自民党に投票してたら地域格差、貧富の差は無くならないよ
商店街なんか行かないくせに、イオンが出来たら商店街がーって言うのは何なんだろうね。
そういう都民の願望とは異なり
むしろ活気が出てる現実
低賃金のバイトとパートで回しているからなかなか消えないよ
イオンは社会のインフラみたいなものだからな、地方には無いと困る
閉店したイオン少ないだろ
小規模店スクラップして統合巨大化するし
FF14がパクったよね
早くサービス終了しないかな
FFって何をしたいんだか分からないラスボスばっかりだよね
中二病なんだろうけどズレてるから10代の支持がなく、面白がってるのはオッサンだけ
亀有もイトーヨーカ堂だけでも閉める店舗多かったのに
アリオができてからもう商店街なんてなくなっちゃったよ
スレタイ良いと思うよおじさん「スレタイ良いと思うよ」
商店街なんて好立地にダラダラ鎮座するだけの企業努力をしない無能なんだから潰れるのは必然
>>34
生鮮食品はどうだろうね
今後は流通(小売)で唯一生鮮だけが生き残ると思ってるが 潰れた商店街の店のおっちゃんとかってどうやって暮らしてるのか謎だな
サラリーマンになってるとは思えんし
毎回イオンが焼き畑して撤退したというアホの書き込みを見るけど
具体例を出してと言うと逃げる
商店街なんてものはイオンが進出してくる遥か以前に消滅してる
イオンのせいで潰れてるのは地元資本の中小スーパーだ
商店街は駐車場が無いからいまどきの主婦などは買い物には絶対逝かない
昔の買い物かご下げた自転車や徒歩の主婦が客って大前提だから。
東京の様な観光客が大量に集まる大都会の老舗の商店街以外はもう生き残り不可能でしょ
通販とかネットスーパーとかあるけどあれで毎回食料買うのもなんかヤダな
流行ってるスーパーまで買収してイオン系列にするのほんとやめてほしい
ダイエー潰さない理由が分からねえ
サティ、マイカルは消したのに
人間的な繋がりとか意味は分かるんだけどそうゆうのは重いんだよねー
>>53
買収なら良い方
イオンがやってるのは買収じゃなく提携な
いつでも捨てられるように わたしはネオエクスデス
すべての記憶
すべてのそんざい
すべての次元を消し
そしてわたしも消えよう
永遠に!!
消えるのか… 久しぶりに笑ったけどイオンに立ち向かう八人が思い浮かばない
アルティミシアのセリフってオマージュなんだよな
…うごごご!!
私は ネオエクスデス
すべての記憶 すべての存在 すべての次元を消し
そして 私も消えよう 永遠に!
うごごご……
わたしはアルティミシア すべての時間を圧縮し すべての存在を否定しましょう
>>10
消えないとこは元々他も繁盛してる
消えたとこは本気で何にもなくなるから オリジン弁当買収するのはいいが電子マネーWAON以外使わせろ
>>1
チョンモメン・親韓ブサヨ御用達のイオンかw >>53
マイバスケットとかマックスバリューは
何でイオン系列になってるんだろうな 目隠しししてイオンモールに連れて行かれて
さてここは何県でしょう。って言われても絶対分からない自信がある
イオンとかコンビニが繁栄して撤退した跡は、見事に焼け野原に成る
すべてを喰らいつくし欲望のままに支配するのがamazon
お前らイオンが儲けてるかのように思ってるけど、イオンの小売は赤字だぞ
イオンが地方のスーパーと組むのはイオンカードを契約させるため
もはやイオンは単なるクレジットカード会社になってる
新しく作るモールに入ってるスーパー、イオンやマックスバリュじゃなくて提携スーパーだろ?
イオンがなかったらカインズホームの横のスーパーに行くだけだからどっちにしろ商店街は潰れるよ
こいつらは「自分たちは保護されるべき存在」って考えであってイオンに限らず競合相手にケチつけてるだけ
>>15
単純にイオン嫌いなだけなんだろう
実際イオンできたら便利だけどな
まあ都会だと関係ないか >>72
そんなのどこのチェーン店でもおおよそ同じだろ
王将ならメニューにヒントがあるかもしれないけど >>72
観光地以外で目隠ししてわかる場所あるの? イオンが潰れるような所でずっと商店街がやっていけると思うか?
イオンからダイエーに看板変えられた店舗行ったら
WAON以外の電子マネーをわざわざ使えなく改悪してて殺意沸いた
クレカ会社どこも苦労してるみたいだしイオンも多分儲かってないぞ
>>71
マックスバリュは元からイオンだぞ
お前の言ってることは、昔で言えば「何でナショナルは松下系列なんだ」と言ってるようなもの >>24
肉が安い商店街はありがたいが
早く閉まっちゃうのがね イオン死ねよ
こいつらは日本を破壊する寄生虫
アメリカではウォルマートは嫌われてるのになんでジャップは何も考えずイオンを受け入れるの?
>>71
どちらもイオン自ら立ち上げた業態だぞ
マックスバリュには買収された組も多いけど >>93
デメリットが一切なくて便利一辺倒なんだが何をファビョってんのか分からん 競争激しくってむしろ盛り上がってるじゃん
現実は地域活性化させてる
イオンで働き、イオンで食材を買い、イオンで家を建て、イオンの墓に入る
イオンは今はドラッグストア系の安売り店に押されてる。そのうち駆逐されるよ
>>83
需要はあるけど利益がでないってことじゃね >>49
ほんとこれ
イオンが来る前から商店街なんか廃れてた
商店街ってだいたい旧国道とかの昔のメインストリートにあるから、バイパスが出来た時点で終わってた
その時点でやる気のある商店主はバイパス側に店を移してスーパー立ち上げたり商店主が共同で小規模なショッピングモール造ったりしてる
イオンに潰されるのはそういう人たち いまだにサティって言ってる
地元の人はイオンって言わない
>>72
食品売り場に行けばわかる
名古屋のイオンは赤味噌が充実してた チョンモメン
>>101
ついたんじゃなくて何やっても駄目な西友を住商が売りたがってただけ
容赦ない外資がアホ経営陣をクビにして、外人にすげ替えたら見事に立て直しましたとさ >>53
そのスーパーの特色が好きで行ってるのにどこにでもある定番品で占められる悲しみ アルマゲスト
商店街にダメージ+スリップダメージ
全滅した・・・
>>72
ショッピングモールマニアからするとある程度わかる
イオンモールは地場企業を入れるのと、チェーンでも地域ローカルが多いのである程度予想できる
巨大なイオンスタイルやイオンタウン系列は難しいと思うがモールなら多少は >>97
デメリットはイオン以外が死ぬこと
分かったか? ウォルマートも似た様な理由から嫌われてた記憶がある
受け入れ建設反対してる場所まであったはず
儲からないからぼったくりスーパーが更に値上げして客10人ぐらいしかいないのほんと笑う
>>120
> 記者会見した岡崎双一執行役は「値下げしたものは倍近い数が売れた。今後も(値下げを)やっていく」と述べ、継続的に価格を見直していく方針を示した。(2017/10/04-19:47)
イオンに付いていくわ 商店街の野菜の方が安くて新しかったりする
そういう店はイオンが隣でも潰れんな
元々の商売の仕方が下手だとすぐ潰れるわ
>>8
テナント、フリーマーケット、野菜売り場、老人ホーム、手芸コーナー >>123
つまり客視点じゃなくて潰された客にとってはどうでもいい店をやってた奴らが文句言ってるだけじゃん >>104
イオンって高いよな
炭酸水が100円以上するし…ウチの近所だけなのかなあ >>131
現金しか使えずポイントもない商店街なんて論外 >>120
商店街を潰してくれただけじゃなく、赤字で日常品を売ってくれるイオンは神 >>136
いや現金しか使えない地元ローカルスーパーの方がもの安かったりする
ビッグエーとか イオンは消える時に新店舗で補う場合が多いので割と良心的
問題はイオンが考える商圏で建ててくるからクソ遠くなる場合があること
マルエツとイオンの関係が謎
イオンリテールに買収されないと安くならないのか
電子マネーも使えないガラパゴスだし高えんだよあそこ
商店街なんてイオン出来る前から死んでましたわ
イオンはむしろ死にかけてたスーパーを存続させた功労者かと
モール型にして集客できるようにして
倉敷イオンは凄いぞ
もう何十年もやってるのにいまだに大盛況で近辺にも新しい店や住宅街が出来て街の形が変わった
>>1
FF6のケフカだったけ?なつい。
それともFF5だっけか。 自民党信者や安倍信者がイオンやダイエーやまいばすけっとで買い物してるの見ると笑う
昔盛岡に住んでたことあるけど、野菜は大農家の大家さんが大量にくれるからわざわざイオンで買わなかったな
>>119
これ。クルマ持ってない世帯でも格安送料で届けてくれるから弱者にもやさしいイオン。
イオン直行バスも運行してくれてる神っぷり。
店内で重い荷物を買ったときも家まで配達してくれるサービスもある。 近所の市場が気に入ってて結構頻繁に通うけど
田舎なのに駐車場が整備されてない所為かイオンやスーパーに客取られてる
>>147
岡山も中々だなイトーヨーカドーのほぼ真横にイオンを建ててイトーヨーカドーを潰したわ 笑えるけど本当にスレタイのようになりつつあるんだよな
低賃金のパートとバイトで回してるとか言うけど
コストコよりは安いと言っても地元企業のブラックスーパーより全然マシだから困る
制度が整備されてるから誰でもやる気ありゃある程度は昇給できるしな
>>119
そんなんあるんや
すげえな
色々考えるなあ大手は便利な事 >>155
イトーヨーカドーはもともとつぶれそうだったから でもどこ旅してもイオンがあって〜みたいな感じで日本中が画一化してるのはどうかね
もちろん便利なんだけど、なんていうか情緒がないというか
>>1
ここのイオンの立地って線路とバイパスの間で川の側という微妙な場所で
アクセスも不便だし周辺の発展にも寄与して無いんだよな
後発のもう一店舗は平地に建てたおかげで周辺が上手く発展してるというのに チョンモメン
>>152
なんか大資本の方が弱者に優しいよな
セブンイレブンも配達してくれるようになったし >>162
世界中どこいってもマックやギャップがあってーと同じやん イオンとゆめタウンに囲まれてもしぶとく賑わい続ける熊本の中心街
>>103
さいたま市の岩槻駅の駅前に岩槻サティってのが昔あってな……
商店街に大打撃を与えただけでなく、同じく駅前にあった東武ストアを閉店に追い込んだ後に閉店したよ ヨーロッパの土日休みで夜6時に閉まる商店を礼賛する俺らが土日休みで夜5時には閉まってる日本の商店街に行かないのはなぜか?
>>159
今生き残ってる大手スーパーはどこもネットスーパー対応だろ >>24
おっさんたちが驚いてるのはパンツが見えてるからなんだよなあ・・ >>166
弱者に配慮したほうが儲かるからそうしている
今後儲からなくなったらあっさり切り捨てられる、大企業の良心を信用するのは危ない
かといって商店街にそれができるわけじゃないから、良識ある商店街を守れ!とはならない
っていうとこじゃないっすかね、現実的には >>136
ポイントは強いよなー
しかも色んなジャンル取り扱ってるからイオンにさえ行けば何とかなる事も多いしね 地方じゃ中心街行くより売ってるモノが豊富よね
車が必須になってしまうが
>>154
市場って鮮魚?やっぱモノが安いの?
そういう地元のコミュニティは大事にした方がいいんだけどな そういや街の魚屋と肉屋で買ったことない
八百屋はあるが
>>162
そもそも情緒が求めるような旅路を経てれば大してイオンに出会わないだろ
せいぜい幹線道を車移動してたら風景として建物が見える程度 >>166
そーいや震災の後の塩釜の仮設住宅が辺鄙な場所に建ったけど
市が依頼して仮設の隣に小さなイオンスーパー建てて貰ってたな
意外と小回り効く >>182
町の肉屋のコロッケは美味しいぞ
学校帰りによく食った
もう潰れてないけど 今後はまいばすが更に伸びるだろうね
コンビニ死ぬだろあれ
岡田だからイオンは〜とか言ってるのは違うだろ
大資本のスーパーとかコンビニは地方の循環型社会を破壊する新自由主義の先兵だぞ
>>143
独立系→ダイエー→丸紅→イオンの流れだけど
まだ丸紅も相当株持っているので完全にイオン(三菱系と親密)になり切れていない >>8
アマゾンの配達で過労死するヤマト運輸の社員 商店街の余命10年だったのがイオン進出で余命5年に変わった程度
商店街なんて元から消え去る運命よ
>>186
イオン→マックスバリュー→何か→閉店
このパターンです >>187
あれクソみたいな商品しか置いてないからすぐ消えるよ >>176
本当に利益や効率だけを追求したら終わりだろうけど、日本の良いところは情けの心だな、それすら破壊されつつあるけど >>195
その跡地にすぐ新しい店が入ってるから潰れたのかどうかイマイチわからんわ 富山住みだけど駅周辺に路面電車敷いてコンパクトエコシティにしよう!って市長が言ってるのに無視して郊外のショッピングモール付近の地価上がって開発が進んでるの草生える
多分このままだと富山駅付近は車の運転が厳しい人向けの街になる
どっちかというと
地元の名店みたいなのはイオンモールに入って生き残ってる
イオンモールの賃料はボッタクリだけど
それでも地方都市の中心市街地wの商店街より安いからな
>>192
あれ?
マルエツはもう完全にイオンの孫会社のはずだが?
遠からずイオンカードに切り替わるでしょ、カスミのように ただ俺はあんま行かんけどイオンは
別のスーパーやホームセンター行くわ
買い物は
でもまあ、ああ言う娯楽施設も兼ねてるようなスーパーはいいと思うよ
なんかイオンのせいで商店街がーみたいなステレオタイプみたいなやつが頭悪いなぁと思うだけ
商店街なんて潰れるべくして潰れただけ
時間の問題で
商店街とかいうゴミは救済する必要ないからさっさと死ねよ
>>186
お前あれだけニュースになった甲子園のイオン知らんのか >>195
イオンがマックスバリュに業態変更できるってどんだけ狭いイオンだったんだよ・・・
モールじゃなくて老朽化した旧ジャスコ単独店でもキツイレベル
つーかまず今は運営会社違うし 街の移り変わりを思い出すと
モノポリーゲームそのものだなって思うね
商店街なんて常連相手のゆるゆる営業だからな 例のいかなごのコピペ、あれみたいに新規客には冷たいしサービスも値段も良いわけじゃない そら潰れますわな
でもお前ら浅草の風情ある商店街が潰れるのは嫌なんだろ?
>>192
なるほどね
waonすら使えずトップバリュ商品も売ってないから全然イオンの匂いしないわ
未だにwaonポイントカードじゃなくてTカードだし >>181
生鮮は安いよ、顔見知りになったらまけてくれるよ
夕刻になると店早く閉めたいから陳列商品が処分価格になるw
オーダー聞いてくれる(マグロメインの刺身大皿を1万でとか、から揚げ25人前を7000円とかw ビッグエーってダイエー子会社でイオン系列なんだな
現金のみ、ポイントカードなしだけどイオンなんかより値段が断然安い
>>164
近所の住宅地に住宅が増えてるし、そもそも盛岡のイオンモールは商工会が呼んでるからな >>1
スレタイセンスwwwwwwwwwwwwwwwww 他の商業施設ぶっ壊して自分も撤退すんのほんまやめて
自治体を揺るがすまじでレベルの災厄だから
>>214
TV置いてるよ
あとUSMH商品も置いてる
店舗によってはないのかもしれないが >>211
最近は土地と等価交換でスーパーの中に入居する店も増えてる 品数と種類少ないし
クソ高いし
新規客には横柄な態度だし
車止める場所少ないし
そら潰れますわ
イオンは食品売り場が糞寒いんだよ
PBはメーカー名出してないのがなあ(´・ω・`)
>>152
最寄りのイオンは配達やってないしバスもあるか知らんが範囲じゃないんですがw 普通にイオンは成功してるとこしか知らんわ
どうせ一部の撤退例を挙げてさも多いかのように騒いでるだけだろ
>>221
マジか
置いてるのかスマソ
つかUSMHってPB商品あったんだな知らなかった ただイオンで毎回買い物したいとは思わんけどな、たとえポイントが付いても高い。
ベイシアってスーパーが夜の8時頃閉店するけど、キッチリ閉めて無駄な経費を掛けない代わりに価格を抑える戦略は当たりだと思うけどな
イオンや他のスーパーと比較しても若干安い
>>227
郊外、地方の人口減少の深刻化は正にこれから。
イオンモールレベルだと車で広域から客をかき集めているから、
商圏人口が足りなくなれば撤退や集約化も今後はあり得るだろう。 >>207
あそこは旧ダイエーだからイオンからしたらダイエーに付属した負の遺産の処理みたいなもの
ただ閉店リニューアル後もイオンが営業することになったはずだが >>232
商圏30万人のイオンモールが撤退するときは日本経済が死んでるからへーきへーき
もはや大資本小売業が成り立たない貧国に成り果てたというだけだ。ショッピングモールは贅沢 >>233
イオンが無ければららぽーとに行けばいいじゃない いうほどイオンってないからな
大手コンビニ、大手牛丼屋、大手ファミレス、大手カー用品、大手アパレル
これらが立ち並ぶことで幹線道路沿いは「どこいっても同じ風景」になる
>>231
これ
ベイシアってのは地元に無いから知らんが(´・ω・`) >>231
こっちはベイシアのが高いわ
と言ってもその他のクソスーパーよりは安いが ジャップは世界で全く需要がないからね
内需でジャップ同士潰し合うしかないね
まあ死ぬまで頑張りなさい
イオンができようができまいが地方から人がいなくなってるんだから結局商店街も何も残らなくなる
むしろイオンが出来たほうがまだ延命措置になるし崩壊までの間は便利に買い物ができる
イオンモールを叩いてるのは上京してその土地に住んでいないのに地方が衰退してると上から目線でその土地の住民を叩いてる売国奴みたいな連中だろ
最近またダイエーブランド再構築して展開し直す方針になったんだぜ
商店街なんてイオンが来る前にダイエーとかヨーカドーとかの大型スーパーやコンビニにとっくに蹴散らされてるし
コンビニって意外と古くからあるからな
>>246
それと日本のほとんどの地域を知らない井の中の蛙のトンキンくらいかな >>72
東北ならWakeUpGirlsの声が聴こえてくるからすぐ分かる 郊外にイオン
町中にはマイバス
という隙のない二段構え
我が名はカルフール、貴様らにフランス流を教えてやる
>>247
近所の駅前に二つあったイオンの片方がダイエーに戻って驚いたわ それでもショッピングモールに惹かれてしまうのが人間の欲望って東先生が言ってた気がするな北田だったか?
>>218
あの辺会議所も一枚岩じゃないからドロドロしとるな
関連会社がテナントで入ったりしてるのに地元企業の前じゃイオン批判みたいな二枚舌対応もあるで >>256
ドムドムバーガーも再始動予定なんでよろしく >>250
でっかいイオンモールの中に住んでるようなものなのに
地方のイオンモールをディスってるって感じだもんな 映画館は行きやすくなったわな
イオンのシネコンで
昔は駅前とかしかなかったから映画館て
車止めれなかったし
映画見るのに有料駐車場とかアホらしいからな
>>1
良いスレタイ
トイザらスは本当に自らの存在も消し去ったな
イオンも同じ運命を辿るのかな? >>60
こいつ結局なにがしたかったんだ
どういう存在なんだっけ イオンくんな言いながらイトーヨーカ堂やら馬鹿みたいに作ったセブンイレブンで買い物すんだろ?
>>264
ドムドムは新しい親会社で頑張ってるけど資本的にはダイエーと切れちゃったからなあ 寂れた田舎にとっては破壊神というより逆に救世主だけどね
あと数年でイオンモールの中が空きテナントで溢れるんだろうけど
イオンの撤退なんてないのにスレタイ絶賛してるやつアホだろ
三郷〜越谷のなんでもある感
都内で買い物するより楽しい
>>277
だからこういう馬鹿は商店街がどのくらい社会に貢献してるのか言えよ
大型店の方が遥かにマシ >>104
だからイオンもドラッグストアを買収や提携しまくってるんだな。ウエルシアとかツルハとか。 >>56
ニチイ→サティ→マイカル→イオンに引き継がれているから無くなったわけではない >>14
すべての日本人がかならず一度は訪れる神聖な場所だからm あと15ねんもすりゃ人口激減するのに明らかに過剰供給やろ
>>267
お前アホすぎだろ
そもそも日本のトイザらスは別資本でアメリカと関係ないから倒産の影響受けないし イオンと同じぐらいハイペースで増殖してるのがドンキな
今の日本を反映してるわ
>>274
そんな所はイオンモールが無くても数年でシャッター街や空き店舗だらけだけどな
結局イオンせいじゃなく過疎化が一番の問題だわ >>15
行ってもいいけど常連贔屓が過ぎるからなぁ
贔屓は仕方ないけど商店街はイオンより高いんだから品質とか愛想で勝負しないといけないだろうにそれすらないから >>253
確かに、スレタイ大賞に推してよいレベル >>274
知恵遅れが何を想定してるのか知らんがイオンの集客は県単位から想定されてるから寂れるも糞もねえよ ___
,;f ヽ
i: i
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
なんやかんやで
イオンモールって時間潰せるし
なんでも売ってるし
楽しいよな
>>72
生魚コーナーとか惣菜コーナーに行けば余裕
最近はその土地の銘菓が売ってるコーナーもあるしそれで分かるだろ >>276
イオンモールクラスはともかく中小イオンの閉店はしばしばあるし、
広域から客をかき集めている業態のイオンモールも、
性質的には地方の人口減少の影響を受けるのは避けられない。
都市型店舗と違って車で広域から客をかき集めている分、
どう足掻いてもイオンモールの必要商圏人口である40万人以上を維持できなくなる店舗が出てくるのは時間の問題だろう。 撤退とか言ってるのは地方の駅前にあったような旧来型のジャスコみたいなのじゃないの?
そんなんいまどき流行るわけ無いじゃん。
>>291
これだよな
イオンですら生き残れないほどの人口減が原因
なんか悪玉みたいに言われてるのが不憫だわ >>256
ダイエーはSuica、iD、QUICPay使えないので注意な😓
WAONだけ まず撤退問題があるのはダイエー型のGMS
イオンモールは撤退例が無い。
撤退してるのはイオンモールではないショッピングモールやアウトレット
で、従来のデパート、駅ビル、商店街てのは全て地権と言う既得権に縛られたものだったんどけど
イオンモールはその既得権を否定して
自力で駅前や商店街の人の賑わいを構築してやろうって
ビジネスモデルなわけね。
なのでこれを否定すべきなのは駅前に土地持ってるってだけででかい顔してる地権者だけだよ。
>>289
笑えるのが、しかも本当に必要なものはたいして安くないとこ
イオンもだけど
本当、日本人はメタられてるわ 群馬北部の某市では潰れたサティを
市役所として利用するらしい
サンセクって素晴らしいね
>>307
中小イオンってただの大型スーパーだし寂れた原因も少し先に大型イオン作ったことが理由だぞ
県人口がそこまで落ちることねえよ
どのくらい先を想定してるんだか 「わたしは 大手家電屋。 すべての街の電器屋さんを消し去り そして わたしも消えよう」
これはネット通販普及で成りつつあるな
>>299
最初から県単位で集客しているからこそ危ういんだよ。
車移動で商圏を拡大できる限界まで最初から商圏人口に組み入れている。
商圏の中には深刻な人口減少が進む地域が最初から多く含まれている。 商店街より地元スーパーが打撃受けて生鮮食品が糞なイオン系列だけ残ると最悪だけど
大体は地元スーパーが奮起して品物良くなって、イオンはフードコート利用する場所になる
イオンのGMS事業はずっと赤字で金融の方が稼ぎ頭って聞いてるけど
老人が食い物買ってるからイオンはなくならないんじゃないの?
お前らは老人になったら飯くわなくてよくなるのか
田舎は人口が減ってるに
でかいイオンモールができて
単身向けアパートが乱立してるよね
馬鹿すぎるだろ
>>269
エクスデスは世界支配が目的だったんだけど、主人公たちに倒され、黄泉の世界で地獄に縛られた絶望の魂と融合し、地獄を破壊して再びこの世に出てきた >>324
おまえらが老人になるころにはイオンさうなくなってるがな >>318
今時の大手家電店は街の電器屋と連携してるぞ
街の電器屋はカタログだけ持って在庫は大手家電店が持つ しかしイオンごときで地元に見捨てられる商店街も問題あるだろ
うちの近くは道の駅が充実しすぎて地場産そこで安く売ってるからそっちにとられてる
>>313
ドンキはイオンより食品安いよ
安さの順位は
業務スーパー>ドンキ=地元マイナースーパー>イオン他 >>309
イオンが地方の独自性、魅力消してるんだから、まあ最低限、確信犯の共犯よ、地方衰退の
無罪はありえない >>334
非食品の影響が大きいんだろうと見せかけておいて
実際非食品の地元商店なんかイオンが無くても死に体のとこばっかりという >>322
モール事業(テナント貸し)は儲かってる。
スーパーの業績が良くないのは問題だけど核となく店舗が無いとモールにも人が来なくなるしね。
しかしズルズルと赤字をたれ流すわけにもいかないけど。 >>272
ドムドムは無責任なネットユーザーに褒められたのを真に受けて
店舗展開したらみんなマクドナルドに行くぞ
閉めるなら今だ 宗教上の理由でイオン使えない田舎のネトウヨはどうやって買い物してるんだろ
イオンですら撤退する町に問題あるよ
もう地方に人住まわせるの辞めようぜ、みんな関東関西に集結や
そもそも消費税が出来たのがジャスコ岡田(イオン岡田の先代)が中曽根に逆らったせいだしな
讀賣新聞が口を酸っぱくしていま中曽根さんの言うとおりにしておかないと後でもっと酷いことになると大衆に警告してたのに
バブルに浮かれた有権者は聞く耳を持たず中曽根は退陣、消費税という最悪の形で間接税を導入せざるを得なくなった
そこから日本社会は失われた30年、野田政権の消費税増税で食い物何でも小さくなってませんか現象
ぜんぶ元はと言えばジャスコが原因なんだよ
>>341
高いの知りながら地元スーパー使ってるんじゃね 実家の近所にスーパーが2軒道路に向かい合って建ってたんだが
10年ほど前に2軒とも消えた(´・ω・`)
別の場所に新しいスーパーが建ったから困らなかったけど
>>345
それやった結果、満員電車保育所無し部屋狭すぎ子供作れないで東京衰退してしまった。
なので一見効率が良いように見える都市集中には問題があるので
地方を活性化しようって動きが強くなっている >>341
地元のCGC加盟スーパーとかでホルホルしてるんじゃない >>1
イオンモール「トップバリュー糞まずくね!??」 >>72
基本的能力で県を3つぐらいしか覚えてないから無理ゲー ネットで買うのがメインになってきてるから商店街もイオンも両方要らんわ
>>346
昔の読売は結構まともなこと言ってたんだよな
特に社会部 イオンっていうけどヨーカドーやダイエーだって同じやろ
>>357
むしろ今は都市集中から脱却しようこ結果、新たな限界集落を増やしてるっていうお笑いになってる >>336
イオンモールが地方の独自性を消してるっていかにも首都圏の考え方って感じ
じゃあ元々あった商店街がその独自性とやらの全てかって話
本当の意味での地方の独自性を消してるのは間違いなく東京発信のメディア >>18
地方だけど山越えないと行けない店なんかなくても困らんわ
出張店舗もやってくれんし >>355
モノによるかな
そう言うスーパーだと季節外れのモンとかは無かったり 逆に高かったりする 近いとか通りがかり以外で商店街で買うメリットあるの?
商店街にあるスーパーとかならわかるけど
>>369
そんな中山間地域に戻れとは言ってないだろw
子育て環境は必要だからな。 その商店街ってのがコンビニと銀行、布団屋、自転車屋、飲み屋、ラーメン屋しかないんだからイオンとか関係ねーじゃん
>>339
GMS各社はモール強化と共に自部門売場の適正面積化を図ってるね
ただ広いだけの総合スーパーは生きていけない >>335
業務スーパーは店舗や品物によってはイオンより高い場合があるな
円安円高の影響も受けやすいし
安定して安いローカルスーパーが一番いいわ >>380
業スーの野菜は足が早いな
すぐに食うのならエエけど 地元商店街を利用してなかった人「大型店のせいで地元商店街が潰れる!」
>>372
まあコネよな
地方でスーパーで米、野菜とか買うやつはアホ >>383
業スーはFCで本部は基本加工品しか卸してない
生鮮品はFC企業が勝手に仕入れて良いことになってるので運営企業がどこかから見切り品を仕入れているのだろう >>380
ローカルの食品スーパーは生鮮強いからな
だから大手もその辺買収しまくり >>385
てか、もう「滅んだあとの世界」に生きてるのが当たり前ってことだろ
なんJ世代どころか
ケンモのメイン層の35〜45でもそういう世代だろ
母ちゃんに連れられて商店街を買い物した思い出はあるけど
自分が大人になってからはなぁ イオンモールが出来るのは大都市の郊外だったりそこそこの規模の地方都市だったりするからそう簡単に撤退までしないぞ
>>377
いや、分散した結果が都市近郊で新たに限界集落予備軍みたいなの乱立してるって話 >>394
ちょくちょくJAの産地偽装がニュースになる世の中だからな
中間業者は少ない方がいい >>383
やっちゃばで捨てるの買ってきてるようなのだしな
キャベツとかだと、一個辺り5円とかの >>406
ネットスーパーは西友が一番いいまともな気がしてる イオンカードが更新時金色になった年100万円以上使うとそうなるらしい
収入の3分の1をイオンで使っている訳で恐ろしくなった
>>251
田舎は牛丼屋もファミレスもないぞ
チェーン店は基本的に都市部にしかないぞ 宇都宮はイオンが撤退したけどショッピングモールがほかにあるから問題ない
つるかめ→マックスバリュー→閉店
潰れる前になるとイオン系経由するよな
マジレスするとイオンが来る前から商店街なんてのは寂れてたから
イオンよりずっと前に大型スーパーが出来てそっちに客が流れてたから
イオンはその流れの中の一つってだけ
イオンがやってるのはウォルマートのやってることを
まんまパクってるだけなんだけどな
アメリカでもウォルマートが田舎の商店街を焼け野原にしていった
>>398
そこそこの規模の地方都市と言うが、イオンモールは都市型商業施設ではない。
「広域」「車で」商圏人口を拡大して、地方の限界まで商圏人口を広げている。
その地方都市の中心部単独で維持できるような施設ではない。
今は中規模地方都市の中心部ですら人口減少が始まっているが、その郊外に
位置する外周部は更に深刻な人口減少が始まっている。そういった田んぼしか
ないような所まで商圏を広げて成り立っているイオンモールは、脆さもあると思う。 >>408
今や西友(ウォルマート)とコープ位だな
本当に消費者目線なのは そういやセブンがモールに参入すんだってな
これはその前フリ記事だね
テナントや取扱商品的にイオン消えるときは日本消えるときだろ
>>383
店舗によってはカビ生えたり腐ってるの売ってるしな…勿論そこら辺ちゃんとしてる業務スーパーもあるけど
野菜や果物は高くても他のスーパーで買った方がいいわ もう八百屋とか肉屋、魚屋ってのは無理だよな
ラーメン屋とか蕎麦屋とかその場で食事すまされるとこじゃないと
>>414
街の食料品店を潰しまくった地場スーパーがイオン相手だと地元の仲間面してる状況は苦笑物ではある >>419
コープは会員にならないと買い物出来ないのが嫌だな >>24
16歳の女の子がおにぎり着せられたらそりゃグレるわ >>419
西友は良くてイオンはダメとかこういうメーカーの勢力争いしてるだけの奴は本当にくだらないなw ジャスコ様が出る程じゃねぇぜ
商店街なんざこのサティ様で十分だ!
イオンの弊害としてシェア獲得後撤退して地域の社会インフラとしての小売を一気に無くすってのが言われるけど、
商店街ならそうことは起きないのかっていうと微妙だな。経営母体が単一でない分、一つの店舗が撤退しても他には波及せずにリスク分散だって見方も考えられるけど
実際は商店街全体の人気は連動するもんで、シャッター街みたく一斉撤退もよくある現象だから、結局は商店街でもリスク度合いはさほど変わらない気もする
>>78
都内なんて昔からイオンみたいな店山ほどあるやん
LOFTとか >>424
東京みたいな都心だけだな、
小さな商店街が成り立つのは
これから日本の人口がどんどん縮小していくから
ド田舎はイオンモールみたいな総合スーパーがあるだけで
有り難いって時代になるぞ 商店街と潰し合うタイプのイオンって
今の郊外大型モールやなくて、一昔前の駅前型やろ
いかなご売ってくれない・・・でもイオンモールなら誰でもウエルカムしかも安い!
>>426
でもなっといた方がいいぞ
去年の地震の時コープ食いもん持ってきたからなビックリしたわ >>419
サービスをカットすることで利益を出す西友のどこが消費者目線なのか うちの街も商店街の反対運動でイオンモールの予定がイオンタウンに規模縮小したわ。反対運動とかする暇あったら経営努力しろよ。役場も昔からの商店街が消えるって理由で商店街に譲歩してたけど、利用価値がないからシャッター街が増えるわけで、消えてもだれも困らないと
イオンとは何か?それは倉庫
個人店舗レベルの小さい倉庫じゃ勝てなくて当たり前
にも関わらず競争に負けただけの事を悪しきことのように伝えてる理由がわからない
自分は事業の拡大も成長も行わずに生きてきておいて負けたらイオンがーとか吐かすな
>>437
東京でも材料買って調理するやつは少数になってくんじゃないか?
料理するより食いに行ったり弁当買ったほうが安いだろ >>423
一人暮らし始めた頃は
安さで業スー行ってたけど
今は農協で買うことが多いな
ちょっと高いくらいでも足が長いから 結果安くすむし
後はアパートの隣で畑やってるバァちゃんに話しかけてたら
取れ立て野菜を貰えるようになった
まぁお礼にポカリとか渡すけど >>8
巨大駐車場、まじでこうなった
道路挟んだ向こう側全部更地っていう異世界感が半端ない
ホームセンターから出たら目の前何も無いんだぜ、山の上削って立ててるから目線の高さに「無」しかない
人類文明だとか自然破壊だとか.そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わえるんだぜ >>442
スーパーにサービスなんか求めねえよ
レジのおばさん達やたら早いし 盛岡のイオンは車で5分の距離にもう一店舗あるのが謎
まあ地元民だけではなく秋田や青森からも客来るし儲かってるんだろう
イオン無くてもスーパーとか百貨店に潰されてるだろうに
なぜかイオンだけを恨むんだよなジャップ商店街は
>>452
百貨店が風前の灯ですやん
あんなとこで買い物してくれるの山の手のご婦人だけやぞ >>441
まじか
コープはコープでそ好きなところ蟻からなんとなく続けてるわ
頼まないのに配送料金かかるのが辛いけど >>441
何それいいな 東日本大震災の時は何もしてくれなかったのに・・・
今年コープからはがき来て積立金が2万円になってたから
躊躇いもなく退会して2万円返してもらって来た >>452
このスレ見てると分かるがイオンのライバル大手が叩いてるだけだな >>447
畑で野菜余らせて腐らせてるようなとこに話行けばいいだけじゃん、て気付くよな
車じゃなくジョギングついでだとなお話早いが >>24
これとどっちがオリジナルなんだ?
盛岡はもともとイオン系列のスーパーのマックスバリュが何店か近接しつつ、イオンモール2つも近接してイオンスーパーセンターまであるんだよ。
イトーヨーカドーの出店計画は頓挫したし、どんだけイオン好きなんだよ
中都市と中都市との狭間の村に24時間営業イオン多かったけど
今じゃ10時開店8時閉店とかになってるな 殆ど
>>445
プレイヤーが統合されるってのは、東京一極集中を招いた大きな要因の
1つでもある。例えば商店街の店が成長し、いずれは本社経済になりえる
可能性もある。そういったものが産業集積に繋がり、都市が形成される事も
あり得る。
イオンは幕張新都心とそれを内包する首都圏を中心に回っている。
首都圏一極集中の追認的な部分も否定できない。 イオンがなくなってもAmazonがあるじゃない
実店舗そんなに必要か?
イオンモールが消えるようなところはイオンモールが最初から無くても消えるような地域じゃないのん
まあそっから、更に、ん?そもそも作れば良くない?になるわけなんですけどね
>>449
お前の価値観が異常なだけ
大多数のスーパーではサービスカウンターに常に客が並んでる
消費者が求めているということ
レジが早いのは、お前の行く西友がたまたまベテラン揃いなだけ
技術認定試験やってる他のスーパーの方がレジは早い
西友は俺の知る限り、やってない
西友のレジは素人同然で、商品を両手で持つが、これはちゃんと技術試験やってるスーパーなら時間ロスの元なのでタブー
大きい商品以外は右手で取って左手で置くのが基本 人口減少・少子高齢化社会で地域に商業サービスを持続的に提供する手立てとしては商店街/イオンの区別よりかはコンパクトシティ政策や公共交通機関の充実で
少人数でも局地的に、商業を維持できる人口集中を作るのが重要に思う
>>465
かわいいレジの子選べる楽しみがあるだろ 一時期24時間営業になったマックスバリュがあっという間に通常営業に戻った時はヤバイのかと思った
クソ田舎で24時間は完全に無駄だ
>>458
いやまあ東北はな
津波でモノ流されちゃったら流石にコープでも無理だろう >>1
先週、中小企業診断士試験を受けたばかりだから、スレタイが割りと笑えないw
受けた人なら中小側で対抗するのが目に浮かぶはず マックスバリューって品質ゴミだからな
生鮮品がろくでもない
24時間なんてするんだからそりゃなおさら酷くなるわ
>>418
広域を対象にしているから安定してるんじゃないの
コンビニがすぐに潰れるのと逆の理屈 田舎のヤンキーカップルはイオンしか遊ぶところがない
スレタイワロタ
これやられたらほんとに死んじゃいますよ
個人商店とか跡継ぎが居ないだろ
余程じゃなきゃ イオン関係なくいずれ消えるだろ
ツーリングとか行くと地方のシャッター街とか
店あいてるの仏壇屋だけ とか良くみるわ
初めに商店街をぶっ壊したのはイトーヨーカドーとダイエーなんだよね
イオンモールが潰したのはこっちだよ
普段個人商店なんか行かないくせになんで批判するのか謎
イオンカードのときめきポイントからWAONチャージするのすごく難しい
サービスカウンターでも10分かかった
>>487
死にはせんだろ
青森の黒石とかジャスコ撤退したけど商店街まだ生きてるやん >>489
商店街の一部になってたダイエーさん返して! >>465
販売員との駆け引きまでがショッピングな イオンもいずれは苦しくなるよ
日本はアメリカと違って人口減社会に突入しているから
田舎ほど商売のメリットが無くなっていく
アメリカのように人口増による住宅開発と共に地域に進出していく
ウォルマートみたいなやり方は通じなくなっていく
>>471
イオンモール自体がコンパクトシティだし、イオンモール自体が副都心的な
公共交通のハブになっている部分も否めない。少人数でもと言うが、
住民の高度な都市機能への要求はどんどん高まっている。
かつては商店街の小規模店舗からスーパーに切り替わっただけでも住民は大満足
していただろうが、今や単なるスーパーの存在で満足する人はあまりいない。
商業施設だけではない。例えば昔は診療所で医師1人が、あらゆる診療科の手術から
何やらまで全部診ていた。それが医療の高度化で総合病院になり、今では医師を
何百人も抱える巨大病院でないと住民の要求に応えられなくなった。
少人数局地的に出来る事などない。今でも広域で客を集める事で成り立っている。
後背圏に人口がもういないのだから、今は地方都市が淘汰される局面にきている。 >>489
だな
地元スーパーが商店街潰してヨーカドー、ダイエー、ジャスコがスーパー潰してイオンがそれらを潰した >>489
うちの地元がまさにそれ
10年ほど経った薄汚くて中途半端な広さの店が軒並み潰れた Now you see them, now you don't.....Now you see me, now you don't.
田舎者がイオンのまわりでなぜかいきいきしてくるのを体感できるスレ
資本主義のハブが巨大化する致命的欠陥を、なんでだれも改善しようとしないんだ?
田んぼの真ん中のやつは設計費ケチってるから50年位で使い物にならなくなるらしいね。
市民の憩いの場として地味に生き残って行くだろう
しかしネット通販が加速している今、テナントが残り
続けてくれるか疑問だが
>>1
タイトルセンスを感じるわ
なんか手塚の火の鳥が喋ってそう 惣菜や半調理品買う人も増えたのもあるのかね
老人と働く母親が増えたし
まあイオンは一旦外資のスーパーとの競争に負けて叩き潰されるべきだな
その後にセブンあたりが日本の小売業界を再興してくれれば消費者にとって今より少しは住みやすい世の中になる
>>505
イオンモールは地方としては高度な商業施設という前提で成立している。
その高度さが保てなくなると、ピエリ守山のように一気にテナント撤退に
繋がる可能性もある。 ちょうごう せいすい+おとめのキッス
これでバーサクかけて倒すと
ネオエクスデスの出番がないとは意外だった
ハローマックがトイザらスに潰され、トイザらスがネットに潰されるのと一緒でイオンもそのうちネットにやられるだろ
単にダイエー再建のために本体が身を削ってる時期なんじゃないのか
>>438
いまは駅前型(かつ大型)や街中の店舗もかなり多いんだが
日本人の車離れも進んでるからな
>>494
大型郊外店を日本で初めて導入したのはダイエーなんだよねえ さびれたイオンに行くと
ボロボロの公園や穴だらけのテナント
ガラガラの駐車場
現代のわびさびを実感できるぞ
>>509
外資は外資でアホ揃いだから
俺らが世界標準の売り方を教えてやるぜ!って勇んで攻めてきて死屍累々
コストコとかウォルマートは良くやってる方 >>516
高品質をうたってて単純にコーラ1.が198円したりくそなだけなんだよな 最近はカワチみたいな薬局系スーバーが幅を利かせてて下手なスーパーより安かったりするな
どっちにしても地方の商店街なんて後継者いなくてどんどん潰れるよ。
イオンモールの台頭は東京一極集中から産まれたものだからな
むしろそれを食い止める一つのきっかけとして扱わないと
>>471
富山などがやろうとしてるようだな
でもそもそも地方には仕事がないから何をやってもダメだよ
老人に便利な町作りならイオンの隣にアパートや建売りを作ればいいだけのこと そうかウォルマートがきてたのか
あれにやられてる感じなのか
>>523
アマゾンが地域のスーパーと提携して注文をスーパーが個人宅に配達するなんてことが起きるかもな >>520
せやかてダイエーも地元スーパーもそれぞれ商店街の中に入ってやってたでウチの地方
やんないのイオンだけ >>520
コンパクトシティの形成にイオンモールを活用するという発想も勿論あるだろう
けれど、広域な都市間公共交通が最低限機能している規模がある都市に出店を強めた、
ともみる事が出来る。 >>486
いきなりステーキに行列が出来るのは徳島だけ! 30〜35年前
駅前…イオン系のビルが出店しているも地場テナントが入居し商店街と共存
郊外…工場が建ち宅地開発が進んだため地場スーパーが出来る(自動車1世帯1台時代)
20〜25年前
駅前…イオン系ビルの道路挟んだ反対側に地域スーパーの大型店出店、立体無料駐車場完備でイオン系ビルと商店街死亡
郊外…ますます宅地開発進み、他地方資本のまだまだ珍しい大型店出店(自動車1世帯複数台持ち始める)
10年前
駅前…完全死亡、イオン害悪論が出始めるも見当違いで増えた郊外民にそっぽ向かれる
郊外…ホームセンター中心のショッピングエリアが出来る。前記の大型店経営会社倒産もイオンが吸収(自動車1人1台時代)
現在
駅前…商店街一部大型マンション化、他は飲み屋街になりはじめる
郊外…イオンモールが建ったり、宅地のど真ん中に他地方資本のスーパーが建ったりする
岡田のお膝元だとこんな感じ
最近のイオンモールって以外と内装お洒落よ
寂れた百貨店よりは間違いなく綺麗
巨大マーケットがやって来て
地域の店が全部喰われるまでは
これも競争…と諦めても
最後に自身も消滅しやがるからな
なんだよ
イオンは何種類あるんだよモールとかタウンとかどういう位置付けなのか
五郎丸の冷凍炒飯を我慢してトップバリュの冷凍五目炒飯を買ったら不味すぎて笑えたわ
食い物って数十円ケチっても心が満たされなれなければ逆に損なんだなあ
>>530
仕事のある/無しとイオンモールは矛盾する部分がある。商店街の淘汰は、
プレイヤーの淘汰でもある。商店街から成長して本社経済になりえた流通業や
飲食業の可能性まで消した可能性がある。産業集積がある所には新しい産業も
生まれやすいが、その可能性まで否定している。 >>486
それでも年間来客1000万人という驚異的なペース もう少し下の世代になれば食料品はネット通販の時代になるだろうなぁ。
イオンに行って買い物ってなくなると思う。
若い人はもっとおしゃれな店に行くだろうし。
イオンが撤退するのは過疎化が、どうしようもなくなって、街の機能が維持できなくなった時だろうな。現時点ではそのパターンはほとんどない。
なぜなら、周りの商店潰したら独占販売できるわけだから、撤退する必要がない。
>>519
ほんとそれ
そもそも徳島県民は関西に買い物に出かけるのがデフォだったからイオンとか関係なく地元はガラガラ状態だっただろ
むしろイオンが食い止める感じ 不採算テナントがしょっちゅう入れ替わって
白い覆いの中でいつも工事やってる
>>548
利益率を考えると今のやり方は長続きしないだろうけどね 集積批判する連中が決して八百屋や魚屋で買い物しないのが真理だろ
>>543
トップバリューとか不味すぎだよなトップバリューの調味料は不味すぎる
高くてもちゃんとしたメーカー品買うべき
一番不味かったのはパンに塗るイチゴジャム 経営理念に地域コミュニティとか言ってるのに地域破壊してて草
>>549
イオンは採算見合わなくなったらあっさり撤退するよ
人がいない過疎地に馬鹿でかいモールなんか維持費の無駄だから じゃあ聞くけどさ
イオンは駄目で商店街じゃなきゃ駄目って理由はあるの?
>>559
人がいないなら撤退するだろうな
もっとも地場スーパーでも撤退するだろうがな >>560
ないよ
商店街なんて滅びりゃいいけどイオンも結局は滅びるってスレだもん カッペにとってイオンはなくてはならない場所なんだ
イオンで食料品を買い、イオンで服を買い、イオンで映画を見て、イオンで飯を食うんだ
消えたら本気で困る
>>560
ない
もっと言えば、イオン撤退して地方が滅ぼうがしったことではない >>552
自家用車や高速バスの輸送量は、買い物レベルの需要を満たすほど大きくないはずだ。
徳島から関西圏へ買い物するような層はイオンモールよりも高度な機能を求めているだろうし、
イオンで満足するレベルの買い物なら、既存の郊外店舗でも満足していたレベルだろう。 イオンがなくなったら隣り街のイオンに行けばええやん
地方の議員は地元にイオンを呼びます!つって立候補すればいい
>>567
ショップなんて今は見るだけだろ。 買うのはネットだもん
ウィンドウショッピングがメインの娯楽施設なんだから入場料取ればいいと思うよマジで >>561
それならば、地場スーパーは逃げ道がないから採算が悪化しても、
イオンよりは撤退しない可能性も否定できない。イオンは他の地域や
海外にも逃げ道を作っている。多少採算が悪化すれば、あっさり
地方の店舗を切っても、大都市圏や海外店舗などに逃げ道がある。 地方衰退から地方消滅への避けられぬ流れを踏まえた戦犯探しという名の魔女狩りでしかない
余所者に押し付けると楽だからなあ
>>560
地方の独自性という東京基準の考え方
商店街が栄えたほうが地元に直接金が落ちるって皮算用
イオンに行ってる客をディスる謎の優越感 >>573
むしろ地場スーパーなんて体力がないから真っ先に撤退する
想像で語ってないで実際の田舎を見てこいよ >>571
イオンは必要悪
Amazonこそこの世に真の混沌をもたらす力の歪み 商店街「イオンが滅びたらお前ら困るだろ?大型店反対!!!」
市民「駅前大型店の集客力に依存してきたお前らが言うなよw」
>>573
地場スーパーは逃げ場がないなら普通に潰れるわw
良くてアークスとか巨大グループに買収されて不採算店舗はサヨウナラ イオンが撤退した
行こう、ここももうじき腐海に飲まれる……
商店街なんてイオンが来ようが来なかろうが死ぬ運命は変わらないのに
死ぬ理由をイオンの所為にしている
どこの国もショッピングモールやネットに潰されてるだろう
>>573
スーパーマーケットなんて業態は遅かれ早かれ絶滅するんで
全てがネット通販になったほうが効率いい社会になるよ >>578
地場スーパーでも生鮮扱ってるところは
生き残ってるな
生鮮品だけは地元に密着して業者との信頼関係がないと
上手く仕入れができないから
イオンの生鮮品なんて酷いもんだ >>563
この国がもっと面白くあれた可能性が見えないとそうなっちゃうね >>586
ネットとコンビニがあれば生きていけるもんな まぁでも実際には新鮮な食材は流通させなくては人々は生活出来ないわけで
一キロも二キロも離れたスーパーまで山越えて買い物に行くのさ
昔からそうだった
これからもそうなる
商店街もかつては他の地域の店を淘汰して生き残ってきたんだろ?
かつての侵略者が正義面する意味がわからん
火曜市で惣菜の激安焼き鳥で昼間っから酒飲むの最高です
>>592
違うだここのハゲー
今でもコンビニは道路を倉庫代わりにしてるけど、AIによる自動運転車が実現したら各家庭に自動配達が普通になるよ
買い物は来る物になるから >>503
資本主義、市場経済万能論、神の見えざる手があると信じてるからだよ、日本人は今やアメリカ人よりも盲信してる 田舎には結構洒落にならないダメージ残るじゃねーか…
>>578
イオンと言うか大規模小売業は体力があってもあっさり撤退する。
いや体力があるからこそあっさり撤退する。儲かる事業に資源を
投資するのは、可能性がある企業ほど尚更だ。
それこそ想像で語ってないで実際の企業を見てこいよ 商店街は街が郊外化したときにその需要を無視したから郊外民に嫌われた
>>588
現状で地場スーパーに強みがあれば住み分けしてるケースはそこかしこにある
イオンはワンストップを目指してるけど結局コンサバな地方の客は車で買い回るからな >>596
いくら?
ウチは近くに全品50円の焼き鳥屋台やってる養鶏場あるけどそこより安い? イオンが潰れてもアマゾンがあるんだから失業者は全員ヤマトに就職してアマゾンの商品とか生鮮食品配達すればいいだろ
>>545
いまさらそういう可能性はないでしょ
それこそ三重の商店街の岡田屋がイオンに成長した50年以上前の話
それに実際コンパクトシティなんて作ってもただそれだけならさらに衰退してもっとコンパクトになっちゃうんじゃないの
現実の地方田舎はもっと疲弊してる >>567
いや?
気軽に行けるってのはそれだけで行く価値がある
しかし何故関西に買い物に行ってた層が絶対にイオンに行かないと思うんだろう?
普通近くにある選択肢の一つになるだろ 昔は肉屋に買い物行って揚げたてのコロッケ食いながら帰るのが楽しみやったんやけどな
>>588
>生鮮品だけは地元に密着して業者との信頼関係がないと
>上手く仕入れができないから
何言ってんだこいつ
スーパーの裏事情を知らないのは仕方ないけど、妄想で書くのはやめた方がいい
俺みたいなスーパーの社員から見ると滑稽なだけだから >>597
二通り考えられる
ドローンや自動運転車両による食材などの遠隔供給網の整った明るい未来
それらは都心部のみの話で、地方は放置され、末端から立ち枯れていく楽しい未来 >>610
そりゃあイオンがなくなったら貧窮するだろう >>609
サービスカウンターが賑わってるスーパーの? >>606
コンパクトシティは都市機能をコンパクトにするという意味ではない。
>>607
そもそも絶対とは言っていないが、全国的にも先行してイオンモールが
建っている地方でも、イオンモールができたから買い物客が流出しなくなった、
という因果関係を証明できるものはない。 >>611
地方だから恩恵が受けられるんだけどな
都市は歩いて五分の場所にコンビニが5件くらいあるのに各家庭に配達する必要なかろう >>563
面白いのは都会人もそんなに変わらない生活ってこと
イオンじゃないだけでね 田舎の惨状やねイオン依存症とか
東京の生まれてよかった…
>>609
イオンと地場のスーパー比べてみたら一目瞭然だよ
イオンは大量仕入れで安く買い叩いてるんだろうけど
品質はガタガタ、見た目も酷い
産地がめちゃくちゃ離れてるような野菜とかが平気で売られてたり
肉もオージーとかだったりね
そういうとこ客はしっかり見てるんだよ >>615
ここは美しい国ジャップランドだからな
理想論はタンスにでもしまっとけ >>600
本物の馬鹿か
>それこそ想像で語ってないで実際の企業を見てこいよ
ソックリそのままお返しする
地場スーパーは借金が膨らむ前に撤退する
イオンのように方針転換・業態転換でやり直すチャンスすらない
地場スーパーが何億や何十億の負債抱えられるわけない >>612
違う違うw
イオンがないと生活が成り立たない、と思いこまされる
これが貧しさ故に思考の自由が奪われる現象だっていう話 だけどあんな巨大な土地の建物が閉店となればテナントも入れられないだろうから
すげー損出になりそうだな
やっぱ閉店になった建物は全部取り壊すしかないと思うわ
>>624
人は霞を喰っては生きられない
イオンなき後にジャスコでも出して見せろ >>619
ワロタ
完全に素人が妄想で語ってるのは分かったから、もう話に入ってくるなよ >>628
まぁ昔懐かしいダイエーはそんな感じだったな
イオンはそんなに悪くない 生鮮食品の通販はラディッシュボーヤとかパルシステム等の独自の流通網を持つ会員制宅配サービスが強いから
既存の物流会社に頼らざるをえないAmazonでは厳しいかもしれん
>>621
地場スーパーの定義の問題だろう。数億の負債で倒れる零細スーパーは
知らないが、ここで言うイオンとは概ねイオンモールの話だ。
イオンモールが撤退して業態転換ってのは、それはイオンの消滅と同じだ。 >>628
なんで地場のスーパーで肉屋だけテナントで入ってるかわかるか?
イオンには肉屋ないだろ?
その違いも知らんだろ、おまいさん もっともらしい理由を述べても、イオン嫌いか単なるネトウヨという出自を隠きれないのが痛い
>>617
自民清和会より日本人を効率よく減らした組織はないしな
統一教会の目的がそれだとしたら見事に成就した、と言わざるを得ない >>619
地元のスーパーは地元産しか売ってないみたいな言い方やな >>614
徳島は特別なにもない場所だったから
高度な買い物じゃなく無いから県外に出るって感じな 商店街VSショッピングモールとかエロゲの定番
多分50本くらいある
>>611
そもそも自動運転自体が日本の道路事情じゃ不可能だしな
自動運転をなんか万能みたいに思ってるの結構いるけどせいぜい高速走らせることができるかも程度だわ >>600
大規模小売業つうてもピンキリだしここまで全国津々浦々にモール作ってる小売業なんてイオンしかないだろ
イオンとヨーカドーですら全然方針が違うのに教科書的な論理で一纏めにする方が乱暴 >>626
もう地方でなにかデカい計画ってイオンモール位しかないからね >>497
そりゃあ一般により専門化の進んだ施設の方が満足度は高いけど、上で問題にしてるのはそういう満足度の問題よりかはもっとベーシックな、日々の買い物や診療サービスを受ける場自体が消滅するリスクを如何に回避するかってレベルの話
そのリスク回避のために最低限の収益性を確保するには店舗にアクセスできる潜在的顧客人口を拡大する必要があって、アプローチとしては従来型のように車利用を前提により広域から集めるのも一手ではあるけど
高齢化によってマイカー利用が困難って実情や分散居住によるインフラコストの肥大化、地方都市の空洞化への対処の要請なんかの事情も併せればコンパクトシティも重要な手法ではあるだろう
後背圏人口はもう無いとはいうけれど、総人口は減っていても地方内部の人口移動もバカにできない程度には起きてる。それをこれまでと同様の郊外開発に流すか地方都市中心に引き寄せるかには政策介入の余地がある >>623
始まるにしても、日本の土地を買った中国人が主役だな >>292
それプラス、最大の問題は閉店しても決してどかないこと 生鮮が必要ないんだよもう
ラーメン、蕎麦、うどん、焼そばだけ買えれば生きていける
商店街も努力してそれでも勝てないのは問題かもしれんが
こないだの仲見世通りの件でドン引きした
>>633
お前の想像する地場スーパーは数億〜数十億の負債に耐えられるんだ?
数億の負債で潰れるのは零細だけじゃない
スーパーの売上や利益率を知らないからそういうことが言えるってこと
しかも状況を改善するスキルも人材もないし、人口が回復する見込みもないのに、その状態でも撤退しないと
常識を覆す企業だな
もう素人が知ったような口聞くなよ うちの地方は10年ぐらい前に建設予定だったショッピングモール反対して追い出したけど
現在の商店街寂れきってて笑うしかない
結局支えきれる人口がないと商店街復活無理だわ
>>643
ほぼ真横にすでにイオンあるんだぜ?
西日本でまともな遊園地行きたきゃもうUSJ行くしか無い状況 車社会の田舎じゃ駐車場もない商店街より郊外のイオンの方が楽だから廃れるのもしゃーない
>>623
ついこないだ21世紀発の山賊の逮捕があっただろう
これからは貧窮して徒党を組んで山に入った山賊団が跳梁跋扈する暗黒時代の幕開けだ
イオンなき地方は食糧供給と治安を求めて大都市にますます集中し、
地方は過疎化無人化が急激に進んで、獣と人の姿をした獣の邪悪な天国となるのさ
来たれ羅生門 イオンがなくなっても今なら生活用品・食品通販なんていくらでもあるだろ
通販も出来ない離島だったらイオンさえないだろうし
モールは買い物するまでがめんどくさい
個人店のほうがすぐ買えるし人混み歩かないしレジ待ち無いしよく使うわ
>>645
コンパクトシティ構想は、現実的には地方上流がより格差を拡大させるための装置にしかなってないね
貧しい若者が都心に出る、という最大の問題をなにも解決しない
魅力ないからね >>658
今後は運送が日本のライフラインとなるのだが、今のありさまを見るに、未来は暗そうだぞ >>644
同じくらいかサンクス
じゃあガソリン代かかる分イオンのが高くなるな俺の場合だと >>320
お前アホだろ
問題にしてるのはイオンは撤退しないってことだ >>614
よくわからんから教えて
コンパクトシティってのは中心市街地を便利にして活性化させようとすることだよね
でもそれは地方経済の衰退にはなんにも歯止めがかけられないんじゃないの
いくら工夫して町づくりしても大企業の工場が一つ撤退したらもう没落 >>654
遊園地は東京近郊ですらもう壊滅よ
昨日ちょうど多摩テック跡地の横通ったが >>645
現状の少人数局地的な集積を否定している訳ではないが、これ以上に
出来る事はほぼないと考えている。現況でもそういった少人数局地的な
集積は、ベーシックな施設が淘汰された地域を後背圏にして成立している。
どのレベルの地方を想定しているかにもよるが、過疎化が深刻な地域ではそういう次元だろう。 >>635
何その問いかけは
完全に素人なのは分かった
精肉扱ってるスーパーでも肉屋テナント入れるぞ?
カスミのえんや・せんやとか知らないの?
お前は地場スーパーは生鮮を地元業者から買ってると思ってるんだな >>657
そのまま売り場になる
タイムセールはタイタンに乗りながら買う >>670
俺の近所のイオンは肉屋テナント入ってない >>660
コンパクトシティが地方上流が格差を拡大させるって初めて聞いたけどどういうメカニズムを想定しているか説明してもらえますか >>652
とことん文盲だな。撤退しないと言っている訳ではない。
しかも最初から負債がある事を前提にしている訳ではない。
それを前提にしているのはお前自身だ。 >>668
まぁ正直ガキとデートスポット程度の意味しかもう持ち合わせてなかったし、
娯楽の多様化で数十年前から滅びつつあった遊園地はやや何かの指標とするには微妙ではある
ディズニーランドに無理矢理連れて行かれてお疲れの彼氏がた、お父さんがたにはご苦労様です >>673
コンパクトシティの構想圏内に土地持ってる奴の勝ち、他は死ねってことだろ >>663
過去何度か行ったけどスペースワールドと比べたらなあ・・・
まあ来年からはあっち行くしか無いな >>679
他は山賊となってコンパクトシティを襲うのさ
21世紀の城塞都市は近い >>670
チェーンストアで全量地元から調達してるスーパーは稀だろうが
魚とか小売業独自の強みの部分は古くからのコネクションで仕入れてることはあるわな
まぁいずれにしても安定供給できる範囲でしかやれないよ むしろ地方の貧乏人をイオンが食わせてやってるんだが
>>679
そもそもシュリンク前提の経済圏構想に無理がある >>664
というか惣菜だからお世辞にも美味しくはないぞ
専門の店のが絶対うまい >>683
ヒャッハーの発音練習が必要になってくるな >>672
だから何だよ
直接農家と契約してる地場野菜コーナーは別として、
地場スーパーも生鮮は地元業者から納入なんて面倒なことやるわけないだろ
そんな人手ない
大手も地場も零細も同じ市場で落として同じものを店に置いてんだよ
どれを落とすかはバイヤー次第だが、むしろ落札は零細だの小さい方が後回しになるからモノは悪い
ただし大手はセンターに一旦必ず運ぶから特に夏は鮮度がどんどん悪くなる
その点では地場スーパーのが有利
それだけの話 >>666
そういう依存型経済からの脱却という意義も大きいと思うんだよね。
コンパクトシティはミニ東京的な発想ではあるけれど、
市街地のみならず、起業を促進するためにも必要という考え方があると思う。
本社経済を新たに生み出す、事業者にとっても便利な産業集積を
目指す為には企業の集積も必要、という発想もあるだろう。 >>685
需要と供給では供給側の方が偉いという、新しい経済学 無能商店街「イオン反対!イオン出て行け!」
有能商店街「イオンモールの中に出店するぞ」
>>668
今度新宿のど真ん中に脱出ゲームのテーマパーク出来るんだぞ イオンはまだないが、GEOやツタヤがそれに近いことになってる。
地元の書店を潰して自らも潰れる。
これでAmazonとかYouTubeも使えなくなると致命的。
イオンが消えたあとに商売やれば独り占めやんけ
まあイオンがいなくなるってことは人も少なくなってるから微妙か
イオンって食品とか日用品高いよねw
そういうのは地元のスーパーで買う方が安いw
車で40分くらい行ったトコにイオンモールあるけど
こんくらいの距離にあるのがベストだと思ってるわw
>>170
出店したのイオンじゃないじゃん
イオンは基本的に閉店しない方針だぞ。
旧小型ジャスコ店舗を閉鎖して郊外にイオンモールを建てたりするだけで。 >>692
なら東京行けばよくない?ていう根本的な問題を解決出来ないのよね
今後、戦中戦後みたいに移動の自由が制限されれば分からんが >>684
それはある
数が限られてるから、多くても平均日販300万も行かないような店でしかできない方法だが
でもそれだけだと品目が足りなすぎるから結局、地場スーパーであっても市場で大手と競らなきゃやっていけない スカイツリーの近くにあったヨーカドーは、
地元商店街がそのままテナントになって入居してたわ
これ今後も流行るんじゃね?
>>697
そこで行商ですよ
トラックにある程度の必須生活物資をつんで過疎化地方を回るのさ
それを山賊化した地方民が襲う
トラックは徒党を組んでキャラバンを作る
山賊は武装を強化する
キャラバンは傭兵を雇う
地方は地獄だぜ! >>707
うちの地方の田舎ではそのトラックおるな襲われてはなさそうだけど 京都のイズミヤはまだ頑張ってんで〜
駅前にイオンモール出来たけどアバンティもつぶれてへんねんで
あとはラムーみたいな激安とコープみたいな素材に安心できるとこが生き残る
底辺用と上級用
>>697
イオンは巨大企業な訳で、イオン(ここで言うイオンとはイオンモールの事)が撤退
した街に、イオンモールと同格の商業施設が出来る可能性はほぼ無いだろう。
(おそらく縮小して)業態転換を想定しているアホもいるが、それは街から
巨大ショッピングモールが消えた事と何も変わりない。資金力で巨大なイオンモールを
作るから成功していたイオンが、わざわざレッドオーシャンな経営が厳しく、
自分で店を持つ必要がある中小スーパーになるとは考えにくいし、そもそもイオンモールは
不動産業であって小売業ではない。 >>706
東京は出店場所がネック
地方のイオンは、人の動きそのものをコントロール出来る
車社会だし >>635
イオンに肉屋も魚屋も食品売り場の奥にテナントで入っているけど…
それと別にイオンも魚や肉売ってるけど本部仕入れだけじゃなくて地場の魚も店舗で
仕入れているし… 理想とされるコンパクトシティの成功ケースが少ないな。
>>677
個人的にプリキュアライダー戦隊に対する熱意が戻ってきたのでそこは魅力的だわグリーンランド >>710
長野のツルヤは頑張って欲しいものだ
中流社会の名残 商店街が復活できない最大の原因は
商店街自体が昔そこで商売してた人たちの家でもあるから
自分の家と直結した店を見ず知らずの人に貸したくないだろ?
>>716
コンパクトシティ構想、さらにコンパクトシティ構想、そして地方消滅へ イオンの中だとどこが1番売上げあるんだろうな
レイクタウン?
>>719
わざわざ復活しなくても飯を食っていけるってだけ ??「命…夢…希望…どこから来て どこへ行く?
そんなものは…このわたしが破壊する!!」
>>692
コンパクトシティが起業を促すという理屈がわからん
どのくらいの規模の地方でどのくらいの起業を考えてるの
そりゃ3万人の市で新しくラーメン屋を始めることはできるだろ
でも限界集落では何をやってもムリ
製造業情報産業などは企業集積のある大都市圏でなきゃムリ >>10
元ジャスコ、元サティの所は古くなって消えていくイメージ
イオンモールは消えないな コンパクトシティ「二等市民は黄色のラインを、三等市民はグリーンの区画へ進め。
市民権を持たない者は発見次第射殺する」
>>654
ディズニーもUSJもアメリカ資本だから嫌なんだよね
子供の頃からアメリカに洗脳されると大人になって従米の奴隷になる
中国資本の遊園地ができて欲しいけど
今の若者は小さい頃から中国の文化に触れてないからなあ
アメリカなんて歴史のない空っぽの虚構でしかないのに >>719
都市本来の意味である新陳代謝を自分が一番妨げてるからな >>705
そういうことよね
例に出した魚だって基本的には市場調達しないと棚が埋まらん
「魚に強いスーパー」なら尚の事品揃えに手抜きはできんし これよく言われるけどイオンが消える気配全くないんだが
若い地方民だと個人商店での思い出ってのがないだろ
スーパーや大型店での思い出はあっても…
だから消えてしまうって言われても反応にぶいよね
巨大モールをありがたがる人がいまだにいるが(モールはいち早く東京()
の最新商品が手に入るからありがたいんだそうだ)、ふざけたスレタイの
ような事態はすでにアメリカで問題になってるはず
>>719
税金安いから、新しい人に土地を貸さずに住みつづけるんだよな >>733
正直なところイオンこそ国策で金つっこまないとダメだと思うんだ
征倭会はぜったいやらないだろうが わたしはアマゾン すべての倉庫を圧縮し すべての小売店を否定しましょう
>>1
>>48
馬鹿かよお前
イオンはまだ焼畑の途中段階だから撤退してないだけ
先に生まれたアメリカでは完全な車社会なのとライバル企業が少ないこともあって、焼き尽くしたら即撤退
しかも日本は小売がアメリカに比べて過当競争なの人口が密集してるおかけで撤退したらすぐライバル来るからね 名前イデオンに似てるし、すべてを無にするってそういうことだったのか…
>>733
イオンだってバカじゃないから建てるときに商圏人口を計算して場所を選んでいる
だから滅多なことでは撤退まで至らない
ずっと昔にできたジャスコ時代のは知らんが 駅前の商店街なんて何のその努力もしてないからな
アマゾンに潰されろ
日本最古のショッピングモールのくずはモールがあったから
イオンモールがすごい言われても実感ないわ
>>734
夏に夜市やってるところは結構みるな
テキ屋だけじゃなく商店街や地元のPTAやら出してる
直接の買い物じゃないけどw >>740
たしかにイオンにとって脅威はアマゾンだけだな
アメリカでもかなり大型店やられてるらしいね でも田舎に住んでたら米や野菜、魚は貰えるから買うの肉くらいやろ
商店街とか必要ないやん
>>741
そのうち、売ってもらえるだけありがたいと思え、になるぞ
イオン様に入るのに入場料取られる シャッター街に店構えている人は別に生活に困っていないってニュースが以前あったけど
そのとおりだと思うぞ、ウチの親戚も商店街で布団屋やっているけど普通に生活しているし
もちろん子どもに後を継がせるほど儲かっているわけでもないから引退したら閉店だけど
商店街潰した後本人も潰れるのは昔のアメリカのウォルマートとかの話を混同してるだけ
>>742
焼き尽くす、って意味が分からんわ
せっかくライバルをつぶして独占したのなら今から値上げして儲けなきゃいけないのに撤退してどうすんだよ? 近所のイオンの中のCD屋がついになくなったな
本屋はいつまで頑張れるんだろうか
競争激しいって事は他に店があるって事だろ
別に困らないじゃん
>>733
消える時は、本当の「消滅」だよ
その地方のな
もっとも効率化、集約された経済活動でさえ持続可能性がない、てことなんだから >>754
そこまで物々交換で成り立ちそうな田舎になるとイオンすらない
多分JAとかコープ系列の小さいスーパーがあるレベル コンパクトシティが可能なのは製造業など産業が集約している地域で
基本的なインフラ設備が整い、それなりの人材が必要になる。
ホテル、観光、競技場などの野外施設、教育機関、見本市会場など
外部からの資本や人を取り込むような仕掛けがないと尻つぼみになる。
>>742
飯のタネ焼き尽くしてどうすんだw
イオンが撤退するときはネット通販にやられたときだろう そりゃダイエーみたいに小売の儲けはどうでもよくて土地を買いあさって出店してバブル崩壊で
土地価格が下がって担保割れして赤字店舗を閉鎖しないといけない、っていう事態になったら撤
退するだろうしイオンがそうならない保証はないけれどそれは会社が傾いただけで別に焼畑では
ないわな。
>>760
衣食住だけが必要であって本とかCDなんてもう店舗必要ないっしょ
本もCDも最近じゃ本体じゃなくおまけが目的だろうし >>724
もっとも限界集落レベルのコンパクトシティでは、生活機能の集積という意義が大きいだろう。
コンパクトシティには様々な役割が求められていると思う。賛否両論あるだろうし、俺はそれに
ついて片方の立場をとろうとは思わないが、起業に関しては人口数万人レベルの都市の中心
からあり得る話だと思う。 これがスティーブンホーキング博士が可能性を指摘した「イオンの蒸発」である
アマゾンもイオン辺りと対立できるほどいくもんかねえ
見て買いたいってのはあるしなあ
持ち家のやつは自分の街に投資するために利用するとか
そういうnoblesse oblige的な思想が日本にはないからなあ
イオンは買収した傘下の企業から撤退しているな。
イオンの名が付く元マイカル、ダイエーなどの店舗から閉鎖。
アメリカの大手ショッピングモールが潰れてるのはネット通販のせいでしょ。
日本の場合も同様の状況とはいえ、アメリカほど街が広くないから自転車なんかで行くやつも多くて
店行って買った方が早いってのがあるから、その辺がアメリカと同じ状況になるかって言うと微妙な所ではある。
日本では草の根的なやり方は徹底的に排除されるからね
>>765
コンパクトシティは大規模から小規模まであり得る。山間部の散らばった集落、
店舗などを統合する1つの拠点を山間部に作って、そこに役所の出張所や簡易郵便局、
中規模な商業施設やコミセン、公共交通のハブとなる小さなバスセンター的なもの、
更には起業や事業所移転にも使える一種の貸しビル的な施設を集積して整備しても、
それは山間部の小さなコンパクトシティだろう。
それが出来る場所があるのか、という部分については机上の空論的な所はあるけれど。 商店街潰れてイオン潰れたら完全に田舎終了するよな
都市集中加速して過疎る
そのうち田舎じゃ郵便局かコンビニが小規模スーパーとかやりだすんじゃね
駐車場の敷地を農家や漁師に貸すってのも面白そうやけど
>>776
アメリカの小売店と日本の小売店を一緒にするのが無茶だよな
店舗数から段違いだし >>24
これもうちょっと知名度上がるかと思ってた ネットがあれば買い物難民は防げそうだからいいよな
ネット使わない年寄り世代は難民なりそうだけど
地方でも駅前商店街は繁盛してるところはある 残るべくして残ってるのだからそれでいいんだ
電車と徒歩自転車中心のエリアに大型店をねじ込まなきゃいけない理由なんて再開発で儲けたい企業にはあっても地域住民には別にない
過疎でかつての中心地が郊外化してるような地方だとモールはありがたいんじゃないの? 集約しないと先がないんだし
>>763
いや俺の田舎、それこそ車で5分でイオンだが、年寄りほぼみんな半農ヤミ米みたいな交換経済結構普及してるぞ
イオンもバンバン使うがね
日本の6割位がそんな半田舎だと思う
限界集落は今は1割
十年後には2割越えそうだけど この前イオン行ったけど
2Lとか1Lのアイス600円から300円ちょっとで買えてエビピラフの冷凍食品衛生法も170円とかでめっちゃ安い
地元のスーパーなんか行かなくなるわな
>>783
もうそんな老人はいなくなるよ
団塊くらいならネット通販も全然使いこなせるし コンパクトシティしてもそこから発展がないとまた駅前のシャッター街みたいになる。
集約は効率的ではあるがそのままだと衰退するだけで
起業しやすい環境作りをしてサポートする必要があるだろう。
>>770
ロジが強くて、地方には土地が空くとなればむしろそうなるかもな 日本の田舎で人口減極まって最先端な地方って北海道にあるんだと思うんだけど
ネットやってるやつが少ないのか体験談ほとんど見ないよな
>>783
テレビでみたけどどっかの大型スーパーがトラックに色々詰んで公民館みたいなところで移動販売してたな
地元の大型小売店も同じ事してた >>774
ないね
それこそ江戸明治までの庄屋の方がまだ気概があった
新田作るために私財投げ打ったり >>791
あそこまで過疎ると体験談は即バレしちゃうんじゃないの >>792
どんな昭和かと思いきや未来の現実だからな
衰退国家はいやだねえ イオンもつぶれるような過疎地で仮にイオンが進出してなかったとしたら、そこの商店街など結局つぶれてなくなってるだろう
イオン叩いてるネトウヨでもイオンモール自体本気で叩いてる感じではないよな
内心近所にイオンモール来てほしいor実は普通によく行ってるんだろみたいな
イオンモールが消えるのはイオンのせいじゃなくて人口減少が原因でしょ
そこらの小さい商店街はイオンが来る前に終わってた
影響受けたのは市中心部とかの大きな繁華街だな
>>774
昔は地元の名士がその役割だったが今は・・・ >>798
地方ウヨはイオンでどういう心境なんだろ、そういや >>792
交通インフラが整っていない北海道の田舎はその方式だな
移動販売でで地域を回る >>775
店舗形態が古いから潰れてイオン傘下になったんだし、そりゃS&Bの対象になるやろ ネット通販がダメな理由は値段
日用品は実店舗のほうがたいてい安い
全部を通販に頼るようになったら生活費かなりかかりそうな気がする
>>796
まあでも今のところそこそこ儲けはあるみたいだね
ネットしてない年寄りにスーパーが試験的にタブレット配って注文とかもあるみたいだね ちょっとした買い物のために駐車場に車入れたり長距離あるかされたりで時間を無駄に消費するのが困るけどな
イオンモールが商店街になればいいんだよ
イオンモールの酒屋で角打ちとか最高じゃん
FFボスの前口上ポエムって何故か覚えてるよな、ケフカのとか
>>810
何が最高なのかよくわからんが、送迎バスで帰れるんなら便利ではあるな 高齢化でまともに歩けないのが増えるから
徒歩圏内で大体の事が済ませられる街作りは急務。
イオンモールができなければその地方はもっと衰退していたとは考えないのか
>>813
本当かどうか知らんが、チキン屋やるか餓死、みたいな 実家の最寄りのイオンモールは駅までの送迎バスあるなそういや
>>818
仕事の絶対量はイオンみたいに集落型の方が少ないはず
なので若者の人口流出を加速させてるだろう >>800
駅前百貨店がどんどん潰れている理由が郊外モールの影響だもんな
ただ駅前商業施設が潰れて今はマンションが立って、
またそのうちのその需要を狙って店が出来ると思うけど 後、イオンに使う金は中央に吸い上げられるから地方の金回り自体も悪くなる
>>821
消えざるを得ないんだよ
すいとる金がなくなるんだから >>823
百貨店で何を買うんだよって話じゃね?100均とかジーユーとか入れれば百貨店も人入るんじゃね 貧民が増えてるから、車を持ちたくない人間もどんどん増えるだろ。
駅前に大型店の出店規制かければ、
一気に駅前商店街が復権する時代も来そうな気がしないでもない
>>828
幸せな中流社会という概念が、特に地方ではいち早く壊滅した証左かもな
百貨店の消滅 昔商店街で水槽買ったら空気送る機械が壊れてて腹立ったな
店主のジジイ使えるからとか言いやがってああいういい加減な所が嫌い
>>830
田舎だから車夫婦で二台持ちって家族多かった気がするけど最近は一台の家も多い気がする
なんとなくのイメージだけかもしれないけど >>810 これ
イオンは大箱モール止めて商店街展開しろ
街の活性化につながるしイメージもアップする イオンが潰れるのって旧ダイエーとか吸収した店舗が近くにあるとかぐらいじゃね
>>831
百貨店とか着物と高級下着、化粧品、お中元、お歳暮しか売ってないイメージやからな >>837
無駄なものを無駄に時間かけて見て回る
そんな贅沢は消滅してしまった 地方民からすると今更買い物するために駐車料金なんか払いたくない
>>833
貧しくなってるんや、ほぼみんな
例えば昭和の定期預金の金利調べてみ
ゲロ吐きそうになるぞ 場末の商店街の為にイオンの足引っ張っていなければ
コストコみたいな優良企業に育った可能性
近所にでっかいイオンモールできたけど
アレは一つの街やな
>>37
わかりやすくいい時代になったと思う
おれは弱小だけど一応資本家だから正直やりやすくなった
労働者はもうこの国じゃ報われんだろう >>841
イオン、イオン言うけどこれなんだよな
買い物行くのは車、車で行くなら無料の駐車場あるとこでゆっくり買い物したい!
じゃあ駅前に無料の駐車場つくるか!駅前の有料駐車場やってるやつら反対! >>53
鶴亀も買収されて消滅しちゃったな
すげー重宝してたのに
実家鳥取だけど、駅前にダイエーができて駅前商店街が壊滅した後
ダイエーも撤退したから焼け野原になったよ
政府とか米軍とかが鳥取を滅ぼしにかかってるのかと思った >>809
資本主義が現実として行き着くところやぞ >>850
どっちみち、いずれ滅びる運命だったんだよ…
最後にダイエーという一瞬の夢が見れただけ。 >>850
大丈夫。中国人が住み着いて自治州になるから またアホウヨが自滅国家の責任をイオンになすりつけてんのか
最近やっとイオンモールが商店街の上位互換だと知られてきたな
先月オープンしたばかりのイオン神戸南が早くも閑古鳥でやばい
一ヶ月も経たずに撤退したテナントもあった
>>1
破壊と創造の神、か。
維持する神様はいないのね。 >>858
軍事なんかに金かけるだけ経済格差は更に開いていくつものにな >>346
すまん、俺は馬鹿で無知なんで全然知らない話なんだけど非常に興味深い
もっと書いてくれ >>822
どこと比べて仕事量が少ないの
イオンモールって何もないところから一つの街ができるのと同じ
そりゃ非正規が大多数だけどそれなりに雇用の創出になってる
イオンができなきゃ絶対に来なかったスタバや無印良品
地方では絶滅した映画館
こういうのは正当に評価したら
>>857
ありがとうダイエー ありがとう
その後駅から離れた場所に巨大イオンができて、鳥取を支配している
>>858
ほんと極論だけど、街が滅びてしまうくらいなら
中国人にあげたほうがいいわ
昔はそういうの理解できなかったけど、今なら分かる
商店街って都会になるほど賑やかなんだよね
個人経営の飲食店が無くなっていくのは寂しい
チェーン店ばかりじゃおもんない >>864
人類の歴史上、それこそほぼ皆が幸せな維持状態なんてまれにしか現れなかったし
戦後日本は、50年位、本当に良い夢を見れたけどな >>868
地方の商店街がイオンなしで存続した場合と比べてやで >>654
城島高原ハーモニーランドラクテンチ
大分においで >>873
地方の商店街はイオンと関係なく衰退して潰れて行くから関係ないよ >>835
イメージダウンだわ
クッソ汚い個人商店に行きたいわけないだろ駐車場もないし >>870
イオン駅から離れてるからなぁ。車社会とは言え不便ちゃ不便
鳥取でも米子みたいにショピングモール同士が対立して軒並み潰れるという例もある。
地方都市に4個も巨大スーパーあればそりゃ焼け野原になるわな カシコン!!カシコンカシコン!!
ゾゾゾゾゾゾゾ…
明石の商店街火災みたいにシャッター街は燃やせばいいよ
>>87
都内ならでっかいイオンの中で暮らしてるようなもんだろ? アマゾン様々やな
アマゾン作ったのがジャップの一般国民だったら
既得権益者や上級にフルボッコにされて
2000年代に消されてただろうな
イオンが出店する場所を限界集落みたいなど田舎と思ってる奴が多過ぎるだろ
東京にあまり出店しないから田舎のイメージ持たれてるだけで普通にそこそこの人口がある都市だから
少なくとも過疎化の影響で撤退なんて事はすぐには起こらない
撤退するとしたら他のモールかもっと便利な店に負けた時
>>877
イオンが奪った商圏のでかさ知らないっしょ >>870
駅前商店街に生き残ってる店はみんな個性派で街の作りも手伝って俺は好きよ
一度観光に行って好きになった遠くからだが応援してるよ鳥取 >>890
やる気無くて客離れしてる所が体よくイオンのせいにしてるだけやろ 実際イオン潰れて壊滅した地域なんて全くないどころか開発進んでウハウハだろ
文句言ってんのは地元の老害商店街から出てきてるクソ共だよ
妊娠中や乳幼児抱えて外行けない人にはネットスーパーで持ってきてくれて
子供できたら駐車場完備子供用トイレ完備でフードコートなら子供がグズっても安心だし
イオンほど少子化対策に貢献してるところもないんじゃね
過疎化なのにドラッグストアとかホームセンターとかスーパーとかどんどんできるし
ほんとに昔ながらの薬局や〇〇屋さんで構成される商店街は消滅していってるんだろうな
そこで昔から買ってた老人にとっては打撃だが
昔からそんなとこ行ってない人にとってはさほど影響はない
高知市も若い良識人はイオン
飲んだくれは商店街のひろめ市場と差別化出来てる
>>897
イオンに親を殺されたような書き込みも良く見るよ てか商店街の奴らがイオンモールに出店すればいいじゃんw
イオンが来たぐらいで消滅する商店街ってのは、その程度の地力しかない
もともと活気が無い廃れた地域だからそうなる
地方がそんな惨状なのは経団連の犬である自民党を支持し続けてきたからだし
少子化推進政策による人口衰退が進む以上、イオンガーではなくもっと根本的な問題
まー真の田舎はイオンなんかなくて
地元スーパーと地元ホムセン、GSとしまむらが合体した複合施設なんだが
>>791
北海道の田舎は、特異すぎるから参考にならんよ?
まず、「昔ながらの商店街」というモノ自体が存在しない。
休日に車を使って都市部郊外のでかいスーパーへ行き、食品その他をまとめ買い、というクルマ文化が定着してる。
買い出しが出来ない年寄りは、文字通り生活が成り立たない、過酷な土地なのだ。
逆に言えば年寄りでも、自家用車や公共交通機関などあらゆる手段を駆使し、安くて品揃えの良い店を求めてガンガン遠出する。
「元々店舗の大型化及び集約化が進んでおり、イオンが進出した所で大きな変化は無い」ということですな。 >>889
むしろ土地の余裕がない東京や神奈川ではイオンがマイバスケットの出店攻勢をかけてるもんな
実は日本においてもっともイオン不足なのが東京及び神奈川東部
逆にある程度人口の集中している千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫ではイオンの出店・改装・拡張が続いているし、
地方でもまだイオンモールが完全に撤退を決めたところはない >>537
現在
駅前…商店街一部大型マンション化、他は飲み屋街になりはじめる
郊外…イオンモールが建ったり、宅地のど真ん中に他地方資本のスーパーが建ったりする
これわかるなあ
商店街の店って奥行きあって敷地も見た目よりでかいから
なくなるとかなりひどい空間ができるんだよね
もと病院とかだとすごい
確実にマンション >>911
いや冗談じゃなく
間接的に立ち行かなくなって首くくった商店街の人間結構いるから せっかく増えた人口です
兵力として減らさずに皆田舎のイオンモールに住まわせましょう
大牟田イオンは2Fは開きテナントだらけでヤバい
土地があったからって、海べたの工業地帯に建てても難しいだろ
20年前なら珍しさでいけたかもだが、今となっては難しい
>>915
それは競争の結果ならしゃーないやろ
イオン云々というよりもセーフティーネットの問題やがな
そもそも本当に死ぬ以外の選択肢が無かったのかも疑わしい >>919
まあ野放図な規制緩和が招いてる悲劇ってのは確かだろうな >>918
経済活動、というのはそれこそきれいごとじゃない
急激な変化は、まさに川の流れが変わるように人間を振り落としたりするもんさ >>906
そもそも人が本格的に集住し始めた時期が遅いし北海道は商店街を作ろうにも都市・集落同士の距離が遠すぎて
相互交流が小規模のまんまだったから、商店街が出来る要素に乏しかった
それでも産炭地には商店街らしき商業集積が生まれたんだが、エネルギー革命と共にそれも崩壊したしな
逆説的に言うと東京23区内と大阪市内が全国的に見て異例なんだよ
特に大阪なんて郊外の十三や千林、駒川中野、塚本、鶴見橋あたりですらバリバリ現役で稼働してる どっちかと言えば商店街がしょぼくなってからイオンが進出してるだけだろ
それだけ地方が衰退してんだよ
>>24
地元民でも商店街で買い物なんてしたくないのはガチだよね >>915
首くくった人なんているのか
そりゃ絶無じゃないだろうけど
うつ病でなきゃ何とかして生きてくだろなあ
国道沿いで食堂やってた人がバイパスができて売上減で自殺した人がいたけど
あれも心の病気だった イオンが消えたらっていつも言ってるけど
消えた事例全然ないよね
実家近くのイオン撤退の噂あるけどマジでパチ屋以外何も無くなるぞ
近くにマンション街できてるけどどうすんだろ
>>931
愛想悪い、品揃え悪い、常連と癒着、古いものも大体定価
仲良くなると暇な時の話し相手になれるが基本的に害しかないからな 消費者ニーズに応えたのが大型駐車場整備した郊外型店舗だろ
昔ながらの商店街は怠慢でないにしても消費者のこと考えて
イオンみたいなテナントモールつくればよかったんだよ
イオンは滅多に閉店しないからまだいい
簡単に閉店するのはコンビニ、地域で唯一の商店が潰れることもよくある
滅国自民党による将来予測では2050年には人口が8000万人にまで激減する
全国均一に人口が減る道理はない
地方から5000万人が消える
地方が今よりもまったく経済・インフラ的に成り立たなくなるから、東京圏集中はさらに加速する
滅国移民党の提案している移民推進でそれが埋められるか?
答えはノーだ
移民は手段を選ばずに自分が稼ぐために移民になる、そのために母国さえ捨てる連中
「経済破綻した地方を開墾(笑)して、再びジャップランドに活気の火を灯そう!」なんて志とは真逆の存在
仕事のある都市部で成り上がろうとする
移民党の考える理想の移民とやらは外国人研修生制度のような奴隷契約でおとなしく農奴になる連中だが
あんな世界に恥ずべき奴隷制度は国連に指弾されて限界にきているし、今でも隙あらば逃げ出すからな
今後大量に移民を入れた場合に、そんな奴隷台帳は機能しない
移民が目指すのは都市部での成功のみ
逆に一部地方に移民が不自然に流れ込んだりしたら、そりゃ中共による計画移民だから末期の占領状態だ
>>939
日本人を一番効率よく減らしてるよ、実際
それこそ戦争よりも効率的に >>923
自動車のせいで失業して自殺した飛脚もいるだろうから、自動車も規制しなきゃな 今でも中国が本気を出して人口の2%を日本に移民させたなら
投票率からいって完全に国会を支配できる第一政党が誕生する
これが日本の人口8000万人となると、1%の移動で可能になる
効率よく地方(一票の格差を攻める)のなら現在でも1%でいける
国会の支配とまで本気を出さないでも、中国系議員を捻じ込むというだけなら
中国の人口のわずか0.1%の移動で可能
現在でさえ一年ビザが猿でも取れる状態で日本の玄関口は破壊されてしまったが
「人口減を救うための移民推進」の旗印で移民基準を緩めたりしたら
この%単位での移動が物凄く簡単にできる、なにしろ抵抗ゼロだからな
まさに国家規模での無血開城状態
たとえ中国側が計画的にせずとも
減る予定の5000万人分を日本側が進んで受け入れるというんだから、同じ結果になる
日本に来る外国人のうち圧倒的多数が中国人、二番目が韓国人、その他なんぞちょびちょびでしかない
このまま推移すれば必ず
売国奴、滅国政党、移民党による国家消滅劇場を目のあたりにすることになる
ネオイオンデスのせいだなんてのは完全に見当違い
すべては地方経済そのものが枯死している流れに過ぎない
最初からこうなるって分かってるのに田舎者は本当に馬鹿だわ
商店街が廃れたのはイオンのせいじゃないぞ
イオンがあろうがなかろうが横柄でぼったくりな上商品回転しないから鮮度の落ちる商店街で買うはずない
しかも中心街活性化の名の下どんだけ税金投入されてると思ってやがる
イオンモール
種別:召喚獣
効果1:全ての商店を消し去る
効果2:消し去った商店の商品を売る
時間:3年〜15年程度
※ 効果が切れたら、消された商店街はもちろん、
イオンモール自体も使えなくなるので注意!
>>946
そうじゃなかった時代もあるから地方は発展したんやで こないだ佐渡行ったら商店街が機能してた
小さい本屋とか総菜屋とか服屋とか結構生き残ってて面白い
これもジャスコが出来なかったおかげ
大店法規制緩和も小泉じゃん
それで全国ラッシュになった
>>959
ジャスコの有る離島とかあるんか?
四国くらいやろ 東京都心でも六本木銀座渋谷みーんなテナント同じで
イオンが縦に伸びて高級化したような感じになってるなあ
イオンあるようなところは
ほかにもスーパーあるようなところだからイオンなくなってもこまらない
商店街は何の営業努力をしなくてもその地域の学校に商品卸してるから左うちわなんやで
学校も商店街のガキが入学してくるから何も言えん
あと生花店なんかは葬祭業者に降ろしてる
だから元よりイオンに買い物いくような一般人は相手にしてないんや
試しに客見たことねーなって商店街の店尋ねてみろ
迷惑がられるから
近くのイオンモールはテナント入ってない区画が増えたな
それをごまかすためかガチャガチャやゲームコーナーが
でかいとこが来て小さいのを根絶やしにして最後にでかいところも去る
そして誰もいなくなった
>>959
お前がそこに住んでないからそんな事が言えるんや >>958
だからなんでそうじゃなくなったのか?て話だが イオンモールもよく観察するとテナントが服屋ばかりで冷静に考えると皆そんなに服ばかり買うわけないんだけどな
入れ替わりが激しいのも服屋じゃテナント料が払えないからだろう
そしてついには空きがでてくる
資本主義で自由競争なら、元から持ってる方が勝つに決まってるだろ、ていうことが分からない国民もアホだが
>>954
無駄がねだよな。あんなのに税金投入しまくって。 服屋は客(女性)集めの見せ物みたいなもんだし、定期的に入れ替わってくれないと困る、という計算
>>15
アメリカからの年次改革要望書で大店法を改定し、アメリカに都合良く法制が変えられた結果だから >>1
甲子園球場そばのダイエーの閉店だけは嬉しい >>960
全国統一賃金もやらないのにそういう緩和ばっかりして物価を全国均一に押し下げたからな
自営が全滅して出稼ぎ労働者になったから大企業はウハウハだったろうな 駅前でシャッター街になってない恵まれたとこでも、昔は色んなショップだったのが
今じゃ不動産、携帯ショップ、がワラワラって感じになってるな
>>947
日本語ってどうやって作られたか知ってる? アホは反射的にイオンモール批判するけど田舎に集約の観点を導入したイオンの戦略は正しいよね
商店街は建物も古臭いし店舗がバラバラで効率が悪いし
少子化の寂れた町やとイオソも消えざる得ないからなにゃw
サブウェイをおいちぃねするためだけに仕方なく行くところ。
激混みのあんなところに行きたくないわ
>>8
イオンモールで失敗するとマックスバリューがくる
マックスバリューで失敗すると
ザ・ビッグがくる 予言しよう
このスレタイはツイッターのイキリオタクにパクられる
lud20200508031111ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1509319215/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「イオン「わたしは イオンモール。 すべての商店街を消し去り そして わたしも消えよう」 [585351372]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・イオンが100均のキャンデゥを買収 「わたしは イオンモール。 すべての商店街を消し去り そして わたしも消えよう」 [169920436]
・イオン「わたしはイオンモールすべての商店街を消し去りそしてわたしも消えよう」 住民「わしらの生活どうすれば・・」 [169920436]
・安倍晋三「我が名は晋三。すべてのサタンを消し去り、私も消えよう」 [331412948]
・イオンモールはもはや生活インフラ、旧態依然とした商店街は滅んでいい
・【悲報】ネトウヨのラスボスさん「2ちゃんの板そのものを消し去り、そして私も消えよう」 [255920271]
・地方議員はデタラメばかり 岐阜市議、松阪商店街の視察でとっくに閉鎖している店舗を絶賛 文章は2005年の商店街紹介HPに酷似 [452836546]
・大阪・豊中の商店街が日の丸を一斉に掲げる取り組み ネット「サヨがぶちギレ。日の丸恐怖症でも発症してるのかな」
・街の商店街 正論おじさん一人のせいで壊滅してしまう [726590544]
・住宅地に突然ある古い場末の商店街ってどうやって暮らしてるんの?肉屋、八百屋、魚屋とか
・【速報】日本テレビ ぶらり途中下車の旅 偶然、早朝の商店街で大道芸の準備をしている人と出会う [427379953]
・大阪ミナミの商店街「観光客いなくなってやばい、死にそう」関空が直るまでバカンスにでも行けばいいのに [981340838]
・【商店街】シャッター街って最近多いけどジジババどもは何の商売して暮らしてんの? [368723689]
・仙台市中心部の商店街で「刃物を振り回している男がいる」と通報、ナタと鎌を所持していた男を逮捕。草刈り作業の帰りか [545512288]
・安倍さんって田舎の商店街の会長とかだったら、ちょっとガイジ入ってるけど身内には優しい人として銃殺されなかったよね😢 [115031854]
・【日本財界人】日韓経済協力の重要性強調…みずほFG会長「大阪の商店街で近頃は中国語ばかり聞こえる。韓国人客に戻ってきて欲しい」
・【速報】TBS 報道特集 大阪を代表するあの商店街で取材 [427379953]
・【秋元康】「女川町商店街プロデュースは立ち消え その後 音沙汰なし 最初の一言だけでした」
・ガルパンヲタ「大勢で軍服着て大洗の商店街を更新したい」に関係者激怒「常識で考えろ」
・【京都】段ボール積み上げの種苗店を強制撤去 京都市が行政代執行…人気アニメ「たまこまーけっと」モデルの商店街
・ひきこもり絶滅に厚労省が立ち上がる!自宅を襲撃し就労体験への参加に働きかけへ「まずは近所の商店街などで働いてもらう」よかったな [597533159]
・【野球】地元経済に大きなインパクト!夢のボールパークで活気づく ホームタウン北広島の商店街は早くもフィーバー [ニーニーφ★]
・【伊勢神宮近く】伊勢市の商店街で火災、延焼中
・大阪の商店街に激震、ヨドバシ梅田に「ヨドバシ橋」が架かった
・【地域】気温13℃!深夜の商店街を徘徊する全裸マン現る。ヘルメット着用中。品川区
・【また愛知w】商店街の展示物にパンツ一丁の巨体トランプオブジェが登場w
・【社会】「金魚電話ボックス」巡り提訴 金魚の街、奈良・大和郡山の商店街に「著作権侵害」と美術家
・【東京】新橋など港区の商店街でスタンプラリー「港区商店街ワールドラリー」 3月20日まで
・地方都市の商店街が復活する道は残されているか? わずか数百メートル さびれた映画館とバーが5、6軒 [452836546]
・【神奈川】横浜の商店街で通り魔か 重傷の被害女性(34)が着ていたセーターは真っ赤に 裸足で逃げたか 近くにヒョウ柄の靴
・【Mr.AMAGASAKI】尼崎の商店街アイドルに地元の49歳男性、3月デビュー 公開オーディションで決定
・【奈良】パトカー追跡の車が商店街を暴走して逃走 道幅3メートル 「はねられなかったのが不思議なぐらい」
・ポケモンGoでクソ田舎の商店街が活性化 [422186189]
・東京、大阪など大都市圏の商店街「3密」回避難しく
・深夜の商店街 近づいてきた車の男が「しゃぶってくれない?」と懇願 綾瀬
・「慣れたらアカン気を抜くな!」 神戸の商店街が横断幕掲げ元気を発信 [首都圏の虎★]
・台風でおかしくなったDQNが商店街で眼鏡の洗浄水をガブ飲みしてしまう… [527893826]
・東京 台東区が浅草の商店街訴える 許可得ないまま区の道で営業(東京地裁)【NHK】 [少考さん★]
・ガルパンヲタ「大勢で軍服着て大洗の商店街を更新したい」に関係者激怒「常識で考えろ」★2 [895041551]
・【悲報】田舎の商店街「国道を拡張工事したいから立ち退け?ダメに決まってるだろ」→結果・・・ [531377962]
・【あんぱん通勤】シンナー吸い運転か 会社員(33)送検 神戸の商店街アーケード内暴走事件で
・【画像】トンキン板橋区の商店街、店の多くが営業再開で大混雑w3月下旬3連休明けの緩み再び! [766880768]
・【社会】「外国人観光客、取り込みたいとは思わない」68・4% 横浜市内の商店街アンケート
・北海道新幹線のため、札幌駅の商店街、地下街、高架下、ぜんぶ閉店😭 [422186189]
・縁日の三密に非難殺到した巣鴨の商店街の現在がやばい・・・ジョギングする奴が激増、脇見で全力疾走
・【悲報】台東区、伝法院通りを不法占拠してる商店街を遂に提訴 商店街「死ねって言うのか!」 [616817505]
・岸田文雄の息子、商店街で生活苦を訴える下民をウキウキスマホ撮影する姿を最後に報道から消える。粛清か [296617208]
・【野球】札幌に残って! 札幌の商店街連合会、日本ハムファイターズ新球場の札幌市残留を訴えるキャンペーン始める
・「デジタル人民元使えます」 このままでは日本の商店街で人民元が流通するかも。日銀は危機感を持つべき。Edyの生みの親が警鐘 [566475398]
・【埼玉】商店街のマスク露店、半月で消えた 「利益ほぼなかった」 川口市 [Lv][HP][MP][★]
・「歩道に看板が数ミリはみ出してるやないか!」89歳の正義マンが突然始めた行動に地元商店街が崩壊寸前
・【横浜橋】庶民「商店街に政治を持ち込まないでください。買い物客全員が菅首相を支持してるとでも思ってるんですか?💢」 [358195575]
・【強盗】商店街のリサイクル店で"強盗事件"…刃物のようなもので女性店長脅し数十万円奪い逃走 あたり騒然 小樽市 [ブギー★]
・【東京】富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」 商店街は不安
・【悲報】岸田総理、商店街を視察して「物価上がってるねw」と確認 [176626613]
・【東京】富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」 商店街は不安★3
・【家賃16倍騒動】浅草寺の仲見世商店街、段階値上げで合意…寺広報「お答えすることはありません」
・【アベノミクス崩壊】 スーパーやコンビニ、商店街など小売業の売り上げ 3ヶ月連続でマイナス [528692727]
・89歳男性が「歩道に1ミリはみ出てるぞオラァ!」と法律を厳密適用する独自運動を展開し商店街が寂れる ちんさんさあ。。。 [377482965]
・【三重】“正論おじさん”と商店街側のトラブル…法学者「やり過ぎにあたる。警察に任せるべきで個人がやるべき行為ではない」
・【三重】“正論おじさん”と商店街側のトラブル…法学者「やり過ぎにあたる。警察に任せるべきで個人がやるべき行為ではない」 ★2
・【三重】“正論おじさん”と商店街側のトラブル…法学者「やり過ぎにあたる。警察に任せるべきで個人がやるべき行為ではない」 ★6
・【三重】“正論おじさん”と商店街側のトラブル…法学者「やり過ぎにあたる。警察に任せるべきで個人がやるべき行為ではない」 ★7
・【悲報】マスク屋さん「商店街でマスク販売するよー」→袋叩きにあい閉店→「コロナ発生前に仕入れたものを販売して何が悪い?」 [875850925]
・大阪の平均的な商店街の様子はこちら [427379953]
・【動画】商店街を全裸の巨乳美女が歩く、痴女か? [748768864]
09:46:52 up 6 days, 20:10, 0 users, load average: 8.97, 9.20, 9.55
in 0.55011987686157 sec
@0.55011987686157@0b7 on 121823
|