【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その1 最新MVNOデータ編
■総務省9月17日発表 回線シェア(6月末現在)
2021年8月10日 IIJ 発表 最新決算IR情報反映
※2021年6月末現在総務省データベース+最新IIJ IR情報
〇最新直販MVNO IIJ シェア=15.8%
モバイル総回線IIJシェア=23.2%
●各社MVNE回線を除く直販MVNO個人+法人契約回線シェア
〇最新直販MVNO IIJ 回線数=221.7万
総務省届出のIIJ直販MVNO 回線数(個人105.3万+法人116.3万)
●各社MVNE回線を除く直販MVNO個人+法人契約回線数
〇最新 IIJ モバイル 総回線数=325.8万
総務省届出の直販MVNO(個人105.3万+法人116.3万)に
OEMのMVNE(104.2万)を加えた総回線数
●IIJ総回線数=直販MVNO個人+法人+MVNE契約回線数
〇IIJ 決算時株価 2021/08/10
>>3
【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その2 最新MVNOデータ編
●MVNO シェア順位
1位 23.2% IIJ(総回線)
1位 15.8% IIJ
2位 11.8% OCN
3位 11.4% 楽天(MVNO)
4位 9.0% mineo
5位 6.1% LINE(MVNO)
●MVNO 回線数順位
1位 325.8万 IIJ(総回線)
1位 221.7万 IIJ
2位 165.5万 OCN
3位 126.2万 mineo
4位 124.8万 楽天(MVNO)
5位 85.5万 LINE(MVNO) >>3-4
【重要】 テンプレ【改竄改変厳禁】 その3 最新MVNO回線数算出根拠の計算式編(詳細テキスト)
最新MVNO回線数算出根拠の計算について(注意事項及び補足説明)2021/09
IIJ IR情報より下記の事実が確認できる。
IIJ 最新総回線数=325.8万回線
総務省届出の直販MVNO回線数=IR情報221.7万(個人モバイル105.3万+法人モバイル116.3万)にOEMのMVNE回線数104.2万を加えたIIJ総回線数=325.8万回線
難癖を付ける荒らしは下記の【特記事項】を無視してMVNO回線数にMVNEを含めた数値の改竄を行い、意図的、恣意的な数値を出して都合良く嘘の数値で難癖を付けている。
IIJ以外の各MVNO事業者は一切のIR情報(回線数等)を非公開であるが、下記の【計算式】により、各MVNO事業者別の回線数が独自に算出可能である。
総務省の情報より下記の事実が確認できる。
※契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数は、SIMカード型が1,550万であっても、SIMカード型の契約数における事業者別シェア※2はMVNOのみであり、MVNEは含まれない。
【特記事項】
※2:MNOのグループ内取引による契約数の重複を排除している。
※3:MNOから直接回線の提供を受けるMVNO。以下この「(2) MVNO」において同じ。
つまり各MVNO事業者別シェア※2は直販のMVNOのみであってOEMのMVNEはまれないので事業者別シェア※2のSIMカード型の1,550万からOEMのMVNEを差し引いた回線数ベースのシェアであり、これが各MVNO事業者別シェア※2算出のベースであるシェア算出の基礎回線数となる。
⇒基礎回線を算出し、事業者別シェアから各社の回線数算出の根拠【計算式】を併記
※最新MVNO回線数算出根拠の計算式2021/09【計算式】
>>5
データ破損のため再UPします。
※最新MVNO回線数算出根拠の計算式2021/09【計算式】
【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】 その3 最新速度品質/仕様編
J.D. パワー 2021年携帯電話サービス顧客満足度の調査結果を発表した。
<MVNO部門>(対象6ブランド)
実施期間:2021年7月下旬〜8月上旬
第1位:IIJmio(671ポイント)
「各種費用」、「通信品質」、「サービスメニュー」、「提供端末」の4ファクターで最高評価。
■<MVNO部門>(対象6ブランド)
第1位:IIJmio(671ポイント)
第2位:OCNモバイル ONE(656ポイント)
第3位:mineo(650ポイント)
■ <格安SIM部門>通信品質比較評価
計測日:2021年9月24日(金)昼12時30分、計測地:東京都内
※Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を自動計測
※「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」排除
※OCNとmineoは最下位最低の評価
昼12時30分自動計測の実効速度比較評価
自動計測の実行速度24時間グラフ比較
OCNとmineoは最下位最低の評価(抜粋)
第 1位:LINEMO(14.23Mbps)
第 7位:IIJmioタイプA(4.48Mbps)
第12位:IIJmioタイプD(1.23Mbps)
第20位:OCN新コース(0.29Mbps)
第21位:mineoタイプD(0.23Mbps) >>7
【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】 その4 最新速度品質/仕様の続編
混雑時と深夜閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 39.5Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
深夜の閑散時速度 304Mbps
【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】 その5 プラン料金情報編
「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を本日(2021/4/1)より提供開始
https://www.iijmio.jp/info/iij/1616574199.html
「秋の乗り換えキャンペーン(端末特典)」実施のお知らせ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1630044162.html
「秋の乗り換えキャンペーン(SIM特典)」実施のお知らせ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1630050434.html
新プラン「ギガプラン」
各月額料金
※低速3日366MB超過時の制限速度=平均65kbps
音声SIM 低速300kbps
タイプD=ドコモ回線 タイプA=KDDI au回線
2GB/月 780円(税込. 858円)
4GB/月 980円(税込1,078円)
8GB/月 1,380円(税込1,518円)
15GB/月 1,680円(税込1,848円)
20GB/月 1,880円(税込2,068円)
eSIM(データ通信)低速300kbps
タイプD=ドコモ回線のみ
2GB/月 400円(税込. 440円)
4GB/月 600円(税込. 660円)
8GB/月 1,000円(税込1,100円)
15GB/月 1,300円(税込1,430円)
20GB/月 1,500円(税込1,650円) 【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】 その7 プラン創設情報編
※毎月交互にプラン変更で創設 各月額料金表
●=お得な創設プラン
新プラン「ギガプラン」
音声SIM 低速300kbps(低速3日366MB超過規制=65kbps)
実際の低速規制
2GB/月 780円(税込.. 858円)
3GB/月 880円(税込.. 968円)※2GB⇔4GB
4GB/月 980円(税込1,078円)
5GB/月 1,080円(税込1,188円)※2GB⇔8GB
6GB/月 1,180円(税込1,298円)※4GB⇔8GB
8GB/月 1,380円(税込1,518円)
11GB/月 1,330円(税込1,463円)※2GB⇔20GB●
12GB/月 1,430円(税込1,573円)※4GB⇔20GB
14GB/月 1,630円(税込1,793円)※8GB⇔20GB
15GB/月 1,680円(税込1,848円)
20GB/月 1,880円(税込2,068円)
eSIM(データ)低速300kbps(低速3日366MB超過規制=65kbps)
2GB/月 400円(税込.. 440円)
3GB/月 500円(税込.. 550円)※2GB⇔4GB
4GB/月 600円(税込.. 660円)
5GB/月 700円(税込,. 770円)※2GB⇔8GB
6GB/月 800円(税込.. 880円)※4GB⇔8GB
8GB/月 1,000円(税込1,100円)
11GB/月 950円(税込1,045円)※2GB⇔20GB●
12GB/月 1,050円(税込1,155円)※4GB⇔20GB
14GB/月 1,250円(税込1,375円)※8GB⇔20GB
15GB/月 1,300円(税込1,430円)
20GB/月 1,500円(税込1,650円) 【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】 その8 新アプリ編
※現在、みおぽんアプリではシェア容量が見えず非対応
※ギガプランの速度切替には対応している
ギガプラン専用アプリ「My IIJmio」
<2021年6月以降提供予定>⇒トラブル発生で改修中
「My IIJmio」における情報セキュリティ事故のご報告とご利用停止について
https://www.iijmio.jp/info/iij/1626425153.html
※重要 新ギガアプリ改修版がUPされるまで下記で無問題
※シェアよりもギガギフト(プレゼント)の方が使い勝手が良い⇒みおぽんで速度切替OK
●これで楽々、一発照会 各シェアグループ残量、各SIM残量
【データ残量照会】 ●このアドレスをブックマークかショートカットを作成する(ブラウザにIDとパスを記憶)
https://www.iijmio.jp/service/setup/hdc/couponstatus/
9月もギガギフトで整理完了 データ残量照会
※8月のeSIM 20GB⇒2GBへ変更 10月は20GBへ変更予定
>>9 これで 11GB/月 950円(税込1,045円)※2GB⇔20GB●お得になる
これを実行すると都度ログインメールが送信されるので、下記でログインメール停止設定方法
ご案内メール配信の設定と解除で「ご案内メールの配信・停止」をOFF設定にすると来なくなりスッキリ
【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その9 SIMカード編
・ドコモ回線 ⇔ au回線のSIMタイプ変更可能
タイプD⇒タイプA SIM変更 合計2,646円税込
※不定期で手数料無料キャンペーンもあります。
(SIMカード発行手数料は別途必要)
※待望のSIM交換・再発行手数料割引キャンペーン開始!
2021年9月1日 〜2021年10月31日 まで(詳細は公式で確認)
https://www.iijmio.jp/●campaign/simcash/202109.html
一部のBIC SIM/ヨドバシカメラの店頭カウンターでの即日発行手数料1,100円(税込)も0円。
キャンペーン注意事項
別途SIMカード発行手数料(タイプD:433.4円(税抜394円)/枚、タイプA:446.6円(税抜406)/枚)が発生します。
※eSIMプラン(ベータ版)は、SIMプロファイル一つにつき220円(税込)が発生します。
キャンペーン期間内で同一回線によるSIMカード交換・再発行(サイズ変更)で手数料が割引となるのは1回までです。 【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その10 契約情報編
規約に同意して契約している以上、違法でもなんでもないのが事実、しかも顧問契約の大手弁護士法人事務所監修
携帯電話不正利用防止法により、同一個人名義での音声契約回線数は最大5回線まで制限
IIJ契約時の「期間限定割引の適用期間などの条件」※下記規約の全てに同意して契約します。
【注意事項】
・クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。
・既にmioIDをお持ちの方が別のmioIDを取得してお申し込みの場合は、特典の適用をお断りします。
・転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
・転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し、特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
・また、通常の個人ユーザとしての利用目的とは異なると当社が判断した場合、端末の販売をお断りさせていただく場合がございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方がそれぞれ複数の端末を購入される場合など。
・当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には、その理由を問わず特典の提供をお断りする場合がございます。
-------------------------------------------規約はここまで。-------------------------------------------
下記は具体的な転売対策の説明です。
※現在、オークションやフリマなどにスマホを出品時にIMEI(端末製造番号)の掲載が事実上義務付(未掲載時削除対象)けられています。
※IIJは自動検索システムで簡単に出品事実を確認可能、つまり出品=転売認定されて割引特典の取り消しで契約時に端末販売時に同意されている規約に基づき既に端末の定価によるクレジットカードの与信枠を押さえてあるので端末の定価販売価格でクレジットカードの決済処理により回収されます。
※端末購入時に割引き前の通常価格でクレジットカードの与信枠が確保されるので複数契約や短期解約等で端末転売等の判断がされると通常価格で決済される可能性が高く最低でも7ヶ月以上、確実には13ヶ月以上利用を強く推奨します。あくまでも自己責任判断
【重要】 テンプレ追加 【改竄改変厳禁】 その11 通話改定編
IIJの公式見解(初心者以外向け)
1.
@iijmio 弊社からのお知らせでは、混乱(と意図せぬ高額課金)を避けるため、全ての通話定額オプションをご利用のお客様にみおふぉんダイアルアプリの使用をご案内しています。ただ、タイプDのお客様については、実際には電話アプリからの発信は通話定額オプションの対象となります。
2.
@iijmio 自らの契約タイプ(D/A)を把握されていないお客様など、高額課金にもつながりかねない問題ですので、弊社からは通話定額オプションをご契約のお客様にはみおふぉんダイアルアプリの利用をご案内しています。どうぞご了承ください。
3.
@iijmio なお、通話定額オプションをご契約のお客様は引き続きみおふぉんダイアルアプリをご利用ください(タイプAの音声SIMではOS標準の電話アプリからの発信は定額対象とならず課金されます)。また国際電話についても30秒10円の料金の適用には引き続きみおふぉんダイアルアプリが必要です。ご注意ください。
4.
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません)。
5.
@iijmio タイプDではみおふぉんダイアルアプリを使わなくとも9月11日以降は通話定額オプションの対象となります。タイプAでは、現時点ではみおふぉんダイアルアプリを使わずに通話定額オプションの対象となる目処はありません。今後、タイプAについても様々に検討を続けてまいります。
6.
@iijmio お客様が通話定額オプションを利用しておらず、国際電話もかけない場合は、9月11日以降はみおふぉんダイアルをお使いになる理由はなく、削除していただいて問題ありません。
7.
@iijmio 他社の中継電話サービスは9月11日以降も引き続きご利用になれます。 【重要】 テンプレ追加 【改竄改変厳禁】 その12 通話改定編
IIJが特定の条件だけプレフィックス発信残して、他は無くしてVoLTEに対応にしたから、OCN/mineo押し売り荒らしは発狂して口から泡吹きながら、マルチポストでIIJ叩きと火消しでOCN擁護に忙しくて大変だな
IIJはタイプDとタイプAがありA/Bの見分けがつず後から難癖をつけるような、稀にいる、クレーマー対策で公式はリスク回避として、プレフィックス番号入力を推奨しているが、荒らしはこれだけを捉えて、必死にIIJをdisり叩いているが
実際には>>16のようにタイプDであれば、一切ダイレクト発信で割引が適用される。
これが原因だったんだな
OCNは音声通話がVoLTE非対応だから、通話中にデータ通信を行うと通話もデータ通信も3G通信しかも0.384Mbpsの激遅になる地雷仕様だった。
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります。(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません。
「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
https://support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
※2021年4月7日以前のOCNはプレフィックスを使わずに通常料金で発信すると、VoLTE通話が可能だったが、現在は完全に塞がれたかたちとなった。
3G音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能比較
ここ【重要】⇒どうあがいてもOCNは最低レベルの通話
OCN 音声通話品質最低レベル
常時3G音声(CSフォールバック) (最大0.384Mbps)+中継電話
VoLTE対応SIM VoLTE音声(最大150Mbps)+接続電話
IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
>>19
【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その13 音声通話改定編
下記の対応が無難で安心安全課金(特にSIMタイプA)
【IIJmio】Android端末で強制的にプレフィックスを適用させる
IIJmioでは、通話料が半額になったり、オプションで定額通話(10分かけ放題等)にすることができます。
IIJmioで格安に使うには、電話番号の先頭にプレフィックス番号「0037-691」をつける必要があり、忘れて発信すると通話料金が1分40円もかかってしまいます。
今回は、うっかりミスを防ぐべく強制的に適用する方法を紹介します。
ご参考:プレフィックスを適用できない壁
強制的にプレフィックスを使いたくても壁があって困難な状況でした。
「みおふぉんダイヤル」を使って発信すると、プレフィックスを適用をしてくれます。しかし、「みおふぉんダイヤル」では、以下の欠点があります。
通常使うアプリとして設定できないため、着信した電話を折り返し電話をすると通常料金になる「みおふぉんダイヤル」の使い勝手は良くない
「みおふぉんダイヤル」だと使い勝手が良くないため、ダイヤル・電話・電話帳などにプレフィックスを予め付随して使用する方法もありますが、表示が著しく見にくくなる欠点があります。
※Android7.0からOSの標準機能としてプレフィックスの指定ができますが、使い勝手がわるく実用的ではありません。 【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】 その14 無料公衆WiFi編
※BIC SIMはビックカメラがIIJの代理店として販売するIIJmioと同一のSIMサービスです。
本家IIJmioとの相違は公衆WiFiサービスが付帯されるなどの違いで仕様など同じサービスです。
従ってIIJmio⇔BIC SIMは同一サービスなので音声SIMであっても相互のMNPは出来ません。
mioIDも相互に共通利用です。
特典Wi-Fi「ギガぞう」
https://●bicsim.com/service/gigazou.html
BIC SIMご利用者様向けにWi2アプリ「ギガぞう」を利用した
安心・安全な公衆無線LANサービスを提供
〜公衆無線LAN無料特典をより便利で快適に〜
上記はeSIM契約2GB440円〜も対象なので BIC SIMがお得
BIC SIM WEBページから初期費用1円で申込
12:16 eSIM申込完了
12:20 利用開始通知
12:22 アクティベート完了
12:23 eSIM開通
eSIM申込から開通までたった7分で開通 【重要】 荒らしテンプレ追加
下記の気狂いカルトOCN信者荒らしに、ご注意願います。(基本スルーで)
現在、mineo/OCNの押し売りとIIJをdisり叩き荒らし中
下記スレで、この荒らしは嘘吐きねつ造でOCN擁護と他社の誹謗中傷で「インチキ、キチガイ上級国民」と呼ばれている有名な荒らしです。
【MVNO】OCNモバイルONE 197枚
http://2chb.net/r/isp/1632320105/
マルチポスト連投荒らし
北海道上川郡美瑛町の「気狂いインチキロリコン美瑛汚爺」の俺様理論に誰も興味無し
懲りずに多数の荒らし用回線を総動員で自演劇場「劇団1人」で荒らす、カルトOCN信者が荒らし用の多数別回線からデマ荒らし、ご苦労なこった。
この北海道上川郡美瑛町の狂人で気狂いロリコン美瑛汚爺は過去7年以上もの長期間継続してIIJmio回線で執拗な掲示板荒らしの迷惑行為による、規約違反の強制退会処分で、永久追放された私怨と逆恨みの憎しみで、IIJ叩きとdisりでスレチのここや、ここ以外の多数のスレにマルチポストで投下して、アンチ活動とOCN擁護ステマしている有名なキチガイ荒らし
これが得意の息を吐くように嘘吐き捏造のインチキソースロンダリングを撒き散らして騙すマルチ連投荒らしの北海道上川郡美瑛町の狂人でカルトOCN狂信者「気狂いロリコン美瑛汚爺」、これが懲りない自演劇場「劇団1人」のマルチ連投荒らし
これが懲りない「インチキ気狂いロリコン美瑛汚爺」の正体
http://2chb.net/r/phs/1620611298/7-12,70
i.imgur.com/afhuyHz.png
i.imgur.com/akUTQnF.png
i.imgur.com/eaXaHkU.png 【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】 その22 掲示板迷惑行為の苦情通報編
■警告■
掲示板迷惑行為の荒らしは都度、当該電気通信事業者の苦情通報のabuse窓口へ事実を届出て掲示板荒らしの迷惑行為で規約違反により強制解約処分になります。
>>22の掲示板常習荒らし犯人はこれによりIIJを規約違反により強制退会による解約処分になり、一生涯のブラック登録により二度とIIJは契約出来なくなったのが事実です。
以上、スレ立てとテンプレ保守完了しましたが、必要に応じて追加、更新します。
スレ立て主からお知らせとコメント
IIJmioスレを当初からスレ立てと維持保守を行って来ましたが、最近特に明らかに他社信者やIIJmioが気に入らない抵抗勢力の荒らしが、粘着してひたすら事実に反する内容や過度に誇張した、ネガキャンや重複スレを嫌がらせで立てるなど、disり叩く掲示板迷惑行為が横行しています。
スレ立て主としてはIIJmioの検討者や利用者に、正しい情報交換の場として機能するよう、テンプレ作成等に尽力しておりますが、一部の荒らしが私怨で気に入らない面白くないなどと、理不尽な嫌がらせの迷惑行為を行い、過去スレでは重大なテンプレ内容を改竄改変する悪戯の書込みを行うなど、あの手この手による目余る嫌がらせ行為により大変憤慨しております。
そもそも当スレが気に入らないならば当スレに来ずに、他スレで活動れば良いだけで筋違いにも程があります。
従ってスレ立て主の判断により対策として通常より少々早いタイミングですが、次スレを立てて保守実行しましたので、ご理解願います。また当該荒らしが出現しても基本的にスルーして相手にしないよう願います。 【重要】 テンプレ 【改竄改変厳禁】
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
ギガプランの衝撃が凄すぎたからな
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社は悲鳴上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩き荒らす
全部対応してるのはIIJだけ
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末110円〜付
〇初期費用1円
〇繰越
〇SIMシェア
〇容量プレゼント
〇速度切替
〇低速300kbps
〇IPv6
〇5G無料対応
〇4G⇔5G切替
〇eSIM
〇LINE年齢認証
〇バッテリー消費に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(913円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分220円(30秒11円)
OCNは追加容量もIIJの2.5倍も高い
1GB 550円(IIJは220円)
アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1,100円 >>19
一部データ破損により再UPしました。
IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
1番混む時間にmineoドコモプランで最低1.5Mbpsを確認
IIJはやめて
povo+パケット放題 Plusが賢い
ドコモプランでこれだけ出てるならpovoとの組み合わせとしては最強です
しかもpovoはかけ放題にプレフィックスがいりません
>>8
【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その4 最新速度品質/仕様の続編
混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 39.5Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
早朝の閑散時速度 362Mbps
接続 タイプD docomo 回線
設定 APN IIJmio
10/31までの初期費用1円キャンペーンて、普通に延長されるもんなの?
自分は二年前の今頃にここにしたが
当時既に初期費用1円キャンペーンやっていて
確かそれ以降も途切れる事なくずっとやっているはずで
11月でやめる可能性はほぼ無いと思う
>>32
3日366MB規制では初期費用1円でもしないと人が集まらないもの ありがとうございます、楽天のauローミングがいつ切れるか様子見中なので。
【重要】 テンプレ追加 【改竄改変厳禁】 その15 最新速度品質/仕様編
※ Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を自動計測
※ 「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」を排除
■MNOキャリア音声SIM比較表
■格安音声SIM定額プラン比較表 2021/10/06
■2021年10月04日(月)昼12時30分の速度順位比較表
■2021年10月04日(月)24時間グラフ付自動計測比較
■平日混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 39.5Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
早朝の閑散時速度 362Mbps
接続 タイプD docomo 回線
APN 設定 IIJmio
MNP特化って複数回線でもイケるの?
楽天モバイルで2回線あるけど電波悪いし解約しようと
どうせならMNPして安く端末もらうのが良いよね
>>36
端末付きで複数MNPは可能だが注意点>>14
1台目を申込、到着したら2台目を1台目に登録されたmioIDでログインして2台目を申込、再度の本人確認書類のUPは必要だが、その他は自動入力が適用されるので手間要らず、これで審査がスムースになるメリットと同一個人は同一mioIDでないと端末割引が適用されない。 ミニマム3GBの音声SIMをpovoにMNPして、ギガプランeSIMを新規で契約しようと思っていたけど
肝心のpovoがMNP関連でトラブル起こしている様なので二の足を踏んでいるわ…
ギガ増量キャンペーン年末まで延長しないかな
6月の端末購入のギフト券て今月ですかね?来た人いますか?
>>37
横からだけどこんな仕組みなのね
まぁ回線は残すし端末は売っぱらうわ >>37
楽天から自分、子供名義、嫁名義の3回線をMNPするつもりだけど、つまり駄目ってこと? OKってこと?
頭悪いから分からない OK でも使わなければ0円なのだからとっておはげいいと思うけどね
MNPで入れたいというならば他のMVNOに入れてそこからMNPすればよい
少しよけいなお金はかかることになるが
mnp番号がなかなか発行されへんけどなっとなっとるや
>>44
ググれないのか?
※予約番号の発行完了までは、_最短で1日(翌日)〜最大4日程度_かかります。
※予約番号の発行完了後、ご登録メールアドレス宛に予約番号および有効期限情報をお送りします。
※予約番号の有効期限は、弊社で予約番号を発行した日を含めて15日間です。予約有効期間を過ぎると、予約番号は失効となります。 https://king.mineo.jp/reports/139237
2021.10.04 21:04
9/29日、povoに申し込み、翌30日開通。
10/2日、土曜日AMにローソンでお買い物。
10/4日、21時現在、300MBのプロモコードが届きました。
利用開始期限は11/15日。思ったより長いです。データ消費期限は3日間。
とりあえずキープです。
なんだか楽しくなってきました。
80372182さん
レギュラー
私もmineo+povoの運用はじめました
早速プロモーションコードを入力しましたが
3日後の23:59まで有効という表示でした〜
72時間で使い切らないとと思っていたので、嬉しい誤算でした
12時過ぎでも5Mbps程度の速度が出ましたので、
お昼のゆずるねの時間だけpovoでデータ通信に切り替えれて使うつもりです IIJを掲示板迷惑行為で永久強制退会された荒らしが発狂中ですがスルーで>>22
ここはIIJmioスレ、mineo、OCNはスレチ
>>3-4
断トツで業界1位のIIJと、売れない、支持されない頭打ちのOCNとジリ貧のmineoを必死に他社スレで押し売りしても無駄(笑) >>7,35
ギガプランの衝撃が凄すぎたからな
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社は悲鳴上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩き荒らす
全部対応してるのはIIJだけ
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末110円〜付
〇初期費用1円
〇繰越
〇SIMシェア
〇容量プレゼント
〇速度切替
〇低速300kbps
〇IPv6
〇5G無料対応
〇4G⇔5G切替
〇eSIM
〇LINE年齢認証
〇バッテリー消費に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(913円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分220円(30秒11円)
OCNは追加容量もIIJの2.5倍も高い
1GB 550円(IIJは220円)
アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1,100円 楽天からMNP転出したけどMNPする番号選んで「申し込む亅押したらいきなり予約番号が表示されてビビったわ
予約番号なんて後からメールで来ると思ってたから書き留める用意もなにもしてなかったし
SS取って5分後にはiijで端末セットでポチれた
MNP弾仕入れるなら楽天いいかも
そういやiij申し込んでこの画面保存しとけって言われたけど間違えて閉じちゃったんだけど…大丈夫だよね?
>>42
ありがとう! 良く読んでみるわ
>>43
うん、0円SIMは欲しいけどIIjmioの特価oppo reno5aが自分用に欲しくて
嫁名義のは嫁名義のままMNPなんだけど、子供名義のは自分の名義に変えてMNPなんだけど、自分は今Iijmio使ってるので(7年目)2回線目として
そしてその後に自分が元から使ってる方のIIjmioの回線を楽天モバイルにMNPして0円回線確保
ややこしいこと考えてるな、自分でも良く分からなくなってきた >>1
テンプレは次スレまでにwikiwikiに移行しとけな、ヨロ。 ギガプランの総量ってアプリでみれるようになった??
>>55
なってないね
一体いつになったらアプリ提供してくれるのか?
待ちくたびれた >>56
ありがとうー!!
久しぶりにきたけど、まじかよ 488 非通知さん sage 2021/10/06(水) 21:23:53.26 ID:qkrJSVTE0
ギガ活てmineoみたいになって来たな
805 非通知さん sage 2021/10/07(木) 07:36:20.11 ID:7lipDusl0
povo2.0(ギガ活運用)+楽天(1GB運用)+mineo(データSIM+パケット放題plus&夜間フリー特典獲得運用)の組み合わせで固定回線無しがコスパ最強でしょ
0時きっかりにみおぽんで高速から低速に切り替えた。
低速乞食の話では23時頃から利用量のカウントが始まるので1時間程の高速通信ONが記録されているはずだが、先程サイトで確認したら利用量は0MBであった。
ゆずるね。
夜間フリー獲得すれば13時〜7時までが高速使い放題
povoのパケ活で12-13をやり過ごす
mineoは夜間フリー獲得して自宅ひかり回線解約して夜10Mbps以上使い放題にする
povo+mineo最強だね
mioひかりを解約した場合どれだけ節約出来るか考えてごらん
戸建てなら5000円近く、マンションでも4000円弱節約出来る
win-winな関係
KDDIは劣勢のau payをなんとかして普及させたい
かといってpaypayのようなバラマキだと数百億円の赤字になる
自社綱のパケット程度原価タダみたいなものだしこれを餌にau payの普及を目論む
mineoは12-13時の通信量を減らしたいから夜間フリーの特典まで差し上げて12-13の通信量を減らす努力をしてる
そのかいあってかドコモプランでも最低1.5Mbpsで使えるまでになってきた
ガンバレIIJ!
エコノミー-ocnなんかに負けるな!
でいつ入るのエコノミーmvno
エコノミーMVNO
0.5GB 550円10分無料通話付
プレフィックスなし
バーストあり250kbpsが250MB→バーストあり120kbps無制限
1h/55MBペースの通信が無制限と考えてください
RadikoやYouTubeMUSIC、amazonMUSIC、YouTubeバックグラウンド再生は無制限
IIJ
2GB 858円
10分通話分220円 合計1078円
低速1日122MBまで280kbps
超過後→バーストなし5kbps ※QR決済出来ない
【テンプレ】OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps) (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.低速0.25GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えず実質通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.繰返し延期を連発した新料金発表は劣化割高料金
14.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
18.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
19.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
20.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
21.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
22.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
23.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
>>65
550円で
RadikoやYouTubeMUSIC、amazonMUSIC、YouTubeバックグラウンド再生は無制限
これは凄いよな。 これが本命のドコモエコノミー 1GB 590円
i.imgur.com/vU76kCl.png
プレフィックス不要30秒11円
docomo VoLTE ネイティブ
1GB追加275円
プライベートIP電池異常消費無し
低速200kbps3日366MB制限
劣化OCN版 0.5GB 550円
VoLTET非対応 3G+劣化中継電話
1GB追加550円 WEB追加1,100円
グローバルIP電池異常消費あり
低速0.25GB超で翌月まで20kbps文鎮規制
>>64
ちょっと頑張れば行けそうに思えるよな
データ専用だけどeSIMは1GB495円だし
従量制1GB528円はそれなりに安いもんな >>64
ちょっと頑張れば行けそうに思えるよな
データ専用だけどeSIMは1GB495円だし
従量制1GB528円はそれなりに安いもんな >>64
ちょっと頑張れば行けそうに思えるよな
データ専用だけどeSIMは1GB495円だし
従量制1GB528円はそれなりに安いもんな 別スレでIIJは声かけたけど蹴られたって話あったよ
IIJmioはau回線も扱ってるからドコモ回線だけというサービスがやりにくいんだろう
いまセールだけど買っといたのがいいの?
いつもセールやってたりしないの?
>>76
ドコモショップでサポートできないだけで、他社回線でもdポイント付与は可能らしい。 エコノミーMVNO
高速0.5GB
気になる低速は?
動画で証明します
通常低速契約ギガの半分0.25GBまで
※6GB契約なら3GBまで
バーストあり250〜260kbps無制限
超低速
バーストあり150kbps無制限
バーストなし120kbps無制限
超低速はradiko、AmazonmusicやYouTube144pバックグラウンド再生がノンストップ再生可能◎
【テンプレ】OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps) (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.高速の1/2を低速超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
例:1GB=0.5GB (LINE通話使えず実質通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.繰返し延期を連発した新料金発表は劣化割高料金
14.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
18.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
19.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
20.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
21.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
22.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
23.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
OCNのバッテリー異常消費は深刻、さらにOCNの音声通話は必ず3G音声+強制中継通話のVoLTE非対応の醜い通話品質など、数々の問題を抱えてOCNはジリ貧でシェアも回線数も頭打ち。
IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
i.imgur.com/F8Ody7U.png
OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
i.imgur.com/fKNRO7z.png
バッテリー異常消費問題について、OCNテクニカルサポートに問い合わせした。
同様のバッテリー異常消費問題の苦情があることを公式に認め、過去に調査を行ったが原因が特定できず、問題は確認されないので終了した。継続調査はしないと説明。呆れたことに事実上、公式はお手上げ状態と放置の事実を認めたので、今後の改善は何も期待できないことが決定的となった。
この公式見解の事実を無視してOCNスレで有名なキチガイ上級国民のインチキOCN信者で北海道上川郡美瑛町の狂人、ロリコン美瑛汚爺>>22が懲りずに嘘吐きの インチキ捏造で必死にOCN擁護の火消しとIIJ叩きを継続中。
OCNはIIJの3倍以上、BIGLOBEの5.5倍以上のバッテリー異常消費事実は致命的
OCNバッテリー異常消費問題検証動画
すまっぴーチャンネル 登録者数 5.33万人
i.imgur.com/ic3Gqg0.png
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
@YouTube
うしチャンネル 登録者数 7.41万人
i.imgur.com/Qrsrfwu.png
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
@YouTube
i.imgur.com/Qrsrfwu.png
OCN使いの帰宅困難者は完全死亡だな、恐い怖い
OPPO A73 は現在、最新アップデートはAndroid11だけど、Android12アップデート確定したな
今朝の混雑っぷりでスピードテストした人いないかね
ワイモバが糞すぎて乗り換えたい
ゆずるね。
夜間フリー獲得すれば13時〜7時までが高速使い放題
povoのパケ活で12-13をやり過ごす
mineoは夜間フリー獲得して自宅ひかり回線解約して夜10Mbps以上使い放題にする
povo+mineo最強
mioひかりを解約した場合どれだけ節約出来るか考えて欲しい
複数のMVNO使うのって少数派だよな
ここにはそういうの集まってるってだけで
>>35
【重要】 テンプレ追加 【改竄改変厳禁】 その15 最新速度品質/仕様編
※ Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を自動計測
※ 「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」を排除
■MNOキャリア音声SIM比較表
■格安音声SIM定額プラン比較表 2021/10/06
■2021年10月04日(月)昼12時30分の速度順位比較表
■2021年10月04日(月)24時間グラフ付自動計測比較
■平日混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 39.5Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
早朝の閑散時速度 362Mbps
接続 タイプD docomo 回線
APN 設定 IIJmio
自分も複数のmvno使ってるが、それぞれのmvnoでの話は該当するスレに書くようにしてるけどな
IIJを掲示板迷惑行為で永久強制退会された荒らしが発狂中ですがスルーで>>22
ここはIIJmioスレ、mineo、OCNはスレチ
断トツで業界1位>>3-4のIIJと、売れない、支持されない頭打ちのOCNとジリ貧のmineoを必死に他社スレで押し売りしても無駄(笑) 書き込み規制されるとつまんないから複数契約してる…
ここは重要ガイジとOCNガイジが双方複数回線で荒らし対決してるからなあ
NG登録するのが面倒くさいンだわ
mineoの話は然るべきところでしろ
他でいちいち宣伝するな
端末セットで契約してから解約やMNPしてもブラックにならないの何ヶ月くらい? いや何ヶ月じゃなくて1年以上なのかな?
22 名無しさんに接続中… (ワントンキン MMdf-I9rf [153.248.187.37]) sage 2021/10/04(月) 17:29:09.40 ID:bTvVlb7CM
>>16
俺はその逆だ
UQ→mineoAパケホデータ専用1GB
元のUQ回線はpovo2.0にしたよ
UQの高速時の速度が遅いのと節約時のバースト消失が理由
遅いなら安いmineoでいいじゃんってなった
24 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM37-2dCW [150.66.99.30]) sage 2021/10/04(月) 19:09:41.56 ID:gndgtedaM
POVOのお陰でゆずるねも楽になったな
127 名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-PuV4 [106.128.116.111]) sage 2021/10/09(土) 03:46:22.79 ID:9yyDpbSFa
POVO契約してからゆずるねパーフェクト 劇遅回線だけど12時代に使えるのホント有り難い 167 非通知さん sage 2021/10/02(土) 14:09:46.02
今の楽天モバイルは出番ほぼないよ
povo2.0のSIMとかLINEMOのミニとかでmineoの
ゆずるね。対策すればいいだけだしなあ
mineo2本でもいいけど
191 非通知さん sage 2021/10/02(土) 19:46:50.61 ID:SvXwr2/d0
mineoデータプラン+povo基本料金のDSDSが至高
213 非通知さん sage 2021/10/03(日) 00:13:30.28 ID:zHPx2GZz0
>>209
両方使ってるが、俺的にはmimeoだな
UQはバースト1Mbps無制限が売りだが、5Gになってバーストを撤廃した
これにてUQを使う意味は無くなった
いずれ4Gもバーストが無くなる可能性がある
しかも最近は高速モードも速度が安定せずイライラするから、povo2.0に移動させる事に決めてる
mimeoはパケホも魅力だが、深夜フリーもある
MVNOにしては速度も速い部類で今のUQより安定してた
今Aを契約してるが、気に入ったからDも家用として契約予定 234 非通知さん 2021/10/03(日) 09:02:05.88 ID:FymXNxjX0
誰かが「ゆずるね」時間用にpovo契約するって投稿してた。
確かに、128kbpsを謳っていながら、ほぼ誰も契約者がいない29日午前に80kbpsしか出てないほどの安物MVNO速度と言えるが、
そこは腐ってもMNO。
12時台でも変わらない速度で通信できることが期待できる。
トッピングすれば今んとこ100Mbpsほど出るらしいし。
povoはmineoとの相性がいいんじゃないかな。
楽天+mineoゆずるね+povoが最強布陣かも。
契約時は
1回線目 楽天→au1円→povo
2回線目 楽天→au1円
3回線目 楽天
この流れで一週間で3回線契約できる。
楽天端末持ってれば楽天の回線追加は1時間で可能。その日のうちにMNP転出できた。
auの転入転出は翌日以降にやらないといけないらしいけど、ショップで購入したときにお店の人にpovo手続きしてもらえるなら楽。
ahamoは無料でドコモ契約と同時にahamo契約してくれると言われた。無料で。
あ、でも、povo1.0と違ってpovo2.0は基本0円だからお店の人にお金が入らなくてやってくれないかもね。
IIJを掲示板迷惑行為で永久強制退会された荒らしが連投発狂中ですがスルーで>>22
ここはIIJmioスレ、mineo、OCNはスレチ
断トツで業界1位>>3-4のIIJと、売れない、支持されない頭打ちのOCNとジリ貧のmineoを必死に他社スレで押し売りしても無駄(笑) IIJは今月MNP番号をとる予定
povoはキャリア速度出てるみたいだから速度目当て
音声sim契約しようと思ってるんだけどタイプAとDどっちがいいんかな
>>101
通常はドコモ電波のDタイプを選ぶ人がほとんど。
Aタイプ選ぶのはau系から移って来た人向け。端末の対応周波数帯域の関係でその方が安全だから。
新規やドコモ、ソフバンからの移って来た人、シムフリー端末で運用するならDタイプがデフォ。
地方での繋がり方の良さ、それと細かい仕様については圧倒的にDタイプが優れています。 主回線のミニマム3GBをesim2GBへ統合した
キャンペーンでどちらも容量増量対象だったから少し得した気分
主回線はpovoへMNP、auとdocomo網の二刀流で安定だわ
>>76
従量制プランはau回線のみのサービスじゃね? 最近はDも速くなったからDの方がいいって流れだったkgsr
>>109
OCNのエコノミーMVNOは、禁止か。 >>110
OCNモバイルだけエコノミー開始すると問題になるからフリービットと同時開始にしたのかもね
もしかするとOCN以外のmvnoがなかなか手を上げなかったからなかなかエコノミーを開始出来なかったのかもしれん 夜間フリーの獲得までもう少し
昼時の12-13はpovo様におまかせしましょう
13〜最低1.5Mbpsで月70GB使っても1100円
IIJだと1880円✕4回線は必要なので7520円 紹介所通しての給料とウン十年前の俺の初任給たいして変わりないんだよな
物価も高くはなってないから生活できるんだろうが
115非通知さん (マグーロ)2021/10/10(日) 20:02:40.27d1010
docomo VoLTEの音質確認番号って、MVNO回線からでも有効なの?
157001
自動プリフィックスだったら繋がらないのか、
繋がるけど 高音質にならないのか
少なくともdocomo本家のVoLTE回線なら、無料で確認できる
mvnoじゃ繋がらないのでは
157だって繋がらないし
SMS対応シムと音声通話シムの違いは何ですか?
それと音声通話シムにSMSはついてないのですか?
どちらも値段かわらないならタマになる音声でよくね?
>>117
音声sim=電話出来る、SMS出来る、通信出来る
SMS付sim=SMS出来る、通信出来る
データーsim=通信できる 認証コード等でSMSは使うから最低限SMS付きSIMにしておけ
>>117
音声sim=電話出来る、SMS出来る、通信出来る ip通話もできる
SMS付sim=SMS出来る、通信出来る ip通話ならできる
データーsim=通信できる ip通話ならできり >>117
音声sim=電話出来る、SMS出来る、通信出来る ip通話もできる
SMS付sim=SMS出来る、通信出来る ip通話ならできる
データーsim=通信できる ip通話ならできる 591 非通知さん sage 2021/10/10(日) 20:44:11.36 ID:Pp1+WtXT0
生活圏内にウエルシア、一杯あるから
ギガ活は可能だが、ギガ活おじさんとか
言われるのは嫌だな。それにギガ活可能な
ところってあまり安売りしないので余所で
買った方が結果的に節約出来てその分
トッピング出来る気がする。
593 非通知さん 2021/10/10(日) 20:46:54.42 ID:GpXRcrNJ0
ウエルシアはポイ活店舗だし、500円だけ買うって面倒だよね
ローソンストア100がaupay割もあるし、日用品買ってすぐ出れて楽
388 非通知さん sage 2021/10/10(日) 16:22:58.32 ID:To4amOYx0
>>384
mineoにしたら幸せ
音声はここ、データはパケット放題プラスに至極の技
49 非通知さん 2021/10/10(日) 14:51:28.41 ID:IJIYwGL30
>>48
mineo 1GB 800円がお勧め。
節約Onで200kbps(名目200kbpsで実質200kbps超でバースト付き)
ゆずるねで12時電源Off
翌月から23時以降は20Mbps超が使い放題
昼間はWi-Fiでも使ってろ。
povo+mine最強伝説できつつある 1日1GBペースで使っても1150円
月100GBまで1150円
これにpovoを組み合わせたら月1150円の音声100GBプランの出来上がり
1.5Mbpsが平日昼の12時21分でも使えてしかもドコモ回線
IIJなどeSIMでも馬鹿馬鹿しくなるよ
しかもpovoにするとプレフィックスアプリがいらないかけ放題になる
みおふぉんダイヤルアプリつかいにくいしね 【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その15 最新速度品質/仕様編
※ Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を自動計測
※ 「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」を排除
■MNOキャリア音声SIM比較表
■格安音声SIM定額プラン比較表 2021/10/06
■2021年10月04日(月)昼12時30分の速度順位比較表
■2021年10月04日(月)24時間グラフ付自動計測比較
■平日混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 39.5Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
早朝の閑散時速度 370Mbps
初MVNOでSIM刺してAPN設定すれば簡単に繋がるのかと思ったけど結構苦戦した
何度設定したり刺し直したり再起動しても全然繋がらなくて焦ったわ
最終的には再起動したタイミングで繋がった
結局何がダメだったのかわからず腑に落ちないけど繋がったからいいか
昨日の午前中電話が不通になったけど誰も騒いでないなw
当たり前過ぎて騒がんのか?
>>129
付属のパンフレットにある番号に電話して開通手続きしないと
SIM入れただけじゃ繋がらないよ 自宅にいる際はWiFi接続のみ(スイッチはオン)にしているのに
みおぽんで見たらデータ消費されていました
試しにスイッチオフにして、データ観察していたら
当然オフに計上されたのですが
オフも微増しています
これって何が原因だと思われますか?
>>133
スマホでwi-fi使用時のモバイルデータ通信を完全に切ってください
やり方は使っているスマホのスレで聞いてください MNP転入するんだけど、スマホも買ったほうがお得? 110円とかの。
>>126-127
たったの1150円で100GBまで
しかも最低1.5Mbps
IIJやめてpovo+mineoにして正解
1日1.5GBペースで使っても月75GBで1150円
IIJmioだと20GB1880円に追加55GB11000円 合計12880円
>>136
もちろん
110円で買って自分で使うもよし
売っ払って通信費の足しにするもよし 使いもせず売却もせず押し入れの肥やしにしているバカは私です
OPPO A73を110円でほしいのですがesim対応みたいですが
いくらになりますか?
月の最低維持費は
(´・ω・`)
OCNのバッテリー異常消費は深刻、さらにOCNの発信時の音声通話は3G音声+強制中継通話のVoLTE非対応の醜い通話品質など、数々の問題を抱えてOCNはジリ貧でシェアも回線数も頭打ち。
ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw)
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw)
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw)
@YouTube
IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
i.imgur.com/F8Ody7U.png
OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
i.imgur.com/fKNRO7z.png
バッテリー異常消費問題について、OCNテクニカルサポートに問い合わせした。
同様のバッテリー異常消費問題の苦情があることを公式に認め、過去に調査を行ったが原因が特定できず、問題は確認されないので終了した。継続調査はしないと説明。呆れたことに事実上、公式はお手上げ状態と放置の事実を認めたので、今後の改善は何も期待できないことが決定的となった。
この公式見解の事実を無視してOCNスレでクズで有名な荒らしの北海道上川郡美瑛町の狂人、キチガイ上級国民のインチキOCN信者「ロリコン美瑛汚爺」>>22-23、が懲りずにインチキ捏造で必死にOCN擁護の火消しとIIJ叩きを継続中。
OCNはIIJの3倍以上、BIGLOBEの5.5倍以上のバッテリー異常消費事実は致命的。
OCNバッテリー異常消費問題検証動画
すまっぴーチャンネル 登録者数 5.33万人
i.imgur.com/ic3Gqg0.png
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
@YouTube
うしチャンネル 登録者数 7.49万人
i.imgur.com/Qrsrfwu.png
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0)
@YouTube
最新速報版
MVNO シェア順位
1位 23.2% IIJ(総回線)
1位 15.8% IIJ
2位 11.8% OCN
3位 11.4% 楽天(MVNO)
4位 9.0% mineo
5位 6.1% LINE(MVNO)
MVNO 回線数順位
1位 325.8万 IIJ(総回線)
1位 221.7万 IIJ
2位 165.5万 OCN
3位 126.2万 mineo
4位 124.8万 楽天(MVNO)
5位 85.5万 LINE(MVNO)
ギガプランの衝撃が凄すぎた
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社は悲鳴上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩き荒らす。
全部対応してるのはIIJだけ。
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末110円〜付
〇初期費用1円
〇繰越
〇SIMシェア
〇容量プレゼント
〇速度切替
〇低速300kbps
〇IPv6
〇5G無料対応
〇4G⇔5G切替
〇eSIM
〇LINE年齢認証
〇バッテリー消費(OCNの1/3)に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(913円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分220円(30秒11円)
OCNは追加容量もIIJの2.5倍も高い、1GB 550円(IIJは220円)
アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1GB 1,100円もする。 >>141
eSIMは往復手数料440円かかるから地雷だぞ 平日混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 39.5Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
早朝の閑散時速度 370Mbps
発生日時: 10/9 07:56頃
復旧日時: 10/9 10:33頃
影響サービス:
IIJmioモバイルサービス(ギガプラン) / IIJmioモバイルサービス
現象: 電話の発信ができない(TypeD回線の場合 標準ダイヤラーでの発信/ みおふぉんダイアルアプリによる発信 / プレフィックス番号(0037-691)による発信)
原因: 回線業者側設備に障害が発生
現状: 対応作業により障害は解消、正常な状態にて運用中
備考 緊急呼(110/119番等)による発信には影響ありません。
IIJ契約者は110番119番以外すべての電話がかけれない障害w
OCNは同時間帯トラブルなし
というかここ何年間もこの手のトラブルなし
130 非通知さん (ブーイモ MM27-OK7u) sage 2021/10/11(月) 12:40:20.64 ID:kEvI7GdxM
昨日の午前中電話が不通になったけど誰も騒いでないなw
当たり前過ぎて騒がんのか?
まとめ
これで違いがわからないなら耳鼻科を受診
各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw/2.jpg)
@YouTube
VoLTEと3Gの発着信のスピードを比較
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/TLOhaAcnmxs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/TLOhaAcnmxs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/TLOhaAcnmxs/2.jpg)
@YouTube
3G=10秒、VoLTE=3秒
実際はOCNの劣化中継電話を挟むから、さらに劣化音声通話、3GとVoLTEの違いは一目瞭然でOCNの中継電話を挟むと3G音声通話はさらに最低レベルの醜い通話品に絶望する。
「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
https://support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
※2021年4月7日以前のOCNはプレフィックスを使わずに通常料金で発信すると、VoLTE通話が可能だったが、現在は完全に塞がれたかたちとなった。
3G音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能仕様比較
【重要】⇒どうあがいてもOCNは最低レベルの通話
OCN 音声通話品質最低レベル
常時3G音声(CSフォールバック) (最大0.384Mbps)+中継電話
VoLTE対応SIM VoLTE音声(最大150Mbps)+接続電話
IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
>>120
> データーsim=通信できる
GoogleDuoもできる? 入院するおじいちゃんに20GBプランのsim入れたタブレット貸してあげたら1日で10GB使われたあ
もっと大容量プランの業者にすればよかったかな…
入院中は暇だからな暇つぶしに動画やらネットニュースやらティーバー見てたら直ぐ消費、その内繋がらねえ動画見れねえってなりそうw
>>154
スポーツ用にDAZNとamebaも入れといたけどこんなヘビーに使うとは思ってなかった甘かった
高速容量切れるまえに追加で買っとかないと…もう1枚sim申し込んだほうが安いか
面会禁止だからめんどい >>153
だからmineoにすればよかったのに
たったの1150円で月100GBまで使える 20GBは普通使い切れないから
YouTubeも無駄に1080Pで観てるはず
これが1.5Mbpsなら強制的に480Pになる
3日で10GBはまずいかない
>>156-157
必死に他スレでこういう売れないmineoの布教活動する、スレチの押し売り粘着荒らしが居るから、気持ち悪い信者集団のマイネオ王のmineoはウンザリで恥ずかしいんだよな。しかもたった1,150円とか嘘吐きだし音声1GBで1,683円も出すなら他にする。
100GB連呼して自慢してるが、しょせん低速だし3日1.5Mbpsの10GB制限だから、10GB消費するのに最大負荷かけて、ダウンロードしっぱなしでも毎日5時間以上もかかり、月100GB消費するには毎日5時間×30日で150時間以上にもなるから、はっきり言ってそんな暇はないし、時間の無駄だから遅すぎてストレスMAX。
試しにiijの20GBのeSIM契約してみたら、本当に10分かからず開通できて驚いた、使い勝手だが速度も高速で120Mbps以上出るから100MB以上の大きいアプリを落すのにmineoだと30分以上かかるが、iijだとサクッと30秒かからなくてびっくり。
mineoだと10GB落すのに5時間以上かかるのが、iijだと12分かからない現実ではっきりしたわ、mineの低速乞食は時間の無駄だしストレスMAX、これからmineoの音声をiijへMNPして脱北します。 その用途なら上限気にしない楽天アンリミの方が良いのでは?
10GBものデータをモバイル回線でダウンロードするのは正気の沙汰じゃない
楽天も考えたけどいまお見舞い禁止で病室行けないから電波確認できなかったし
年寄りに確認させるのも無理かなと それに1日10GBだとたぶん規制かかるw
野球と将棋しか見ないと思ってたのにゲームでも覚えたのだろうか
まあ期間限定だから多少の出費はがまんするよ
楽天は1日10G使っても3Mくらいで良心的
mineoは1日10G使ったら翌日1日規制、低速で厳しい
他WiMAXレンタルdmmが1ヶ月4500円前後、長期は2500円位まで下る
dmmは別途送料1100円かかる
試すなら楽天か?短期入院なら10G×日数で買うか新たに契約するか
>>162
1週間くらい予定の検査入院だから基本元気でひたすら暇なんだろな
長引いたらWiMAX系も考えてみるありがとう
とりあえず当座しのぎでiijのシムを追加で申し込んでグループ化しとく 布教活動してるやつはイカれてるから自分がニッチなパイの小さい世界にいることがわからんのよね
>>159
auローミング切ってるから
特に病院の中は繋がらないと思います あれ?
先月8Gで今月4G契約に切り替えたけど
11月までの残量が6Gもあるな
2GBおまけとかなんかキャンペーンあったっけ?
>>166
俺も2GB→4GBにプラン変更したらなぜか6GBになってる
プラン変更1GB増量キャンペーンで5GBになると思ってたんだがなぜか6GB 毎月1GB増量×3か月か・・・でも計算合わんなw
増量分が一律11月期限で、今2か月目だからか?イミフ
850円ほどの音声SIMを21日以降OCNに替えるか研究中〜
dポイントの扱いであっちが勝るかな?ってね。
>>162
同じ動画を観るとして
https://www.appps.jp/346458/#480p
480P 1時間294MB
1080P 1時間2.4GB
20GB渡しても無駄に捨て続ける20GBになりかねない
480P で視聴するのも1080Pで視聴するのもスマホや10インチタブレットレベルならほぼ同じ
同じ目的地に行くのに
片方は自家用ジェットで片道100万円
片方は自家用車で片道1万円
これ >>170
マルチポスト連投荒らし
北海道上川郡美瑛町の「気狂いインチキロリコン美瑛汚爺」の俺様理論に誰も興味無し
懲りずに多数の荒らし用回線を総動員で自演劇場「劇団1人」で荒らす、カルトOCN信者が荒らし用の多数別回線からデマ荒らし、ご苦労なこった。
この北海道上川郡美瑛町の狂人で気狂いロリコン美瑛汚爺は過去7年以上もの長期間継続してIIJmio回線で執拗な掲示板荒らしの迷惑行為による、規約違反の強制退会処分で、永久追放された私怨と逆恨みの憎しみで、IIJ叩きとdisりでスレチのここや、ここ以外の多数のスレにマルチポストで投下して、アンチ活動とOCN擁護ステマしている有名なキチガイ荒らし
これが得意の息を吐くように嘘吐き捏造のインチキソースロンダリングを撒き散らして騙すマルチ連投荒らしの北海道上川郡美瑛町の狂人でカルトOCN狂信者「気狂いロリコン美瑛汚爺」、これが懲りない自演劇場「劇団1人」のマルチ連投荒らし
荒らしテンプレ>>22
これが懲りない「インチキ気狂いロリコン美瑛汚爺」の正体
http://2chb.net/r/phs/1620611298/7-12,70
i.imgur.com/afhuyHz.png
i.imgur.com/akUTQnF.png
i.imgur.com/eaXaHkU.png オイコラミネオの人もありがとうね
退院したら動画見てたのか老人ゲーマーに開眼してたのか聞いてみて
次の入院とかショートステイとかのときの参考にする
>>167
>>168
前スレでも「1GBのはずが2GBプラスされてる」って話題になってたね
オレも2GB増えてた。来月はどうなるやら… プラン変更したイオン専用プランだと3GBプラスされてるw
speedtestのアプリで高速通信で1回計測したら、54MBも消費してたわ
日本のネットトラフィック量の1/3がスピテスによるものと言われてるからな
>>176
パケットロスが10%超えてるってすごいな 今日で7回目確定達成
IIJmio 20GB 2068円
mioひかり 4805円 mio割込
合計 6873円
これが
povo+mineoで
36+1265円 合計1301円
夜間フリー獲得で自宅ひかり回線の代わり
あとはモバイル回線で月100GBまで
IIJのmioひかり割より5572円も安くなった\(^o^)/ >>179
速度が余りにも爆速過ぎてspeedtest.net のテストサーバーの処理が追い付かず見かけ上のパケロスになっているだけ >>160
You Tubeだけで今月12GB超えたわ >>180
宣言すんのめんどくさくなって来ないか? 今まで7000円かかってた通信料は
格安SIMに切り替えて7000円になった
自作自演しまくりだぜ
こっちはau回線で
>>188
こっちがdocomo回線だぜ 楽天ミニてesimですが
mnpで9tほしいのですがなにか
問題とかないですか?
>>186
だいたい月40GBペースかな
IIJなら4000円オーバーだね
これにひかり料金5000円の計9000円
それがpovo+mineoにするだけで1150円になった
しかもドコモ回線だ モバイル回線で297GB使ってるわ
これPC一台分だからなあ
スマホやらタブレット足したら300GB超えるわ 光とクソショボ40GBが比較されるとかあり得ないんだけど?
実測300Mbpsオーバーの1Gbps回線でゲーム一本落としたら、30分で60GBだぜ?
一ヶ月で40GBぽっちとか拷問かよ
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps) (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.低速0.5GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えず実質通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.繰返し延期を連発した新料金発表は劣化割高料金
14.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
18.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
19.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
20.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
21.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
22.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
23.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
iijのeSIMをデータ通信、ソフバンの3Gを通話に設定してて普段は電話はソフバンでかかるんだけど
さっき110番したらスマホが迷って一回目はソフバン、2回めはiijでかかった
データ専用シムでも110番はかかるのかちなみにpixel4
iPhoneだと逆のアナウンス出てなかったっけ?
1月末まで楽天モバイル無料期間です。
2月からiijのesimも契約します。
今、iij esim 手数料1円なので
今月に440円契約した方が特なので考えてます
手数料1円とかて年明けとかにも有るですかね?
1,500円お得なんですよ。
手数料で3,300円取られるの馬鹿らしいと思ってね
たった3,300円でもね
>>198
年明けも来ると思うから待ったほうがいい >>200
楽天モバイルはnanoSIMが届いてからMNP番号発行までに
どれぐらい日にちがかかりますか? >>198
あー、俺もそのパターンで悩んでる
てもiijだと低速でも容量制限あるから注意 iijmioからdocomoにMNPするのは店頭でやらなきゃダメなんだな。
オンライン限定カラーの端末欲しかったのに。。。
49 非通知さん sage 2021/10/12(火) 14:38:24.39 ID:4lIGrJSp0
ギガ活でタバコ買うだけでゆるずねのアシストになるとか最高のmineoのアシストSIMだよなw
122 非通知さん sage 2021/10/12(火) 16:07:04.63 ID:XrWIvsK40
>>56
俺の組み合わせ例でいいなら
Mi11がpovo2+mineo通信専用(メイン)
SE2が楽天+Yモバ1GB通信専用(Felica決済用のサブ)
って使い分けてる
>>57
メインで使うとバッテリー持たないからねぇ
サブ用途だとありだよ
同じくサブ用途の楽天と相性いいじゃん 今日で8回目確定達成
IIJmio 20GB 2068円
mioひかり 4805円 mio割込
合計 6873円
これが
povo+mineoで
36+1265円 合計1301円
夜間フリー獲得で自宅ひかり回線の代わり
あとはモバイル回線で月100GBまで
IIJのmioひかり割より5572円も安くなった(^^) > 夜間フリー獲得で自宅ひかり回線の代わり
???
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=512
2021年10月13日
■OCNモバイルONEは6項目評価の総合得点でトップ
■全ての項目でストレスなく利用できるレベル(基準値)をクリアしたのは、OCNモバイルONE、IIJmio(docomo回線、au回線)、mineo(docomo回線、au回線)BIGLOBEモバイル(docomo回線、au回線)、donedone、J:COM MOBILE
au回線のIIJ速い!速い!のステマと捏造印象工作をしてたけど、
詳細なテスト結果により遅くはないがJ:COM UQ mobileには負ける内容が判明
昼時のマップ表示web表示までの時間比較をするとIIJ au回線はOCNモバイルONEよりかなり遅いことがわかる
実際の昼使用は、マップweb表示が多いだろうからOCNが速い
※アプリダウンロードは
IIJ au 17Mbps ドコモ0.54Mbps
OCNモバイルONE 7.95Mbps
アプリダウンロードを昼休みにやる?それはWi-Fiでやるもので昼休みはゲーム・アプリ・webでしょう https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=512
20〜21時で4分10秒の動画3本を
再生→変えて違う動画再生→また違う動画再生テスト
※YouTubeで最も多いケース 観てつまらなかったらすぐに違う動画にする実際の使用に近いテスト
UQ以外はほぼ全て480P
Y!mobileは360Pと全業者がYouTube規制をしてることが判明
その中でもOCNモバイルONEが突出したパケットコントロール技術をみせつけた
同じ480P再生なのにIIJの3.5分の1のデータ量で再生
IIJの約3.5分の1のデータ量
つまりこれは
YouTube主体のユーザーなら
★OCNの6GBとIIJの20GBが全く同じ★ことを証明している
またギガプランが早く減る!おかしい!レスの証明テストにもなってる
↓
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0907.html
先読みしすぎてしまうとデータを無駄に捨てることになるのでそこを調整する
大事なことなので再度いいますが
YouTube主体の人なら
★OCNの6GBプランは、IIJの21GBに相当する★
つまりIIJギガプランの減りが早いっレスが多いのは速度が早い遅いではなく、
コストをかけた通信量対策をしてるかしてないかの違い
コストをかけないIIJは、すべての負をユーザーが負担してるいうことにる
詳細なテストによって5ちゃんのギガプランの消費が早い!困る!が証明された形になる 楽天モバイル無料が終わったので先月から併用にしたのだが、まだ、公式マイペーシに請求明細があがってないのにクレジットカードの明細に請求額があがってくるのって仕様でしょうか。
請求明細が分からないのにクレジットカードに
請求だけあがってくるって不安なんですけど。
>>215
・クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。 >>215
お前はスーパーやコンビニでいちいち明細請求してから払うの?
飲食店では?いちいち明細見せろって言って確認してから払うの? >>218
飲食店やコンビニは実際に行ってレシートももらってるよね?なにいってるの? >>216
楽天もIIJもやり方が怖い
関わらないほうがいいかな >>219
何言ってるのって、それ受け取るの支払い済んだ後だろ?レシートは明細書も兼ねてるけど「領収書」だから、「代金を受け取りましたよ」って紙がレシートなんだよ
お前が>>215で言ってるのは明細わからないのに請求きてるから文句言ってるんだろ?
だったらスーパーやコンビニや居酒屋で明細確認してから支払いしてるのかって聞いてるんだよ、意味わかるか?
>>222
そうだよ。飲食店やコンビニは先にレシートか領収書を出してクレカに請求を出してるよ。明細確認もできるじゃん。
IIJはなんの明細もレシートも出さずに請求だけ先にだすのはおかしいダロいう話。なんでそんな擁護するの?
あなた働いたことある?
請求明細出さずに請求書出したら大事故だよ。理解できる? とんちんかんなレスばかりだなw
>>215
IIJは月末日締めで即日請求だけど、会員ページの請求明細に反映されるのは20日後なのよ
何らか社内処理の関係かも知れないけどせめて10日後にしてほしいわ >>224
ごめんなさい。変な人がからんできたので感情的になってしまいました。そうなんですね。なんか違和感を、感じますがみなさん受け入れているということですか。承知しました。 >>223
金払ってないのに領収書出してくれるわけないじゃんwww
ことおじで買い物すらしたことないんじゃない?
領収書は「お金を受け取りましたよ」って書類だから、お金受け取る前に渡すことはありえないよ
当たり前だよねw >>223
それはない
レシートも領収書も代金もらってから発行するものだから
先に領収書渡してもしクレカ弾かれたらどうすんだよ? >>223
飲食店もコンビニも領収書出すのは支払いの後だぞ
ホテルや旅館なんかだと先に明細書出して、支払い終わったあとに領収書に判押して渡すけどな
先に領収書は絶対にないな >>225
回線にしろシステムにしろ品質面はある程度目を瞑って安く使うのがMVNOだしね
不満もあるけどしょーがない >>223
ちなみに車持ってないだろうけど、セルフガソリンスタンドは最初に支払いするんだよ
クレカだと給油する前に1万円分のオーソリかけられる
プリペイド式のクレカも一部使えるけど、その場合給油前に1万円一旦引かれて、給油後に料金確定してから差額を返金するみたいなことやってる
料金確定するのは給油後だし、給油してから残枠足りませんでしたってなっても給油したガソリンは返せないからね >>230
なるほどねえ。達観してますなあ。mvnoのサービスレベルになれるよう精進いたします。 IIJスレでクレジットカードの与信請求が問題となってるので調べてみた
これであってるか?
ocn
10/1〜10/30の料金
11/30に料金と通話料その他締め日(料金計算→確定)
VISAが1番多いと思うので
11/15にocnは10月分の料金を(ここで初めて)請求
VISAは11月の15日か26日に引き落とし(選択制)になる
IIJ
10/1〜10/30の料金
11/30に料金と通話料その他締め日(料金計算→確定)
IIJは黒字主義銭ゲバ企業なのでとりっぱぐれが嫌
よって10月中に大まかな暫定料金をクレカに請求して残高に問題がないか確認する→その後その与信紹介 仮の請求はキャンセル手続きする
※ここでユーザーにはクレジットカード会社からこういう請求がありましたよ!とお知らせがはいる(キャンセル手続き前なので当然の請求になる)
110円端末でも定価で請求与信紹介があるのはこのせい
ここで与信枠に問題があれば請求書払いに急遽切り替えて送る
VISAが1番多いと思うので
11/15にIIJは10月分の料金を請求
VISAは11月の15日か26日に引き落とし(選択制)になる
MVNOでクレジットカード会社の正規請求日前に
与信紹介をして先に一旦仮の請求かけるのは
IIJmioだけだと思うよ
他にどこかあるかい?
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps) (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.低速0.25GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えず実質通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.繰返し延期を連発した新料金発表は劣化割高料金
14.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
18.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
19.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
20.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
21.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
22.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
23.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
■平日昼の高精度速度計測レポート(※IPv6接続)
※信憑性高い speedtest.net server 画像付(改竄不可能)
〇IIJmio 新ギガプラン タイプD docomo回線 ハイエンド 5CA対応
10月14日(木)昼 12:35 PM 下り 270.29Mbps 上り 30.76Mps
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST OCN「個人のお客様」
iijmio「ご契約いただいたお客様向けに…」
========罵倒の境界線=============
nuroモバイル「ご 利 用 者 」!!!www
ご 利 用 「者 」www
ご 利 用 「者 」www
ご 利 用 「者 」www ! !
【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その15 最新速度品質/仕様編
※ Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を自動計測
※ 「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」を排除
■MNOキャリア音声SIM比較表
■格安音声SIM定額プラン比較表 2021/10/06
■2021年10月04日(月)昼12時30分の速度順位比較表
■2021年10月04日(月)24時間グラフ付自動計測比較
■平日混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 270.29Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
早朝の閑散時速度 370Mbps
docomoが障害発生中なのか
2回線の端末2台死んでる
あら? 回復したと思ったらまだ不安定なのか…
docomo側の問題だったのね
ドコモ死亡
iPhone 12 Pro Max だめ
iPhone 7 Plus つながる
なんなの
ドコモ完全死亡
くっそxperiaアップデートして繋がらなくなったのかと思ったらドコモの煽り食らってんのかよ
しね!
障害発生から2時間以上経過してるのに未だに確認中かよ
IIJじゃなくて大元のdocomoの障害なのか
少し前から急につながらなくなった
OCNみたいなドコモ依存のシングルキャリアはブラックアウトでリスクが大き過ぎることが露呈し証明された、やっぱりマルチキャリアのIIJmioは安心だわ
まだ死んでるぞー @iijmio
NHKニュースによれば、19時57分に復旧したとNTTドコモから連絡があったようです。弊社ではまだ同社から復旧の連絡は受けておりません
復旧しない。
このままでは明日の出張帰りに、スマホで遊べ…いや、仕事のLINEができないな。
うちはミニプラン死んてるけどギガプランは生きてるな
さっきまで繋がってたけど
機内モードしたら繋がらなくなって
また繋がるようになったわ
モバイルデータは復活したけどVOLTEが点かないな
衆院も解散したしこれも岸田ショックの影響か? ハンパねえな!
3Gとかむしろレアでうらやましいわwうちは普通に4g
車両禁止みたいなマーク
なんだと思ったら通信トラブルか
IIJのドコモSIM3つ契約してるけど、1つだけ繋がらなくなった
どういう仕組みなのかサッパリ
iijmioでMNP番号発行すると即通信できなくなりますか?それとも他社で開通するまで使えますか?
OCNのバッテリー異常消費問題は災害や遭難時に深刻な死のリスク、OCNはIIJの3.2倍以上のバッテリー異常消費事実は致命的。
「NHK逆転人生」で放送、山岳遭難者の生存率
確実に死亡のOCNと確実に生還のIIJmio
OPPO Reno A
OCN 1日35%減⇒35÷11≒IIJmioの3.2倍電池消費
1日目=35%減 残65%
2日目=70%減 残30%
3日目=100%減 残0%
IIJmio 1日11%減⇒35÷11≒OCNの3.2倍電池持つ
1日目=11%減 残89%
1日目=22%減 残78%
2日目=33%減 残67%
3日目=44%減 残56%
4日目=55%減 残45%
5日目=66%減 残34%
6日目=77%減 残23%
7日目=88%減 残12%
8日目=99%減 残. 1%
OCNバッテリー異常消費問題検証動画
うしチャンネル 登録者数 7.71万人
第1回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/2.jpg)
@YouTube
第2回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/2.jpg)
@YouTube
第3回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/2.jpg)
@YouTube
第4回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/2.jpg)
@YouTube
第5回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/2.jpg)
@YouTube
無料といっても450円近くのsim発行手数料はかかるからな
これについてドコモでは、通話や通信がなお混み合っていて、集中を避けるため、
制限をかけているためだと説明しています。
NTTドコモでは「新たに障害が発生しているわけではない」としたうえで、
「ご迷惑をおかけしていることを深くおわび申し上げます」としています。
あ、治った。
切ってた5Gを許可したらLTE接続した。
都市部はたいへんやなあ
首都圏郊外はぜんぜん障害の影響受けてないや
Android が 00:00 ころから 01:00 ぐらいにかけて通知の嵐だった。
サイレントにしたのでその後は知らんw
今朝 08:00 頃からは正常な模様。
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps) (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.低速0.25GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えず実質通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.繰返し延期を連発した新料金発表は劣化割高料金
14.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
18.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
19.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
20.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
21.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
22.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
23.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
OCNのバッテリー異常消費問題は災害や遭難時に深刻な死のリスク、OCNはIIJの3.2倍以上のバッテリー異常消費の事実は致命的。
「NHK逆転人生」で放送、山岳遭難者の生存率
確実に死亡のOCNと確実に生還のIIJmio
OPPO Reno A
OCN 1日35%減⇒35÷11≒IIJmioの3.2倍電池消費
1日目=35%減 残65%
2日目=70%減 残30%
3日目=100%減 残0%
IIJmio 1日11%減⇒35÷11≒OCNの3.2倍電池持つ
1日目=11%減 残89%
2日目=22%減 残78%
3日目=33%減 残67%
4日目=44%減 残56%
5日目=55%減 残45%
6日目=66%減 残34%
7日目=77%減 残23%
8日目=88%減 残12%
9日目=99%減 残. 1%
OCNバッテリー異常消費問題検証動画
うしチャンネル 登録者数 7.71万人
第1回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/2.jpg)
@YouTube
第2回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/2.jpg)
@YouTube
第3回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/2.jpg)
@YouTube
第4回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/2.jpg)
@YouTube
第5回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/2.jpg)
@YouTube
俺、ガラケーはau回線 スマホはドコモ回線。 2台持ちでキャリアを変えると危険を分散できる
simカード発行手数料なんか取るんだね。
見落としてたわ。
なんかカード明細の速報が来て少し400円ぐらい料金高くてびっくりしてカスタマーに聞いたらそういうことだった。
多分契約のときに説明書きあったんだろうが見落としてた。
まあそれでもMNPキャンペーンの110円の端末もらえて嬉しかったんで感謝だけど。
>>302
俺も全く0円で契約できると勘違いしててね。
それを周りに自慢してたりして、罪なことをしたかも。
つうか契約画面をしっかり見てなかったのが一番悪いが。
しっかり400円程度の手数料取られた。 >>302
povoとLINEMOも無料
有料なのはIIJだけ 今日で10回目確定達成
これて夜間フリー権利獲得
IIJmio 20GB 2068円
mioひかり 4805円 mio割込
合計 6873円
これが
povo+mineoで
36+1265円 合計1301円
夜間フリー獲得で自宅ひかり回線の代わり
あとはモバイル回線で月100GBまで
IIJのmioひかり割より5572円も安くなった(^^) 本家IIJmioも10月以降に料金改定+新サービス提供見込み
IIJがMVNEのイオンモバイル料金改定(値下げ)と新サービス提供
イオンモバイル料金改定(値下げ)と新サービスのお知らせ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1343608.html
https://aeonmobile.jp/amlp/news_20210812_release/
※10月1日〜
音声通話が自動付与プレフィックスに対応(通話時の先頭に専用番号付与不要)
音声通話フルかけ放題を予定価格1,650円税込で提供予定(11月中旬以降)
新料金プラン例
※シェア音声プランの料金は、音声SIMカード1枚(必須)、データSIMカード2枚をご利用の場合の基本料金です。
※全て税込表示
シェア音声プラン(音声3回線シェア)⇒IIJmio 858円×3=2,574円(△396円)
6GB 1,738円+220円+220円=2,178円 1回線=2GB 726円
シェア音声プラン(音声1回線+データSIM2枚シェア)IIJmio 858円+748円+748円=2,354円(△616円)
6GB 1,738円+0円+0円=1,738円 1回線=2GB >>307
本家は新プラン作って移行したら安くなるってだけでは?
イオンは小売業で通信業ではないから
考え方が違う。
新プランより単純な料金値下げのほうが分かりやすいのに
通信業の各社はそれをしないんだよなぁ。 くそっ
Dタイプにしてて大きな取り引きを逃して大損こいたわ
Aタイプにしてた奴らが羨ましいぜ
>>309
aタイプは速度もなかなかで快適だぞ
ただレジャーとか行くと電波が微妙だがね
街中だとほぼ問題無い ※予約番号の発行完了までは、最短で1日(翌日)?最大4日程度かかります。
esim440円を申し込んで、楽天とのデュアルSIMにしてみたが、
IIJmioって通信速度遅いんだなー(´・ω・`)
やっぱこの組み合わせは安過ぎてダメか。
ドコモの障害発生中に物理SIMは死んでたけどeSIMは生きてた
しかも速度測ったら100M越えた
普段は10M程度
Aタイプのほうが空いてるよな
速度も大して変わらないし快適
aTYPE平日13時は4G+掴んでて50〜80Mbpsは出るね!
明日に限った話じゃないが在庫更新のタイミングは10時だ
毎日10時に張り付いて確定までスムーズに行けるようになれば買える
それ以外の時間だけ見てたら一生買えない
>>321
ありがとうございます
楽天ミニ使わないのでmnpしようかと >>320
OPPO A73が110円に値下
現在、バージョンアップがAndroid11
近日、バージョンアップAndroid12確定
OPPO A73はeSIMも対応、おススメ
有機ELで奇麗な液晶
ディスプレイ内指紋認証
超広角レンズ搭載4眼カメラ
DSDV VoLTE 4キャリア対応 【重要】 テンプレ更新 【改竄改変厳禁】 その15 最新速度品質/仕様編
※ Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を自動計測
※ 「通信の最適化」等の不正な「スピテスドーピング」を排除
■MNOキャリア音声SIM比較表
■格安音声SIM定額プラン比較表 2021/10/06
■2021年10月04日(月)昼12時30分の速度順位比較表
■2021年10月04日(月)24時間グラフ付自動計測比較
■平日混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231Mbps
昼の混雑時速度 270.29Mbps
夕方の混雑時速度 237Mbps
早朝の閑散時速度 370Mbps
■最新シェア回線数
■MVNO シェア順位
1位 23.2% IIJ(総回線)
1位 15.8% IIJ
2位 11.8% OCN
3位 11.4% 楽天(MVNO)
4位 9.0% mineo
5位 6.1% LINE(MVNO)
■MVNO 回線数順位
1位 325.8万 IIJ(総回線)
1位 221.7万 IIJ
2位 165.5万 OCN
3位 126.2万 mineo
4位 124.8万 楽天(MVNO)
5位 85.5万 LINE(MVNO)
スレ立て主さんにお願いがある
書き込む回線や端末をわざわざ変えても貴方のレスって結局みんな分かってしまうので
書き込む回線を1つか2つに絞ってほしい
そうしてもらえると非常に助かる
>>324
A73で晩御飯前に申し込みして、食べ終わったら、本人確認完了メール来てた。 ギガプランの衝撃が凄すぎた
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社は悲鳴上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩き荒らす。
全部対応してるのはIIJだけ。
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末110円〜付
〇初期費用1円
〇繰越
〇SIMシェア
〇容量プレゼント
〇速度切替
〇低速300kbps
〇IPv6
〇5G無料対応
〇4G⇔5G切替
〇eSIM
〇LINE年齢認証
〇バッテリー消費(OCNの1/3)に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(913円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分220円(30秒11円)
OCNは追加容量もIIJの2.5倍も高い、1GB 550円(IIJは220円)
アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1GB 1,100円もする。 迷惑行為のクズが噛みつき反応して効いてる効いてる
事実を書くと嫉妬してデマでdisり叩きネガキャン荒らし
懲りないマルチ連投荒らしの俺様理論に誰も興味なし
万年赤字の粗悪な抵抗勢力はよほど困るらしいな
仕様と品質が悪ければ回線数もシェアも落ちるだけ
ダントツで業界1位のIIJを選んでおけば間違いない
話し放題はOCNの方が良いかな
俺は電話しないからiijmioでいいが親世代は違うから
iijmioを勧められない
>>333
イオンモバイルのは2時間限定かけ放題だぞ
2時間で強制的に切断されるまがい物 本家もかけ放題2時間の可能性はあるんじゃないの?
イオンはMVNEだしサービスはIIJ基準だから
>>334
バチモンのOCN信者インチキ美瑛がそれを言うか
長時間通話はLINEでやれば良いだけ、2時間で切れても支障ない
なんで5100円かかるの? >>341
バカなのか、一番下にある明細はこちらをなぜ押さない?ヤラセだろ >>325
■平日混雑時と早朝閑散時速度
ハイエンドモデルで計測 5CA対応
IIJmio タイプD docomo 回線 IPv6
朝の混雑時速度 231.0Mbps
昼の混雑時速度 270.0Mbps
夕方の混雑時速度 237.0Mbps
早朝の閑散時速度 387.0Mbps
自宅と会社は一応5Gエリア何だけど車であちこち移動するのでそちらは4Gエリアと5Gエリアが半々どっちかと言うと4Gエリアが多いかも、山間部には行かないので5G優先にしても良いかな?
文字入力はSimejiがダメとかは古い情報? 機種変するとオッサンには色々大変だ
低レベルの質問だらけだな
利用する端末のBAND対応とエリアで違ってくるのに、まずは自分が利用するエリアMAP確認して端末の対応BANDを確認しろ
パケットの繰り越しに関してですが例えば10月の終わりあたりに
20ギガ契約して10月中に
プラン2ギガに変更したら
20ギガの有効期間は11月までになりますか?
>>351
IIJの20GBはOCNなら6GB相当だから
1880円→1000円になる
IIJは低速300kbps弱を1日カウント100MB相当しか使えないが、
OCNは連続して3GB
そしてその後はバーストあり低速120kbpsが無制限 ガソリンタンクに錆があって
ガソリン漏らしながら走ってるようなものだな 中古の軽自動車でしかも相当な安物ってイメージ
ギガプランの衝撃が凄すぎたからな
i.imgur.com/EjYS8Ux.jpg
i.imgur.com/p1gbh1T.png
i.imgur.com/N3qSOKw.png
i.imgur.com/PhTvIjT.png
i.imgur.com/CgjSdYT.png
i.imgur.com/JZIbuWU.png
i.imgur.com/jBWs18L.png
i.imgur.com/OqeEeDC.jpg
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社は悲鳴上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩き荒らす。
全部対応してるのはIIJだけ。
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末110円〜付
〇初期費用1円
〇通信の最適化は一切していない
〇音声通話 VoLTE対応
〇SIMシェア 〇容量プレゼント
〇繰越 〇速度切替 〇低速300kbps
〇5G無料対応 〇4G⇔5G切替
〇eSIM 20GB 1,500円〇IPv6 〇LINE年齢認証
〇バッテリー消費(OCNの1/3)に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(913円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分220円(30秒11円)
OCNは追加容量もIIJの2.5倍も高い、1GB 550円(IIJは220円)アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1GB 1,100円もする。
>>359
じゃあねー、二度と戻ってくるなよ(^_^)/~ ここMVNOの中だと速度も速いし5gも無料だし繰り越しもできるけど
ワッチョイがブーイモになるのが最悪
いつも目にするそのワッチョイとかプーイモとか何?
変わると死ぬの?
変えるにしても絶対ひねって変なのにしてくるからね
覚悟が必要だね
6月中に端末買ったら付いてくる選べるe-ギフトって来ないな
>>374
マジかよ
2日からesim契約したけど
ざっくり計算したけど2gbしか使ってない気がするんだよね
2gbのうちの1gbは俺の分だから返してくれるかな esim4回めの設定なんだけどやるたび何か忘れて繋がらない
インストールしてAPN設定してから時間かかるんだっけ?
株式会社インターネットイニシアティブ
秋の乗り換えキャンペーン特典変更のお知らせ
平素は、弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今般、2021年9月1日より実施の秋の乗り換えキャンペーン【初期費用割引・データ
増量特典】につきまして、データ容量を3ヵ月間1GB増量するところ、一部のお客様
において、初月分のみ、2GBの増量となっていることが判明いたしました。
本件につきまして、同期間にお手続きいただき、該当のキャンペーンが適用されて
いるすべてのお客様に、2GB増量を適用させていただくことといたしました。詳細
については下記をご確認ください。
■当初のキャンペーン内容
利用開始日翌月より3ヵ月間1GB増量
(9月利用開始した場合、10月〜12月は1GB増量)
■変更後のキャンペーン内容
利用開始日翌月のみ2GB増量、2〜3ヶ月目は1GB増量
■変更後のキャンペーン内容が適用されるお客様
・キャンペーン期間に新規でギガプランをお申し込みいただき、9月中にご利用
開始となったお客様。
・既にギガプランをご契約いただいており、9月中にプラン変更をお申し込み
されたお客様。
■追加増量の適用時期
・1GBしか付与されていないお客様に対しては、2021年10月18日より2GBになる
よう順次付与させていただきます。
・複数プランでデータシェアをしている場合、お申込みいただいたプランに対
してデータ増量いたします。お申込みいただいたプランに対して増量された
データは、データプレゼント機能を利用し、シェアグループへ移行してご利
用ください。
>>380
やっぱりそうだよな
iijではインストール完了してるからメーカーに聞けって言われた
今問い合わせ中 >>380
eSIM対応iPhoneにおいて、SIM・eSIMのDual SIMの組合わせによっては110番・118番・119番の緊急通報ができないことが確認されました。
IIJmioのeSIMをiPhoneのDual SIMでご利用の方は、eSIMの利用停止、または他の緊急通報手段の確保をご検討下さい。
eSIMは110番118番119番通報の重要機能を殺すからeSIMは使わないか解約して他の通報手段の確保をしてくれって堂前氏が注意してる アプリの不具合といい、ここの技術力も管理能力も相当低くなってしまったな
アイホンだけの問題やんけ
アホは緊急通報なんてできないから無問題だな
キチガイの妄想かと思ったけど普通に公式で告知されてたわ
【重要】eSIM利用時に緊急機関(110/118/119)への発信ができない場合がある
<iPhone>
11 機種(2021年9月10日時点)
15 機種(2021年9月24日時点)
iPhone 13 mini
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13
iPhone 12 mini
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11
iPhone XS Max
iPhone XS
iPhone XR
iPhone SE(第2世代)
https://www.iijmio.jp/info/iij/1631273780.html >>389
どこかに発表されてる?SEに替えようと思ってたけどこの件で延期してたので。 既に10回目確定夜間フリー獲得済み
なので平日昼間12時過ぎ、12時30分のドコモ回線をはかってみた
12時10分
バースト4.4Mbps 1.5Mbps
12時30分
バースト2Mbps 1.4Mbps
IIJmio 20GB 2068円
mioひかり 4805円 mio割込
合計 6873円
これが
povo+mineoで
1ヶ月あたり36円+1265円 合計1301円
夜間フリー獲得で自宅ひかり回線の代わり
あとはモバイル回線で月100GBまで
IIJのmioひかり割より5572円も安くなった\(^o^)/ マイネオを嫌いになっても、葵わかなちゃんは嫌いにならないでください!
>>395
朝ドラ主演女優だもんね。
10月始まり(大阪放送局作成)の方だから、4月始まりより格が落ちる? 糞ミネオ厨がうざいので
ミネオには絶対に行かないことにした
>>397
俺も心に誓ったよ 峰夫だけは絶対使わないようにすると Redmi Note10Pro
Redmi 9t
この2機種に乗り換えたかったのですが次回入荷未定ってなっていますが復活するなら来月とかですか?
初めてiijmioのこと知ったので詳しい人教えてください。
峰てなんかあるの?ADSL赤紙来たから
試しにやろうかと思ってる。
20ギガ同士で、データだけなら、
ガンガン減って低速300kbpsのiijと、
1.5Mbpsで必要な時だけ高速減らせるmineoの差はデカイ
音声絡めると、違うけどな
今はDSDVで、楽天頭でセット運用だろ?
>>401
毎日10時に在庫更新される
人気機種は10時スタートの早い者勝ち >>405
ありがとうございます。頑張ってみます。
昨日開通したんだけどこの時間でもすげー遅い
ドコモのデータパックLからなんだけどもしかしてプランDって遅い? >>401
9tは昨日の10時ならあったよ
昼みたらなかったが 月末近づいてきて良さそうな端末はほとんど入荷待ちになってるな
来月もう一台買いたいからセール続けてくれ
ギガプラン4Gdocomo回線利用してます。12時半に通信速度計ったら、下りが1.35Mbps下りが38.97Mbps。pingが122msでした。スマートニュースやYahooニュース閲覧していますが、au回線に変えた方が更に快適に閲覧できますか?
ギガプラン4Gdocomo回線利用してます。12時半に通信速度計ったら、下りが1.35Mbps下りが38.97Mbps。pingが122msでした。スマートニュースやYahooニュース閲覧していますが、au回線に変えた方が更に快適に閲覧できますか?
>>414
au回線の方が昼時は快適だよ。
今月末までSIMカードタイプ変更手数料2,200円が無料だから急げ。 「My IIJmio」の改良版が配信されてるが、現在はメンテ中でログインできないな。
>>419
ようやっとアップデートしても、やっぱりサーバメンテナンス中(´・ω・`) >>418
速度について今ggったら、au回線速度は平均取れてますね。閲覧程度なら突出して早くなくてもイイのでau回線にしてみようと思います。情報ありがとうございます! MyIIJmioアプリについてのお知らせです。今後サービスを再開した時点でのバージョンのAndroid版アプリが、本日からGoogle Play Storeでアップデート可能となっています(クリーンインストールは不可)。しかし今日時点では未だ動作はいたしません。どうぞ提供再開まで今しばらくお待ちください。
だってさ
アプリはいつになったら解決するんだ
OCNから移ってきたがこれだけはクソ
毎月20日は待ちに待ってようやく先月分の料金確認可能できる日です。
11月になったら新たに110円端末追加くるかな
弾構えて待ってるんだけど
au回線にしたいがスマホのバンドがau回線に対応してるのが少ないので断念した
>>427
おーiijよりも安いんだねー
しかも今2GBも使ってないし、こっちは1GBプランもあるし…
どうするかな Pixel6欲しいわ
iijへのMNPで半額で売ってくれ
>>432
1と18/26に対応してたら問題ないよ ドコモのスマホはロック解除しても18に対応してないのが多いから無理やろ
リンクスメイトはその解約手数料が高すぎて考慮対象外が普通だ
動画は見ないから速度に欲は言わないです。
5ちゃん書き込み出来て、Web閲覧出来たら良いです。
IIJmioにMNP検討してます、いかがでしょうか?
>>437
1は流石に対応してるが18と26はないんだよ >>442
エコノミーMVNOのほうが適してる
500円でメアド付
0120サポート付
グローバルIP付※IIJはオプション220円
低速無制限
高速低速切替はウィジェットで簡単
プレフィックス操作いらない完全時間無制限かけ放題画1000円 >>381
1GBしか付与されてなかったから
ずっと待ってたのに結局来なかった
3ヶ月で乗り換えたらブラック行く?
端末は貰ってないから大丈夫かな? >>445
それってドコモのメールアドレス500円でそのまんま引き継げるの???
それなら兄貴にすすめるかがそうでなければ意味ないな。 火曜日にMNPしたのにまだSIMカード送ってこないわ
マイネオなんて即日発送だったのに
IIJは遅いよ
mineo、povo2.0、楽天、LINEMOらとは雲泥の差
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps) (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.低速0.25GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えず実質通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
14.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
15.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
16.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
17.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
18.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
19.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
20.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
21.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
22.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
23.3の重い腰を上げ2022/3末プライベートIP予定も中止を示唆New!
OCNのバッテリー異常消費問題は災害や遭難時に深刻な死のリスク、OCNはIIJの3.2倍以上のバッテリー異常消費問題の事実は致命的。
「NHK逆転人生」で放送、山岳遭難者の生存率
確実に死亡のOCNと確実に生還のIIJmio
OPPO Reno A
OCN 1日35%減⇒35÷11≒IIJmioの3.2倍電池消費
1日目=35%減 残65%
2日目=70%減 残30%
3日目=100%減 残0%
IIJmio 1日11%減⇒35÷11≒OCNの3.2倍電池持つ
1日目=11%減 残89%
2日目=22%減 残78%
3日目=33%減 残67%
4日目=44%減 残56%
5日目=55%減 残45%
6日目=66%減 残34%
7日目=77%減 残23%
8日目=88%減 残12%
9日目=99%減 残. 1%
OCNバッテリー異常消費問題検証動画
うしチャンネル 登録者数 7.9万人
第1回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY/2.jpg)
@YouTube
第2回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI/2.jpg)
@YouTube
第3回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE/2.jpg)
@YouTube
第4回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q/2.jpg)
@YouTube
第5回 ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0/2.jpg)
@YouTube
今月上旬端末込みで2日後に発送翌日着だったかな
今は公式に遅れてるって告知出てるしね
>>454
1.IPアドレス付与方式の変更(「プライベートIPアドレス」※1での提供開始)について
「プライベートIPアドレス」の付与を検討しております。
5.実施予定時期
2022年3月末より順次対応予定です。詳細時期については別途ご案内いたします。
本お知らせの内容については現在検討中のため、計画の中止・変更などがある場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
【計画の中止・変更などがある場合がございます】
OCNは新料金発表のグタグタの前科があるからな、プライベートIP移行も同様だろうなw
まあ見てなって、半年後もプライベートIP移行が始まらず見事にグタグタで期待を裏切らないOCNだからw
取り合えず火消しのポーズを示しただけ(笑)
散々バッテリー問題は作り話のデマだ連呼していたインチキ、キチガイ上級国民のOCN信者「北海道の狂人、ロリコン美瑛汚爺」は、しゃーしゃーと何も無かったたことにして、解決したと開き直ってるし呆れるキチガイ(笑) >>448
土曜日にMNP今発送メール来た。明日到着予定。 最新MVNOランキング
MVNO シェア ランキング
1位 23.2% IIJ(総回線)
1位 15.8% IIJ
2位 11.8% OCN
3位 11.4% 楽天(MVNO)
4位 9.0% mineo
5位 6.1% LINE(MVNO)
MVNO 回線数 ランキング
1位 325.8万 IIJ(総回線)
1位 221.7万 IIJ
2位 165.5万 OCN
3位 126.2万 mineo
4位 124.8万 楽天(MVNO)
5位 85.5万 LINE(MVNO)
ドリンク1本当たったけど家の近くに対応自販機なかったは
IIJの最近のトラブル
@1GB200円で売る
→2ヶ月間1 GB3300円でしか売らなかった
Aアプリ提供は6月から!
→7月半ばに一旦公開するが様々なトラブルと糞UI(アプリ内でサクサク表示はなく外部myIIJへ飛ばすだけ)で大不評
Bしかも個人情報漏れアプリ
→結果 総務省から怒られて未だに未公開
Cその弊害として
→高速低速の速度切替がかなり大変というか苦痛
Dその弊害2
→高速残量の確認もかなり大変というか苦痛
E料金引き落とし確定の前に暫定で与信をかけるという格安SIMでは見たことないなコジキ企業
→購入した金額、選択した料金とは違う請求がきてる引き落としされてるの声が非常に多い
全ユーザーに対して行っている与信照会が原因と思われる
Fキガプランの低速が前日11時〜が翌日カウント扱い 旧プランより最悪に
→旧プランは0時きっかりに切替出来てたのに改悪
低速をきっちり366MB使われるのが嫌でさらなる改悪を実行したと予想 低速カウントは相変わらず2時間3時間遅れて反映
GiPhone13にてみおふぉんダイヤルアプリ不具合
→iPhoneユーザーは定額でも非定額でも電話番号の前に自力で7桁番号を入力するよう公式が注意喚起
HiPhone eSIMでトラブル 主にデータeSIMなのだがデュアル有効にすると110番119番かけれなくする文鎮化へ
→IIJ公式TwitterでデータeSIM使わないように!また他の110番発信手段を持つよう注意喚起!(それなら普通は解約して他社移行が当たり前! IIJのデュアル使用前提eSIMが原因なのに他社の音声プランを契約しろとは身勝手過ぎないか?)
ギガプランの衝撃が凄すぎたからな
i.imgur.com/EjYS8Ux.jpg
i.imgur.com/p1gbh1T.png
i.imgur.com/N3qSOKw.png
i.imgur.com/PhTvIjT.png
i.imgur.com/CgjSdYT.png
i.imgur.com/JZIbuWU.png
i.imgur.com/jBWs18L.png
i.imgur.com/OqeEeDC.jpg
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社は悲鳴上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩き荒らす。
全部対応してるのはIIJだけ。
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末110円〜付
〇初期費用1円
〇画質汚れる通信の最適化は一切していない
〇音声通話 VoLTE対応
〇SIMシェア 〇容量プレゼント
〇繰越対応 〇速度切替 〇低速300kbps
〇5G無料対応 〇4G⇔5G切替対応
〇eSIM 20GB 1,500円〇IPv6対応 〇LINE年齢認証
〇バッテリー消費(OCNの1/3)に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(913円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分220円(30秒11円)
OCNは追加容量もIIJの2.5倍も高い、1GB 550円(IIJは220円)アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1GB 1,100円もする。
>>461
Fは旧プラン時から、切り替え時刻は0時±2時くらいアバウトだったよw >>457
俺も日曜か月曜に買ったやつの発送メール来たわ
たいして遅くはなかった
まだまだ開通しないから月末でも良かったけど
たぶんおいしい端末は全て完売状態やから暇になってくると思うわ >>464
アバウトではなかったな
きっちり12時だった OPPO Band Style到着
同等の得体のしれない中華モノよりはるかに良いわ
あと不安になるのはキャンペーン適用(笑)
スマホ端末同様に送られてくるからか、宅配ボックス指示しておいたのにクロネコさんは手渡し
これ今から注文しても混んでるらしいから来月到着になるかもな
MNPだったら元の回線も来月分の料金要るやん
>>469
継続していると景品表示法違反になるから過去にも一旦終了させているね >>470
そうなんですね。
通常料金に戻ったらエントリーパッケージ買います。 先週、他MVMOにMNPしたんだけど、元々乗り換えたかったIIJmioに変えたくて。
そこもエントリーパッケージで初月無料になってるから、
さすがに30日間は利用しなくちゃいけないかなって思ってます。
期待すんなよ、パートのおばちゃん達がやってんだからよ
ほかのアホなんてどうでもいいから俺のSIMカード優先して発送しろ(・ω・`)
>>476
大きいサイズでよければすぐ発送できます!
MVNOが中継電話のVoLTE通話対応を可能にする条件とは
中継電話のVoLTE通話を、MVNOが実現するには大規模な設備とシステム改修が必要、実質的に完全なフルMVNOが前提でMVNOによる自社でのHLR/HSS構築とドコモ側での網改造が必要な完全な「フルMVNO」が前提で、さらにMVNOが保有する、音声交換機と、接続装置「IP-POI」を用いたMNOとの相互接続を行い、VoLTE サーバ(IMS)を設置・運用する必要が求められるため、総額100億円前後も必要な設備費用から、ハードルが極めて高い。
※大規模な設備と高額な設備投資とシステム改修が必要(実質的に完全なフルMVNO前提)
OCNは海外のフルMVNO事業の買収により、なんちゃってフルMVNO化(国内でeSIM提供も不可)
つまりIIJのような国内ベースでの完全なフルMVNO事業とは相違する。
よってOCNが中継電話のVoLTEに対応するには多額の設備投資の壁が立ちはだかり、親会社となったドコモ伊井社長の決済が不可欠であるが、既にOCN解体の事業計画(事実上の事業清算)を実行中で、そのような多額の設備投資は親会社となったドコモが、実行中のOCNの事業計画を撤回し、ドコモサブブラン化でもしない限り認めるはずがないし、そんな無駄な事業を承認するくらいなら、ドコモ本体が直接ドコモサブブランドを立ち上げるが、既にahamoブランド展開中でahamoのミニプラン投入でこと足りるので、これも非現実的。
翌月から1GBプレゼントだから月末に開通させとけばおけ?
料金プラン 8ギガプラン
サービス状態 準備中
申し込み日 2021年10月19日
利用開始日、課金開始日 準備中
早く(ヽ´ん`)
なんかここ、全然目ぼしい端末ないんだけど、みんなどうしてるの??
端末なんて毎日買うものじゃないだろ
もうみんな持ってる
>>482
月末近くの契約は20GBで契約がお得なのが常識
例: 25日開通の場合 3.3GBで345円税込
8GBで契約だと1.3GBで245円税込 >>483
18,426円から110円へ値下げしたOPPO A73で良いだろ
現在、バージョンアップがAndroid11
近日、バージョンアップAndroid12確定
OPPO A73はeSIMも対応、おススメ
有機ELで奇麗な液晶
ディスプレイ内指紋認証
超広角レンズ搭載4眼カメラ
DSDV VoLTE 4キャリア対応 A73は3000円のギフコも貰えたし110円だし良い買い物だったわ
使わんから売るけど
IIJmioサービス 商品発送のお知らせ
この度は、IIJmioサービスをお申込いただき誠にありがとうございます。
お申し込みいただいておりましたIIJmioサービスの準備、確認が完了し、
下記期日にてお届けとなりますのでお知らせします。
19日申し込み
23日発送
24日到着予定
(*´ん`)
開通センター19:00までってなめとんか!
音声ガイダンスなら24時間でええやろがい
今混雑解消してるのはおいしい端末は全て完売になってるからやろな
A73も次回入荷未定
これってmnpの期限の前日登録でいいんだよね?
月末ギリまで今のocn使っておこうかな。
110円端末さみしいな 今月でやめるなら華々しく出してくると思う
たぶん来月も続ける
>>495
期限に開通しないと自動で開通するみたいだけど。 >>496
来月期待している。けどこれっていう機種ないけどなあ。 >>429
サグラダファミリア的な何かを生み出そうとしてるのかもしれない
もういっそ配信延期一周年を目指して欲しい このスレで書いてた人いたが
ウェブの情報をそのまま転記するアプリじゃダメなのか
OCNと比べて全然グラフィカルじゃなくてダサいが
暫定処置でもいいから欲しい
開通手続きが電話ってなんだよ
ネットでできるようにしろよ
ただのweb apiアプリでしょ
多重請負で最終的にフリーとか素人レベルがコーディングしてるんだろうな
>>478
VoLTEじゃなくて
いいんだよ
GoogleDuodやFaceTimeを流せるようにしろよ OCNはahamoの2.5倍以上、IIJの3.2倍以上、BIGLOBEの5.5倍以上のバッテリー異常消費問題は致命的な欠陥SIMで深刻さは重大で、さらにOCNの発信時の音声通話は3G音声+強制中継通話のVoLTE非対応の醜い通話品質など、数々のOCNの欠陥問題を抱えているが、必死に事実を揉み消すために、有名な北海道上川郡の狂人で、OCN信者が10台以上の端末を使用駆使して他人を装い、醜いマルチポストの自演劇場「劇団1人」で必死に嘘だ作り話だのデマ連呼で、OCN擁護と他社disり叩きの火消し中、さらにOCNは1円端末をばら撒いても、OCNは支持されずジリ貧でシェアも回線数も頭打ち
ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw)
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw)
![](https://img.youtube.com/vi/Slbn7qBxcJw)
@YouTube
IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
i.imgur.com/F8Ody7U.png
OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
i.imgur.com/fKNRO7z.png
バッテリー異常消費問題について、OCNテクニカルサポートに問い合わせした。同様のバッテリー異常消費問題の苦情があることを公式に認め、過去に調査を行ったが原因が特定できず、問題は確認されないので終了した。継続調査はしないと説明。呆れたことに事実上、公式はお手上げ状態と放置の事実を認めたので、今後の改善は何も期待できないことが決定的となった。この公式見解の事実を無視してOCNスレでクズで有名な荒らしの北海道上川郡BIEI町の狂人、キチガイ上級国民のインチキOCN信者「ロリコンBIEI汚爺」>>22に詳細有、が懲りずにインチキ捏造で必死にOCN擁護の火消しとIIJや他社叩きを継続中
OCNはahamoの2.5倍以上、IIJの3.2倍以上、BIGLOBEの5.5倍以上のバッテリー異常消費問題は致命的欠陥SIMで深刻さは重大
OCNバッテリー異常消費問題検証動画
スマサポチャンネル 登録者数 31万人
i.imgur.com/heao83K.png
![](https://img.youtube.com/vi/bRE8a4wEhJM)
![](https://img.youtube.com/vi/bRE8a4wEhJM)
![](https://img.youtube.com/vi/bRE8a4wEhJM)
@YouTube
うしチャンネル 登録者数 7.9万人
i.imgur.com/Qrsrfwu.png
i.imgur.com/PRXtIH0.png
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
![](https://img.youtube.com/vi/1-i4tgzLXYY)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
![](https://img.youtube.com/vi/y_jmvSJ_NWI)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
![](https://img.youtube.com/vi/fIIzl3RnWwE)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
![](https://img.youtube.com/vi/RV_cstlU86Q)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0)
![](https://img.youtube.com/vi/yybkJTZK3a0)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/Ryv7BU0T6YQ)
![](https://img.youtube.com/vi/Ryv7BU0T6YQ)
![](https://img.youtube.com/vi/Ryv7BU0T6YQ)
@YouTube
すまっぴーチャンネル 登録者数 5.4万人
i.imgur.com/ic3Gqg0.png
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
![](https://img.youtube.com/vi/wfQKDKHy3P4)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
![](https://img.youtube.com/vi/DnzMuV-YqZc)
@YouTube
>>509
OCNはahamoの2.5倍以上、IIJの3.2倍以上、BIGLOBEの5.5倍以上のバッテリー異常消費問題は致命的な欠陥SIMで深刻さは重大で、さらにOCNの発信時の音声通話は3G音声+強制中継通話のVoLTE非対応の醜い通話品質など、数々のOCNの欠陥問題を抱えている。
醜いな、OCNはドンだけ無能集団なんだよ、親方日の丸だから仕方ないか
とうとう、登録者数 31万人で有名なスマサポチャンネルでOCNバッテリー異常消費問題の検証動画UPされたな グローバルIPアドレスやめる3月末でバッテリー異常消費問題も解決されるだろうけどな
今までバッテリー異常消費で選択肢にすら入ってこなかったOCNもようやく選択肢の一つとして考えられるようになる
>>512
プライベートIPなっても異常消費が解消するとは限らないし
下記の注意書があるからグタグタで中止の可能性もあるよ
単なる火消しと思っている
【計画の中止・変更などがある場合がございます】
>>455 >>515
▲▼
プライベートIPなっても異常消費が解消するとは限らないし
結論
要するにバッテリー問題は言いがかり捏造でプライベートIP グローバルIP関係ないわけねw OCNって他スレで必死にPRしてるけどそれでなんとかなると思ってるのかな
自分とこのサービス内容見直した方がいいんじゃね
ギガプランの衝撃が凄すぎたからな
i.imgur.com/EjYS8Ux.jpg
i.imgur.com/p1gbh1T.png
i.imgur.com/N3qSOKw.png
i.imgur.com/PhTvIjT.png
i.imgur.com/CgjSdYT.png
i.imgur.com/JZIbuWU.png
i.imgur.com/jBWs18L.png
i.imgur.com/OqeEeDC.jpg
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社は悲鳴上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩き荒らす。
全部対応してるのはIIJだけ。
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末110円〜付
〇初期費用1円
〇画質汚れる通信の最適化は一切していない
〇音声通話 VoLTE対応
〇SIMシェア 〇容量プレゼント
〇繰越対応 〇速度切替 〇低速300kbps
〇5G無料対応 〇4G⇔5G切替対応
〇eSIM 20GB 1,500円〇IPv6対応 〇LINE年齢認証
〇バッテリー消費(OCNの1/3)に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(913円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分220円(30秒11円)
OCNは追加容量もIIJの2.5倍も高い、1GB 550円(IIJは220円)アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1GB 1,100円もする。
>>517
横からすまんが、
問題が解消するとは限らない
グローバルIP関係ない
となれば、
何も解決できず問題だけが残ってる最悪のパターンだ
OCNの内情を広めるのは止めてください >>522
▲▼
プライベートIPなっても異常消費が解消するとは限らないし
つまり
要するにバッテリー問題は言いがかり捏造でプライベートIP グローバルIP関係ないわけだ
どんな状況になろうがOCNを叩くだけ >>517,521,523
有名な荒らしなので相手にせずスルー願います。
マルチポスト連投荒らし>>22
北海道上川郡美瑛町の「気狂いインチキロリコン美瑛汚爺」の俺様理論に誰も興味無し
懲りずに多数の荒らし用回線を総動員で自演劇場「劇団1人」で荒らす、カルトOCN信者が荒らし用の多数別回線からデマ荒らし、ご苦労なこった。
この北海道上川郡美瑛町の狂人で気狂いロリコン美瑛汚爺は過去7年以上もの長期間継続してIIJmio回線で執拗な掲示板荒らしの迷惑行為による、規約違反の強制退会処分で、永久追放された私怨と逆恨みの憎しみで、IIJ叩きとdisりでスレチのここや、ここ以外の多数のスレにマルチポストで投下して、アンチ活動とOCN擁護ステマしている有名なキチガイ荒らし
これが得意の息を吐くように嘘吐き捏造のインチキソースロンダリングを撒き散らして騙すマルチ連投荒らしの北海道上川郡美瑛町の狂人でカルトOCN狂信者「気狂いロリコン美瑛汚爺」、これが懲りない自演劇場「劇団1人」のマルチ連投荒らし
これが懲りない「インチキ気狂いロリコン美瑛汚爺」の正体
http://2chb.net/r/phs/1620611298/7-12,70
i.imgur.com/afhuyHz.png
i.imgur.com/akUTQnF.png
i.imgur.com/eaXaHkU.png みおぽんアプリってプロファイル落とす以外に使い道ある?
ここの回線飛行機飛ばしてないのに書き込むたびにID変わるんだけどなんで?
クーポンスイッチは1分おきでしか切り替えられないのが地味に不便。
OCNモバイル ONEは何度でも即時切り替えできる。
データ通信で書き込んでWi-Fiにしたらその瞬間にIP変わってるみたいなんだけどこれ仕様なの?
>>533
それならpovoのほうがいいだろ
auと同じ回線品質で爆速が確定してるのだから >>532
アプリ2つ使えばそれぞれ1分だからいざというときはかどる。 >>539
>>540
534じゃないが前はソフバン使っててその時はIP変わってないのだがiijに変えたら534と同じになるようになった
機種はXiaomiのBlackshark2 >>534
>>541
Xiaomiの仕様、IIJは関係ない
ChMateの設定を変えろ
設定→実験的→書き込み時に使用するネットワーク(WiFi/モバイルネットワーク)を選択可能にします
これにチェックいれると出る iPhone、BB2CでIDコロコロ変わって自演を疑われる
>>543
出来たあざす
でも前使ってたソフバンだと問題なかったんだよな
なんでや? 俺はドコモ版XperiaにIIJmioタイプDで
同じように自宅Wi-Fiに接続しつつChMateの「モバイルネットワークを使用」オンでID保持されてる
>>542
iOSの設定を変更しろ
設定→モバイル通信→通信のオプション→省データモード→OFFへ ChMateの設定触ったところで変わらん
スマホ側の設定でWi-Fi接続時もモバイルネットワーク接続維持するよう設定しな
>>533
そうだよなぁ
低速切り替えって
そもそも意味が分からない 5ch使うくらいなら低速にしてんな
ただ今月は節約し過ぎて結構余ってるから月末までずっと常時高速の予定
>>550
確認したらすでに標準だった
連続で書き込んでたり、Wi-Fiに切り替えてすぐにデータ通信で書いたりすればいいけど
しばらくWi-Fiのままにしとくと勝手に変わってる >>552
意味がわからないならpovoのほうが速くて安いなw
OCNもmineoも低速無制限
IIJは低速制限だし使わないならpovoのほうがいい Pixel6さっきポチったからこれでID変わる現象治ると良いな
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=512
2021年10月13日
■OCNモバイルONEは6項目評価の総合得点でトップ
■全ての項目でストレスなく利用できるレベル(基準値)をクリアしたのは、OCNモバイルONE、IIJmio(docomo回線、au回線)、mineo(docomo回線、au回線)BIGLOBEモバイル(docomo回線、au回線)、donedone、J:COM MOBILE
au回線でIIJ速い!速い!のステマと捏造印象工作をしてたけど、
詳細なテスト結果により遅くはないがJ:COM UQ mobileには負ける内容が判明
昼時のマップ表示web表示までの時間比較をするとIIJ au回線はOCNモバイルONEよりかなり遅いことがわかる
実際に昼はマップはweb表示が多いだろうからOCNが速い
IIJのドコモは糞遅いww
※アプリダウンロードは
IIJ au 17Mbps ドコモ0.54Mbps
OCNモバイルONE 7.95Mbps 勝手にIP変わるのだけ何とかしてくれ
ここはIPを保持できないんだろうか
IP変わったくらい何が問題なんだよ
VPNかなんか使え
そもそも固定IPのサービスじゃないので変わるのが普通
mnpで端末セット買おうと思ったら主要な端末は品切ればっかり
なんだこれ
>>563
そんなことないだろ
ほかにいくつかのドコモ系のMVNOサービス使ったけど機内モードにしないとIPが変らないところばかりだったぞ
むしろここみたいに変る方が珍しい
KDDIとSBはしらん eSIMの20GBがたったの1,500円だから 1GB=75円(税別)
eSIMを端末で利用しなくてもシェアやギフトでチャージ可能
ここまで安いから低速300kbpsは使用せず高速で快適
>>567
高速が遅かったら意味ない
12時30分でも40Mbps出るサブブランドにしとき
低速は1Mbps 質問です。
今どちらもDプランの2回線で同一mioID内にある別回線へ余っているデータ量をプレゼントってのを使ってますが
1回線をaプランにしようと思ってます
その際でもaプラン⇔Dプラン内でプレゼントし合えますか?
因みに片方は音声付きですがもう片方はesimなのでaプランにはできません
>>569
それ日曜日で平日ではないよw
平日だと0.5Mbps程度では?
OCNだと20Mbpsは出てる >>564
月末混むのを避けてるからやろ
下手したらMNP月内に間に合わんとか出てくるからな
またやるかはわからんけど来月期待やな SIMのみならすぐ来るかな?
一昨日の土曜日、受付完了しました。
6月に端末買ったのにクーポンコードまだ来ない。
下旬だって言うから待つけど、
来なかったら端末返品な。
今の通信速度 昼時間にとりあえずQR決済できたら文句言わないです。
IIJmio@iijmio
接続が継続している間は弊社から割り当てるIPアドレスが変わることはありませんが、
端末側が接続を切断し、その後再接続が行われた場合はIPアドレスは変更となります。
再度以前のIPアドレスの割り当てを受けることはできません。ご了承ください。
あーやっぱIPが変わる仕様なんだな
プライベートIPのMVNOはビッグローブ、B-mobile、マイネオと使ったけど
全部機内モードで手放すまでは同じIPを保持し続けたが、ここは接続が止まるとIIJmio側で意図的に手放してるっぽいな
平均5分ぐらいモバイル回線で繋がないとIPが自動で変わるみたい
iPhoneしか持ってないけど泥だとどうなんだろう
楽天モバイルは圏外で決済できないけどIIJmioなら安心だわ
>>584
ドコモでも変わるときと変わらない時と様々だよ goosimブラック超ウルトラ涙目w
原作者が言ってること、予想もすべてハズレ
新品iPhoneSE(第二世代)1円+維持費たったの500円 釣り広告見てこのMVNOに興味を持ったんだけど、公式見る限りではほとんど端末売り切れてない?
サーバーエラーかなにかだろうか。
それとも釣り広告は、ただのおとり広告だった??
情弱マルチポスト荒らしがはしゃいで喚いてるが
9月のノジマは凄かったなiPhone SE2がMNP一括1円で
ポイントが5万5,000円分も付いていた。
>>588
俺がMNPした2週間前の時点では売り切れてる機種は数えるくらいしかなかった キャンペーンに乗り遅れといておとり扱いとか酷いな。
>>556
期限付きで
継続しないと解約されるとか
ますます意味が分からないwwww
だから無理w >>577
なるほど、そういうことか
来月を待ちます >>593
半年に一度1日使い放題トッピング買えばいいだけ
11月頭に契したら次は4月末日にトッピング買えばいい
次は5月1日スタートだから10月30日に1日使い放題トッピングを買う
それだけ だったらdonedoneでいいんではないかなあ。
まあ、通話SIMなら0円無理だが。
>>588
売れ筋端末は売り切れてもわりとすぐ再入荷する 文鎮化する奴ってカメラのシャッター音消すとか地域変更して海外アップデート当ててるんだろ
シャッター音鳴るとペットや赤ちゃんがびっくりしちゃうからね
仕方ないね
売り切れたままのが多いな
やはり一旦10月で終わりかな?
wifiにしとくとすぐにID変わって飛行機飛ばしてるとか自演って言われる
>>603
それな
こちとら家でも出かけてる時とID変わらないようにしたいのに シャッター音なるとお姉さんが気づいちゃうからね。仕方ないね
今の速度 >>602
XiaomiとかはOCNの方も売り切れになってるよ 低速の300kbpsって使い勝手どうですか?
用途はxvideo等のエロ動画です( ̄ー ̄)
低画質で止まらずに見られたら鼻血出ます(笑)
>>614
そりゃpovoやOCNにがんがん逃げられたら一時的には速くなる
しかし加入者減ればそれ以上に帯域を減らすから今より遅くなる 電池持ちから見てOCNに逃げるのは少なそう
今まで志村即解約の流れだったのが
そのまま使う位じゃないの
うるさいからxvideo見てきたけど再生ボタンを押して再生されるまで20秒
再生が開始して15秒飛ばしたら再生が開始されるまで30秒
もう1回押したらまた30秒だ
あと300kbps300kbps言ってるけど実際の低速モードの速度は100kbps以下だ
動画は無理だ
>>623
出てるよ
調子いいと500kbpsくらい出る xvideoが重い説
You Tubeなら重くないやつなら低速でも割といける
https://king.mineo.jp/reports/144021
こうやって0.3GBをこまめに貯めて使う
auプラン使ってるならpovoのほうがいいのでは?
これau payの販促としてやってるサービスだわ
au payを普及させたいからバラマキやってる
これに乗らない手はない
昼時は完全にau同等爆速ストレスなし
IIJだとみおふぉんダイヤルアプリからかけないとかけ放題にならないが、
povoだとプレフィックスからの開放になる
IIJにはない時間無制限かけ放題もある
外食や特定の薬局ホームセンターでの買い物が多いならタダで10GBも貯まる
>>620
OCN、バッテリー異常消費が解消されない限り乗り換えないよね。
来春以降、解消されたのが確認されたら、乗り換え増えるかも。 >>630
IIJのipv6接続はグローバルIPなんですよww 開通したぜ
iijって注文して本確したら何も発送しますメールすら来ない?
もう全く音沙汰ないし5日くらい経つんだけど
>>634
発送のお知らせメールは来るで
これが来るとド田舎以外は次の日に届く
月末やから遅れてるんじゃね >>635
それならもう少し待ってみる、ありがとうございます
5G遅いな 新5G BANDのミリ波、sub6-CAに非対応のなんちゃって5G端末では速度は期待できない
しかも5G非対応の中華端末だし(笑)
SMC900F Samsung Galaxy C9 Pro スペック >>627
YouTube結構行けますよね
xvideo ってエロ動画系だと、結構軽くないですか? >>619
やっぱりそうですか。遅くならないといいな。 >>643
ダウンロードして、たまに逮捕されるサラリーマンがいるし、怖くて(^_^;) >>647
視聴もダウンロードも変らんよ
ダウンロードはダウンロードフォルダに、視聴はキャッシュに貯まるだけ
サイト側からすればがどっちも同じダウンロードにしか見えない
ダウンロードしなきゃセーフと思ってるならド素人 ダウンロードなしでエロ動画見て捕まったエロサラリーマンとかいましたっけ?
ぶっちゃけxvideoごときでいちいち逮捕していたら
留置場拘置所がコンビニ並みにあっても
足りないわ
>>627
エロ観るならパケット放題 Plusが最適
TOKYO MOTION、XVIDEO綺麗な画質で観れる
最低1Mbps回線だとTOKYO MOTIONなどは結構止まるが1.5Mbpsだと止まらず再生可能
IIJだと20GBあっても足りなくなる ドコモなのに最低1.5Mbpsが安定してる
これに勝てるIIJプランはない
YouTube720Pが楽勝で再生出来てる
エロも楽勝に再生
悪いことはいわない
IIJからmineoにMNPしたほうがいい
アプリいつまで待っても提供しないしそろそろ見切りつけたほうがよいぞ
povo+mineoなら月たったの1150円
当該ファイルにアクセスしただけで視聴したとはならない
裏技だけど
20GBプラン1750円にする
10GBがメルカリで800円前後で売れる
20GB売れば手数料引いても1460円にはなる
月たったの290円で100GB使える
日本一の回線だからIIJからMNP転出してが正解
今の通信速度 >>657
日本一とか軽々しく言わないほうがいい
所詮MVNO昼時の速度は遅くなる
サブブランドは遅くならないキャリア同等
IIJもゴミ同然扱いになる
悔しい思いをしたくないのならUQかJ:COMにしときなさい
J:COM
高速残量0で最低1Mbps
同じようにテストしてみた
バースト12Mbps 最終3Mbpsで使い放題
これが月1280円〜1580円
たかが数百円浮かすためあれやこれや時間をかけてんだねw
マイネオは
>>658
4Mbpsって高速だよね?ゴミすぎる
こちらはバーストが12Mbpsで低速が3Mbps >>660
だな、笑っちゃうけどかなりのコジキ精神ないと無理な作業
J:COMなら1280円か1580円で最低3Mbpsが実現出来てる
あとブーイモも恥ずかしいから早くやめとき
ワッチョイがブーイモな時点であちこちでばかにされるぞ
J:COMだと固定回線扱いでワッチョイ表示
ブーイモみたいに馬鹿にされることはない >>664
君は気にしないならそのままでいい
ゴミでもそれなりに頑張れ
しかし実際には馬鹿にされることがあるから警告してあげたまで ギガプランの衝撃が凄すぎだからな
i.imgur.com/EjYS8Ux.jpg
i.imgur.com/p1gbh1T.png
i.imgur.com/N3qSOKw.png
i.imgur.com/PhTvIjT.png
i.imgur.com/CgjSdYT.png
i.imgur.com/JZIbuWU.png
i.imgur.com/jBWs18L.png
i.imgur.com/OqeEeDC.jpg
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから
売れない支持されない他社工作員は悲鳴を上げて
IIJを逆恨みの憎みでdisり叩いて押し売り荒らす。
全部対応してるのはIIJだけ。(料金は全て税別)
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末100円〜付
〇初期費用1円
〇画質汚れる通信の最適化は一切していない
〇音声通話 VoLTE対応
〇SIMシェア 〇ギガプレゼント(ギフト)対応
〇繰越対応 〇速度切替対応 〇低速300kbps
〇5G無料対応 〇4G⇔5G切替対応
〇eSIM 20GB 1,500円=1GB75円 〇IPv6対応 〇LINE年齢認証
※eSIMは端末利用しなくともSIMシェア/ギガプレゼント(ギフト)可能
〇バッテリー消費(OCNの1/3)に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(830円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分通話無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分200円(30秒10円)
OCNは追加の高速容量もIIJの2.5倍も高い、1GB 500円(IIJは200円)アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1GB 1,000円もする。
最新MVNOランキング
MVNO シェア ランキング
1位 23.2% IIJ(総回線)
1位 15.8% IIJ
2位 11.8% OCN
3位 11.4% 楽天(MVNO)
4位 9.0% mineo
5位 6.1% LINE(MVNO)
MVNO 回線数 ランキング
1位 325.8万 IIJ(総回線)
1位 221.7万 IIJ
2位 165.5万 OCN
3位 126.2万 mineo
4位 124.8万 楽天(MVNO)
5位 85.5万 LINE(MVNO)
>>661
docomoだよ
ここってAUのほうが速いんじゃなかった? >>669
あのスクリーンショットでは
今日なのか休日のテストを持ってきたのかわからないから
日付のあるものが欲しいな >>659
こちらはドコモ回線だから
auはドコモと比べるとエリアや山頂渓谷その他あらゆる場所で差が出てくる
その分内容がよくるのはあたりまえ J:COMモバイルってKDDI回線しかないんでしょ
マルチのIIJmioと比較してどうすんの
UQとかがライバルでしょJ:COMは
>>657
20GB−(10GB−10GB)=100GB? >>673
20GBプランでパケット放題 Plusは自動契約
データプラン20GB 1750円
10GBを800円で売却 手数料引いて20GBがたったの290円
パケット放題 Plusは3日間で10GB使うと200kbps規制される
つまり3日9.9GBならノー規制
1ヶ月あたり100GB使える
しかも夜間フリー獲得すれば
夜23時-翌朝7時まで高速使い放題
200GBでも300GBでも使える
だからmioひかりも解約できるという節約方法
大手サブスクリプション動画はダウンロードができるから夜間にダウンロードしておく
音声はpovoを使う
今のところ日本で1番コスパ高い組み合わせでIIJの出る幕はない LINEMOキャンペーンに釣られて申し込んじゃった。
早くて3ヶ月後にまたIIJに戻るかも。
それまでバイバイ。
>>674
これだけの労力を使う人ほとんどいないんだよねw
読んで理解してみようって人もほとんどいないんだよ >>685
ここはIIJmioのスレだ、スレチの荒らしは他でやれ >>674
そこそこ高速使うからいいわ
esimが2GB税抜き400円でそれを高速で使ってるスマホに移してesimで使ってるスマホの方を低速運用すれば実質税抜き200円で済む
なによりワッチョイのミネオが恥ずかしい >>688
そこそこ高速使うならなおさらmineo
5GBなら400円で自由にいつでも買える
オイコラミネオもブーイモも同じ格安SIMとしてみられてるだけ
恥ずかしいならどちらも恥ずかしいや 朝の混雑時速度 263Mbps
>>689
ここはIIJmioのスレだ、スレチの乞食mineoの押し売り荒らしは他でやれ ドコモのeSIMはココだけだからなー。
通話も早く対応してくれ。
>>690
IPv6はグローバルIPだからOCNのように電池馬鹿食いで使えないぜ 音声eSIMなら858円になっちゃうし
データで440円のままがいい
>>695
データ2GB 440円
mineo 1.5Mbps使い放題 100GBまで 290円 >>657 糞ミネオ厨がうざいので
ミネオだけは何があっても使わないことにした
>>697
mineoとIIJMIOの昼の遅さは異常 日本人の多くは昼間勤務、昼間学校で12時台はみんな昼休みで使うからそりゃ重くなる
大手キャリアは昼時の時間帯の負荷に合わせて増強してるけど
格安料金を歌うMVNOが昼時に合わせて増強したら高額コストになって割に合わなくなってしまう
出来るなら深夜仕事とかの人を増やしたいと思ってるだろうけど割合少ないからねえ
それで出来たのがmineoの「ゆずるね」みたいな12時台使わなければ深夜使い放題のっしょ
>>699
OCNは遅くなってないね
動画主体だとOCNはIIJの約3.5分の1のパケット量で同じことが実現出来てる
IIJは日本一パケット燃費の通信SIMだから他社より遅くなるのは当然 田舎だからか一日中遅くならないです。
田舎なのでDです。
Aは入らない所ありすので。
Aしか入らないビルもあって面白い。
>>693
また懲りずにデマを撒き散らしてdisり叩いてるキチガイ
インチキ、キチガイ上級国民こと自称:ITプロ専門家連呼のインチキ、キチガイ「ブッファ爺」のロリコンBIEI汚爺は下記のIT常識も知らないとは、恥ずかしい(笑)
IPv4のアドレス空間(アドレス数)は限られているので絶えずポートスキャンされてスリープが解除されバッテリー異常消費問題の原因になっている。
IPv4アドレスは2進数で32桁で、アドレス総数は2の32乗個、つまり約43億個の限定数。
IPv6のアドレス空間(アドレス数)は膨大過ぎてポートスキャンが出来ずスリープは解除されずバッテリー異常消費問題の原因にならない。
IPv6アドレスは128ビット、つまり128桁の2進数からなります。
IPアドレス数は2の128乗、約340澗(1澗は1兆×1兆×1兆)個という膨大な数になる。 >>702
IIJは日本一のパケット燃費の悪い、パケット垂れ流しの業者な
ソースは詳細なテストで判明>>214 >>702
IIJは日本一のパケット燃費の悪い、パケット垂れ流しの業者な
ソースは詳細なテストで判明>>214 OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速 新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps) (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
2.低速0.25GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えず実質通信停止規制)
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.WEB解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
14.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
15.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
(0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
16.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
17.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
18.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
19.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
20.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
21.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
22.21の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
23.3の重い腰を上げ2022/3末プライベートIP予定は中止も示唆New!
>>707
3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
>>706
泥水で薄めて画像、動画を劣化改竄して汚しているインチキ通信なのに追加の高速容量はボッタくりとか悪質過ぎのOCN(笑)
OCNの追加の高速容量はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
(アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
eSIMなら20GB 1.500円=1GB 75円の激安で端末利用しなくともSIMシェア ギガギフト可能 74歳の母親にiPadプレゼントしようと思っててesim2GBを考えてたんだが低速で制限かかると65kbpsまで落ちるのをこのスレ見て初めて知った
65kbpsまで落ちたらiPadが使えなくなったってパニックになりそうだなあ
>>709
ケチって20B 1,500円払えないのか? ケチって親不幸自慢(笑) 2GBとかケチすぎ
mineoのシングルプラン+パケホにしなさい
>>715
1GBじゃちょっと厳しいけど3GBだと毎回余っちゃうぼくには最高のプラン >>718
俺も毎月1G強使うので2Gはとてもありがたい。
ドコモの時は月末付近に1G超えないよう気をつけるのがストレスだった。 公式アプリなのに広告消したかったら610円払えって893かよ!?
ギガプランの衝撃が凄すぎだからな
i.imgur.com/EjYS8Ux.jpg
i.imgur.com/p1gbh1T.png
i.imgur.com/N3qSOKw.png
i.imgur.com/PhTvIjT.png
i.imgur.com/CgjSdYT.png
i.imgur.com/JZIbuWU.png
i.imgur.com/jBWs18L.png
i.imgur.com/OqeEeDC.png
IIJmioが断トツの1人勝ちの状態だから、売れない支持されないシェアジリ貧の他社(OCN=mineo同一の荒らし北海道の狂人、キチガイ美瑛)工作員は、悲鳴を上げてIIJを逆恨みの憎みでdisり叩いて押し売り荒らす。
全部対応してるのはIIJだけ。(料金は全て税別)
これだけ付いて音声4GB 980円
データeSIM 2GB 400円
さらにMNPなら端末100円〜付
〇初期費用1円
〇画質汚れアプリダウンや動画の速度制限する通信の最適化は一切していない
〇音声通話 VoLTE対応
〇SIMシェア 〇ギガプレゼント(ギフト)対応
〇繰越対応 〇速度切替対応 〇低速300kbps
〇5G無料対応 〇4G⇔5G切替対応
〇eSIM 20GB 1,500円=1GB75円 〇IPv6対応 〇LINE年齢認証対応
※eSIMは端末利用しなくともSIMシェア/ギガプレゼント(ギフト)可能
〇バッテリー消費(OCNの1/3)に優しいプライベートIP
〇無料WiFi(BICカメラ経由申込)
〇10分かけ放題(830円)で家族間(同一mioID)は何回でも30分通話無料
〇タイプDのdocomo回線はプレフィックス不要のダイレクト発信で10分200円(30秒10円)
OCNは追加の高速容量もIIJの2.5倍も高い、1GB 500円(IIJは200円)アプリでなくWEB追加だとIIJの5倍の1GB 1,000円もする。
貧乏性だから、高速オンオフスイッチがあると、普段はオフにして節約してしまう。
月末が近くなってやっと常時オンで過ごす。
これだと1GBで十分だから1GB660円ぐらいを出してくれないかな?
楽天simと併用してiijmioのesimのデータ回線でRakutenLINK使えばいんじゃね?
300k謳ってまともに出るのUQ位、ロケモバなんか最初のブースト後は絞って終いに切断、格安系の低速は使えないのばっか
>>724
これが一番合理的だな
通話音質気にならなければ、だが データつかう奴
楽天+峰尾ホーダイ
使わない奴
楽天+IIJeSIM2ギガ
>>723
いちいち毎回Myiijmioページにログインして
そして毎回毎回階層動いて速度切替してるの?
どうして大多数他社のようにウィジェットで一発で出来るようにしないの? ビックsim解約して、まだギガぞう繋がるけどこれ有料に切り替わってる感じ?
今日開通したんだが容量が500MBしかない
8GB契約なんだが詐欺?
新規日割は20GB契約して、直後にプラン変更がiijmioの常識なのに
過去ログ読まないのか
テンプレに入れた方が良さそう
【重要】 テンプレ追加 【改竄改変厳禁】 その15 通信容量編
※新規(MNP)契約は月額も高速容量も契約時に重要事項説明で日割説明に同意してる通り日割りになるので、月末近くの契約は20GBで契約がお得で使いやすい(翌月プランは当月の末日の前日までに変更する必要がある)。
例: 25日開通の場合、音声 20GB契約だと 3.3GB付与で345円税込⇒音声
2GB契約だと0.3GB付与で143円税込となるが利用が非常に厳しく直ぐに高速容量を消費して低速モードになり毎月必ず喚き騒ぐ情弱者が出現する。
例: 25日開通の場合 eSIM 20GB契約だと3.3GB付与で275円税込⇒eSIM 2GB契約だと0.3GB付与で73円税込となるが利用が非常に厳しい。
半年前にAの番号でMNPで端末セット契約したあと、最近シム追加でBの番号で二回線持ち。
その後にBだけ残して、Aの番号を他社乗り越えして解約したら、
ブラック入りとかの問題出てきますか?
>>734
普通は料金だけ日割りだよな
ギガまで日割りとかねーわ >>744
IIJにブラックはないと有名な人がいってた
OCNはブラックリスト方式だからダメなんだって
だから迷うことなく解約していいと思いますよ IIJのチャットで聞いたら、当社にはブラックリストは無いということだったが
リストはないけど契約時には過去の契約チェックするでしょ
実際ブラックになるとどうなるの?
過去に端末乞食繰り返してるやつは、端末mnpで110円キャンペーンは契約できなくて、simカード単独契約はできるとかそういう部分的な差別で対処されるとかかな?
こういう超絶ブラックも存在する
IIJmio回線で執拗な掲示板荒らしの迷惑行為による、規約違反の強制退会処分で、永久追放事例
この事件で下記の規約が追加された>>14
・当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には、その理由を問わず特典の提供をお断りする場合がございます。
マルチポスト連投荒らし
北海道上川郡美瑛町の「気狂いインチキロリコン美瑛汚爺」の俺様理論に誰も興味無し
懲りずに多数の荒らし用回線を総動員で自演劇場「劇団1人」で荒らす、カルトOCN信者が荒らし用の多数別回線からデマ荒らし、ご苦労なこった。
この北海道上川郡美瑛町の狂人で気狂いロリコン美瑛汚爺は過去7年以上もの長期間継続してIIJmio回線で執拗な掲示板荒らしの迷惑行為による、規約違反の強制退会処分で、永久追放された私怨と逆恨みの憎しみで、IIJ叩きとdisりでスレチのここや、ここ以外の多数のスレにマルチポストで投下して、アンチ活動とOCN擁護ステマしている有名なキチガイ荒らし
これが得意の息を吐くように嘘吐き捏造のインチキソースロンダリングを撒き散らして騙すマルチ連投荒らしの北海道上川郡美瑛町の狂人でカルトOCN狂信者「気狂いロリコン美瑛汚爺」、これが懲りない自演劇場「劇団1人」のマルチ連投荒らし
荒らしテンプレ>>22
これが懲りない「インチキ気狂いロリコン美瑛汚爺」の正体
http://2chb.net/r/phs/1620611298/7-12,70
もう3時間になるけどまだ開通しない。
月末で申し込み殺到でもしてるのか?
10分で開通と書いてあったのに。
【重要】
今日30日はプラン変更の最終日
SIM交換・再発行手数料割引キャンペーンは明日31日まで>>13 https://news.yahoo.co.jp/articles/e16bb8e50cab653332d9df51d21ec441812a0c80
iPhoneを技適不適合(日本では違法 使用出来ないスマホ)にする
対象モデルでデュアルSIMを利用する際、「データ専用SIM」「音声SIM」の組み合わせで、前者を「モバイルデータ通信」用に設定して使用すると、緊急通報(110番、118番、119番)へ発信できなくなる不具合が確認されていた。
データeSIMはほぼIIJmioのみ
他社のeSIMは音声です
IIJのデュアル前提eSIMはiPhoneを違法スマホ文鎮以下のゴミスマホにさせます
あれだけeSIM eSIM騒いだキチガイこれどうすんの?
IIJmioは月額0円にしたのか?
アップルのせいなのか?iPhone+IIJデータeSIM体験!キャンペーンやっただろ?
これ金取れねーよな itmedia.co.jp/mobile/spv/2012/03/news001.html
iPhoneユーザー必見、先着3000人限定! アンケートに答えてIIJmioのeSIMを体験してみよう
IIJがiPhone+eSIMのキャンペーンww
わざわざ自らiPhoneを技適不適合にする文鎮以下にしやがったのかww
>>758-759
今度はここか
お前が指摘されたインチキの嘘吐き捏造事実には一切触れず、他にdisり叩きけないから、得意のミスリード狙いのキチガイ外道国民のキチガイロリコンBIEI汚爺
eSIM問題はAndroidでは一切無問題でiOS側のみに原因があり、全てのMNO、MVNOのSIMが含まれるのが事実だが、既に最新iOSで問題解消してるのが事実、悔しかったら外道自身でIIJmioのeSIM契約してみろ10分以内に開通だ(笑) 散々OCNのバッテリー異常消費問題は作り話のデマだ連呼しているインチキ、キチガイ外道国民のカルトOCN信者「北海道の狂人、ロリコンBIEI汚爺」はしゃーしゃーと何も無かったたことにして、存在しないと開き直ってるし、呆れるキチガイ、クズ(笑)
北海道上川郡BIEI町の狂人「インチキ気狂いロリコンBIEI汚爺」
これが懲りない「インチキ気狂い外道国民」こと「気狂いロリコンBIEI汚爺」の正体
2chb.net/r/phs/1620611298/7-12,70
i.imgur.com/afhuyHz.jpeg
i.imgur.com/akUTQnF.jpeg
i.imgur.com/eaXaHkU.jpeg
11月はサービス改定で新サービス、フルかけ放題などラッシュみたいだな期待したい
MNP、放置していたら今日の朝、9時頃、開通したと通知。
ということでよろしく。
ios15.1入れてもでーじょぶか?
iphone7でios15.1へアップデートしたら、モバイル通信が圏外になってしまいました。
ちなみに私はBIC SIM(IIJ mimo)です。結局、フリーズした様になってしまい、バックアップから入れ直しました。
Wi-Fiは使えていますが、今も、「モバイル通信をアップデートできませんでした。
iphoneをアップデートするまで通話の受発信またはモバイルデータ通信へのアクセスはできません。」と出てしまっています。
4月に110円端末購入しながらギガプラン契約したけどもうMNPしたいわ。
最低利用期間あるんかな?
ここのスマホセットはOCNより割高なぶんブラックリストとかない感じ?
>>771
高速でも地図見れないくらい速度落ちるからや。 格安SIMのスレってどこでも煽りカスいるけどなんで?
アホンなんかつかうからそーなる
Redminote11pro買えばええよ
昨日12時間待ってようやく開通、でも低速しか出ないw
id通知こないからアプリ使えず速度切り替えできない。
ここって対応こんな感じなのか
>>752
iijって翌月解約でもブラックにならないって有名な人が言ってたよ もしiijの料金未払い以外でブラックリスト入った人がいたら教えて欲しいね 端末タダ同然でバラ撒くmvnoといえば
iijmio ocn biglobeだが
ocnやbiglobeは契約しようとしたら断られた
恐らく自分はブラックリスト入りしている
という報告を
5ちゃんやTwitterなどで何度か見たことあるが
iijmioは見たこと無いんだよな
だしてもユーザーが解約しまくってたらiijも重い腰上げてブラック入れるようになるやろ
6月に端末セットで契約したときなんかギフト券もらえる文章読んだような気がするんだがあれは何だったのだろうか
ブラックならさよならでいいんだけど、安いからとセットで買ってしまった糞スマホの端末代を請求される事はないのかが気になる。
>>794
されないよ
されたら消費者センターと総務省へ電話すること
景品表示法違反に該当するから返金せざるを得なくなる
そのまま放置ならIIJ側に1億円レベルの罰金が課せられる 恥ずかしい質問なのですが入院中にカードからの引き落としが出来ておらず今朝に回線停止で今月末に強制解約通知が届いてました
先程コンビニより支払い済ませたのですがiijmio側で確認するのに3日ほどかかると書いてますが確認されるまで他社からのmnp転入は無理でしょうか?
>>793
私も6月契約のギフト券が10月中に来るはずなのに、まだ来てないです >>798
MNP可能な他社契約持ってんなら3日くらい他社の方使っとけw ギフトはwebマネーにして艦これの母港拡張に使ったw
>>801
まだ体調あまりよくないのですが今日どうしても出掛けないといけない用事がありその帰り道にヨドバシがあるのでどうかなと思ってました どうせキャンペーン延期されると思って待ってたが、在庫も復活してるな
a73に決めたわ
>>800
チャットで確認したら、端末の割引と同時には適用されないそうで、確かによく読んだらそうでした。
だがしかし、分かりづらいw さっきMNPで110円端末買ったんですが、プラン2Gで申し込んだので、ここはスレチですか?
auのSIMが入ったiPhoneSE2に、IIJmioのesimをデュアルSIMしてるのですが、
Chromeリモートデスクトップがau回線では問題なく接続できるのですが、
IIJmio回線に切り替えると接続でエラーが出てできないのです。
IIJmioを使ってる方は接続できていますでしょうか?