◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ポケマス】ポケモンマスターズ【DeNA】 2 YouTube動画>1本 ->画像>53枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1561698879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メイちゃんかわいい
前スレ
【ポケマス】ポケモンマスターズ【DeNA】
http://2chb.net/r/poke/1559108414/ ポケコロから参戦需要があるのってミラーボだけだよね
一応貼っておくか
1 名無しですよ、名無し!(catv?) 2019/05/18(土) 19:11:40.98 ID:nIVbs+zhF
タイトル「ポケモンマスターズ」(実際は英語表記)
主人公が歴代トレーナーと共に、WMP出場して勝利することを目指す物語。
今回は、三人一組でバトルする。
一人のトレーナーに一体のポケモン。通称、バディーズ
プレイヤーは三人のトレーナー(ポケモン)を編成してバトルに挑む。
バトルは三体のポケモンに指示を出して戦う。
バトル方式はリアルタイムバトル。
こちらが指示しなければ相手から一方的に攻撃される。
バトル中にAUTOモードのON/OFFが可能。
ただし、所詮はAI。論理的な判断を下す。ゆえに戦術的な判断を下すことは無い。
編成時、ポケモンのみを変えることはできない。変える際はトレーナーとポケモンをセットで変える必要がある。
この仕様により、同じポケモンを複数所持することはできない。トレーナーも同様。
原作ポケモンは個体値が存在するが、本作は所持が一体のみに限られるため、個体値は存在しない。
複雑な相性関係も省略されている。
一体のポケモンに一つの弱点があるのみ。
相性関係を熟知していなくても大丈夫なため、新規ユーザーを取り込みやすいのだろう。
タイプは原作同様に省略せず、全て実装される。
ガチャ要素はトレーナー(ポケモン)のみ。
進化要素、上限解放などのやりこみ要素あり。
ソロ、マルチプレイ可能
バトル中の固有必殺技あり(一部、追加効果)
ゲームは3Dグラフィックで描かれる。一部2Dグラフィックが使用される。
フルボイスではないが、ボイス付き。
XDならラブリナチョビンハゲゴルドとか見たいがまあ無理だろうな
あやねる かわいいよ あやねる
カスミ?イメージが違う
あやねるはトウコだと思ってた
低めの声でちょいクールな感じ
金魚わかなさんはコルニ役なんだな
リーフで出てくるかと思ってた
スマホゲーだし一人複数役かもしれないけど
ポケモンGOですらまともにプレイできないスマホだし機種変更するかな…
ポケモンで声優ついてんのピカチュウだけみたいだけど
碧ーブイはピカブイだけでお役御免なんだろうか
一部作のぞけば大体選ばなかった方の主人公はサブキャラ的なポジションで出るけど、それは主人公としてのキャラ付けではないと思うから微妙…
と思ったがまあ登場してるキャラは主人公じゃなくてサブキャラだと認識し直すわ
でもこれから二次創作や百科wiki系にアレを基準にする奴が出てくると思うとなんだかな
身長ネタにしたトウコの絵があったけど殺意チビとか酷すぎて草
変なキャラ付けをされた時の保険としてポケマスはパラレルワールドだと思うことにしてる
最近は本編でもパラレルワールドの存在が示唆されてるし
トウコメイナツメには特に期待しておく
パラメーターとかではなくえっちぃ方面で
クリスタル女主人公とHGSSライバルがどういう名前でくるか気になる
相方として出なかったり再登場しなかった上
原作とリメイク作で姿や性格が違い、デフォルトとして用意された名前が別モノと事情が特別
前者は本来の形ならばクリスとなるが、コトネなどに揃える形をとるならばアニメ外伝からのマリナ?だろうか
ゴールド・ヒビキにあたる男主人公が今のところ出ていないので全く不明
後者は本来のHGSS準拠の名前だとハートもしくはソウルであるが
旧のもの(シルバー)を使うという意見やどれも浮くから嫌だという意見などがしばしば見られる
ヒビキコトネやなどに揃える形なら派生漫画からのツバキ?だろうか
名前がシルバーだったらなんだか色々と荒れそうではある
赤緑10人
レッド グリーン オーキド タケシ
カスミ エリカ ナツメ サカキ カンナ
ワタル
金銀10人
クリス コトネ ツクシ アカネ ヤナギ イブキ
イツキ アポロ アテナ シルバー
ルビサファ8人
ユウキ センリ ナギ フウ ラン アスナ ミツル
ダイゴ
ダイパ9人
ジュン モミ スズカ メリッサ マキシ オーバ
シロナ ネジキ クロツグ
ブラホワ12人
トウヤ トウコ メイ デント ポット コーン
フウロ カミツレ アイリス ギーマ カトレア
ヒュウ
XY7人
カルム、ビオラ、コルニ、ウルップ、ズミ、
カルネ、プラターヌ
SM10人
ハウ ククイ アセロラ クチナシ マーマネ
カヒリ マツリカ リーリエ グラジオ ルザミーネ
合計58人
pvに出てたオリキャラ足して62人
リーフが出るまで課金しません。
ピカブイのブルーではありません。
リーフとブルーは違います。何もかもが違います。
このマスターズオリジナルの主人公とライバルの手持ち全般や設定はまだわかってないのん?
相棒ポケモンがピカチュウ固定でそれ以外には変更できないとかだったら嫌だな〜
ずっとゴリ推されまくりすぎだしゲームでも全部イクエボイスが続いたからピカチュウ嫌いになった
イワンコ連れてる奴がいてそれがライバルぽい
…イワンコといえばアローラだろうにな、あわれアローラ主人公ズ
メイが実質メイン主人公じゃん
メイッぱいとか狙いすぎなのがかなり引くが
公式優遇キャラとか良性能キャラとかで格差できんだろうなあ
7世代までの御三家+ピカブイ合わせた23匹の中から好きなの1匹選んでスタートみたいな太っ腹仕様だといいな
そこまで選択肢豊富じゃなくとも最初にパートナーを1匹選ぶって流れはマスターズにも欲しい
おっぱいがイケイケな若い女性トレーナーって他に誰がいる?メモっとくは
どうせお気に入りのキャラは薄味の没個性にされるんだ
シナリオでも割とキャラ喋りそうってのが分かったから満足だわ
>>21 HGSSライバルをシルバー呼びするってコトネをクリス呼びするようなもんだろうにな
それに奴がシルバーならカプ名もヒビシルやシルコトになるだろうに実態ではそうじゃなくてヒビライライコトという
なんであんなグチャグチャなことになってるのかさっぱり分からんのだが
林檎版スクランブルまだなんだけど
こっちも林檎版だけ遅れそうだな
札束合戦会場は「夏から」でまだ不明なのね
もう7月から始まると思ってた
>>25 わかる
自分はゲームとアニメ(とポケスペ)はそれぞれ別物だと思ってるから
ゲームのピカチュウがアニメボイスになったのものすごくイヤだった
あのズーって感じの鳴き声が良かったのになあ
主人公の相棒がピカチュウ固定なのか変更できるのかでポケマスやるかどうか決めると思うわ
圧倒的デブキャラ不足にデブ専の俺涙目
キャラクターにご飯あげまくって太らせられるとかできたらいいがそんな要素ないだろ?
もうシジマとかティエルノとかでもいいからデブキャラをくれ
デブポケならリザードンカビゴンカイリュールギアと色々いるけど人間が足りない
XYのカルムセレナはゲーム本編の帽子被らないクール系キャラでくるのか、それとも主人公的なキャラでくるのか
>>28 せめて御三家の中からでも相棒選びたいよね
それか随時相棒の種類を増やしていって欲しい
>>1乙
次スレ立てはとりあえず
>>950よろしく
Nがまだ出ていない?のがなんかすごく不思議な気がする
>>25 ピカチュウはもうレッドかサトシのくっつき虫で充分だよな
大抵進化させられないし
そういえばライチュウはマチスとかが連れてんのかな
果たしてこのゲームは消費税増税などの影響を受けるのか
基本的に稼ごうと思えば稼げるキャラいっぱいいるからどのキャラが目玉として温存されるかは読めないけど、
その中でもNは別格だからなぁ
マスターズの敵役がまだわからんがアニメのハンターっぽい奴がいたような
ストーリーが気になる
課金じゃなくてストーリーで手に入るキャラもキャラによって出会い方が違うのかな
メイだけ巨乳扱いされてるのは謎だなあ
公式絵見るとリーフRSEハルカセレナのがデカい感じ見受ける
メイは服が白なので影が強調されてるだけな気が
フィギュアは後付けだし今回のアニメPVやグラも特別デカくない それでも可愛いがな
ソードシールドでは全ポケモンの半分はリストラ
かたやポケモンマスターズでは全トレーナーほぼ全員参戦
どっちが本編なんですかねぇ
ピカチュウはポケマス主人公(プレイヤー)枠でもう決まってるだろ
メイはあのキラキラすぎる目がいけ好かん
トウコに期待しとくわ
>>22 FEHみたいに「またBWから新ガチャかよ」「シロナ何体目だよ」
とか険悪な空気になると思うとワクワクしてきた
ガチャで引くだろう自分以外のトレーナーが持ってるバディポケモンって1匹固定なのかな
編成は一人まででシロナ(ガブリアス)とかシロナ(ミロカロス)とか出たら集めるの大変そう
このゲームに出てくる歴代主人公キャラたちは見た目のよく似た別の人物だから
アニポケのタケシが全く別のキャラとして確立されてるみたいに
だから俺の思っている◯◯と違う!って思っても、そういうもんだと思って見逃しておくれ
なお高確率でポケモンwikiやニコニコ大百科やピクシブ百科でマスターズネタや設定を公式本編と混ぜられる模様
初代がキャラの少なさも相まって既に追加する余地ほとんどないのはどうするんだ
モノマネ娘とか出すのか
オーキドやククイ以外の博士(ウツギとか)はどうなるんだろ
ウツギ博士ならタマゴ…トゲピーとか?
ナナカマドはミミロルだかブイゼルだっけ
オダマキアララギはわすれた
本編ですらORASのマツブサアオギリと別にルビサファのマツブサアオギリ出してるし
しかし編成したいトレーナーが多すぎて3人に絞るの難しいなぁ
実際に入手できるかどうかは別として
そこから更にタイプも考慮しなきゃだし
ヒカリが忘れられすぎている
フィギュア化でもさっぱり音沙汰なし
>>62 めっっっっっっっっちゃ課金エグそう
ターゲット層の若者〜おっさんらはこの不況時に課金しまくれんの?
好きなキャラ揃えるだけならそんなでもなさそうだけど
バトルガチ勢だとやばそう
ナツメ(初代)
ナツメ(FRLG)
ナツメ(HGSS)
ナツメ(ポケウッド)
ナツメ(ピカブイ)
これ落としきりのオフラインできる?
サービス終了したら二度とプレイできなくてデータとお別れする系はやだ
ユカリと旧アズサ出して欲しい
まぁいつかは終わるだろうがコマスターすらいまだに続いてるしマスターズは数年続くんじゃないかな
つべの広告で世界同時配信!とか書いてたからもう来たのかと思ったら最新映像配信だったわ
フリーマッチング式札束バトル!
tier1のURトレーナー3人を組み合わせて運ゲーを勝ち抜こう!
URトレーナー3人じゃない時点でレベル上げようが弱点突こうが絶対に勝てないぞ!諦めろ!
Q.URアセロラ(ミミッキュ)に勝てません
A.URアセロラ(ミミッキュ)入れろ
>>25 ピカチュウは主人公の手持ちとかになるんじゃないかと思ってる
レッドのピカチュウとか今更どんなキャラ付けも出来るはずがないから使わないだろう
世界観は大事だけどさ
衣装や手持ちポケの別バージョン出しても同一人物パ組めないとガチャ回す人減るじゃん
キャラで売ってる幽白が開始数ヶ月で同キャラパ解禁したからこれもいずれそうなると思う
グリーンがピジョットはどうかと思うわ
確かにいつも先鋒だったけどさあ
>>79 メガピジョットの布石じゃないの?
あとはバンギラスも強化グリーンくらいしか使い手居なさそう
DeNAはかなり課金とガチャがエグいから
10連ガチャの結果が見える
SRネジキ・ドータクン
Rマーマネ・トゲデマル
Rコルニ・ルチャブル
Nやまおとこ(アローラ)・アローライシツブテ
Nやまおとこ(イッシュ)・ダンゴロ
Nフレア団下っ端♂・ポチエナ
N短パンこぞう(カントー)・コラッタ
Nミニスカート(カロス)・ホルビー
N短パンこぞう(アローラ)・アローラコラッタ
N短パンこぞう(カロス)・ホルビー
ポケモンの場合目当てのトレーナーを引けなくても好きなポケモンを引ければまぁ良いかと思えそう
サカキ(スピアー)
ヤナギ(ウリムー)
ワタル(ハクリュー)
これでやりたいな
好きなキャラ実装まで様子見で実装したらリセマラしようかな
この子は?
最高レア間違いないはずやが
ポケモンで定番なんだし長期回収でゲームを作って欲しいもんだ
これもP2Wになるのだろうか
マーマネの切り札ってクワガノンじゃねと思ったけどそっちはSSRで別に出すのか
マルチプレイが肝だな
対戦でランキングとかあるとギスる
>>92 コンプガチャが法律違反してるとは思ってなかったDeNAだからね
石バラまきまくってガチャは回せるけど原作エアプな任天堂ゲーと魅力的なアイテムがあるんだけどガチャ絞って石も渋い任天堂ゲーの運営だからどう転ぶかな
>>95 BW主人公とノボリクダリでサブウェイパーティ組みたい
そういやノボリクダリとかフウランみたいなコンビキャラは2人で1人扱いになるのか?
>>98 BW2のPWTだとフウランはバラバラで出て来たからこっちも個別じゃないの
萌え豚から腐まんこまで幅広く押さえてるBWが強すぎてな
コンビキャラを別々に出せばガチャがよく回りそうだし別々だと思う
腐さっぱりだからNはまあ予想できるけどノボリクダリってどう人気なのかわからん
>>104 出番や台詞がほとんどなくて想像の余地が広いところがうけたんじゃないか
だからマスターズで逆にがっつり設定固められるとファンが引くかもしれん
メイもかなり喋るみたいだがどうなるか
ハロウィンメイちゃん!
サンタコスメイちゃん!
振り袖メイちゃん!
バレンタインメイちゃん!
ひな祭りメイちゃん!
入学式メイちゃん!
こどもの日メイちゃん!
ジューンブライドメイちゃん!
水着メイちゃん!
全部1%未満!
ファンの人は頑張ってね…
>>105>>106
そういうことね
言われてみれば納得の理由だな
1%未満は訴訟起きるレベルやろ
ポケモンの名前に傷がつくようなことをやると思えん
ドラクエ? 知らんなぁ・・・
昨今のガチャの風潮で言えばSSR自体の排出確率は3%が基本だが
SSRの誰が出るかってことになると当たり前だが余裕で1%は割る
>>108 キャラ数が多いからそれ以前に推しキャラがイベ衣装枠に選ばれるかどうかって争いも熾烈になりそう
任天堂IPの、ガチャ要素のあるソシャゲは
ファイヤーエムブレムヒーローズ
ポケモンコマスターに続き
ポケモンマスターズで3つ目
任天堂におけるソシャゲはIP宣伝の意味が強くて
あまり集金要素は高くない(それでも黒字になるほどのポケモンGOはすごいんだけどさ)
ガチャあるFEHだって海外でも売れてるんだから別にガチャは問題にならぬような
まあ上手いことやればFGOモンスト並みの人気になれる素材だと思うから頑張って欲しいがね
Nは森次恵子絡みでめちゃくちゃ揉めてそう
色々やかましいしあのKSBBA
>>121 たとえデザインの生みの親であっても権利は完全に任天堂とゲームフリークとクリーチャーズの3者共有になってるだろうから問題ないんじゃない?
ただのデザイナーだからな
キャラクターの権利を貰える契約してる訳ないし
してたら今頃にしだあつこ大金持ちやで
やっぱヤナギ爺さんはカッコいいな
必殺技の演出はhgssと一緒でマフラーが靡くモーションがいいな
変なキャラ付け云々の人達ってジュジュべの時どうしたんだろ
ナツメは特に方向性がいろんな方向に行く人ではあるけど
それは始まってみないと分からない
ただポケモンの看板を背負って杉森全面協力を謳う以上
ドラクエみたいに極端に儲けに走ったりはしないだろう
三人一組パーティだからハーレム好きと逆ハー好きにウケそう(自分と同性のキャラ一人+好きな異性二人でいわゆる両手に花状態)なのは理解できるが百合と腐はどんな風に想像するのだろうか
全員女/男で統一か、女二人/男二人の様子を眺めてニヤニヤする俺/私か?
メイっぱい
元よりメイのおっぱいタグに使われてたよな
>>133 アバターをメンバーから外せるかで決まるな
外せなかったらカプ厨がレッド&グリーンとかコトネ&シルバーとか推し2枠で埋めるし
外せるのならレッド&カスミ&タケシで擬似サトシ一行を作ったり、ナツメ&エリカ&カスミでカントー娘をやりたい人いるだろうし
後者であってほしいな
単純になかなか再登場しないキャラやらを操作できるだけで嬉しい人もいるんだろう
モミとかリメイク来るまで出番なさげだったし
主人公は外せるだろうけどストーリーでは固定、という可能性はなくはない
>>133 三角関係好きな人はパーティの中で三角関係を作りそう
初期にポケモンが何匹出るんだろうな
自分固定+各トレーナー固定で66匹しか出ないってこともありそうで怖い
主人公(ピカチュウ)固定はやらないんじゃないかな
ストーリーは固定くらいはあるかもしれないけどパーティ1つ固定は正直面白くないと思う
メタ的な視点だとガチャ回す回数減るかもしれないし
初期実装で仲間に出来るのが65組なんだから、
見るからに悪の組織っぽいオリキャラなんかは明らかに初期は仲間にならないわけでそれ以上はいるっしょ
タイプ相性ゲーになると思うから主人公外せないのは多分ない
流石にキモオタ向けすぎやろwwwって思ったけどメイやアセロラちゃんが可愛すぎてもうどうでもよくなったわドンドンやれ!
レッドはてっきり主人公だから個性を出さないための無口だと思ってたけど無口キャラっていう個性の路線なんだな
こっちのネタが本編みたいなノリになって蹂躙されるのが見える見える
>>148 このまま剣盾に救済措置こなけりゃ
杉森が神になる流れになってしまう
もはやレッドは主人公じゃない
たんなるNPCの一人
緑プレイヤー涙目
レッドの声優書いてなかったから多分喋っても吐息とかそんなんじゃない
>>148 こういうのは所詮はソシャゲで失敗しようが最悪黒歴史として捨てられるからいいんだよ
>>152 あれはアニメPVで喋ってる声優だけだし
キャラゲーである以上口下手だろうとある程度喋ってもらわないと困る
>>21 まあ何がこようと間違いなく荒れるだろうね
FRLG主リーフとピカブイで出たブルーの件でもなんか結構長いこと荒れてたし
でも既にHGSSのとき逆輸入疑念だかを交えて学級会開いても結局決着つかずに住み分けが進んだらしいから
案外荒れるほどは行かないかも
「・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・」
↑
このネタはあってもいいけど、無言に拘りすぎる必要もないと思う
一部懐古は拘りそうだけど
サムネイル読み込み中···
サムネイル読み込み中···
サムネイル読み込み中···
サムネイル読み込み中···
ポケモンキャラよりしょこたんの小学生時代の方が尊くね?
レッドはもうグリーンにツッコまれるくらいの無口キャラになっちゃってるし
今更ポケモン界隈で物議醸すほど荒れるネタなんて無いだろ
あったとしてそれこそpixivで一部が騒ぐ程度の話だよ、全体に広がったりしない
マスターズはやたらメイが可愛い
>>148 真面目な話このゲームを媒介にした同人ネタがSNSで爆発してそれがまるで本編のように語られるという流れはもう避けられないだろうなあ
あんま際どいことをやらなきゃそこまでおかしいことにはならないだろうが
アローラの主人公たちがマスターズに出るなら
サンムーンヨウミヅキコウタコウミカイラナ同一人物パラレル別人同一別人の問題と謎は解決されるかな
>>161 開発がゲーフリじゃないからそこまで際どいセリフはないと思いたい
>>163 カイとラナなんて知ってるやつのが少ないと思うぞ
>>81 いかにもな無料配布分で回した際にありがちな結果で草
赤緑はキャラ少ないからすぐ出尽くすだろうけど
その分派生が一番多いシリーズになりそう
来年ポケモンを指す言葉どっちになるかと考えるとこえー
ゲームは色々やってきたけど主人公ライバル勢の名前とかレッドグリーン以外さっぱり分からないわ
ソフトの名前にしてくれないと誰が誰だか分からん
むしろ全員サトシシゲルとかにしてほしいんだが少数派かな
名前と顔が覚えられない
どれがリメイクのか成長後なのかいつのかわからんからせめてその都度括弧書き補足してほしい
200キャラくらいならまあ覚えられるんじゃないの
他のスマホゲーとかもそんなもんでしょ
>>167 正直課金もう疲れて無理だからマジで手加減してほしい
もう無理や
>>176 ネームドは全員出るだろ、そのうち
フラダリ課金して❤
それを言ったらミヅキとハルカだって見たかったわい
まあゆくゆくは出てくるだろうが
>>160 メイちゃんは最初から可愛いだろ!
メイちゃんはもうやりたいというよりなりたい
メイちゃんになりたい!
アニメに出てたあのデザインのおとなのおねえさんって居ないよね?
ミニスカはFRLGで完全一致だけど、ガラルのトレーナーかもな
なぜサトシがいないのか
いちばん有名なキャラなのに
いつかやると思ってたけどソシャゲでキャラ売りしてくるとはなぁ
ガチャかー
一時期課金病患ってた時に40万とか入れてたけど、もう無理や
お願いだからポケモンって事で手加減してくれ
メイちゃんになりたい
俺の嫌いなキャラランキングにメイが加わったわ
ちなみに他はリーリエ、ブルー、アニメセレナ、ヒガナ、リーフ
赤緑 レッド、グリーン
金銀 ケンタ、マリナ、???
HGSS ヒビキ、コトネ、ハート(ソウル)
RSE ユウキ、ハルカ、ミツル
DPPt コウキ、ヒカリ、ジュン
BW トウヤ、トウコ、チェレン、ベル、N
BW2 キョウヘイ、メイ、ヒュウ
XY カルム、セレナ、サナ、トロバ、ティエルノ
SM(USUM) ヨウ(コウタ)、ミヅキ(コウミ)、ハウ、リーリエ、グラジオ
ピカブイ カケル、アユミ、シン
あとカガリとルリナも大嫌い
HGSSライバルも嫌い(金銀ライバルは好き)
お前らが期待してるキャラは誰?
自分は男はダイゴ、女はアマモちゃん
>>188 キモオタが人間偏重のガチャゲーに群がってるのが大嫌いなんで
>>180 いないと思う
ただおとなのおねえさんじゃなくておじょうさまだと思う
歴代おじょうさまがつば広帽子かぶってるし
>>192 お前が嫌ったところで何一つ影響ないぞ
イキってるだけのキモオタだぞ
>>181 おそらく一番有名な人間キャラは
オーキド博士
>>193 クレジットだとおとなのおねえさんになってた
プルメリみたいな髪した変な女も剣盾のモブかも
金銀ライバルって呼び方は金銀クリスタルと心金魂銀の両方を総合して言う時に使うという文化だったのが変わったのか
ついでに初代ライバルは一番最初のライバルって意味でオーキドの孫総合だったはず
お前らがこのゲームにどれだけ課金してベイスターズが強くなろうがどうでもいいが、
糞ゲーフリの出す剣盾にだけは金落とすなよ、頼むから
>>198 クレジットがそうなのか
じゃあ剣盾っぽいね
まあキミたちがどんなに相互嫌悪しようが荒れようがヒガナさんが全て蹂躙してくれるよ
デブ専だのケモナーだの
名前がどうのごちゃごちゃうるさいのと
ポケモン闇深すぎでしょ
URヒガナ・メガマンダが最強クラス、あると思います
ポケモンに食べられたいとかいうガチ勢よりは意思疎通できるだけまだマシだろう
>>200 ポケモン本編はなぁどんな出来でも売れるよ
本当に熱狂的ファン多くて恐ろしい
ポケコロ主人公とルリちゃん使いたいわ
ルリちゃんアイドルだけどポケモン交換してくれるし
きっとトレーナー枠で来てくれるでしょ
ルリちゃんほんとすき
ヒガナの技をエメラルドブレイクで出すならヒガナがでても多少は許すわ
剣盾のライバル?ハウと被りすぎやろ
ポケモン人気落ちないか心配だわ
同じトレーナーでも手持ちポケでガチャのレアリティ変わるって感じかな
ここもいずれ女キャラの話題以外禁止かガン無視な空気になると思うと胸が熱くなります
トウコとメイがアニメに出れなかったのは
世代途中でアニメヒロインが切り替わるのはまずかったからか?
剣盾も買うけどGOより多少本家に近いポケモンがスマホで遊べるってだけでテンション上がる
GOから探して捕まえるって要素がなくなる代わりに戦ってレベル上げて育てるって要素足した感じかな
>>220 メイっぱい…
やっぱりガチャシステム次第かな
廃課金仕様ならもう抜くだけにするわ
ヒガナ、見た目だけなら貴重な日焼け巨乳キャラなんだがなあ
よくまああんな恵まれた見た目からORAS台無しにするだけの
ヘイト集められたもんだ
メイちゃんのメイっぱいをメイっぱい楽しみたいからメイっぱいがよく見える衣装メイっぱいください
そしたら課金する
多少ね?
主人公のキャラ付け云々は諦めた
レッドはもう本編からしてあんなだし
メイはあんまり出番がないにしては変に人気あるから今回目立たせてるんだろう
そういうのが好きな層向けのゲームであって
その層に媚びるのは当たり前か
>>219 基本はジムリーダーが仲間って決まってるからなぁ。
世代交代して使い捨てのキャラたちに日の光が当たるのはいいことだと思う。
四天王BW2のPWTに出てなかったよな
そのせいで悪タイプ使い一人もいなかった
こういう時ファンそれぞれの想像図が異なるから荒れる原因だよなぁ
現にトウコも姉御肌なイメージがサブマスのNPCのイメージかポケスペのホワイト社長のイメージで異なっているし
基本的にアニメにも出てるキャラはゲーム寄りだと思っておいた方がいい
キャラ付けの話するとハルカとかRSの普通な女の子、アニメの母性かも、ポケスペの野生児ったいの3パターンあるからな
全ての需要に答えるには同じ見た目のキャラ3人作らなきゃならん
一応公式ではメイちゃん主人公が正史扱いなのか
精子の分岐点が主要キャラでなくナツミなのほんと面白い
ぱいだのデブ専だのケモナーだの
名前がどうのごちゃごちゃうるさいのと
主人公のキャラがどうの扱いがどうのと面倒くさいのと
ポケモン本当に闇深すぎでしょ
>>239 何年やってるコンテンツだと思ってんだ
もはや人の澱みやぞ
パイパイやら性癖は個人の問題だが、名前やキャラづけはわりと重要だろ…
そこらへんで一瞬出会うだけの最初から名前ついた単なるNPCじゃないんだから
ポケモンはRPGだし過去ゲームでのプレイ体制やバリエーション豊富な手持ちのことも考えたら複雑になる人は多いだろ
ガチャがユニットじゃなくて衣装とか時短方式でも結構ヤバイな
衣装とか女性キャラには沢山用意してやりてぇ
>>235 1人だけ全くストーリーに関係ない奴いて草
まぁNが寝取られたという意味では重要か
トレーナーとポケモン固定らしいけど
伝説ポケモンどうするのかものすごく気になる
バトル&ゲット要素も活かして伝説はドロップでしか手に入らない仕様かな
ガチャ排出だったら一般ポケが終わるw
ABCの3人でパーティ組むもののAB仲良しCハブられるネタなんかが出てきそうで今から心が痛い
杞憂ならいいんだが
>>239 こういう自分は正常者と思いこんでそうな奴ってたいてい
ポケモンにも人間キャラにも設定にも世界観にも薄いのが多い
ポケモンの何を見て楽しんでるんや
>>235 メイはアニメのヒロインでも良かったぐらいだな
アニメのヒロインだったらこんな人気出なかったろうな
>>238 XYのキャッチコピーが「ポケモン、新たな次元へ」だから
2Dと3Dとで世界線が別れてると考えていい
当時ベストウィッシュは人気なかったからな
理由は旅メンバーが地味だったからと言われてるが
それ以上にヒロインの人選がね・・・
しかもソムリエもつまらない立ち位置だったし
>>245 ポケマス主人公をチームに編成すれば3人旅だけど、主人公を編成しなければ4人で旅してることになるぞ
逆に言えばヒカリやセレナもアニメ出なければもっと人気出たろうね
萌文化が無かった頃だから
仕方ないがカスミは特に可愛いとか
そういうイメージはなかったんだよな
そこからハルカが新ヒロインになって見方が変わり
そこからヒカリ→セレナ→リーリエと可愛いヒロインばかりになった
ワンピースでさえ最近はそういうの意識してるから
これも時代の流れ
山男のナツミほんとやめて欲しかった
男主人公でやってたから当時本気でスタッフ恨んだわ
ポケモンの名物グッズにも出てるしなんなのあの人そんなに人気なん?こういうホモネタのノリ苦手
主人公の相棒ピカチュウ固定じゃないよな?
ピカ固定ならやらない
>>263 なんで主人公が戦うんだよ
社会出てみろ、大手企業で社長が現場で働いてるとかほとんどねーだろ
動画ではトレーナーの技がどうの言ってるがね
対人戦とかパーティチャットあるならヒガナで煽りまくりたい
攻撃技2
補助アイテム1
トレーナー技1
が基本か
>>263 主人公が3人のトレーナーを戦わせるゲームだぞ
まぁ宣伝動画に主人公が戦ってるっぽい映像あったから主人公も戦えるんじゃない
同じトレーナーでも見た目違いや性格違いがいたりするけどその辺スキンとして扱うのか別キャラ扱いなのか
別扱いだと同キャラ×3になったりするしなあ
>>270 ついに人材斡旋業者が主役のRPGが生まれたのか
>>271 出展作品やバディポケモンが違う同キャラは1人まで編成可能とかありそう
>>273 それはそれでどこまでを同キャラ扱いにするんだろうなー
マイチェン版は主人公とか一応同一人物だけど見た目が大幅に変わってたりするし
>>235 これHGSSでポケモンリーグを留守にしてるダイゴが出てくるのにエメラルドがHGSSの前なのはおかしいだろと見る度に思う
待機中のボーイスカウトがストレッチとかしてて、めっちゃ自然だわ
本編は一点を見つめて微動だにしてないのに
外注とはいえこの辺のノウハウなんとか取り入れられないのかね
>>279 多分お前が思ってるようなマップじゃないと思うぞあの画面
ジムリーダーだけでも50人近く団幹部とかもいるし
アニメとコラボとかもできそうだしネタは尽きそうで尽きないな
ガチャがタブーな海外でも配信するし課金はせいぜい回復やパワーアップアイテムに留めて欲しいわ
EAがボロクソに叩かれたのはプルプライスのゲーム買ってさらにガチャだったから
タブーほどではないけでアコギな売り方で
海外ではFGO、ドッカンバトル、FEHくらいしか受け入れられていない
タブーではないよ
日本みたく旨味のある商売じゃないだけで
まあ裁判大国でガチャやるのはすごいことなりそうではある
ステップアップガチャとか二回目から突然倍額とか詐欺みたいなの普通にあるし
恐らくコイツが課金を勧めてくるキャラだよね
ガチャは受け入れられてるわけじゃなくて嫌々だけど回さざるを得ない麻薬みたいなもんだぞ
サッカーゲーで選手手に入れるためにガチャって発狂する外人の動画とか見たことあるけどヤバい
禁止で当然
メイは主人公でダントツ一番人気だからな
公式にはどんどん推してって欲しい
人権キャラにしてくれ
好きなキャラを推して欲しいと思うのは普通だが人権キャラとかそういうのいいんで
好きなキャラはむしろ人権キャラなんかになって欲しくないわ
諸刃の剣すぎる
好きなキャラだったら人権あろうがなかろうが使うからな
人権やゴリ押しはやり過ぎるとマジで崖っぷちに立たされる事になるからな
>>297は分かってて言ってそうだけど
一番悪質な奴だ
メイ以外の女主人公が可愛くなさすぎるのが問題
特に杉森デザインのキャラは最悪
クリス、コトネとかゲー主セレナ三大不人気でかわいそう
当たりはヒカリくらい
大村デザインのミヅキメイは可愛いというのに
ポケモンの場合ガチャ嫌ならポケモンGOやれが通用するのがズルい
5世代御三家はトウヤトウコメイで分け合う感じ?
チェレンはムーランドを使ってたからベルはムシャーナあたり?
キョウヘイ君はどうするんだろ・・・?
>>295 結果的にガチャが一番Win-Winの関係なんだからガチャでいい
ガチャなくしたら採算とるためにスタミナ滅茶苦茶不自由にされるのがオチ
配布石使うの我慢したり運次第で強キャラ引き当てられるだけまだマシなんだよ
男主人公は杉森の方が有能だった
最近は顔一緒で無個性すぎる
逆にヒガナが敵で出てきたら一生ポケマス宣言するかもしれない
アニメからサトシとR団のムサシ・コジロウが参戦!
とかあるかな
このメンツのバディーズが出来たら個人的に熱い
年齢的にはレッドとほぼ同年代のユウキの等身がまんまなのは笑う
まあ時系列にツッコミのは野暮だね
BW2以来のお祭りゲーとして楽しみ
アズレンのようなビジネスモデルが流行らんものかな…
激渋ガチャは嫌だよう
個人的にはアニポケやポケスペのキャラ混ぜないでほしいわ
カスミがLPLE準拠っぽいからムサコジは覚悟してるけど
アニポケやポケスペはあの世界観だからいいのであって
原作ゲームの世界と一緒にするのは違うと思う
シンジは大好きだから来て欲しいなどうせアニメに再登場なんて夢のまた夢なんだし
こっちで出してくれたっていいじゃない、パートナーはエレキブルかドダイトスか
特別映像はただのイメージ映像というか宣伝のためだけに特別に作ったアニメであって
あれがゲームに出てくるわけじゃないしアニポケは一切関わらないと思うが
サンムーンにはサトシっぽい人物のポスターがあったけどあれが限界じゃね
3Dモデルも手持ちも衣装も性格もゲーム本編に合わせるだろ
アニポケとゲームは別物というのは同意なんだが、ジガルデコアをアイテムじゃなくてポケモン扱いして欲しい気持ちがあるからユリーカとプニちゃんが実装されないかなとか思ってる
>>318 小プロやテレ東に利権取られたく無いだろうし開発側はあまりアニメ漫画に干渉したくないだろうね
せいぜい外部コラボの扱いだろうな。エヴァコラボとか幽白コラボとかああいう類の
>>318 ポケスペ好きだけどわりと同意
特にポケスペは見た目が被るキャラが多いし
>>235 2年後、恋が実る
この時点でネタやんけ!
希望書いといてなんだがやっぱサトシ出すとなるとややこしくなるし難しそうだな
しかしまあこれだけトレーナー扱えるのはかなり楽しみ
モブトレーナーやお助けキャラ含めたら200人300人と延々と増えるからな
単純にコラボに回すリソースが回ってこない可能性高い
スマホゲーは世界観適当だしコラボとか何でもありだしレッドが何人もいていいと思うけどな
絵的に同時に使えないくらいの制限は必要だろうけど
よく考えたらソシャゲだからいつかは全く関係ない作品とコラボすることもあり得るのか
>>331 やっても任天堂とか内輪でシコシコやるだけでしょ
>>326 1度は結ばれるも、突然の別れ
恋人喪失に耐え忍び、2年の時を経て実った恋
と考えたら素敵だけど絵面が酷い
カントー御三家
ヒトカゲ系→レッド(確定)
ゼニガメ系→ブルー?
フシギダネ系→リーフ?
ジョウト御三家
ヒノアラシ系→ヒビキorコトネorクリス
ワニノコ系→→ヒビキorコトネorクリス
チコリータ系→→ヒビキorコトネorクリス
ホウエン御三家
アチャモ系→ハルカ?
ミズゴロウ系→
キモリ系→ユウキ(確定)
シンオウ御三家
ヒコザル系→コウキ?
ポッチャマ系→ジュン(確定)
ナエトル→ヒカリ?
イッシュ御三家
ポカブ系→トウコ?
ミジュマル系→トウヤ?
ツタージャ系→メイ(確定)
カロス御三家
フォッコ系→セレナ?
ケロマツ系→カルム?
ハリマロン系→サナ?
ポッチャマはヒカリに取っておいてほしかったなぁ・・・
>>314 ピカブイでも出れたしゲーム枠としてなら十分可能性はある
パラレルワールドか多次元世界でいいんじゃない?
どうせすぐに恥ずかしい服着た女の子トレーナーが暴れ回る世界になるんだし深く考えるのは止めよう
ヒガナはポケスペで酷い目にあったから許してあげなよ
無口主人公設定はレッドが独占してるんで
他の男主人公はどんな設定になるんだ?
HGSSのタケシとピカブイのカスミが同じ時系列にいる時点でパラレルワールド確定なんだから気にしない方がいい
FEHやガンダムEXVSとか故人が平然と登場しているし
pixivレッドならぬポケマスレッドなる表記が今後出るのか
ポケスペはイエローがほねブーメランラッシュ喰らうみたいにソフトにやられる程度ならまだしも、
それ以降の部だと普通に人死ぬからな
まあ死ぬのはだいたい悪い奴だが
ポケスペはトレーナーにダイレクトアタックされる過酷な世界よね
本編でも金銀の カイリュー はかいこうせん とかあるけど
>>342 あーなんか主人公勢はそっちのが無難かもしれんな
セレビィのおかげでダイゴが生き返ったりもしてたっけ
流血はしてるけどパキラもフラダリも生きてるって
作者がツイッターで答えてた
コラボがどうこうよりも主人公の相棒がピカチュウ固定の方がイヤだ
ポケダンみたいに御三家+ピカから選ばせてくれよ
NPCとして登場してる主人公はキャラ付けしやすそうだけど
それさえ一切ないヨウ(コウタ)、ミヅキ(コウミ)とかはどうするんだろうな
あと、カルムはライバル時のちょっとクールなキャラ付けになるとして
セレナもライバル時の性格になるのかアニメ版寄りになるのかは気になる
本編主人公は色々キャラ付けされそうだけどポケマス主人公は主人公らしく無口キャラでいくのかな
>>352 ブルーの時みたく好きなようキャラ付けするだろ
もっとも味付けはゲーフリでなくDeNAだろうが
シナリオライターはゲーフリだったりするんかね
ピカチュウはそんなにレッドのイメージでもないしなぁ
現状はサトシいないだろうし主人公固定はしゃあなしか
>>352 アローラ主人公はファンからの扱いがジョウトライバル並に複雑でなぁ
SMとUSUMで同一だから両方ヨウミヅキで統一したがるの
SMとUSUMは別だから統一せずに区別するっていうのと
ポケスペの影響かサンムーン呼びしてるのがたまにいるのと
PVとかのを勝手にデフォルト名にするなっていうのとで
えーレッドのイメージあるけどなピカチュウ
この組み合わせのグッズ定番だし
シロガネやまでレッドがピカチュウ出してきた時はちょっと違和感あったな
お前の感想は知らんよ
少なくともレッドのグッズじゃピカチュウは定番
御三家とピカチュウ以外で主人公に選べたポケモンって何がいたっけ?
イーブイとポケダン以外じゃ殆どがピカと御三家が選ばれる印象しかない
レッドはやっぱリザードン
グリーンもカメックスにしてほしかったな
ルカリオはコルニに使わせちゃったからスモモはアナサンになるんかね?
ただ、グリーンにピジョットを取られたハヤトとかはどうするんだろ?
ゲンガーもキクコとマツバのどっちの手持ちにするのやらw
この間ピカブイ出したばかりだし
レッドがフシギバナでグリーンがリザードンでも良かったな
そうすればハヤトにピジョットつけられた
ゲームの主人公セレナって着せ替えのツインテールとかミディアムとかなら天下取れただろうになーんであんな芋くさい髪型にしたんだか
つんけんした強気な性格だったら萎えるってレベルじゃないのでポケマスくらいせめて可愛い性格にして欲しい
ライバルセレナとポケスペと差別化して
あんな服装してたらアクティブに動けないんだからさ、大人しい子にしてくれお願い
>>365 キャラ技で差別化出来て出すポケモンも減らせるし被せてくるやろ
pvに主人公が男女両方いるのってbwだけ?
bwbw2はセットみたいなもんだし3人いて1人だけでないの可哀想だな
特にメイちゃんはめっちゃ目立ってたしセットの二次絵もメイトウばかりだしキョウヘイ…
>>235 これ結局xyとbw2ってxyのが後だったん?
トウヤとナツミが結ばれたのはNと再会後なのか再開前なのか凄く気になじゃないか
アーボックが真っ二つになったりブーバーが氷漬けにされてバラバラになったりするぞ
>>373 あのアーボックあんなに真っ二つになったのにキクコ戦で実はあの時のアーボックだったと
わかって驚いたわどんだけ生命力高いんだ
>>376 輝けるかなあ?今の所他のチャンピオンは出てるのに一人だけ影も形もないんだけど
>>371 >>371 今XYの公式ガイド見たけど
確かにBW2で失恋したやまおとこの恋が実ったという記述があるからXYがBW2の直後なのは確定かと
>>381 まじかよあの後トウヤに何があったんだ…
>>384 https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3D-_gJa9Va5gQ&sa=U&ved=2ahUKEwjF-qmN-47jAhWGQN4KHZHlAGwQtwIwB3oECAoQAQ&usg=AOvVaw0vmnKqZkIeVxyRG8D9Ri-X
この後、Nを振ってナツミと結ばれた。
モンスター主体のソシャゲは夏に水着ガチャで売ることができないのがネックだったので
逆に剣盾がアレでもポケマスがあるからよかったという気分にさえなる
過去のトレーナーが剣盾に出るわけじゃないんだから
住み分けはできるだろ
金魚わかなとか遠藤沙季がいるからおそらくアニポケ基準のキャストだな
青天井の課金が嫌ってことだろ
買い切り型のゲームでやりたいって話
ガチャの方が馬鹿が無尽蔵に課金してくれて儲かるんだよ
ゲームソフトの価格は単品だとどう頑張っても9千円くらいが上限だからな
昔からゲームソフトの値段は劇的に上がらないのに求められるクオリティだけ上がるのはおかしいと思いませんか
スマホゲーは札束で殴るゲームなんだから金が出せないやつは去れ
ソシャゲに求められるクオリティはCSのそれより遥かに下だと思う…
主人公の相棒はピカチュウ固定みたいだし
主人公使うことはなさそうだな
完全なキャラゲーになりそう
>>368 ツインテールがデフォだとぶりっ子過ぎる
モデルみたいなパリっ子なんだし
アデクはチャンピオンなのにNのかませになるし、BW2だとアイリスにチャンピオン奪われてるしほんと笑っちゃう存在だわ
>>401 いやメイだってバリバリあざといツインテールやんけ…
よくパリだモデルだ言うけど、セレナは引っ越しでカロスデビューしたくてイメチェン張り切ったものの周りの友達は動きやすそうな服してて一人すべった感じのイメージ持ってる
デザインでもなにもかもヒカリは最強格なのになぜまだ出演未発表なのか
せっかち罰金野郎がポッチャマ使ってやがるし
>>406 なんかアニメとか他コンテンツで活躍してない不憫キャラをなるべく優遇しようって思惑を感じる。もちろん人気キャラなのが条件だけど
つまりファンにもアンチにも大人気を誇ったヒガナさんは出られる可能性が高いと!!
そういうことですね!!!
ヒガナさんがいれば…
ヒガナさんさえ出れば今まで中途のままの謎も問題も全て解決されるというのに……
ヒガナさんには今度こそ並行世界について最後まで存分に語り明かして
その伝承者としての真の力を発揮してもらいたいのに……っ!
ヒガナさん出演への想い………
ハッーーー!!! 届けっ!!!
>>406 地味だからね
コウキもヒカリも
シンオウのヒロインはシロナ様
アセロラがミミッキュじゃないのはムサシフラグ
ロケット団はゲームにも一応出てるってことにして
レッドのリザードンがメガXだったり、メイのポケモンがジャローダだったりするから
一応進化やメガシンカの要素もあるみたいだけど
チャンピオンは最初から最終進化系を持ってるのに対して
初期形態は別のトレーナーに持たせるのか
例えばメタングやフカマルは駆け出し時代のダイゴやシロナの手持ちにするのかどうするんだろ?
セレナは見た目かなり変えられるからデフォデザインのイメージあんまないんだよな
サンムーンもそうだけど
未進化はピカチュウとかポッチャマとかの有名な奴か、
あるいはハズレN枠だろ
マスターズに進化システムはおそらく存在しない、
レアな進化形を引いたら付け替えるだけ
このシステムだからこそ逆にメガシンカポケモンをだすことができる
コルニが「メガルカリオ」というキャラを、レッドが「メガリザードン」というキャラを使うというだけであって
元のポケモンからメガシンカさせるわけじゃない
ノーマルのNとナチュラルトロピウスのNがややこしいな
キャラレベルの上限解放で進化だと思う
上限解放素材は水の石とか必要になるポケモンだと素材が重いとか
あと今回は多分強力な技ほど技ゲージコスト重いはずだから
原作の技ポイント15くらいの技みたいに気軽に使える感じではないんじゃないかな
シロデスナですら地面技にニ回っていう回数制限ついてる
セレナも原作の髪型だけどそのうちアニメの短髪後パターンとか色々出して課金させる作戦でしょ
ネタがなくなったら同じキャラのいろんなバージョンだすのお約束
単純にガチャで引いたバディのレアリティごとにポケモンが変わるんじゃないの?
N ヒトカゲ
R リザード
SR リザードン
そもそもリアリティって必要か?
排出割合を表すなら今や数字を直接表示するのが主流だし
>>404 いやメイはパステルな服からして可愛い系でしょ
セレナは系統が違う
イメチェン失敗に見えるっていうのは単に君がセレナのキャラデザ気に食わないだけじゃん
>>404 ゲームとかアニメのキャラの服デザなんて普通機能性は度外視でしょ
これからはこっちが本編扱いになって同人ネタについてこれない奴は置いていかれる
FGOと同じ流れに見える
クソ設定も乱立されそう
>>425 運営としてはFGOとかの後釜狙いたいんだろ。
あっちはあと1年ぐらいでメインストーリー終えて畳むつもりだし
>>422 まあメイは服の系統も可愛い系で明るく元気でハツラツな性格だからな
セレナの着せ替えツインテって下の方で結んでるし落ち着いててそんなぶりっ子に見えないんだがなあ
とりあえず本編キャラとポケマスキャラは別人として扱う風潮になってほしいわ
アニメ版のキャラが別人扱いされているように
>>426 メイちゃんは元々巨乳扱いだしパイズリ画像もかなり多かったろマスターズのせいではない
>>429 無理じゃね
というのも受け手側奴が勝手に同じキャラ扱いし出すから
加えてそういう連中の方が数も多いしSNS系統はもうそっちの色に染められるだろう
本編こそ外伝みたいな扱いする奴もでる
貧乳が巨乳になることはあっても逆はない…つまりそういうことや
貧乳が巨乳になることって
パットを入れてるだけのような
絵描き的にはボディラインごまかせるから楽なんじゃない?
>せっかち罰金野郎がポッチャマ使ってやがるし
エンペルトならいいんだけどな…
アニメでもヒカリにジュンにケンゴと3人もポッチャマ系連れてたし大丈夫大丈夫
ヒカリはポッチャマしか使ってはいけない風潮
ハルカすらミズゴロウ(フィギュア)を採用されたのに
そんなにDP女主人公にナエトルやヒコザルを使わせたくないのか
草はフシギダネ、キモリ、ツタージャ、モクローと
とびとびで波があるし
今回ジュンにポッチャマ持たせたのはこの主人公はこの御三家って固定イメージ作りたくないからかもしれない
コウキ→ヒコザル、ヒカリ→ナエトル
結局こうなるんだろうか?
ジュンとヒカリは交換してほしい気もするけど・・・
つか、コウキって出したところで需要あるんだうか?
>>442 メイちゃんがパイズリ得意なのは公式設定だぞ
潔く受け入れろ
いくら課金豚集めたいからって餌撒き過ぎィ!と思ってたが
こらまた強烈なのが来たな
主人公とライバルは各御三家とセットの3パターンずつ用意してほしいところ
>>446 お前も素直になれよ
メイちゃんでシコってるポケモントレーナーはごまんと居るぞ
慎重に扱わないと安易なキャラ付けはアンチ増やすことになりそう
メイとか既に反感かってるし
理由が公式が推してるからってだけで嫌いになる層はアホじゃねっと思うけどな
メイっぱいはゲーフリのセンスなんだろうか
がんばリーリエしかりなまえ
>>443 需要ないキャラなんてないぞ
プラチナのコウキ好きなんだよ地味ファッションとマフラーが
すまん途中送信してしまった
名前を絡めたネタを流行らせようとしてるのかなと書こうとしてた
女主人公人気はヒカリトウコメイでトップ争いしてるイメージあったけど公式の推しっぷりや反応見るとメイちゃんダントツな感じ?
>>458 それ一部のキモオタ勢がめっちゃおしてるだけでそこに公式がのってきちゃうかぁっていう残念感は正直ある。そういう内輪受けに公式がのってきて成功した例を俺は見たことがないぞ
ここ見てると主人公の名前論争になってたり意外と主人公人気でびっくりしたわ
自分は主人公って印象薄いしデフォルト名も覚えてないくらいだから色んなトレーナーにちゃんと人気あるんだなって感心した
BW2ポケウッド(ゲーム内で映画撮れる施設)のOL巨大化の話だとメイというか女主人公は割と元気キャラ路線だった印象
映画内で演じる役の設定が一般人だからというのもあるだろうけど
自分もコウキ好き
公式のDP紹介映像とかではヒカリ主人公なことが多くて影が薄い感じあるけど好き
主人公だとトウコ好きだけど後は特に好きとかないな
男の子だとプレイヤーの分身なイメージで余計
ジムリは好きなの多いけど
主人公好き勢はキャラとして好きな人ももちろんいるだろうけど、プレイヤーキャラだから感情移入の対象として愛着を持つ人も多い気がする
主人公勢にあんまり興味持てないけどトウヤトウコは群を抜いて好きだなぜか
意志が感じられる表情がつくとね
PCからキャラクターになるよね
主人公は一人のキャラクターというより自分のアバター感覚だなあ
例外はレッドくらいだ
前スレでもでてたけど価値観以外にプレイヤーの立場が主人公に自己投入するか、第三者目線から見守り系か、など色々あるから
だから主人公ライバルの名前や使うポケモンやキャラクターへの印象などへの意見が多種多様に出る
別にこれは珍しいことではないけどSNSでは多数の意見や目立つ意見が一般論になりがちで
同意しない・合わない人は隠れたり離れたりするから普段は目立たない・見つからないからね
昔ルビサファ時代の小説界隈でハルカユウキはライバルとしての名前であって主人公の名前に定義するべきではないっていう論あったな
レッドグリーンとか色やタイトルの名前で問題なのはバージョン差別の点と他NPCと比べて浮く点?
トウコ ハルカ ヒカリ辺りも楽しみだな でも自分はポケモンレンジャー(男)にしたい相棒はドンファンで頼む
>>441 カントー男主人公=ヒトカゲ
ジョウトの男主人公=ヒノアラシ
の固定イメージはガチガチに強そう
(どちらも女の方はバリエーション豊富な印象)
完全に公式が悪い
特定のキャラだけ、ポケモンだけが熱烈に好きって場合は困らないだろうけど
キャラもポケモンも程々に好きな場合だとバディとの兼ね合いでやきもきしそう
好きなキャラだけどバディのポケモンはそうじゃなかったりその逆もあるよな
BWでトレーナーのキャラ人気爆発的に高まったからな
それだけあざといデザインでもあったんだがメイはその流れの後で出てきた主人公だから大分あざとい
これ自体はNの一件もあって賛否両論もあったからなのか知らんけどXYではちょっと控えめだった気がする
その代わりサンムーンがまたキャラで弾けた
>>474 トレーナーキャラ人気自体はHGSSで焚きつけ盛り上がったんだぞ
電話とか再戦とか小ネタあったろ?愛されコトネやpixivレッドとかも生まれたろ?
そこからBWでブーストよ
メイちゃんも抜けるけどトウコ様も抜けるからな
トウコ様の目つきほんとシコれる
>>458 そもそもアニメ除いて女主人公に人気のあるなしなんてない
メイは確かに一時期同人業界を支配できる人気だったけど一般ではそうでもない
初代世代が中高生になったRSE、DPtあたりでじわじわトレーナーも人気になり始め、その後のBWで一気にきたって感じかな
まあイメージや名前や扱いやポケとかの話はゆっくりできる今できるだけしとくのがいい
リリースされたら美女キャラか人権キャラの話しか交わされなくなるのがキャラガチャゲーの宿命だから
トレーナーに焦点当たるんならほとんど喋らないくてキャラ掴みにくかった主人公たちがどんなキャラ付けになるか楽しみだけど第七世代のセリフ無し主人公達pvにも一人も出てこなかった気がするしそこはどうすんだろ
主人公は基本的に明るくて元気で素直な当たり障りのない性格でいいと思う
>>480 まあ失敗しても最悪ポケマスだけのキャラ付けで黒歴史として葬り去ることもできるし。
ミヅキの性格はビジュアルとか選択肢から割と想像しやすい
>>479 FEHスレもリリース前はそんなこと言われてたな
なお
FEH?あるいは本家のような成長タイプ厳選とかないことを祈る
FEってソシャゲそっちのけで原作のキャラ語りばっかりしてるイメージなんだが
あとオリキャラへの文句と作品間の優遇への苦情
元より一枚岩じゃないシリーズファンを一ヶ所に集めるとそうなる
他のソシャゲと性質が違う
デザイン違うだけの無個性になるだけなら変な個性つけたほうがまだマシだと思うけどね
>>483 天真爛漫なバカっ娘って感じ?男を教えてあげたい…
テイルズのソシャゲは人気作品、人気キャラに偏るのをまだ参戦してない不人気作品、不人気キャラファンが愚痴ってるのと
シナリオに出るキャラに偏りあるのも
このゲームレアリティ関係なく3Dモデルちゃんと作る奴だから、
低レアといえどそうサクサク追加出来なさそう
>>495 ポケモンGo見る感じではスマホと3DSはテクスチャ変えるとかである程度流用できそうな気もする
5世代以前のモブとかはキツイかもね
なんか顔を隠してる系の配信者が1瞬だけ映ったから拡散させてるとかそんなんじゃね
まぁどうでもいいさ興味ない
推し主人公の性格や口調がどうなるのか考えるだけで胃が痛くて吐きそう
今まで積み重ねてきた創作でのイメージが崩れるのは辛いし、いくら本編とは別だと言ってもマスターズでの設定が既定になりそうでつらいわ
絶対ユーザーには混同されるだろうし声も大きい方が勝つからな
>>501 開発側からすれば「お前らの妄想を押し付けられても困る」の一言だろ
レッドもキャラ付けしないためにセリフを無くしたのに
いつのまにかダンマリキャラとしてキャラ付けされてた
ぶっちゃけソシャゲって「2次創作ネタをどんどん取り入れる系」と「2次創作?知ったことか!系」で分かれてるからな
比較的にポケモンって後者寄りだが、作品にとってファンはどっちが居心地いいかは分からんからな
フライゴンLv.53みたいなウケ狙いを定期的にやられてもファンには不快だろうし
【バディーズ紹介】
タケシ&イワークの紹介です!
??「つよくて かたい いしの おとこ」と呼ばれるジムリーダーのひとり。
若いトレーナーを見守りサポートしてくれる頼りがいのあるトレーナーだ。
一緒に冒険してくれたらとっても心強いですよね!
タケシがオッサンみたいな扱い
現時点でもマスターズとゲームは別物派をちらほら見かけるし、配信後もそういう層が残っていればたびたび議論にはなるのではないだろうか
個人的にはそれぞれ住み分けられれば良いと思うのだが
これまでつかみ所がなかったプレイヤーキャラに公式の掘り下げで個性が生まれるのは喜ぶべき事なんじゃね?
二次創作やなんかはファンの妄想や願望に過ぎないでしょ
どのみちソシャゲ界隈のオタはやばいし絶対数も多いから俺たちが原作だ!って制圧されるよ
たまに発売される本家と常に情報が提供されるソシャゲじゃ違うからな
Twitterとかはそっちの色に染まるだろ
FEHで原作とキャラが違うって大荒れしたからだいたい予想はできる
俺も原作もので○○はこんなキャラじゃ無いだとか荒れてるの見たことあるけど
ポケモンの主人公に関してはほぼ描写ないようなものだから意図的に嫌なキャラ付けしない限り受け入れられそうではある
あるジャンルで原作者書き下ろしシナリオですら設定やキャラが変わってる(個人的にはそんなことはなかった)とか言って解釈違いですぅー><みたいのいたから完璧な相互理解は無理だと思った方がいい
結局「嫌なら見るな」とは言うが、そのジャンルから離れない限り多数派の趣味を存分に見せつけられるからな
ましてやツイや渋でのファンアート漁りが趣味のポケヲタにとっては逃げられないと言ってもいい
ってカイロスさんが言ってた
解釈違い()には一応の言い分があるから面倒なんだけど
ポケモン主人公の場合はテメーの思い込みだろで一蹴できる分楽か?
東方も原作にない変なキャラ付けが流行ってたな
幸い原作に逆輸入とかなかったけど
艦これはそんなことなってたんだ?
>>510 あれはむしろファンの方がエフラムの性格誤解してんだよなぁ
勝てない戦いを進んでやる奴じゃないのに
一番恐いのは主人公以外のキャラに変な設定を付けられることだな
主人公はプレイヤーの分身だからそれぞれの頭の中に色んなキャラクター像があって良いじゃんと思えるけど他のキャラはそうはいかない
主人公はよくて選ばれなかった方のNPC側の性格にしてもらうのが穏便かな
ただ既にメイが色々模造されてたから心配だな…
アニポケやポケスペから性格取り入れてきそうだし
自分は公式がそうしたならしゃーないかとなるしかないと思うけどね
本編でも時とともに別なキャラ付けされるキャラはいるし
>>517 1番の問題はそっちじゃないだろう
キモい事を言わせてエフラムで笑いを取ろうとした事が問題
苦情が酷過ぎて後付けで演技だったとフォローする始末
いやでもフォローするだけ誠意はあるな。悪意は無かったんだろう
アニポケでクソ性格に改悪された例もあるからな(ツクシやフウロ等)
ただでさえ原作ゲームでも改悪された例もあるのに
(腹黒エリカ、シャキーンな大食漢ミカン)
余計に悪ふざけしそうで心配なんだよな
>>519 メイっていうほど捏造されてるか?今出てるテキストだけじゃ原作通りな気もするけど
参考→
ダウンロード&関連動画>> オリジンとかもアニポケとは別人扱いだしパラレルの別人だと思うのがいいぞ
fgoみたいなキャラ崩壊が流行るからなんでもありだぞ
>>524 ナツメはキャラ安定しなさすぎて逆にどんなキャラでも受け入れられそうだ
なんでもそうだけど文句ばっか言ってる奴よりファンになってくれてお金を出す人のことを考えて作るのが大事
何でも肯定する奴らが実はタダ見層で文句言ってるのは廃課金層ってこともあるし難しいんだよな
話題集めのために平然とキャラ崩壊させるのが目に見えて心配
そういやミツルもリメイクで廃人キャラに改悪されてたっけ
スマホゲーは原作と違う世界ってことでまだわかるけと
一応原作でキャラの性格を改悪させられると公式になるから困る
ギエピーくらいキャラ付けしてるのも受け入れられてるしよほど酷くなかったらいいんじゃね
下ネタセクハラクソやろうになってたら知らん
>>533 ミツルはヤバかったなんであんなのにしたのか
なんでも許容できるつもりだったけど、チビデブ3Dモデルに作ったのだけは許さぬ
ミツルは専用BGMからの「くそう!」の時点でだいぶ苦手だったが、クリア後がマジで無理だった
一線引かなさすぎ
ORASはミツルに限らずキャラ改変があまり良くなかった印象あるな
あそこまで極端なキャラ付けしなければ概ね受け入れられると思うんだけどな
ミツルは悪乗りが過ぎたというか
普通にエルレイドと一緒にたくましくなりましたって王道でよかったはず
ヒガナがああなったこと考えるとセンスが致命的でも仕方ないが
俺は弱いミツルより廃人ミツルが好き
どのキャラも誰もが満足するようには作れないから、好みじゃないキャラは使わない程度の妥協は必要だよ
ミツルとか普通にチャンピオンロードで遭遇した時の
ポケモンと共に旅に出たおかげで心身ともに成長したあの状態でよかったのに
なぜわざわざ廃人設定にした挙句、一部の手持ちリストラさせて台無しにしたのやら。
普通に新キャラにやらせりゃ良かったろ
ミツルはあの施設に着いた段階では普通に印象良い振る舞いだったのにな
だからこそ余計に萎える
今のところ一番改悪させられそうなのはネジキ
あいつにセリフを自由に与えたら絶対事故るキャラだと思ってる
ポケモンは個体値廃止しないかなあ、あれを意識しだしてからワクワクとかすごく減った
御三家うけとりリセマラからスタートして伝説リセマラ、何も考えずに遊んでた頃がなつかしい
伝説はまだしも御三家受け取りで厳選する必要ないぞ…
>>545 なにより夢個体が邪魔なんだよな
王冠で個体値は何とかなるんだが夢特性まではどうしようもない
>>546 それはつまり後で良個体と入れ替えるってことだろ、おれは最初に選んだ子をずっと使いたいんだよ
とどめはめざパ個体によって技のタイプ変わるってクソすぎる選ばせてくれりゃいいのに
課金でもいいからめざパカプセル出せって大分前から言われてるよね
>>548 対戦やらないのにもし対戦に目覚めたらこの子を使えるようにって考えて性格粘る俺には痛いほど気持ちがわかるぞ
結局対戦やることはないんだけどな
割とアリだと思う
FEHは凸ると苦手ステが中和されるようになってマシになったな
いや個体値なくす方が良いんだが、重課金者が得意ステだけ粘れば良くなったのは大きい
>>552 これが嫌なら産まれたばかりの生き物を大量放棄しなきゃな
良くも悪くも最近の複雑かつ時間が取られる本家について行けないユーザー向けなんだろうな
社会人になってから時間が取れないって人もいるくらいだし。
ほんまネジキ謎枠だよな
他にもアザミとか出るんだよな?アザミの最新絵見たいんじゃ
まー時間を埋めるための課金なんだよな基本は
間違いなくアコギな商売ではあるんだがサービス辞めろという意見にはならない
>>548 入れかえたりしないでそのまま使い続けるよ?
やったぜ! 10連でSSR2とUR1ゲットだぜ!!
↓
パトラッシュ……全部個体値最低だったよ、僕もう疲れたよ
やっぱりキャラとポケモンどっちもガチャなのかな
キャラだけガチャがいいなあ、PVに捕まえるシーンが一切ないからガチャなんだろうな
キャラにポケモンが紐付いてて同じキャラでもリアリティでポケモンが違うとか予想してる
ネジキはyoutubeでおすすめに出てきて鬱陶しいくらい見た時期があった
当時知らなくてなにこいつオリキャラ?と思った記憶
興味ないキャラでもバディが好きなポケモンだったらガシャ回しちゃうんだろうなぁ
>>561 その可能性たかいなって思ってるけど、レア差の暴力で結局みんな伝説ポケモンとドラゴンしか使わないとかにならないといいな
>腹黒エリカ
高飛車京都人イメージだろな
まあミカンも別に違和感はなかったが
当時のドータクンも弱点実質一つだし大爆発で一掃されるし
ウザいイメージしかないからネジキとの組み合わせはしっくり来る
ドータクンとネジキは色合いが似てて悪くないけどドータクンはゴヨウな取っておいてくれと思った
ネジキはもっと理系っぽいポリゴン系とかが良かったかな
口調はゲームの汲んでくれるんだよな?
掴めるほどセリフがないしキャラについては熱血系になろうがダーク系になろうがどうこう言うつもりはないけどトウヤが一人称俺のポケスペブラックみたいな喋り方だったらショックだ
>>574 「お前ら向け」にしては女キャラのグッズが圧倒的に少なすぎる
単なるキャラ萌え厨向けのおままごとグッズ
なんか取られたとか言ってるやつがたまにいるが別に先に使われたらもうそのポケモンは使えないなんてルールないよな?
サトシ(ピカチュウ)とレッド(ピカチュウ)みたいに
ポリゴンピクシーニドクインとかおるしモンコレセットみたいなもんじゃん
博士もおるしこれをキモオタ向け呼ばわりは流石に失礼
>>577 既にコル二とスモモでルカリオの取り合いが
メガと普通で分けちゃうと明らかに実力差でちゃうし
マツバとキクコでゲンガーの取り合いとか言い出したらキリがない
普通にどっちもありでしょ
というかマツバはなぜムウマを使わなかったのか
今回技を二種類しか搭載出来ないから
同じポケモンでもトレーナーによって技を変えればいい
ネジキの場合は手持ちに縛りがないから他のトレーナーとイメージが被らないポケモンが良かったわ
ルカリオ使いといえば青いスナフキンみたいなやつもいたよな
地味だけどあいつが1番イメージに合ってる気がする
ポケモン被りは別に普通というか伝ポケ幻ポケ希少ポケでもなければポケモン世界で取り合いはない気が
むしろキャラ厨や原作厨的には原作では進化させてないのにマスターズでは進化させる系で来られた方が辛いんじゃないのか
例えばタケシのイワークとかHGSSライバルのニューラとか…後は思い出せんが
>>586 そりゃそのスナフキンはルカリオ主役映画のルカリオ使いの英雄のパロディキャラだからイメージに一番合うわ
アーロン様か山寺宏一の声で出てくれたら嬉しいけど無理だろうな
ピッピアブリボンキュワワーがR〜SRでほしぐもがURやろなぁ
クロツグネジキとフロンテイア勢に二枠もさくならゲンなりマイなりだしてやれよとは思う
ミュウツー使いたいけど、パートナーだれだろう?
あんまりイメージないよねミュウツー使ってるトレーナー
ミュウツーは特殊仕様でトレーナー無しの代わりに技3つとか?
まぁレッドとかでも良いけど
RRサカキだろうなぁ
伝説はRRボスが一番落ち着くところではあると思う
きたあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネクロズマとかレックウザとかは誰が出すんだろ
ミュウセレビィとかも
ポッ拳ならダークミュウツーのトレーナーがいるんだがな
レックウザがなんでメガシンカしないのか想像力足らなかったヒガナさんはシガナ使ってればいいよ
ヒガナとか叩かれてスレは荒れるけどガチャのセルランは伸びそう
褐色おっぱいやし
ヒガナもともとそんな嫌いじゃないし、一番創造力が足りてなかったのは自分だったとか自虐してくれたら個人的には許せる
人間キャラなら、
人気が初代に偏るわけじゃないところがいいな
いや5世代に偏りそう
初代は初期実装の時点で人気どころほぼ出揃ってしまうからな
ナツメは初代、金銀、ポケカ、FRLG、HGSS、ジュジュべ、ピカブイの7種類?他まだなんかあったっけ
>>610 ポケカがアリなら穴久保ポケスペ電ピカといくらでもあるぞ
エメラルド衣装のユウキハルカが主人公のデザインで一番好きだから出て欲しいなぁ
今はグッズとかORASデザインで統一されちゃってるからこの機会に期待したい
コトネクリスがそれぞれいるくらいだから望みあるよね
>>570 ポリZとか本人のキャラにも合ってて誰も使ってないからよかったかもね
ちょうど第4世代のポケモンだし
>>611 電ピカのナツメのキャラ変なら個人的には許す
作者がアホやらなかったらエロだけじゃなく普通に良作になりえたのに勿体ない
同人誌でアニメをこき下ろしてたんじゃなかったっけ
そりゃ仕事もらえなくなるわ
主人公系キャラを自由に動かして二次創作したがるくせに
それでいてデフォルトネームやある程度の性格設定は欲しがるってなんなんだよ
主人公キャラなんだから自分だけのキャラにしろよ
上連じゃ…小野先生はエロ同人出してたからNG食らったんだよ
まぁ電ピカやらかしてなくても、
他の短期コミカライズ作品群の事を考えると別に今と扱いが変わったとは思わんが
>>615 連載中にそのマンガのエロ同人誌を売ってた
>>514 その画像のツイ元分かる?
とても共感できた
>>623 さらに言えばこんなコメントを平然と書いてたぞ
ネタってわかってても引くわ…
作者こんな気持ち悪いやつだったのか
こんな奴が電ピカのあのナツメを描くんだから信じがたい
>>625 これは関係者顔面蒼白黒歴史待ったなしですわ
本人は冗談を言ってるつもりなんだろうが笑いどころすらわからん
不快感の塊
カトレアってベッドから登場するしムシャーナのイメージだったけどベルもムシャーナ使いだったな
電ピカ作者は当時よく知らなかったけど社会人として問題あり過ぎるな
冗談でも不快だけど書いてあること本当にやってたら性犯罪者だけど
現代社会は本当に「沈黙は金」だと思う
失言しないことってすごく大事
>>574 うわちょっと見てみたらここでもレッドグリーンリーフ
まーた赤基準赤重視かよ
なんで主人公男・主人公女・ライバル表記を嫌うのか
>>633 金銀からレッドとグリーンで固定されてるんだから諦めろ
タケシ&カスミはお腹いっぱいなんだわ
他の女の子で頼む
ポケマスで他のトレーナーとか人気出れば商品化されそうだけどね
てゆーか「リーフ」なんだね
やっぱブルーとは別人扱いなんかな
リーフもブルーと別に存在するならピカブイのあれも許せそう
>>627 電撃ピカチュウの作者あんなこと書いときながら本人の趣味はショタコン向けのエロ、お姉さんとショタ、女装少年というかオカマだからな
レッドグリーンは公式だけど
それ以外の主人公はデフォルトネームなんてものはない
リーフとブルーはオリキャラ
カトレアのアニメ版の声優(まつらいさん)、亡くなっていた…
いや、主人公にはソフト名を使ったネーミングをつけたほうが
「一応形式上はこれを使ってるけど各自自由に設定してね」感が出て好ましいぞ
ドラクエのエイトナインイレブンとか、
お役所仕事過ぎてダサくて自分で使う奴はいないとことか理想
レッドグリーンとアニメのサトシシゲルとは別人ってことを示すために名前が違ったんなら
ハルカヒカリセレナもアニメに準拠する必要はない
メガ進化有と無で別次元。
ピカブイはメガ進化有りだけど、殿堂入りした人をチャンピオンとして登録するシステムだとグリーンがチャンピオンになれてないからさらに別次元かもしれないという
サトシシゲルもデフォルネームですけどね
だからといってブルーの名前をツネカズにする訳にもいかないけど
ヒビキ コトネ ユウキ ハルカ コウキ ヒカリ トウヤ トウコ キョウヘイ メイ カルム セレナはNPCで出てきた時の名前
リーフ クリス ヨウ ミヅキ コウタ コウミ カケル アユミはスクショやPVで便宜上使われてた名前
あくまでアニポケではなく原作ポケのソシャゲーだからイツキが三木だったりカリンが林原でもなんら問題ないな
ピカブイでもポケモンカードでもレッドグリーンブルーという名前で出てるんだから思いっきり公式設定なんだけどそれすら知らない情弱かな?
>>640 ハルカヒカリとかの選択候補の一つで出るようなのがデフォルトネームなのでは…
デフォルトネームとは、一体…?
その外見のキャラクターに公式からの固有名があるのがデフォルトネームなんでね
まぁどっちかというと商品名に近いな
リーフ、ブルーもだけど
ヨウ、ミヅキとコウタ、コウミみたいに名前違うけど同一人物はどうなるのか
デフォ名定義といえば内部データの話
FRLG主人公は隠れ対戦トレーナーデータ(ダミーデータ)では名前候補の内リーフが存在するのは有名だけど一番目にはグリーンがある
HGSSにも内部ではゴールドシルバークリスが名前候補として残っておりポケギアマップ用クリスの顔ドットもあったりする
SM主人公は内部データとしてはサン、ムーン表記で隠れ対戦トレーナーデータとしてカイとラナ…だったかな
バージョンタイトル名そのものが名前候補に上がるのはDPのみで他は省略形や英語
>>654 ミヅキは同作モブトレに同名のやつがいたのが微妙だった
>>654 クリスとコトネが両方登場するし全員登場すると思われる
>>656 所詮内部データは内部データで隠されたものや没になったものだから商品に使われたものと比べるのはどうかと
金銀クリスタル男主人公に限っていえば
バトルハウスにいるヒカルが男主人公グラだったから
後作の幼馴染やサブウェイタッグNPCみたいなものかなと思ってたんだが
イエロー「ピカチュウ版の主人公は俺なのにピカチュウも旅で集めた御三家も全部レッドってヤツにとられた」
モブトレの名前か
エーテル財団男にルシフェルとかいうド直球にヤベェ名前のやつがいたな
今手持無沙汰だから早くリリースしてほしいな
早くても学生の夏休みに合わせてリリースだろうか
サトシとシゲルって元ネタは田尻智と宮本茂なんだよな
>>661 ヒカルは確かポケスタでイラストあるけど主人公とは見た目違うよ
茶髪でアニポケのヒロシをもう少し杉森風に人相悪くした感じの顔
ポケモン版FGOって感じ?
基本ルールが簡素ならやってみたい
手軽って言ってたしそんな難しくはないだろう
開発チームがメギド72って聞いたからみたけど対戦画面似てるな
625のやつ、釣りにしてもすごいな
今なら晒しあげられてボロクソにされそう
ヒロシといえば昔ポケスマに出てた小学生がアニポケで1番すきなキャラはヒロシとか言ってたな
世代じゃないだろうに、ありゃ有望だと思った
ポケスマでヒロシとか言われたらロバートの方しか思い浮かばない
ヒュウってデフォ名がなかったらひひひろしがユーザー間での通称になってたかもしれないな
楽しみだけどターゲット層明らかに子供じゃなくて萌え豚腐女子だよな
そらタイミング的にFGOの後釜視野に入れてるだろうしな
じゃなきゃメイっぱいとか言わせねえ
俺嫁も夢もカプ厨(腐百合含む)も各方位取り込めるな
ひろし出すならちゃんと相棒のピカチュウはレオンの名前でだしてほしいな
>>678 ポケモンじゃなくてトレーナーメインなのに豚と腐女子ターゲットにしないで他にどこターゲットにすると思ってんだよ
ちったぁ考えろよこのマヌケ
このゲームに便乗して今後人間キャラのグッズが出る可能性もあるが
昔ポケセンで売られていた時には男キャラも女キャラも売れ残っていた記憶があるんだよな
ポケモンは世界で売上狙えるのが強みだから
日本トップクラスのソシャゲでも世界でも売れてるのは一握りよ
金銀ライバルには名前をかたくなに付けないで、
トレーナーカード拾って名付けるくだりを再現するのか?
言うてソシャゲだしガチャシステムやゲーム性がfgo並だったら海外はもちろん後発で売れるもんでもないだろう
今までのポケモンソシャゲより宣伝に力入れてるし何かしら凝ったところがあればいいんだが
主人公が使えるのがピカチュウだけって言うのはやだなあ
どうせなら他のポケモンも使いたくなるね
ピカチュウなんて使いたくないわ
顔見ただけで反吐が出る
主人公を絶対入れないといけないわけじゃないしピカチュウ固定はあり得る
>>695 DeNAはそんなにメンテやばくないだろ
夏リリースのわりには事前登録の案内とかHPとか全然ないんだよな
なんだかんだ9月ぐらいのリリースになりそうな気もする
>>552 ここはやはりポッチャマの出番やな!一時期ピカチュウの立場すらも揺るがした実力を再び見せつけるときや!
>>552 なんか初代モンスターファームを思い出したわ
トロカチンEXで寿命削りながらドーピング薬漬けにして修行出させて働かせて
黄金もも食わせまくって寿命無理矢理伸ばして大会バンバン出させて戦わせまくって金稼いで
貴重アイテムゲットしまくって死にそうになったら凍らせて合体させてっていう
愛護団体ぶちギレ案件な育て方をしてた
>>552 首回りナニコレと思ったら
こいつイワンコか
第一弾ガチャを水着で稼ぐには8月初頭には出したいところだな
>>698 たぶん事前登録は無い
あるにしても特典とかない
3Dモデルなのに衣装差分作るのは手間かからないか?
それ言い換えれば
「俺の自己満のためにスタッフ死ね」と言ってるのと大差ないぞ
なんと、俺はひどいことを言ってしまった
今度からは要求をだす前にそれが意味するところをよく考えることにしよう
夜中にメンテあるところは徹夜してるってことなのかな
明らかにキャラ萌え需要狙ったゲームで手間かかるので別衣装作りませんはおかしいだろ
このやり方で金稼ぎたいなら必要な手間だぞ
そもそも別に無茶ぶりしてるわけじゃないのに、
なんでいちユーザーがスタッフの特に何でもない手間をそこまで気にするの
夏って7月か8月だけど
この感じだと8月リリースだね
日にちの発表はよ
公式ツイッターがなぜか日本より海外の方が更新が早い
夏休みキッズでアクティブブーストしたいだろうから早めに出すとは思うけどねぇ
タイプ相性が単体しかないみたいだし
キッズや中年向け
>>716 頭がキッズなおっさん向け
淫夢キッズとかダイパキッズとかそっち系のキッズ
でもスマホゲーなんて暇つぶし程度でいいから複雑なシステムとかほどほどでいいと思うわ
タイプ相性が既存のままだとバランス調整するにも大変だからな
キャラなんてぶっちゃけガワだけポケモンとして整えた駒だし
原作と同じ18タイプあるらしいし10種類くらいのカードより複雑
GOでもワザは攻撃技のみかつ2種類だけだし
コマスターもタイプ相性の概念が消失してるからな
あとわざわざ一からルールを覚えないといけないゲームは流行らないのもある。
Goから少しでも客貰いたいだろうから複雑なタイプ相性採用するメリットが無いわな
なんじゃこりゃわからんとなったら即アンスコだろうし
複雑なのがよかったら本編やればいいわけだし
まぁ本編はクソゲーっぽいけど
弱点一つだとどっちが採用されるかによって強くなるポケモンと弱くなるポケモンが出そう
攻撃するときは複合タイプ、攻撃を受けるときは単タイプってことになると単タイプポケモンが不遇な気もするし何かしらの補正がかかったりするのかな
シロデスナはゴースト技のおどろかすと地面技持ってるみたいだったな
ただし地面技には2回っていう回数制限があるようで基本はおどろかすの方使う感じだと思う
タイプ一つだけは普通にありそう
ポケカのタイプシフト的に扱えばポケモン使い回しながら種類増やせる
さてモブの山男はどれを採用されるのかな
一般モブの癖に高い認知度を誇るナツミとダイチは
はっきりと言って異常だ
金髪イケメンおじさんだがすっかり名物キャラになったな
あの山男
ポケモンマスターズで衣装チェンジはあんまり想像できないなぁ
元のイメージってものがあるし
せいぜい、別の世代で登場したときの姿とかくらいじゃない?
そもそも18タイプで
組み合わせがあって
相性がそれぞれにあるって
よく考えたらおかしいからね、普通に無理ゲだよ
普通のソシャゲなら4すくみや五芒星で複雑だって言われるレベルなのに
まぁそのおかげで、様々なモンスターをタイプで表現できるんだろうけど
ハルノブはキノコ食べて笑いが止まらなかったやつだよな
ダイパとXYは思い出せない
ポケモンって相性相殺であれが効いたりこれが効かなかったり
特性によってさらに弱点減ってたりするからほんと複雑だよな
慣れてても複合タイプの弱点見落とすことはあるし
同じ開発のメギド72もそんなタイプたくさんないよな
>>741 お、ギエピーやん
インファイトで倒したろ
ギエピーとかいうタイプ追加や特性の恩恵をこれでもかと享受してるやつ
しかも最新作で悪の組織ボスの1番手でやたら目立ってる
ギエピーで思い出したがアカネ(ノーマル使い)はもうピッピ(フェアリー)使えないのかね
金銀、HGSSともにジムのデザインにするほどアピールされていたポケモンなのに
キテルグマとかいう見た目フェアリーなのにフェアリーに弱い格闘タイプで
耐久特化すれば特性でミミッキュのじゃれつくに耐えてシャドークローで返り討ちに出来る熊
トゲピーのこと?悪の組織がトゲピーつかってんの?(笑)
>>746 田尻の愛娘だからな!
神の贔屓も受けるさ
完全な妄想だがアカネの性格からして
あっさり捻じ曲げ、ノーマルとフェアリーのジムで両立させそう。
かわいいポケモン好きとか言ってたような
確かにやりそう
神の寵愛を受けたポケモンにウンコさせるコロコロとかいう雑誌
なおギエピーの作者は御三家・ピカチュウ・ピッピの資料を見せられた時
ピカチュウを主役にしたいと思っていた模様
ギエピー連載がピカチュウ主役でポケモンの顔がピッピだった可能性もあったのか…?
>>756 先見の明があるよな
実際ピッピの人気は半年もすれば廃れてしまった
ポケモンが無かったら三流漫画家として名前を忘れられた感は否めないがな
それ言ったら30年以上マリオ漫画で飯食ってる人もいるし
仮定はどうあれここまで続いた時点で勝ち組よ
>>763 「穴久保ポケモン」とか「穴久保ピッピ」という風に作者の名前で覚えられてる時点で漫画家として勝ち組な気がする
ポケモン漫画家としては電ピカやスペ作者以上に知名度あるだろこの人
公式ホームページできたな
女主人公の方が身長高いっぽい
>>770 女主人公の立ってる位置で身長が高く見えてるだけな気もする
それにしても女主人公かわいいな
デフォ名とかないのかな
ストーリー進めてるうちに主人公好きなポケモンを使えるようになるんかな
バディのポケモンを継承できるとかじゃね
もちろんバディは居なくなる
主人公以外の3人を編成出来るようになって主人公は後ろで腕組む仕事でもするんじゃない?
>>776 それ1周年あたりで初期ポケがピカじゃなくてエンテイあたりになったりしない?
主人公「ゆけっ シロナ!」
主人公「ゆけっ グリーン!」
主人公「ゆけっ メイ!」
もしかして3枠しか無いからあまりアバターを推したくないのかもね
色んなバリエーション見せる為とか。原作キャラのみで組ませる為に誘導みたいな
公式全然出ないんだけど(´・ω・`)
いつまでも読み込んでる
他みんなHGSS仕様なのにカスミだけピカブイなのは何かあるのかね
メイちゃんBWやってた当時はあんまなんも思わんかったけど、
今見ると可愛いな
ヒカリはよだせ
ヒカリをはやく
ついでにコウキも
普通今一番忘れられてるDPを配慮するべき
>>782 髪を下ろしているから別人だと思われるのを防ぐためじゃね?
>>782 ドットアイコンだから今までそんな気にならなかったけれど
流石にコレを主人公のガイド役にするのってどうよ?
>>786 そんなこと言ったらイブキのはずかし衣裳そのまま登場しているし
ナツメもHGSSよりピカブイのデザインの方が一般的なイメージに近いもんな
>>788 いやでも同行者だぞ主人公の
イロモノ過ぎないか
>>790 イロモノかはさておき
痴女っぷり半端ないから変更は妥当だな
>>789 ピカブイでバトル時に目付き変わる演出ゾクゾクして好き
メタ的な発想になるけど、それぞれのキャラが違う時空から集まってると考えると面白い
違う時空から集まるんだったら尚更
赤基準のレッドグリーンをここでも通すんじゃなくてバリエーションふやしてほしかった
金銀の白金山で佇むレッド&ジムリグリーンと初代の主人公&ライバルを=にしてほしくなかった
リーフとブルーを=にはしてほしくない
コトネとクリスを=にはしてほしくない
いつもの
違う時空ありならリラとか分裂するのか
サトシとかも出てくるのか?
ルビサファミツルきゅんとORASミツルさんを=にはしてほしくなかったです…
>>796 アニメ権利が面倒だからよっぽど特殊なケースの時にサトシ『だけ』が呼ばれる可能性はあるかも
ナツメはデザインやキャラがコロコロ変わりまくりすぎて逆にファンの棲み分けしやすくていいよな
FRLGまでは結構派閥争いがあったのにHGSSが出てから静かになってたし
リラは見事に需要分岐しそうなイメチェンしてるからな
なんとなくエメラルド先に出してきそうな気はしてるけど、俺はサンムーンの方が好き
今思ったんだけど、ポケモンの3Dモデルこれ3DSのゲーム本編からの流用ぽい?
リラは見た目はせっかくイイのに扱いがダメすぎる
あれじゃ同一人物の意味がない
まだ姉妹親戚の別キャラとして出てくれてた方がよかった
サカキの子ライバルもGSCとHGSSでデフォ名もデザインも性格も違うのにシルバーで一緒くたに呼ばれがちな件があるから
HGSSのアイツも結局ソウルとかを無かったことにされてシルバーで出るのかな…なんかやだな
HGSS主人公のヒビキコトネと並んだら超絶宙に浮きまくりじゃん
ヒュウとかミツルとかの和名くれよ
ミヅキとコウミは結局公式的にはどうなの?同一人物?別人?
外人はどっちもミヅキ呼びするのが多いから困る
フィギュアはミヅキしか出てないし
お前らの謎や悩みはヒガナさんが全て解決してくれるから安心しろ
ヒガナ・メガボーマンダの強さに何も言えなくなるから
>>794 没データとか弄る人らによるとあれ元々はサトシシゲルで出る予定だったらしい
まあ任天堂シリーズの緑は大体二番手イメージがつきすぎてるから仕方ないのだよ
ポケモンでもカントー御三家で一番リザードンが最優遇されてるだろ
赤は正義なのだよ
>>782 ピカブイ主人公とライバルもワンチャンてことか
なおてもち
>>812 2人が主人公とそのライバル扱いじゃないのはちょっと寂しいが
金銀/HGSSのこと考えると難しいんだろうな
グリーンは元々ではあるけどレッドももうNPC化してるし仕方ない
ピカブイライバルは手持ち的には充分いけるんじゃないか
あの見た目というか頭身さえなんとかすれば
突然だけどアイリスはトレーナー技出すときにアルティメットアイリスになりそうな気がするそれこそタケシみたいに
続編やリメイクでイメチェンあるキャラは結構これありそう
なんでレッドがリザードンならグリーンカメックスでええじゃん
なんでピジョットなんだ
>>817 同感。登場タイトルもBWではなくBW2と書かれたし
ほぼ間違いなくチャンピオン衣装ネタ引っ張り出しそう
アルティメットアイリスは多分課金必須のURで出そう
そういえばタケシ技繰り出して服破れた後はどうなるんだ
そのまま上半身裸で続行?
それともいつのまにか着替えてたor調達して何事もなく〜のパターンか
モーションはこれで
課金で衣装買うのはドンと来いだけど攻略必須級のキャラがガチャとかだったら即切りかな本編も控えてるし
>>816 レッドさんサンムーンではキモいおっさんにされたり
出番は多いけどちょっと可哀想ではあるな
>>823 マスターズオリキャラが何故か人気投票上位を取って人権キャラとしてガチャ実装されるぞ
そういえばPVにいたオリキャラはまだ公式サイトで紹介されてないんだな
メガシンカは6世代のトレーナーとレッドだけなの?
ダイゴすら原種だし
バディーズわざなんていうメガシンカするならぴったりなところにメガシンカ入ってないからなぁ
スマブラの切り札みたいにバディーズ技のときだけメガ進化してるんでしょ
>>825 オリキャラは基本的に誰でも見れるキャラだからか、人口によっては普通に上位食い込んだりするんだよな
でもオリキャラだからこそ、押しすぎると反感買う事も少なくないという非常に扱いが難しいポジ
メガシンカ形だろうと進化前だろうと同じ1枠は1枠
レアリティが違うだけ
同一個体が進化したりメガシンカしたりはしないんだろう
メガルカリオはコルニにだけ当てはめられるとか
>>833 メイン画だとレッドのリザードンメガ進化してるから
技のときだけメガ進化する方が当てはまりそう
>>833 公式見てこい
コルニのパートナーはメガルカリオではなくルカリオだ
やっぱメガシンカの状態で連れ歩いてる訳ではなさそう
グロウパンチ放ってる場面ではメガルカリオになってた気がする
てか説明を見るに最強トレーナーはレッドのイメージなのかね
>>837 表面上の演出だけな変身だろうか
メガシンカはチャンピオン専用ではなくジムリーダーも適用されて安心したが
じゃあメガシンカ使うジムリーダーはどれくらいになるのやら…?
本家でも使ったのは四天王とかだったし。
イワークの
つよくてかたい
いわなだれ
タケシ心の俳句
>>839 サンムーンアニメでカスミが
メガギャラドス使ったな
よく見たらチャンピオン扱いなんだな
>>842 調べたらピカブイでもギャラドス使うんだな。それまでは使わなかったのに
そういやHGSS準拠っぽいのにグリーンはジムリーダーって書かれてないな
カスミがピカブイ準拠みたいだしわざとこの辺の時系列曖昧にしてるのかね
肌黒のキャラがアイリスだけしか居ないが大丈夫だろうか
ジムリーダーバージョンは最高レアリティで実装しますのでいっぱい回してね
原作にあった衣装バージョンはもちろんあるだろうし季節やオリジナルストーリー・イベントに応じたオリジナル衣装バージョンも出していくだろうね
そのうちマオやルリナやザクロやアロエとかもバンバン出てくるやろ
異性主人公NPCの性格って言うけど
性格がはっきりするほど出番があるのってXYだけじゃね?
RSは一応ライバルなのにフェードアウト
DPは博士の孫という半端なポジションでバトルもない、時々アイテムくれるくらい
BWはサブウェイマルチの協力者
お前ら人間厨や萌え豚、腐豚がポケモン終わらせてるって自覚ないの?
こんな掃き溜めで下品な鳴き声挙げてポケモンを汚してないで大好きなアニメでも見てろよ
キャラ課金なのかポケモン課金なのかFEみたいな個体値ガチャがありそうでこわい
むしろ客層の違いを認めたからこそ本編からこっちに隔離してんじゃねえか
需要が見込める大きなお友達を課金地獄へ向かう箱舟に積むだけだ。すっこんでろ
マオとスイレンはカミツレフウロ並の人気だし早めに来るじゃろ
最近同じDeNAのメギド始めたけど
かなり良運営だと感じたので
このゲームも期待できそう
>>855 孫じゃなくて助手の娘/息子じゃなかったっけ
denaといえばもしドラガリが初動のまま盛況していたらこれもCygamesと共同開発していた可能性もあるのかな 今の結果じゃファイヤーエンブレムの方が人多そうだし
>>865 眉毛キリッとしてないせいで別人みたいだなww
サイゲとは新規IP開発って感じで既存IPはDeNAだと思ってた
【バディーズ紹介】
メイ&ツタージャの紹介です!
��目立ちたがりで明るく元気で、正義感の強い少女トレーナー。
世界中のポケモントレーナーと、メイっぱいポケモン勝負することが夢。
私もメイと一緒に、メイっぱい冒険を楽しみたいです✊
https://pbs.twimg.com/media/D-taKh2UIAICcDR?format=jpg&name=medium
>>856 どうしてこのスレに来たんだい?
素直になりなよ君もカスミで精通した口だろ?
イッシュ主人公勢で御三家分け合うと一匹足りなくなるが
キョウメイヒュウに御三家トウヤトウコにレシゼクじゃだめ?Nはゾロアで
ガチャでトウヤゼクロムSSR&NレシラムSSRが来るだろうと思っている
ムシャーナはマコモのイメージだった
でもベルもそうだよなぁ
御三家、三猿、ムーランド、ムシャーナ 、シャンデラ、コジョンド
なんというかジャローダ&ヒヤッキー使うのが前提っぽいパーティだな
FGOみたいにハズレ枠でも使い方次第で有用なキャラが多い感じにしてほしいわ
本編で使い道のないアイツやコイツもバディや能力によっては大活躍したり?
メガシンカはバディ技に紐づけ、
技演出の時だけ変身する形か
ほとんどZ技みたいな扱いじゃん
外伝ゲーム的には、メガシンカよりもZ技のほうがシステムに自然に取り込みやすかったということかな
Zワザは必殺技的な使い方出来るから演出としてはありがたいしな
ピカチュウが相棒ってイヤだな嫌いとかじゃなくて食傷的な意味で
ピカチュウ版のノイズまみれなビガジュウビーッカー!だったら相棒にするんだけどね
ライチュウ使いたいならハウかマチスを仲間にしなさい
せめてピカチュウかイーブイか選ばせて欲しいな
進化できない代わりに強くして
相棒ピカチュウをピカブイのみにすんの勿体ない
流石にピカチュウはもう飽きたなあ
人気の御三家とまで言わずともそこらの2進化ポケモンもらった方がよっぽど育てる楽しみがある
デデンネエモンガトゲデマルのよくわからない御三家でやる?
てかピカチュウ推し続けるならプラマイパチみたいなポジション要らないよね
何のために出し続けてるんだろう
バディズって言うくらいだから主人公=自分は好きなポケモン使いたいよな
ちょっとワロタ
エモンガ系は「対戦で使える強いピカチュウ」くらいの位置付けだったんだろうな
けど代役になれないならもう要らないよねって
主人公という名の初期配布なんて開始数時間でお払い箱だぞ
結局使わない駒の武器なんてなんでもいいだろ
定期的に劣化品だしてやっぱりピカチュウ可愛って思わせるために必要
FEHでもアルフォンスとか使わんしなー
初期キャラはどうせ使わんから関係なし
主人公も水着主人公でなみのりピカチュウとか配布でやるでしょ
まんまこの図だな
>>907 闘技場でボーナスキャラ持ってない時は使うから…
ミミッキュはピカ枠なのか?
正規ピカ枠のトゲデマルはそこそこ強かったが
えげつないほどのガチャ課金ゲーだったらとてもじゃないけど続けられないから不安
ほどほどなら良いんだけどDeNAってその辺どうなんだろうか
FEHはランキング上位とか狙わなければ無課金で余裕で遊べる
大抵のソシャゲはそうやろ
ランキング上位だの最新の高難易度ボスだの無理にやろうとしなければ遊べる
>>904 ソシャゲ名物季節限定衣装(期間限定排出)
全てのイベントはコスプレのためにある、それがソシャゲ
>>919 まあ余裕で遊べるには遊べるが最近の上位スキルインフレとかはわりと見てて馬鹿馬鹿しくなってきたな
頻繁にやらかしすぎて金入れる気はすっかり無くなったな
白猫感とかコロプラ感が凄いんだよなあFEH
いやまあDeNAだしそんなもんか?
FGOは対人とかランキング要素ないから比較的平和だよな
ポケマスは殺伐としないようにしてくれ
人権キャラの有無で煽り合いするのがメインコンテンツになるぞ
今からレスバトル力鍛えていけ
ギーマがレパルダスなのはキリキザンはダークトリニティに取り置きしてるためかな?
ネジキにドータクンを持ってかれてエルレイドはミツルに行きそうだけど
ゴヨウにはエーフィかバリヤードしか残らないがどうなるやら・・・
FGOは対人ないから比較的平和だけど人権鯖いないとフレンド継続してくれないんだよね
マスターズも人権キャラとか出るんだろうか
>>925 ありゃ公式同人誌みたいなもんでゲームはオマケだからな
なんならゲームしなくてもいい。なんか新キャラのイラストとか描くだけでもSNSに参加できる
結局この路線が日本のヲタクに合い過ぎて「キャラさえ魅力あれば良いや」程度の市場になりつつある
更にイナゴが流行ってるジャンルの人気キャラ描いて同人誌出すからその傾向が加速するしな
○○やったことないけどキャラが好き(売れるから)なんてのザラにいるし
FGOの場合、原作とかアニメ知らんけどキャラ好きだからやってるって奴も多いからな
zeroを履修してるのかも怪しいよな
俺はメルブラしかやったことない
メガフーディンってあのアローラで急にガチ勢になったカロス出身のトレーナーかな
FGOに限らず艦これもグラブルもそうだし
一昔前なら東方もアイマス(デレマス)もいるわけだから
このゲームで似たようなの現れてもおかしくない
既にメイやメイトコに食いつかれてるな
fgoレベルのゲーム性だとやってらんないからもうちょっと面白いといいんだけど
でも、さすがにこれにはポケモン知らない層は入ってこないでしょ
GOともまた事情が違うと思うし
覇権と呼ばれるほどの大型タイトルになれば別だ
移住先が無くて仕方なく現行ソシャゲに居座っている連中大勢いるから
というかpixivレッド騒動がまさにエアプによるイナゴ被害そのものじゃないの
ジムリグリーンは公式サイトに載ってたからデザインがわかるのに対してレッドは隠し要素、やってたとしてもHGSSじゃなく初代金銀の方且つ記憶がおぼろげだから初代ベースの服装とカラーリングで描きつつ美化
それに食いついたイナゴが以下略で拡大
>>936 FEH多分原作FEなんざ知らんスマブラも履修してるか怪しいのおるぞ
じゃなきゃキャラの中身うっすいオリキャラがあんな人気投票で上に行かねえ
本編エアプが叩かれまくった東方がコンテンツとして正常だった可能性が・・・?
>シロナは使いたいけどガブリアスは使いたくない
先鋒ミカルゲの大将ガブってイメージだが、他は割りと変えてるんだっけか
6世代以降はやってないからシロナの細かい手持ちの変遷は知らんが
>>940 東方の場合エアプの同人作家たちが服のデザインテキトーに改変して楽をしたりキャラ付けや設定や身体的特徴をガン無視して
pixivレッドが作家ごと存在するような世紀末な状態を許容されているとかいう真逆な界隈だからなぁ
>>939 fehのオリキャラ入った投票は本来実装のない敵キャラが選挙で実装ってことになったら
っていう狙い込みだと思うぞ
pixivレッド懐かしすぎる
ポケマスがどのくらい受けるか分からないけどエアプ同人は確実に増えると思うよ
サブマスもそのうちの一つだしな
あれ連勝しないと会うことすら不可能だし。
(BW2じゃシナリオで会えるようになったくらい)
ワタルのカイリュー、シロナのガブ、アデクのウルガモス
……バンジロウはラティオス持ってきていいですか
ミクリはミロカロスだろうけどアダンは何持ってくるんだろラブカス?
クッキー☆は東方じゃねーんだよ(過剰反応)
手持ちポケモンは被っても良いだろ
技とかで差別すりゃ
シロナがガブならバンジロウは色ちフカマルとかあってもいいな
できればジュンはエンペルトで後発で来るだろうヒカリはポッチャマであってほしかったが
FGOやシンデレラは、fateやアイマスのなかの新しい展開であって
派生ではないし主要キャラは新キャラ中心だよ
ポケマスは既存キャラ頼りのオールスター系なので
新規が沸くかどうかは
>>953 ポッチャマは進化させられるだろ
進化前のまま使うわけがないし
>>954 お前基準でFEHがアルフォンスやシャロンとかの新キャラ中心なのか
オールスター系の中に含めるのかは少々気になる
やっぱり同じキャラでも別ポケモン持ったバージョンほしいなあ
グリーン(カメックス)とかユウキ(ミズゴロウ)とかジュン(ヒコザル)とか
それこそFEHみたく
>>904の状況になりそう
ガブリアス トゲキッス ミカルゲになんならギラティナも持ってきそう
キャラゲーアプリとかエアプにわかがかじりついてなんぼだぞ
そういうゲームだと割り切れ
初期メンバー概ね発覚したけどアプデ第一弾にはどのあたりが来るのかなぁ
>>921 コスプレするだけなら全然問題ないんだけどね
そこにオタッフのゴリ押しが入ると
>>904になる
海の日だから水着山男!的な意味不明っぷり見せてくれたら逆に有能
ロケット団出るなら他の悪の組織も出るよな…
グズマ使いたいから頼むぞ
シロナはやたら人気だからな
ダイパ世代がちょうど大学生くらいだから強い
アダン手持ち
ラブカス
ニョロモ(ニョロゾ、ニョロトノ)
ナマズン
トドグラー(トドゼルガ)
シザリガー
キングドラ
キングドラが伊吹に持っていかれたから
ニョロトノかシザリガーあたりになりそうかな?
ORASに全く登場しなかったから扱いが難しそうだけど・・・
今から予約するくらいなら持ってかれたっていうかキングドラはイブキが最優先だし
アダンはラブカスでいいよ
ワタルが全く使わないくらいには忖度されてるからなイブキのキングドライメージ
>>972 そこまで推されてないカミツレに負けたのに
あんなおばさんにバレンタインチョコなんて貰いたくなかったんだろう
>>950が次スレ立てなかったから
>>980頼んだ
5世代統一パです!アドバイスください!
シャンデラ@スカーフ
ローブシン@珠
ナットレイ@ゴツメ
キリキザン@襷
レパルダス@残飯
イワパレス@保険
好きかどうかより人権キャラ使うだけのゲームじゃなかったらいいなあ、キャラ数くそ少ないだろうけどどうすんねん
名前ありキャラと名無しのただのトレーナーでカサ増しすんのか?カサ増しがゴミだったら悲しいな
エメラルド辺りからキャラに力入れてきたから平気やろ
シロナ推しなら別に良いや
ハンサム推して来たらキレそう
>>981 乙です
ハンサムはグレッグルいなくなっちゃったしな…
まぁDPtハンサムならグレッグルと一緒に実装できそうだが
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 7分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212082013caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1561698879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ポケマス】ポケモンマスターズ【DeNA】 2 YouTube動画>1本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
・ポケモン実況者総合スレ★209
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part43
・ポケットモンスターソード・シールドpart182
・真っ赤なお顔のグラハムさん関連ヲチスレ1893
・ポケモン実況者総合スレ★149
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ156
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part176
・ポケモンレジェンズ アルセウス Part.52
・【原作に】アニポケXYアンチスレ11【失礼】
・【スマホ版】ポケとる29【基本無料】
・ポケットモンスターソード・シールドpart156
・剣盾普通に面白い俺は異端なのか?
・【SV】スカーレット・バイオレット質問感想スレ2
・【SV】シングルバトル考察スレ Part16
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part198
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part212
・ポケモンソード・シールド交換スレPart90
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part53
・ポケモンソード・シールド交換スレPart100
・ロトム図鑑アンチスレ
・蒼き革命のヴァルキュリア〜伯父山に抗うスレ〜関連ヲチス1856
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ116
・ポケモンソード・シールド交換スレPart152
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問・感想スレ71
・ポケモン実況者総合スレ★63
・ポケモンコマスター#73
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問・感想ス104
・ポケモン交換スレ part130 ©2ch.net
・ポケモン実況者総合スレ★83
・ぼくのパーティーを評価するスレ
・霊統一パーティーで勝ちたいから色々教えて
・ポケモンソード・シールド交換スレPrat142
・【ポケモンSV】誰か助けてくれ
・君たち「BWはデザインがクソ!w」
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart93
・【switch】ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX 拳47発目
・色違いポケモンを語るスレ 85キラーン
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart4
・ミラクル交換会会場 Part8
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part69
・ポケモン剣盾 図鑑埋めの為の交換スレ part1
・【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part165
・ポケモン自己分析スレ
・ポケモン実況者総合スレ★204
・ケルディオ役声優の中川翔子、死去。
・【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】Part967
・【雑談】交換スレを見守るスレ【監視】 Part14
・【iOS/Android/Switch】ポケモンユナイトPart1049
・【剣盾】バトルタワー攻略スレ
・【劇場版主役ポケモンが収容されている空間24】
・ポケモン スカーレット/バイオレット part5
・ポケモン実況者総合スレ★56
・ポケモンソード・シールド交換スレPart84
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part70
・ポケモン実況者総合スレ★201
・ポケモンセンター Part100
・ポケモン スカーレット/バイオレット part146
・ポケモン スカーレット/バイオレット part80
・ポケモン スカーレット/バイオレット part67
・ポケモン スカーレット/バイオレット part185
・【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】Part249
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ247
・ポケモン スカーレット/バイオレット part305
・ポケモン スカーレット/バイオレット part74
・ポケモン スカーレット/バイオレット part59
04:30:06 up 40 days, 5:33, 0 users, load average: 78.39, 60.43, 52.61
in 0.047317028045654 sec
@0.047317028045654@0b7 on 022218
|