◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NTT docomo home 5G Part.7 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1630039134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
オンライン予約キャンセルしてエディオンで取り置きしたわ
805 非通知さん sage 2021/08/27(金) 12:02:33.59 ID:AwDZQzKQ0
エディオンだと一括0円なんだ
https://twitter.com/edion_PR/status/1431082233104723973 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エディオンのTwitter担当者かドコモ担当がスレに書き込んだんだろう
エディオン一括ってそんなにお得なの?
いまいちわからない
ごめん誰か教えて
そりゃ、docomo本家よりは本体まるまる4万円が0円になるわけだし
端末39600円 初期費用0円 CB(ポイントで)18000円
端末0円 初期費用3300円
買えるんなら後者やな
コロナ禍でしかも全国的に感染爆発している状況で
キモヲタを出歩かせるような愚策を取ったドコモは
マジで許すまじ
本来ならドコモオンラインの申込者を優遇すべきだっただろう
なぜオンラインショップ事前予約申込者が
ドコモポイント15,000P程度の還元と
発売日以降の本契約でさらに端末発送が29日からっていう愚策なんだ?
事前予約者は本契約手続きが早めに出来て
発売日に端末が到着するくらい優遇されても良かったんじゃないの?
なんならオンライン契約限定で端末一括0円にしておけば
エディオンに無駄に電凸させて業務妨害したり
店凸させてコロナ感染広げたりせずに済んだんじゃ?
リセットボタンは
再起動にどのくらいの
時間かかるの?
>>14 3キャリア(楽天除く)の標準的なデータ通信はみんなそうだろう
5GのNRでも下り1Gbps上り80Mbpsとか普通にある
ついったらんなんかで見かけるけど
オンラインショップで
予約開始日開始時刻早々に予約したのに
端末の確保がまだで
発売日に本契約できなかった奴らいるんだって?
そんな奴らを尻目にエディやヨドで
予約なし当日購入出来た奴らがいるとか
しかもエディ本体一括0円や
ヨド一括9,600円で買えたとか
不公平感ハンパないな
しかも、エディは店舗により施策、対応が違うので、不公平感はいや増し。
>>15 俺はまだ持ってないからあくまで他のホームルーターでの話だけど…
電波状態で結構差が出ると思うよ
外からの電波だけでなく屋内Wi-Fiのチャンネル合わせも含めてね
まぁ、基本的には電波が強くて他の電波の干渉が少ない方がスムーズに済むはず
いまのところオンライン組で入荷済みは初日に予約した人だけ?
まあ、エディはHPや紙媒体で広告したわけではなく、店舗により入荷は0〜2台程度だから、Twitterの告知もせいぜいそのくらいの規模の客数しか想定して無かったんだろうな。単なる話題づくり。
>>19 それ
なんで公式で購入する方が損するんだよと
EDは事前予約が相当少なかったんだろうね
スタッフさえも知らん人が居たんだから
当日買えた人は良かった良かったって事
気が早すぎる人が目立つのはなぜだ
UQ WiMAXと類似のやり方なら規制はこれからだぞ
この契約の混雑時間帯とはどの時間なのか分からんし
Web広告見てから16日に予約したので余裕の入荷待ち組
今日もdアカウントのご予約内容を監視するお仕事です
ケーズデンキ勢全くみなくなった。
結局入荷なしで誰も買えなかったんかな。
ケーズデンキで買えた情報無いな。
数が無いのかな。
コロナ感染爆発して救急車も出払って
病院も受け入れ断ってるレベルなのに
ヲタクどもをエディオン複数店に出歩かせた
ドコモは罪深いよな
あれだけドコモショップではなく
オンラインで手続きしろってうるさいくせに
入店人数制限するために予約制にしたり
閉店時間早めたりしてたくせに
>>29 端末貰えて縛りなしだからその時考えればいいこと
あくまで端末タダが前提だけどね
>>35 端末ただで貰えても
契約してなきゃ使い物にならないゴミなんでしょ
>>22 >>27 ありがとう
今日別件でエディオンに行くんだけど
家に固定の光がすでにあるけど、それでもこれを契約した方がお得なのかな
みんな何用途に契約するの?
家の固定回線がわりなの、ごめん聞いてばっかりで
ケーズ健闘、ヤマダ死に体、ノジマ空気のN潟にはエディオンなんてもんは無え
もし有ればヒマこいてるから当然逝ったな
>>36 だから端末タダならゴミになってもリスクゼロじゃん
今から先のことか考えてても意味ないじゃん
制限が厳しくなったらその時光とか乗り換えればいいだけのこと
WiMAXに我慢ならないので移る
普段はいいけど制限のとき150kbpsぐらいしか出ない
サポートに電話したら、制限時はほとんど使い物になりませんよとのこと
auのプラスエリアモード使ってないのになぜと言っても?回答なし
>>40 そりゃ使ってるんだから金取られるだろ
なにがいいたいのか分からん
>>36 契約期間縛りがないのがhome5Gプランだから
一括0円(店との約束で半年以内の解約はBL入りらしい)
やそれに準じた価格で買えたら
やめるのは簡単だからね
規制かかって使い物にならないと思ったら
その段階で解約すれば良いだけ
月額料金分の出費だけで済む
月々サポートもあるから
36ヶ月間は
月額3850円+ユニバーサルサービス料になるし
まあやめるとしたら
乗り換え先候補があるのなら
ってとこだけど
>>35 縛り無しって言っても
一年以内の解約は
DOCOMO永久ブラックになる可能性高い
>>41 だよね。祭りだっていうんで
また、何か他機種との契約の組み合わせで
月額使用料すら無料になるのかなとか思っちゃった
>>37 家の光回線を
これに置き換えるっていう話なんだけど
光回線推奨のオンラインゲームやってるなら
手を出さない方がいい
光より遅延するから対戦相手に迷惑かける
設置場所が5Gギリギリのとこらしく、起動する度に5Gの青ランプだったり、4Gの緑になったりするな
なんとか固定したいものだが、詳細設定では4G固定にはできるみたいだが、5G固定にはできないみたいだ;;
>>37 もうじきADSLが終わるから
それの難民取り込みな面もあるかな
>>47 楽天モバイル契約者は楽天ひかりが1年間月額タダ
みたいな施策だと思ったんだ
ちげーよ
月額料金はきっちり払う予定の奴らが
端末代39,600円をいかに払わずに済んで
月々サポートの毎月1,100円引きを投入して月3,850円で使えるかって考えてるだけ
昔ならさらにキャッシュバックとかあって
携帯古事記が発生してたけどな
EDの一括0円に吸い寄せられてノコノコと何店も出歩いた奴らって
やっぱり自分が感染を拡げてるっていう自覚が全くないような奴なのかな
普通に飲み会とか飯会とかしてるような奴?
バーベキューとか行っちゃう系?
>>54 バーベキュー味がってケッキョク何味なの?
>>53 それもあるな
家族4人がドコモスマホ使ってれは最大4400円出費が減るからな
ほぼ月額無料で使えるという計算になる
なんで、楽天ひかりなら一年無料なのに、これ買う必要があるの?
>>17 1000 非通知さん 2021/08/28 08:16:02
あの、質問いいですか?
ID:0R/firt60(2/2)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 37分 9秒
ID:Thread(1/2)
>>60 楽天ひかりの一年無料が終わったら月3800円払うの?
それなら良いけど
>>11 端末0円って1100円を月々サポートで36ヶ月値引きを続けた結果じゃね?
39600円は支払い必須のはず
>>50 それで5Gに固定したらブチブチ切れるじゃん
>>52 ありがとう
スッキリわかりました。
なるほど家の光の置き換えと、固定のかわりに
最大限にお安く契約できるかという事だったのね
完全に勘違いしてました。
邪魔しない用にひっ込んでおきます、すいませんでした
>>60 私の環境だと遅いから。
ahamo20~60Mの時間帯に
光回線は0.3~4Mとかで無線で繋ぐと
スマホでYahooのトップページすら2分前後表示までに時間がかかるので無料でもいらない。
>>63 エディオンのキャンペーンはその39600を0にしてるって話よ
本家→3年かけて実質0円に
エディ→購入時点で0円に
これこらhome 5G使う人。
SPモードの通信最適化がデフォルトで適用になってるので、my docomoで非適用に変更しましょう。
適用してると通信会社側で送受信時に画像等が強制的に圧縮され劣化します。
>>69 エディオン→購入時点で0円に更に3年かけて39600円キャッシュバック
>>70 最近はhttpsがほとんどだからそんなに影響ないはず
>>8 いや、普通にその後現れてエディオン回ったけど買えなかったって言ってたぞ
気の毒に
>975
5Gの使い放題でも薄々勘づいていが、今回ハッキリしたのは、docomoと他社のインフラの圧倒的違いと、docomoですらナリフリ構わなくなってきた現実だな。
菅のせいで端末売れなくなり、通信料も大幅引き下げ。
docomoは接待攻勢かけた甲斐があったな。一強を成し遂げ、菅が辞めた暁には、再値上げして今の投資の回収を図るだろうな。
料金下がったー、とぬか喜びしてる国民が一番バカを見る。
問題は、通信制限の掛かり方だよね。
今、楽天Mで絶賛固定運用中なんだけど、無料期間終わったら乗り換え考え中
ワクチン打ったのは
医療従事者の大多数と高齢者の多く
職域接種で早めに打てた人たちくらいだがな
1回もしくは2回打ったのがようやく国民の半数
ワクチン拒否、アレルギー体質者は1-2割ほどいるそうなので対象外の12歳未満1170万人を除くと
あと2000万人くらい打たないといけないんだな
>>74 ここまで噛み砕かないと理解できないなんて日本終わったな
まあ店で質問するような奴らはもっと理解できてないけど
張り紙の文字すら文字として理解できない
なんなら模様くらいにしか思っていない人種だからな
すみません、質問いいですか。ホーム5Gなのですが
当然ついているものだと思い込んでいた電源ボタンがどこにも見当たりません
WPSボタンとリセットボタンしかないです
もしかして、これ使わないときはコンセントから引っこ抜く感じなのでしょうか?
毎日使うのに、毎回、それはないだろうと思って説明書を読んでも書いてない
とりあえずスイッチタイプのコンセントを買おうと思っていますが
俺が勘違いしてるだけで電源ボタンがあるのでしたら
どこにあるか教えてもらえないでしょうか?
>>76 すがれハゲのせいでアンテナ増設鈍化してそう
>>77 そういうことなんだが
実家にドコモ光入れていて既に光割引入ってたら
home5G契約しても更なる割引はないという
当たり前といえば当たり前の旨みの少なさ
>>82 そんなのばっかりだから余計な機能がついた高い家電を売るにも
使いもしない層にスマホを売るにもチョロいという現実
半分騙すような売り方に簡単に引っ掛かりカモネギにされる
>>83 使わない時は電源を落としておくっていうタイプの商品ではないし(常時通電)
しかもGPSで1時間ごとに位置情報を測位して記録してるくらいだから
使わない時は電源を切ろうと思うくらい金銭的に余裕がないのなら使わない方がいい
WiMAX2+も開始当初は制限なしで使い放題だったけど、半年後くらいに「3日で3GBまでな!」とか言い出した
裁判にもなって敗訴したりした挙句、現在の「10GB/3Day」「制限時1Mbps」「制限時間18-02時」で落ち着いた
home5Gも今後どうなるかわからんぞ
ただしWiMAX2+と違って縛りなしだから解約すればいいだけって気が楽ですわ
>>83 スマホは寝る時電源切りますってタイプか?
固定電話機って電源ボタン当然ないし24時間待受当たり前だし
通信機器に電源をオフにするっていう習慣なんてないぞ?
>>69 本家はポイント考慮すっと、20ヶ月で実質0円かと
>>83 無線ルータだってほとんど電源スイッチないし
>>83 毎回電源を落とすという使い方が想定されていないことを学ぼうな
ポケットWi-Fiみたいなのは電源スイッチあるかもだけどさすがに据え置きは電源つけっぱだから要らんわなー
逆に毎日2回電源のオンオフしてると問題あるかな?
電源オンオフってかタップの電源落とすんだけど
ドコモからしたら光並の料金を新規に追加契約でとれるわけだからウハウハだよ
量販店が3万引きや一括0円出来ることからインセンティブも相当あるんじゃないか
>>94 遊戯王のプラモデルやろ こんなニッチなルーターのために並ぶわけない
>>97 インセンティブ出せるくらいなら月額料金の値下げ原資に使って欲しいと思う奴ら多そう
おまえらはほんと隙あらば並ぶよな
暇なんか
店に迷惑かけんなよ
>>89 それね、途中がある
制限時はYouTubeの標準画質が見れるぐらいの速度
この時代が一番緩かった
そうやって無自覚にコロナウイルス運びまくってんだよな
>>100 開店と同時に俺以外玩具のほうに走って行ったわw
代理店ってドコモ光1回線売ればインセンティブ9万円らしいからな
>>96 本来電源の頻繁なオンオフ(コンセントの抜き差しに相当)は想定されてないから基盤の劣化が早まるだろうな
常時通電に最適化されているから
あとはGPS測位が不自然に途切れるから
なんらかの連絡が来るかもな
>>20 エディ京都だ目立った。
3.3万家電引き換えのみ
これって万が一解約した場合、端末は置物になるの?再契約可能?
>>101 この程度のインセンティブじゃ値下げの足しにもならんだろ
>>96 インジケーターなんぞ見ないはずだから
アプデ中だったら大型文鎮になるかもな
>>87 まさか1Gbps出ない!詐欺だ!とでも言うつもりかな?規格値なんてのはあくまで規格値なんだよ
データ通信はベストエフォートだから安価にサービスを提供出来てるのであって
場所や環境で大きく変わるし最大○○!なんてのは全然アテにならん
4Gで50Mbps/5Gで300Mbps程度でも異常ではない
>>111 端末自体はSIMフリー端末だから周波数帯さえ合えばドコモ系以外のSIMも使える
SBAirみたいに持ち込み再契約が認められるかまでは聞いていない
SBAirも当初は持ち込み(再)契約すら認めておらず解約したらその端末はもうどうにもならないとかあったけど
まあよっぽど条件悪くなけりゃ下り50上り10ぐらいは出る感じか
速度保証型の常時回線って数メガbps程度でも月額数十万円単位でかかること知らないんだろうな
【関東勢の皆様へ残念なお知らせ】
エディオン横浜店は売り切れ、次回入荷未定でした。
毎日電源切るのとは別だが、俺んち雷でISDNとADSLのモデム?が壊れた実績あるから雷サージは絶対付けることにしてる
>>87 2700Mbpsを謳うWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11は20Mbps程度しかでんのやでwww
つまり規格値の1%以下www
1%以上でとるHome 5Gで文句いうたらあかんw
避雷針が自宅についていない田舎は大変だよね
都会ならマンションに避雷針ついてるし大体大丈夫だもんね
>>119 サンクス
秦野とか余ってそうだな偏見だけど
>>124 Home 5Gの契約の前にゴミがどの程度かトライWiMAXで試してやったんやw
そしたらマジでゴミwwwwww
エディオン京都四条河原町って
エディオンの一括0円告知している
公式Twitterのリンクから
店舗検索かけたらトップで出てくるのにな
一括0円施策ないなんて可哀想
オンラインショップ組だが今見たら
出荷準備中→出荷作業中にかわってた!
光回線よりいいのか?
adsl終わったらこれと契約しようかな
>>119 こういうときはやっぱりヨドみたいな超巨大旗艦店が有利なんだね
どうしても一括0円じゃなきゃダメなんじゃなかったら
次点でヨドはオススメだね
梅田だけ?
エディオン本店すら一台も用意してなかった
14時頃行って客全くいなかったのに
一括0円じゃなくてもいい
本体2万割引なら飛ぶように契約されるんだろうな
>>125 現時点でお取り寄せ中だとキャンセル待ち状態かもな
初期ロットどれくらい生産したんだろ
予約したのにキャンペーン打ち切りだったらクレーム入れまくってキャンセルして二度とエディオンは使わない
家電値引きなら焦らなくても良さそうか
諦めモードや
エディオンはもう勘弁してやれや
おまえらはなんで執着するんだよ
汚いのを店内にいれたくないんだよ店員も
対象店舗に行ってきたけど
発売後にまだ1台も入って来てませんって
そんな店を対象店舗にするなよw
それと在庫がないと契約できないし8月中に入ってくるかもわからんとか
近い店舗だったから良いけど
時間かけていくならアホくさい
梅田のヨドバシ
初日におじいさんがhome5G契約してたもんなぁ
飛ぶように売れたんだろうな
>>140 いやおまえ引きこもりだろ
緊急事態宣言で店の中ガラガラだったぞ
専用線の帯域保証なんか月額このくらいするからな
10Mbps 187,000円(税込)
100Mbps 352,000円(税込)
1Gbpsは一桁上がる
FTTH(ベストエフォート型)が如何に安くサービス提供されてるか分かる
無線のホームルーターで数百Mbps出るとかもはや草だろ
>>144 キャンペーン適用されなかったらキャンセルするだけだしな
1番遅いB19しか吹いてない僻地で
家の中だとアンテナ1本なんてドイヒーな環境でも
窓際に置けるわけだからアンテナ3本は勃って、10Mbpsは出るんじゃねーの?
>>145 ヨドバシは本当に緊急時代宣言中なのか?と思うくらい
客でごった返してるぞ
そりゃ普通はロードサイドのエディオンなんて誰も見向きしないよ
>>129 俺もなってたわ
申し込み開始早々に手続きした人は審査的に問題なければ当初言われてた通り明日明後日には到着しそうかな
>>129 俺まだ手続き中だ。29日着は無理かな。
2回目ワクチン打ってちょうど二週間くらいや
出歩きまくってええか?
>>153 オンラインショップって発送開始が29日以降だよな?
当日到着するのか?
最低でも翌日以降じゃね?
オンライン初日組だから到着してしまいそうだけど
エディオンキャンペーン打ち切りまで開封できないジレンマよ
エディ、いきなり行っても無いから、電話くらいしてった方がいいよ。
>>130 光回線がdocomoなどのモバイル回線より遅い、安定しないって環境ならね。
>>154 ワクチンの意味理解してないやろ
マスクして3密回避は継続
本当の自由は病院がコロナ前の通常営業に戻るまで無理やで
>>155 発送じゃなくて配送が29日以降じゃなかったっけ
梅淀で朝市ゲットしたよ
本体価格から30000円引き
月々サポートあり
まだまだ在庫ありそうだった
>>159 そもそもワクチン打った俺は5G繋がるからhome要らなかったわ
>>157 在庫あっても電話連絡だとハナホジ
ないです言われて終わるらしいな
コロナ禍で出歩かせるとか終わってるな
なるほど。オンラインで予約開始日最速で予約した人でもサービスインの27日からサービス受けられない。
審査には1週間から10日かかる。
しかも一括0円の家電量販店もあることでオンラのメリットほぼないって怒ってる人多いのか。
そらそうなるか。メリットなんて街に行かなくて済むくらいだもんな
>>156 数日放置してても回線自動開通
課金開始だったよな?
殆どないの場合回線解約は日割りにならねぇから月末に契約したいところだが
>>162 繋がるならば全ての回線解約出来ますね!
おめでとうございます。
>>151 ここはエディオンスレなんだよ
スレチは消えろよ
>>129 なんの違いがあるんや
客を馬鹿にしとるな
>>167 未開封の端末を返却できるのは受取から8日間以内。
自動開通は2週間程度(ギガホの場合だったが)だったはずだから、たぶん8日以内に決断すれば大丈夫。
次回入荷なんていつになることやら。
予約してても買えないとは思わなかったわ。
なんば本店 一括0円確定。
さすが本店。
関西圏で苦労してる人はここで良いんじゃね?
電話予約質問取り置き不可。店舗に来店した人のみ案内。
公式Twitter見て来たといえは一括0円。
在庫回ってきたら後日でも0円販売してくれるそうな。
>>29 >UQ WiMAXと類似のやり方なら規制はこれからだぞ
WiMAXは表記してる
ドコモは表記してないからその規制はない
こんなに売れるとは想定してなかったのだろうな。
まあ、一部の層が買って終わりかもしれんが。
>>174 なんとdポイント10000ポイントがもらえます!
今までポケットWiFiだったからLANケーブルの知識ないんだけど、とりあえずCAT6aって書いてるの買えばいい?
行く人いるのかわからんけどエディオン上尾は在庫ないみたい
田舎の対象店舗の方が在庫あると言っても入荷1台とかだからね
エディオン予約したならドコモオンラインキャンセルせーや!在庫がまわってこんやろが!!
ケーブルはハードオフの青箱のでいい
ジャンクでもケーブル類はだいたい生きてるから
>>185 短いけどカテゴリ6のケーブルが入ってたよ
Home 5G→スイッチングハブへの接続用かな?
有線LANをひとつだけならカテゴリ6以上(6aは6より高性能)のLANケーブルで良いのかな
>>182 ADSL終了が重なってしまっている都合じゃないかなと予想。
終了時期が迫ってきているから早めに切り替えたい人はおおい筈。
関西圏は特に争奪になっている気がする。
後は楽天モバイル去年、1年無制限の期間が終了する人達。
自宅回線として固定化して使っていた人は光再契約かあるいは5Gか?だな。
これ持ってればネット環境がないばあちゃん家でもネットを快適に楽しめるのか すげーな
>>192 ありがとう!
設置位置とps4が離れてるから6aの長いの買って帰るよ!
>>194 さとしや
おばあちゃんちにもちゃんとネットくらいあるよ
虫照りでもするのかい?
>>194 買ったらばあちゃん家で初回起動してそのまま置きっ放しにするように!
自宅で使ってからばあちゃん家に持ち込んでも使えないから注意な
(どうしても使いたい場合は手続きが必要)
>>178 なんば月曜日はやる気ない家電割引だけだったのにな
やるやん
CMも打ってるのに売れると思ってないとは想定してないだろ
光以外は実質選択技がこれしかないんだし
関東エディオンの合計入荷数が100台だったとしても
マニアックな購入者だけでも数千人超えてるから探しまくっても無駄だと思う
>>198 何か僕は大きな勘違いをしていた模様です もう一度ちゃんと調べます
口座振替でJAバンク対応してない?
見つからないんだけど
>>1 さすだけとか
ぜってー違うだろ
ユーザで微調整必要だし
糞禿なみだな(# ゚Д゚)
>>202 持ち運び不可で契約住所でしか使えないんだよ
回線はモバイルだけど使い方は固定と変わらん
俺がみんなを代表してエディオンの本部に電話して9月以降はどうなるのかとか聞いてやるよ
エディオン入荷待ち4人目だって
どれくらいかかるか
とりあえずオンラインはキャンセルした
何のための予約だったのかな〜って思うよ。
wimax+5G今月末で解約手続き済ませてしまったので、暫くは難民決定。
>>10 4万円ほど貰えるのと同じやしな
そりゃ祭りなるわ
>>186 俺もさっき行ってきたもう聞かれ慣れてる様子だったw
一括0円で買った場合は初月は
初期費用3300円+4950円の日割り
2ヶ月目からは4950円-1100円=3850円/月(36ヶ月)でOK?
>>214 抽選になるよりマシだろ
予約は必ず買えるんだなら
焦る乞食は貰いが少ない
オンラインは乙としか言いようがない
既にhome 5G使ってる方。設定ツールから帯域とかチャネル変えてる?
デフォルト値から変更して速度とか変わるかな
4Gしか入らないところでも40〜50Mbps
5Gが入れば300Mbps出るんだったら最高
>>221 この教訓を聞きに来た。
そうそう。特に通信系のサービスは場合によっては後からいいキャンペーンあるから先に飛びつくのは危ないんだよなぁ
現にオンラインショップで予約して人、量販店組よりサービス享受も遅れてるしな
>>207 ですよねぇ そんな虫がいい話無いですね 真っ先にばあちゃんの顔が思い浮かんでしまった
>>19 わしは飛び入りで契約したで?
なんの問題もなく。
>>208 SIMさして
環境微調整してからのー
dアカウント新規取得
の、置き場所調整のー
子機設置とかー
いろいろー
人によっては本体0円でも毎月3850円を36回も払うじゃん
イラネーと思う人もいるかもな。
人それぞれの選択だな。
オンライン予約とかポイントはドコモの施策であって
一括ゼロはエディオンが費用負担して拡販の為に独自にやってることだからな
それを一括にするのは常識知らずにもほどがあるぜ
飛び込み契約できた人はラッキーだっただけ
データ量無制限※!
ドコモのネットワークで快適につながる!
データ量無制限!
まて!井伊の罠だ!!!
ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、
それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、
長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、
その通信が中断されることがあります。
>>228 本来なら押し売り案件だなw
コロナ禍のオンライン化と半導体不足
不景気による通信費節約と5Gによるイノベーション
スピテス貼る人いなくなったな
制限くらったんだろうか
>>228 光回線引っ張るより安いでしょ?
工事も要らないし
慈善事業じゃないので毎月の利用料金くらいは払って貰わないと…
>>29 遅くなれば解約して乗り換えればいいだけだろ
その為の定期契約なしなんだから
エディオン昨日在庫無しのところもただ単に入荷が間に合ってないだけのところとかもありそうだな
昨日予約して今日入荷したって連絡きたし
>>223 youtube見たら4Gで300ぐらい出てる
5Gなら700ぐらい行くんじゃないの?
>>243 良くも悪くも住んでる所の電波状況で結構変わるよね
>>211 えらいぞ
今エディオンに問い合わせたから連絡来るまで待ってろ
今のところエディオンに合わせてくる同業はないのか
遠慮しないで乗っかってくれ
>>202 月1回は住所変更に対応しているから
引っ越しは問題ないけど
帰省時に使いたいっていうのは
同月内の移動なら難しい
月途中で帰省して翌月自宅に戻るなら
使えないことはないが
あとはGPS搭載で1時間ごとに測位して
契約住所で使ってるか判断してる
動かせば即バレてメールが届いて通信停止になる
>>71 合計79200円ぐらいとくするってこと?
はんぱねぇな
エディオン本部からの連絡次第では明後日株価に影響する
正確にはオンラインは18000CBだからエディオンとの差は18000だよ?
事務手数料と交通費と時間は取られるからね
>>234 制限なくて速度変わらなさすぎて貼る意味ないなと思ってたの
まだ8GBしか使ってないけど
今まで楽天で毎日ストレスためて使ってた側からすれば異次元のような速さ
急ぎじゃ無ければ様子見じゃない?
値引き関係も来月になれば良くなるかもしれないし
>>71 この月サポ3年間総額39,600円が料金に充当できるのが強すぎるよな。
実質0円契約だとエディオンに比べて4万も損するじゃないか。
>>234 制限全然かかってないよw
結構ダウンロードしてるけどな
>>963 >ドコモユーザーで料金延滞無しならホームルーターが新規契約扱いとはいえ審査もすぐ終わるものなのかな
前スレのこれだけど自分はドコモユーザーで料金延滞なしたけど何もなくそのまま契約できたよ
そもそも審査があること自体知らなかった
>>267 携帯電話じゃないって裏技使って復活
今後はどうなるかわからない
スマホのように規制されるかもしれないし
>>268 梅淀で契約したけど即日開通したわ
ドコモユーザーで滞納もちろんなし
オンライン組なんだけど
ステータスが出荷作業待ちになってる。
こんな表示あった?
3年後は規制とか見直しで月サポなしの3500円とかになる予感
おまえらもうちょい待ってろ
俺がちゃんと9月もキャンペーン続けるのか違うキャンペーンになるのか聞いてやるから電話しまくって迷惑かけるなよ
日頃よりエディオンをご利用いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせを承りました。
お問い合わせ番号:
お問い合わせいただきました内容には、迅速にお答えできるよう努めますが、
ご返答までにお時間をいただく場合や、お答えできない場合がございます。
また、お問い合わせ内容によっては、お電話にてご連絡させていただく場合もございますので、
あらかじめご了承ください。
5Gスタンドアローン方式に対応すればpingも光と遜色ないレベルまで
改善するかもしれない
多分FWアップデートで対応できるんじゃないかな?
オンラインショップに「大変ご好評につき多くのご予約、順次待て」の注釈きてたー
>>267
月サポ復活してます。
どっちにせよ、ヤマダもこの祭りに指をくわえてみてるわけがないだろうから
何らかの施策はやってくると思う。
そっちの方も注視した方が良いな。
CBで5万円とかは流石に無いと思うから
一括0円がベスト
>>252 勘違いしてる
元々オンラインショップなら
1.18,000円をポイントでキャッシュバック
2. 本体価格は月々サポートで実質0円
つまり18,000円分の得
エディオンは
1.端末0円(39,600円が0円)
つまり39,600円の得
月々サポートが1,100円ずつ(3年で39,600円)受けられるのはオンラインショップでもエディオンでも同じ
各店入荷0-2台程度の街のエディオンか
一括0円(店舗により施策異なる)
各店入荷数十台の淀か
一括9600円可能(店舗により施策異なる)
>>275 昨日の時点では次回入荷未定で次回入荷時に今回と同じキャンペーンするかも未定って回答あったけど
>>284 昨日の時点で99,822人まっていた…
エディオン0円が特別なんだから
他が安くないと言うのは良くないよ
例えば数量限定特価品が買えない人が文句を言ってる感じ
エディオンなら
・端末一括0円
・月々サポート−1,100円
二重取りできるってことか
最強だろこれ
>>273 あった
普通ならすぐに出荷作業中になるけど
忙しい時期にそのまま2日放置された経験あり
>>288 だから違うって
月々サポートはどこで買っても受けられる
エディオンの特典は本体価格が0円なだけ
>>1 自宅で使ってるやつスピードテストの画像どんどん貼って
4Gエリアで120Mbps
プレミアム4Gエリアで400Mbps
これくらい出るのが分かった
5Gの人の情報がまだない
なんにせよ今の時点ではエディオン、淀はおろかドコモオンラインでも予約できないんだから待つしかないんじゃない?
>>287 どちらかというと、この5G Home1契約に対しては一括0円でも最低、充当できるだけの
インセンティブがドコモ側から提供されいるとみた方が良いんじゃね?
だから家電3万購入権利とかも出来るわけで。
一括0円ならノーリスクだもんなぁ
いつ辞めても問題無し
9月は中間期決算のとこ多いからまた条件いいとこ出てくるはず
とりあえずドコモのサイトからエディオン予約して待機
今のとこ5Gで最速は2G近く出てたのが最高だと思う
契約しないほうがどうかしてるレベル
在庫あればだけどw
悩む。
4Gギガホ&データプラスで
スマホ&自宅ネット運用だけど、
本体実質0円だとすげぇ悩む。
ほんと工事いらないの楽。
>>19 ヨド一括9,600円やってたのか交渉すればよかった
30,000引きでSwitch買ってしまった
精算したら本体17,460円相当か損したな
この速さだからこそ金を払う値打ちってもんがある
金だけ吸い取ってアホみたいに遅いクソゴミ回線は詐欺と言ってもいい
>>129 昨日の昼過ぎから手続き中
クレカ的には問題なしなんだが?
ファイナンスは即クリアーだろうに??
>>294 大体の家電屋が3万引きなんだからインセンティブもそれくらいと考えるのが妥当
それ以上は持ち出しじゃないか?
家電量販店で店頭在庫有る店あるの?
値引きに釣られて数か月待ちとかになったらやだなぁ
問題は次回入荷が未定なところだよ
来月に入荷するとは断定できんよコレ
だからオンライン先行予約はキープしとおくべきだし
エディオンの予約もしてからの様子見
注意書きにWi-Fi利用時の最大伝送1100Mbpspって書いてなかったけ?
2Gbpsや3Gbpsなんてでるの?
>>248 >>302 エセ関西弁やめろ。気味が悪い
>>308 エディオンは各店舗2台入荷だから昨日の時点でほぼ全滅してるよ
国民同士がウィンウィンになるケースって珍しいよね
いつもは販売側が搾取してくることが多いからこの感覚忘れてたわ
今の解約しちゃったって人は楽天を繋ぎにするといい
ポケットワイファイ1円で3ヶ月無料
茨城県民ワイ12日オンライン予約で音沙汰なし。県内にはヨドバシ、エディオンなし。今月中は無理かな。
25日にヤマダで予約しだがまだ連絡なし
入荷数が少ないのか予約者が多いのか…
>>121 バンド18しかないところか
いつもそれくらいなのでそれで正常
>>296 >ドコモのサイトからエディオン予約
【予約年月日】
2021/8/27
【予約番号/予約商品】
AG00194/home 5G HR01セット<Dark Gray> 数量:1
【受付店舗】
エディオン ********店
さて、いつ頃入荷なんだろうね。
>>317 それな
home5Gは社内でも反対の声が多かったらしいからな
幹部どもは社長のもとゆきに感謝せんとな
5Gエリアの拡大で今後サービスが進化する余地があるっていうのも
楽しみがあっていいw
Wi-Fi6の理論値が最大1.2GbpsだからWi-Fi接続なら1.2Gが最高速度ってのは分かるが、
なんでせっかくの5Gでチップが最大受信速度4.2Gbpsまで受けられるのにこの機器はLAN接続で最大1Gまでに制限されてるんだろうな
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/ 有線LAN通信時は受信最大1000Mbps、Wi-Fi通信時は受信最大1201Mbpsです(いずれも技術規格上の最大値)。機器接続時の通信速度は、お客さまの通信環境と接続機器の規格により異なります。
>>325 社長が伊井に変わってからガンガン攻めの攻勢ばかり
エディオンで契約と本体受取り完了!
帰ってベストな設置場所見つける
生産数のふり分けどうなってのかな?
例えばDS5に量販店5とか
新宿ヨド来て在庫確認したら、フリー分有ると言われたんでオンライン分キャンセルして手続き中。
三万円何買うか考えよう。
>>274 それは他社(au、WiMAX等)の5G料金設定次第
そこら辺のDS行っても店頭在庫ないなら
半導体不足は深刻だと思うわ
>>331 同じく
予想はしてたがカウンターが密だな。。
社長は先見の明があるということ
素晴らしいネット回線を格安で提供してくれて感謝しています
予約ポイント捨ててるやついるのか
それはもったいないな
ahamoとhome5Gは携帯電話以来のドコモ最大ヒット商品だろ
au、SBとか死んでる
エディオンは今月中の予約なら一括0円だそうだ。
昨日の時点で2週間待ちで現在は未定。
>>289 マジか…。
こりゃいつ出荷されるか分からんね。
ありがとう。
どうせ追従してくるだろ
後出しじゃんけんのカス企業
>>326 自分は10月に5Gエリアになるので楽しみだ
しっかし、ドコモオンラインはゴミだなあ。何のための事前予約だったんだ?
13日予約だから初日組より差が出るのはしゃあないけど、実店舗より事前予約の方を優先しろや。予約スタートはオンラインの方が早いはずだし、殺到で遅れるのは実店舗のほうだろ!!
(;_;)実店舗ゲット組が羨ましいよお…
>>339 有線LANは最大1000Mbps
いずれにせよ実効値考えたら問題になるとも思えんけど
エディオン0円
今日朝イチでいったらゲットできたぜ〜
無理かとおもったけど行ってみるもんだ
情報くれた皆様に感謝!
>>347 さっき契約終わったけど2時間かかったからw
>>345 みんなでキャンセルして「思い知ったか」するしかないな
買った人、ケータイ補償サービスどうした?
とりあえず無しにしたが入った方がいいかな。
>>327 端末内側のWIFIやLANが10Gb対応したとしてだ
現時点の家庭用子機側機器でそれを活かせるものがどんだけあるのかね
無駄なことはしないだけだ
エディオンで契約。契約時に一括0円か、家電値引き33,000円が選べた。
昨日、13時受付メールのが
やっと出荷作業待ちに変わった
>>351 キャンセルしても喉から手が出るほど申し込みたい人たちが後から申し込むから全く問題ないだろw
まあ5gの基地局が目の前にあるような好立地の人は不満に思うやろけど、LANスペック上げると端末代も更に上がるだろうし難しいところだな
郊外の4Gエリアで常時300メガは叩き出してるから
5Gエリアなったら恐ろしい速度になるのだろうな!
>>331 いいなー買うもの決まったら教えてクレクレ
switch本体でもいけるのかな
オンラインだが出荷作業待ちのまま1日近く経過したわ
開通まで2時間待ち交通費で
自分的にエディとオンラインの差額は15000まで下がった
>>356 買えなくなって「思い知ったか」されちゃうかw
ホーム5Gはミリ波非対応だから
5G接続といっても4GLTEの最高周波数帯とあんま変わらん
つまり物理的にあんま変わらん、論理制御部分でちょろっと早くなる程度
現時点で高速4G通信ができてるやつは5G接続になってもあんま変わらんから安心しろや
ドコモオンライン出荷作業待ちから出荷作業中に
ステータス進んでた。今日には出荷されそうだな
>>371 犬猫や子供いる家なら入った方がいいかも
>>372 代表して問い合わせってメールなんだろ
エディオン本部って土日休みなんじゃねーの?
ブラック企業かよ
>>371 http://2chb.net/r/phs/1630039133/731 731 非通知さん 2021/08/27(金) 21:28:43.24
>>719 本体価格が 1,100円×36の製品の補償に
月々 550円払い続けるの?
>>352 本体1100円×36回の端末に毎月550円余計に払うのは物好きだろう
今日になって、一気にレベルが下がったな
白痴はおとなしくしとけ
暑すぎる…本当にもうすぐ9月なのか?
架電や回るだけで死ぬわ
>>352 自分もなしにしたと言うか設置型なのに550円も払うのは馬鹿らしいだろ
確認したいんだけど
これを得と考えている層はどういう層?
1.現在家にネット回線がない層?
2.回線はあるが乗り換えたほうがメリットある層?
3.他の理由
俺は引っ越したばかりで部屋に回線契約がなく、ネットどうしようか考えてる層何だけど得なら載りたい
因みにモバイルは楽天アンリミ
得なネット回線教えてくだしあ
>>385 これが要らない層はとにかく安く済ませたい層もしくはFTTHじゃないと困る層だろう
それ以外の層は検討する余地がある
>>370 これマジ?
家に眠ってるSH52Aを復活させた方が速いんかな
月額上がるけど
メールも電話もこないなぁ
やっぱ本社は休みなのかな
ドコモ公式の「インターネットで予約し、ドコモショップ・量販店で購入する」ってところから家電量販店に予約したけど、予約状況とか進展状況ってどこで見れるの?
>>387 どこか忘れたけど既に公開されてる情報だぞ
屋内でミリ波使える非常に幸運な所に住んでるならそっちの方が速度は出るだろうな
昼寝するわ
起きたらエディオンからメール来てるといいな
>>390 今の時代そんなのばっかりだからな
店員からしたらまーたカモが来たぜ!って所よ
>>393 エディオンはお前のお母さんじゃねーんだよ
ケーズから入荷の電話きたわぁぁぁぁぁ
因みに26日昼予約
キャンセル分でもまわってきたのかしら?
>>341 店によって違うな
うちの近くは在庫なくて一括0円はもう無理だから、定価なら予約受け付けるだと。
光回線の一部の業者って縛り期間が終わって、光回線解約するときに撤去料と称して結構な金額を徴収される。
それを嫌う人もいるんじゃね?今からキャッシュバック貰っても光回線契約する人は少ないかもな。
Eo光 11000円
auひかり 28800円
コミュファ光 13200円
こんなもん詐欺やん・・・って言われても仕方がないわ。
>>400 売れるからインセを儲けにしようってターンだな
>>385 2番
WiMAXとは早くオサラバしたい
違約金相当+7千ptくれるってんだから契約しないわけにはいかん
うちのエディオン 入荷4台で予約3名
次回は1ヶ月後らしい 一括0円販売は未定
>>401 エディオン神のおかげで縛りも違約金もなくて最高だわ
ケーズから入荷連絡はないけど
ドコモの予約サイトでは商品入荷済みになってるな
もう取りに行っていいのかな
つかエディオンは諦めるか
>>387 超高速、低遅延、同時多接続の3文句はミリ波帯使用時の特徴だからな
"5G"って言葉が付いてるだけでそれと混同してるやつが多すぎるだけだ
そもそもホーム5Gの公式サイトに5G対応とはデカく書かれているが
件の3文句がセットでどこにも書いてないのは、そういうことなんだよ
工事不要、コンセント挿せばすぐ使える!
はずなのに肝心の端末が届かなくて使いたくても使えないジレンマ
まぁあんまり早く解約するとBL入りするだろうけどな
エディオン店員は最低一ヶ月は使えと言ってたわ
俺はギガホプレミアあるからええけど
通信手段ないやつはさっさと契約したほうが幸せになれる
>>401 今は撤去費変わりに払ってくれる所も多いような
>>391 このシムでドコモメール新規登録出来ないのか
他にも報告あるけど、初回起動前でも5GギガホプレミアのSIMを突っ込んだらふつうにつながった。
いま指定住所と違う場所にいるから本プランのSIMが使えないけど、端末としても結構需要ありそう
ドコモオンライン
26日まで事前予約dポイント3,000、購入特典dポイント15,000=18,000
ドコモショップ
26日まで事前予約dポイント3,000、購入特典dポイント10,000、新規事務手数料-3,300=9,700
エディオン
26日まで事前予約dポイント3,000、
購入特典一括0円(39600)、新規事務手数料-3,300=39,300
ケーズ
26日までの事前予約dポイント3,000、26日まで事前予約家電値引5,500、購入特典家電値引33,000、新規事務手数料-3,300=38,200
ヤマダ
26日までの事前予約dポイント3,000、購入特典家電値引33,000、新規事務手数料-3,300=32,700
ヨドバシ
26日までの事前予約dポイント3,000、購入特典家電値引30,000、新規事務手数料-3,300=29,700
ビック
26日までの事前予約dポイント3,000、購入特典ビックポイント15,000、新規事務手数料-3,300=14,700
もしくは
26日までの事前予約dポイント3,000、購入特典家電値引33,000、新規事務手数料-3,300=32,700
ちなみに26日までの事前予約で3,000dptもらえるキャンペーンは全てのドコモ取り扱い店舗で行ってます
>>386 サンクス
回線料金も高くもなく最安でもないからメリットがよく分からなん
工事費けちれるぐらいか
回答もしないようなやつらはやはり知識のない奴らは戯言ばかりだな(笑)
>>414 どうだろ
HR01使うhome 5G以外のまともなサービスが5Gギガホプレミアくらかいしかないし
>>414 モバイルはいずれバッテリーが死ぬからねぇ
かといってAC電源駆動のやつは選択肢がほとんど無いし
>>399 昨日出荷で今日補充される店舗もあるみたいよ
ドコモオンライン商品発送のれんらくきた
29日に届いちゃうかも
>>413 真偽はわからんけど使えるっていう説を見た
よかったら試して報告よろです
>>416 わざわざテストするような輩に返答したくないだけだろ
>>416 お前自分でメリットデメリット調べることも出来ない質問くんなのに態度デカいな
引っ越しが頻繁なやつ、光引けない環境、集合住宅なのにマンションタイプ引けないやつ、マンションがVDSLで速度欲しいやつ、戸建で少しでも安くしたいやつ
にメリットがある
>>415 これオンラインでできるのはドコモオンラインだけ?
今の時代店舗に赴けとかアホなのかな?
そうだよ!
アッホだよ♪
それがどおした!
アッホだよ♪
スマフォ大容量バッテリーでテザリングすればいいだけだよ!
独身なら
あっほだよ♪
5Gっていう極太回線常用なんだから3日で数十ギガなんて縛りがとっぱらわれる可能性があるサービスだからね
AirやWIMAXユーザーは待望だろ
>>428 3年後辺りの新機種では固定電話機能の追加が選べるといいね
そりゃ関西圏のADSLの人達は
https://imgur.com/dSr5nuB 一部地域を除いて大半この封書が届いてるはず。だから関西圏は競争率が高い。
>>415 事前予約してなくて3000P貰えなかったのだけが悔やまれるわ
ソネットADSLも来月でおしまい
>>428 そのうち底面のUSBで何か始めそうなふんいこ
>>428 固定電話なんて法人以外数年後にサービス終わってる
今後オンラインで他の出るとすればネット代理店かな
クソみたいな複雑な条件つけて高額CBを謳うやつな
とりあえずケーズの入荷待ちだ
2週間くらいかかるかも
>>433 過疎地域ではワイヤレス固定電話をNTTが提供始めるみたいだから何年後かにはそういう
時代がやってくるかもしれないね。この機器ではおそらく無理でしょうけど。
>>431 先方はAirにして欲しいからな
余程の無知で無ければ選択肢には入らないが特に何も考えずADSLでやって来たユーザーの中には
営業かければコロッと落ちるのも居るから逃さん手はないって訳だ
adsl終了民とど田舎民とWIMAX民が
全員乗り換える勢いで契約してるから
めっちゃ祭りになってる感じなんだな
>>439 速度制限され阿鼻叫喚までがセットなら祭りだな
まあカオス祭りよ
一括0円とか一部しか知らないし契約できないのに
需要に供給が追いついてない
前にツイでADSL難民に禿のセールス電話が毎日3回が3か月くらい
もうボットがやってんじゃないかってくらいずっと鳴るっての見たが
禿も巻き取りに必死だな
他社がアンチで騒ぎたてると余計に拡散して祭りになる
PS5とかは転売屋しか参加してないから規模が違う
>>414 他社simがどこまで使えるかで端末の価値は変わるな
今、量販店で契約中だが、dアカウントを持ってるか、持ってない場合発行を希望するか、という書類を書かされそうになってる。希望しないにマルつけると、どうやってマイドコモに入ることになるのか?
>>424 文句言いながらガイジにもわかるように説明してやってて草
介護士か?
>>446 あとで自分で作れば良いじゃん
それぐらい自分で考えろよ
オンラインショップから出荷メール来た
問い合わせ番号はゆうパックかな?
>>446 店員さん待たせてこんなとこに書き込んでんなよwww
昨日fast.comをスレで教えたら
Twitterもfast.comばかりになっててワロタ
今エディオン役員が集まってキャンペーンどうするか相談してるからちょっと待っててな
高速通信出来てる人いるみたいだけど都会?
楽天モバイルでもそういう報告見たけどこっちはせいぜい10Mbpsしか出なかった
何で地域によって差があるんだ? 電波さえ受信できれば速度の差なんて出ないだろうに
ありがとうエディオンさようならWiMAX
4Gだけど速度はこれくらい
>>453 役員がキャンペーン相談なんてしない
組織知らないだろ
>>456 スレの住人とTwitterが混じってるてことだよ
>>457 アップロードの部分を表示させないのは無能だな
>>459 社会現象になったから急遽役員休日出勤や
>>455 そう思うならそうなんだろうな以下略
ちょっとは勉強してこい
【docomo home5G 観察日記 2日目】
高画質動画の再生をそのままにして寝てしまい…
今朝、通信量がとんでもないことになっていました(゚Д゚)笑
5GHz 平均 上り110Mbps 下り12Mbps 2.4GHz 平均 上り50Mbps 下り10Mbps
凄い…
https://twitter.com/garasuma_teco/status/1431453894555492359 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>464 キャンペーン如きで役員の意思決定はおかしい気もするが
役員の役目はそこではない
>>457 俺もアップロード見たいわ
レイテンシはマストだろ
>>387 home5gのシムをsh52aに刺せないのか
>>455 端末と基地局までのリンク速度ならそうだろうね
バックボーンは東京・大阪・名古屋が当然強い
エディオンの組織図知らんけど
営業本部長あたりの決済だろう
>>467 ネタにしつこくマジレスして寒くするのやめてくれるか?
あんたのせいやで
>>460 昨日ツイッター見て近所のエディオンに駆け込んで無かったけど予約したら今日入荷したって連絡来たから契約してきた
>>461 fast.comなんて知ってる奴少なくないのに恥ずかし過ぎるでしょ君
通信速度測定サイトとしてfast.comを挙げること自体も恥ずかしいけど
>>464 例え常勤の役員であっても関係無い気がする
いくら速度が出てたって制限が問題
容量の多い楽天モバイルでも1日10Gbpsだから
やっぱ3日30Gbpsぐらいで規制される感ある?
ミスってデカいダウンロードとかしちゃってあとの数日間3Mbpsとかだったらかなり困るんだが
楽天なら1日ごとだから翌日からは気を付ければいいが
エディオン組に先越されてイラついてる予約民多いから怒らせんなよ
まあ俺も昨日エディオンで買ったけどなw
名古屋市内エディオン
普通に在庫あり無事ゲット
一括0円は大きい
wimaxの3日10GBとはおさらばだー
>>470 そのバックボーンとやらって何?
それによって具体的になぜ変わってくる?
ホームルーターのsimを5Gギガホ、5Gギガホプレミアのsimにしても、同等の速度でしょうか?
>>484 背景は知らなくても大丈夫だから心配すんな
小売店だから商品販売について役員会議はあるとは思うぞ
しかしhome5G一つぐらいで召集はありえないw
>>483 マジレスしまくってるおまえが恥なんやで
気づけてよかったな
>>492 俺とほぼ同時じゃん
なんで俺には電話かかってこんのや
大都市圏で名古屋だと店舗数と入荷数が多くて
昨日の予約で今日買えた、朝一予約なしで買えたみたいな報告多いな
>>494 店員がドコモに電話して予約取ってなかった?
これ今月開通すると日割りじゃなくて料金丸々一ヶ月分みたいだな
5Gギガホと一緒なのか
オンライン授業に使おうとしてた学生さんとかいるのか
ドコモオンラインショップは今回本当に罪深いことしてるよ
エディオン本店で予約したのに許せねーわ
店に電話するわ
というか速度計測サイトって意味なくね?個々それぞれ別々の地域に住んでるのに
たんなる自慢にしかならない。人数多くなってくると速度計測ばっかりの内容になるわ
5G計測用として別スレ建てた方がまだマシ
>>501 むしろ本店だからこそだろ
店選びも重要
>>500 そうなのか
価格.comのレビューに騙されたわ
>>501 お前がキモいから回さないだけだろ
察しろ
>>502 PING値は割とみんな同じくらいでやっぱりなぁってウンウンしてる
っていうか速度計測の画像見るのめっちゃ楽しいからみんなやってどうぞ
本店話し中でつながらんわ
おまえら電話かけまくるのやめろ
>>504 いやいや。考えてみ?これが人数多くなってくるとベンチの結果ばっかり
張り始めるんだぞ?そんなスレ誰が見るんだよ。
大阪の北摂。4Gプレミアムエリアだけど、下り20M-60M、上り15-25Mくらい。ping50程度。
少し期待外れ、通常時にWiMAX2+と同程度かな。
まぁWiMAX2+の規制時の酷さを考えると全然ありだけど。あとは10月に5Gエリアに入る予定なのでどの程度、速くなるかに期待!
なんか手に入らないやつが喧嘩腰になってておもろいな。
>>507 おまえもうウザいから絡んでくるなよ
マジで寒いんだわ
>>512 そう思うのなら自分でスレ立てて、頑張って誘導しろよ
言い出しっぺよろしく
>>513 最後の一節読む前にちょっとでも同情した自分を恥じたい
>>506 明細がシステム上反映できてないそうだから、その人が勘違いしてるんだと思う。
店員さんからちゃんと説明あったよ
>>513 その程度だと単純に5G化しただけではあまり変わらないというか伸び代無いな
そろそろ出荷準備状態になってるかなーと確認しにいったところ
ドコモオンラインショップ「受付履歴が存在しません」
…てなんだよ
ログアウトした状態で受付番号入れたら出荷準備中になってたからよかったけど昔からこの問題はあったらしくシステムが穴だらけな気がするな
4Gプレ地域で300Mbps出てるんだけど、
auの4G携帯が60Mbpsぐらい。
ってことは携帯もドコモにしたら、
もっと速くなるということか。
ahamoにMNPしようかな。
>>525 だったら固定回線一択だろって話なので、その話題は終了
>>523 ahamoがどれくらい絞ってるかわからんから博打
でもあう系が微妙なの同意
うちのVDSLフレッツ光
ahamoのiPhone12mini
参考にしておくれ
プレミアム4Gエリアなら、hw-01lと同じくらい速度でるかも?
home 5Gで。300でるなら、プレミアム4Gエリア対応端末なら。300でるんじゃないかな。sc-52aも、同じくらいでるし。
北海道の在住だけどエディオン系列の店舗で今月中に契約したら端末0円になるのを確認した
在庫がの残り一つだったから契約するのに仮押さえしてもらったわ
>>524 昔みたいに電話でMNPちらつかせてポイントくれるなら留まるw
>>528 まぁ60Mbpsで困ってないといえばそうだし、
一旦、povoに行こうかな。
povoとこれで7000円ぐらいですむし。
うちもOnlineShopから商品出荷メールが来た
ちなみに代引き・午前中配達を選んだ
>>479 1日10Gbpsってなんだよワロタ
通信速度とデータサイズが頭の中でぐちゃぐちゃになってるじゃん
オンライン勢で出荷メール来た
12日10時5分予約
27日10時40分購入
一括自宅配送
home5G手に入ったわ
店に電話したらいっぱい入荷してた
予約した客は予約した商品が入ったら電話する
つまり後回しとか言われてキレかけたわ
おまえらも騙されてないで直接店に行ったほうが良いぞ
普通に在庫あるから
そういえば商品出荷されるまで
26日まで事前予約dポイント3,000、購入特典dポイント15,000=18,000
についてまったく触れられず終いだな
ポイントはどうなってるんだろう・・・
12日予約勢が報われだしてよかったのう
出荷おめでとうやで
やっとID:usVTaZnX0が静かになると思うと嬉しいわ
だから乞食は電話だと相手にされないっていっただろ
相手のことも考えろ
>>542 ほんとおまえ粘着質だな
馬鹿晒したからって発狂すんなよ
>>540 認知機能や知的能力に問題のない健常者なら
何をしたら何時ポイントを入手できるのか 正しく理解できるので
そんな寝惚けたことは言わないと思います
ドコモオンラインショップから入荷のメールがやっと来た。
契約するかどうか悩んでるのでもっとスピードテスト貼ってください
いっぱい入荷してるっても本店だからだよね
関東じゃ無理
>>546 このスレや過去スレ、Twitter検索したらあるだろ
あとhome 5G SIM以外で使えるかどうかも報告よろしく
近くのケーズ、もう施策の紙引っ込めててワロタ
何もせず売れるなら割引なんかしないわな
>>546 そんなことしたらまた
>>502が発狂するからダメだろ
昨日遠出してエディオン行って無くてムダ足で悔しくて予約だけして帰ったら、なんと今日取り寄せ連絡きた!
月曜取りに行ってくる!
ヤッター!
3日制限のことで「3日様子見ないと」って言ってくるひといるけど
例えばWIMAXなんて制限超えたら1日目でも即警告&夕方から1mbps制限くるからね
端末単体で購入できるようになったら
データプラス乞食で溢れかえる悪夢
ムダ足じゃなかったー!
バイバイハッピーwifi!
docomoのサイトからエディオンの店で受け取り予約しようと思ったらお客様の契約状態ではダメって言われたわなんでやねん!
おとなしく次のキャンペーン待つ
昨日の昼過ぎに購入してから手続き中なんだけど
本人確認とか分割で却下から再申請あるかもしれないし早く通ったかだけでも教えてほしいぜ
嬉しいです。ええ、とても嬉しいです。
どうもありがとう御座います。
今でもオンラインショップは在庫なしにはならないで
予約を受け付けているんだな
オンライン予約はキャンセルしておきました。
少しでも早く他の人に回りますように!
>>534 povoやったらuqのほうがいいと思うで
妹がdocomo home5Gを契約したんだけど
4Mbpsしか出ないらしい
>>562 在庫はあるけど捌く人が足りないんだろうね
クレカから39.600円利用のお知らせきたら、出荷作業待ちになった。
今回の件で売れると判っただろうからエディオン一括0円も今月末で終了だろうな。
欲しい層が供給上回るなら別に0円にしなくてもいい。
土日に確保出来るかが勝負だね
ギガホやデータプラスSIMでどこでも使えるようになるのか
報告してくれ
>>425 そういう事。
オンラインはdocomoのみだが唯一事務手数料が無料。
15日に予約したけどメール来ない
いつ頃出荷になるかな…
ドコモオンラインショップ出荷メールきた!
どこから配送されるか知ってる人いる?
明日には届くかな?
>>485 4Gエリアだがほぼ変わらない。
スピードテストの数値は、
スマホでの通信はホームルーター経由よりは少し速い。
ホント疲れたな
土日犠牲にするぐらいならオンライン18000で手を打つか
発送されてしまったから返品するのも面倒
HR01買った人ぉ〜!
HR01と同じ場所で
同じサイトでスマホと速度測定比較してみてぇ!
あとコンセント挿してから
何秒くらいで接続されるか教えてぇ
>>582 そりゃ1人で28回も投稿していたら疲れるだろ
オンラインショップからメールきたー!
出荷作業中→出荷済になってた
アキバEDIONはHOME5Gやってなかったわ
アキバヨドバシで端末0円にならないか訊いたらダメだったわ
>>584 5Gエリアで5G対応端末
HR01経由のスマホ390M
スマホギガホプラン520M
ちなみに4Gのみ対応端末にギガホプランのSIM差し替え300M
>>592 ?!?!
スマホの方が速度出る驚愕の事実
オンラインがいつになるか解らないのでWAONポイント30,000なら
まぁ悪くないかと妥協してAEONで現物拾ってきた
>>593 ちなみに同じ場所でHR01を有線でPCに繋ぐと550M前後同じスピードテストではでた。
マジで近くのエディオン電話してみろ在庫あるから
俺以外だれもhome5G
契約してなかった
楽天のほうが客多い
ドコモオンライン、出荷作業待ちでも
既に送り状番号振られてるんだな。
詳細→配送状況の確認
これで確認できるね。
家が5Gエリアになるころには150m先の楽天アンテナが5Gになってるだろう
>>555 俺のWiMAXと違うな…
こっちは翌日だ
出荷メールキタ
予約12日10:04
申込27日16:36
商品発送28日14:24
三台のスマホで試して、14メガしかでない、エリアがあった。こういうとこだと、厳しいかも。
>>603 ルーター持って歩き回れば速度出るとこ見つかるかもね
エディオン0円キャンペーン昨日で終わった言われたわ
クソ暑い中 実店舗行ったのにかなしみ
>>611 ソフトバンクならまだしもドコモでこんな速度っておかしい
>>566,601,603
>>601 が妹? 妄想の中の? イマジナリーな妹?
>>614 電波なのだから悪いところはあるよ
ドコモだからあり得ないって考えは夢見すぎ
>>600 神奈川県横浜市にあるお店
関内駅付近など県内に5店舗あります。
>>359 帰宅した、キックバック分は外付けSSDかNASで迷って結局NAS買ったわ。今からセッティングする。
NTT東西が光+ローカル5Gの固定無線アクセス始めてくれんかなぁ
これが一番不安が少ない
>>616 >>618 最低でも40Mbps出ないとおかしい
ソフトバンクみたいなボロ回線と違うのに
>>194 ばあちゃんちに設置したら、ついでにAmazonエコーショー5を置けば、普段からばあちゃんとビデオ通話できるね!
>>622 docomoも基地局によってはボロ回線ボロ周波数しか吹いていないところあるよ
>>622 普通は家の中で電波良い所探すとかするけどね。おかしいとか意味ない事言ってないで。
昨日てに入れて
昼からやっと設置
TVストリーミングの当然8K
okにチェック入ってる
私の所は4Gで上り150位だね
充分です
ONUからルーターまでカテ7で引っ張ってたけどもう要らないや
全国数十万のブロードバンド難民・Wimax・SoftbankAir契約者が雪崩を打ってここに押し寄せるのはなんとも興味深い
今後の展開が楽しみである
エディオンららぽーと新三郷店 売り切れ 入荷未定
エディオン横浜店 売り切れ 入荷未定
鹿児島のケーズデンキ、家電38500円引。
4kテレビ購入の足しにします。
>>628 10月に5G対応のエアーが出るらしいが
先行予約のDMが来ている
>>628 遅くなるだろ
1日30Gの制限はかけてほしい
>>620 電波法で厳しく出力が決められているのでメーカーも無闇に出力を上げられない
ホームルーターは筐体が大きくスマホやモバイルルーターよりアンテナを理想的に配置出来るので
それらよりは届く範囲は広くなるだろう
>>632 エアはゴミ
メチャクチャ制限かけやがって!
>>596 ポイントならまぁ良いな
淀もポイントにして欲しいな
ケーズデンキは車で一時間
近くのエディオンは在庫なし
負け組
>>622 ソフトバンクがクソとかいつのイメージだよ
ドコモショップの予約でヨドバシの店舗受け取りにしてるけどフリー受付のを探す方が得なのかな
負け組の定義が知りたい
オンライン最速組で18000Pは負け組なのかどうか
>>641 糞だろ
通信障害はソフトバンクばっかり
おまえらエディオン来ただろ
急に客増えてhome5Gの商談始まったわ
>>437 いやそこまでしてもう固定電話の番号必要じゃないでしょw
>>596 いつでも使えると言うのはかなりいいね!
例の半導体不足で欲しいものが品切れ、入荷未定が多いこと。
>>644 だから定義次第だろ
スーパーの方が安いのに自販機で飲み物買うことが負け組とは限らないだろ
pingが悪過ぎて少し焦ってる
>>650 なのにpingの画像を載せないのは無能だから仕方がないな
>>639 気持ちは分かるが駅チカのケーズとかあるんか?だいたい田舎やろ頑張れよ
>>644 土日潰して在庫のないエディオン巡りをしてる奴が負け組
鹿児島の平佐店行ったら店頭に置けない秘密の在庫一台が明日入荷するとか言って予約できた
イオンが近くにあればWAON30000Pって結構良くね
エディオンの次に良いと思うんだけどなー
WAONポイントはコンビニで使える
たかだか2,3万の差分より、
この商品で5Gの恩恵を受けれるヤツが勝ち組だと思うが
4Gしか使えない、電波が悪いのが負け組かと
>>656 下手に5G繋がるよりかは4Gの方が早くて快適なのは言うまでもないだろ
3日制限ってどれくらいなんだろ
制限あるなら無制限じゃないじゃんって思うんだけど
オンライン一括docomoユーザークレジット払
予約申込メール着2021年8月12日 10:03
購入メール【お申込日時】2021年 8月27日10:46:35
この後エディオン祭を知り涙に濡れる
商品発送メール着15:18
【お申込日時】2021年 8月27日14:32:51
審査に4時間かかったという事かな
回線速度400Mbpsなのにpingが60超える
何かの間違いだろ・・・
DS組だけど出荷メール来た
予約 12日 10:32
申込 27日 10:26
商品発送 28日 14:13
予約時のサイトでは29日から順次発送ってなってたけど、
一日早まったのかな?遅延とはなんだったのかw
ドコモ本気出したな!
>>644 イオンもエディオンも近くに有る気持ち負け組な自分
>>666 思いました。まる。
それで終わりじゃん
もし、そういう話ではないって思うのなら過去スレから眺めてみろよ
近所エディオンで予約してきたが、在庫はなし
入ったら連絡する、8/31までに入らなくても、なにかしら他の割引があるだろうだからその時点で比較してもらってキャンセルでもいいと
ガラガラだったし明日入荷しねぇかな
それでもウェブよりは安くなりそう
ちょっとオンラインゲームやってpingの調子見てみるわ
>>660 順調に手に入ったって事で良しとしようや
ちょっとまって
思っただけで文句なんて一つも言ってないのに
文句言ってることにされてるんだけどなんで?
>>674 なんで見つかるまでエディオンリレーしないんだ?
電話かけてあったら行くだけだぞ
>>676 まあ確かに少しはROMってみろよとは思うけどな
>>667 LTEの応答速度は最高環境の理論値で10msで一般的な実測は50msくらいなんだから嘘も何も無いと思うが
仮に5GだとしてもまだNSAだからバックボーンはLTEのままだし
エディオン行ってきた
正味2時間かかった
土日はセンターが混雑してるみたいでこれからの人は平日の方がいいよ
エディオンの次は、今キャンペーンをしていない店だな
すでにやってるとこは、いきなりキャンペーン内容を変えるのは難しいでしょ
ということは
>>667 帯域とレイテンシーは全く別物。
Ping重視する人は光回線一択
>>676 口に出した時点で文句だって受け取られたんだよ
思っただけっていうのはここにも書き込まないで「思う」だけのことだよ
>>685 キャンペーンがある前提なのがそもそもよ
キャンペーン以前に量販店で売れる在庫がどれだけ残ってて次のドコモからの出荷もいつになるかって感じだしな
最初からエディオンが一括0でキャンペーンしてれば
事前予約して滞りなく契約できていただろう
エディオンは神だが悪魔でもある
>>676 別に加害者も居ないのに被害者面する必要なくない?
ゲームやってみた感じキモいくらいヌルヌル動く
これ光超えたわ
オンライン発送のメール来た
明日届くかも
届いたらレポします。
>>693 教えて下さいだろ
まだhome5G持ってない原始人だって立場わきまえてる?
まるで電源変えたら音質上がったと言っているようなもんだな
とりあえずゲームのDLで数百GBくらい通信してみる予定。連続は引っかかるかもしれないけど、速度自体はそんな心配しなくても良さそうな気がする。
5Gギガホプレミアも契約してるし引っかかっても問題ないし。必要な通信なんで許してね。
>>697 確かにID:Al87UQJL0は頭悪いなw
あとは途切れたりしないかが問題だな
移動したと判断したら深夜でもネット切断されて朝9時まで繋がらないらしい
電話して解除してもらわないといけない恐怖がある
>>699 欲しい情報が手に入らないからってイライラすんなよ原始人
まあ帯域とping関連性って難しいからな
例えばネトゲで
70Mbps ping10
400Mbps ping40
ならFPSでも後者の方が高速じゃね?
5Gギガホプレミア利用者だけど、
エディオン端末0円を知ってエディオンで一応予約した。
端末0円が無ければ買わないつもり。
他にも同じ考えの人いると思うので、0円キャンペーンが無くなったらすぐ落ち着くと思う。
近所のエディオン2店舗回って無かったので
帰宅して入荷予約でもしておこうと
電話したら1個ありますよと言われたので
ダッシュで向かって
運良くエディオンキャンペーンいけました
9月で終了するADSLをやっと切り替えられました
>>698 規格外の使い方じゃないもんな
やましくもなんともないから胸張って人柱になってください(暴言)
エディオン行ってきました。関西圏はどこも在庫なし、予約してきたけど、今の所9月になったら予約でも一括0円になるかわからないって言われた
自宅で高速インターネットは良いけど外出先でもオトクな値段でネット使えないかな
SIMの数が多すぎる
オンライン予約組だけど発送メール来た。
審査で10日かかるとか記述があったから8月中は無理かと思ってたのに万歳!
>>457 左の緑色ランプ(4G/5G)は通信中は点滅します
>>722 Ping値が低いに越したことないのだから、あとはゲームや状況次第だろ
他にどう答えろっていうんだよ
>>722 ゲームによるけど基本「問題ある」と思ってください
改善策としてルーターと端末を有線する
あとは誰か言ってたけど切断の有無がまだ日が浅くて検証できてない
>>725 スレで問題ないって回答もらってそれ免罪符にしようとする人がいそうで怖いよね
>>714 やってるよ
今の所全く問題ない
あとはゴールデンタイムにどうなるか
こういう思い切ったキャンペーンは先に始めた量販店が一番信頼できるよな
二番煎じの量販では今後買わないことにしよう
担当の方、英断だったと思うわ
>>722 ping重視するゲームだけどいまのところ問題ない
ping低過ぎて叩かれる事は無いと思う
まあサーバー次第だけど
>>705 ギガホプレミアがあったらhome5gなくても戦えそうに思うんだけど、どうなんでしょう
バッテリーの減り懸念?
0円で貰えて8日以内なら返品オーケーって言われた
最低30日間は使ってくださいだって
それ以降は縛りなし
試さない理由は無いだろ
0円だぞ
>>730 pingは低すぎて叩かれるってどういうこと?
高くて叩かれるのならわかるけど
携帯docomo何だけどdocomo回線で計った場所の速度はhome5Gでも出るって思って良いの?
>>722が低いけどって言ってるからそれに合わせてレスしてあげたんじゃないのかよw
しかし日本全国で全然キャンペーンも在庫も速度も全然違うからマジカオス
じゃあそもそも
>>722は全く問題ないってことで良かったんだな
>>737 俺の場合はスマホ5Gじゃなかったから速度20倍になったで
pingが低すぎて叩かれる。
格闘、音楽、リアルタイムRPGやストラテジーのオンラインゲーマーが、工事費や縛りなどの理由でhome 5Gを契約、常時プレイで速度制限。
こんなところか?
Twitterだと九州で朝一エディ行ったら在庫なくて予約したら午後に入荷連絡きたとか
スレだと二店舗回って帰ってから予約の電話したら在庫あると言われたんだろ
>>743 むしろhome 5gはping値高いんだけど
エディオン〜 エディオン〜
みんなの〜! エディオン〜!
>>401 NTT東西は撤去費かからないけどな
光回線契約者はどんどんこれに移ろうぜ
そしたらうちの光回線もさらに快適になる
アイフォン流行ってるからアイフォン契約するような頭の弱い女とかはドコモのCM見てこれ契約して5Gにならないとか速度4.2G出ないとかクレーム出しそうだがw
設定画面(
http://web.setting/)が開けないんだが
普通にネットには繋がってんだけど何か考えられることある?
>>743 Pingの話なのに速度制限を組み合わせる必要ないのでは
>>750 その煽りはフレッツスレてやるべきでは?
しんじゅられん事が起きてる
有線LAN外してwifiでpcつないだほうがping下がっとるんやが
そういや禿airの再来とか散々叩いてた人、すっと消えたな
5Gエリアに入ってもまだNSA方式だからね
5Gが本領を発揮するのはSA方式から
SAになれば光と遜色ないping値になるはず
このホームルータもアップデートでSA対応してくるんじゃないかな?
最悪新機種買い直しでもいいけど
引っ越ししたばかりだったから
ちょうどこれが出て助かったよ
光の工事に3か月待ちって言われたし
みんなが幸せになってるはずのスレなのにちょいちょいひねくれ天邪鬼がいるのってアレか?エディオンが近くにないんか
>>621 NTT東西がフレッツ光クロスのエリアを早く拡大してくれるほうが1番不安が少ない。
ahamoのスマホと同じくらいの速度だな
まあそれはそんなもんかとは思うが、4G+掴んでるはずなのに30Mbbsくらいしか出ない
>>762 確かにエディオン以外で買う奴はアレだな
>>750 昭和なんてそんな昔から固定回線使ってたんですか
本日エディオンキャンペーンで契約しました。
5Gで繋がってるようなのですが左ランプがよく青点滅します。みなさんどうですか?これってなんちゃって5G接続?
>>758 契約の検討をさせない事が目的だろうから契約開始後に工作しても効果が薄いってとこだろう
>>764 4G +だろうがなかろうが、遅いところ遅い時は遅い
ただそれだけ
下りの速度出ない人
5GHzに接続するとか、設定ツールから帯域やチャネルを自動から変更するとか工夫してみたら?
>>765 まあ祭に参加できなかったらひねくれたくもなるよな
温かい目で見守ってやろうや
>>770 勘違いしそうな人がいるから補足だけど、
もうすぐdocomoもなんちゃって5G始めるけどね
>>767 おめでとう
俺のは左のランプつきっぱなしだよ
なんか割と頻繁に回線検索中になるな
5Gまだ入らないから4G固定でいいんだが
近所のヤマダに在庫あった
商品38000引きだったから契約しちゃった
>>732 今のスマホはバッテリー問題を気にしなくていいと思いますわ
>>776 だったら固定しろよとしか言いようがないんだが
>>763 フレッツ光がせめてフレッツの光ファイバーを敷設してくれたらなあ
Home 5Gがなければネット難民になるところだった
世界を変える宣言に偽りなし
>>776 4G固定してて、そのうえで検索中ってこと?
>>785 なのに固定しないの?話の辻褄が合わないんだが
エディオンで購入して自宅に着いたら、ドコモから新製品発売の販促電話が来た。なんか気の毒で、これからオンラインショップの予約をキャンセルするとは、とても言えんかった。
ところでドコモって速度が遅くなる時間帯ってないの?
ずっと速いままなんだけど
落ち込みがどれくらいあるのか確かめておきたい
左のランプが5Gなんか?
一度も消えてない
つきっぱなし
>>790 ずっと確かめていればいいのでは
百聞は一見にしかず
>>675 2万円差を受け流せる程大人じゃないけど優しい言葉ありがとう
惚れてしまうやろ!
>>767 ここはサポセンじゃねーんだよ!
>>794 そもそもエディオンは在庫がどこもほとんど無いから無視して良いと思うよ。
オンラインショップ予約が最適解だよ。安心しろ。
エディオンで契約して、ウッキウキで帰ってきたら初期不良
ドコモに電話したら交換で対応
今日契約してるのに料金はどうなるのかと話したら「申し訳ありません。お支払いいただきます」
ゴミ
オンライン昨日15時半購入でまだ手続き中なんだが、そんなもの?
クレカ+保険証の組み合わせがまずかったのかな?
ちな予約は12日の12時
>>796 そんなこと言うとまたID:Al87UQJL0が煽りにくるからやめろよ
>>798 まあ勝ち組のエディオンで勝っているんだから大目に見てあげなよ
エディオンのゲリラキャンペーンが無ければ
オンライン派と家電割引派で争い無かったのにな
昨日午前中に申し込んで今日発送になってるから今手続き中なら発送は明日以降だな
>>799 そんなもんでなかったとしても待つしかないだろ
まさかエディオン以外がゴミになるとはな
エディオンで契約できて良かった
さぁ、そろそろ初期ロットで阿鼻叫喚がつぶやかれる時間だね♪
>>795 この優しさはhome5Gを手に入れた者の余裕やな
ゆうパック履歴、キター。
2021/08/28 17:38 中継 新大阪郵便局
>>790 繁華街以外のエリアにおいて、基本的にドコモはずっと速い
最強にして無敵なのがドコモ
まぁauがカス中のカスなのかもしれないが
予約してるのに量販店に先配ってる状況なんとかしろ😡
>>806 APN設定不良とかいうエラーで何も接続できない状況
市街地だから5Gエリアだし、スマホだとバリバリ通信するからエリアの問題ではない
オンライン限定で詫び石よこせよ
10000Pで妥協してやる
みんなで声上げていこうず
置き場所変えたら80Mbpsくらい出た
これくらい出るなら何も問題ないわ
5Gも多分10月には完全にエリアに入るはず
まだゆうパック履歴でない…
新大阪ということは関西から発送?
>>811 ずっと速い!ってのに納得!
住宅街だと高トラフィックにならないのかもですね
>>818 そうは言ってもリソースは有限なので注視した方がいい
>>799 昨日の午前中だけでもかなりの購入者がいたと思うからね
審査は予約順じゃなくて購入手続き順みたいだし
>>820 うん、何度も確認したし、汚れとかかなと思ってメガネ拭きで拭いたりもした
リセットボタンで初期化とかやれる事は全てやったよ
twitterでもチラホラ初期不良あったぽいからハズレ引いたんだと思う
2〜3日で到着すると思うって言ってたから優先はしてくれてるぽい
>>824 可哀想だな
代わりが届くのは10月やぞ
キタ!
2021/08/28 17:46 調教 新東京郵便局
明日届くなコレ!
>>798 端末の初期不良って契約カウンタで通電してチェックするけど、今回の端末に限ってはねぇ…
ちょっと混んできたな
来たわぁ 西成郵便局 2021/08/28 17:55
>>831 混雑してその神速を出せるのかwwwwww
イオン本当に30000waonだな
もうこれでいいか?
エディオンは知らなかったことにして切り替えていこうず
>>835 ワオンは毎日使うからすぐ使い切れるし
妥協も必要だよ
北海道民のわい・・・・
新大阪郵便局(新大阪C)
8/30着
イオンも伏兵だからな
30000CBって他には無いぞ
来月にはエディオン超えるプランが出てエディオン民が憤死するんだぞ
きりがないよ
買ったらもう後は気にしないのが1番
オンラインで届いてる人は何日に予約しましたか?
14日まだこねー
>>760 エディオンさん最新機種のときもひとつよろしくお願いします
WAON使わないからカードしか持ってないけどさ
調べたらコンビニで使えるよ
三大QR払いより知名度低いだけで
エディオンに行けない人は100満ボルトに行けばいいのですか??
>>848 点滅は全くしない
でも速度はそこそこ出てるぞ
>>830 GPS切ってチェックとかやりようはある気がするドコモが顧客目線になってくれればだが
>>852 CoCo壱もだけど電子決裁のある一般店舗も使える所多いよ
>>843 イオンはホント伏兵だと思う
地元のヤマダとエディオン系列に在庫無しで塩対応された後に
そういやイオンに大きめな携帯売り場が在ったな……と思って寄ったら普通に出てきたから
多分もっと早く予約してたら事務手数料分の3,000Dポイントも着いたんじゃないかな?
説明書読んだら青3つが点滅せずに点灯してる状態がパーフェクトじゃねーか
5G 電波強度 正常に起動中
>>859 そう言う釣りでも良いから「大量につかったった」みたいなのが欲しいタイミング
毎日イオン系列のスーパー使ってるから現金みたいなもんなんだわ
というかイオンですら3万ワオンって事は台数どれだけ引き受けたか
分からんが1契約につきインセ5万ぐらいは配ってるだろ。
在庫潤うまで待ってもイイなこれは
>>855 説明書には通信中は点滅するというのが書いてある
まぁ通信出来てるならそれでいいだろうけど
気になるなら修理かな
home5g にしたからモバイルはahamoにしようかな
同じdocomoブランドだし
帰宅 4Gエリアです
エディオンから見たらイオンは格下だけど
オンライン組はさらに格下になってしまう
明日届くけどうれしくねーよ、知りたくなかったわ
>>872 >>795のことなら「点滅」じゃなくて「点灯」なんだけどな
あ、一番下に点滅って書いてあるごめんwwwwwww
エディオンにすればいつ解約しても損しないってこと?
速度はどうでもいいわ
規制されても3Mbpsでればゲームも動画も見れるから困らねえ
>>841 東京出荷と大阪出荷はどうやって分けてるんだろうな
俺は北東北だけどこんな感じ
引受
8月28日 00:00
取扱局:
新大阪郵便局(新大阪C) (大阪府)
中継
8月28日 18:19
取扱局:
新大阪郵便局 (大阪府)
楽天で100Mbps出てるから悩ましいな。try wimaxみたいに短期レンタルやらないかね??
>>566 ていうか、そいつドコモスマホ本体でどれくらい速度出てんの?
>>884 端末代金が最初から0なので
いつ解約しても金額は発生しませんよ
と説明されました
>>879 茸がもうかれば5Gの整備が捗るというシナジー
これ見たらたしかに点滅しとるな
ダウンロード&関連動画>> マジで不良品?
>>894 ドコモ光ならノーダメージ
home 5Gとか瀕死のクリティカルヒットかもな
おっさんがドコモのおねぇちゃん独占してて話聞けねぇ
ここはキャバクラじゃねぇぞ…
>>893 これは引く手あまただからやらないと思う
スマホの新機種みたいにドカーン!と売れる事はないが使い始めたら長く使って貰えるし
他社が追って来ない限りホームルーター部門はガツガツしなくても大丈夫な気がするな
リセットボタン押したら左だけ点滅しだした
でも点滅うざいわ
つきっぱなしの時のほうが良かった
後悔してる
で、再接続や再起動にどれだけ時間がかかるんだよ!
ブラウザの設定画面から回線繋ぎ直しとか出来る?
通信中だからデータ送受信中、つまり動画再生中とか速度測定中とかにランプみないと
関西住みだがこちらも新大阪から来るみたい
明日が楽しみ〜
エディオンで端末タダで手に入れて即解約
5GギガホプレミアSIM挿してロケーションフリー
バッテリー寿命気にせず使い放題
スマホに挿しかえれば通話・SMSもOKってことか
>>893 いらねーだろ
100M出るって言いたいだけだろお前
>>852 当たり前だがセブンで使えんからなWAON
>>902 急いで手続きしないと今日持って帰れなくなるよ
お姉ちゃんの視線に見えるように手を振ってみろ
なんかイオンカードだと5%ポイントつくみたいで
もやもやしてる
home5Gのモック握って契約しますって口パクすれば
お姉ちゃんも話終わらせるって
ポイントキャッシュバックって申請が面倒だしちゃんと貰えるかハラハラするよな
やっぱエディオンよ
>>922 エディオン0円だからポイントはつかない言われたわ
新大阪郵便局って新大阪駅近辺じゃなくて
本局は安治川口、分局は南港にある
エディオンでゲットできたし今日は寿司でも食おうかな
スーパーの半額寿司
勇者様、
名前欄に !slip:vvvv でワッチョイとIPアドレス晒してみて下さい。
お願いします。
新大阪駅と新大阪郵便局って全然違うところにあるんだよね
オンラインのSIMはすぐに使える状態で送られてくるんだよね?
MNPじゃないから切り替えとかなくね
グーグルのスピードテストは誰も貼らないな
人気ないのか
会社帰りにエディオン寄ったら1台在庫有りだったわ。
オンラインで予約より一括0円の方がお得だし、現物が今日手に入るのはありがたい。
ヨドバシの店頭在庫数と割引施策一覧ってないの?
札幌は本体価格から3万円引きしてくれないの?
名古屋松坂屋は?
博多は?
Akibaは?
京都は?
甲府は?
梅田は3万円引きしてくれるよね
>>940 おめでとう
行動力のある者だけにご褒美や
ヒキニートのデブはドコモオンラインちんたら待っとればええ
>>936 そーなの?
店頭だと
家に帰るまでに間違って電源入れてしまったら
契約住所と異なる判定で使えなくなってしまうからって
わざわざSIMカード別添だったぞ?
>>899 >>912 楽天は一日10Gの制限があるし近所の基地局が死ぬとAU回線になっちゃうから同等以上の速度が出るならドコモに変えたい
>>903 そうでつか。。。
>>943 >家に帰るまでに間違って電源入れてしまったら
ワロタ
スマホならともかくそんな奴いるんかよw
>>945 まぁ車にコンセントつけてる奴はいるかもな
>>943 そういう意味じゃなくて店頭で待たされる開通作業までは終わった状態で送らせてくるでしょ
SIMを入れて通電したら自動開通するみたいだし
ナイショでやってる呑み屋で自慢してて電源オンとかあるかもよ
>>945 ここで電源入れて動作確認したら家で使えなくなりますから
動作確認はしませんって言われた
家に帰るまでにどうしても気になって電源つけてしまう奴いるだろうしなw
>>953 もうだめや
>>959 さすがに無理だろ
なんだここは書けるのか
余所でやって下さいの基準よう分からんわ
100Mbpsで遅いとか悪ノリしすぎ
人間は一度いい思いしちゃうと忘れられず贅沢になるもんよ
みんながいっせいにエロ動画見始める深夜とかどうなってしまうんや
>>966 そりゃこの調子でバンバン契約で仮に近所でも同じ基地局で
5G使い始めてくれば転送速度は一気に飽和状態になるな。
楽天も遅くなってきたわ
なんか速度制限されてんのかな
5Mbpsくらいしか出なくなった
みんなエディオン行って感染するなよ
俺はそんなリスク犯してまで古事記したくないからオンラインだわ
ポート開放できない → P2P不可能ってホント?
インターネットアーカイブがトレント限定で公開してるファイルとかあるから
全く使えないのはきついな
利用場所が制限されててエリア毎の契約者数・利用者数を正確に把握できて
混雑・輻輳するエリアから重点的に増強できるから、そんなに心配しなくていい
逆に言えば 利用者の少ない過疎地は後回し
ちょっとした小旅行気分で郊外のエディオン行ってきたで
エディオンに着ていくスーツが無い(´;ω;`)ウゥゥ
>>973 webtorrentは動いてるらしいよ。
>>949 ほんとだ
俺も昼は300メガだったけど今測ったら230メガに落ちてるわ
人混みに出るのが嫌だったからオンライン予約を予約開始日にしたのに
未だに商品取り寄せ中とかどうゆうことだってばよ…
>>974 そうは言っても限度があるからあんまり増強って言えるほどの個別の対応はできないよ
次スレ立ってます
NTT docomo home 5G Part.8(実質9)
http://2chb.net/r/phs/1630107614/ >>981 オンラインとか楽をしようとする人間は利益を享受出来ないよ
兼松コミュニケーションズは3万円引きしてくれるのか?
イオンも無いなら諦めもつくな
オンラインの強みを活かして明日から使うか
エディオン京都四条河原町がダメで
なんば本店がOKな理由って何だろう
>>987 そんなん言うてもエディオンがキャンペーンやってるんやから仕方ないやろ
行く権利はある
エディオンが0円という情報広がったら他の量販店も対抗してくるかな
これでもしエディから入荷連絡きて一括0円なら実家に送るわ
まあ、今は公式に在庫無いとドコモが言ってるからキャンペーン打つ意味がないか
次スレ
NTT docomo home 5G Part.8(実質9)
http://2chb.net/r/phs/1630107614/ -curl
lud20250119205221caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1630039134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NTT docomo home 5G Part.7 YouTube動画>1本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・NTT docomo home 5G Part.2
・NTT docomo home 5G Part.1
・NTT docomo home 5G Part.3
・NTT docomo 「homeでんわ」
・【HR01】docomo home 5G Part.18
・【HR01】docomo home 5G Part.15
・【HR01】docomo home 5G Part.22
・【HR01】docomo home 5G Part.21
・【HR01/HR02】docomo home 5G Part.28
・【HR01/HR02】docomo home 5G Part.30
・【HR01/HR02】docomo home 5G Part.31
・【HR01/HR02】docomo home 5G Part.24
・【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
・【HR01/HR02】docomo home 5G Part.1【ど制限有】
・【HR01/HR02】docomo home 5G Part.27
・【オンライン専用】NTT docomo 「ahoca」 3
・NTTドコモ docomo 5G Part.3
・NTTドコモ docomo 5G Part.7
・NTTドコモ docomo 5G Part.2
・NTTドコモ docomo 5G Part.6
・NTT DoCoMoのエイリアン 夏野 剛 3.0
・NTT docomoドコモ5Gギガホ5Gギガライト
・NTTdocomo 総合・新機種・雑談スレ Part.167 ワ無
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
・NTT docomo 100GB使える「ahamo大盛り」 発表
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★68
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・熊本県Part★90
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.84
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.84
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.88
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.87
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.71
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★68
・NTTdocomo ドコモ 超機種・雑談・珈琲スレPart★91
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part45
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.89
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.73
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.65
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.76
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★99
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.38
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.40
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.66
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★61
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.★60
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.3
・NTT docomo 新機種・雑談・総合スレ Part.87 W無
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.67
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.84
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.79
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.22
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.12
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.26
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.18
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.20
08:27:33 up 37 days, 9:31, 3 users, load average: 75.58, 69.16, 61.83
in 0.045533895492554 sec
@0.045533895492554@0b7 on 021922
|