からないとかほざいるチョンモメンは全くトンチンカンのバカ >>411
尖閣を政府資産として取得した政権と、北方領土にお金付けて差し出した政権どっちが上だと思う? ものづくり、資本主義において2位ではダメに決まってるだろ
そんな基本的な事すら解らない政党
鳩山がアメリカ出てけとか言ったら中国が侵略してきて手に負えなかったな
官僚にサボタージュくらったし
結局野田が全方位土下座したのがまた印象悪い
豊かな日本にする為に頑張る政党
自民党に勝ちたい政党
普通に考えてどっちが勝つか理解出来ん奴が多いよね
自民が国益になってるかは個人的に疑問だが、国や国民の事より自民党に勝ちたいだけの政党よりはマシ
モリカケとか………税金で遊ぶなよ
証拠を押さえてから追い詰めろ
証拠が無いなら相手の逃げ切りか無実だよ
答えの出ない国会で税金使うのが許せん
>>384
牛丼もハンバーガーも一番安いのは2000年代序盤だよ
マックのハンバーガー65円、牛丼280円
小泉竹中の時代
チョンモメンは知らんが、馬鹿みたいにハンバーガー食ってた嫌儲民も多いはず >>417
全方位土下座しながら尖閣購入できるとか野田すごすぎる まあ今も北朝鮮や中国の武装漁船が侵攻して来てるんですけどね
自民はマスコミのコントロールは完璧なので
>>422
むしろ安倍になってからの方がシャレにならないほど増えている件 モリカケとか糞どうでもいい取るに足らないことを今でも言い続け
もっと日本国において重大な問題について語らない政党
>>407
その環境アセスメントに本来従う必要が無かったのが結論だぞ?
元々法令違反と騒いだのに
蓋を開けて見たら法令違反では無かったというのがオチ >>416
結果安倍政治で二位からも転落した今のお気持ちは? 人権侵害救済法案を提出して、在日に日本人を監視させようとした民主党
死ね
>>411
尖閣を政府資産として取得した政権と、北方領土にお金付けて差し出した政権どっちが上だと思う?
>>416
2位ですらなくなった国をどう思う?
かつて1位だと思い込んで米国に戦争した国をどう思う?
>>424
100億円って糞どうでもいい額なの?
重大な問題があるならなんで臨時国会を開かず冒頭解散まで使ったの? >>425
じゃあ最初から公表しておけよ
隠すから止めて調べるんだろうが >>416
その基本的なことに対して言い返せず口籠もった人間の方がダメだろ >>430
本来は盛り土からの変更を届け出る必要が無かっただけな
法令的にはなんら問題ないのに
倫理的な問題で小池が騒いで自民が不安になっただけ
実際に問題なしで終わってるわけだしな >>1
民進党政権がやったこと
意図的な円高誘導で日本経済壊滅
正社員の倍率40倍当たり前
倉庫やコンビニのアルバイトに妻子持ちのおっさんがあふれる
円高→ウオン安になるのでトンスルランド大儲け(これも当然わざと)
そりゃ名誉G7からすれば夢のような政党だろうよw 辻元清美がピースボートの連中とつるんで、311の義援金や救援物資をネコババしやがった
なぜか救援物資のラーメンが関西で出回ってた不思議ww
>>431
「基本的なこと」って言う単なる思考停止ワード
「基本的にいつまでも製造業に頼っていてはダメだ」
「基本的に非ベクトル型のスパコンは日本の技術ではない」
も成立するから意味がない
ちゃんと説明できない方のミスであろうな 自民党のネガキャンは頭痛を催すレベルで酷かったな
足引っ張りすぎ
民主党ってなんで叩かれたの
在日米軍→基地問題、思いやり予算廃止
アメリカ→年次改革要望書廃止
財務省→財務省解体で国税と主計局に分割
土建屋→コンクリートから人へ
官僚→天下り禁止
メディア→クロスオーナーシップ廃止、電波オークション
国民→消費税三党合意、排出権取引(環境税)
>>432
で、実際ベンゼン湧出してる上で食品市場を運営しなきゃならない業者はどうなんの?
法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
そっちの方がよほど政治権力を私利私欲のために濫用している 期待して裏切られた民主時代の反面教師で国民が安倍ちゃんを支持→長期政権
その無敵の安倍ちゃんに負け続けるこんな人たち(サヨクしばきチョンモメン)
>>439
そんな感情論言っても仕方ないだろ?
法令に従ってやったことで現段階でも問題なしなんだから ふつーに良かったよ
よく事業仕分けの映像を見てたけど、あれで
官僚や天下りによってこの国がどんなに腐ってるのかよく分かったわ
あれをまたやられたくないから、自民と役人が
一緒になってネトウヨ焚き付けてるわけだけど
ほんとネトウヨは馬鹿だよ
>>390
それでは弱いな
自民もTPPには参加しない→しれっと参加、など嘘をついているわけで
原発事故も対応のせいではなく危機管理体制の悪さで起こった=自民のせい 民主党政権では、就職氷河期ならぬ超就職氷河期と言われた
ほぼ全ての産業、ほぼ全ての企業の体力が弱体化し、新卒を採用することは無理だった
>>443
小池は法令に従って移転を止めて、法令に従った調査をしているはずだが
先に感情論をぶつけたのは果たしてどっちかな? 日米合同委員会 そもそも
でググって出てくる動画みてみろよ
なんで民主が徹底的にネガキャンされてるか察せるから
>>442
サヨクウヨクよく分からんが
単に安倍政権の先行き心配じゃない?
年金や社会保障、少子化やばくね?
税金の負担もどんどん増えても大丈夫、大丈夫、
だけだぞ?
そもそもこの問題は自民が解決出来なくて今もまだ燻ってるわけ
盲目的に安倍政権って感じ?
俺は自民に希望が持てるなら自民支持になるし
ウヨサヨでしか語れないのって盲目過ぎじゃね? >>450
これは同意できる意見
ただ、TPO的にはネトウヨいじって遊ぶ場所だと思う、嫌儲自体は ネトウヨや自民党の思い通りにいかなかった
アメリカの植民地から独立しようと試みた
「会社の売上は減るし機密費は貰えないし最悪の時時代でした、今は議員になれてハッピー」By青山
>>447
第三十七条 事業者は、次の各号に掲げる対象計画の種類ごとに当該各号に定める時期において、第十一条第一項第一号若しくは第二号に掲げる事項を変更しようとするとき、又は対象計画の策定を中止し、若しくは廃止しようとするときは、規則で定めるところにより、その旨を知事に届け出なければならない。ただし、軽微な変更その他規則で定めるものについては、この限りでない。
アセスメントの再実施は不要ってこと >>455
そうではなくて小池の施政が「感情論的に問題である」のではなく「法令に違反しているので問題である」根拠はあるのかと聞いているんだ 今の自民の雛型ができた。震災も原発も仕方ない部分はあるけど。対応が酷すぎた。
基準値あげて今の消費減少の不信感の一部を作った。
ただまだ今の自民よりマシだった
深夜と早朝にないことばかりしつこく書くだけの自民政治は前に進んでないなw
>>445
弱いもなにもメディアがこぞって自民→民主の政権交代直前は、民主応援団のように脚光を浴びせてたでしょ
民主議員も出来もしないこと(当時は野党だったからわからんかったのかもしれないが)を出来るかのように言ってたよね
交代後は実状把握したのと官僚に抱え込まれてトーンがどんどん落ちていく
野田の末期には消費税まで手をつけたから、完全に見放されたね >>456
本来は変更があれば再調査しなきゃいけないという主張だが
法令で見るに変更をする際は知事に報告すれば良いという内容 >>461
豊洲の事業主体が法令違反してないのはわかったよ(きちんと裏を取ったわけじゃないんで、君の意見としては、だが)
そこは責めまい、あくまで感情論として妥当性を問うている
小池の施政には法令違反があるのか?そこを責めているのか?
感情論として妥当性を問うているのではないのか? 庶民優遇してたから上級にとっては最悪だったんだろうよ
>>450
俺はウヨサヨというより反チョンモメンサイドの嫌儲民だからな
昔は民主保守層を支持してたが、共産と組んだあたりから見切った側 >>463
小池の法令違反ではないな
小池の法令違反の根拠がなくなった時点でただの感情論な
こいつは都知事になる前に築地は問題ないって言っていた
つまりは自分の政治利用の為に築地を利用しただけ >>468
チョンモメンが憎いってやつか
チョンモメンってバカを叩くとき便宜的に使うが
本当のチョンモメンなんていないって分かってんだろ? >>469
じゃあ私の意見だけが感情論であるかのようなレッテル貼るのは間違いだったと認めていただけませんか? 経済政策は最悪だったよね
何で欧米が通貨供給量を増やしているときに円を増やさなかったのか
日銀の独立性を考える必要もあるが、財務相も注視するしか言わない楽なお仕事だったし
>>469
小池のじゃないな
盛り土問題の法令違反が無くなった時点でだわ >>473
どっちにしてもお前さんも厳密に法的な議論をしていたわけじゃないんでしょ?
そこは認めるの?あくまで認めないの? 円高で物価は安いし海外旅行も楽しめた
俺はアベノミクスで給料増えた訳じゃないし株もやってないから円安株高政策は単なるクソ
生活苦しくなっただけだな
別に金持ちが益々金持ちになってアベノミクス支持するのは分かるけど、底辺の貧乏人までネトウヨ化して支持してる意味がさっぱり分からんわ
「肉屋を支持する豚」ってやつかね
>>471
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
これ法令的に問題ないけど受け入れられないってことだろ?
それは縛るものは感情のみなんだから感情論じゃね? 正直子ども手当で利益享受してた連中以外で、民主党政権がよかったなんて
まともな仕事ついてない連中くらいだろ。
日米関係どころか日中関係すらやばかったし。
ミスター年金とか持て囃された奴が厚労大臣やっても年金問題解決させるどころか途中で交代だし。
自民が嫌いなのはわかるけど、民主政権持ち上げるのは無理があるわ
>>476
小池の施政も「法令的に問題ないけど受け入れられないってこと」じゃないの? 安倍政権を境に日本が凄い勢いで没落してゆく
「建て直す」事を放棄して「誤魔化す」方向へ向かってしまったからな
311後の民主政権ですら今と比べれば経済は好調だった
民主党政権が無かったら
世界で最も危険な基地は今頃無くなってた
>>480
小池の延期については俺は必要ないと思っている
理由はアセスメントの再実施は法令で定められて無かったので
でも小池は再実施をした
これは法令違反でもなんでもないが無駄な金が生まれた
ってこと 反省するどころか安倍さんに潰されて以来もう何年も安定政権として日本国民に支持されてるのに
未だに文句しか言えないお前らパヨクの存在自体が酷いわな
いよいよ日本も終わりだなと感じる
国内の成長が止まって、それでいて少々お金のある日本は、本来なら投資国家になっているべきだろう
他国に投資して食っていくような国になれば、いくぶん魅力的な国になったと思う
しかしながら、日本は製造業の国であり、国民の金融リテラシーは壊滅的である
世界分散投資を義務教育で教えていれば今頃こんなことにはならなかっただろう
国民の1%でもSMTバランスやemaxis8資産ファンドに投資していれば世界一豊かな国になっていただろうに
>>394
こういうデマを放っておくからつけあがる こんなクソみたいなスレで一夜を明かすってどっちもやばすぎ
死ねば?
仙谷とか松本龍なんかがもう少し謙虚な姿勢でやってたら民主党政権ももっと続いてたと思うわ
>>483
で、それは感情論じゃないの?w
何の法令に違反したの?背任罪?訴えたら?確か誰かやったよね?
個人的には豊洲の事業主体にも背任罪の疑いは濃厚だと思うけどね >>489
噛み合ってないな
法令違反してないのに必要のない再調査を実施した
法令的には必要のないことをしたため莫大な借金が生まれた
これが感情論か?
お前さんに大して感情論と言ったのは
市場の人の不安のみの目線で語ったからだろ? つか、背任罪が成立するにたしか第三者の利益がポイントになるはずだよな
小池が移転差し止めて利益を得た人は、(居るとしたら)本当に小池の施政に賛成しているのかな?
多分これは背任罪は成立しないな
政権交代のみを目的にアンチ自民だけで政権をとってしまった
リーマンショックのおりに麻生内閣で組んだ補正予算を凍結するとか言い出して政権発足直後から見なしや凍結で大騒ぎした挙句景気後退を招いて結局は元の補正予算と中身はあまり変わらない更に増額した第二次補正予算を出してきたのは最悪だった
>>490
元々豊洲移転自体が「法令的には必要のないことをしたため莫大な借金が生まれた」事業では? 円高で海外行ったりPCやアイフォーンが安く買えたり
そもそもリーマンの影響、震災と政権うんぬんレベルの話ではないマイナス要素が極端すぎる
政治の良し悪しが出るほどの期間を与えられていたのかなとは思う
>>493
そこは今関係ないよな
移転が決まったことに対して、延期が必要だったのか無かったのか?
都政に関しては小池の前から不満しかないぞ >>497
業者の不満の元がそこにあるのに「今関係ない」とはこれいかに? 戦後70年腐敗しきった政党が与党取り続けてきてるのにたかが2、3年で全て良くなると思ってる奴とかガイジすぎだろ
>>498
関係あるとするなら感情的な不安だよな?
お前も多分言いたいこと理解してるけどはぐらかしてんだろ >>498
>で、実際ベンゼン湧出してる上で食品市場を運営しなきゃならない業者はどうなんの?
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
これ感情論だよな? ぶっちゃけこの2点が反感買ったよな
・高速道路無料化→しませんでした
・ガソリン値下げ→しませんでした
民主党時代で評価できるのは、野田が「竹島と尖閣諸島は日本の領土」って言い切ったことかな
公務員採用抑制と、新卒採用優先見直しのせいで、
雇用全体は麻生時代から格段に改善しているのに、
新卒だけは就職率が異常に厳しくなっていたところは問題だったのかな
あとは大抵、きちんと調べると第一次安部から麻生時代のほうがひどい
中国に媚びすぎだから
って当時ネトウヨだったから思ってた
>>501
私は純粋に形式的な議論をしている「つもり」です
はぐらかしているのではなく
・無定義語「A」が無定義語「B」に無定義語「不満を持つ」のが、無定義語「感情論的」なのか、無定義語「法令的」なのかを問うています >>499
やめたれw
まぁ震災期が自民チョンじゃなくて本当によかった
たぶんコイツらだったらトンキンまでメルトダウンで放射能撒いてただろうな確実に >>509
>で、実際ベンゼン湧出してる上で食品市場を運営しなきゃならない業者はどうなんの?
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
お前の文章についての話だろ?
自分自信が問題ないという前提で、問題ないけど受け止めろと?と言っている
では受け止められない理由は→感情的な理由、となる 野党のなりふり構わずのネガキャンと、足引っ張りが酷かったな
悪いことしなさ過ぎた
せめてお仲間くらいにはばら撒きしてもよかったのに
>>511
つまり何が言いたかった?よく分からんわ >>512
うわ、自民チョンって円安になれば業績上がると本気で思ってるのか・・・
障碍者しかいないんだなほんと
まぁ東芝がどうなったかは聞かないわw >>514
私の言っていることを代弁してくれるのはありがたいのですが
あなたの言っていることも「感情論に帰着できる」として、私が丁寧に代弁しているのに
なぜそちらは余計な付帯条件(例えば「今関係ない」など)を付けて否定なさるのですか? ニュー速時代は散々ミンスはクソだクソだって言ってたのに嫌儲民ときたら
★民主党政権について 、ネトウヨが大量にネットにばらまいてたデマ★
●「民主党時代、失業率高止まりだ!」 → ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、失業率低下
民主党(2009−2012)
●「民主党時代、不景気でものが売れなくなってた!」 → ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、消費増加
民主党(2009−2012)
●「民主党時代、不景気で求人減る一方!」→ ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、求人増加
●「民主党時代、雇用激減だ!」 → ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、雇用増加
●「民主党時代、円高不況で倒産しまくり!」 → ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、倒産減少
民主党(2009−2012)
>>519
俺も感情論だよってことが言いたいわけ?
俺は法令的に必要のないことで莫大な借金が生まれた事実が無駄だと言っているがこれが感情論? 結局たらればだしな
議員引き連れての中国行脚や習と天皇のルール無視の強引な会談とか当時の日本人に理解せいって言っても無理があったろ
当時の日本人が今の中国の状況を未来透視機みたいなもんで見れてたら話は別だが
慰安婦10億円党が外人参政権ガーって民主に火病してもムダなんだよなぁ
まぁ昏睡レイプっていう党技を見せ付けたのは流石だなw
今からでも山口レイプ党に変えれば?
>>519
今は関係ないのは発端となった築地移転だよな?
そもそもこの話は一切してないし良い悪いも言ってないが? リーマン・ショックと災害を招いたというオカルト理論で嫌われてる
土人国家日本
>>525
ジャッッブの民度が追いついてなかったよな
今も自民ホルホルしてる時点でお察しだが >>504
これだな
庶民がわかりやすいマニフェスト掲げちゃいけない
TPPレベルになるとなにそれ?意味分からんって言う奴が大量に出てくるからどんだけ反故にしても馬鹿だからわからない >>293
何デマこいてんだ大嘘つき野郎。
シャープ東芝パナ、、、自民党が
地デジ化政策で甘やかしてパネル工場も
おお甘融資でガンガン建設させて
技術力もないまま政策でテレビ売り切って
没落しただけ。自民党があれやったせいで
なんの競争力も育たず国民の税金で
建てたパネル工場も台湾ほかに
買い叩かれる始末。A級戦犯は自民党だろ。 折角政権取れたのに東日本が来るとか本当に運が悪すぎる
戦前の関東大震災といいこの国では左翼は天に見放されてる
菅の震災対応が批判されてるけど半分くらいは盗電のネガティヴキャンペーンよな
野党自民党の民主党政権叩きイメージ戦略で見事に印象操作されたな
>>525
つまり倭猿がアホだって結論か
まぁそうなるわな実際
あれだけ引っ張って慰安婦10億円党だもんなw >>528
はい、すべて築地移転に関する話です
境界条件を設定する必要性がありますかね? >>533
ずっと法令的な話をしてるが?
俺は違反だと思い、お前さんはそうじゃないと思う
その点については認識が違うでもいいよ
ただ感情的な問題を話したりはしてないぞ わざとやってた円高放置のせいで、国内の観光業や製造業が死にかけた。
失業率も最悪だった。
今は真逆。
とっとと死んでくれねえかな、シナチョンファーストの売国奴どもが。
>>502
コレ特定秘密を地で行ってたのに後に制定する時には大騒ぎw
パヨクって全員プーメランで戦ってるのなw >>504
野党自民党は無理だするなって言ってただろ
野党の主張を飲んだんだろ >>539
じゃあ小池さんの施政は法令違反だという根拠を教えてください
感情論ではなく
最初からそう言っているのになぜ脱線したのかこっちが聞きたい >>538
それは勝手に話を広げているだけだな
そもそも移転の延期についてのみの議論しかしてない
元々は小池の話題が出たのも安倍に対する対比
小池は酷いという会話の流れなんだから
築地移転自体がおかしいってのは話の外
アスペって言われても仕方ないぞ >>504
そこらへんは小沢の仕業だよ
新進党の公約みたら笑えるほど政権交代前夜の民主党と同じで笑えるぞ >>545
そもそも感情論的な話を法令違反の話に拡張したのはあなたなのですが >>544
それについても説明したよな?
それに対してお前さんはこう返した
>豊洲の事業主体が法令違反してないのはわかったよ(きちんと裏を取ったわけじゃないんで、君の意見としては、だが)
>そこは責めまい、あくまで感情論として妥当性を問うている
で、感情論の話も終わった
どうしたい? 自民に失望して政権交代したのに全部の責任被せられて良いガス抜きになったな
前政権の評価がボロボロだったのに今や強いリーダーとして返り咲いた
シナリオ書いたやつが優秀なのか国民が痴呆症なのか
県内ニュースで円高でキャノン工場が止まったのを見た瞬間持たないな思ったな
雇用実態はどうあれ工場が止まった自宅待機が連日報道されたら支持率下がりまくるよ
>>548 補足
で、法令についての話をするなら、その議論は「一般化」できなければ意味がないと思うので
少なくとも築地移転問題の文脈に関する限りは境界値の無い議論なのだと考えるのは自然な発想では? >>548
そもそも俺が話しを初めてお前さんが絡んで来たんだろ?
俺は一貫して法令的な話ししかしていない
そこでなぜか感情論の話を初めて(さっきお前さんが認めた内容)
俺に感情論と言ったことを謝れと言い出した
感情論と自分で認めた時点で俺にどうして欲しい? >>549
つまり小池も法令違反してないから、築地移転も築地移転差し止めも感情論的に起こった出来事であって法令的には何も問題なしってことで良いのかな? >>293
違う
自民党が大企業を甘やかしてどんどん開発や工場建設を続けさせた挙句
採算が取れなくなって破産 >>554
築地移転の話は一切していない
それを言い出したらただのアスペだぞ?
ややこしいからそれを省いて質問してみ 製造業は円高の影響でヤバかったわ。
新卒採用も抑制するくらいに追い詰められてた。
後、尖閣国有化はダメだったかな。
リアルタイムで感じる酷さと振り返ってみてわかる酷さの二つがある
前者は態度の不遜さが目立ってたな仙石とか松本とか輿石とか
野党の方がゴツゴツとした性格の人が多いからうまくいかなくなると
国民相手に喧嘩しちゃうとこがあったよな批判する相手がいない故のフラストレーションで
>>557
豊洲の話しをしてたのは俺だろ?
ただ安価がないだけで >>560
説明にはなってないよな?
移転の良し悪しについて何一つ語ってないのに含む必要はない
そこの議論に発展してさらにややこしくしてどうする? 異常な円高と株安放置に何の対策も
説明も無かったのが怖かった
怒りとかそういうのを通り越した戦慄
政治家の無能にほんとうの恐怖を覚えたのは初めてだった
未だに説明ないしな
怖い
>>434
今も十分円高ですよ
トヨタなんて利益の20%減してるし
他の製造業も海外へ工場を移転しまくってる
そっちのが儲かるからな
こうやって大企業に対しては法人税減税などの優遇政策
庶民に対しては大増税の嵐で貧富の差を作り出してる
大企業を優遇してもほとんどトリクルダウンもしない
当たり前の話だ
だって大企業の工場は海外にあるんだからw >>563
法体系の話が一般化できなかったら法が体系である意味がない
法なんて作らないで、毎回裁判官の感情論で決を採ればよい 政治主導の名の下に思い付きで制度を弄って朝令暮改が目立ったな
事務次官会議の廃止とか法制局を無くして法令解釈担当大臣とか政調廃止とか与党の国会質問無しとか政調廃止とか陳情の党への一元化とかこれは憲法16条違反かもだけど
>>560
理解があるやつかと思ったから矛盾には触れてなかったが
ただ勘違いを謝れないだけのやつぽいな
お前のいう感情論を先に言ったところから始めるか? >>567
じゃー移転から好きなように話してみ?
移転についてこの話とどう関連付けされたい? >>570
とりあえずあなたは「こいつはバカである」と言う前提で話をするのをお辞めになったほうが良いのでは?
私はそういう人身攻撃は一度も(多分)していないのに、あなたは何度も繰り返す >>573
実際に感情論で話していたのはお前だけだよな?
でもお前がこう言ってるんだからこっちはアスペかと思うよな?
471 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! c5b1-9Lpn)[hage] 2017/11/20(月) 06:14:16.07 ID:L4P9y3hj0HAPPY
>>469
じゃあ私の意見だけが感情論であるかのようなレッテル貼るのは間違いだったと認めていただけませんか? >>569
>陳情一元化
あったなそういえば 「今考えた」みたいな話だった
場当たり的なとこが目立ったな ・八ッ場ダムでブレた
・辺野古移設でブレた
・原発事故の初動が遅れた
・過剰な円高を放置しすぎた
・鳩はアメリカからルーピー扱いされた
・缶は辞任を自然エネルギー法案人質にした
・ドジョウは近いうちに〜で延命し続けた(これは別に仕方ないが)
>>571
私は純粋に「小池都知事の施政(特に豊洲移転差し止めなど)に法令違反があったのか?」しか聞いていません
あったのですか?なかったのですか?
無かったとしたら、あなたの批判は本当に法的な議論なのですか?それともどちらかと言えば感情論なのですか?
これに答えていただきたいだけです
非常にクリアーな質問をしているつもりなのですが、何故そうも答えることを嫌がるのですか? >>504
最低でも県外
埋蔵金
これも追加しとけ 現状、今の方が怖い
戦慄どころか絶望に近い
なぜなら、経済が政府の思うように進んでいないからだ
雇用率は上がってもブラック企業ばかり
限定正社員、つまり季節作業員か介護福祉ジャンルばかりが目だって伸びてる
その上、それらのジャンルに対しては社会保障削減政策を行ってるから
伸びるはずもない
大企業を優遇してもトリクルダウンもしないから消費も低迷してばかり
消費の低迷してる好景気なんて聞いたことがない
それなのに政府は現状を説明せずに好景気の一点張り
これならまだ、現状を理解できていた民主政権のがマシだった
円高とか円安とか言っているけど人件費でしかないだろ
人件費が高くなったから海外に移転人件費が安くなったから国内に移転
法治主義という点では民主党政権に関わった議員は今の自民党の事を言えないと思う
八ッ場ダムも法に基づいた整備計画で進めてたもので大臣の鶴の一声で止められるものでは無い
事業仕分けは国会法違反を指摘された
原発の停止命令も法的根拠が無い
>>1
このスレはウヨサポのストレス発散スレだな
ウヨサポは追い詰められてくると良くこういうスレを立てて
「民主政権ガー」
でストレス発散する
ただそれだけのスレ
いつまでも民主政権のことを問題にして安倍政権の現状の問題を見据えられない
過去に捉われてる人間たちに意味はない >>580
それについても説明したよな?
小池は法令違反はしていない、前に書いたが?
再調査をする必要が無かったことも説明した
再調査をしたことで莫大な借金が生まれたこともな
必要のないことで生まれた莫大な借金
これが感情論なのかな? >>582
最低でも県外からのアメのちんぽ舐めには笑ったわ 鳩ポッポが「トラストミ−」発言
↓
信じた挙句の裏切りで米激怒。日米関係戦後最悪に
↓
ここぞとばかりに「尖閣事件」中国が一気に動き出す
↓
民主党は衝突時の動画を非公開と決定
↓
中国それを良いことに、「日本船からぶつかってきた」と世界に広報。戦争の下準備に入る
↓
中国船の領海侵犯激増
↓
勇気ある海上保安官が、独断で動画公開。世界に事実が広まる。
↓
併せて米が「尖閣は日米安保の対象」と明言
↓
潮が引くように中国船の領海侵犯が激減
あの海上保安官と米の発言がなかったら、本当に戦争になる所だった。
戦後日本にこれほどの危機はなかったよ。
思い付きで二酸化炭素25%削減とか出来もしない事を国際公約してきた
>>590
(私の批判が感情論だとすれば)それも感情論です
・私の批判は法的な議論ではありませんでした
・あなたの批判も法的な議論ではありませんでした
・私の批判は、どちらかと言えば感情論に類するものであると認めます
・あなたの批判も、どちらかと言えば感情論に類するものであると認められます >>593
まあ擁護するわけじゃないがそれがお花畑サヨクの仕事だからな
それに政権取らせたのが間違いだっただけで 2012年あたりから税金年金保険料が爆上げしたと思う
それまでは気にならなかった
>>597
ナチスがそうなんだけど環境ファシズムって右翼の仕事だぜ >>597
民主の時だけ日本の生産力上がったぞ。自民になった時からGDP下がった >>594
俺の言ってることは法令違反では無かっただけで
感情論かそうでないかではないよな?
実際に小池の移転延期は
合理性が全くなく必要のないということで監査請求と賠償請求されている
俺の主張はそこままこの人たちと同じなんだから感情的な話ではなく
合理性が無かったと言ってるまで
お前さんはただの感情論、認めているようにな お花畑は共産みたいに外野からわーわー言ってるだけでいいのに何で欲かくかねえ
今の日本会議よりはマシ。今更戦争始めようとするとか愚の骨頂。借金まみれだから預金封鎖を狙ってんだろうか
>>600
アホウ、円高にしただけ。名目はだだ下がり。 >>601
それは公平じゃないな
私が自分の意見を感情論だと認めたのは、あなたもそうだからであって
一方通行を認めたつもりはないですよ、順番が逆になっただけの話
あなたが自分の批判を「感情論ではない何か」と定義するなら、私の批判もそれに入れておいてください この頃今みたいなネトウヨは見当たらなかった気がする
民主が負けて大増殖した感がある
物価が安くてめっちゃ生活楽だったよな
海外旅行もめっちゃ行けたしPCパーツも安く買えた
今は物価上がるわ税金増えるわ給料上がらんわでキッツイわ…
共産もそうだが表舞台に立ってメッキ剥がれて困るのはお花畑サヨクなのにな
幹事長への陳情一元化とか自民ですらやらなかったファシズムだな
菅政権の参院選に敗北して、ねじれ国会にならなかったら日本憲政の危機だった
>>605
お前さんの感情論話ではどこにも合理性はないよな?
築地の人のただの感情でしか無いんだからな
俺の話は合理性があるかないか?
それによって賠償もされるし監査によって処罰もありうる
これがどう感情論なのか詳しく 円高言うけど当時はかなりの緩和してたんだよな
財政バランス考えて世界中の金が流れ込んだらどうにもならんかっただけだし
>>611
ベンゼン湧いて出る市場なんかで商売したら、合理的に見て売り上げ下がると思いますけど >>614
自分で感情論と認めたのに情けないな
一度振り上げた拳下ろせなくなってるのな 円高が異常で国内の製造業が死ぬ寸前まで行って耐えれずにその後大量リストラや
倒産したな。今は人不足倒産がひどいがブラックな企業が死んでるから民主党時代
とは様相が違うな。死ぬべき企業が死んでいってる感じ
法的根拠や権限、指揮命令系統が不明な組織や会議を作り過ぎた
震災直後などそのもっともたるもので
福島原子力発電所事故対策統合本部
政府・東京電力統合対策室
原発事故経済被害対応チーム
原子力発電所事故による経済被害対応本部
原子力被災者生活支援チーム
被災者生活支援チーム
被災者生活支援各府省連絡会議
電力需給に関する検討会合
電力改革及び東京電力に関する閣僚会合
除染及び特定廃棄物処理に関する関係閣僚会合
緊急災害対策本部とか原子力災害対策本部とか正規の組織の他にこういのを乱立させて指揮命令系統を麻痺させてた
>>615
あなたがこちらの最初の質問(>>447)をずーーーーーっと無視したからそうなっただけです
情けない詭弁を使わないと議論も出来ないのはどっちですか? 麻生政権の暗黒時代は酷かった
派遣が公園に集まってテント暮らししてるんだぜ?
>>597
村山政権は後から評価されたけど民主はないだろうなあ >>600
リストラして海外移転したら企業の生産性上がるのは当然だろ
企業は工場閉鎖して非正規雇用を簡単に切れるけど政治がそれを放置するのは悪手
放置したら選挙で仕返しされるんだから >>618
詭弁しゃないよな?
最初から一貫しているのは何度も言ったはず
質問の回答も同じことをずっと言っている
それに引きかえお前さんは感情論だも言ったり違うと言ったり
その他にもあるが突っ込んでやろうか? 現実的に考えて自民党になってきてから日本のGDP下がった事実だけある。自民党の限り借金が増えて潰れるのは目に見えてる
>>618
>で、実際ベンゼン湧出してる上で食品市場を運営しなきゃならない業者はどうなんの?
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
これ感情論の上に小池のやったことすら否定してるよな?
小池は再調査で安全基準に問題ないと言ったんだから
他にもおかしなとこあるが流してやってんだぞ? >>624
GDP上げるだけなら誰でも出来る
円高にすりゃいいだけ
でもそんなことしても
国内工場は潰れるか海外移転だし
海外の安いものが国内のものを駆逐して
先を考えれば何一ついいことは無い
それをやったのが民主党政権 >>618
>>447にも即沢に答えたよな?
今振り返れば俺のレスの意味わかるだろ?
お前は感情論ですよね?って繰り返してる時点で理解出来てないよな?
俺は合理性を説いているのに 海外旅行捗ったなぁ
海外行ったこともないネトウヨには分からんだろうけど
>>623
いいえ、明らかに詭弁です
元々少なくとも法的な問題ではないのに
法的な問題に帰着しようと試み、それでは小池都知事を批判する根拠も失うとなると
自分の意見だけは相手より優れているかのように印象操作と人身攻撃しかしていませんよあなた 民主政権時代は人余りで人間を消耗品扱いだったな。マジで地獄だったわ。
今は有給さえ使えるくらい人に気を使うありさま。天と地ほど差があるわ。
マジで鬱になったし。直るのに数年かかるってさ。民主党政権のせいだ。
>>32
そうだねー
なんで民主党は、衆参単独過半数政権持ってたのに
安倍ちょんみたいに強行採決して
外国人参政権成立させなかったんだろうねー
不思議だねー 円高推進してリーマンショック追い打ち経済破壊
これがひどすぎて安倍ちょんが森友加計とかやらかしても
許されるレベルのトラウマを国民に植え付けた
>>629
元々法的な問題
法令的に再調査は必要なかった
↓
それでも小池は再調査をやった
↓
移転延期で莫大な借金が生まれた
↓
それによって監査請求と賠償請求中
↓
つまり小池の移転延期は合理性ないと俺は考える 民主党の再分配政策は高く評価できた
でも緊縮路線はまずかったな
今回の選挙では枝野が金融緩和継続と再分配充実でけっこういい線いってたのにな
でも民主党政権には感謝してるわ
民主党政権が出来るまでは反権力だったけど目が醒めたわ
巨大地震を引き起こし原発を大爆発させて
放射能を日本中に撒き散らした最悪の党
また円高推進神話か・・・
民主党は猛烈な円安介入してますよ
ただ、恒久的な効果を持つ為替操作を人為的には志向しなかったというだけで
>>613
トレンド的に円高が避けれないのは分かるけど
与謝野が円高は問題ないって言い続けたのはマイナスだった
頑張ってる演技くらいして海外が悪いくらい言えば民主の風当たりが減った思うぞ そもそも民主党の左派って旧社会党の、極左議員が逃げ込んだところだよ。
知ってるだろ。「北朝鮮の日本人拉致は捏造で、誹謗中傷だ」って強弁してたのが
旧社会党議員。要は拉致被害者家族は嘘をついていると言い、日本人の拉致被害者を見殺しに
した議員達だ。その議員も今は立憲民主に流れてる。何で立憲民主なんか支持できるのか
本当に不思議だ。
あとはやはり党内抗争が激し過ぎた
政策を進める以前の問題があった
>>634
元々事業主体に対して都自治体が監査を実行した事案では? >>645
量的緩和による円高政策は有能なのか?
代わりに(民主党政権が貯金してくれた)外貨準備ばら撒いたり、トランプに一括されて全部吸い取られるだけじゃん >>647
何が言いたいのかな?
ここまで明確に示してもまだ引くに引けないってカッコ悪いぞ 口蹄疫はひどかった
2chなんかは韓国から持ち込まれたものに違いないと誰もが思っていた
国の公的な文書で台湾辺りのウイルス株だとか偽装してそれが報じられた
結果はどうだったかというと、韓国のパジュという地域からのものだった
それは当初からわかっていたはずのことだった
なぜなら日本で口蹄疫が発生した時点で、韓国でサンプルは採取済みで
比較対象になっていなければならなかったものだったからだ
だが事実は歪曲された
明確な韓国人によるテロであることは明白なのに
あの時代ハローワークに求人を出したら80人くらい面接に来た
民主党政権時代はネトウヨが一番あら捜ししてウキウキして叩いてた。
>>650
君の論を援用すれば小池都知事の移転差し止めも合理的であることになる >>647
感情論だ!俺が感情論言い出した!
これは違ったの分かったか? >>644
それを言うなら
北朝鮮の邦人拉致をずっと前から知っていて
共産党から国会の場で追及されるまで
ずっとひた隠しにしていた自民党なんて
絶対に支持出来ないね。 >>656
それはそう思うならそれでいいよ、意見の相違 >>638
それ麻生の時代じゃね
民主は完全無料化とか言っときながら一部だけを一時期だけ無料化して社会実験完了とかいっていつのまにか終了してた >>657
お前さんが先に感情論で小池批判していたことを認めるなら、私も自分の言い分が感情論であることを認めるって話は既にしましたよ
そもそも>>447はそういう意味でしょ? >>659
単なる意見の相違なのに、なんで私だけ散々あなたに罵倒されなきゃならなかったのです? >>661
お前さんは客観的に感情論しか存在しない
それにこれについても答えてくれよ>>625
都合の悪くなるとコロコロ質問変えて質問攻め
でも俺からのレスは明確に答えない
俺が感情論ではないのは>>634で説明済み
これがどう感情論になるか詳しく >>23
結局中身カラッポだから何となく反対してる空気だけ醸し出すんですね
嫌儲はネトウヨと違ってちゃんと考えて意見するからお前がレスしてもサンドバッグになるだけだぞ 製造業いるけど円高で悪夢のような時代だったわ
外国産の食品とか電化製品がクッソ安かったのはありがたかったが
>>663
お前さんは合理性があったと考える→分かる
俺は合理性が無かったと考える→分かる
これは意見の相違
ここまでは感情論ではない、合理性の話し
>で、実際ベンゼン湧出してる上で食品市場を運営しなきゃならない業者はどうなんの?
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
↓
これは感情論でしかない
それだけのことだろ? >>673
株価が上がってお前の生活ってよくなったの? 株価が上がって喜んでいいのは株をやって利益を得たやつだけだぞ
>>668
>>647 及び >>656
小池都知事の施政(移転差し止め)は「法的にも問題なく」「合理性にも瑕疵はない」
これは別に自分がそう思っているのではなく、あなたの>>634をそのまま形式的に当てはめただけです 日の丸二枚を裂いて民主党の党旗作って飾ってたのには流石にドン引きしたけどな
>>676
ならないよな?
合理性がないという理由で監査請求されている
俺はそれを支持してお前さんはそれを支持しない相違
>>625についてはなんでスルー? >>669
>嫌儲はネトウヨと違ってちゃんと考えて意見するから
ここ笑うところ?w >>672
お前さんが合理的の文脈ではなく法理的な文脈で話していた時のレスをほじくり出せば
そう言う意見もある、当たり前の話だ
実は法的な文脈ではなかった、と言うのがこの議論(例えば>>439の)の結論なのでは? >>674
転職が簡単になった
給与が上がった
美人な嫁が貰えた >>678
合理性が無いという理由で監査請求するなら
豊洲移転の事業主体も同じ理由で監査されたのでは? 何が良かったのか分からない
何がだめだったのかも分からない
少なくとも言えることは
原発は菅直人でも安倍ゲリゾーでも結果は同じだった
東日本大震災による被害ももちろん同じ
自然の力には対処できない
景気が良ければ株価は上がるが、公的資金を突っ込んでの株価の上昇は景気の浮揚を意味しない。
試験の点数と実力、それとカンニングの関係と言えば分かりやすいだろうか。
景気が悪い時に株価だけが高い状態というのは、労働分配率の関係で労働者から資本家への富の移転が進んでいる、もしくは進みつつあることを示すので、景気悪い時に株価が低い状態よりもなお悪い。
ま、こんなこともわからん連中が労働者側に多いから、人気取りとしては労働分配率を下げて株価を上げるのが大正解になるわけだなw
カンニングすればそのうち実力もついてくるというのがアベノミクスだったわけだが、そうならないことがここ5年でハッキリした以上、中級リーマン風情が未だにアベノミクス支持なんてのは正しく肉豚と言える
お前たちアホモメンの総括の仕方だと
事実として2012年の選挙で民主が歴史的大敗した以上
民主党政権は実は良かったんだ
↓
その良さを理解できない奴らが愚民、ネトウヨ、肉屋を支持する豚なだけ
これしか精神的勝利を得る論理展開はないからな。
せいぜい「真に賢いのは俺たちだ!」って妄想に生きていればいいよ。
現実は負け犬なんだからそれしかないしな気持ちよくなるには。
>>680
俺は同じ主張を一貫してしていると言ったよな?
じゃー俺が再調査についてどう感情論で話したか具体的に説明してみ?
なのでは?ではなく
お前さんのそのレスには感情論しか存在しない
まだ分からんのかな? >>684
また話しをすりかえる上に質問もスルー
俺の書いたまとめにその情報は書いてあるか? >>685
安倍なら原発事故はなかったことになってたはず >>689
全然一貫していませんよ
豊洲移転の事業主体に法的な問題はない
⇒ 小池都知事にも法的な問題はないよね?
⇒ 小池都知事には合理性がない
⇒ 豊洲移転の事業主体に合理性がある証明にはなってないよね?
こういうふうに議論の矛先を変えているだけ 仕事がなくなった
景気に関係なく一定の給料もらってる奴とか
税金から生活費をくすねてる奴にはその酷さがわからないだろう
特に何ってないけど安倍ファンクラブの皆さんは民主党時代を暗黒時代ということにしておきたいだけだぞ
2chで嘘の歴史を書き込んでも選挙で勝てないのに・・・
>>699
その怒りが竹中や小泉を擁した自民党に向かわないのが謎 >>692
私自身が言い出したことにはすべて答えているつもりです
わけのわからない脱線話には答えていないかもしれませんが、そこはご容赦願いたい >>686
毎年現金80兆突っ込んで倒産休廃業が過去最高更新だからな
これ大本営発表でごまかしてるだけで緩和分抜いたら恐ろしい不況だぞ >>702
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな。
若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=無能で悪の反日、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる。
親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ。
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにせよクソだからどうでもいいが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める
ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが
ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw >>698
話すりかえることしかしないな
再調査自体が法令的に問題がないだけ
でも合理的がないことから生じる賠償請求や監査請求はされた
これ理解できるか? >>438
自民にとっては都合の悪いことだったんだろうなー(´・ω・`) 小池は内田先生と対立した時点で終わった
民主党政権は官僚と対立した時点で終わった
多くの問題点があったが
何を差し置いても藤井財務大臣を任命したことが大問題。
細川政権でも円高放置と消費税増税の旗振り役だったこいつを
小沢と距離を置いていた当時、財務大臣にする理由がない。
案の定、円高放置と増税路線をとりやがった。
亀井静香金融大臣がいる間はまだ抑えられていたし
亀井の金融庁を使った金融機関指導で中小零細はなんとか
生き延びたけど。
挙句、藤井に続く財務大臣が菅も野田もどいつもこいつも
消費税増税路線で、挙句、増税の為に党を分裂させ
小沢の報復怖さに小沢新党に政党助成金が渡る前に
衆議院解散なんて愚策まで取ったことはほんと民主党政権の生んだ国難。
中央銀行が仕事をしていた
報道の自由を尊重しすぎた
ガラポン大好き財務省が発狂した
アメポチ外務省が発狂した
経産省と経団連が利権をないがしろにされ発狂した
自由にさせすぎてマスコミが調子に乗った
結論 ジャップにはレベルが高すぎた政権
>>706
本当に申し訳ないんだけど
先に「なんの意味も無かった法的問題」に議論をすり替えたのはあなた >>703
脱線ではないからな
お前さんの主張の整合性の無さの証明だよ >>702
民主党政権下で経験したことに対する怒りが自民党に向かうほうがおかしい >>711
官僚と関係保てるのが藤井だけ
あとは手足となる官僚と不必要な対立してまともな答弁書もつくってもらえない
酷くなかったが
ネトサポが酷かったような印象操作をしている >>710
小池都知事を肯定する立場にも支持する立場にもない神奈川国民なので遠慮しておきます >>715
派遣法を改悪した自民党によって非正規が増えた 菅直人に「バカ」呼ばわりされてキレないヤツなんかいないだろ
景気が良くなってると言いながら日本の企業が崩壊して
それを外国や外資に救われてるのはあれはギャグだねホント😉
高齢者の貧困も悪化し再犯者率が今までに無い
過去最悪レベルになってるけど景気は良いんだね〜😖
単に見たくない物に蓋してるだけじゃないのかな😖
>>714
あなたの主張には整合性があると思ってる? >>711
財務大臣と言えば、藤井、菅、野田だけど
なんであんなに財務省の言いなりだったんだ… >>713
法的問題の話しをした理由すら分かって無いんだな
築地移転時に再調査する「法令的に必要性はない」から
その説明は>>455でしていると言ったよな?
それを再調査した小池
再調査自体に法的問題はないが
合理性がないことから賠償請求と監査請求されている >>724
現行自民党が財務省のいいなりで増税路線なのはなんでだろう >>726
合理性が無いから一旦止めて監査を入れたのは小池都知事も同じでは? >>722
老後は刑務所のほうがベターかもな
少なくとも金も貰えて飯に困らない >>719
お前の矛盾をといてるんだよ
その質問の意図と俺にそれを言った意味をね
この質問はこの話の重要なポイントだから明確に ついにこんなスレが立つようになったか
たった5年で暗黒時代を忘れてしまうとか
また民主党暗黒政権時代が復活しなきゃいいけど
>>731
あんまり株価とあなたの生活関係なくない? お前ら歴史に学ばないのな
参院とったときに日銀の総裁人事いじり回して
遊んだよな。これで日銀の態度が硬化して
原則通りの円高志向しかしなくなったんやぞ
知的障害の人に話しかけると純粋(ばか)だから信じちゃうでしょ(´-ω-`)
極右はバカなんです。
ここからは現実の日本の話
>>34
まだこのデマ信じてるやついるんだな
まとめブログの恩恵か >>730
矛盾も何も、小池さんが豊洲なりオリンピック問題でコケてくれること自体は大歓迎なので何とも
自分にとって問題は、それによって「豊洲は正しかった五輪組織委員会は正しかった」と言う大義名分を得ようとする君みたいな人間なので
それは違うと言っているだけです、これ十分に一貫してませんかね? >>728
法的に問題がないのに再調査する必要性はないよな
これを合理的に処理したのが>>455
まだ分かってないのか? 一番いいのは自衛隊や警察が決起して、安倍晋三や麻生を一網打尽に殺害することですね。
>>738
質問内容を見て明確に答えようか
全く聞いてないことをずらずら並べても回答にならんぞ >>739
法的に問題が無いことと合理的に問題が無いことはイコールではないですよね?
もしイコールなのだとしたら、小池都知事も合理的に見て間違っていないことになります
これはあなたが言ったことを形式的に援用しただけですよ >>720
あなたは恵まれた生活をしているから貧乏人の気持ちがわからない
自分が恵まれていることに無自覚で死屍累々だった人々の気持ちに気づきようがない >>743
めっちゃなかいいよ
だから消費税もあげる、各種税金も増やす
税収を増やすためには何でもやる >>743
そのコピペの中の設定、まだ現役で信じてたの? >>742
だから答えたじゃないですか
小池都知事の「すべて」を肯定する立場にもないし、支持者でもないので遠慮すると >>122
どっかの最悪な小学校の先生の話みたいだな
教えた通りにやらないと不正解ですって
憲法って自分たちのものなんだから自分たちで考えるもんだぞ >>744
法的に問題がないから合理的に処理をしたのが>>455
これがどこがどう合理的じゃないから教えてくれるか?
さっきから抽象的な物言いで具体的なことは言わないよな 原発事故起こしといて今までの安全基準をザルにした民主
マジレスすると、今の安倍政権が酷すぎるから
民主党政権の方がマシだったと思うんだよなぁ〜ww
>>734
円安にした結果今財政金融は公金ドバドバ垂れ流しで滅茶苦茶じゃん >>750
安倍は憲法を知りもしないし考えもしないし、なのに否定するしデマまくからな チョンモメンてほんとナチュラルな差別主義者だよな
ID:GpW2SM0C0HAPPY
支持者にこういうがごく一部いるのではなく、熱烈な支持者のほとんどがこういう感覚で自覚も無いモノホンだから怖いw
>>751
だからさあw
法的に問題がなかったとしても、合理性に疑問があるから小池都知事も差し止め監査をやったわけでしょう? >>752
原発事故を起こしたのは東電と自民党政権です >>745
税金で生活してるぼんぼんの安倍ちゃんならあなたの痛みは分かるのかね、あいつには絶対にわかんないよ
自民党による消費税10%越えも社会保険料倍増も受け止めてね、自民党による痛みなら痛くないでしょ >>757
「合理性に疑問」っていい言葉だな。
自分が合理的と思ってなければ疑問を持てるんだから、パヨクには都合のいい言葉だわ。 >>759
民主政権時代に起きたことを自民のせいにするのは無理があるわな >>747
財務省は安倍を全面バックアップだからな
そもそも黒田が財務省なんだから
民主と財務省はクソ仲悪かった
なんせ中銀にまともな仕事させてしまったから
日銀は民主のこと嫌いじゃなかったろうね >>749
そのレスに対して聞いているから明確に
>で、実際ベンゼン湧出してる上で食品市場を運営しなきゃならない業者はどうなんの?
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
まず、法的に問題ないからと言って受け入れられるものじゃないと考える理由は? >>762
原発事故の原因は自民党時代の欠陥設計及び対策不備だと確定してるんですがね >>762
原発を55年体制下で一貫して推進してきたのは自民党 相手に自分と同じだけの知能を期待して呼びかけてもあほだから意味ないよ(´-ω-`)
極右は知能足りてないからね。
現実の日本は財政破たんはいずれしますし、モラルが崩壊していて
正気を持っている人ほど暮らしにくくなります。
昔と違って爺や婆の世話をする近所の人や家で同居する家族はいませんし
自動車社会になって、なのにバスはコミュニティバスになったり廃路線になったままでしょ。
昔なら、「バスに乗って役場まで来てください」と案内できたけど
今、役場の人がJRの駅前でひとを待って迎えに行ってるでしょ。
移動手段がないから
>>551
それ、いつの話か分かるかな
少し調べたけど、震災直後の停止しか出てこなかった >>766
報告書には「菅が余計なことをしたから」って書いてありますよ?
ちょんと読みましょう。 >>764
民主党は公務員や官僚を敵に回して行政が回らなかった教訓をいかして、自民党は徹底してケツの穴を舐めて国民を売る方針に転換した
かっこいいね 部下が安くてめっちゃ生活楽だった
これが全て
今は物価高、税金増、賃金そのまま、、、
>>766
その理屈は通用しないんだよな
民主政権時代も原発安全宣言だし原発推奨してたからな
大騒ぎしだしたのは事故が起きてからの話だよ がJRの駅前でに人を迎えに待ってるでしょ。(´-ω-`)
>>761
まさに小池都知事に対して向けられているのがそれなんだけどね
本当に必要なのは
・豊洲移転の事業主体は法的に瑕疵が無いのか?
・豊洲移転の事業主体は合理的な投資なのか?
の証明であるのに、小池が下手打って同じ手で逆襲されるのは構わんが
それによって、まるで豊洲移転が合理的であるかのように言われるのはおかしい >>59
民主党に足りなかったのはそれだよ
泥にまみれても下品極まることをしても政権を奪い取る気概 自民が酷い→民主に変えたらもっと酷い→戻したら安倍政権が更に酷い
政界自体どうにかしないとどうにもならんでしょこれ
>>757
どちらが一貫して合理性があったかって話でしかないよな?
お前は小池が合理性があると考える
俺は小池に合理性がないと考える
でこのお互いの相違に何を求める? 株やってるイナゴにとってはぺんぺん草も生えんわwって時代
>>771
官僚を敵に回してどーすんだ?
組織内で敵を作るとか、普通にリーダー失格だろ。 >>762
あくまで説明のために知的障害者をコリアンと言い換えてみようか
>韓国人に話しかけると純粋(ばか)だから信じちゃうでしょ(´-ω-`) >>780
何ついての合理性で
合理性がどうなのか詳しく >>747
増税したのは消費税だけだろ
元々、財政規律を守る為のもんを安倍は無視してるし
法人税は寧ろ下げて税収増になった
上がったのは各種保険料な >>779
藁人形論法だな
自分は「小池都知事は合理的だ」とは言っていない
豊洲移転差し止めに対する監査請求に合理性があるなら
小池都知事の合理性はそれと大差ない、と言っている >>770
報告書も高裁判決も、菅の落ち度は言葉使いが厳しかったから萎縮した面があるかもというだけで、具体的な失敗はないというのが結論だぞ?
読んだの?
電源喪失の原因は耐震性の弱さと津波対策の欠如で、
運搬電源確保の遅れは日頃の備えの不備で、
水素爆発の原因は建屋そのものの欠陥設計。 >>781
今も塩漬けばっかで以前と同じくインサイダー抱える機関投資家か外国勢以外儲かってないだろ >>782
政治主導でやろうとしたからな
自民党は政治家が主役じゃなくて官僚の書いたロードマップの上を走るだけ
こんな財政状況なのに公務員の給料が上がり続けるとかおかしいだろ この国の異常性は明らかだ(´-ω-`)
豊洲は東京都民の問題であって関西民には関係ない
関西民には関西民の無駄遣いを指摘する番組などを作ればよいのにね
舛添や猪瀬を許されたわけでもないのい、図々しくテレビ界に復帰し出るでしょ。
はっきり言って異常ですよ。汚職政治家がのうのうと復帰できるのは。
中国なら死刑だよ。
小池百合子も極右丸出しでくだらねえことばっかりしてる老害だね。
頭がぼけて狭量な考えに至る老人たちに何かを期待するのが間違いなんだ。
ホシュホシュ言ってるけど、老人だから新しいことを始める知能も寿命もないだけ。
東京の都知事は年齢制限を付けて30台から50代までに制限したらいいと思う(´・ω・`)
いつ死ぬかはわからない奴らが、日本の未来とかおかしいんですよ。
>>771
官僚敵に回してどうすんだw
結果ぼこぼこにされて靴舐めさせられた癖に
ミスター年金さん笑 >>785
無定義語で良いでしょ
なんなら「合理性」ではなくて「性欲」とか「頭が三つある蛇」とかに置き換えても良いですよ 工場海外移転、きちんとしたソースを確認すると
民主政権下では減少して、安部政権下から急拡大していたはずだが
イメージ論は危険
>>775
合理的かどうか、でインフラ考えるアホはいねーよ。
必要だから作るのがインフラだろ。
築地の市場が老朽化してるから移転先を作った。
築地の跡地は道路を作る必要があった。
豊洲で問題ないと思ったから豊洲に作った。
汚染水の可能性を考慮して地下ピットを作った。
全部必要だからやっただけのことだがな。
問題はそんなものを争点にしたバカ知事と、それを支持したバカ都民。 >>786
こども税をおかわり
社会保険料を2倍におかわり
こどものいない世帯に税金おかわり
消費税は10%以上に上がってく
公務員の給与は増加
法人税下げられても嬉しくないんだけど(笑)
お前の生活に直接変化あるの? 安倍ちゃん一派やジタミ日本会議の連中をどんな手を使っても一族郎党まとめて
権力の座から排除し、隠し金庫と財布を全て暴いた上で永遠の底辺身分にしてやる
ぐらいの気概がないと厳しい。民進党は前回にアレを野放しにした前科がある。
あと検察、司法、警察、自衛隊、官僚からも人事考課の制度上やむなくって範囲を
逸脱してジタミや安倍ちゃんに阿った奴は転向の証となる手土産がなければ排除しろ。
埋蔵金もあいつらを公的予算から除去しないと出て来ねーよ。普天間県外も民主党
政権発足当初、自民への懲罰感情が漲ってた頃なら何とかなった。駐留軍用地特措法
を再改正して在沖海兵隊を丸ごと安倍地元選挙区に強制収用かけて移転させる姿勢を
見せればよかった。特措法改正と安倍ちゃん一派の地元の醜い反対運動さえ見せれば
後は成否は問題ではなくなる。
安倍の後の奴はちゃんとやれよ。やらないと民主政権みたいに安倍ちゃんの失政を
全て擦り付けられて、安倍ちゃん一派が愛国保守の星として返り咲き、好き放題にデマ
流して売国コール浴びせてきて失脚させられるぞ。
そう言えば自殺率、倒産件数、失業率とも回復は民主党政権からなんだよな
>>795
なんか最近は時間が余ったから総理大臣のボタンを誉めてるらしいな >>789
大差ないと考えるのはお前さんの自由な
でも法令的に再調査する必要が無かった問題に監査が入ることと
再調査したことで延期され莫大な借金出来き、その合理性への監査請求は別物
そこはそれぞれの認識の違いでしかないよな? >>792
公務員給与が上がり続けるのが「おかしい」と考えるのと、それを持って「自民党が官僚のけつ舐めをしてる」というのはイコールの問題ではない。
それに、公務員給与が上がることの何がおかしいのか、を数字で説明できる奴はいない。
だいたいはルサンチマンじゃね? >>593
あれは思いつきではなく、鳩山の民社協会におもねった
原発推進プランな
政策にいれてはいけなかった >>796
また逃げることばかりだな
自分で合理性と説いたことにたいして
それが具体的になんなのか聞いている >>801
別にどこだってよくね?
土地が空いてそうだな、で調査したら何も問題ないことがわかった。
が、あとでアホがわーわー騒いだ、だけの話だろ? >>797
政権が変われば経済状況が急激に変わる経験したからな
今の流れも民主政権の功罪だよ >>806
イコール
消費税増税が出来ないから財源確保が難しいと
子育て支援の検討を即刻打ち切ったのは麻生
でも公務員の給与は上がる、あれ?財源は? >>770
そもそも、菅が現地に行ってなかったら、付随して現地入りした技術者も現地入りしてないので、ベント自体が実現してませんよ?
現地残留組に手動ベントできる人材が一人もいないのは、吉田長所でも認めてますよ
手動ベントできるノウハウある人が一人もいないのに、どうやってベント実現させるつもりかな?
神風でも吹くとか?w
相変わらずネトウヨさんの話は、「その結果どうなるのか」が皆無のオカルト100%なんだよなぁ >>813
それは「日本に財政問題はない」と財務省自ら言ってるようなもん。
つまり、悪いのは公務員給与上昇ではなく、増税緊縮路線のほう。
その点は確かに財務省は害悪というのはその通り。 >>805
自分はそう考えていませんよ
あなたの理屈を応用させてもらっているだけです 安倍は「傷ついた日米関係を修復する」と言いながら靖国参拝してオバマから"失望"表明されたし、
党内からは「アメリカは本当は共和党の国だ」なんて声も上がる始末だったな。
で、ジャパンパッシング政策を取られた。
自民党も官僚機構も腐りきってるだろw
ただ民主系はもっと無理なだけw
実際問題、自民のせいで停滞し続けてきたから民主党政権になったのに
株価低迷、町工場の設備はみんな中国へ移転して、一方的に韓国中国マンセーしまくって利益誘導しまくった挙句に
中韓が反日ブーストして先行きが更に真っ暗になったのは忘れられないw
>>799
あんた税金とか保険料とかごちゃごちゃだねぇ >>809
逃げるも何も「法的」「感情論」「合理性」について議論を始めたのは私じゃないです
私は単にそれらの言葉から意味を(出来る限り)捨象して、あなたと同じように使ってみただけですよ >>821
あの旗を見てまだデマと言い張れるパヨクかっけー!w >>819
安倍の靖国参拝でアメリカすら日本を見捨てたけどね >>821
ネトウヨって、リテラシーがないからフェイクニュースどころかフェイクコピペに簡単に引っ掛かるからなぁ >>817
屁理屈を最初から言い続けてるのはお前さんな
感情論の勘違いから
仮最初に再調査する必要がないと結論が出ても
小池の再調査〜移転延期の合理性があると出るかないと出るかは分からない
そもそもまとめたのは俺が主張した話でしかない
それに屁理屈で脱線させてるのがお前さん すべての政策の持続性をなくした
持続性に関する信頼がなくなると政策の効力がなくなる
たとえば子育て支援でお金あげます!とやってもどうせすぐ廃止になるんでしょ、とだれも子供作らない
>797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! Sd22-vd3a)2017/11/20(月) 08:34:12.59ID:Y9NBTZ7vdHAPPY>>812
>工場海外移転、きちんとしたソースを確認すると
>民主政権下では減少して、安部政権下から急拡大していたはずだが
>イメージ論は危険
こらあかんわ。このアホは殺したほうがええで( ゚Д゚)
お前死ねや。
さて賢明なる国民の方はお分かりのはず。
日本の産業はサービス業へシフトしていて
介護や宅配(食事とか食材、クロネコヤマトとか)、塾とか、スポーツジムの人とか
そういうのになってるわけですわ。ほんま。
工場で物作ってる人は珍しいんやね。作ってたとしてもぜんぶ作ってるんやなくて
一部をやってるだけやねん。 >>822
その合理性を使って逃げてるのがお前な
明確に回答することを避けてるだけ
もっと突っ込んだ質問しようか? >>816
借金を踏み倒したいならそれで結構
緊縮するなら本当に緊縮しないといけないけど相変わらず蛇口はガバガバ
「じゃあ取りやすい層から取ればいいじゃん(笑)、俺ら金あるから困んないし、公務員の給料上げれば票田になるし(笑)」って安倍ちゃんや麻生は言ってるだけ >>827
そう考えるのはあなたの「自由」ではないですか? >>820
結局、国にはいる金だからな
おなじだよ こんな嫌儲みたいな辺境な板で少数の極左が毎日文句
このスレにも80回ほど紅くしながら吠えてるバカもいるけど
こういうのがデロ化していくってのはなんとなくうなずけるわ
オバマから「やめろ、だまされるな」と忠告されてたのに、拉致被害者の再調査するよというカリアゲの甘い言葉に騙されて日本だけ制裁解除してからはずっと安倍はアホ扱いされてたな
>>835
ネットサポーターってなんでどこにも出張ってくんの?
バイトだから? >>835
お前カビ菌か
お前なんか及びじゃないから首つって死ねば? >>831
逃げているわけじゃないんですけどね、何が見えてるのかな >>204
経済の側面でしかない。
お前が民主を恨むのは仕方ないが、民主の働きとはべつに考えるべき。 >>833
その自由に噛み付いて
合理性を説明しても感情論だと言ってるのがお前さんな
今は屁理屈こねくり回して有耶無耶にしていると >>832
踏み倒す必要ないぞ?
日本国は円を発行できるからな。
こういう話をすると、すぐにハイパーインフレだの紙くずだのヌカすたわけがいるから困る。
ハイパーインフレになるってことは「少なくともインフレになる」ってことを意味するわけで、デフレ期にはむしろ歓迎。
で、なにもハイパーインフレになるまでやれとは言ってねぇし。 >>839
>で、実際ベンゼン湧出してる上で食品市場を運営しなきゃならない業者はどうなんの?
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
>そっちの方がよほど政治権力を私利私欲のために濫用している
つまり小池は政治権力を私利私欲のために濫用しているわけだよな? 分配する力が働いてないから、このままでは日本は分裂して独立戦争が起こる
>>843
ギリシャは自国で発行できないユーロで借金したって知ってる? 東北民は津波で酷い目に遭った。村山政権の阪神大震災といい、非自民の首相は地震を呼ぶんやな(天人相関説)
輸入品も国産品も人件費も安い良い時代だったよな
バイトとか最低賃金でいくらでも雇えたし
>>847
外国に返す必要ないなら消費税も上げなくてよくない?
利子の返済を社会保障に回せばいいじゃん >>834
は?元々財務省の話してたんだろうが?
財務省は保険料についてどうこうできないよ?
馬鹿なのか? >>835
でも、誰一人「僕の知ってるコピペの話と違う!」以外に反論できない悲しさ
まとめ知識で社会を知ってるつもりになってる子の悲劇だな
他の何より「他の人より少しは社会のことに詳しい」設定が、一番現実に否定されてるんだから >>842
いくら通貨供給しても市場には回らないというのが今の惨状だけどな。 >>844
小池都知事がそれに該当しないとは言ってませんよ
それどころか
自分は小池都知事の「すべて」を肯定する立場にはないし、支持者でもない
これははっきり申し上げました >>851
自由の話しは俺が自由のワードを使ってからだよな?
そこも分かっていながら誤魔化すだけ そりゃ何が酷かったって
65海里問題を捏造して鳩山潰した国家公務員と
震災のときの協力要請を一緒に飯食ったことのない相手だからと蹴った自民議員
それに注水デマばらまいた元首相やら国会で邪魔しまくって震災を政局にした野党議員やらじゃね?
それと放射能つけてやると言ってもないことを捏造して広めて辞任させた反日マスコミ
>>854
支離滅裂なや文章だな。
普段お前相槌しかうったことねえだろ。
>>852
そだよ?
だからそう言ってるじゃん。
むしろなんで今、民主党や共産党はこの点を突っつかないの?とは思う。
増税なんか必要ないだろボケって国会で主張すりゃ支持率上がるのに。
でも民主党時代からだからなー、消費税上げの議論は。 中の人が代わった自民党政治を求めたのに、民主党政治を始めちゃったから。
>>848
村山政権の与党第1党は自民党だけどね。
あと中越震災、中越沖震災は自民党政権だね。 民主党政権は良かったと言ってもとてもそうは思えないけどもう民主党は存在しないんだよ
自民党政権と今の野党で比較するしか無い
今の野党に政権運営なんか無理だよ
>>862
君の思っている通りで良いよ
裏取るのも面倒くさいし、グリーンポンポンに肩入れしているわけでもないんで >>856
お前が絡んでおいてめちゃくちゃな奴だな
前提ってかお前が馬鹿だっただけだし >>870
社会保険料ってくにがちょうしゅうしてないんですねぇー >>869
お前さんに質問しているからキチンと答えてくれよ
散々質問返してきてこれには歯切れ悪いね
明確にどうぞ くだらんスレだなぁ。
極右のお前。
商サービスや商品を交換するお金がないから
「ほげほげはまるまるだー」というような喧嘩腰の意見書き込んで
時間つぶしてるだけなんだろ
おまえいらんから出ていけば
安倍晋三を殺害するのが一番いいし
小池百合子も死ね賭けだから知事にはふさわしくない。
もっと周りの意見に耳を傾けるリーダーの資質がある30代や40代の政治家が適役なのだが。
耄碌した人の話を聞かない老人に政治家を任せるのが異常なんだ。
>>868
だから三党全て間違い。
なので今からでも遅くないから「やっぱり間違ってましたー!」って言えばいいだけじゃね?
自民党民主党関係なく、財政問題については大罪だわ。 >>870
お前がマウントできるのは税金と社会保険料がちがいまちゅ!ぐらいなんだよな >>1
法務大臣千葉景子
可視化が民主の公約だったのに最初からやる気無しで何もしなかった仕込み婆
民主党にはこういう仕込みの地雷みたいなのが沢山居た
自民党は全部地雷だからどうでもいいが >>872
じゃあ、わからない
はい明確
元々小池の汚職(?)について論じていたわけじゃないからね >>870
そのうち社会保険料は民主党が取ってるとか言い出しそう(笑) >>863
それと併せて正社員と非正規雇用の人数相関図を出せればいいのにそれをやらないんだよね
( ´,_ゝ`)プッ >>878
分からないならこの意味が全く通じないよな?
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
>そっちの方がよほど政治権力を私利私欲のために濫用している
それからそっちじゃない場合教えてくれる? 津波の記憶を民主党の記憶とごちゃごちゃにしてるんでしょ。
脳なんてしょせん電気信号だからね(´・ω・`)
わかるよその極右の頭の悪さ
ガソリン下げ隊とか市民の暮らしに直結したこと掲げてやってたから、自民とかより公約守らなかった印象が強い
年金問題も結局なんにもやらなかったからな長妻
あらかた解決したのはその後の自民だった
鳩山とか母ちゃんのくれた小遣い政治のために使っただけなのにあんなに追い詰められて安倍は悪行三昧
おかしいだろ?
愚かな日本人は正直な人を攻撃したがるからね(´-ω-`)
コンビニバイトとかに喧嘩を売るどきゅんが絶えない。
>>882
移転を止めて監査入れる動機として「合理的」であれば良いだけだと思います マスコミの報道
いまだに、ミンスガーとか言ってる人は、マスコミ脳に侵された人だからw
>>891
そんなことは聞いてないぞ
小池は安全基準として問題ないとして移転を決定した
そしてこれ
↓
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
>そっちの方がよほど政治権力を私利私欲のために濫用している
つまり結局小池は政治権力を私利私欲のために濫用してるということかな? 内部抗争に腐心しててまとまりがなかったから不信感抱かれたんだろ
>>883
ポストトゥルースの時代を生きてるからね
事実か真実かは問題じゃない、自分が乗りやすい物語が大事 >>887
法律の適用もマスメディアの叩き方もアメリカ次第じゃん(笑)
西松建設のあれも森加計のほうが一万倍くらい悪質なんだがな >>885
自民党なら問題提起すらしてない
いまだに年金をむさぼり食われてたよ 期待値が高すぎたんだよな
戦後初めて単独で与党となり政権交代したわけでスーパーマンのような扱い
同じ失敗をしても自民党はまあ元々そんな政党だしで許してもらえるけど、民主党だと許してもらえない聖人君子のような正当でなくてはならないと求められるわけで
まあ意地汚いそういうネガティブな風評に乗っかってしまう国民の知能の低さが問題なんだが
>>892
マスコミは民主に優しいって言ってるやついたけど
大臣辞めさせるくらいに敵対的だった気がする >>755
そんなクソ野郎に負けるチョンモメンやパヨクってなんなんやろなw >>867
そうでもないぞ
みんな気付いたはずだ、安倍ちゃんのようにやればいいと(笑)
野党は日経1万割れするまで、死んだふり戦法しておけば、あとはタナボタだよ >>901
自分で「そっち」と言ってるだろ?
そっちじゃないのはなんなのか教えてくれるか? 保守速報やハムスター、痛い
アルファルファ辺りは戦犯だよな
民主党員すら失敗だと言ってたじゃないか
蓮舫ですら反省してた
そういうものだったんでしょ
>>904
凄く簡単な質問してるの分かるか?
レスよく読んで明確に答えてくれよ 内需殺しの自民党を支持する理由ってあるのかなって素朴な疑問
あ、野党がーは無しで(笑)
>>905
ああ、そういう意味か
「法的根拠」より「合理性」を尊ぶ人を指すんじゃないかな?この場合は >>900
あれは酷かったな、まあおかげで記者クラブはその後去勢されて現在に至ると >>899
自殺者を多発させた第一次安倍ちゃん内閣はなかったことになってるのは何でだろう まあゴミチョンモが「最高」と抜かした期間も国民の選択によってたった3年で消滅したわけだから「最悪」の今が長続きしている意味も分かるな。うん
人間鳩山由紀夫や科学者鳩山由紀夫は優れた人だと思うよ
野球好きからしても疑似セイバーメトリクスを自分で発明してるしそこは尊敬できる
ただ政治家としてはゴミ畜生にも劣る最低のクズだな
>>912
記者クラブ制度を破壊したのは民主党の数少ない制度だと思う >>677
民主党のマークは日の丸をモチーフにするほどに「愛国的」という証明だったわけだが
ネトウヨはミンスダカラーっていうだけで発狂してるご都合主義がみえみえ >>908
何度も言っていますが
法的に安全性が確保されていることと合理的に予算が執行されていることは等価ではないだけの話です >>914
だれが最高っていったのかな
安倍ちゃんが大嫌いなレッテル貼りじゃん >>911
自分で言ったことだろ?
そっちという対象と比較して明確に理解してるから
そっちという合理的なケースを具体的に >>677
ラッスンゴレライは反日とか言ってそう(笑) >>918
凄くシンプルな質問にどうしてぼかした回答をするんだ?
つまり結局小池は政治権力を私利私欲のために濫用してるということかな?
yesかnoか? 官僚に自民党にアメリカにマスコミに潰されたと言うが潰される程度の政権だったという事だ
そんな程度の政権で日本を守る事は出来ない
原発も爆発させたし
円高で困る偉い人が潰しただけだろ。
おかげで一人当たりのGDPが韓国以下に。
東南アジアからの観光客に日本は物価が安いと言われる事に。
でも日本人の生活は苦しいまま。
それなら安く海外旅行も行けた、贅沢出来た民主のほうが良かったわ。
結局、極右の人って他人が家族もって子育てして裕福に暮らしてるのを見るとイライラして
自分と同じくらい卑屈な人生を送ってほしいから「安倍最高」と言ってるんでしょ。
安倍夫妻も知的障害で子供の作り方を知らないのか、遊ぶのに夢中で子供を作らなかったか
どっちもだろうけどああいうろくでなしを指示したがるわけだ。
人生が終わってる方々は。
養子も育てなかった安倍飽き絵は人間の屑だから殺したほうがいいと思う(´・ω・`)
欧米や中国では考えられないよ。
子育てもしたことのない老女というのは。
>>922
もし答えがボケているのだとしたら、私のせいじゃないです
あなたの論法を援用しただけですし 民主の方がマシだったらなんで選挙に勝てないの・・・
>>927
正にさっきyesかnoかシンプルな質問したよな?
俺は小池の再調査が法的に問題ないと明確に言ったはず
お前もシンプルな質問に答えてくれ >>930
安倍ちゃんは1兆円、北朝鮮に寄付して核実験を支援してたからな
あれなんだったんだろう、成果はあったのかな? 民主党鳩山政権(2009年9月〜2010年6月) 約8ヶ月
民主党菅直政権(2010年6月〜2011年9月) 約1年3ヶ月
民主党野田内閣(2011年9月〜2012年12月) 約1年3ヶ月
自民党安倍政権(2012年12月〜) 4年11ヶ月
これが現実
>>929
パヨクさん民主主義を否定か・・・
こりゃまだまだお灸が必要だな >>931
だからあなたと同程度にシンプルに答えているじゃないですか
法的に問題はないが合理性には疑問が残る、この判断で良いんでしょ?
私が考えてそう答えているわけじゃないですよ >>881
正社員も減っていく絶望の時代だったな民主時代は
>>934
残念ながら国会と言うものがあって選挙に負けても審議はある
形だけの選挙で独裁政権を維持してる国とは違う、お前が否定してるのは議会制民主主義 >>938
竹中が内閣にはいって派遣法を変えたからな >>937
yesかnoかで聞いているよな?
なんでそんなに逃げ回る? >>941
逃げているのではなくて、あなたと同じ議論をしているだけです
自分と同じ目線の人としか議論できないらしいですからね、勝手に自分の考えとか持ち出すとまた何を言われるかわかったもんじゃない 安倍が暗黒の時代だったとか言ってるけどそれって個人の感想だよね
俺たち庶民にとっては暮らしやすかった
物価も安くて本当に最高だった
今みたいに食うのに精一杯って感じじゃなく趣味に色々金が使えた
民主党鳩山政権(2009年9月〜2010年6月) 約8ヶ月 衆院選○(内閣誕生前)
民主党菅直政権(2010年6月〜2011年9月) 約1年3ヶ月 参院選●
民主党野田内閣(2011年9月〜2012年12月) 約1年3ヶ月 衆院選●
自民党安倍政権(2012年12月〜) 4年11ヶ月 衆院選○(内閣誕生前)○○ 参院選○○
チョンモメンってこの現実はどう処理するんだい??
バブル崩壊から約25年
その殆どの期間政権担ってるのに景気回復出来ない自民って無能じゃ・・・
民主党政権になってから一回も選挙に勝ってない
政権交代前の期待感選挙でしか勝ってない
これが現実
>>940
派遣切り、雇い止めの最悪時代
民主時代は派遣も増えてない
>>948
障害者の差別用語であるガイジを堂々と名前欄にかいて自民党支持してるって書き込むのは頭悪いなって感想を持ちました >>945
それが逃げてるだけだよな、言い訳してね
核心をついているから答えられない
だから俺を言い訳に逃げ回ってyesかnoかすら言えない
もう見透かされてることすら分かってるけど
逃げるしか手段がない模様
yesかnoかほら笑 >>951
派遣はなんで増えたんだろうね
派遣はどの政党が増やしたのかな
派遣を緩和した政党はどこだろう >>945
さすがに言い訳して涙目で逃げてるのは誰からも見て分かるよ
まんこでしよ?分かりやすいやつ >>953
どっちにしてもそうやって私をけなすんでしょ?
合理的疑念は法的瑕疵に優先するというのは私が言い出したことじゃないのに、本当に困るね、どうしたいの? >>945
まだまだ聞きたいこと、突っ込みたいこと山ほどあるから次スレ立ててやろっか >>957
構いませんけど、せめて議論の範囲と前提条件を整えてくれませんか? すべて前原のせいだな。
図々しいサイコパスのせい。
あんなの殺せばいいのに。
>>954
労組、労使の合意の元で
公明党の坂口が厚生労働大臣のときに緩和したんだろ >>960
まず質問に答えようか
感情論って意味不明なこと言われて解釈しながら散々俺は質問に答えたんだから
逃げずに質問に答えよう 朝からなかなかカオスなスレを開いてしまった
嫌儲ってあまり覗かないけどいつもこうなのか?
民主党政権は、内輪もめばかりしていて党としての姿勢をまとめる事が出来なかったとこが一番ダメ
つか、自民党以外が政権を取ると大体そうやって自壊するな
>>963
だからあなたと同程度に答えているのに、これ以上どうしろって言うの?
自分が「小池に法的瑕疵はないはずでそれも感情論ですよね?」と聞いたら
あなたが「合理性の問題だ」と言ったから
自分も同様の質問に対して「合理性の問題だ」と判断しているだけですよ >>968
俺はどっちなのか?
という質問に対してちゃんと1つを明確に選んだよな?
ここまで来ても逃げるとかほんとヘタレすぎて笑うわw
さらにこれとかもずっと勘違いして噛みついてたんだよな
最初から感情論で勘違いして勝手に暴走してただけって言う
548 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! c5b1-9Lpn)[hage] 2017/11/20(月) 06:50:32.42 ID:L4P9y3hj0HAPPY
>>545
そもそも感情論的な話を法令違反の話に拡張したのはあなたなのですが 何が一番ひどいとか
自民も大概酷いが日本を中国に売国はしてないぞ
表面だけだけど
小沢とか言う売国奴が親分とかおかしいだろ
>>972
日本語書けよ。どうした発狂芸か?
みなさーん!発狂してる人がいるよー!
シャッポにお金を入れてあげてくださーい >>968
はい、いいえ
これ聞かれてるのにあんた頭悪すぎじゃない?
日本語不自由すぎるまんこだな 韓国のノムヒョンとか笑ってたら、自分の国にそれ以上の鳩山というのが首相やった絶望
>>971
私も1つを選んでますよ
「合理的であればそちらが正しい」んですよね?
情報が不足しているのでそれ以上のことは言えないだけです
つまり、私は小池都知事の「すべてを」肯定する立場に無いし、支持者でもない お前何も意見行ってないのにおまえのなかでは行ったことになってんの
意見も書かずに他人攻撃してるだけだろ
右翼は糞だな。
鳩の糞でも集めて食ってろや(´・ω・`)
ポップコーンあげてな。ぷりぷりぷりー。
内政は少々無茶やっても戻せるけど、外交は取り返しが付かないからなぁ・・・
>>974
私もはいいいえで答えられるようにその人に同じような質問をしたと思うのですが
合理性の問題としてダラダラとした説明を受けましたよ
しかも勝手に話の範囲を広げちゃいけないらしいので、同じフィールドで受け答えするしかない >>977
聞いてるのははいかいいえ
日本人ならこの質問わかるよな?
それにお前発言だから情報も支持も関係ないぞ 1995年なんてドル94円でも日経2万だった
円高=悪にするのも大概にしろよ
>>981
自分の発言は「法的問題であるか?」と言う文脈上の発言だったはずなので
その点に関して言えば、豊洲移転に法的な瑕疵はない(ただし、君の主張が正しければの話)とクリアーにお答えできます >>980
痛々しいやつ
理詰めで追い詰められて死にそうにしか見えないで 鳩山由紀夫は年次改革要望書を廃止した
そんで安倍ちゃんが復活させた
民主時代は未来ある若者が
正社員になれず非正規になってた時代だった
アベノミクス以降若者の非正規は減ってる
>>985
そんなことは聞いてないぞ
>法的にも安全基準としても問題ないから受け入れろと?
>そっちの方がよほど政治権力を私利私欲のために濫用している
↓
お前の発言から、
小池は政治権力を私利私欲のために濫用しているとしか捉えられない
正しいか?
違うなら明確に説明してみ? その手の人たちはもう絶対に意見変えないからいいと思うけどね
事実云々じゃなくて感情レベルで拒否してるんだから
それこそマスコミに騙されてるように見えるが
>>970
当時は労組が正社員を守るために合意したんだよ
だから支持母体である民主も同罪だな、厚労省主導
竹中はセーフティネットがない限り派遣の規制緩和反対と言ってた側な
民主時代はその派遣すらも雇えず、就職できず
正社員が非正規になってた時代 与党はダメだが野党はもっとダメかもしれない、だから現状維持で衰退した方がいいと考えるのが大多数なんでしょ
仕方ないじゃない
>>989
文脈が変われば否定も肯定も出来なくなるとすでにお答えしているはずです
今あなたが作り上げた文脈に従って答えるなら、合理的であることがもっとも正しい、としか答えられません ID:L4P9y3hj0HAPPY
マジでまんこクセェ
最後に泣きながら捨て台詞と予想
>>991
自民党のじの字も書けなくなっちゃったの? ちなみに小泉竹中時代は非正規雇用の上昇率が低下してるので
特に小泉改革が非正規化を促進したということはない
再分配後所得でのジニ係数、格差も縮小してた
公約を全然守らなかったのが国民を激怒させその後ずっと許されずとうとう党も解散になった認識
>>991
でそれはどの政権下で規制緩和されたのかな lud20200823190632ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1511109496/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「逆に聞くけど「民主党政権時代」って何がそんなに酷かったの? [804298528]YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・(#'ん`)「民主党政権は過小評価されてる!」 ⇐じゃ逆に聞くけどさ、何が良かったのか言ってみ?笑 [871635759]
・(ヽ´ん`)「民主党政権時代は物価が安く暮らしやすくて良かった」これ本当なの? [121769341]
・櫻井よしこ「二度と民主党には政権を取って欲しくない。そういった思いが色んな階層の人にある」 ネット「民主党政権時代は暗黒の時代
・安倍政権時代「円安です。五輪景気ありました。米国中国クッソ好景気です。」 これでなんで民主党政権時より経済成長しなかったの? [533895477]
・「民主党政権時代は悪夢」→安倍政権時代は何と呼べばいいのだ? [533895477]
・安倍「民主党政権時代は景気が悪かった!」←ただリーマンショックとタイミングが合っただけだろ しかも景気は今も悪い [288779715]
・【速報】稲田大臣ら、40分も防衛省から離れていた事が発覚 もういい加減辞任しろよ…こんな事は民主党政権時代には一切無かったぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
・【悲報】日本国民「民主党政権時代は暗黒の時代。二度と民主党には政権を取って欲しくない」 [535898635]
・【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★5
・【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★13
・【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★22
・【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★20! [無断転載禁止]
・普通に考えて、安倍政権て… ネット「実質賃金は就業者が増えると下がりますよ。民主党政権時代は働ける人自体が少なかったので… [Felis silvestris catus★]
・民主党政権時代って円高デフレで庶民は暮らしやすかったよな [298194473]
・維新・足立康史候補「民主党政権時代に監視対象だった共産党と票欲しさに手を握る枝野代表はおかしい」
・【池沼】民進党「安倍の天下り根絶はたるみきってる!民主党政権時代の方がすごかった」→民主党政権の方が天下り増えてましたw
・ネトウヨ「民主党政権時代は在日たちによって日本は操られていた!ソースはスヒョン文書」
・【悲報】皇太子妃候補になった女性、民主党政権時代の某首相をボロクソに批判「大嫌い。だって、顔が気持ち悪いんだもん」 [373518844]
・民主党政権時代の円高75円は最高だったよな、食品が何でも安く量もいっぱいあった [901654321]
・トランプ政権時代って日本で言う民主党政権、つまり失敗ってことでええの? [579392623]
・パワ原口「民主党政権時代に『国民一人当たりGDP』は順位を上げている!(ドヤァ」
・【悲報】安倍晋三「悪夢の民主党政権時代だけど少しはいいとこあったよw🥴」 [511335184]
・BBSPINK住人 「岡村隆史の発言は正しい。 不景気で就職難の民主党政権時代は、AVも風俗もレベルが高かった」 [623653551]
・安倍内閣ってなんで支持率高いの? 閣僚も管・今村・金田・稲田とかクソ満載だし、民主党政権時代ならとっくに退陣に追い込まれているぞ。 [325466359]
・枝野幸男、IR整備法案について「国を売る話でしょ。外資規制入れなさいよ」 ネット「国売ろうとしてるのあんた」「民主党政権時代…」
・一流マスコミ「枝野だって民主党政権時代に排除したじゃないか!」 [478973293]
・50年後の日本人「民主党政権時代に北方領土と3000億円を取られた悔しい」 [511335184]
・日本の「腐敗指数」、なぜか悪夢の民主党政権時代より順位が下がってしまう [533895477]
・識者「民主党政権時代の政策は最悪、最大の失策は太陽光発電の売電買取強制で電気料金がえらい値上がりしたこと」 [844374204]
・サヨク「嫌日じゃなく今の日本が嫌いなだけ」 俺「ならいつの日本なら好きだったんだ?」 サヨク「み、民主党政権時代…」 [688436674]
・【政治】民主、「民主党」の党名変更で合意 維新の党との合流で…民主党政権時代のマイナスイメージを払拭する狙い★6
・【政治】民主党政権時代の野党質問時間増加は「与党内の政策不一致の露呈避けるためだった」発言が反響
・佐藤優氏「森友問題の背景には民主党政権時代に始まった政治主導だ。その負の遺産が今も拡大し続けている」
・産経新聞がコロナ議事録未作成を決死の擁護「議事概要で問題ない。ルールができたのは民主党政権時代の話」 [577188119]
・小西洋之「安倍内閣こそが悪夢と気付かない安倍総理の存在そのものが国民にとって最大の悪夢」 ネット「悪夢は民主党政権時代
・民主党政権時代がましだったかも [無断転載禁止]
・ネトウヨ「悪夢の民主党政権時代に戻っていいのか!?」😡 [153490809]
・民主党政権時代の野党自民党の審議拒否は85回 巨大ブーメランが後頭部に突き刺さる [956093179]
・やはり民主党政権時代が日本没落の戦犯だよな、それより前の日本にはまだ勢いがあった [844374204]
・民主党政権時代円相場80円株8000円 今円相場110円株23000円 [826238881]
・そもそも民主党政権時代に統一教会と関係を絶ってれば安部普三さんも死なずに住んだよね?w立件は責任取れよ!! [814293273]
・アベノミクスによろしく「…ト、トリックか…実質GDPは民主党政権時代の3分の1しか伸びていない」 [805596214]
・安倍聖帝「年金の株式運用益は民主党政権時代の10倍」⇒民主党時代の運用益をなぜか自分たちの利益に組み込んでいた 実際は4倍 [112216472]
・民進党・大西「文科省は塚本幼稚園に優秀教職員賞を2回送ってる!政権ぐるみだ!」 安倍総理「一つは民主党政権時代じゃないか?」 [191458306]
・【朝日新聞ブーメラン】民主党政権時代、岩盤規制だった獣医学に切り込む為、援護射撃で獣医師定員割れの記事掲載
・ドラクエこどおじ「選挙は自民党 野党は全員辞任しろ!民主党政権下の暗黒の時代を忘れたのか?」何故なのか…… [535650357]
・【民主党政権時代】尖閣沖の中国漁船衝突事件をめぐる7年前の忖度 枝野幸男「検察が勝手に忖度した可能性は否定しない」
・【悲報】民主党政権時代の悪夢がこれ [511335184]
・実際民主党政権って何が悪夢だったの?
・維新議員「大阪府民は民主党政権時代の悪夢を思い出せ」 [511335184]
・【悲報】安倍菅岸田政権のGDP、民主党政権時代の「過去最高のGDP」を超えられず苦戦 [902666507]
・【悲報】民主党政権時代にロシアに献上した北方領土で漁師がロシア国境警備隊に救助される
・じゃあ、逆に「民主党政権から安倍政権になって明らかに悪くなったこと」ってあるかよ。ほぼ無いだろ [701470346]
・再評価される民主党政権時代😊 「与党の有力者と仲良しの業者だけにお金を流そう」的でない政策、説明責任、透明性…. [358195575]
・【政治】民主党の枝野幸男幹事長、「1億総活躍社会の実現」について、民主党政権時代の経済政策の「パクリ」だとの認識
・維新足立「安倍政権も酷いけど鳩山政権の方が酷かったな。やるなら民主党時代と比べて追及しろよ」
・トランプ大統領の別荘に不法侵入容疑 中国人の女を逮捕 ネット「民主党政権の時代は官邸に工作員が…」「スパイ防止法…」
・東浩紀「民主党政権〜3.11以後のリベラルの盛り上がりはこれで完全に断たれた。二大右翼政党時代が来る」 [385687124]
・【朝日新聞】香山リカさん「安倍政権の支持率はなぜ高いのか」 民主党政権との比較だろうな本当にあの時代は暗くて地獄だった [535898635]
・ここで聞きたい!安倍ちゃんの功績て具体的に何があるのよ?愛国者?売国奴?民主党政権時との大きな違いって? [601685446]
・逆に、戦後自民党が築いた日本をたった3年で破壊した民主党政権って凄くないか? 具体的に何したんだよ [701470346]
・ドル円相場が史上最高値をつけてる時に「注視してるんだからいいだろ!」って言ってた民主党政権ってマジで何だったの?(´・ω・`) [314039747]
・民主党、政権時代に「間違った報道をしたら電波止めるぞ!」と恫喝していた [469534301]
・ネトウヨ「民主党政権はひどかった」→何がひどいのか具体例が何一つ出てこない件 [998671801]
11:35:50 up 19 days, 12:39, 0 users, load average: 8.96, 8.80, 8.66
in 0.45183992385864 sec
@0.45183992385864@0b7 on 020201
|