>>8
多分ID変わってるが9900円
1円探しててダメ元でOCNエコノミーでいけるか聞いたらokで2台分契約したw ◎AhamoとOCNの同一環境アプリダウンロードテスト◎
133MBのマインクラフトを約39秒でダウンロード完了
これはOCNが29Mbpsでダウンロードしてる計算になる
d.kuku.lu/72426bd34
Ahamoは133MBを約43秒でダウンロード完了してるので、26Mbps
d.kuku.lu/8878a0185
OCNのほうがアプリダウンロード僅かに速い
真面目にキャリア並み、キャリア同等のサブブランド速度だよ
※反論があるなら好き放題書ける
ここ便所の落書きではなく動画でやれ
ここの電話、音が変だよね。
耳がおかしくなったのかと思った。
大体変なのって楽天てイメージだったんだけど。
楽天linkの糞環境に慣れてるからか何も感じなかったな
連続待受xxx時間だといって絶対それだけもたないMVNOが売ってたら訴えられるんじゃないのか?
AQUOSセンス4でモバイルデータOFFの実験結果、シャープの宣伝通りバッテリーは1週間もった
ちなみに7日目は15パー以下で始まって、日付が変わるころ5パーになってた
引落しされた3日後に
請求メールとはこの会社はダメだな
www
俺もAQUOS sense4だけど、OCNモバイルのSIMを抜いたら2日は持つようになった。
OCN刺していたら残り20%で寝たら、朝には電池切れ何度かある。
電話番号公開してないからSIMをOFFにしたらよかったのかもしれないけど。
bluetoothとかONにしとくとすごく減るけどOFFにしとけば4~5日は持つけどsense4
そもそもグローバルIPが原因なら時間内で何リクエスト飛んでくるか見てみればいいと思うんだが。
俺はプライベートIPのSIMとくらべても増減が見当たらないわ。
過去にtorrentにあったとか、外れIPとかはあると思う。
OCNの音声通話網がバッテリー消費が多くなる原因ちゃうの?
バッテリー消費問題言われ出したのがVoLTE非対応になってからとスレで言ってた人いたし
>>43
キチガイに騙されるなよ
消費問題は大分前からあった
話題になり始めたのが端末安売りを始めてからなだけ
他所から移ったユーザーが気付いて問題視されるようになっただけ 先週から手持ちの初代iPhoneSEでバッテリー問題の実験してるが、自宅wifi下で放置で50%/日くらい消費する。同じ条件でもIIJのSIMに入れ替えると15%/日程度なので、明らかにOCNの分が悪い。
一つ分からないのが、モバイルデータ通信をOFFにしてもバッテリー消費速度が改善しない点。(iPhoneの問題だと思うけど)実は内部ではLTE側のIPアドレス解放してない?
>>47
それじゃインターネット側と通信が発生していることになるから、
その帯域誰が負担してんのって話になるぞ。
>>42にも書いたけど、普通に通信ログ見れば電池消費の原因となるものはわかるはず。
むしろ自宅Wi-Fiでポート転送されてきてるとかブロードキャストされた通信が来ているのでは? 数年前から何度か機種変しつつこの回線を使ってるけど、バッテリー問題は
特に起きたことないなあ(ちなみに使ってた端末は全部android)
なのでバッテリー問題があること自体最近知った
端末や設定にもよるんかな?
スマホ下取りのクーポンって液晶割れちゃったやつとかでもいいんかな?
>>48
書かなかったが、wifiのオンオフではバッテリー消費にほとんど変化なかった。よって静置時の非音声通信によるバッテリー消費は誤差の範囲と考えている。それに、wifi下での通信量に原因を求めるならIIJのSIMに変えた途端バッテリー消費の傾向が明らかに変わることに説明がつかない(LTE網経由でデータ通信してないはずなので)。
ちなみに、androidほど細かく見れないが、iPhoneのアクティビティはバックグラウンドでも何も走ってないことになってる。アプリは全く動いてないのにバッテリーだけはどんどん減っていく状態(つまりappではなくシステムで消費されてることになる)。 >>49
先ずは他社SIMと比べなければ話にならんよ
それに端末や設定で対処できるならここまで問題視されてないしネット上に幾らでも対応策が転がってるでしょ
今のところこれといった対応策が見付からないから騒がれているんだしね >>52
ここまで問題視っていうか
一部の強烈アンチが自演してるだけに見える
問題ならサービススタート時から言われてるよ SIMによって電池持ちが違うという話はそもそも意識して調べでもしないと気が付けないから
フェイクかどうかは自分で調べてみれば済む話だろう
かつてのビッグローブやOCN使ったイオンのデータSIM2もグローバルIPだったけどググってもそんな話は出て来ないな。
SMS非対応の電池消費の話は腐るほど出てくるが。
試しにモバイルデータ通信OFFでパケットキャプチャしてみたけど、OFFにしたらWi-FiあろうがなかろうがOCNのグローバルIPでは
パケット到達してこない(Android)
そうなるとOCNのSIMカード自体に何らかの電池消費の仕組みが物理的、もしくは端末制御的にないといけないが、
何があるんだろう。
ちなみにグローバルIPで電池消費させる方法は簡単で、WEBサーバ動かしてインターネット側からJmeterなりガトリングなりで
ガンガンリクエスト飛ばせばいい(当たり前だけどスマホがサーバとして動作するから当然電池消費する)
だがWEBサーバ止めるとどのポートでもAndroidは基本全部弾くらしく1000req/s投げても電池消費違いなかった。
データは後でまとめてあげるわ。
セキュリティ関連のアプリとか入れてていちいちパケットの中身を解析とかクラウドにアップとかする仕組みがあると
すげー電池食う気がするがiPhoneはそんな実装ないしなぁ。
正直に言うとバッテリー問題よりも
端末購入ブラックに成らない方法の方が気に成るんだが
openしてないポートへの受信に対する反応がandroidとiosで違ってて、iosはいちいちスリープを解除してソフト処理してしまうから余計に電池が減るとかどこかで見たな。
>>56の言う通りインターネット側から適当にsyn投げまくったら違いが出ると思う気がする。 昼休みや休憩時間にネットを見る程度の使用方法だけど仕事終わって帰宅した時点で
まだ80%は残ってるなあ
今の時点でまだ90%残ってるし
少なくとも>>47の人のように放置で50%も減ったなんていうことは
今まで無かったよ
必ずしも利用者全員に症状が出るとは限らないんじゃないの?
全員に必ず症状が出るんなら流石にもっと大きな問題になってると思うし >>43
データ専用SIMでもバッテリ問題発生している >>60
同じ放電速度でもバッテリーの容量の小さいほうが受けるインパクトは大きいだろ。
iPhone SE(第1世代)のバッテリーは1,624mAhで、最新の泥機の1/3くらい容量しかない。 短期解約にBL付けるがその期間を明記しないとか本当に悪辣よのOCNめ
あんたブラックにするわ~なんて言う企業聞いたこと無いけど
>>66
混ざってる んで去年11か12月に復活して 継続してる
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(50) 5G/11/LR もうセールやってないしシムセラーがブラックでもどうでも良くね?
さあみんな宴は終わったんだ
来た道をとぼとぼ帰ろう
他のところもblだから寄り道はできないぞ
オカン用にガラケーに刺したいんだが
末尾のアルファベット、どのくらい前まで使えそうですか
OCNの二段階規制ってナビアプリとかも無理?
5chmetetぐらいはなんとか見れる?
500mプラン考えてたけど流石に750mで64kbpsはちょっときついかなぁ
楽天の1Gなら毎回クリアできてたんだけど
このVoLTEって外しても意味ないと思ったんだけどどうかしら?
音声は4g使わないのよね
外してもではなく
onにしても意味ないと言いたかったです
最新速度テスト
orefolder.net/2022/05/speedtest-202205-1/
i.imgur.com/eU4yqZs.jpg
OCNモバイルONE
平日19Mbps ほとんど30~40Mbps
d.kuku.lu/76cc3c94b
超低速連続2回計測
バーストあり140~150kbps
d.kuku.lu/49d1992d6
貴重な通信量をスピードテストなんかで使ってたまるか
そんなこと言ったらYouTubeの広告二枚差しの方が許せねえよ
OCNの低速って規制される前は250kbps
規制されてもバーストありの120から130kbpsあるんだね
通勤往復でYouTubeの音楽をバックグラウンド再生で聴いてるけど止まったことがないので重宝してる
>>86
今でも旧プランは契約出来るよ(SIMのみだけど) 低速だけで無限に使える。うちは三人シェア
ちょっと早く動かしたいときだけ高速にする
最近アンドロイド11の端末に機種変して、SMSをフォルダ形式表示にしたいので、
プレイストアから+メッセージをインストールしたのですが、
+メッセージの設定画面に「表示形式」という項目が出てこない。。。
(ネットで検索するとアンドロ4以降ならフォルダ形式の表示にできるとなってる)
分かる人いますか?
今は端末特価付きMNPの施策ないけど、もし復活したらドコモからのMNPでも端末割引って出来るのです?
というか、春先は出来たのですか?
>>95
バージョンは、54.45.0060で最新版だと思うんですが、
それの「画面表示」の項目が、「テーマカラー・背景」という名前になっていて、
次の画面で上の2項目(アプリの~、と、メッセージ画面の~)は出るんですが、
その下に「表示モード」という項目が出ないんです。。。(´・ω・`) それか... (よくも損なことを... by HG)
お、スマホ板なんてのがあるのか、サンクス
そっち行って聞いてみますノシ
Redmi Note 11 Pro 5G
SIM契約+端末セット
OCN 46,499円
IIJmio .22,800円
端末のみ購入
IIJmio 38,800円
ギフト券7,000円付
実質 31,800円
Amazon 44,800円 安売り無くなったしバッテリー喰い問題でもうアカンかも知れんな
がんばれピエイ
すまん
今日で解約したいんだがサイトで解約しようとするとエラーになるし電話繋がらん
助けてくれ
esim対応してくれれば楽天解約だけで済むんだけどなー
早いとこ何とかしてくれ
ずっと前に作ったNTTグループカード支払いに切り替えたけど500円割引のキャンペーン終わってんのな
キャンペーン期間中に作ったからセーフだよなと思いつつ、直近で切り替えて割引された人いたらこのスレで報告してくれよな!
>>111
通話とLINEくらいなら300Kbpsで十分だな
世の中のスマホ持っているだけのジジババなら、これで十分やろ
しかし、俺だったらIIJmioの2GB(今なら3GBに増量)850円
超過速度300Kbps(高速低速切り替えあり)、昼の規制なしにするけどなw >>111
IIJmioと差別化するために660円で以前の速度の500Kbpsにすれば良かったのに おお来たか
プロファイル取り込み直しになる感じやね
eSIMもはよ
>>116
ついに来たか
OCNモバイル契約してみるかな IIJMIOやマイネオって
ocnの150KBバースト機能の
半分らしいが
超低速でない低速のocnでも
やっぱり厳しい
やはりuqの4G低速バーストくらい
のパワーは必要
とりあえず数日様子を見て問題なさそうなら10日ぐらいに変えるかな
なんか問題でても知らんけどみたいな書き方だけど大丈夫か?
まさかとは思いますが、IPv4のプライベートアドレス化作業の影響でバーチャルコネクトのトラブルが発生していたのかな?
ただプライベートIPでバッテリー改善されるとは明言されてないからな
グローバルIPで外からどれだけパケットが飛んできてたかによるよね
普通の人はそんなに外からアクセスがあるはずもないから変わらないかな
OCNはバッテリーさえまともになれば一人勝ちできる可能性は秘めていると思う
どうせなら専用アプリ無しで音声通話30秒11円にしてほしい
日本通信でもできるんだからOCNならその気になれば屁でもないだろ
>>137
OCNモバONEは専用アプリ使わずに11円/30秒だぞ プライベートIPにすると050Plus使えなくなるんかな?
>>139
ほんとだ。知らなかった。
でもじゃあなんでOCNでんわアプリってあるんだろう? >>139
正しくは以下の通り
2021年4月7日以降、OCNでんわで発信可能な日本国内通話であれば、OCNでんわアプリを使って発信いただくことなく、自動的にOCNでんわのご利用となります。 >>135
paypayカードが問い合わせ先0570のみ
i.imgur.com/6TH9lTx.png
携帯からだと352円
050plusからだと35円 一回の通話で317円の差
私は無料050plus権利保持者なので解約できない^^;
しかしOCNは6GB以上のプラン契約なら
050plus無料なり特典つけたら強力な特典になるのに… でんわアプリの頃とかわらず
ocnに通話オプションつけたら
日本通信と違い
VoLTE非対応じゃなかった?
通話オプションつけて
ないような通話も
同じ通話品質にされてるんかな
VoLTE非対応というか、途中でVoLTE品質より劣る変換が入るだけ。
俺は通話中の高速通信が目当てだから気にならないわ。
楽天モバイルも持っているが
同じsense4なのに電池持ちが全く違うぞ!
楽天モバイルの方がOCNモバイルよりも電池は3倍長く使える。
バッテリー容量大きければいいんじゃなくて減りかたは同じだよねw
空になるまでの時間がながいだけ
通常の3倍のスピードでバッテリーを消費しています!!チャーラララ~
6/6からプライベートIP使えるようになるけど使いたい人は自分でAPN変えるんだな
OCNモバイルONEは、5chにAndroidのchmateアプリで書き込めるのでしょうか?
維持管理費が高かったのかな
基地局は設置したままだから今度はレンタル代を払うことにはなるんだろうか
それとも元々設置してたドコモの奴だけは無料でいけるのか
1000億円では格安すぎるので、ドコモは利用権を持っているのだろう。
jタワーは、楽天やSBなどにも利用権を貸し出して1000億円以上を得れば利益になる。
>>144
じゃあ500MBコースの無料通話分はocnでんわアプリ要らないんか 電池問題解決したらここいいなと思ってるけど端末の値引きしょぼくなってるよね
もう端末で釣る時代は来ないのかもしれないね
とりあえず使ってないsense4で数日放置してスリープ時の電池消費量の差を調べるわ
>>161
?プライベートIPって新プランだけなの? プランによって違うとか面倒くさいことしないんじゃ?
(2)新コース以外のコース※3につきましては、引き続き「グローバルIPアドレス」のみでの提供となります。
旧プランは残っているだけでもありがたいと思わないと
>>167
まともなキャリアは楽天みたいなことはしない。
ガラケーでも何十年も前に終了したプランのまま使い続けている人も居る。 >>170
日次プランと低速無限は、新の料金と速度以上の物が有る。特に日次プランはシェアSIM運用にすれば家族持ちには有難い。 グローバルIPの方が便利なアプリも多いって言うほどじゃないよね
>>176
プロファイルなんて保存出来るんだから自由に入れ替えればいいじゃん グローバルIPが電池消耗の主因ではなかったという話にならないかと疑ってる
>>178
ありそうで怖い
プライベートIPになってもOCNのプロファイルはdocomoの空いて回線探しまくるだろうし
docomoのアンテナがあり過ぎるのが原因だったりしてな >>139
でも、OCNはプレフィックス電話
ポンツーはVolteだよ 2月に転出したけどバッテリー問題解決しそうなら戻ってやってもええぞ
>>178
>>182
ahamoスレも
OCNスレも叩くことを目的としてるキチガイ連中が24時間お仕事してるから
プライベートIPになっても電池がー!直らないー!になる予定w
i.imgur.com/TYxqI1V.jpg 6日になれば電池消費の原因わかるかもしれないんだな。
OCNの人も内心楽しみにしてそう。
俺はなおると思うけどなぁ
そうじゃなきゃわざわざプライベートにしないし延期してまで直さんと思う
遂に最強の回線になるんや!
ずっとauのガラケー使ってきたけど3G終了のときのショップ対応が超絶にムカついたんで、auはヤメてOCNムバイルoneを契約したよ
月に500MBも高速通信できるうえに無料通話もついて550円っていいね
>>186
プライベートにしたらNATが中継するのでオーバーヘッドが生じて遅くなるけど、セキュリティ対策はシンプルになるのでスピードは相殺されるのか。
グローバルの格安SIMの方が貴重だと思うけどね。 >>187
dアカウントとの連携やアプリの訪問ポイント押下などで
月最大50ポイント近くdポイントを入手でき
100ポイント単位でOCN料金の支払いに充てれるよ。
あと今年中に誕生日を迎える人を含めて60歳以上は
「1年間実質1GBキャンペーン」が使える(条件あり)。 >>188
グローバルIP使いたいひとは使い続けられるんだからいいやん 旧コース対応しないのな
とりまサブの新コースで様子見だな
今新旧デュアルにしてるけどもうめっちゃしゅごい
>>187
俺は同じような状況で乗り換えたがめちゃくちゃ後悔している >>178
どこぞのサイトでは「グローバルIPは関係なくセルスタンバイが原因」って断言してるけど、それだってなんでOCNだけそんなことになってんの? mineoやIIJmioとなにがどう違うの?って話になるし
なんにせよ6日にならんと比較検証しようもないが バッテリーの消費が激しい上に、通話品質も悪くて、モバイル回線の接続もうもたつくので
もはや信頼性に劣る携帯なんか意味ない
>>187レベルのほとんどネットしない乞食なんですが、今現在OCNで買える端末でお勧めはどれになりますか?
できるだけ安いのがいいです >>197
おすすめも何もセール価格ではなくて
音声回線と抱き合わせの価格にしてはどれも高い。
サイズが気にならなければ、下旬までセールを待って
今より安く買えるようならreno5 a。 プライベートアドレスでもバッテリー消耗変わらなかったら
OCNの仕様が糞でFA
プライベートIPになるのはいつから?
電池持ち酷すぎてahamoに移ったけど、プライベートになって他社並みになるなら戻るのも考えたい
バッテリーが他社並みになればもうずっとOCNでいいわ
他は不満ないから
これで
OCN
プライベートIP 無料
グローバルIP 無料
IIJ
プライベートIP 無料
グローバルIP 220円オプション(法人)
完璧になったな
OCN
発信 通常VoLTE
着信高音質VoLTE
プレフィックスアプリ必要なし
ソース
i.imgur.com/wMShAjE.jpg
IIJ
ドコモ回線
発信 通常VoLTE
着信高音質VoLTE
プレフィックスアプリ必須
着信からかけ直すと別に意図しない高額通話料発生
ソースi.imgur.com/baL29NY.jpg
※
OCNは高音質VoLTEをVoLTEと認識
プレフィックス経由はVoLTEだが高音質VoLTEにならないのでこの回答
IIJは音質はさておき(音質は多少悪いですが)VoLTEはVoLTEなんだ!という認識i.imgur.com/2YcqqmW.png
>>195
手持ちの端末では、モバイルデータオフで電池異常消費なくなる端末(SHARP製2機種)と、モバイルデータオフでも電池異常消費する端末(appleとxiaomi)があるわ 高音質通話はVoLTE(HD+)
MVNOで高音質通話のVoLTE(HD+)対応は日本通信のみ
日本通信はdocomo直卸 100%ネイテブのVoLTE(HD+)高音質通話対応で超クリア
通話音質ランキング
1.高音質通話 5G VoNR(5G通話)(4G VoLTEへのフォールダウンは2へ)
2.高音質通話 4G VoLTE(HD+)MNO、日本通信
3.中音質通話 4G VoLTE MNO、日本通信
4.中音質通話 4GVoLTE+中継電話+自動プレフィックス IIJ タイプD
5.低音質通話 FOMA 3G MNOガラケー
6.低音質通話 FOMA 3G+中継電話+自動プレフィックス nuro/mineo/OCN
OCNガイジもIIJガイジも両方死んでくれ
なんでおまえらみたいなゴミが生きててすきやのオバちゃんが死ぬんだ
グローバルとか飛行機乗れないし追跡されるし論外すぎるんだが情弱が契約してんのか?
ocnをドコモのサブブランドにするとかいう発表がある一方、端末セットは公式とgoo以外残骸状態で6月になってもラインナップは変わらない。端末補償サービスなどオプションは徐々に辞める一方、グローバルIP停止とかいう目立たないけどコストの高そうな変更はする。
ocn何がしたいんだろう
OCN親会社のドコモ井伊社長が明言
もはや見捨てられ消え去る運命の「OCN モバイル ONE」
https://japanese.engadget.com/ocn-ntt-040659075.html
なぜOCNなどをNTTドコモに統合せず、NTTレゾナントに移して残す形を取ったのでしょうか。現在のモバイルの事業環境を考慮した場合、競合他社と同様低価格領域をMVNOの「OCNモバイルONE」でカバーするより、NTTドコモが直接サブブランドを持ち、NTTドコモのネットワークを直接活用したサービスを提供した方が消費者メリットが大きいのでは?と感じる人も少なくないかと思います。
この点についてNTTドコモ代表取締役社長の井伊基之氏は、記者会見で「今サブブランドを持つ考えは持っていない」と話し、低価格の領域はMVNOでの展開と競争が最適であること、もしサブブランドを作る必要があるならば、「OCNモバイルONE」とは関係ない形で作るべきとの考えを示していました。
NTTドコモはMVNOと連携して小容量・低価格の領域をカバーする「エコノミーMVNO」を打ち出していることもあってか、NTTレゾナントにはあくまでMVNOとして、他のMVNOと競争していく立場を求めていくようです。
しかも再編でOCN解体の事業計画(MVNO事業とISP事業を全面移管による事実上の事業清算)を実行中でOCNの子会社で格下のOCN代理店の「NTTレゾナント」へ「OCNモバイルONE」を移管させぶん投げる時点でOCN モバイル ONEはドコモ井伊社長から忌み嫌われ、完全にイラナイ子の烙印を押されている。
さらにダメ押しでドコモ井伊社長は「今サブブランドを持つ考えは持っていない」とハッキリと否定し、もしサブブランドを作る必要があるならば、「OCNモバイルONE」とは関係ない形で作るとの考えを示し完全に全面否定され、突き放され忌み嫌われ完全に要らない子が確定。