毎回お泊まりグッズを持ち込むのも面倒。
そこで皆さんは、どんなものが「彼氏の部屋に置いておけると便利」と考えているのでしょうか。
恋人がいたことのある20〜30代の独身社会人女性200人にアンケート調査を行いました。
■彼氏の部屋に置く最も大事なもの TOP10
(全16項目から当てはまるものを1つ選択)
1位 ハブラシ(29.5%)
2位 スキンケアアイテム(19.5%)
3位 洗顔フォーム(6.0%)
4位 下着(ショーツやストッキング)(5.0%)
4位 着替え(洋服)(5.0%)
6位 シャンプーやボディソープ(4.5%)
7位 コンタクトレンズ(4.0%)
8位 メイク用品(3.5%)
9位 生理用品(1.0%)
10位 ドライヤー(0.5%)
10位 食器(お箸、お茶碗)(0.5%)
最も多かったのは歯ブラシ。続いて、クレンジングや基礎化粧品類をあげる人が目立ちました。
やはりメイクや素肌のお手入れが欠かせない女性にとっては、スキンケア周りのアイテムは必需品といえます。
それに一式持ち歩くとなると、非常にかさばってしまうため、彼氏の家にあると楽ですよね。
続いて、それぞれを選んだ理由やエピソードなどを詳しく聞いてみました。
【1位 ハブラシ】
「絶対に欠かせないと思うから」(26歳)
「あまり私の存在を主張するようなものは置きたくないので、控えめに歯ブラシだけ置かせてもらう」(25歳)
「こればかりは共有できない。毎日食後に必要だから」(30歳)
【2位 スキンケアアイテム】
「コンビニでも買えるけど度々買いに行くのは面倒くさいし、いつも使っているものを使いたいから」(26歳)
「毎回持っていくのは荷物になるから」(29歳)
「どこにいようが肌の手入れは大事だから」(30歳)
【3位 洗顔フォーム】
「男性の家にはないケースが多いから」(24歳)
「他のものは彼氏の物でまかなえても、これはまかなえなさそう」(31歳)
「普通の石鹸だと、敏感肌なので荒れてしまう」(32歳)
【4位 下着(ショーツやストッキング)】
「服は借りることができるけど、下着は借りることができないから」(24歳)
「基本だと思う。翌日同じものを着たくないので」(27歳)
「歯ブラシやスキンケアはコンビニなどで妥協できるけど、下着はないと困るから」(35歳)
【4位 着替え(洋服)】
「いちいち毎回借りるのも嫌だし、持っていくのもかさばるから」(29歳)
「ほかの日用品は借りられるが、洋服はサイズの問題もあるので」(31歳)
「部屋着を置かせてもらうと『彼女になったな』と感じるので」(32歳)
「彼氏の持ちもので代用できないから」「いつも使っているものを使いたいから」という理由が多く見られました。
ただ、一部には、置かせてもらうようになると「彼女になった感じがする」という意見もあるようです。
ここは“マーキング”して彼氏の不審な行動を抑制しておくためにも、必需品といえるアイテムはいくつか置いておくと安心かもしれません。
ただし、あれこれ置きすぎて彼氏にうっとうしがられないよう、くれぐれも気をつけて!
以下ソース
http://r25.jp/relationship/00053764/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/