◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

docomo エコノミープラン OCN その1


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1634811107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2021/10/21(木) 19:11:47.19ID:ehuy6ejr0
情報求む

2非通知さん2021/10/21(木) 19:18:31.75ID:SPFgVhfO0
OCNのスレいくつもあんのに乱立させんなボケ!

3非通知さん2021/10/21(木) 19:18:55.68ID:K+DlJ1GO0
これってMNP特価ブラック回避に使えるの?

4非通知さん2021/10/21(木) 19:19:48.68ID:FUa7aKDl0
>>3
俺もこれ知りたい
OCN即解民の助けになる?

5非通知さん2021/10/21(木) 19:28:05.90ID:Ojw0036A0
>>4
たぶんdocomoはMNP乞食の引き留めの目的もあって作ったプランだと思うんだよね

せっかく0円端末で釣った客が、回線維持の高さを嫌って逃げるのを避けたいというね

だからOKだと俺は睨んでる
そうだといいな

6非通知さん2021/10/21(木) 19:29:53.09ID:p0DgLGwk0
乞食の引き留めってw

7非通知さん2021/10/21(木) 19:39:53.91ID:HqOHRyAs0
エコノミー加入者はdocomo端末とセット購入してるしてるんですかね
simsellerセット購入より割引少なそう

8非通知さん2021/10/21(木) 19:44:58.04ID:TJn5knij0
ドコモ信者の俺はドコモのスマホとセットで購入しますた

9非通知さん2021/10/21(木) 19:51:23.93ID:27zQJnbZ0
さっきOCNでスマホセット買おうとしたら、エコノミープランは選べないんだよね
つまりdocomoで格安端末買った人がOCNの格安端末セットを変えないようになっている
あれを別扱いしてるって事は、550円のエコノミープランだけがドコモの回線維持に使えるってことの証拠じゃないだろうか?
他の1ギガ以上のプランを選んじゃったら、それはMNP転出で特価ブラックになるってことでね

やっぱりあの550円のエコノミープランだけはドコモのプランと言う位置づけなんじゃないかな

10非通知さん2021/10/21(木) 19:55:55.30ID:p0DgLGwk0
>>9
ドコモが箱を提供しているOCNのプラン

11非通知さん2021/10/21(木) 20:00:30.12ID:kMJG7j0F0
>>9
エコノミー契約できるのは今日からセール始めた端末だけじゃね?

12非通知さん2021/10/21(木) 20:11:33.74ID:rtgPfyrw0
>>11
普通に考えて端末なんていらないだろ

何で端末と抱き合わせ商法なんだよ

13非通知さん2021/10/21(木) 20:13:44.87ID:iOqMyUgS0
OCNモバイルONEの既存利用者だけど
エコノミーMVNOにコース変更出来ました。(11月から適用)

14非通知さん2021/10/21(木) 20:14:11.63ID:hnm6f0/A0
ドコモ専用のOCNのプランをドコモ以外が売るわけないだろ

15非通知さん2021/10/21(木) 20:14:41.43ID:hnm6f0/A0
>>13
あれ?
ごめんw

16非通知さん2021/10/21(木) 20:19:01.32ID:/je2e9Xr0
俺も1GBから500MBコースに変えた
3月まではこのまま放置

17非通知さん2021/10/21(木) 20:58:21.84ID:l+LrT6tq0
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

18非通知さん2021/10/21(木) 21:03:50.76ID:ur0holLJ0
docomoでMNP1円端末買ってすぐにこれにMNPして、そんで再びdocomoの別のMNP安売り端末購入したらどうなるのか
人柱の報告が楽しみだね

19非通知さん2021/10/21(木) 22:22:52.63ID:Y9rOwBap0
これの一番の謎がID関係で契約ためらってる
gooIDはgoosellerで端末買うためだけのID
OCNIDは契約後に自動的に発行されるID
ってことであってる?

20非通知さん2021/10/22(金) 02:21:22.80ID:tCyl4IjP0
技術は進歩してるはずなのになんでよりショボいプランを出してくるの?
こんなもん出す暇あったら既存のプランの質上げろよ

21非通知さん2021/10/22(金) 03:54:19.35ID:kH12aEa50
0.5GBには10分無料通話あるからむしろこれのほうが1GBよりいいんでは?

22非通知さん2021/10/22(金) 05:13:54.74ID:+wJAhWlg0
>>20
ocnがmvnoに参入した当初は3G不可4Gのみだったから、
今なら4G切り捨て5Gのみプラン出せってか

23非通知さん2021/10/22(金) 09:03:15.49ID:B7rQxEM50
>>20
そもそも品質を犠牲にして価格を下げているのがMVNO
高品質がいいならキャリアに行けばいい

24非通知さん2021/10/22(金) 09:44:09.60ID:k5sUymZb0
ocnの人は全員エコノミーなのか?
ドコモで手続きした人だけがエコノミーなのか?
なんか違いがあるのか?

25非通知さん2021/10/22(金) 11:15:03.20ID:lFa4jeVE0
>>21
これ

26非通知さん2021/10/22(金) 12:33:21.81ID:XPZRaJqn0
iPhonese2でこれとpovoでいくわ

27非通知さん2021/10/22(金) 12:40:34.06ID:vyaZzyGH0
>>21
povoの相方には適してるかな
毎日ギガ活は大変だからね

28非通知さん2021/10/22(金) 19:06:01.99ID:lEV9f16M0
バッテリ問題が解決しない限りocnを使うことは無いなー

29非通知さん2021/10/22(金) 19:21:58.92ID:M2ezrkDj0
情弱さん

30非通知さん2021/10/22(金) 19:39:38.91ID:DNzBc4yA0
>>28
解決したら使うんだw

31非通知さん2021/10/22(金) 21:04:15.17ID:UMTklkaY0
早ければ2022年3月末か

32非通知さん2021/10/22(金) 21:09:57.32ID:fupH/WB00
>>19
合ってる

33非通知さん2021/10/23(土) 00:29:16.69ID:/xzkqhQX0
おおむね評判悪いね
このプラン

34非通知さん2021/10/23(土) 01:07:38.34ID:MJQNRUj+0
ただの待ち受け専用プランだからな

35非通知さん2021/10/23(土) 05:37:55.25ID:0gIQ/mKr0
>>3
1回ぐらいは使えるんじゃいないの?

36非通知さん2021/10/23(土) 12:42:24.99ID:MEjXuxmm0
エコノミーつられていったら、帰ったらギガホ契約してたり

37非通知さん2021/10/23(土) 13:12:36.30ID:0gIQ/mKr0
十分あり得る話。エコノミーフックやね。

38非通知さん2021/10/23(土) 13:32:29.63ID:4eCRHZe80
バッテリー問題さえなければ「プレフィックス自動付加で11円/30秒の電話」といったOCNならではの魅力もなくはないからな

39非通知さん2021/10/23(土) 14:11:06.70ID:fol/Gnx90
>>35
ええっ?

40非通知さん2021/10/23(土) 14:11:35.70ID:42oalrAf0
>>35
ええっ?

41非通知さん2021/10/23(土) 17:31:38.89ID:epbwlrIt0
>>23
もう今は楽天の参入でそんなこと言ってられなくなったでしょう
情勢はどんどん変わってるんだよ

42非通知さん2021/10/23(土) 20:17:03.42ID:RPA79WCF0
>>23
焦りはあるな。出した答えがこれだから。

43非通知さん2021/10/23(土) 20:34:29.47ID:N0dDnWgQ0
楽天はオワコンやで
衛星回線次第でMNPだな

44非通知さん2021/10/23(土) 23:08:54.37ID:/GuCWOD40
楽天は本来なら付くはずのポイントがなかなか付かず、かなり苦労した。
窓口に行ってもオンラインで契約したものはサポートできないと断られた。
自分の行動範囲内では十分に使えるけど、サポートの悪さに嫌気がさした。
無料の期間が終わってからは月に1GB以内にして維持させているだけ。
契約時に買ったSH-RM12はいい端末だったけど。

45非通知さん2021/10/24(日) 00:03:58.08ID:m6k17htM0
( ´∀`)オマエモナー

46非通知さん2021/10/24(日) 15:14:26.75ID:i0NcHSuj0
>>19
分かりやすくてワロタ

47非通知さん2021/10/24(日) 16:25:16.78ID:mQBFgTK40
これって翌月データ繰り越し?

48非通知さん2021/10/24(日) 16:39:44.52ID:i0NcHSuj0
OCNモバイル ONEは翌月くりこし

49非通知さん2021/10/24(日) 17:16:54.27ID:mQBFgTK40
ど〜もです。

50非通知さん2021/10/26(火) 09:55:46.48ID:BPaZ+4ca0
これからは
gooID
ocnID
dアカウント
の3ついるのか

51非通知さん2021/10/26(火) 10:24:03.73ID:3untstuF0
gooアカウントはもうちょいで終了とアナウンスされてた様な、、、

52非通知さん2021/10/26(火) 12:43:53.73ID:UcZlkYym0
gooポイントも終了なんでしょ。
ドコモに吸収された影響は大きいな。

53非通知さん2021/10/26(火) 12:44:28.21ID:hqiZ7xOn0
ahamoからmnpするのは手続きめんどくさいかな

54非通知さん2021/10/26(火) 13:00:56.11ID:BAMdKjdB0
11月初めにiijmioから乗り換え契約に挑戦したい

55非通知さん2021/10/26(火) 13:34:50.70ID:jjsSnh5o0
>>53
MNP手続自体は普通だけど
OCNはエントリーパッケージが今時郵送なのがちょっとめんどくさいね
DL販売すればいいのに
グローバルIPといい、変な会社だよホントに

俺もダメ元で今月買った10円SEをahamoからエコノミーに乗り換えようとしたんだけど
契約事務手数料取られる時点でdocomoの特価ブラックを免れる気がしなくて、結局諦めた
今月末で回線解約する
どうせ当分docomoで端末買うこともないだろうしね

56非通知さん2021/10/26(火) 13:48:18.63ID:BPaZ+4ca0
>>55
でも通話料30秒10円は安い

57非通知さん2021/10/26(火) 14:45:31.84ID:MD2Ez6820
なんだかんだ言って絶対ブラックなったら困るのってOCNと楽天だけだな
外はどこが契約できなくなっても全然困らない
でも楽天とOCNだけはほんとに困る

58非通知さん2021/10/26(火) 14:59:43.59ID:mFSwzNBq0
>>57
楽天は無料回線だけどOCNは何が?
解約した時点でOCN特価ブラックらしいから特価端末狙いならOCN回線をどんどん増やしていくしかないのでは?

59非通知さん2021/10/26(火) 15:05:52.48ID:FLfrW3a50
全国民が契約して即解すれば終わる

60572021/10/26(火) 15:56:27.34ID:G+CNTaZv0
>>58
ここ数年、端末はほとんどOCNで買ってるんよ
1年前後OCNの月額はらっても、普通に端末買うよりはちょっとだけ安い感じになるでしょ
結果としてサブ回線としてOCNが無料で使えるような感じなので、とても助かる
サブ回線不要の人には魅力の無いやり方だろうね
でも我が家では助かってるよ
来年から電池問題も解決しそうで楽しみだ

61非通知さん2021/10/26(火) 16:20:17.76ID:nAJ5IJnP0
端末1ギガセットで買ってこれに変更できちゃうんだけどブラックになるかな…

62非通知さん2021/10/26(火) 17:19:26.97ID:z5Iu3IuA0
それでブラックなら即解するわ

63非通知さん2021/10/26(火) 17:29:45.38ID:fVm4xDBh0
このプラン
悪魔の超低速規制あるのか??

64非通知さん2021/10/26(火) 17:36:06.76ID:QfHd3hhg0
超低速規制ありますよ

65非通知さん2021/10/26(火) 17:42:06.27ID:CJiQlj1c0
なんてこった
レスありがとう

66非通知さん2021/10/26(火) 18:09:36.02ID:kJv5IYDS0
高速容量の半分を低速で使うとアウト
0.5GBプランなら0.25GBまで

67非通知さん2021/10/26(火) 18:39:18.16ID:QfHd3hhg0
超低速そこそこ使えますよ。

68非通知さん2021/10/26(火) 19:26:05.83ID:plgUiqSB0
>>61
あえて購入時に550円のプランが選択できないようにしてるから、影響がないとも言えない気がする。
変更したら判定期間が最低2年とか長くなるとかね。
さらに、1円で買ってプラン変更するのをすすめてる記事も出てきてるから、警戒対象になってるような気がする。

69非通知さん2021/10/26(火) 19:26:57.09ID:wQK8+Gxb0
※すべて推測です

70非通知さん2021/10/26(火) 22:07:33.66ID:tExYIEgz0
>>68
こまけーこたぁいいんだよ
OCN使い続けてればブラックも何も無いしやめる時に覚悟してやめればいいだけ
その頃には楽天がかなり使い物になってるよ

71非通知さん2021/10/26(火) 23:32:19.72ID:1mJiZlHY0
エコノミー550円simのスマホセットは1GB対応のスマホセットと比較して割高。ある意味驚愕w
その差額は15000円前後。1GBなら2万割引だがエコノミーセットだと4000円引き。初期費用分だけ。
エコノミーセットは即時解約対応価格っぽいねw
https://simseller.goo.ne.jp/category/500MB/?wander=topmain_sale2110bnr_20211021

72非通知さん2021/10/26(火) 23:34:48.08ID:wQK8+Gxb0
ブラックの俺はこれもお断りされるのかなw

73非通知さん2021/10/27(水) 06:06:16.75ID:4ahyWtTK0
もちろん

74非通知さん2021/10/27(水) 11:16:47.57ID:6qw9uqnZ0
これでd払いなら節約になるかな?
還元率上がるなら、完全に乗り換えだよ。
たぬきなんて還元率上がってもauマーケットだけ。もうくだらん店でキャンペーンやるなよ。

75非通知さん2021/10/28(木) 22:20:09.50ID:68eWt0Ir0
ocnというかドコモというか
なんか全体的に不親切じゃね?
説明も回線も
オンライン申し込みでも初期費用かかるし

76非通知さん2021/10/28(木) 22:35:36.19ID:ilvu8Nxh0
おまえにはあわない

77非通知さん2021/10/28(木) 23:50:53.29ID:ES2D4apl0
このエコノミープランの差別化気になるなぁ
なんかドコモからこれにMNPしたら特価ブラック回避できそうじゃない?
だとしたら相当ありがたい話だけど

78非通知さん2021/10/29(金) 00:28:28.86ID:gx9I+Anp0
逆に志村BLがdocomoに共有される
眠れぬ夜を過ごせ!

79非通知さん2021/10/29(金) 05:46:02.20ID:U+yMcHIp0
ガラホにこれ入れて使おうかな

80非通知さん2021/10/29(金) 11:49:22.95ID:f7y58pa20
ドコモ回線で通話SIMを維持するならここがベターか

81非通知さん2021/10/29(金) 15:59:41.01ID:hPNmyRTp0
>>80
docomo回線であって、違うような。
ただ、dアカウントで繋がってるだけのような。

両親の回線のをocnにしたから、様子見して子供の誕生月にもらえるdポイントもらったら移るかも。

82非通知さん2021/10/29(金) 15:59:56.25ID:hPNmyRTp0
>>80
docomo回線であって、違うような。
ただ、dアカウントで繋がってるだけのような。

両親の回線のをocnにしたから、様子見して子供の誕生月にもらえるdポイントもらったら移るかも。

83非通知さん2021/10/29(金) 19:36:34.58ID:W0949qT20
はい
はい

84非通知さん2021/10/30(土) 06:48:46.93ID:h7ATzMpo0
>>80
HISやIIJmioの方がベター

85非通知さん2021/10/30(土) 12:25:07.78ID:s1qJqPhk0
>>81
誕生日ポイントなくなったんじゃなかった?

86非通知さん2021/10/30(土) 16:41:32.11ID:Gtnxo20a0
>>85
子供の誕生月
子育て応援なんたらかんたら。
3人いるから3000×3
エコノミー行くともらえなくなるみたいです。

87非通知さん2021/10/31(日) 15:40:28.08ID:+1PLoVpb0
>>75
回線だけ申し込む人には向いてない

88非通知さん2021/10/31(日) 16:22:35.43ID:GwuM1z790
DSDS端末買ってpovo併用かな
OCN縛り明けたら楽天MNPみたいな

89非通知さん2021/10/31(日) 16:47:11.11ID:UvPwB7MS0
楽天がプラチナバンド獲得して安定したら移るけど値上げすんだろな

90非通知さん2021/10/31(日) 18:19:00.91ID:jnNpE0Q20
安定なんてしないよ
基地局が少なすぎる

4G基地局を数だけで比べても
     2018年 2019年 2020年
ドコモ  20.2万  22.9万  24.9万
au    11.9万  16.4万  17.9万 
SB   12.6万  15.9万  17.2万

https://hikaku-1234.com/basic/base-stations
楽天はサービス開始から1年半でもう2.5万も増やしました!もう3万局!もうすぐ4.4万!凄いでしょ!って言ってるけど

91非通知さん2021/10/31(日) 21:26:23.50ID:viKQJyfi0
>>88
OCNの縛りって何ヶ月?

92非通知さん2021/11/01(月) 03:47:01.22ID:U2W2KNXZ0
即解ブラックもありだろうけどpovoで固定番号持って本体新規mnp繰り返すDSDS得じゃないかな

93非通知さん2021/11/01(月) 17:31:45.81ID:Adf32gNu0
即解なんて言ってる雑魚トークいらね

94非通知さん2021/11/01(月) 18:43:52.93ID:POlmm32G0
そっかい

95非通知さん2021/11/01(月) 19:28:48.37ID:va4moHpz0
docomoは、ナビダイヤルみたいな詐欺まがいの商売やってる企業に、エコノミーやらせて大丈夫なのか?

96非通知さん2021/11/01(月) 20:17:37.83ID:Hnfk+5DD0
ライバルにロケモバ通話プランが値下げで対抗や

97非通知さん2021/11/01(月) 23:53:21.83ID:1HlZwfUg0
>>95
おまえ何寝ぼけたこと言ってんの?
大元のNTTがどんな会社か知らないのか?

悪用前提で開発されたとしか思えない伝言ダイヤルとか携帯の課金システムとか
わけのわからないアマチュア無線家集団雇って裁判起こして東電の電線インターネットつぶしたり
ヤクザもビックリの極悪組織だぞ

98非通知さん2021/11/02(火) 07:27:05.12ID:TLrAADVi0
>>96
(笑)

99非通知さん2021/11/02(火) 10:22:57.29ID:JcVRAjBG0
Docomoショップ店頭でSE1円エコノミー契約できた。
事務手数料入れてコスト3301円。Dアカウントとocnアカウントの連携が煩わしいが。
ちな、redmi9s時のocn特価ブラック。

100非通知さん2021/11/02(火) 10:29:52.74ID:AhUro5G+0
>>99
MNP?
楽天モバイルからでもOKか分かる?

101非通知さん2021/11/02(火) 10:32:07.55ID:JcVRAjBG0
mnp、povo2.0からでも楽天からでもOKだったよ

102非通知さん2021/11/02(火) 10:39:10.60ID:AhUro5G+0
ありがとう

103非通知さん2021/11/02(火) 10:47:59.90ID:JcVRAjBG0
店頭では自分から言わないとエコノミー出てこないので、
席についてからocnエコノミーってどこで計画できます?てとぼけて聞くと案内されます。ご注意を!

104非通知さん2021/11/02(火) 10:48:13.27ID:JcVRAjBG0
契約

105非通知さん2021/11/02(火) 10:55:54.21ID:qLmdYGAH0
>>99
ocn時代のワルサが無しになるってこと?

106非通知さん2021/11/02(火) 10:58:09.70ID:tFpul7KP0
端末の販売はドコモになるからだろうな

107非通知さん2021/11/02(火) 11:30:59.02ID:QligAedg0
>>105
残念ながらドコモでエコノミーやったらエラー
電話でOCNに問い合わせてらあなたは音声回線契約だけならできるけど端末BLだから割引購入無理だって言われた
普通にそいつはBL喪明けしてるだけだから志村でも買えるようになってる

108非通知さん2021/11/02(火) 11:40:45.71ID:QligAedg0
普通に6ヵ月以上維持してBL突っ込まれた奴は最近喪明け報告あるから多分1年くらいで許される
どうせ志村BLだと思って5回線契約して即解した奴は×

109非通知さん2021/11/02(火) 11:48:41.10ID:OeCZ7QoL0
志村で1年2ヶ月でMNPしたけど、その後契約できなかった
志村経由でなくエコノミー直だと行ける?

110非通知さん2021/11/02(火) 11:50:36.92ID:bgnKUi3M0
今朝ちょうどそれやった人のブログ読んだとこだわ
ダミー新規で端末はドコモ、ブラックにならない
ocnは回線契約だけなのでブラックでも契約可
aladin使わずドコモショップ店員がsim焼きとかおもろいよな

111非通知さん2021/11/02(火) 12:17:47.48ID:QligAedg0
まあ俺名義はダメだったけど家族は通ったから試してみるといいんじゃね
1回線あたり説明はしょっても1時間かかるから疲れる
エラーで契約できなかったら移動機購入でSE2お得に買えばOKだし無駄にはならない
あとOCN初月無料だから容量多いプランにした方がお得だぞ

112非通知さん2021/11/02(火) 12:22:42.81ID:bgnKUi3M0
そのブログだとocnの審査通してからse2のダミー新規だけどね

113992021/11/02(火) 12:38:59.09ID:zb88zMLj0
シムラで9s即解してたんだけど、何かの手違いで通ったのかなあ

114非通知さん2021/11/02(火) 12:45:28.16ID:QligAedg0
>>112
当たり前じゃん
ドコモのOCNエコノミーは契約自体量販店のタブレット使ってやる契約手順となんも変わらんし
店舗コード打って通ったら普通に移動機販売してるだけだぞ
OCN審査担当にごらぁしたら電話でなら契約できるけど店頭やWEBは全部割引あり前提だから特価BLは契約無理って回答

115非通知さん2021/11/02(火) 12:50:58.77ID:eAwmccpY0
Amazonのd払いできる?

116非通知さん2021/11/02(火) 12:53:04.63ID:QligAedg0
>>115
無理
ただのMVNO扱い

117非通知さん2021/11/02(火) 13:40:41.00ID:bgnKUi3M0
>>114
アンタが
> エラーで契約できなかったら移動機購入で
と書いたからそれを受けてるんだけど

でいつになったら理解するのかわからないけど端末はドコモで購入で回線だけocnで契約だからocnブラックのアンタが
> 電話でOCNに問い合わせてらあなたは音声回線契約だけならできるけど
と書いてるそのまんまなんだが

ゴラァもクソもなーんも関係ない

オモシロイ人だなひと笑いさせてもろたわ

118非通知さん2021/11/02(火) 13:44:22.77ID:bgnKUi3M0
あとドコモショップの店員なのにaladinでなくという今回のドコモエコノミーの形態を象徴するやり方が面白い、と書いたのであってその面白いのポイントも理解できてないんだなこりぁダメだ

底辺スレからはとっとと退散するわ

119非通知さん2021/11/02(火) 13:54:31.48ID:6DlPZECC0
>>113
9s即解から1年たってないの?

120非通知さん2021/11/02(火) 15:46:02.36ID:eAwmccpY0
>>116
無理かありがとう

121非通知さん2021/11/02(火) 16:02:41.40ID:Eg3N23Gn0
>>109
自分で試してみなよ
購入の最終確認画面まで行けたらおとがめ無しってことでしょ?

122非通知さん2021/11/02(火) 18:10:37.31ID:O6ZdLq9W0
なんかイキってる人いるけど
二人のやりとりのおかげで素人のワイにもカラクリが理解出来たわ
サンクスコ

123非通知さん2021/11/02(火) 23:38:29.17ID:/5zgaNmC0
「利用する【標準語】」に者はつけれるけど

「ご利用になる【尊敬語】」 に 「者」はつけれませんw


尊敬語と、標準語を混ぜないでくださいww



尊敬語に「者」などという言葉はつけれませんので、「ご利用者」は間違いですwww





尊敬語に「者」をつけておかしいと思わないのは、国語の勉強をしてない介護職だけww

な? 「ご利用者」たちwww

124非通知さん2021/11/03(水) 12:00:09.83ID:NN53XAom0
esim対応まだ?


lud20211106121436
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1634811107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「docomo エコノミープラン OCN その1 」を見た人も見ています:
NTT docomo はじめてスマホプラン
NTT docomo ケータイプラン Part.6
【プラン】docomo 質問スレ part6【料金】
NTT docomo ケータイプラン Part.12
NTT docomo はじめてスマホプラン Part.4
NTT docomo ケータイプラン Part.3
NTT docomo はじめてスマホプラン Part.3
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo★9
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo★8
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo ★2
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo ★3
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo★7
【ドコモ新プラン】「月々サポート」や「docomo with」終了 通信2〜4割値下げ 端末代金は値上げ
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo」 その1
NTTdocomoドコモ新料金プラン ギガホ ギガライト
docomo F-12c root化 その4
docomo ARROWS Tab F-03G その2
docomo FCNT arrows N F-51C part1
【ocn】goo Simseller【docomo】
HUAWEIのP10 lite、iPhone3社のうちdocomoを抜いて売れ筋ランキング3位に もう止めることはできないのか 
docomoのサブブランド、名前はahamo 2980円で20G&超過後1M保証&通話5分まで無料&5G対応&※一切なし
docomo FOMA受付終了 14
docomo FOMA受付終了 20
docomo FOMA受付終了 7
docomo FOMA受付終了 23
docomo FOMA受付終了 12
docomo FOMA受付終了 13
docomo FOMA受付終了・4
docomo Xperia 1 II part2
docomo 総合質問スレ★291
docomo 総合質問スレ★325
docomo 総合質問スレ★324
ソフトバンク スマホデビュープラン Part.7
NTT docomo home 5G Part.1
ソフトバンク スマホデビュープラン Part.10
ソフトバンク スマホデビュープラン Part.12
NTT docomo ahamo 難民スレ
NTTdocomo 総合質問スレ★328
NTT docomo home 5G Part.8
NTTドコモ docomo 5G Part.9
NTTドコモ docomo 5G Part.8
NTTドコモ docomo 5G Part.6
NTTdocomo 総合質問スレ★324
NTTドコモ docomo 5G Part.7
docomo 吉澤社長へ要望とか文句とか
【西日本】docomo 買増一括情報★77
【HR01】docomo home 5G Part.25
【東日本】docomo 買増一括情報★273
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★84
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★95
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★117
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★89
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★93
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★111
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 76鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 93鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 90鱧
( ^ж^)NTTdocomo 総合質問スレ★329
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 99鱧
【HR01/HR02】docomo home 5G Part.31
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 106鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 100鱧
【HR01/HR02】docomo home 5G Part.27
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 105鱧
【HR01/HR02】docomo home 5G Part.26
06:16:25 up 37 days, 7:19, 3 users, load average: 31.63, 41.49, 42.73

in 0.0072689056396484 sec @0.0072689056396484@0b7 on 021920