スシローは一応ジャーナリストなんだから
若狭に喧嘩腰で詰め寄るのはやめろよww
お前自民党そのものかよwww
田崎史郎と伊藤惇夫は政治番組出すぎだろ
もう飽き飽きだ
徹底的にやれ
どちらかが死ぬまでやれ
TBSは止めるんじゃないぞ
>>10
これな
ジャーナリストなのに自民悪く言われて一触即発で笑った >>12
さすがに伊藤先生叩くとかお客さま丸出しで草 なんでスシローが自民党に金返せって言ってんのw
おまえ只の政治評論家だろ
スシローのせいで予定飛ばしまくりwww
田崎「補選で数千万円当選に掛けてるのに、返したのか。誓約書書いただろ」
若狭「事前に書いてない、党から出てくれと頼まれた。私が7人都議を切らないで
と誓約した、選挙後いきなり首を切って、党が裏切った」
動画か文字起こしでもいいから説明しろスレ立て者には説明責任があるんだよ
スシローが突っかかるから予定通りにいかなかっただろw
冷静になってて言うけど自民大勝したのになんで今更負けた若狭に噛みついてたんだ?
スシロー「冷静になって話しますと」
恵「お気付きだったんですか」
>>47
検事辞めた時点で
自動的に弁護士になっているで >>46
水に落ちた犬は叩けって
TBSなら当然だろw >>44
問題ありません
ご指摘には当たらないと考えているわけであります ひるおびには弁護士いるから、寿司は別に呼ばなくてもいいんだよな
役割が被る
>>10
もうジャーナリストの肩書き捨てて政治評論家になってなかった? >>43
伊藤は中立だけど弁護士は露骨に安倍信者だしな
弁護士が権力に入れ込むとか笑える スシローが切れるってことは希望一本化が正解だったな
枝野戦犯
冷静じゃなかった田崎に笑ってしまった
自民の裏切り者に熱くなりすぎだろ
スシローが前回補選で数千万使ってるんだから党に金返したのか!と詰め寄る
若狭がそのときの内情を説明しながら逆に党に裏切られたことを言ったらスシローは若狭が裏切ったの一点ばりで揉めはじめてCMという感じ
若狭も自民辞める辞めないで騒動
国民ファースト作った後すぐに小池が希望の党
この人のフラフラ病も酷い
補選のときの金返せ!ってムキになってたの草
自民サイドの人間であることを隠さないスシロー
>>42
そこにスシローが
でも自民党裏切ったんでしょ?
って言って
若狭がはっ?(怒り)って睨みあってCM スシローは都議選後のグッデイで音喜多とも喧嘩してたからな
自民の金で当選したくせにそっこーで裏切って安倍ちゃん批判し始めたやつらの末路だよ
小池も含めて
それよりスシロー発言の自民党は若狭への選挙のために数千億使ったとかいう事の方がびっくりだよね。
スシローは訂正してないし。
恵と一緒になって若狭審問会になってて感じ悪かったわ
まあ出る若狭も悪いが
保守論壇誌の小池叩きもそうだけどプーチン下のロシアみたいになってきてるな
そのうちジャーナリストが殺され始めるぞ
若狭は落選してからテレビ出まくってるけど何がしたいんよ
>>63
伊藤が中立って、ネトウヨの自称中立みたいなものじゃん スシローが数千万を数千億と言い間違えて
若狭に笑いながら訂正されたせいで
ブチ切れちゃったんだろw
田崎史郎とか木村太郎とか
この辺は本当に老害という言葉しか思いつかないよな
スシロー「若狭、お前を補選で当選させるために自民党は党がかりで数千万円使ったんだぞ、金返せ」
↑
これもうジャーナリストでも解説員でもないだろ・・・
>>66
ネトウヨが希望支持してあげればw
自民より右だし 昨日「負けるべくして負けた」って言ってたのを根に持ってたな
スシローって安倍の犬なの?清和会の犬なの?自民党のイヌなの?
>>102
本人は望んでるのかも知れんけど あの汚い顔でそれは無理だろw インテリヤクザみたいな顔してるんだから
殺り合えよw
そりゃすべてのコメンテーターには思想や立ち位置ってものがあるでしょうけど
普通はそれを隠そうとしますよね。
「わたしはあくまでも学術的・ジャーナリズム的観点から公平に話してますよ」みたいな顔をする。
でもスシローさんは自民の犬であることを隠そうともしない。
見事です。漢です。
でも不快ですから、出てたら速攻でチャンネル変えますw
自民希望の極右2大政党ができなくてホントよかったわ。立憲様様だよ
つかスシローも自民から選挙出ればよかったのに
知名度あるから相手弱そうな所だったら当選しただろ
自民時代の補選のこと言ってるのか
田崎はもう自民党の広報だな
ツイッターでやり取りが上がってたわ
若狭「あと10日は欲しかった」
田崎「あと10日あれば当選したんですか?自民党は補選の時に若狭さんに数千万使ってるがそれ返してないでしょ」
若狭「あのとき7人の区議を処分しない条件だったが選挙が終わったら裏切られた」
田崎「どっちが?若狭さんじゃないの」
>>99
森さんがサンドバッグ要員としていなきゃ
みんなのストレスがたまるからな。
特に恵 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
|田崎さん穏やかに |
| |
|________|
〜 ||
ノJJJし ||
( *'-'*) ||
/ づ Φ
このカンペが映り込んだマジで神回だった。
>>63
バカかよ
伊藤は大谷龍崎クラスのパヨク
もともとミンスだろうが
八代さんが名実とも中立で良心
パヨクは辻元が保守という位だから価値観が狂ってる 立憲の顔ぶれをみてください あの民主党政権と全く同じですよ!国民のトラウマは全く払拭できていませんからね
とかなんとか中学生のガキみたいなことを昨日は言ってたな 伊藤も乗っててなんだかなと思った
まあ、今日のことでスシローは官邸権限を使って
ソフトバンクのコールセンターに事実確認するだろうな
スシローって安倍の犬なんだから公平性とかある訳無いよな
自民党寄りの評論家って他にいないのかな
今日のひるおびリアルタイムで見て笑わなかった人いるの?
スシロー顔が鬼みたいになってたな
あそこまで自民と同化してるともう清々しいわ
伊藤「原発を再稼働しないという選択肢は有り得ない」
>>131
自民系がスキャンダル後当選すると禊は済んだとか言うのに
民主系列局は一生昔の失敗を言われ続けるのな コレスシローが自分は自民党に金もらってるから自民党のために働いてるって言ってるようなもんだろ
>田崎「補選で数千万円当選に掛けてるのに、返したのか。誓約書書いただろ」
スシは自民の顧問弁護士やね
>>103
禿げ便器は事実だからしょうがない
弁解したら被害者が大量発生する
ベイスターズが勝てば日本シリーズは総アンチになるぞ 自民党も返せとは言ってない金を返せというのはどーかと思いますわ、はすがに
いいところでCM入ってその後は何事もなかったように進行して
若狭が先に退出する場面になったけど
その時ちゃんと田崎側にも頭下げてたのが凄く好印象だったわ
やりあってたから無視して退出するか期待してたのに
>>131
伊藤敦夫は民主党事務局時代に枝野にえらい目にあってるから当たり前 >>137
いくらでもいるだろ有本香とか三浦瑠麗とか高橋洋一とか小川榮太郎とか >>137
八代、角谷、コンス竹田、武田、細川、反町、三浦瑠璃etc
山程いる >>152
CMあけた後のスシローの顔がすごくムッとしてたけどな。
多分TBSから番組の進行にならないとか言われたんだろW 自民の犬がそんな自民の内情聞いてもしゃあない
小池党の話聞かないと
>>159
その辺は自民党より清和会の犬じゃないの?
石破とかには厳しいでしょ 正直、若狭がなんでこのタイミングで番組に出たかも理解出来んわ。大敗北したんだから直後くらいはしおらしくしとけよw
スシローっていい年のくせに我慢ができない子供と変わらねーな
どこまでも安倍っぽいな
>>152
若狭は人はいいんだよ
喋りからも伝わってくるだろ
ただ政治家としてはずる賢さみたいなものが決定的に欠けてる >>156
事実を言うのを悪口とは言わん
豊田のハゲにハゲを言うより正論だ 考えてみりゃ産経も
安倍ちゃんと敵対した勢力には
たとえ自民であっても容赦ねえな。
>>171
おう、君みたいな人に聞きたいと思ってたんだが、パヨクの定義ってなんぞ?
煽りじゃなくって >>170
禿げ便器の通信障害で電話が繋がらないという
事実を白状したのはエラスギ
事実だけど誰も言えないことだった
禿げを怒らせてフェードアウト確定 >>133
ここで見れるって
ライブだけどシークバー戻せば見れる 今日のスシローは完全に常軌を逸していたな。
昨日の公選法でまずい発言して点数稼ぎに必死なんだろうw
メディアもそろそろ相手にしなくなるな
>>107
雑種の野良犬
本人はハイブリット犬種とでも思ってんじゃね? 田崎史郎とか学生運動の闘士だったのにどういう風に魂を売ればこんなふうになれるの?
普段のおまえら「いまどきテレビなんて見ないwww」
このスレのおまえら「はやく動画くれ!!」
なぜなのか・・・
もともと特捜辞めた議員になるまではコメンテーターだったからね
若狭って出たがりなんでしょ
そのうち同じ出たがりの音喜多とコンビ組みそうだわw
>>109
いやいや
あれで前は結構テレビ出てたんだぞ 「安倍政権を批判する人はそう言う事言うんですよね」ハハハハ
って言ってたけどまだ続きがあるのか?13時前にテレビ消しちゃったわ
>>152
スシローは偉いんだよ
下手な国会議員なんかよりはるかに怖い人 >>133
どこだよカス
次官指定リンク貼れ無能ボケ! >>192
逆に振れたんだろうな。
もう自民党の人間で有ることを隠さなくなってきた。昨日今日は酷いなんてもんじゃない。
まともなジャーナリストに対して負い目もあるんだろう。
自分が白い目で見られてる事も知ってるだろうし、後戻り出来ないから意固地になるしかない スマホ用のワンセグチューナー買っとくとか
パソコン用に安いチューナー買っとくとかすれば
すぐ見られるのに
>>179
このタイミングで出演するなら本当は若狭も謝り続けなきゃダメなんだよね。 >>197
禿げ便器に喧嘩売ったから
スポンサー意向で今後は消えるぞ
SBの通信障害を公言したから 田崎史郎って自民党の広報だろ
何がジャーナリストだ工作員め
今回の選挙の祝勝会でまた寿司折もらったんだろう
>>201
あんなのすぐ首チョンパだよ
だから必死なんだ ちなみに朝ズバ週1コメンテーターだった時代の若狭勝w
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:edd9f9a5d8607d97a29dd73467105002) >>205
パソコンの安いチューナー教えて ちなみにワンセグは入らない スシロー自民党の意見を代返してるつもりなんだろうが
安倍が建前でも謙虚謙虚って繰り返してるのに
わざわざ本音をぶっちゃけて視聴者がどう思うか分かってんのか
若狭しか見えてないんだろうな
選挙前
↓
選挙後
動画見たら、たいしたことない内容やんけ
こんなんでスレ立てんなカス
>>196
9割は見たくないけど1割の面白いところだけみたい ジャーナリストが情報取りに政治家の懐に飛び込んで魂まで売って帰ってくる。
美しい国だなあw
>>219
ワンセグはアンテナいらない
付属してる 室井佑月タソは出てないの?便乗して自民党広報スピーカー田崎を躾け直せ!!
>>228
室井は頭の回転が鈍いからそんな器用なマネできんだろ >>205
BOOK・OFFでau初期型ezwinワンセグスマホを買えば2000円以下で買えるだろ スマホは回線経由でNHKに探知されて
受信料請求しにやって来るぞ
>>225
伊藤も胡散臭いけど流石に
「自民党から選挙で貰った金返したんかい!」と詰めたりしないw TBSは報道局で作る番組は政府を批判できる
ひるおびみたいな情報番組は安倍擁護
>>229
室井はせんべいボリボリ食いながらテレビ見てるゴシップ好きのおばさん枠だから >>235
だから白ロムを買ってSIM刺さずにワンセグとして使う 伊藤敦夫は民進党をけっこう叩くぞ。立憲のこともぜんぜん良く言わないしな
そこが安倍提灯持ちのスシローとは違う
>>231
金ケチるなら外人が垂れ流してる無料のストリーミングでも民放もBSもCSも
無料で見られる >>232
あいつはもう自民に属した時の事忘れてるよ >>133
これは田崎が大人気ないあの都議会のドンの恨みだな スレ立ってたのか、田崎がケンカ腰すぎて驚いたがよく調べもせずに勢いだけで言い負かそうとしてたのを若狭に一蹴されてたのが面白かった
田崎は未だに機密費接待受けてるんだからこうもなるだろ
元々番記者だし
スシローは安倍ちゃんのお陰で随分と潤っただろうな
老後の生活資金だいぶ稼いだだろ
>>238
あんな総がかりの捏造偏光
アンチ安倍番組どこが安倍擁護なんだか >>241
若狭が現役の検事ならスシローはペコペコだろうな >>255
首相の飲み仲間を読んでる時点で擁護
首相を鋭く批判はしない
指摘ちょっとするだけ
全体として自民党よりの報道になるという作りにはなってる この調子だとコメンテーター復帰も早いだろうね
来年かと思ってたが来月もありうる
>>241
若狭は今一番弱ってる時だから
叩きたい奴にはボーナスステージだからな >>255
そこまで言って委員会は偏向だと思わない? 若狭はああみえても東京地検特捜部にいたから
ヤメ検の弁護士では食ってける
無職というより弁護士って肩書になる
元特捜部の若狭がでて叩かれるとガス抜きになるし
イメージの回復にもなる
他の人のサンドバックになることで本人もイメージよくなるし
TVで真面目に対応してれば仕事も後からくる
小池担いで裏切られて死んだ人間の敗戦処理としては無難なことやってる
希望と民進はどう考えても年末まで大混乱が続くから
しばらくは党創設メンバーとしてテレビに呼ばれるだろうな
スシローは最初数千万と言おうとしたが
アレ?俺が報道官として貰ってる報酬より低いじゃんって頭の中でよぎって
それで数千億と言ったのではなかろうか。
>>266
誰でも知ってるSoftbankの糞回線通信障害を生放送白状したので
禿の怒りを買うから今後はTVに出れない >>271
民放各局にでてるしそれはない
softbankはヤフーニュース見ての通り野放しにするスタイル
外国人の経営者的なスタンス
元々出版業界から始まった企業だし >>272
立ち直れないぐらい叩きのめさないとな
松永久秀や呂布みたいに裏切りの遺伝子を持ってる奴は次も裏切る >>10
スシローはただの自民にゴマすって寿司奢ってもらうクソジジイじゃん🍣 若狭も小池がバカすぎて計算外れたんだろうなかわいそうに
>>281
面白くねえし弱ってる今なら叩いても問題ないみたいな姿勢が透けて見えるのがまたよろしくないわ まあ小池が都知事選に出る時党の方針に逆らってまで小池を応援した若狭は
明確な裏切り者
若狭が嫌いな奴にとっては今叩かないといつ叩くんだよってなるわな
全く希望も小池も若狭も支持してないが、なんか若狭可哀想になってきた・・・
スシローとまともな討論とか無理だから室井をぶつけろ
若狭普通に可哀想
こんな寿司キチ相手にまともな議論通じないし
>>285
今日も田崎にそれ突っ込まれてたけど
若狭的には先に裏切ったのは自民だって言ってたよ
7人の議員がどうとかあんま内容覚えてないけど理路整然と反論してたし
あれを聞く分には若狭の方が筋が通ってるし筋を通したと思ったわ 言葉がどうたらっていうかアベの解散時期だろ
間に合わなかった部分もある
>>225
伊藤は機密費で寿司おごられてないからいいよ >>125
ヤシローは自ら政府公法の仕事をしてたと言ってる
伊藤は支援を受けていない
そういう意味で伊藤は中立 スシローの訳の分からない理屈も、
検事らしい理詰めの反論と論証で言い負けたスシロー
それにしても、補選せ数千万円使っていたとスシローがテレビで証言したが
それって公職選挙法違反じゃないの
田崎さんの「お金は返さなくていいの?」に対する反論が聞きたいのに、
どちらが先に裏切られたかの話になっていたのが不満だった。
スシローは普段のコメントでさえ前後するとこあったり地味に当たってたりジタミ面しててムカつくわ
なんでスシローがキレるんだ?
これじゃまるでスシローが自民関係者みたいじゃないか
若狭勝
小池百合子を持ち上げ期待感だけを煽った戦犯
選挙で落選し、ただの人となる
小池都政は混乱させるだけで、何も決められない グダグダ状態
今度は国政で二の舞かと思われたが、国民は見逃さなかった
現在、希望の党の内部でもグダグダ
若狭勝は責任をとって辞職か?
若狭の携帯はソフトバンク契約でそれが通信障害起こしてサポセンと長時間口論したため小池からの電話に出られなかった
ソフトバンク最低やな(´・ω・`)
田崎って
とんでもない御用記者であることは間違いないけど
自民党が今どのように考えてるか分かるから便利だよな
>>290
それは筋違いだろ
そもそも石原伸晃に逆らって小池が都知事出馬して
小池を応援するなら自民を除名とまで言ってたのに
それに逆らって小池を応援したのが若狭
つまりアイツは裏切りを隠す為に詭弁を弄しただけ なんでお前ら小手先プロレスにひっかかってんだか
さっさと小池おろしてこいよ惨敗じゃん
若狭も目つきやべえし言い訳だらだら携帯壊れたとかさ
こいつら殺しあいにハッテンして欲しい
この人モーニングショーでの玉川の軽い自民批判にもすげー喧嘩腰で突っかかってくるからな
必至すぎて逆にイメージ悪くなるだろ
田崎が学生運動の幹部だったなんてビックリだわ。
それが時事通信社に入れるってのもあれだな。
小沢の腰巾着だった何とかって奴は法政の学生運動のリーダーで民間企業どこも入れなくてマスコミ逝くしかないと思ったら衆議院事務局にいた先輩から声かけられてコネで国会職員やってたとか言ってたなそういう時代だったんだろう
>>185
自分の都合の良いようにしか見えないネトウヨみたい >>300
口が軽い田崎に本心を喋るわけないだろ。田崎は丁稚だわ ひるおびは恵はじめいろんなやつが叩かれてるけど
八代が唯一の良心みたいな扱いされてるのが納得いかない
ここ最近みると自民サポになってた
若狭勝が戦犯であることは間違いない
謀反を起こして三日天下で終了
名前の横に自民からいくら貰ったか書いてほしい
やばくなったら数字が増えるのとか見て楽しめそう
>>305
自民贔屓が酷すぎて聞いてられないからな
んでコメンテーターみたいなのが平等に野党も叩いてると
すごい嬉しそうな顔で頷いてるだけっていう >>295
これもスシローが何故偉そうに憤るのか意味不明。
それも記者が自民党目線で。
常識的に考えれば選挙資金を出した自民党は政党助成金からだろ。
税金だ。
俺の自民党様の金を返さないのかってどんなスタンスなんだよ >>314
たかじんの番組も出てたし前から安倍サポ。 やっぱり絵空事の政策なんかより
カネの貸し借りの話の方が、現実味があって面白い
流石に無職を叩くのはいただけない
田崎はケンモメンを敵に回した
ネトウヨはどこの誰よりもテレビに「中立公正」とやらを求めているのに
なんでスシローとか叩かないのかね?
なんで産経本社前でプラカードかかげてデモらないのかね?
「中立」じゃなきゃいけないんでしょ?
>>306
当時は運動してた経歴あるとマスコミ関係くらいしか潜り込めなかったそうだし >>331
田崎はただの公報だから
基本的に番組製作の範疇内でしか喋らない
あっち系みたいに捏造を真実だとデカイ声で騒がない >>306
知らなかった!ほえー
>田崎史郎
福井県立藤島高等学校卒業、中央大学法学部法律学科へ入学する。大学2年時に三里塚闘争へ参加して、凶器準備集合罪で逮捕のうえ13日間留置[1]される。
>1973年に大学卒業後、時事通信社へ入社し経済部を経て、1975年に浦和支局に転勤するが、
>少数派の労働組合に所属していたことを理由にした左遷であり不当労働行為であるとして時事通信を提訴し、3年3ヶ月後に政治部に異動することで同社と和解する。
>1979年に政治部に配属され大平正芳内閣総理大臣の番記者[2]になる。 スシローが庶民の暮らしや政策なんかより組織のお金に執着してるのはわかる
でも自民べったりなだけあって田崎の選挙予測は一番当たる
ネタ含みの田原とか野党肩入れの有馬伊藤と違う
ああでも若い頃学生運動に参加してた奴が今になって高齢者ネトウヨやってるのって意外といそう
だから池上彰の後釜は田崎なんだって
次回の衆議院選挙では冠特番もって安倍ちゃんにインタビューしてるから
おまえら覚悟しとけよ
総理の口からは言えないので ってやつだ
当事者(自民党)からは言えない
自民党から資金もらっておいて、小池側に付くとは?
もうオマエなんか知らねえよ となるのは当然
落選した若狭は自力でなんとかするか?政界を去るか?
>>331
俺はジャーナリストは別に中立じゃなくても良いと思う。
党の方針や政策に与党野党問わず擁護したり批判もあってもいい。
当然本心は反権力で権力チェックであって欲しいがそれはしょうがない。
しかし田崎は酷すぎるわ。
自民党に代わって御用記者が裏切り者をメディアで成敗ってどこの国の話なんだ。
異常としか言いようがない 若狭さん物凄いデカくてギラギラした腕時計してたよな
あれでスシローがキレたのかもしれん
>>10
そうだよ
というか、ジミンの下僕だよね。日本人の敵 中立公正を実現するには報道を一切しないか、もしくは批判と擁護2人並べるしかない
ひるおびは後者で伊藤と田崎でバランスとってるんでしょ
>>342
その党そのもの、あるいは党のトップが自ら
自分の顔に泥を塗ったオトモダチを掌返して切り捨てて証人喚問でさらし者にし
メディア使って、法律上まだ有罪確定してないのにさも犯罪者であるかのように吹聴してた国の話だな。 官邸の忠犬すなぁ
で、なんでテレビにだする必要あるんだ?
平等な放送の為か?
内部を知ってる人が内部の考えを代弁してる
代弁者を潰したら内部の情報は取れないぞ
もう少し利口になれ
やっぱ放送前にここでこう言うので怒ってくださいそのタイミングでCM行きますので
お互い頑張って数字取りましょうとか打ち合わせしてるんだろうなぁ
最初から敵(立憲)より、裏切り者のほうが許されない風潮
ブントって右に転向多いよ西部とか
右翼からお金もらってたりしてたし
>>348
そういう空気が安倍から田崎まで一貫して蔓延ってるんだな。
まあ自民党議員が出てきて若狭を一喝するならええわ。どう取るかは見る側による。 >>335
この13日間の間に彼になにかがあったんだろうな >>335
超ベテランだと思ってたけど67歳かよ
老けすぎだろw
この年齢なら政界の謎とか全然知らなそう >>335
ああ見えて武闘派だしフィクサーみたいなことやりたがるんだよなぁ 田雑魚はいい加減出てくんな鬱陶しい、ユーチューブ辺りで自民褒め称えてろカス
>>10
ねえ、なんで田崎のこと「スシロー」っていうの?(´・ω・`) >>364
よく安倍首相とお寿司を食べてるから田崎(ス)史郎 なんか勘違いしてるヤツ多いけど
田崎は安倍の広報担当だからな
安倍に不利益を与えるヤツは自民党の議員でも叩く
このコピペよ
自民党大幹事長 野中広務
「党内で反対や異論を言う人間は有益だ」
「しかし親分の都合ややむにやまれぬ形で離党をしたのではなく、やれ信念だ、やれ政策だと自分の都合で離党する人間は絶対に許さない」
「徹底的に潰す。絶対に許さない。仲間が苦しいときに逃げる人間的は許さない」
「裏切り者は復党を許しても決して仲間とは認めない」
若狭の選挙区に入った応援弁士
10月10日 小泉進次郎 丸川珠代
10月11日 小野寺防衛大臣 朝日健太郎
10月12日 菅官房長官 丸川珠代
10月13日 世耕 斉藤健 石破
10月14日 二階幹事長 鴨下都連会長
10月15日 小野寺防衛大臣 丸川珠代
10月16日 岸田政調会長 丸川珠代 河野外務大臣
10月17日 丸川珠代 茂木総務会長
10月18日 菅官房長官 岸田政調会長
10月19日 安倍総理 塩谷選対本部長 丸川珠代
>>335
そりゃ金美齢だってケント・ギルバートだって最初はTBS出演だし。
金美齢の長女なんか在日枠でのTBS採用だし。
金美齢は石原慎太郎らと言い争っていたし
田中真紀子の圧力でTBS降板したあたりまで反自民だったし。
それがいつの間にやら。
まあ、海部内閣時代から今まで自社さと民主党時代を除いて政府べったりの
竹中平蔵とかもいるけど。 >>371
>「党内で反対や異論を言う人間は有益だ」
昔の自民党は内部で色んな意見を受け止める度量が
あったけど、今は反対意見出したら割り食うか粛清されそう
だから、今の自民党がやる分には、ただの排除にしか見えないな いくら自民と連立するってコビ売っても裏切りモノ認定なんだよな
ついでに立憲側からも排除で恨まれてるという
自民公明は勝つには勝ったけどこれからどうすんのかねえ
タダ勝っただけという見方もできるんだよね
更にキチ成分マシマシになるのか?
総理大臣がコロコロ変わるあの時代に戻りたいのか?
任期満了まで続けるのが当たり前だ
解散した批判ならまだ分からない事もないが
>>381
任期満了まであと1年残してたし安倍首相批判かな?🤔 >>381
いや任期満了で衆議院が終了したのは1976年だけ
だから当たり前っていう表現は間違い
任期満了前に解散総選挙を行うのが当たり前 スシロー難癖も若狭と食い違ってるじゃねーか
どうしようもねーな
>>387
茂木は日本新党からの入党組だから裏切ったことはないだろう。
裏切り者は二階や石破や船田ら復党組。 若狭のところって立憲の方が強敵で共産と共闘されたり、若狭が居なかったら結構ヤバかったよね
任期満了が近づいた時にどう考えるか?
あと1年で何が出来るか?とか
そこまで来て解散なら仕方あるまい
そうじゃなくてコロコロ変わり過ぎだ
見てたけど、若狭が嘘ついたからスシローが切れたんだろ。
若狭が悪いわ。
往生際の悪い小悪党w
希望の連中を擁護しても仕方ないけど
政治記者やら評論家やらコメンテータやらが小池や希望のことなら叩いてもokてな具合に
汚い笑顔を浮かべながら罵る姿は本当に醜い
>>392
まあ終始俺は悪くない状況が悪かったっていう言い訳を繰り返してたなw >>394
選挙後に誓約書書いたとか嘘でしょw
女々しいやつw >>372
まぁ石破は外様だからってのもあるよ
自分には芽がないの分かってるから好き勝手言ってし、誰もそれを止めようなんて思わない
ただ今回の新党合流を即日否定していたのは明確にその掟ゆえだろうね 若狭も屑だしジャーナリスト失格の提灯持ちも屑だけど、自民党の
ヤクザっぷりが一番の闇だな。
>>393
そもそもが全く理のない解散だったことは安倍晋三が死んでも言いつづけるべきだわw >>125
八代とか偏向しまくりなの見てればわかるだろ
野党は口汚く罵り与党は常に賛美
あいつのコメント一言一句文字起こししてみろよ
今日も希望の党はお調子者の集団と笑いながらほざいてたぞ 安倍自民「反自民票全部立憲に行ってたら落選してたぜ、危なかったわー、割ってくれて有難う「元」議員の若狭さん(・∀・)ニヤニヤ」
コレのほうが効くんじゃね。
田崎ほんとうざいわ。
希望にもある程度勝たすべきだった。共産党が邪魔しやがって。
ハッキリ言って
テレビ朝日のモーニングショーとTBSのひるおびが一番公平。
モーニングショーは田崎+細川隆三VS玉川徹だし
ひるおびは田崎+八代VS伊藤(伊藤が休みの日は竜崎)+大谷(又は室井佑月)だし
どっちも実に公平。
サンモニやそこまで言って委員会みたいな偏向番組とは違う。
まぁしかし、どいつもこいつも政局のことばかりで
この国をどうしたいというヴィジョンが全く見えてこない
上滑りした横文字を並べたてる馬鹿女とオトモダチに血税を横流しする馬鹿男の
不毛な争いにしか見えん
>>402
八代の言いたい放題を諌めるやつなんて誰もいないが
たまに恵がなだめるけど基本スルーだぞ
伊藤もそんな対決姿勢なんて見せてない
見てないだろお前 >>399
都議選の時は宇都宮氏を聞いたこともない怪しい人呼ばわりしてデヒャヒャって恵と一緒に笑ってたしな 若狭勝が政治家では平沢勝栄、菅直人の次に仏敵扱いされてて笑たw
立正佼成会だし
>>364
かなりの高頻度で安倍総理と寿司屋で会食してたから 「若狭勝輝照塾」
https://nipponfirst.jp/
開催スケジュール
第一期は2017年9月〜2018年2月(予定)
※追加募集の方も同様のスケジュールとなります。
開催は第1回が2017年9月16日(土)の午後を予定。第2回目以降は原則、毎月第3土曜日、全6回を予定しています。
入塾選考料 2000円
入塾金 14000円
受講料 36000円 総計52000円
※万一の中断・中止または、期間中の総選挙で若狭勝塾長が議席を失った場合でも一切ご返金は致しません。
申込者数=被害者総数450名
>>404
はあ?じゃあ室井佑月は?で終わりになる難癖だなあ。 もっと発狂してるのかと思ったら
たいしたことなかった
>>399
選挙のために主義を捨てる
事実を言ってるだけで捏造偏向じゃない
事実を事実と言うから中立なんだよ >>412
八幡和郎や有本香はバイキングに出ている。
山口敬之(レイプ問題)
高橋洋一(時計泥棒)
小川榮太郎(明恵メール)
は自業自得 >>418
そうか?
あさチャン、モーニングショー、とくダネ!
ひるおび、グッディ、ユアタイム(終了)
ウェークアップ(土曜日)
BSプライムニュース
くらいじゃね? 中立とかw 馬鹿か?w
くだらねぇ正義感は迷惑だ
内部情報暴露型の方が良いに決まってるだろ
当たり障りの無い言葉と内容とかw
報道から去れよ と言いたい
>>416
いや「お調子者」は事実でなくて評価でしょ 自民党内で若狭は選挙戦序盤でもう落選濃厚という見方だったと
田崎が月曜から言いまくってるけど >>371 必死じゃねーか >>371
小池に見殺しにされたようなもんだな 気の毒なこと 確かに
若狭は、自民に議員として
選挙出るのに金出してもらって
育ててもらってるんよね。
最初の立候補時も
『自分が選挙運動しないこと』って
約束してもらって
血税をつぎ込んでもらって世話になって
短期間で後足で砂かけて
庶民から見たら
うさんくさい検事。
どちらかと八代がおかしかった。
興奮ぎみで若狭を責め立てて、落選議員なのに必要以上に
攻撃して、溺れる犬を棒でつつく、どこかの国の人みたいだった。
田崎は反撃されてファビョってみっともないだけだったが・・・
若狭って結局、小池と同じく
発達障害みたいな
他人の感情が判らず自分が自分は、の
自民に頼まれたから
議員になってやったと思ってるよね。
自民から出る奴に信念なんてあるわけないだろ
あと比例もな
検事時代は革ジャンでバイク通勤。
若いころは弁護士になるか
俳優に進むか迷ったらしいけど、
ナルシスと、エゴイストなところが
小池と通じるから、付いて行けたんじゃないかな。
でも田崎さんは勝ったんだから
これくらい言ってもいいだろ
コバンザメ同士、仲良くすればいい
のにねw
希望大負けでスシもお怒りだ。
安倍政権的に希望が第一野党に成れなかったのは、大誤算だからね
これで国会開くたびにまたモリカケ追及から始まるわけだ。
憲法の話に行けない。改憲は発議まで行けず失敗が確定
だからな・・・安倍おろしも始まる。
>>50
このコピペすこ
自民党大幹事長 野中広務
「党内で反対や異論を言う人間は有益だ」
「しかし親分の都合ややむにやまれぬ形で離党をしたのではなく、やれ信念だ、やれ政策だと自分の都合で離党する人間は絶対に許さない」
「徹底的に潰す。絶対に許さない。仲間が苦しいときに逃げる人間的は許さない」
「裏切り者は復党を許しても決して仲間とは認めない」
若狭の選挙区に入った応援弁士
10月10日 小泉進次郎 丸川珠代
10月11日 小野寺防衛大臣 朝日健太郎
10月12日 菅官房長官 丸川珠代
10月13日 世耕 斉藤健 石破
10月14日 二階幹事長 鴨下都連会長
10月15日 小野寺防衛大臣 丸川珠代
10月16日 岸田政調会長 丸川珠代 河野外務大臣
10月17日 丸川珠代 茂木総務会長
10月18日 菅官房長官 岸田政調会長
10月19日 安倍総理 塩谷選対本部長 丸川珠代 スシローに送る一句
三里塚 遠くにありて 寿司を食い
>>419
関西ローカルの朝の番組で数回見たし、
関西ローカルの夕方の番組でも見たことあるぞ
そういやスシローが関西ローカルの何の番組か忘れたが、
自宅から最寄り駅まで自転車で通勤してるとか言ってたな。
で、帰りが遅くなると飛ばして帰るとか
自宅は割れてるんだから最寄り駅も割れてるだろ
下痢サポとして偉そうに政治を語ってるんだから
信号無視とか無灯火とか逆走とか傘さしとかしてないよねwww
映像があればなおよし 田崎がどれだけ小池と若狭を憎んでいるかが分かった
小池と若狭は正義w
モーニングショーに出てるな
10代が自民支持なのは親から民主政権時代の話されてるからだと言ってた
八代が狂ったように若狭に噛みついててワロタw
しかも噛みつきが大体的外れでさらにワロタw
自民のおかげで当選したのに自分の実力だと勘違いしたやつの末路
三浦が清楚系にイメチェンしたのかと思ったら白川野党キャップとかいう人だった
>>455
元々
元裁判官弁護士は元検事弁護士は見下すもんだし。 >>459
共演者も客席も八代の発狂ぶりにドン引きしてたよw >>460
昨日の午後の共演者は大谷と原だし。
大谷は左だからそりゃひいちゃうだろ。
原はなんであんな残念なおばさんになっちゃったんだろ? 最近のウヨちゃん達はピンクと言うか紫っぽい色のフォントが流行ってんの?
動画二時間53分頃か
数千億訂正とCM中断でわろた
若狭の言ってることはけっこうマトモではあったんだよな
先を見据えてと言うのもその通りだったではあるし
ただ当の小池が暴走してしまっただけで
やっぱり、嫌われ者百合子ちゃんに人望は無かったんだね
だせえな若狭
政治家としては五流以下のクセに勘違いし過ぎ
八代が松原から言質とろうとするが、なかなかかからないでワロタ。小池嫌いが前面に出すぎていて、鼻につくな。
>>462
ほんっとキチウヨ汚染がひどいなyoutube
世界に恥さらしおって >>470
八代は野党嫌いで偏りが酷いな
何なんだあいつ 殆ど若狭のせいだけどな
小池は責任上そうも言えないし
小池のお膝元東京10区で大惨敗の若狭
小物のくせに小池と一緒に調子に乗った挙げ句の果てがこのザマだ
二人仲良く政界から逝ってくれ
>>10
思い返せば山口敬之がネットで叩かれだして
話題になったのもワイドショーとかで共産党議員に喧嘩腰で発狂したからだったな
安倍応援団っていい年して人として未熟なやつが多いな >>357
そう、もともと伊藤惇夫は自民党の事務局の職員。
で、羽田孜から誘われて新進党へ。その後の新進党分裂時には、
羽田について太陽党、民政党の事務局長。民主党に合流したのは羽田についていったから。
左翼とか保守とか本人の思想信条に関係なく人脈の関係で職場が自民党だったのが民主党に流れ着いたという感じ。
著書ではいつも民主党の未熟さに厳しいことを書いていたし、政治的オピニオン臭、イデオロギー臭はない。 >>480
番組で対立した後、議員会館の共産党事務所に突撃してたけど
山口の議員会館入館は誰が許可したのかな? >>481
伊藤あつおは民主に滅茶苦茶厳しいからな
まったく肩入れしてる感じがない >>469
5流とはいえステージには上がってる
スシローみたいな評論家風情より上