普通テレビで放送するまで待つやろ
なんで100円払わなあかんねん
映画館で隅の席とか近すぎ遠すぎの所で見るやつ
損してるよね
映画館は中央で見てこそあの価格だよ
スクリーンの大きさとか音響は置いといて
家で見ると全然集中できねえんだよな
1800円払ってわざわざ映画館行かないと
もう家で映画なんて観る気しないんだよなあ
1k くらい払おうぜガキじゃないんだからさ 誰と見に行くかじゃねーの?
見終わったあとに映画について喋るとか
映画を見てるようで他の効果を期待してるもんだぞ
>>6
カットしまくり
EDも改悪
一切見る価値ないんだけど 彼女と映画見て、映画の感想をおしゃべりしながら、イタリアンを食う
そういうことなんやで、ボッチモメン
映画は興味ないけどゲームオブスローンズの新シーズンが見たい
レンタル来年の1月まで待てないよママン
無料とか割引使って観てるのを含めて客全員平均すると
実質客単価1000円だっけ。定価で観る事がどんだけ馬鹿らしいかっていう
>>18
もうネットでレンタルも買い切りもしてるやんけ 最後に観たのが深夜1000円のエバQ、その前に観たのが初代VSメカゴジラ
25年ぶりくらいかな?
持ち込み禁止だから水だけ買って入った、クッソつまらんくてあくびしか出てこなかった
金返せ
アメリカだと映画館500円くらいなんだろ
いかに日本の配給会社が暴利を貪ってるかって話なんだよな
ガルパンを映画館で見れなかったやつは人生損してる(´・ω・`)
貧乏人可哀想… 映画館で見ることの最大のデメリットは値段じゃないだろ
限られた上映時間と切符買う手間
映画館一度も行ったことないけどバカにされたことはない
家で見るとついついスマホに手が…
家で集中なんて無理
そりゃ平均的ケンモメンなら自宅にすんげぇホームシアター環境あるけどさぁ
それゲームも同じじゃん
みんなと話題共有したいから見るんだよ
俺たちケンモメンはそんなものに流されないもとい共有する仲間いないんだから関係ないだろいい加減にしろ
一人で映画館に行って、一人で飯食って、ヨドバシ見て、ユニクロ見て、一人で帰るやつはレンタルのほうがお得だぞ
そんな事言うならテレビで放送するまで待ってろよハゲ!
>>11
レンタル開始すぐじゃなくて100円になるまで待つんだろ 映画館だと隣に地雷が座る可能性があるからやっぱり家が1番だわ
最初のSTOP映画泥棒と予告編長すぎだろ
数年前久々に行ったら、17:00開演っていうから16:45に席ついてたら
17:15まで宣伝で全然始まんなくて憤慨物だったわ
>>32
これ
集中するなら映画館
あと音もちがうし
映画館
+
交通費
+
外食費
+
周りのうざい客のストレス
+
もろもろの時間の浪費
そりゃみんなネットで見るわー 体験を買ってるんだよ
まあ嫌儲10訓を実施してるならどっちにも金を払わないという結論になるだろうが
まあ1800円が高いてのはわかるけど、彼女と2人飲み物代も入れたら5000円くらいいくからな。でも行っても月に一度か二度くらいだろ。
たまの休み、何するよ?
女の子と行く映画は楽しい
1人寂しくだと糞高く感じる
音響
家であれ再現しようと思うととんでもない金かかるぞ
映画館で映画を見る半分は、音響と大画面目的だな
1800円はさすがにぼったくりだとは思うけど、家庭でこれらを再現するのはなかなか厳しい
10数年ぶりに映画館行ってIMAX見たときは感動したわ 良い意味で完全に音の暴力だった
>>24
価格差は税金、元々は大昔に設定された贅沢税ってヤツ
配給会社も劇場側も入場券代引き下げたいけど無理 >>21
Amazonで100円レンタルできるって知らんかったありがとう情強様 ガラガラの映画館で糞映画を観るという行為それ自体が娯楽なのだ
想像力と感受性の低い輩はこれだからƪ(˘⌣˘)ʃ
>>47
カットしまくりって書いてあるやん?ばかなの? 映画館ほどの視聴環境整えるのにいくらかかると思ってんだ馬鹿
昔から、レディースデーのイメージがあって、自然と行かなくなったわ
レンタルするかわかんないじゃん
紀伊国屋あたりから出たらどうすんのよ(´・ω・`)
ポップコーンの入れ物がやたらデカくてバターと塩たっぷりな所が良いよな
映画館ではないんだけどそういう場所に行った時食ったんだけど美味かった
500円
新作300円まで待つな
周囲の人に食い物の気を使いながら1800円で映画とか拷問だろ
家のソファーで好きなもの食いながら300円で見るわ
しかも今やってるのはアメリカサイトで普通に上がってたりするからな
IMAXすごいって言っても高すぎるだろ
大阪まで行かないといけないし
都合の良いところだけ比較して一方に肩入れするやつ嫌儲に多すぎないか?
映画とレンタルじゃ環境が違うと言うのをまったく無視してる
他にも携帯のキャリアとMVNOの比較でもそう
ちょっと頭悪いやつ増えすぎてないか?
今度女の子と映画に行くんだが気をつける事とかある?
音響は素晴らしいあとIMAXと普通のやつだと全然違う
1800円払って宣伝と他作品の予告なんて見たくねえ
しかも上映時間になっても延々やりやがる
もう行かね
>>73
底辺サイドが勝手に勝利基準を決めて謎の優越感を得てるのが嫌儲だぞ 家で見るほうが集中できないな
やはり爆音でみたいやん
スマホの電源落とすの映画館くらいだな
映画に集中したいんだ
>>73
便所の落書き程度の書き込みに意地になるなよ 家だと映画見るのに集中できないしな
どうしてもスマホとか時間が気になってしまうし映画館ならそういう心配がなくなるんだよな
>>74
分かるわあの雰囲気とポップコーンとビール飲みに行く場所 ポテチぼりぼり食っちゃうけどお前らが薦めるなら行ってみようかな
周囲の音が気になったり自分の姿勢が固定されるのがきついわ
劇場はアクションシーンの低音ボゴォンとか音圧の迫力はいいんだけど
落ち着いた邦画はおうちでMyヘッドホンのほうが解像度高くて音質クリアだがなあ
>>1
映画館は彼女とプレミアムシートとかで
手をつなぎながら観るためのものだぞ
まさか、一人で映画館行くの?… ほならIMAX並みの音響設備が自宅にあるんスか?って話ですよ
>>73
お前みたいな奴が釣れるからこういうスレ立てちゃうんだぞ >>90
センターへの定位感
環境音を肌で感じられない
やっぱりヘッドホンでは物足りなさがある レンタル待つよりネットで配信されてるの見る方がずっといい
@劇場はでかいスクリーンとでかい音響があって魅力UP
Aレンタル100円で観れるのは劇場公開から10ヶ月〜1年後
B一人で時期観て行けば1,000円程度でゆったり目で観れる
CIMAXや3Dで観てこそのモノがある
D特典映像付きのレンタルは殆どない
はい論破
設備とかのメリットよりもデメリットの方が多いからな…(´・ω・`)
年に数回は行くけど、気軽に行く感じじゃないかな(´・ω・`)
ホームシアター専用室作ったので家の100円レンタルの方がクオリティは高いが、軽く5000回くらいは劇場に観に行けるコストがかかった。
映画代1800円
ポップコーンセット600円
パンフレット1000円
交通費250円
食事代900円
帰りの本屋さんで買った関連書籍1200円
>>59
100円は1話だけだぞ2話以降はレンタル300円購入500円
テレビ放送翌日0時頃最新話配信開始だ あと映画作ってる側は家のテレビで視聴すること想定して作って無いからな。多分。
家→外で工事ガッコンガッコン!突然の訪問販売と宗教勧誘ピンポンピンポン!路上を走る大量の自動車走行音バーッ!バーッ!
映画館→快適
カッペなら夜行けばガラガラで1人で見に来てる奴が結構いるぞ
ラストなんちゃらで料金も安くなるし金払う価値は大いにある
>>100
@でかすぎ。家のTVで十分
A別に100円にこだわっていない
Bそんな暇無い
Cそんな映画ほとんど無い
Dそこまで興味無い
映画館なんか昭和の遺物だろ もう爆煙と頭かすめる大砲の感触は味わえないんだよなぁ
ガルパンのジェットコースターシーンとか小さいモニタで見たら単なる罰ゲームにしか思えん
>>58
この消費税ってのがその価格差なのかい?
映画の入場税
出典:wikipedia
1938年(昭和13年) - 日華事変に伴う国の財源不足を補う目的で地方税から国税に移管、観覧税から入場税へと名称変更も行われた[1][2]。税率10パーセント[1]。
1947年(昭和22年)
4月1日 - 税率100パーセント[1]。
12月1日 - 税率150パーセントに増税[1]。
1950年(昭和25年)
3月1日 - 税率100パーセントに減税[3]。
12月1日 - 入場税の滞納・脱税が多かったので、東京では票券(チケット)を当局が映画館に公布するようになる[4]。大阪は翌年8月1日から[4]。
1953年(昭和28年)1月 - 税率50パーセントに減税[5]。
1959年(昭和34年)8月 - 入場料金70円以下税率10パーセント、100円以下20パーセント、101円以上30パーセント[5]。
1975年(昭和50年)4月 - 入場料金1500円まで無税、1500円超は税率10パーセント[5]。
1985年(昭和60年) - 入場料金2000円まで無税に変更[5]。
1989年(平成元年)4月1日 - 消費税導入に伴い廃止される[5]。 隣にうるさい奴いたら席って勝手に移っていいの?
完全固定?
ポップコーンとかやたらムシャムシャ食うデブが隣だともう最悪
食うなボケって怒鳴りたくなる
>>9
分かる
おかげで録画した映画がたくさんある 1800円あったらそこそこのレベルの昼食が2回食えるだろ
映画なんてとんでもない
障害者手帳提示で1000円だけどそれでも行かないレベル
出来たてキャラメルポップコーンと大音量と大画面が映画館の価値
だから大きいスクリーンで上映しているうちは価値がある
上映終了間近のショボいスクリーンはマジで500円くらい割引きしてくれないと観る気はしないな
劇場の特典があるからな
>>107
もう1話レンタルしちゃったよおおおおおおおお
うわああああああああああああああああああああああああ 映画館に行って周りがみんなジジババだった時の絶望感
ほんのり香る加齢臭と仏壇臭、異様に多いトイレ退席
>>6
Googleのアンケポイントだけで只で見れるぞ 近所の映画館に1800円払いたくないし
遠出してまで見に行きたいとも思わない
最近テレビでも配信が見られるけど音質は映画館の方がいいのか
大きいテレビで見たらそれはそれで面白そうだな
もう20歳だが未だに高校生料金で見てるぞ
今んとこバレてない
立川シネマシティ会員になったら平日1000円
休日も1000円にしてくれ〜
その待ってる数か月間生きてると言う保証はないからな
たっかい言うけど、安くしたらお前らみたいな底辺の輩が多くなるから嫌だ
公開から2年くらい待たないと100円にゃならんだろ
映画館へはチャリで行くし
映画自体も1100円か1000円か会員料金かポイントでタダで見るし
1800円でなんて10年は見た事ない
映画館は70人くらいしか入らないスクリーンと300人以上入るスクリーンが同じ料金システムなのが納得できないんだよなぁ
ネトフリオリジナルはろくな映画ない
最近公開されたネイキッドは酷い出来だった
値段は別にエエわ
映画館は他のやつでうるさいやつとスマホちらちら見て光で邪魔してくるやつおるからあかん
ジャップ「レイトショーで見れば安いだろ!!!」
いや、元の値段がぼったくりって言ってるんだよなぁww
なんでお前らジャップって設定された枠組みの中でしか思考できないんかなぁ
1800円で成り立ってるってのは価値があるってこと
2000年以降は来場者は右肩あがりなんだからお前らが何言おうとこの価格でいいんだよ
コンテンツそのものではなく早く観たい、現場を体験したい、イベント感覚
そういうの全部込みで1800円
だからクソ高いポップコーンや飲み物が売れる
アーティストのライブと同じ
>>147
ネットで事前に箱が判るんだから良心的じゃないか
おれは109のエグゼクティブでしか見ない >>151
シネコン運営各社の株は高いよ。100万以上買わないと優待つかない レイトショー最高だぞ
会社帰りに一人で鑑賞して静かな映画館を出て
空いた道をドライブしながら帰る
これが1000円なんだからコスパが非常に高い
映画館で見ないと集中して見れない
家で見てるといつでも中断できるから結局最後まで見なかったりグダグダになったりする
まぁ化物語の劇場版はマジ無駄だったな
血糊辿って行ったらキスショットがいて噛まれた、
だけの話で終わった。辿って歩くだけのシーンが8割。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) 映画館はいいんだけど
帰りの電車がめんどくさくてな
平日のレイトショーにたまに一人で行くけどな
いつも客10人おらんし貸切よ
まさか独りで映画館に?
いや〜意識高いッスねwww
尊敬しまpwww
真昼間に寝転がってヤマハのスピーカーで大音量で見た方がいい
映画館並みのホームシアターがあるお金持ちならともかく、家庭のしょぼいテレビと音響では映画館とは比べもんにならんよ
映画を見るってのは、体験なんだよ
ゼログラビティなんて家庭で見ても全然面白くないが、映画館で3Dでみるとめっちゃすごい
今、劇場で銀魂公開中だから、銀魂ワールドを大画面と大音響でぜひ体験してもらいたい
大画面派だったけど年々膀胱がおかしくなってるから映画館に本当に行かなくなったな
そして映画も見なくなった
>>167
これはあるな
帰りの電車のダルさは最高クラス 映画館に金出していくのは音響のためだろ
円盤の音響とかカスだぞ
地元のシネコン潰れちゃったんで行きたくても行けないのよ(´・ω・`)
映画館はうるさくて行けない
音量30%減くらいにしてほしい
デートで映画館に誘った際に
「映画なんていつでも見られるから他行こう。時間がもったいないよ」
って女に言われなかったらその恋は失敗に終わる可能性が高い
バカ面して映画見て喜んでる恋愛経験ゼロの童貞にはわからないと思うけどね
トロンレガシーをIMAXで見たの最後だな
あれは糞映画だったが良いPVだった
最寄りのところは職場の面倒なのが常連らしいから、絶対に遭遇とか嫌で
たまに観に行くかってときは車で1時間の隣町まで行くんだけどやっぱ億劫なんだよね
スゲー観たい映画なら普通に映画館に行って観るよ
それ以外ならレンタルだな
レンタルでも大型モニタやプロジェクタ、音響設備、大音量だしても平気な住まいが必要やん
揃えられない貧乏人は映画館で見たほうが安いよ
映画ってドリンクとポップコーン付けるべきだよね券に
今50インチ15万以外で買えるしな
音は流石に映画館のがいいに決まってるが
おまえら好きそうな高級ヘッドホンとアンプでカバーできそうじゃん
>>191
ぷいきゅあーがんばえーをリアルでやる感じ >>193
よほどしっかりした防音か田舎じゃないと
低音響いて近所から苦情がきそうだな TOHOはメンズデー廃止して少し復活したと思ったら再び廃止とか糞みてえなことやってるから絶対に行かねえ
プライスレスだろ。
ネタバレが嫌なら先に見る。
映画館より試写会応募したほうが早い
EH-TW8200W とキクチの100inchビーズスクリーン使ってるけど
劇場に行くわ
クソみたいな設備の映画館は勘弁してほしいわ
地方だと映画館自体もショボいから1800円の価値はない
映画館と同等の設備で自宅でみようと思ったら180万でも足りないのに
>>24
国民の数考えろボケ
日本がアメリカ価格でやったら映画館速攻潰れるわ 映画館はシニアデーとか50割とか年寄り優遇しすぎやねん
本気で映画復権させたいんやったら若い世帯こそ優遇せなあかんやろ
>>205
金出す価値無いレベルのB級ばっかやないか! >>17
なに映画の感想ってw
アニメかなんかではその流れが一般的なの? 映画ってネット配信でいいと思うんだがなんでやらないの?
自宅のオンボロテレビで観るより10倍以上の価値があっからよ
プロジェクター120インチあるし家でゆっくり見るに限るわ
>>1
おまけに途中でいつでもトイレに行けるっていう
け レンタルなんかそろそろ駆逐されるだろうな
街のビデオ屋さん潰した因果応報