日本だけな
金払って大卒を買ってるだけで実態はただのフリーターなんだよなぁ
×金がある
×恋人がいる
しかも馬鹿高校だったから、高3から地獄よ
同世代が私大文系に流れてくれたから、駅弁の工学部に滑り込めたけど
独身だろー 不細工 辻
1000のないふが辻を刺す
金もないし時間もないし友達も恋人もいないし車も運転できない
はい完全論破なんか反論ある?
ん?ん?
>>7
バイトしてたら常に50万くらいはあっただろ
それで十分遊べる 時間と孤独しかないがそこまでの人生で人絡みで傷つきまくった俺にはそれさえあれば充分だった
大学7年行って文系の院に行ったけど普通に就職出来たからな
もう少し学生しときゃ良かった
×友達
×恋人
×金
×コミュ力
必然的にアニメとなけなしの旅行と食事になるわ
18から28まではボーナスステージだろ
何やっても楽しい
大学生が数年間を遊びつくしても何度も就職できるのに、高卒や専門卒が空白の期間数ヶ月でも空くとボロクソ言われるのマジでなんなんだろうな
糞みたいな大学出た人材採用するより
中学の単元完璧にマスターしてるほうが使えそう
Fランってなんのためにこの世にあるの
理事長の補助金打出の小槌以外にあるの?
留年しまくっても卒業さえすれば扱いは生涯大卒だしな
BF2のカスタムMAP作った
社会人なったら無理だわ
人生で一番女ナンパしてた時期だわ
やることしか頭になかったなあ
なお成果
学生課に学費支払い延納頼んで嫌な顔され続けたくらいしか覚えてないわ
>>16
エアプすぎてワロタ
どうやって50万も稼ぐんだよ 時間持て余すのが殆どじゃないか?
バイトしてサークルして合コンしてが理想だけど
基本的に出逢いが比較的多い文系は天国だけど、理系は色々と動かなきゃならんくて地獄やったで
>>30
今は知らんが90年代初頭ぐらいまでなら工場と土方でそんくらい稼げるぞ 大学に行く理由のTOP3に 楽しそう って絶対入るよな
バイトの高校生に聞いたらみんな大学で遊ぶことしか考えてない
来年から会社で働くけどずっと4年間ダラダラしたりゲームしてたりの堕落しきった生活が終わるなんて怖いわ
>>3
海外じゃ中高年の大学生が多くて学費も自分で稼いでるのが多いらしい
日本だと親に出してもらってるのがほとんど
なので日本の大学生はフリーターというよりニートの方が近いな 大学の頃なんて金も時間も無かったけどな
よくネットで大学をやたら美化した書き込み見るけど
そこまで遊べるって親の外車乗り回してる医学生しか想像できんわ
時間無し、金無し、単位無しの三重苦だったが?
社会人の方が時間も金もあるし単位に悩まされる事も無いから凄く充実してる
理系はしらんが文系なんて糞暇じゃねえの
ほぼ大学いかんでも卒業できてしまう
>>36
何で美化してるんだろうな?
サークルで女の子を酔わせてレイプするのが今の日本の大学生のイメージなのに
ヤリサーなんて言葉が流行ってるの見りゃわかるけどさ >>30
ほい
手元にさらに10万あるから足して大体50万
22才大学4年
>>1
知り合いの女が大学時代より収入落ちてそうでツライ >>39
なんもかんもスーパーフリーが悪い
うちの大学のもんがご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません
理系はいうほど遊べない
レポート1個落としたら落第 ほぼ遊んでバイトしてた記憶しかないわ
どーやって卒業したんだろうな
>>5
さすがにそれはない
勉強したし研究したし絵も書いたし
なかなか良かった🙆🙆 理系
時間←なし
金←なし
友達←少ない
恋人←奇跡
理系だが研究室配属されたらクッソ時間吸われて泣いたわ
なんで学費まで払ってまでその金で生活してる糞ジジイどもにこきつかわれて無賃労働しなきゃあかんのや
>>1
時間はあるが金はない
だが人生で1番楽しい時期だと思う >>40
リッチやなあ
家賃抜きで毎月11万円くらい使ってたから金なんてなかったわ 大人、オッサンになると何故あの時勉強しなかったのかと自分を呪う
で、今さら無駄に勉強したくなる
学に勤しむ為以外の大学はまるで意味無いの皆が理解してるのに
分母が大きすぎるからこの悪循環がずっと続いてるんだろうな
本当かわいそうだよ 頭良く無いのに大学行けっていわれるの
27くらいで脱サラして貯金と退職金600万くらい持って
花の大東京に来て派遣やりながら大学生の延長みたいな生活
数年やって自殺するのが一番楽しいわ
会社入って驚いたのが、大学生より自由時間あるじゃんってこと。
>>62
派遣やりながらどうやってそんな生活するんだよ >>21
今28
氷河期卒業で仕事も見つからず鬱々とすごしたわ ボッチでも自由気ままに過ごせるから天国だわ
サイクリングばっかやってたな
>>71
言われたけど学びたいことがあって院に行きました。
御社ではこれが活かせますと言ってたら受かった
むしろそれくらい適当にでっちあげないと何しても駄目だろ 親が金持ちだったらそうなんだろうな
ただ親が貧乏だとそうはいかないだろう
しかも史学部とかだから会社に何も関係ないしな
嘘つけない間抜けとか大学行く意味ないだろ
小中高大とすべて後悔だらけの人生だった
行動力のないクズに取っては地獄の時間
その奇跡の時間を過ごしたツケをその後社畜奴隷として40年以上かけて支払うとか
ジャップって一体何のために生まれてきたの?
お前らって本当レール乗るしか考えてないんだな
適当でも生きていけるのに
>>77
何でいちいち後悔するんだ?
その場その場で最善を尽くしたならそれでいいじゃないか 普通に金無かったわボケ
学生時代に働かずに今の収入手に入ったら確実に風俗狂いになる
2010年代、てーか嫌儲板に移転した頃から、「学生の貧乏自慢」を一度も聞かない
下手なサラリーマンや底辺フリーターよりいい所に住んでて、そんな貧しい彼らに縁がないであろう
最新スマホを使いこなし、ガチャに大金をつぎ込むのが当たり前
何だ?何が起こった?一昔前じゃありえん話だ
風呂なしアパートでカツカツな貧乏学生暮らしで自炊は当たり前、バイトをはしごし
やっと貯めたなけなしの金で型落ちPCを中古で購入し、必死にインターネッツを独学で学び、
誰も教えてくれない就職活動に望む。こんなところだぞ?それも一流と呼ばれた大学で、だ
いや、マジで、ホントに聞かない。なぜ?今の学生って親が金持ってないと学べないの?
大学生までの自分に毎月小遣いをあげたいな
25歳までの自分に毎月1万円をあげるとちょうど300万円か
学校には一人も友達いなかったし授業もつまらんかったけど、田舎から東京に出て一人暮らししてバイト先の人達と遊びまわれたのは楽しかった
振り返ってみると何気に充実してたな
思い出に浸りながら寝るわ
金はたいていないだろ。
私はボンボンだからあったけど
周りがないから合わせてしょぼい生活を送ってしまった。
ここでたたかれるような遊びの留学でもしたらよかったと後悔。
>>84
当たり前のように家賃生活費込みの奨学金ローンを組む
あるいは、大学四年分の金を親が貯めてる
今はどっちかしかいないよ 大学入ったら遊べると思ってたけど現実は違うことを思い知らされたわ
バイトとレポートで土日も潰れるし
金ないから必死にバイトするから時間もあんま無い
それでもまだ体力あるから寝る間惜しんで遊んで楽しかったけど
友達や恋人のいる大学生活に憧れてた高校の頃が懐かしい
大学に居場所はないし単位もとれてないから親からの当たりもきつい
日々劣等感に苛まれるのみ
>>73
うるせぇんだよ!いきなり何様のつもりだ!ぶち殺すぞ! レールに乗った人生だと65歳までで自由と言えるのはこの4年間だけかもしれん
>>99
確かに人より回り道をしましたがそのぶん学んだ経験を御社で活かしていきたいと考えております 今月末には半分に減っちまうよ~^^
田舎理系単科大電電だけど全部当てはまらないぞ
時間がないからバイトもガッツリできないしコミュ障だから友達も彼女もいない
免許も持ってないし金ないから車も買えない
時間ある金もある
ただ友達がいない当然彼女も出来ないサークルにも入ってない
バイトだけで過ぎていく日々
俺は何のために生きてんだろうな
>>104
ちまちま働いて、夜中にバー行けばなかなか楽しいで
酒入ればコミュ障でも多少は話せる 4年もあってうらましかった
バイトも中番遅番入りまくってて遊びも率先して車出してくれたり(´・ω・`)エロい子といい雰囲気になったのもバーベキューだったから感謝してる
5万の自転車買うのに3ヶ月くらい悩んだ気がする しょーもない雑誌や毎日6紙くらい揃ってる図書館に衝撃を受けた
たしかに暇ということはなかった
学生でも真面目に勉強しようとしたら四年じゃ足りないからな
どう過ごすかが大事に決まってるじゃん
まさか大学通ってぼっちだった奴とか嫌儲には居ないよな?w
ドラクエLv99は当然
アイテムや職業もコンプさせてたな
金はなかったが時間はあったからセックスばっかりしてたわ
1年くらいで金のなさでフラれるからまた新入生捕まえるパターン
貴重な時間をネットやTwitterとかでモテないwwとかアピールしてる奴見ると可哀想になる