1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-I/bY)
2017/07/20(木) 02:34:08.60 ID:FVN/gTk/d
5,000人以上を2年間調査してわかった、心と体の健康を害するある1つの習慣とは?
心も体も、健康でいたいですよね?
カリフォルニア大学サンディエゴ校とイェール大学の研究者が、そんなあなたにシンプルなアドバイスをしています。
それは、「Facebookを見る時間を制限すること」。
(略)
Facebookなどのソーシャルメディアの利用時間が増えると、他人と比べて自分をネガティブに捉えてしまうだけでなく、
時間も多く浪費し、人びとと親密であるという幻想を持つようになる、と研究者は指摘しています。
(略)
ではどうすればいいのでしょうか?
Facebookをやめろとは言いません。
言っても聞く耳を持たない人もいるでしょう。
世界中であまりに多くの人びとがソーシャルメディアを利用しているので、簡単に無視できません。
とはいえ、Facebookの使用時間を、平均的なFacebookユーザーの利用時間である、毎日1時間程度に制限できるはずです。
また、スマートフォンから目を離す時間を増やし、周囲の人の顔を見渡し、リアルな世界で起きている会話に加わるようにしてみてください。
https://www.lifehacker.jp/2017/07/170719_study-of-shows-this-activity-destroys-you.html 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-YjtI)
2017/07/20(木) 02:37:32.08 ID:MykJpYrbd
早寝早起き
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df99-2S35)
2017/07/20(木) 02:38:26.37 ID:77UPT0MJ0
朝から晩までネトウヨ自民を叩きまくるワイ
健康そのもの、ワイを見習え
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a785-OP4g)
2017/07/20(木) 02:41:54.36 ID:as8nc05S0
>とはいえ、Facebookの使用時間を、平均的なFacebookユーザーの利用時間である、毎日1時間程度に制限できるはずです。
Facebooker共は毎日1時間も他人の幸せ自慢眺めるのに使うのかよ…
と思ったけどそれ以上の時間怨嗟の渦巻く2chに張り付いてるよか余程マシだな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dff5-v+E4)
2017/07/20(木) 02:47:15.08 ID:jPP5Wphy0
精神的に安定していて人付き合いや交流以外の趣味があれば
FB見る時間なんぞ自然と減るわ
他人を羨んだり病んでいる人ほど常駐してる
あと暇を持て余してるワイドショー好きな主婦系
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a7a2-3tmt)
2017/07/20(木) 03:50:46.04 ID:WeUhDFJJ0
2ch辞めたら孤独で死ぬわ