1 :
的井 圭一 アドセンスクリックお願いします©2ch.net (アウアウ Sa3f-WbEK)
2016/08/19(金) 23:10:27.20 ID:TXQzh15Sa BE:511393199-PLT(15074) ポイント特典
2016.08.17 21:25
スタンリー・キューブリックとウェス・アンダーソン
意外?
映画「ライフ・アクアティック」や「グランド・ブダペスト・ホテル」で知られるウェス・アンダーソン監督は、完璧主義者で究極の映像美にこだわるスタンリー・キューブリック監督に多大なる影響を受けているようです。
こちらはNerdistが取り上げた、Dante Guerillaさんによるショット比較動画。
キューブリック監督の作品は全体的に冷たい雰囲気が流れているのが特徴です。
チェスボードをイメージした床やオブジェが登場し、登場人物が見えない大きな力に翻弄される様子が演出されるなど、観客をどこか不安にさせる要素があります。
一方のウェス・アンダーソン監督は、暖色系のほっこりとした雰囲気の映画が得意。
一見、ふたりに共通点はなさそうですが、比較してみると明白です。すべてが完璧にマッチしているわけではありませんが、中にはドンピシャなものも。
キューブリック監督は後期の作品で登場人物のどアップや絵画的な描写を多用していましたが、アンダーソン監督も最近の作品でそういったテクニックを取り入れているのが確認できます。
また、キューブリック監督はフラットアングルのパンでセットを端から端まで、時にはビル全体を写すことが多々あり、「時計仕掛けのオレンジ」や「シャイニング」で幾度となく見られますが、アンダーソン監督も自身の作品で同じ手法を活用しているようです。
https://vimeo.com/128360293 http://www.gizmodo.jp/2016/08/stanley-kubrick-and-wes-anderson-is-similar.html 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f750-D2ET)
2016/08/19(金) 23:11:49.07 ID:KQ4Z5qEa0
シャイニングとか今見ても面白いけどな。
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:12:00.60 ID:peymUfRLp
あの撮影見てしょぼいって思うのはよくわからんな
話は退屈だよな、とか言うならまだしも
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:12:27.63 ID:2NguUJlJp
アフィリエイト
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a9-HNW7)
2016/08/19(金) 23:14:44.00 ID:HCxGspzF0
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-XHcs)
2016/08/19(金) 23:15:45.20 ID:egnHfHD5K
>>1 兆しを逃しと書いた逃井逃一くんオッスオッス
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfbe-HNW7)
2016/08/19(金) 23:16:19.81 ID:re57gvaT0
意味わかんねえ言葉使ってんじゃねえぞ低学歴コテ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f79f-LSUn)
2016/08/19(金) 23:16:33.06 ID:+p7i1JRJ0
今日はじめてA.I.見たけど興醒めだわ
死に際にあんな駄作書いてんじゃないよ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdef-wLiW)
2016/08/19(金) 23:19:45.42 ID:AvrdGiYSd
>>2 あれ、半分はジャック・ニコルソンのお陰だよ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM0f-HNW7)
2016/08/19(金) 23:24:55.28 ID:y9k/4rmxM
ミストは鳥のパクリ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ef-D2ET)
2016/08/19(金) 23:28:54.26 ID:XdxVsp8C0
嫌儲はアカの手先のおフェラ豚ばかりか
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-XHcs)
2016/08/19(金) 23:30:01.99 ID:egnHfHD5K
逃井逃一くん!
はい!(笑)
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H67-HNW7)
2016/08/19(金) 23:31:59.91 ID:ucikR1v9H
白黒時代のキューブリックは完璧だと思う
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-XHcs)
2016/08/19(金) 23:38:01.75 ID:egnHfHD5K
逃井くんの脳味噌(のうみそ)ではまだこの板は早いから旧か+あたりで戯(たわむ)れてなさい
マジおすすめ
逃し(笑)
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df21-D2ET)
2016/08/19(金) 23:48:57.31 ID:CXPe4T+x0
同時代性って使ってみたかったのか
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-HNW7)
2016/08/19(金) 23:54:09.08 ID:2B1bnqa40
俺を利用すんなよぉ!
勝手にやってろォ〜ィ!
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa3f-wLiW)
2016/08/19(金) 23:56:12.75 ID:2HeECee7a
キューブリック作品ええやん
宇宙の旅とか今見てもかっこいい映像多いわ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sad7-PrWg)
2016/08/19(金) 23:57:48.95 ID:GyJtwpJua
>>1 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459435461/13 13 的井 圭一 (オイコラミネオ MMc7-CrFX) age 2016/03/31(木) 23:49:13.68 ID:I5/YiZSVM
今、ライン、Twitterは通信量に含めないみたいなSIMや、画像ファイルならいくらでも保存可能みたいなオンラインストレージが出てるから
こういうのの流行で偽装文化は流行る逃しがあるよね
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab9a-eoZT) sage 2016/03/31(木) 23:55:48.38 ID:HLKSXaXR0
>> 13
流行る逃しがあるってどう読むの?
26 ◆Akina/PPII (ワイモマー MM63-nPVf) 2016/03/31(木) 23:56:35.53 ID:sw/lblOTM BE:223181803-2BP(0)
流行る兆しかな?
39 的井 圭一 (ウソ800 MMc7-CrFX) age 2016/04/01(金) 00:05:25.09 ID:bEQgyhMEMUSO
>> 23
きざし
変換できんかった
40 ◆Akina/PPII (ウソ800 MM63-nPVf) 2016/04/01(金) 00:06:05.00 ID:zL9DvTwXMUSO BE:223181803-2BP(0)
>> 39
そんなイメないだろうに…
IME何?
51 的井 圭一 (ウソ800 MMc7-CrFX) age 2016/04/01(金) 00:12:58.05 ID:bEQgyhMEMUSO
>> 40
えーとっく
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 00:00:15.06 ID:BmbkUFgWa
エヴァンゲリオンのことかな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 00:33:35.33 ID:CuK9Zmk4a
>>1 キューブリックを持ち上げているのは、映画評論や映像学の学生が教科書代わりにしているからなんだよね。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dff8-wLiW)
2016/08/20(土) 00:59:38.88 ID:grqRqtDQ0
2001年でタブレット使ってるのはすごい
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b19-wLiW)
2016/08/20(土) 01:03:00.77 ID:MgwNAHLp0
1番テンポよく飽きずに見れるのってフルメタルジャケットだよな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 01:25:56.31 ID:1cp+cX3jp
学生のときに時計仕掛けのオレンジ、フルメタルジャケット、2001年宇宙の旅、シャイニングとかを一気に観たときはかなり興奮したけどな
映画を語るときは必ず出てくる監督だし観て損はないな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38d-D2ET)
2016/08/20(土) 01:33:52.20 ID:M2xGhp110
しょぼいかしょぼくないかで言ったらしょぼくない
凄いか凄くないかで言ったら凄い
好きか嫌いかで言ったらあんま好きじゃない
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb48-LUbX)
2016/08/20(土) 02:05:11.49 ID:+C2P0ZHU0
もとにもどってよかったね
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7be5-QpOj)
2016/08/20(土) 02:23:00.07 ID:k8ueUFzq0
ブラックユーモアのボンクラ映画の巨匠だよ
芸術家扱いしてる奴はにわか過ぎ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa3f-Y0va)
2016/08/20(土) 04:51:33.58 ID:weXn+HWqa
ジョージパル流のピアノ線特撮から抜け出して ザ・リアルな宇宙空間描写を確立したすごいひとだよ。
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef30-LSUn)
2016/08/20(土) 04:56:41.31 ID:7UXCFSWZ0
的井くん!
こんなクソスレ立ててる暇あったら漢字のお勉強しよう!笑
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb66-D2ET)
2016/08/20(土) 04:58:12.98 ID:xrlTLbHz0
キューブリックは宇宙人だ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ef-HNW7)
2016/08/20(土) 05:05:57.49 ID:vQRC01tU0
フルメタの市街地突入のカメラワークヤバい
リアル歩兵目線
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974f-yVZH)
2016/08/20(土) 05:06:38.32 ID:qD1Dkomi0
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974f-yVZH)
2016/08/20(土) 05:07:09.89 ID:qD1Dkomi0
漢字がどーたら言ってるネトウヨはつまらんからきえろよ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MM1f-/qZf)
2016/08/20(土) 05:19:05.23 ID:A0iQy9L1M
2001年と時計じかけとフルメタル三枚セットとか出てんのか
給料はいったら注文しよ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 09:34:33.52 ID:7BK0e4C6a
糞スレ晒しあげ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 09:35:16.73 ID:7BK0e4C6a
的井とかいうゴミカスの恥を晒しあげ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/20(土) 09:37:10.41 ID:Ts7T7ybBd
バリーリンドンが一番面白かったとおもう(´・ω・`)
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930a-HNW7)
2016/08/20(土) 09:55:28.70 ID:dGQobWh/0
まあゴミはくだらないドラマでも見てたほうがおにあいですね
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f390-TSPJ)
2016/08/20(土) 10:02:01.29 ID:A9pDUyFG0
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-wLiW)
2016/08/20(土) 10:03:59.48 ID:J7L8NlPg0
>>20 お前バカだなあ
キューブリックは今もファンを生み続けてるし2001年の特撮なんて今では真似できん。
CGの方が安上がりだしな。でもCGでは出せない質感がある。どう進化しても本物の質感にCG技術が追いつくのはまだ難しい。
アバターを家で見てみろ。安っぽくてしょうがないから
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-QOS2)
2016/08/20(土) 11:06:58.86 ID:DHlJVlmk0
>>39 今2001年みても未来のデザインって感じするよね。未来感ただよってる。
ダフト・パンクとか流してても違和感ない。
まあダフト・パンクも古いけど。
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-wLiW)
2016/08/20(土) 12:39:43.90 ID:J7L8NlPg0
>>40 まるでほんとうに宇宙で撮影したかのような臨場感があるからね
あんな映画はまだ出てきてないね。
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa47-/qZf)
2016/08/20(土) 12:42:53.96 ID:7x3kMTZia
キューブリックは才能あるけどナルシスト過ぎて原作物やらせたらダメになる
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp07-wLiW)
2016/08/20(土) 13:12:25.32 ID:cxL9zC4Xp
クソみたいな原作を傑作にしただろシャイニング
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 15:28:46.30 ID:iwfAKRxsa
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp07-wLiW)
2016/08/20(土) 16:02:04.57 ID:cxL9zC4Xp
>>39 映画であることを忘れるというか宇宙がそこにあるって思える唯一の映画だな
星1つない真っ暗な空間に真っ白な宇宙船が本当に慣性力によって航行しているように見える
CGの進化って思ったよりもゆっくりだよね。アルマゲドンとかインデペンデンスでいるとか今見てもそれなりに綺麗だと思うもん
てゆーか今と大差ない。もちろん「これCGだったのかよ!」ってのもあるけど「やっぱりCGだよな」ってのもまだまだたくさんある。
あと何よりキューブリックはカット1つとっても絵画みたい。ボケーっと酒飲んで見てるだけでも心地よい
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d346-CUJL)
2016/08/20(土) 16:04:28.57 ID:BjjOlOYy0
アンディー・ウォーホルのがわからん
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ee-D2ET)
2016/08/20(土) 16:05:47.90 ID:rUDkZYWa0
最近初めてブレードランナーみたけど糞つまらなくて逆にワロタわ
こんなのが評価されてるとか
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f04-nzei)
2016/08/20(土) 16:09:20.33 ID:KZUmw0jg0
突撃っていう映画を御覧なさい
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bf4-D2ET)
2016/08/20(土) 16:12:56.36 ID:dfjIltIn0
名作と言われているものを簡単に面白くないと決めつける人は
自分の理解が足りないと少しでも考えたりしないのだろうか?
もちろん権威主義的に盲目になるのは良くないが
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8d-D2ET)
2016/08/20(土) 17:05:19.61 ID:BFzxfXVx0
>>47 こういうのって「僕は教養がないバカです」って言ってるのと同じなんだけどw
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-CG83)
2016/08/20(土) 17:15:13.33 ID:hXFztY9f0
>>50 キューブリックや小津をけなしたタルコフスキーは無教養なのか?
有名なら何でも誉めるのは馬鹿だろ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974f-D2ET)
2016/08/20(土) 17:25:08.51 ID:6h0kZi8O0
>>1 やっぱコテつける奴って頭悪いわな
キューブリックに時代性関係あるかよ
そんな映画取って着てねえだろアホが
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bf5-D2ET)
2016/08/20(土) 17:28:10.05 ID:6DcvzjF40
>>51 タルコフスキーはワンシーンワンカットの長回しを絶対視していたからモンタージュを毛嫌いしていただけだろ
ブレッソンも作家として尊敬するといいながら手法的には「映画を切り刻む」として認めなかったし
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-wLiW)
2016/08/20(土) 18:33:45.90 ID:J7L8NlPg0
>>47 俺もブレランは面白くなかったな。今見たらどう見えるのかわからんけど中学生だったし
キューブリックは素直に凄い
2001が面白いとまで思えるようになったのは大人になってからかな。意味なんて考えないでただ美しい映像を見てれば良いんだよな
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-wLiW)
2016/08/20(土) 18:34:39.78 ID:J7L8NlPg0
>>49 分かるわ
周りが面白いと言ってるのに自分だけ楽しめなかった時はまず自分の感性を疑うべきだよな
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8d-D2ET)
2016/08/20(土) 18:35:45.17 ID:C6XuFcAq0
キューブリックはまだいける
ヒッチコックはもうキツイ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974f-D2ET)
2016/08/20(土) 18:40:43.03 ID:6h0kZi8O0
まあぶっちゃけキューブリックはトムとキッドマンの離婚前の奴しか見たことがないんだけどね
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 732f-NRoR)
2016/08/20(土) 18:42:51.26 ID:gTGDBxSn0
ロバートレッドフォードやダイ・ハードの監督はなぜ話題にされないのか
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974f-D2ET)
2016/08/20(土) 18:47:47.31 ID:6h0kZi8O0
>>58 ああいうのは話す価値もないゴミでしょ
せめてツインピークスの人やホラーもん作ってる有名な人らで話したいね
どっちも名前忘れたけど
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974f-D2ET)
2016/08/20(土) 18:48:43.45 ID:6h0kZi8O0
あんま監督の名前や作品名覚えないんだよなあ
ヲタクになりたいわけjyないからさ
興味がないんだよね
内容は語れるけどさ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974f-D2ET)
2016/08/20(土) 18:51:51.83 ID:6h0kZi8O0
思い出したティムバートンw
あいつオモロイの作ってるな
62 :
的井 圭一 アドセンスクリックお願いします©2ch.net (アウアウ Sa3f-WbEK)
2016/08/20(土) 22:39:26.77 ID:N52GTUGaa
>>52 映画技術における「同時代性」ですね
キューブリックがやったころは斬新だったんだろうけど多くのフォロワーを生んだいまみると古くさく感じます
ほんと名無しってアホだな
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abbe-D2ET)
2016/08/20(土) 22:44:41.06 ID:4OMIrDAM0
映像センスとユーモアのセンスは今見てもすごいよな
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ef-HNW7)
2016/08/20(土) 23:31:11.53 ID:vQRC01tU0
新しいものばっかり追いかけてるのもどうかと思うよ
特にいろいろと経験すると(オッサンになると)古いものに新しい価値観が見えてくる
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-wLiW)
2016/08/20(土) 23:38:41.77 ID:J7L8NlPg0
>>62 で、そのフォロワーがキューブリックより素晴らしいものを新しい技術も取り入れて実現したのか?
お前の無教養はなんなんだ?高卒か?
高卒でももっと頭が良い奴はいると思うぞ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ef-HNW7)
2016/08/20(土) 23:38:52.87 ID:vQRC01tU0
>>62 スレ建てっぱなしで今頃ノコノコ出てくるのもどうかと思うよ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK67-XHcs)
2016/08/20(土) 23:42:32.03 ID:5b5mw3gdK
>>62 まーた逃井くんが逃げてしまったのか
逃井(笑)逃し(笑)
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saa7-mlYS)
2016/08/20(土) 23:44:42.70 ID:5eN/vyJsa
dvdレンタルしてさ
帰りにどっかに置き忘れて
各方面に電話かけて探してもらって
右往左往してたんだけど
どこもないってんで
ああ、鬱だわ〜ってなってたら
電車内に置き忘れてたらしくて見つかったわ
やっぱ日本人の民度は世界最高だわ
ありがとう。日本
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7be-D2ET)
2016/08/20(土) 23:46:51.76 ID:zOnscFaw0
>>38 こういう煽りみると
嫌儲ってマジで映画オタ多いよなぁと実感する
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 076e-D2ET)
2016/08/21(日) 00:04:17.63 ID:v+wRE/fH0
所詮古典。 へーーー昔はこういうのがあったんだね、昔はこれが良かったんだね という感想以外には出てこない。
温故知新という言葉はあるが、少なくともキューブリックの作品を見ても何か新しい知見を得る事は無いねw
71 :
的井 圭一 アドセンスクリックお願いします©2ch.net (アウアウ Sa3f-PrWg)
2016/08/21(日) 01:23:50.24 ID:QQJk3i4ra
>>65 当時、新鮮で斬新だった映像表現も繰り返し使われ手垢まみれになった今となってはショボく感じるねという話
先駆者としては評価される
だけど今、若い人が見て何かを得られるような作家ではない
なぜなら若い人の中にキューブリック的表現は既に内包されているから
おわかりかな
ほんと名無しってアホだな
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb48-DJkl)
2016/08/21(日) 01:27:45.48 ID:fHN8hTqK0
2001年1本だけでも永久巨匠監督だわ
映像は勿論、ストーリーも凄い
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d381-QOS2)
2016/08/21(日) 01:31:08.27 ID:rIXlKQRe0
>>72 ノベライゼーション読んで、こんなわかりやすい話だったのかってびっくりしたわ。
説明が一切ないと、勝手に見てるやつが深読みしてくれるんだよな。
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bc4-D2ET)
2016/08/21(日) 01:32:16.43 ID:oN9KZ8Hc0
キューブリックは監督としてだけではなく、撮影のためのレンズを開発させたり、撮影技術の進化にも貢献している
そういったことも含めての巨匠ということだろう
ジョージルーカスやキャメロンなんかもその系統といえる
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-6SVL)
2016/08/21(日) 01:35:07.12 ID:7bQIugza0
>>71 スレタイの時点で首傾げてたんだがそのレス見て確信したわ
お前同時代性の意味分かってなくね?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/21(日) 01:38:53.94 ID:qIwUSvAYa
バグダッドカフェを20年ぶりぐらいに見たら
信じられないぐらいショぼく感じた
あんな感じか
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d381-QOS2)
2016/08/21(日) 01:42:48.58 ID:rIXlKQRe0
キューブリックの映画で、しょぼいと感じたことはないけどな。2001年の特撮なんか、
古びるようなものじゃないし、フラットディスプレーは最近まで未来技術だった。
色彩のサイケな感じは、その時代を象徴するデザインで、今見ると異質っていう類の
ものだろ。
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb48-6SVL)
2016/08/21(日) 04:18:06.62 ID:dSmeioMr0
>>47 >>54 まぁ当時はあの世界観がすごかったんだよ
科学技術自体は進歩してはいるけれど、じゃあ人類の発展だとか幸福みたいなイメージは湧いてこない
むしろ21世紀も人類は戦争や貧困、格差や差別、病気そういったものを克服できないでいる
そんな退廃した近未来観
それまでの21世紀の未来観といったらドラえもんとかで出てくるような清潔で幸福な世界といったものが強かったのさ
大阪万博の、人類の進歩と調和みたいなね
町山とかも未来世紀ブラジル、ターミネーター、アキラ、攻殻などの世界観の源流はブレードランナーにあると言ってる
もちろんそれにはニューロマンサーとかもあるけども
今見ても目新しさも何も感じられないのは仕方ない
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abbe-D2ET)
2016/08/21(日) 06:41:34.67 ID:DjOZnByg0
>>62 ヒッチコックなら同じタイプの映画が作られまくった今見たら古臭く感じるところあるけど
キューブリックみたいな映画撮るのあんまりいないし、いたとしてもだいぶ落ちるから古臭さなんてほとんど感じないけどな
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db01-D2ET)
2016/08/21(日) 07:49:44.16 ID:jxHRSSiS0
同時代性って技術とか関係なしに
同時代の感性を捉える共感や意識の問題だろw
なんで技術や映像表現がしょぼく感じるってのが同時代性なんだよw