◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 171枚目 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1615994006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑に上記を2行入れて下さい。
・公式サイト
https://www.iijmio.jp/ ・Twitter
https://twitter.com/iijmio ・BIC SIM(IIJ代理店)
https://bicsim.com/ ・LTE対応高速モバイルサービス提供開始のお知らせ
2012年2月15日 株式会社インターネットイニシアティブ
https://www.iijmio.jp/info/iij/20120215-1.html ・シンプルで自由度の高い新プラン
「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始
2021年2月24日 株式会社インターネットイニシアティブ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1613967225.html □前スレ
IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 170枚目
http://2chb.net/r/phs/1615301295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・シンプルで自由度の高い新プラン
「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始
2021年2月24日 株式会社インターネットイニシアティブ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1613967225.html IIJmioモバイルサービス 2月24日新プラン発表
先行エントリーで2,000円分e-GIFTプレゼント
※音声付対象、プラン変更含む
新プラン名「ギガプラン」
音声付 低速300kbps(3日366MB規制)
2GB/月 780円(税込. 858円)
4GB/月 980円(税込1,078円)
8GB/月 1,380円(税込1,518円)
15GB/月 1,680円(税込1,848円)
20GB/月 1,880円(税込2,068円)
eSIM 低速300kbps(3日366MB規制)
2GB/月 400円(税込. 440円)
4GB/月 600円(税込. 660円)
8GB/月 1,000円(税込1,100円)
15GB/月 1,300円(税込1,430円)
20GB/月 1,500円(税込1,650円)
■ 2020年12月発表 最新のMVNO契約シェア
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 12月発表
※前回9月、次回2021年3月発表(3ヶ月間隔)
(シェア率)
(契約数)
(IIJ総回線数)
(IIJ株価 2021/2/9)
※MVNO+MVNEのIIJ総回線数 314.0万回線
総務省届出の直販MVNO回線数201.3万回線(個人104.5万+法人96.8万)に
OEMのMVNE回線数112.3万を加えたIIJモバイルサービス総回線数
IIJ MVNO 201.3万回線(個人104.5万+法人96.8万) +2.7万回線
IIJ MVNE 112.3万回線(個人) -0.1万回線
IIJ総回線数 314.0万回線 +2.6万回線
MVNO回線数ランキング(2020年9月末集計)
1位 楽天(MVNO)218.5万回線
2位 IIJ 201.3万回線(MVNO+MVNEの総回線数 314.0万回線)
3位 OCN 158.1万回線 → MVNO事業を小会社レゾナントへ移管
4位 mineo 127.9万回線
5位 LINE 92.0万回線 → SoftBankが合併吸収しMVNOからMNOへ
MVNO純増数ランキング(2020年6月〜9月の3ヶ月)
1位 LINE +3.6万回線
2位 IIJ +2.7万回線
3位 OCN +1.5万回線
4位 mineo +0.3万回線
5位 楽天(MVNO) -17.9万回線
【重要】 2021/03/18改定 最新情報
キャンペーン終了 3月31日まで残り13日!
重要事項改定に注意願います。
端末100円 初期費用1円(2021/3/16更新)
1年 音声1GB480円/2GB700円/5GB900円
3分(家族10分)かけ放題付
音声1GB1,080円/2GB1,300円/5GB1,500円
2021年3月15日(月)24時間グラフ付自動計測
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
小容量 0〜5GB/月 【音声】通話SIM 比較表
小容量 0〜5GB/月 【データ】通信SIM 比較表
2021年03月16日(火)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
【重要】
低速規制の違い
音声1GB 1,180円 IIJmio
低速は3日366MB規制で1日120MB×30=3.6GBも使える
しかも低速3日366MB規制されても3日経過で解除される
つまり高速1GB+低速3.6GB=4.6GBも使える
音声1GB 1,180円 OCN新コース
低速は2段階規制で0.5GBしか使えず翌月まで文鎮規制
つまり高速1GB+低速0.5GB=1.5GBしか使えない
IIJとOCNの通信規制の違いについて
OCNは自慢の低速無制限でたった5%の低速ヘビーユーザーが回線帯域の過半数を占有して、運営が大赤字垂れ流しで経営を圧迫し悲鳴を上げOCNが衝撃の報道発表により、改善を宣言。
IIJの低速3日366MB規制より7倍(1GBプラン比)も厳しい低速2段階規制と「通信の最適化」で画像、動画強制劣化圧縮再生やスピードテストブースト、アプリダウンロード速度制限などをOCNは2019年11月に「劣化プラン」の新コースで導入した。
mineoはユーザーに一切、事前説明せず勝手に画像、動画を強制劣化させ通信速度を制限する「通信の最適化」の適用を隠ぺいしたまま、だまし討ちした炎上事件で、IIJは社長が公式発表の記者会見で「通信の最適化」は過去からも、これからも一切、導入せず高速通信を何ら制限しないと宣言して現在もピュアな通信品質を唯一、維持している。
【重要】
キャンペーン対象外
以下の場合は対象端末の特別価格が適用されません。
・量販店やネットショップなどで購入したパッケージを利用してのお申し込みされた場合。
・初期契約解除制度を利用し、契約解除をした場合。
・音声SIMお申し込み時、「新しい電話番号を取得」を選択してセット購入された場合。
キャンペーン注意事項
・音声SIMを新規で1回線お申し込みにつき、対象端末が1台、特別価格での提供となります。
※例えば、ファミリーシェアプランにてMNP転入で「音声SIM」を3枚同時にお申し込みの場合、キャンペーン対象端末から3台まで特別価格で購入できます。
※ファミリーシェアプランは同時申込なら最大5回線5台まで可能、単独契約であれば追加契約で最大5回線5台まで可能
キャンペーン規約
・既にmioIDをお持ちの方が別のmioIDを取得してお申し込みの場合は、特典の適用をお断りします。
・転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
・転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し、特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
・また、通常の個人ユーザとしての利用目的とは異なると当社が判断した場合、端末の販売をお断りさせていたただく場合がございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方がそれぞれ複数の端末を購入される場合など
・当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には、その理由を問わず特典の提供をお断りする場合がございます。
【重要】
サポートが必要なら475円/月で無制限通話(初回無料、1ヶ月のみ可能)
かけ放題で真っ先にサポートを上げる荒らしはスルーしてMVNOでは多くの人は電話サポートは不必要だが、どうしても必要ならSkypeアプリを入れSkype OUTなら月額475円税込(初回だけ475円が無料登録可能)で、固定電話に無制限通話が可能なので安心できる。
Skype Creditは1,000円からコンビニで購入し登録可能で、Amazonなら1,000円⇒900円
【重要】
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、個人向けサービス「IIJmio」の音声通話対応SIMにおいて、NTTドコモ網を使う「タイプD」と、au網を使う「タイプA」を変更できる機能を追加した。
IIJmioは、大手携帯電話会社から回線を借り受けて、音声通話やデータ通信を提供するMVNO型のサービス。新機能により、タイプDからタイプA、逆にタイプAからタイプDへ変更へ、電話番号そのままに変更できるようになった。仕組みとしてはMNP(携帯電話番号ポータビリティ)そのものとのこと。
変更時にはSIMカードの交換が必要となり、交換手数料は1回あたり2,200円(税込、以下同)で、SIM発行手数料が1枚あたりタイプDが433.4円、タイプAが446.6円となる。ただし、3月31日までは交換手数料2,200円が無料になる
【重要】
MNO/MVNOのMNP転出手数料の無料化が義務化
総務省 携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_content/000723792.pdf 4月1日からMNO/MVNOのMNP転出手数料の無料化が義務化、4月1日以前にMNP予約番号を取得してもMNP転出が4月1日以降であれば無料対象、ただし対面や電話で手続きをする場合は1,000円(税別)以下とする。
【重要】
事前に「mioID」を取得する裏技
※10時前にmioIDでログインしカートに入れて
本人確認画像upして最短、1〜2分で完了
セーフティメール概要
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mm/ 1.お見積りとお申込み ボタンをタップ
2.セーフティメールの選択ボタンをタップ
3.◆ご希望のメールアカウントとドメイン名 入力し設定
4.お申込みへ進む ボタンをタップ
5.mio会員登録・お申し込み ボタンをタップ 同意する
6.メールアドレスの登録 登録するメールアドレスを入力
7.後はメール認証を行い個人情報の登録でmioID取得
※mioIDを取得してから「セーフティメール」申込するので
mioIDを取得した後に、そこで止めることにより申込不要
契約したけど端末貰うための腰掛だから他に良いところあったらMNP予定
>>14 確かにOCNの低速翌月まで文鎮規制は酷すぎる
>>5 【重要】
低速規制の違い
音声1GB 1,180円 IIJmio
低速は3日366MB規制で1日120MB×30=3.6GBも使える
しかも低速3日366MB規制されても3日経過で解除される
つまり高速1GB+低速3.6GB=4.6GBも使える
音声1GB 1,180円 OCN新コース
低速は2段階規制で0.5GBしか使えず翌月まで文鎮規制
つまり高速1GB+低速0.5GB=1.5GBしか使えない
IIJとOCNの通信規制の違いについて
OCNは自慢の低速無制限でたった5%の低速ヘビーユーザーが回線帯域の過半数を占有して、運営が大赤字垂れ流しで経営を圧迫し悲鳴を上げOCNが衝撃の報道発表により、改善を宣言。
IIJの低速3日366MB規制より7倍(1GBプラン比)も厳しい低速2段階規制と「通信の最適化」で画像、動画強制劣化圧縮再生やスピードテストブースト、アプリダウンロード速度制限などをOCNは2019年11月に「劣化プラン」の新コースで導入した。
mineoはユーザーに一切、事前説明せず勝手に画像、動画を強制劣化させ通信速度を制限する「通信の最適化」の適用を隠ぺいしたまま、だまし討ちした炎上事件で、IIJは社長が公式発表の記者会見で「通信の最適化」は過去からも、これからも一切、導入せず高速通信を何ら制限しないと宣言して現在もピュアな通信品質を唯一、維持している。
楽天契約したけどIIJはどうしようかなー
取りあえず今は電話無しのデータのみだから今月末で一旦切って
楽天があまりにも使えなかったらeSIMのデータ契約するか
同じ様な事考えてる人居るかな?
>>17 どこ住まいか知らんが都会のビル奥とかでは楽天はつながらないからiijとWSim推奨するわ
必死に9Tはau VoLTEで使えないと嘘吐きねつ造でdisり叩いてるが
普通にIIJのau VoLTE SIMで使えてるわ9T買えなくて発狂してるのか
>>18 地方だからauのローミング主体になると思うけど
楽天のみの都市部に行くと逆にプラチナ無くて繋がらないとか出てきそうだね
そうするとリンクの電話も使い物にならなくなるな
来月になったらeSIMデータ付けたほうが無難っぽいね
ソフバンのRedmi note 9Tだと使えないだろね。
>>19 つかお前が必死
糞ダサい100円機種とかどうでもええわアホ
>>23 スレ汚しのクズでキチガイ荒らしの俺様理論はどうでも良いから他でやれ
>>24 お前なんや横から
それかお前id変えたんか?
ヘタレカスのキチガイが
来月になったらeSIM契約する!
そして、mineoを楽天モバイルにMNPしてpixel4aで使う予定!
最強乞食回線の出来上がりや!
昼糞遅いので試しにau回線にしたら最低10Mbpsだった
これならpovoに移らなくても良いかな
>>22 発送が遅いと言うより本人確認がそんなに遅いのか
以前買った時はそんなに遅いイメージなかったのに
端末のみ月曜に買った自分はまだあとだな
自分の場合は
10日申し込み→15日本人確認ok→16日発送→17日着だったな
土日挟まなければもう少し早かったのかもしれんけど
今手続き混んでるみたいだし、他の人も問題なければ大体こんな感じっぽい
>>30 スレやツイッターなんか見てみても皆大体そんくらいみたいだな
本人確認の名前の旧字体なんかで引っ掛かるとさらに伸びるね
万が一、三日文鎮になっても1ギガ200円は安いね
ただそれを買うためにはwifiあるとこまで行かないといけないのかな
今現在使ってる人は新プラン移行しても手数料掛からないんだね
あとサービス始まるのは5月からか、てっきり手数料掛かって4/1からだと思ってたわ
楽天の1回線をIIJにMNPしようと思うけどおすすめ端末ある?
>>32 毎月給料を使い切るのではなく最低でも1ヶ月分の貯金が必要
つまり4GBプランであっても一度低速で節約して4GBを繰越すれば
翌月は余裕の8GBスタートで以後、使いやすさが増す
>>33 手数料無料どころか先行エントリーで2,000円のギフトが貰える
>>37 これOCNのスレでもみかけるけど誰が出してんの?
てか一番下の何かよくわかんない
手続き遅過ぎ
実家に帰省するのに間に合わなかった
SIMだけの注文なんだから、さっさと送付してくれれば良いのに
こちらに届いて向こうでSIMを入れ替えるという計画がパー
ジジババにSIMを入れ替えて設定しろという方が無理だからな
MNP転入申込みのキャンセルとか出来るのかな
【重要】 2021/03/18改定 最新情報
キャンペーン終了 3月31日まで残り13日!
重要事項改定に注意願います。
端末100円 初期費用1円(2021/3/16更新)
1年 音声1GB480円/2GB700円/5GB900円
i.imgur.com/iGJZfTu.jpg
3分(家族10分)かけ放題付
音声1GB1,080円/2GB1,300円/5GB1,500円
i.imgur.com/wOsuK7S.jpg
2021年3月15日(月)24時間グラフ付自動計測
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
i.imgur.com/mKxw0gf.png
小容量 0〜5GB/月 【音声】通話SIM 比較表
i.imgur.com/vGpFd1t.jpg
小容量 0〜5GB/月 【データ】通信SIM 比較表
i.imgur.com/bRDgSYQ.jpg
2021年03月16日(火)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
i.imgur.com/kekEQwo.jpg
昨日夜に本人確認のメールきたけど本日は発送無かったようです
明日には発送してほしい
>>36 2000円は音声契約してる人だけだよね?
今使ってるのデータのみ
9T届いた
色々イジってみたけど、結構ストレスなく使えるね
顔認証がはやいのがイイ
Nova lite3ってどうですか?
P20lite使ってます
>>44 nova lite3+(プラス)ね
プラスは別物で容量強化版
さらに4キャリアのVoLTEに対応
軽いしサイズも大きすぎ良いよ
Android9
Micro-USB
Wi-Fi2.4GHz
この辺りが気にならなければnova lite3+いいと思うな〜
ROM128GBとか軽さとかメリットもあるよ
12日17時端末購入組だがたった今発送連絡きた
今から申込む人は一週間見ておいた方が良いかもね
>>48 俺も同じだ。9tグレーさっき発送連絡来てた
16日9Tをグレー、グリーンで2台、CIM2枚ファミリーシェアで申し込み
17日15時本人確認完了メール
18日19時40分出荷メール
遅れてる人より早いのかな
MNP有効期限は3月24日。
これが有効期限優先説なん?
9T、クリアカバーもついてたけど、すげえ使いづらい
元々、裸族だから余計か
保護フィルムも隅にホコリ入ってて速攻剥がしてやったわ
>>47 Android9
Micro-USB
Wi-Fi2.4GHz
全部ダメやんw
事務処理をする側からみればたしかに有効期限を基準にして順番に処理するのが合理的かもしれないね
>>47 +なしはアンドロイド10じゃなかったか?
>>56 自分もMNPだけど有効期限が26日までだったんで後回しにされたかも
まあ企業からすればみすみす新規の客逃したく無いだろうし順位つけるのは理解できる
本当に期限間近な人はビックやコジマの店頭に行くだろうしね
発送後、配送中に有効期限切れが一番怖いしな
ある日突然繋がらなくなり、つながるSIMは日本のどこかのダンボールの中
ソフバンからmnpしようと思ってるんだが今月末までの事務手数料無料ってのは申し込みだけでもいいの?
4月1日まではソフバンでいなきゃならん
MNPで端末110円ゲットしたら音声プランからデータプランに変更できる?
ギガプなったら音声もデータも金額差がなくなったのなんでだろありがたいけどさ
そもそも泥9も10も基本ほとんど変わらんだろうに・・・・何をそんなに泥バージョン気にしてるのやら・・・・
MNPで端末110円ゲットして翌月解約したらペナルティある?
>>64 当分は新規契約させてくれないだろ。その程度だ。IIJ契約出来なくなるのは困るというのなら
止めとけ
>>62 楽天が0円で電話番号維持プラン出した事でもわかるように、音声プラン自体にはもともとコストなんてかかってなかったんだよ
そこが格安sim業者の収入源だったんだけどiijがやっちゃったもんだからこれからは戦国時代よ
志村、iij、BIGLOBEみたいな格安sim業者の端末のバラマキは来月からはもう不可能だろうって個人的には思ってる
OCNのブラックリスト
IIJのブラックリスト
どっちがやばいの?
>>64 規約にも書いてあるが、契約した時点でiijの判断ひとつで定価17,490円がいつでも引き落とせるようにクレカに予審かけてあるから
即解したら問答無用で定価が引き落とされるで
>>64 >>40の重要事項に記載してるから読めよ
>>68 即解仕様とする人に、そこまで親切に言ってあげなくてもええんやで。君は優しいな。
>>67 ocnはもうブラックだろうと関係ない。
今までに志村でばらまきすぎた資金回収で今後思いきったプランは打てないし、たぶんこの先は大きな端末の値引きはできない。
志村でiijのように端末持逃げユーザーに予審確保という手段を取らなかったのが勝敗を分けた
なるほど、まあ即解しないけどBL入は嫌だから半年はキープかな
音声SIMで入ってもIIJでは電話使わないからデータSIMに変更だな
>>58 俺も26日期限だったけど、
注文してから2日(今日)で届いた
>>72 7ヶ月維持でもブラリ入りした奴おるから1年維持が推奨
どうせ割引価格も1年だからそんくらいはやっとけ
>>72 6ヶ月維持でブラック回避の確証がどこにもない
ocnなんて一年契約したのにブラックなんて報告まで来てる
>>74 うん、ショップ店員から内々の安全圏の期間は聞いてるし
しかし110円端末ぶっちゃけちょっと弱くね?
MVNOも淘汰のフェーズに入ってるよなー、業界再編はヘルシーだろうが
ショップ店員のいう内々の安全圏なんて信じちゃうんだ…
MNOの安全圏だっつーの
MVNOは最低利用期間緩めたから他でガッチリ固めるしかないわけで
>>78 へー庭禿総合判定とか茸特価BLとか何年たってもいまだに完全解明されてないのにその店員さんは日本一のケーコジなのかな?
>>71 実際、エコノミーの件でも総務大臣接待絡みで政局にされてる影響出てるっぽいしな
3月→3/12→3月下旬って2回も延期してるからね、新料金発表
読み間違いならともかく同音異義語に食いつくのはクドいかな
>>84 下手すると子会社化承認が却下されて
あちこちもとに戻す羽目になるからな
大きく出遅れるのは確定だろうね
楽天カードの利用速報メールって与信照会でも来るんですか?
t9の申し込み同日に端末の税抜き金額分の利用があったとメール来た。
速報メールだから使った店載ってないから断定出来ないけど、日付、金額からこれしか思い当たらないです。
>>87 与信照会じゃなくて与信確保でしょ?
カード会社からしたら確保も請求も区別してないんじゃないの?
確保のまま締日来たら請求されて支払われる
>志村、iij、BIGLOBEみたいな格安sim業者の端末のバラマキは来月からはもう不可能だろうって個人的には思ってる
ああ、これはほぼ同意
一番最初に余波を受けるのは末端だからな
カルテル構造が前提の勢力図の中では
何気にredmi 9tってAU回線で契約できないって今知ったw
A5 2020にしようかなぁ
>>88 返事ありがとうございます
端末目的の人みたいな使い方しなければ請求されないって理解で大丈夫ですか?
>>91 締め日までに請求元がキャンセルすれば請求はされないよ
>>90 Redmi note 9Tと勘違いしてない?Redmi 9Tはau回線でも使えるっしょ?
auvolteの野良対応ていろいろ起こりうるから
正規対応でもたまに起こるし
iot通ってるのにその特定端末+simで利用不可っての持ってるわ
>>96 勘違いも何もそもそも回線選べないんだが
端末詳細のところにタイプAだけチェックも料金表もないぞ
見てこいよ
他端末は普通にタイプAのプランも表記されてるから
redmi 9t
A5 2020
>>87 与信電文で来てると思う、その後iijから売り上げ電文が来て支払い確定
電話の申し込みはキャンセルの可能性もあるから与信だけで売り上げ
処理まで行う方式は採用しないと思う
antutu8.5万のe7は論外としても
A5とT9は性能が酷似してるから迷うよね
soc互角
バッテリー、カメラ、ディスプレイ解像度→9T優勢
防塵、au完全対応→A5優勢
場合によってはA5でもいいけどカラーosってのがマイナスでかいよね
ocnの新プラン音声1ギガ税込780円のリーク来たね
2ギガ税込858円のiijとバチバチな感じ
低速1.5ギガで翌月まで文鎮のリスク考えるとiijに軍配かな
A5持ってるけど重いわ
200g級はいらんから100円の中ではnovaが1番いいと思うわ
>>4 遅れ馳せながらこのBigWaveに乗って110円端末をゲトしようとおもたら、
※現在使用中プランへのSIM追加によるMNPは対象外です。
とな、従量制プランも該当よね
ぼくちんからのお願い
頼むからiPhone8美品注文させてください
10時にPCな前でスタンバってます
頼むから1台だけぼくちんに残してください
お願いします
>>104 読み間違えてた、
SIM追加でなくて、別の契約、プランならいいのな
>>105 そんなことここで言うたらiPhone8の競争率高くなるだけやで
値下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
OCN 1GB 770円税込
110円ラインナップはA5 2020でなくてRenoAとかだといいのにね
9TとA5は中華大容量大画面大重量と被ってるし
motoは中華が嫌って人に一応需要あるだろうからまだしも
軽量ほしい人はnovaしかないのがなー
と思ったけどRenoAちょっとたかいんだな
ならしょうがないか
ビックSIMから申し込んだのに無料Wi-Fiの手続きチラシが入ってなかったな
ひょっとしてビックSIMの窓口を経由しただけで、
iijmioの通常契約なのかな
ここにMPNしてeSIMにすると全部郵送なしで完結する?
IIJmio=OCNの半額
1年の差額=税込6,204円安い
音声1GB 480円(税込528円)
初期費用1円(税込1円)
1円/12≒0+480=480円
初期費用込み(1年割引)
音声1GB 480円(税込528円)
1年合計5,760円(税込6,336円)
低速3日366MB超過で規制
低速最大120MB*30=3.6GB
高速1GB+低速3.6GB=4.6GB
OCN=IIJmioの倍額
1年の差額=税込6,204円高い
音声1GB 700円(税込770円)
初期費用3,000円(税込3,300円)
3,000円/12=250+700=950円
初期費用込み
音声1GB 950円(税込1,045円)
1年合計11,400円(税込12,540円)
低速0.5GB/月超過で2段階規制
高速1GB+低速0.5GB=1.5GB
リークどおりにiijより安くなるなら移行しなくていいのか、争奪戦むなしくなってきたとこだし
今日緩かったのかreno aポチれたわ。17時からもやるみたいね
9Tが糞安いから人気やけど普通に使うんだったらreno Aが1番いいと思うわ
確かにrenoAと9tあったら9t買うやついないだろうに
10時の祭り注文確認画面すすめてくといつも同一画面で30分以上いたのでエラーになりました、で最初からやりなおせ言われて買えなんですが…30分もいないんでけどこのエラーどうやったら回避てきる
GEO広告リーク 1GB700円 480円値下げ確定
新プラン予想
3GB 1000円 480円値下げ
6GB 1500円 480円値下げ
15GB 1800円
20GB 2000円
IIJ
家族5人でシェア組んだ場合
主 20GB 1880円
母 2GB 780円 10分かけ放題1610円
子1 4GB 980円
子2(娘) 2GB 780円 1610円
子3 2GB 780円
光割引 -600円
合計6260円
OCN
主 20GB 2000円
母 1GB 700円 10分かけ放題1700円
子1 3GB 1000円
子2(娘) 1GB 700円 1700円
子3 1GB 700円
光割引 -2500円
合計4600円
※母と子供2人は1GBで十分
母と娘は本来完全かけ放題が希望だった
完全かけ放題がある分、まともな家族向けがOCN
10分しかないIIJはLINE通話中心で個人情報トーク含めて全て中国に渡し放題
GEO広告リーク 1GB700円 480円値下げ確定
新プラン予想
3GB 1000円 480円値下げ
6GB 1500円 480円値下げ
15GB 1800円
20GB 2000円
IIJ
家族5人でシェア組んだ場合
主 20GB 1880円
母 2GB 780円 10分かけ放題1610円
子1 4GB 980円
子2(娘) 2GB 780円 1610円
子3 2GB 780円
光割引 -600円
合計6260円
OCN
主 20GB 2000円
母 1GB 700円 時間無制限かけ放題1700円
子1 3GB 1000円
子2(娘) 1GB 700円 1700円
子3 1GB 700円
光割引 -2500円
合計4600円
※母と子供2人は1GBで十分
母と娘は本来完全かけ放題が希望だった
完全かけ放題がある分、まともな家族向けがOCN
10分しかないIIJはLINE通話中心で個人情報トーク含めて全て中国に渡し放題
それにしても本人確認メールおせーな
約1週間になるわ
これから申し込むやつは3月内は無理かもな
太い客とやっすい客は、対応に差をつけて当たり前。
と思ってたけど、IIJはやさしいね。
ちゃんとアンケートが送られてくる。
ここで不満を思い切りぶつけられるぞ。
それほど欲しくは無かったがガジェット好きなのでXPERIA 10 ii買った
お金は欲しいが生活はひとまず困ってないのでXPERIA 8ではなく10にした
申し込み後、今まで投げ売りしてた未使用スマホがたくさん転がってて、
使わないのにもったいないことしたかなと思ってしまった
ま、いいっか
以上日記でした
>>129 差つけて当たり前って100円の激安買ったやつとそれ以外のやつのことなんか?
>>125 >>127 OCNのボッタくりは醜いな
しかもインチキOCN信者が必死に嘘吐きねつ造で火消しだし
OCNは最初の3年以内の解約は違約金2万円だし、3年おきに自動更新でまた2万円の違約金
■契約更新月以外に「3年自動更新型割引」または「OCN 光」を解約した場合には20,000円(不課税)の違約金をお支払いいただきます。
IIJは自動更新は無しで2年経過すればいつでも違約金無料だし、最初の2年以内の解約でも違約金は5,000円
■mioひかりは2年更新ですか
mioひかりには2年更新等の制約はありませんが、24ヶ月の最低利用期間がございます。
最低利用期間内にご解約される場合は、解約調定金として5,000円(不課税)を請求いたします。
最低利用期間経過後については、調定金等は発生せずいつでもご解約いただけます。
※解約調定金はご解約月の請求にあわせて一括で請求いたします。
■mioひかりを解約する際、違約金は発生しますか
mioひかりの最低利用期間(24ヶ月)内に解約される場合、解除調定金として5,000円(不課税)が発生いたします。
質問があって電話かけたがオペが出るまで12分かかった
こんなもん?
今日も9t買えなかった。
今既に1回線使ってて追加でmnp転入、ログイン後に申込み。
最後の最後で情報が違うとかでエラー。
クレジットも今の回線で登録済のためか、入力箇所もなかった。
繰り返すうち今度は「売り切れ」。
エラーじゃないのか、おい。
売り切れの方が情報エラーより優先されて表示されるのかな?
>>128 月曜日に申し込んでまだ本人確認のメール来ない。
ここで書いてあった人のを見ると、土曜日には来るのかなと思ってる。
>>135 9Tは貧乏人が集まって競争厳しいからもっとええの買えや
MNP期限大丈夫かよ
Xperia8や10でええやん
110円端末以外だとわざわざここで買う意味なくなっちゃうからなぁ
>>124 注文をすすめていく
電話番号はそのままつかいますか?
今の電話番号をつかう
次へボタンを押す
*ここで通常ならば機種選択ページになるが混雑時はなぜか不完全な白っぽいページが表示される
*落ち着いてページ最下部にあるIIJが用意している戻るボタンを押して前のページにする
*再び携帯電話の番号はの問いの下にある次へボタンを押してページを読み込む
*この操作を何度か繰り返すことで混雑時はやっと正常な機種選択ページになる
***注意するべきは不完全な機種選択ページからブラウザの戻るボタンをつかって戻ってはいけない
必ずIIJが用意している戻るボタンと次へボタンをつかってページを移動させること
なおIIJ開くとページの上の少し右に薄緑色の購入お申し込みボタンがある
これをつかうことで10時または17時より数分前に購入プロセスを開始できる
Xperia8も完売やな
まだのやつは17時からの争奪戦頑張れや
土日はやってないからな
【重要】 2021/03/18改定 最新情報
キャンペーン終了 3月31日まで残り13日!
重要事項改定に注意願います。
端末100円 初期費用1円(2021/3/16更新)
1年 音声1GB480円/2GB700円/5GB900円
i.imgur.com/iGJZfTu.jpg
3分(家族10分)かけ放題付
音声1GB1,080円/2GB1,300円/5GB1,500円
i.imgur.com/wOsuK7S.jpg
2021年3月16日(火)24時間グラフ付自動計測
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
i.imgur.com/mKxw0gf.png
小容量 0〜5GB/月 【音声】通話SIM 比較表
i.imgur.com/vGpFd1t.jpg
小容量 0〜5GB/月 【データ】通信SIM 比較表
i.imgur.com/bRDgSYQ.jpg
2021年03月16日(火)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
i.imgur.com/kekEQwo.jpg
9T期待してなかったけど、結構使えるぞ
sense4よりサクサク動くんだが
性能的には劣るはずなのになぜだ?
iijのSMS付SIMとdocomoの2台持ちしているんですが
docomoからMNPして、iijの音声付きギガプランを検討しています
docomoの電話番号を優先したいのですが
その際、SMS付SIMは解約しか方法はないですか?
利用期間が初めからになるので
SMS付SIMをベースにMNPはできないものでしょうか?
iijmioのプリペイドからのアップグレードにギガプランが無くて
一旦初期費用がかからない選択可能なプランに移行してからギガプランに行くのがベストでしょうか?
>>143 シャープは、チューニングが不得手な印象あるね。
同じスペックの他社製品同士より、なんかもっさりとかカクカクとか。
省エネに振ってるのかも知れないけど。
>>143 SHARPのスマホは国内メーカーだから無駄なアプリいっぱい入って動作が重くなってるだけじゃね
15日10時申し込みで先ほど本人確認完了。2020
土日って本人確認やってないよね?
となると16日申し込みの俺は来週か……
本確4日かかった忙しいのかな。しかしこの時間帯おせーなw楽天のが10倍でてる
>>150 やってるよ。土曜でも本人確認メールは届く。日曜でも配送する。
ふっとい客と差がついたりするのは、このスレみてりゃ分かるだろ。
みんな平等にして差をつけるな、と考えるのはおかしいけど、IIJはサービス向上に努めるらしいよ。
9Tは今日も買えなかったけど、今日は惜しいところまで行けたから次は買えそうな予感がする。
昨日争奪戦には勝利
だが…もし今のキャリアから貰ったMNP番号期限まで間に合わなかったらどうすりゃいいんだろ?
30日なんだよな
15日申し込んだのにずっと準備中だぞ
27日までに開通出来んと期限切れる
>>156 3月は
本人確認にに5日
そこから配達に4日
申込みから品物受け取るまで9日が基本
翌日本人確認キタなどという嘘書き込みに惑わされるな
3/15月10:00に注文して
3/19金16:00に確認とれたのメールきた
ご提出いただいた本人確認書類画像をもとに、本人確認手続きが完了いたしました。
最短3〜4日程度※で本人確認の取れた住所へ商品をお届けしますので、到着までし
ばらくお待ちください。
※土日祝をはさむ場合やお届け先が離島の場合は配送にお時間をいただくことがあ
ります。
>>162 追記
予約番号の期限は3/29月でした
チャンス、チャンス、ユーガッタチャンス
夕方チャンス、夕方チャンス
あと15分
そんなにストレス抱えながら乞食するより、ちゃんと金出して買えよ。
MNP番号が期限切れになってたら予約番号再発行してから開通させてよい?
それとも事前にIIJmioへ連絡して指示仰ぐべきかな
>>171 9tカーボン買えました
朝より反応いい?
>>174 ダメな時は向こうから連絡来るから待ってから対応したほうがいいよ
>>177 thx
向こうから連絡来るダメな時って、
発送間に合いませーん、もう一回
途中で送ってしまった…
向こうから連絡来るダメな時って、
発送間に合いませーんもう一回MNPとってね、ってこと?
MNP期限過ぎても開通してないけどどうしたん、ってこと?
今は混んでるから番号取ったらすぐ注文しないとやべーな
間に合わないパターンが出てくるやろな
>>181 有効期限切れで再発行依頼がサポートからされたらまだマシかな
商品発送が可能な段階になって期限切れたら通常の開通手続き踏まずに勝手に切り替わるみたいだから
別にどうしてもほしいわけじゃないのに9t争奪戦に勝ちたい!
って思うようになってきた現在4連敗中
「MNP期限過ぎたけどお前ノロマやしこっちで切り替えといたでー」
って連絡あとから届くんかな?
>>183 がんがれ
9Tを1台に今週4日かかったのに親から頼まれ来週あと2台捕まえにいかな(´・ω・`)
これ来週争奪戦に勝っても開通は下手したら来月になるんじゃね
料金プランはどうなるんやろな
MNP転入で端末110円+音声通話機能付きSIMで契約して
その後データ通信専用SIMへ交換しておいて翌月以降に解約すれば
音声通話機能解除調定金は払わずに済む?
音声<>データ なんてできないよ
番号変わるんだから
新規追加で 後日音声解約だよ
>>190 音声通話機能付きSIMからデータ通信専用SIMカードへ交換する際の注意事項
https://help.iijmio.jp/s/article/000001512 >音声通話機能付きSIMを他の機能のSIMに交換する場合、音声通話機能解除調定金は発生しません。
>>188 プランは 申込の通り ギガ増量のプラン
別プランは申し込まないと移行できないよ。
>>188 来月は今までのプランだよ
新プランは4月から受付で5月から始まる
OCNの新プランは低速モードが超絶うんこなので、最初から眼中にありません
MNP期限切れしたけど届かない
転出元のSIMは使えている
どうしたらええの
>>200 その番号は既に無効になってるから番号新たに取って再注文ってことやろな
再取得した番号を伝えるの?どこにかな
それとも最初からやり直すんかな
規約みるとMNP不履行の場合キャンペーン適用外だから
普通に与信で確保してある定価がクレカから引き落とされるでしょ
iijの発送が遅れようが規約は規約だから関係ないはず
不履行って約束守らない事でしょ
この場合いつまで経っても送ってこない方にこそ問題があるじゃん
というかチャットで問い合わせしたらいいんじゃない?
つーかMNP番号再取得できないわ
イオンモバイルなんだが
まだSIM使えてるけどMNPできたんかな
>>206 前のSimまだ使えるならMNPはできてない
サポートに聞くしかねーわ
しかし現実問題一度送った端末は未使用で返品されてももう新品としては売れないし
新たなMNP番号とってもそれはもう申し込み手続き自体別物だからiijとしては粛々と定価請求するしかない
iijの発送が遅れようがどうしようがMNP成立しなかった場合こちらが有責になる事は、契約申込み時に確認した旨のチェックを入れさせられた約款にしっかり書いてある
端末争奪戦に夢中でみんなそんなの細部まではみてないだろうけど
サポに聞くしかないかー
全然音沙汰もないし殺到しとるんかね
特殊な事情はここで聞いても答え出ないし無駄なのでは
iijmioにチャットしないと
もうずっとパンク状態だな
こんなんでMVNO大手を謳って欲しくないわ
9T緑
今更だけど有効期限最大で申し込むべきだったな
さすがに12〜3日期限残ってるMNP番号なら大丈夫だろうけど
今の発送ペースだと10日以内の期限のMNP番号で申し込んだ人は定価で御愁傷様の確率高いな
で、110円端末もらって、転売して、解約は4月で桶?
>>215 おk
そのあと端末代残額払いきったら終わりだ
再発行もすぐにはできず1日半かかるんだよな
>>184 つまり今契約してる通信会社が利用できなくなるってことかな?
あくまで回線契約と端末購入の会計は別物で、一緒に頼んだMNP契約が成立した時のみ、端末の契約を値引くシステムだから
このまま発送が遅れ続ければMNP期限切れ後に端末とsimが届き
端末購入契約は定価で成立、回線契約は非成立という阿鼻叫喚祭りが見られるな
こっちは与信という人質を取られてるので何の抵抗もできない
mnpって期限切れたら勝手に開通するってのとは別の話?
>>218 その心配はないね
端末/SIM発送はMNP予約番号が有効期間内のみ
なんらかの理由でMNP予約番号が期限切れの場合
IIJからMNP予約番号の再取得依頼の連絡が入る
IIJmioの4月からの新プランはもう申し込み可能?
eSIMの2GBデータプラン興味あるけど1年縛りありなのだろうか
>>222 新規の新プランは4月1日申し込み開始
eSIMはデータプランだから縛りなし(契約当月のみ縛り)
・シンプルで自由度の高い新プラン
「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始
2021年2月24日 株式会社インターネットイニシアティブ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1613967225.html IIJmioモバイルサービス 2月24日新プラン発表
先行エントリーで2,000円分e-GIFTプレゼント
※音声付対象、プラン変更含む
新プラン名「ギガプラン」
音声付 低速300kbps(3日366MB規制)
2GB/月 780円(税込. 858円)
4GB/月 980円(税込1,078円)
8GB/月 1,380円(税込1,518円)
15GB/月 1,680円(税込1,848円)
20GB/月 1,880円(税込2,068円)
eSIM 低速300kbps(3日366MB規制)
2GB/月 400円(税込. 440円)
4GB/月 600円(税込. 660円)
8GB/月 1,000円(税込1,100円)
15GB/月 1,300円(税込1,430円)
20GB/月 1,500円(税込1,650円)
>>216 ギガプランeSIM 2GBに変更するか
プラン変更した時SIMカードってどうなるんだろう?
タイプとか変わらなければそのまま使えるのかね?
従量制で2G以下なら1年間は新プランに切り替えないほうがお得なんだな
えっ?
これって2GBをオーバーしたら低速になってその状態でずーっとつかえるの?
もしかしたら低速でもアップルミュージックとか聴き放題なの?
eSIM 低速300kbps(3日366MB規制)
2GB/月 400円(税込. 440円)
>>229 ahamoなら20GB使ったあともYou Tube見放題
訳あって低速使わないといけない時期あったけど
300kbpsの速度でも土日なら快適だったよ、逆に言えば平日の低速は地獄だったが。
年間支払(初期費用等除く)
3万5,676円 20GB 端末無 ahamo
1万1,916円 5GB 端末付 IIJmio
2万3,760円 差額+端末(1.7万相当)
IIJmio (MNP)音声5GB
年間利用料-端末代 Redmi 9T(amazon)
1万1,916-1万7,240=5,324円貰える!
ahamoって平日の昼間はどれぐらい速度出るんだろう
>>234 端末が茸泥ハイエンド系なら100Mでるよ
月曜の本人確認がされたっぽい
大体5日+2-3日と考えると10日くらい期限ないとハラハラすることなるね
>>218 そんなんなるわけないでしょ
阿鼻叫喚見られなくて残念だねw
みおぽん(メイン番号)
楽天(発信専用新規番号)
楽天一年無料中
この場合、デフォルトデータシムは楽天でええんかの?楽天圏外になったら手動でみおぽんに切り替えるんかな
6年前のくっそ古いツイートだが
まあ期待していいんでないかな、祝日はシラネ
いいえ、本人確認のお手続きは土日も行っています。また、MNP転入の場合は、SIMの作成と発送業務も土日を問わず実施いたします(新規に電話番号を払い出すご契約は、発送業務は土日お休みさせていただきます。ご了承ください)。
URL貼れねえ
>>238 基本的にはそれで良い。
ただビルの中など楽天がつながらないとき、緊急電話出来なくなるけどね
>>227 これ気付かんくてさっき音声じゃないSIMに手数料無料期間中のSIMカード交換してしまったわ
もう1回やると手数料取られるから面倒だけど後で音声SIMカード追加して交換したばっかのSIMは削除するしかないなこりゃ
まさか既存プランからの変更も割引対象になってるとは思わなかった
いつもは既存ユーザーに厳しいくせに
結構発送までに時間かかってるようですね、
もう今月中のMNP完了は無理っぽい?
間に合わなくなると判断したら、端末の販売を停止すると思うからまだ大丈夫でしょう
110円のは申し込みが3月なら開通4月でも適用されるんじゃないの?
【重要】 2021/3/20改定 最新情報
キャンペーン終了 3月31日まで残り11日!
重要事項改定に注意願います。
端末100円 初期費用1円(2021/3/16更新)
1年 音声1GB480円/2GB700円/5GB900円
3分(家族10分)かけ放題付
音声1GB1,080円/2GB1,300円/5GB1,500円
2021年3月19日(金)24時間グラフ付自動計測
Youtube リアル動画再生で 正確な通信速度
小容量 0〜5GB/月 【音声】通話SIM 比較表
小容量 0〜5GB/月 【データ】通信SIM 比較表
2021年3月19日(金)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
iijはMNP期限が真近なやつも受け付けてるから期限に間に合わないやつも出てきてるな
最悪なパターンは3月中に申し込み完了して、4月に到着MNP完了になるケース。
起こりうるよね~?
>>248 4月に完了でも、端末費用と初期料金1円は申し込み時のものが適用されるんじゃないの?
ただ、そのせいで解約側の4月の料金がかかってしまってもそれは、MNPの発行の遅いユーザーのせいでは?
MNPの期限跨いで発送されるのとはまた別の問題だな。
>>248 たぶん解約が4月になればMNP手数料が無料になるから利点もあるでしょ
4月料金が請求されても契約内容次第で僅かに得するケースもありそう
>>250 4月分が日割りじゃないとこは元の月額料金がまるまるかかる
>>248 最悪どころか最高のパターンやん
3月申し込みで手数料1円+4月開通でmnp手数料無料
ギガプランの先行申し込みもmioIDは登録してるからワンチャンいける
>>252 もともとの所の月額料が2000円くらいしか払ってない人もいるだろうし、転出料3000円くらいが取られなくなったとしたら、ほんのわずか得する人もいるのは確かだね。
新プランは12ヶ月後でいいよな?
だって5GBで990円でゴミ端末110円だし
>>243 終了31日って時点で4月も想定済み
花見しれてばそのうちくるよ
ここ、4月から回線激遅になるんだろうな
MVNOは人数制限した方がいいんじゃないか
回線も増強すると言っているけれど、4月には間に合いそうもないな。
しばらくはストレスフル状態だろう。
先日 1円キャンペーンでesimβ版をアクティベートォォーー!!
既存回線共々5月を待つ!
au→
povo(20GB 昼50Mbps 2480円 通話20円/30秒 3000ポイントゲット)→
IIJ A回線 (15GB 昼10Mbps 1680円 通話10円/30秒 110円スマホゲット1万で売却 )
データ付きSIMから音声SIMに変更しても
SIM発行料と初月が1600円だからそんなにお得じゃないな
このままでええか
>>261 変更じゃなくて新規取得でええやん
データSIMの番号に思い入れがあるわけでもないやろ
金曜のやつさっき届いた
開通はギリギリまで引き伸ばして安くするわ
>>255 どうだろうね
2GB以内で収まる人は5GBあっても持て余すだけだろうし、新プランにしたら858円になって先行エントリーで2000円もらえる
110円で端末買えた上に2000円もらえたら最高だよね
>>266 ウソに決まってんじゃん
今は混んでるから時間かかるで
俺なんか本人確認まで1週間かかってた
>>268 土曜日申し込みで昨日だったから約1週間やろアホか
ここのesimってデータ専用かよ
一気に対象外になったわw
当面ナノSIMで我慢するか、Linemo行っちゃうか…
2日で届くやつもいるし、1週間かかるやつもいる。
自分が遅いからと嫉妬するなバカ
>>272 お前なんも知らんのにレスすなボケ
もし2日で届いたらその証拠出してみ
バットンキンのアホが
都市伝説かと思ったがうちは2日で届いた
早すぎて困った
日割りを稼ぐために寝かせ中
>>263 8の白が売り切れたから10白にした
メインは他にあってあまり使わないと思うから失敗したかなぁ
早けりゃ1日、2日で届く。人によって変わると散々出ているのに。
頭悪いから日本語が理解できないんだろ。
mio IDで3〜4年くらい利用してる既存ユーザーだから優遇されたのかもね
知らんけど
なんで1日の販売数を絞って争奪戦が起きているか? 考えれば分かるだろ。
IIJは事務処理能力を極端に超えないように、販売数で調整している。
だから、早い人は1、2日で届く。
ただし、特に新規客は関係機関との調整があるだろうから、1週間ぐらいかかっても不思議じゃない。
昨日ミニマムで音声2回線分申し込んで来月ギガプランに変えようかと思ってるけど、2回線分だとミニマムで1年間月990+440の1430円、ギガプランだとsim2枚目の割引とかは無いみたいなので858*2の月1716円であってるかな?
これなら2000円分のギフト券貰うより1年はミニマムの方が得ですよね
>>276 見るからに信用スコア低そうなバカだなおまえ。そりゃ時間かかるわ。機種とか関係ねーよ。9Tのカーボンが即日発送されたわボケ。
時間がかかってる人は属性が悪くて審査に時間がかかってるんじゃない?
長期既存ユーザーならクレカ支払いの実績もあるし審査も緩くしてるのかも
俺が現場にいたなら少しでも早く処理出来るユーザーを優先するかな
>>280 お前貧乏人110円機種のボケっぼいやつやな
>>283 おっさんマジで日本人か?日本語おかしいぞw
ほら証拠出してやったぞ。ごめんなさいできないのか?
>>281 クレカじゃないのに属性なんか関係ねーわ
俺は蜜墨の白持ってるけどな
>>280 早いね
参考までメールの時間も知りたい
>>285 クレカ自慢するヤツに限ってガイジ多すぎだろw
前スレでもプラチナ自慢しながら発送が早い事を信じられずに発狂してたおっさんいたぞw
カード持ってるだけでクレヒスないんじゃないのか?w
クレカ自慢になったら終わりだな
そこから発展して貯金額や年収など自慢したいのは分かるが、
そこはグッと書き込み我慢しないと
>>286 10時前
11時過ぎ
19時
って感じです。だいたいですけど。
>>289 本人確認完了次第かぁ。
12日よりは今の方が事務処理が混雑してるだろうね。
データ3Gで十分な俺なら
新規で音声SIM契約してから先行エントリーで2000円もらいギガプラン
今月中に持ってるデータSIM解約した方が得なんかな〜
SIM発行手数料引いて実質1500円くらいか〜めんどくさいな〜
>>232 低速で300kbpsが既に使えていたってことは中の人か?
16日に申し込んだやつ本人確認終わった
障害者手帳出したから通るか心配だったけど問題なし
>>262 意味ないけどまだ080のデータSIMを後生大事に持ってるわ
今契約すると020だっけ
>>294 なんとなく分かる オレのSMSSIMは090だわ
セルスタ問題対策とかいう過去の遺物
現役で使用中だけど
15日申し込み
16日本人確認書類不備連絡
17日画像再送
20日本人確認完了連絡
書類は保険証と公共料金領収書だったけど運転免許証だったらもっと早いのかね
>>295 そういやそんなのもあったなぁ
うちもこのデータSIMは現役だわ
OCNの旧プランとプロバイダー割で安く使えたし
>>289 俺とほぼ同じだな
12日10時45分頃注文、約30分後本人確認、19時過出荷、翌日夕方着
おれは1Gで充分だから従量制プランで1年間500円で維持できるのが助かるわ
12日までに買ったやつは速かったってことか
それ以降は確認発送おくれてるんじゃね
免許証だとOCRで文字読み取って自動審査なんじゃないのか
その他は人間が目視確認で数日
そんな仕組みのような
免許証でも自動で読み取れなかったら人間が確認で遅くなるとか
MNP転入で端末110円+音声通話機能付きSIMで契約して
その後データ通信専用SIMに変更しておいて翌月以降に解約すれば
音声通話機能解除調定金は払わずに済む?
>>294 使い回しで提供されてるから無意味
070-6 等まだ解放されてないものならともかく
新規契約で普通に発番される
>>304 そこまで原始的じゃないと思う。
これはweb開発している人のブログだけど、運転免許は処理システムの開発事例が多くて扱いやすいんだろうね。
チェックデジットあたりが肝なんだけど、ま、深くつっこまない方がいいかも。
https://resource-sharing.co.jp/driver-license-number-check-digit/ >>306 割引特典が適用されている回線をSIMカード交換にてデータSIMなどに変更し
音声通話機能を解除された場合は、機能変更をお申し込みいただいた当月の
利用料からキャンペーンが失効します。
今回新たにファミリーシェアプラン12Gで4人シェアで契約したんだが1年間このままの方がいいのか新たなプランで組み直した方がいいのかわからん
ちなみに家族4人で10Gも使わないわ
>>312 ファミリープランについて詳しくお伺いしたいのですが、家族それぞれ各自の名義で契約していて、ファミリープランとして対応してくれるのでしょうか?
それとも代表者の名義で複数契約して、家族に使わせているのですか?
番号の名義変更というのは基本的にしていないみたいなので…
>>309 原始的って?
ソフト的に全自動で送られた画像からOCRで読み取って審査
はじかれたやつだけ人が審査って書いたんだけど
>>313 自分契約で使用者が家族ですわ
今まではそれぞれ名義で会社もバラバラ
今回iij に全員MNPして自分名義契約
で、まだ変更して間もない為、請求が来ていないので月々いくらなのか分かりませんが4000円もしないのかな?と思ってます
新たなプランで上手く契約した方がお得なのかな?と
番号の名義変更ってどうなのかはよくわかりません
契約時は家族それぞれの証明書は提出しましたがどうなんだろう?
>>310 話伝わってない気もなんとなくするけど
音声だろうがまだ発番されてないはずよ
従量制のAタイプのSiMってauのガラホにも使える?
家族シェアの番号が全部代表の名義になったら
本人名義じゃないとMNP受け付けない所に入れなくなるやん
名義は使用者のままでしょ多分
でも家族シェアとかすると身動きとりにくくなりそうで嫌なんだよな
>>319 それも考えたんだけど
確かに他へ移るとき面倒になりそうな気がするけど
その辺はどうなんだろうね〜
>>319 ワイもそれ気になって家族シェア避けてる
子どもが将来支払い負担するようになったとき個別にMNPできない…とかなると怖い
iijmio Dタイプからドコモ(キャリア)にMNPするとき、オンラインでは手続きできずドコモ店頭に行かなくてはならなかった。
(ドコモとmvnoのドコモタイプの識別番号が同じか何かなので webでは手続きできないらしい)DタイプからAUに移転ならできるかもしれない。
iijmioでは名義変更処理はできず、ドコモ側でしてもらった。
最大7000円OFF!!
Android スマホセット一覧 | goo Simseller
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/ >>324 改定後の価格考えるともう今後はその位の値引きが限界になりそうだね
>>317 ん?音声番号のデータSIMはもう出ないって事なんだけど
調べてみたらデータSIMはやっぱ020しか出ないようだよ
080も070もそもそも出ないって事
>>327 9Tとか今日は争奪戦ないのにウソつくなよ
先週日曜日頼んだのがやっと本人確認終わったわ
これから3か4日後に発送らしい
先週土曜日ぐらいからみんなのレス見てたらだいぶ遅れてるらしいな
先月は3日ぐらいで来てたのにな
19日17時頃にmnpで9T申込みできた。
会員ページの契約情報で
サービス状態、利用開始日、課金開始が「準備中」になってるんだけど、これは順調なのだろうか?
>>329 上のURLから行ったらあって、手続き進めていったら在庫切れになってました
>>332 それ負けたというより表示間違ってて最初から在庫なかったんじゃね
今日からミニマムスタートプランで開通したけど3Gじゃなくて1Gしかデーターが無い。
日割りなのか
>>336 料金も日割りやけどデータも日割りやで
来月まで待てや
今amazonでエントリーパッケージが120円だから買っとけばeSIMのギガプラン行けるよね?
【速報】
IIJがMVNO単独で楽天(MVNO)を抜き1位へ
mineoは新規減と解約増でマイナスの純減危機
■ 2021年3月19日発表 最新のMVNO契約シェア
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 3月発表
※前回12月、次回2021年6月発表(3ヶ月間隔)
(シェア率)
(契約数)
(IIJ総回線数)
(IIJ株価 2021/3/19)
※MVNO+MVNEのIIJ総回線数 320.2万回線
総務省届出の直販MVNO回線数208.2万回線(個人103.7万+法人104.6万)に
OEMのMVNE回線数112.3万を加えたIIJモバイルサービス総回線数
MVNO回線数ランキング(2020年12月末集計)
1位 208.2万回線 IIJ (MVNO+MVNEの総回線数 320.2万回線)
2位 198.1万回線 楽天(MVNO)
3位 163.4万回線 OCN → MVNO事業を小会社レゾナントへ移管中
4位 125.8万回線 mineo
5位.. 96.9万回線 LINE → SoftBankが合併吸収しMVNOからMNOへ
mineoはパケット放題のオプションがあるから生き残って欲しいな
サブ回線用に無料通話付き1GBで最安料金が欲しいなぁ
通信0.5GBでもいいから
9Tと従量制(Aプラン)の組み合わせで買える?
使用できないのは知っています
9Tてそんなにいいのか
メインがハイスペックだから比べたらアレだろうけどサブが欲しいからHuaweiと迷ってる
110円のやつ昨日本人確認完了したけど最短で3~4日でのお届けって書いてあったから結構かかるね
土日挟むと発送は余計遅いらしい
18日争奪戦勝利申込み→21日午後本人確認メール
意外に思ったよりも早く届くかな?
Moto e7 とか出たけど、9T見た後だと存在感ゼロだな
15日申込、19日に本人確認完了したけど、まだ発送連絡がこないよ
この感じだと届くのは23日〜24日くらいかなぁ
MNPの期限は28日まであるからまぁいいけど、時間がかかりすぎて期限が短い人は焦るよね
9Tは競争が激しいので諦めてnl3+が残っていたから買った
3月の始めなら9Tを買えたかもしれないけど今は厳しいよ
復帰させても足引っ張ってかえって生産性が下がるから
働ける奴が働いたほうが日本のためだよ
働けない奴は生活保護を受けさせればいい
>>344 110円の中では9Tが最適解ってだけ
とはいえファーウェイ亡き後、シャオミが台頭してくるまで格安格帯のスマホがantutu10万前後でしのぎを削ってたの考えると
110円でantutu17万の9Tは十分な性能
中国国内出荷台数ではOPPOが1位に躍り出たが、長くは続かないいわれている
古米にすぐに抜かれるだろうと
娘がテストの成績次第で、i-phoneSEに機種変させてくれと言ってきた。
結果は散々でチャンスは次回に。
とはいっても今の機種がヘタってきてるので、繋ぎの意味でMNP転入で9T申込み。ほぼタダだから選択肢としては良かったと思う。
SEに変更も大変だな
買い与えて自分で勉強できる子ならいいが
今日OCNの超低速60kbps→120kbpsに倍増してる
公表200kbps 実測250kbs
新プランは
公表400〜500kbps? 実測500kbps?
最低500kbps にしたとして超低速2倍にする必要ある???ないよね
サブブランドが2回線目とはいえ最低1Mbpsを1900円や学割で900円で出してきてる
OCNは
20GB 15GBコースのみを最低1Mbps 容量制限ありでやるんじゃないの?
まあこれば予想外れると思うが、どうして超低速を2倍にしてるのか理解出来ない
+αって最低1Mbpsコース新設じゃないのかな
OCNの2段階目の超低速は0.020Mbpsとかなんすけど・・
20kbpsって辛すぎるじゃん
>>362 > i-phoneSE
とか表記するおかしなやつ初めてみた
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると20kbps規制で「翌月まで文鎮」
旧コース 新コース
200kbps無制限 → 20kbps無制限(笑)
OCN新コース 13の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セットは生涯1度の402エラーでブラック
2.低速0.5GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えずテキスト通信のみ可能)
3.グローバルIPでスリープできず電池消耗激しい
4.通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のスピテス詐欺
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.かけ放題、普通に発信で数十万円の高額請求
(専用アプリ使用しないと割引通話非適用)
12.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
13.未だに新プラン対応できず劣化割高プラン
わろた、adslでは王者クラスのocnだったが、今じゃ、序の口以下
>>333,335
あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
iijmioで
MNPで中華メーカ以外で
二万以下の端末セットありますか?
あとお昼でも電波のよいところなら5Mbpsとかでますか?
そうでなきゃ糞なんですが。。。
>>365 本人の要望だからわかってるんじゃね?
i-phoneじゃないとイジメられるんだろ
>>40にある、端末代は通常価格の与信枠が確保される云々の【重要事項】って
IIJmioのサイトで見られるページある?
i.imgur.com/iGJZfTu.jpg
15日申し込んで今日発送通知キター
これで楽天モバイルとはおさらばだ
>>375 今時のクレジットカードで与信確保は常識なんだが
即解約くんがビビってるのがバレバレ
端末を即解約するなら生涯一度のOCNへGO
OCNはまだ端末定価の与信確保は未適用
これが悪魔の「OCN端末セットは生涯1度の402エラーでブラック」
契約期間に関係なく解約の402エラーでブラックなので要注意!
最近は意図的に「出荷メール」を送信して安心させておいて、後出しで下記の不幸メール
但し、セール(キャンペーン)ごとに1人1契約可能なので契約後に解約せず最大5契約まで可能なので5契約後に全解約(MNP)すればブラック上等で「端末持ち逃げ」可能
「目には目を歯には歯を」のこれが王道の10倍返し
いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。
ご注文商品のキャンセルのご連絡でございます。
ご注文時の注意事項に記載させていただいておりますが、スマホセットにつきましては、過去にプロバイダ契約等の入退会を繰り返した場合や、取引実績その他総合的な観点から、ご注文をお断りさせていただく場合がございます。
大変恐れ入りますが、このたびのご注文につきましては総合的な観点から当店にてキャンセルさせていただきます。誠に申し訳ございません。
また、今後グーシムセラーにてご注文を確認した場合、お客様のご注文をお断りさせていただきますのでご了承ください。
>>375 申し込んだ後の会員ページには記載されてた
【注意事項】
クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。
転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。転売目的のご購入と判断し得る場合、
当社は特典の提供を取消し、特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
また、通常の個人ユーザとしての利用目的とは異なると当社が判断した場合、
端末の販売をお断りさせていただく場合がございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方がそれぞれ複数の端末を購入される場合など。
>>378 ありがとう
7ヶ月は使うつもりなんだけど1年は使わないかも
7ヶ月後のMNP移転で端末代全額請求されたら嫌だなあ
>>377 問答無用のOCNに比べてIIJは寛容的で良心的だな
安いんだから1年割引の期間くらい使えってこと
以後、端末祭りに参加できなくなるし乞食にも良心
>>379 オレは辞めてIIJだが嫁名義で楽天入って一年間無料でいく
金曜日に本人確認メール来たが発送メールはまだ来ない
>>362 SEが欲しかったのに頼んでもない安物中華で昼は激遅、恩着せがましさに娘イライラ
次のテストもやる気出ないわ〜
>>380 少し前に調べたんだけど参考になれば
「与信枠を仮押さえした後の保持期間は90日間なので、通常は90日以内に正式な請求処理を行われます。」
一応与信枠の最長期間は90日らしいけど再与信して延長出来るので90日で安心出来るかは微妙
90日間×2回の6ヶ月は契約してれば平気だと思う
ビックでMNPして9Tと5000円の方が得な気がするがなにか落とし穴あるかな?
みおふぉんダイヤルアプリでしか通話しない場合は
デフォルトの青色電話アイコンを無効化しても問題ありませんか?
>>386 >>386 それ多分、最適解だわ
手数料0+スマホ本体100円(税抜き)でしょ
ただ地方にはビックカメラがないのよ…
>>389 5000ポイントと端末値引きは併用できない
>>390 そうなんだじゃあ100円9Tより高い機種なら相殺されるの?
機種が指定されてるから満額適用にちょうどいいのがないんだよな
女からすればiPhone以外スマホじゃないぞ
中古美品でもお下がりでも良いからiPhone買い与えとけば喜ぶぞ
ドロイドなんて渡したら同級生にお前の家貧乏だなって思われて娘から恨まれる
>>392 俺が行く店はOPPOばっかりOPPOコンパスおかしいからかGoogleMapまともに使えないから嫌なんだよね。
5000P利用代に使えないのは残念。
>>396 せめてNote9sとかあればいいんだけどね
>>391 端末値引きかポイントの二者択一
ポイントキャンペーンのページに書いてある
>>394 だからこそたまにいるドロ使いみると掘れちまう
「え〜iPhoneじゃないやつ使ってるんだ〜ニヤニヤ」
て同級生の女に言われてるの見るとキツいものがある
>>399 分かる、良い子だなって思ってしまう
ただ陽キャからはモテない
>>385 めちゃ参考になったわ、超感謝
自己責任で7ヶ月目にMNPしてみようと思う
なんちゃって無料通話はオモチャとして楽しむものだよ
>>394 うちの娘高校生だけど
周りは泥もかなり多くて馬鹿にされるとか全くないし
嫁のママ友も泥は珍しくないみたいだが
クソ田舎とかだとiPhoneが神聖視でもされてるの?
まあ子供特有の現象でiPhoneに限らず、○○欲しい!となる時期があるのはわかる
それを親世代になってまで拗らせるのは…好きにしたらいいが自身だけに収めといて欲しいな
まして好き嫌いでなくマウントの材料にするため(されないため)の選択とか理解不能だわ
MNPしか安くないのが辛いわね
安いデータSIMはDSDVで仕様検討中
>>386 なんだよ、100円端末はWeb限定で5000ポイントは店頭限定じゃねーか
>>362 アホンぐらい買うたれ
糞ダサ9Tとか高校生だったら恥ずかしくて人前でだせないぞ
ここにおるのは糞ダサおっさんばっかりやから大丈夫やけどな
ここで9Tが人気あるのは使ってるのがオッサンだからであって、高校生とかはやっぱりiPhoneじゃないと裏で見下されると思うよ
ブランドと言うか宗教じみたiPhone信仰が若者にはあるからな
オッさんだけど初代SE
高校生でもXや11持ってるやついるな
俺の嫁でさえ今のXperiaでさえダサいからいらんって言うてるのにそれよりもっと糞ダサい9T
女子高校生なんかもっと気にすると思うで
型落ちも友達に馬鹿にされるからせめて11できたら12買うたれ
イジメってそういう些細な事から起こるからな
iPhoneが絶対じゃなくてもさすがに学生で9Tは可哀想…
あだ名が「9T」になってしまう未来が見える
学生時代、ジーンズメイト(格安の服屋)のショップ袋に授業で使う画材入れてきた女の子のあだ名がずっと「ジーンズメイト」になってしまったケースも見たことある
>>362 iPhoneを買ってもらえず変な中華スマホでごまかされた娘がグレて
パパは当てにならない → 自力で買おう → パパ活で金を調達しよう → ホ別2万円
ってなったらどうするんだ?
四の五の言わずにiPhone買ってやれ
独身のおっさんどもが妄想で他人の家族に説教するスレになってるやん
>>412 女子高校生が9Tの名前なんか知ってるわけないやん
安っぽくて糞ダサい中華のぱちもん持っててダサーとしか思われん
iPhone持ってるやつのほとんどはauとか禿で分割購入
SEは月額1000円12は3000円とかそういうレベル
ずっとiphone を持ってる人はAndroidの端末のどれが良いか悪いかなんてわからないよ。
知っててhuawaiが中国製かな?ってことくらい。
ほんと妄想がすごいな
都内で高校生と中学生の子供がいるけどどっちの周辺も他人の機種なんて気にしてないぞ
SNSとか加工アプリが使えればあとは個人の趣味の範疇でそれには口を出さないというのが今の子供
大人よりずっと割り切ってる
>>420 お前が貧乏でその子供が賢いから言わないだけ
普通に女子高校生の見になって考えてみろや
周りが高そうなアホンで自分だけ糞ダサ中華だったらどうする?
ここのオッサンみたいに今の子供は中国製や韓国製にアレルギーがないんだよ
どのメーカーがどの国製なのかなんてのも特に女の子は興味がない
そんなことを本気で思っているのは頭の固いオッサンだけ
もうiphonって時代ちゃうからなぁ
今の高校生だとiphone使ってるのは自分で買う子だけみたいよ
まあ言うてもガキに持たせるならSE2+モバイルバッテリーでいいから昔より負担楽なんじゃね?
今日届いたけどMNP転入した場合これ前の使ってた人の住所と名前で届くんだなw
自分の名前で届いて一瞬焦ったわw
本人が「テスト頑張って結果が伴ったら買って」って言ってるんだからいいじゃない。
iPhoneXやXSぐらいまではauとかでMNPしたらただで貰えてCBまであったから乞食スマホとして普及してたけど今12proとか買えるのはマニアかブルジョアだけ
一番最初に在庫がなくなるのはOPPOのA5ブルーで
次が9Tのグレーか
リテラシーの低い底辺のガキだけだからな
情報処理かじったガキは、CCPの息のかかった端末や敵国の無料通話アプリは使わない
ていうか親が使わせない
途中で2回最初に戻され最後まで入力したのに弾かれたってことは申込できてないんだろうな
LINE認証出来るようになりました!
↓
LINEは全ての情報を韓国で管理w
また委託先中国企業にその個人情報へのアクセス権も渡し、日本人の個人情報が中国へもただ漏れ確定
結果論だけど
LINE認証はやめたほうがよかったね
リテラシーが高い人は敵国とか曖昧なレッテルでものごとを判断しない
>>430 法改正されたの2019年だっけ?
もう今や学生向けのスマホとは言えんもんなw
だからse2が一番売れてるわけであって
「30分以上かかりましたので云々」
おいw10時に申し込みさせといてまだ30分すぎてないだろw
やっぱ110円で一番の不人気はe7powerのレッドか
それでも30分以内に売り切れだな
>>445 いやここも含めて売国奴的なイメージ出来たよ
なんか端末選びのページまで行って何も出ないんだけどこれ売り切れたってこと?
>>450 はいはい、売国奴とか年がら年中入り浸ってる自宅警備員が言うことじゃないでしょ?
お前も国や親に寄生してる売国奴以下じゃないか
負けた
もう面倒だから店頭で5000ポイント貰ってこよう
>>447の後なんとか注文できたわ
9T狙いのやつらお疲れw
あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
>>452 LINE年齢認証出来るようになりました!
↓
日本の個人情報をどんどん中国へ流したいわけですかね?
そもそも年齢認証自体がたいして必要性のないモノなのに、それを重視するかね…
ここはパチンコATM屋もやつてるんだよな
朝鮮とズブズブじゃねーかよ
復旧したと思ったら全部売り切れ(´・ω・`)
ゴミしか残ってねえwww
このスレはサブ回線でMNPして端末ゲットの人しかおらんのか
やっぱメインをMVNOってのは無理があるのか
>>446 総務省の規制で2万までになったからな
だらか9Tやe7みたいなダサダサ端末でも群がる
初トライなんだが皆クレカとか色んな情報1から打ち直してるんよね?
間違いないか確認してたらすぐ時間経っちゃうなあ
まあ今日は申し込みページ複数開いてるっていきなり最初のページに戻られて売り切れに変わったわけだがw
>>462 事前にmioIDを作ってる。
1から入力してたら勝てない。
>>461 総務省余計なことしてくれるなっていうwww
2年縛りの解約金なしとかMNP手数料撤廃はGJやったけど
ギガプラン始まったらファミリーシェアプランでいま使ってるsimってesimに無料で変えられる?
100円のエントリーパッケージ買っといて4月になったら別でギガプラン申し込む方がいいかな
iij に代えてからデータ消費が大きくなった気がする。
>>461 おかげでiphone11以降は端末売れなくて在庫半端ないらしいなw
アハモが今月末から11を50000弱で出すらしいがどんだけ在庫抱えてんだろwww
>>460 じゃなきゃこんな入手困難にならんでしょw
楽天で弾仕込んで時期が来たらMNP!
>>463 いや俺はmioID作りながらで普通に買えたぞ
この程度じゃ他の混み合ってるセールに比べたら余裕すぎる
>>460 継続予定の既存ユーザーは
今月キャンペーンエントリー、来月新プラン申し込み
しかやることなくて書くネタ無いからな
>>441 あんまりそういうこと言わない方がいいよ。中共の通信製品は激ヤバなのは事実だが。
「退職した父がネトウヨになってました。私が幼い頃は子供の将来のためにと日本共産党やリベラルの草の根活動に勤しんでたのに…
やはり孤独がネトウヨを生むのでしょうか?」
とか投稿されちゃうよ、おとーさん?
モテたかったら、声高には叫ばずに、大切な人にだけ一番安全なiPhone買ってあげようね。
>>471 一番やばいのは、大陸間海底ケーブルに覗きの仕掛けしてる連中だからなw
香港海底ケーブル中止がいい例
>>471 極端に走る基地外は右でも左でもどこかおかしい
OCNは今月末が決算だから新料金とMNP転出無料の発表を遅らせ残留させて決算時の契約数を温存したけ
>>463 どうやるのん?
おそらくある程度まで進んだら会員登録は出来て契約はしなければいいだけな気がするんだが
今試すつもりで登録してるんだが
お申込み後のキャンセルはできませんってチェックボックスがあるページの申し込むは怖くてクリックできないw
>>412 私立の超名門女子校だと、今でも手で持つ荷物は風呂敷だ。
可愛そうに。
全員風呂敷ちゃんだな
オレも事前id登録はできなかったから
買う途中でやった
>>431 お前が必死
マクドからダサい9T買えたか?
>>469 俺も、免許証アップ?撮ってねーや、免許証免許証っと…クレカ番号今いるんか…カードカードっと…
ミオID?なんじゃそれ?うーんパスワードどーすっかな…って感じでも買えたな
たたし、10時販売ってまだ表記されてなくてここでこっそり聞いた次の日にだがな
>>467 キャリヤよりSIMフリーのほうが安い時点で
このスレの乞食端末転売でパパは賢くお小遣いゲットだぞ〜って嫁子供に自慢してる奴ー
余ったゴミ使わせて感謝させてるの裏で馬鹿にされてるからな
自分だってゾイドのパチモンで悲しい思いしたくせに
普通に買ってもらえなくて交換条件出したら面白がってワザとキツい条件に釣り上げたのも娘に恨まれてるし嫁は見下げてるんだわ
>>477 普通にサブ機か使い捨て感覚じゃね?
もしくは乞食御用達転売用とか
>>474 OCNは完全に出遅れてもうオワコン
てか、OCNのCMで「ネットゲームは60分の1秒を争う世界なんです!」とか田中みなみじゃないほうの女がどや顔で喋ってるけど最遅回線のOCNさんがそれ言うか?状態で違和感と憤りしかないwww
糞CM含めて本当消えてほしいわ
>>485 サブ機にしても他にもっと良い端末があるのに
とは言え、あえて低スペック機を使いたい気持ちも分からんでもないが
昔はあえて低スペCeleronで頑張ったりしたものよ
アホ多すぎる
740sc持って茸ショップ行けばタダで林檎11貰えるのに
今の子供はやすもん糞中華のダサい機種でも気になんかしないとか言うてる馬鹿親
気にするに決まってんじゃん
親が馬鹿だから気付かないだけ
女子高生なんか
そこら辺の110円Xiaomiでも使わせとけ
娘の名前が直美とかだったらシャオ美とかあだ名つけられてるかもな
>>487 ハイエンドモデルは気使うから、端末保証ない格安SIMでは安物機種をガシガシ使い倒すんがベストよ
ソシャゲでイラついたらぶん投げまくり放題ww
OCNはあたかも「音声1GB1,180円」を通常価格「980円」と騙す悪質な優良誤認
【気付かないように極小のフォントで表示】
*1 OCN光モバイル割(月額200円(税込220円)割引)適用後の価格です。詳しくは「月額基本料」をご確認ください。
さらに最低利用期間・違約金なしと表記しながら端末契約は
利用期間に関係なく解約で402エラーBLで生涯再契約拒否
有利誤認(景品表示法違反)
商品・サービスの取引条件について、実際よりも有利であると偽って宣伝したり、競争業者が販売する商品・サービスよりも特に安いわけでもないのに、あたかも著しく安いかのように偽って宣伝する行為が有利誤認表示に該当します。
例:通常価格を分かりやすく記載せずに、「今なら〇〇〇円!」と表示したが、実際は他の高額サビースと抱合せて併用しないと〇〇〇円とは認められない料金で販売していた。
日本のスマホ屋はわかってないからな
中華jkはアクセサリーで盛るから
9T負けたからビックに店舗NMPで5000ポイントもらいに来たら、10000ポイントもらえたでござる
au回線でも使えるらしい
なんとかってのをしてないから「使える」事にはしてないってどっかに書いてあった
>>499 店舗行ったなら、110円で9Tを買えたのに…
>>501 そもそもSIMがauタイプ選択できないから糞
後でタイプ変更できても手数料取られる
やっぱ糞
【重要】 2021/3/22改定 最新情報
キャンペーン終了 3月31日まで残り9日!
重要事項改定に注意願います。
端末100円 初期費用1円(2021/3/16更新)
1年 音声1GB480円/2GB700円/5GB900円
3分(家族10分)かけ放題付
音声1GB1,080円/2GB1,300円/5GB1,500円
2021年3月19日(金)24時間グラフ付自動計測
Youtube リアル動画再生で 正確な通信速度
小容量 0〜5GB/月 【音声】通話SIM 比較表
小容量 0〜5GB/月 【データ】通信SIM 比較表
2021年3月19日(金)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
>>509 このコピペさんの目的は何なの? 何がしたいの?
MNP転入でSIMだけ注文したけど発送連絡遅くない?今月中に使いたいんだけども
>>507 BIC SIMだと通信費の支払いにBICポイントを
使えるから、しばらく無料運用ができる
安くしたいって現Y!mobileユーザーにオススメしたいんだけど、
AndroidOneS7ってドコモ回線使えますかね?
公式には載ってなかったんだけど、ドコモのバンドには対応してるみたいなんで、
理論的には使えるんだけどどうなのかなと…?
あと家族間通話30分無料って
相手の回線は無関係にmioIDっての持ってればいいだけなの?
先週の金曜日に本人確認メールきたんだけど発送手続きされないね
3-4日で送りますって書いてたから水曜日ぐらいに発送なのかな?
何度も書かれてるでしょ
3月は 2月までの状況とは違う
本人確認通知日から4日後ですよ
土日を挟んでるときは更に遅れる
発送案内が来るのは配達日の前日
おそらく明日メールが来て水曜配達だよ
>>513 IIJmioでいう家族の定義は同じmioIDにぶら下がる塊のこと
mioID違えば他人でありみんなの代金を一人で背負うのが家族、血とか戸籍とか法律とか知らん
…ってのがおいらの理解
https://www.iijmio.jp/hdd/family/index.html#fsp_before >>516 なるほど
同一契約者名義内(なら誰でも、って意味で)30分無料なんですね。
他の回線でもOKなのかと誤解したけどそんな旨い話しは無いですね…
昔 Xperia Z4(SOV31)をSIMロック解除してもIIJmioSIMでは動作しなかったけど
Xperia8(SOV42)に挿してみたら普通に使えたわ
時代は変わったことを実感するわ
そうだったのか
Z4の前年に出たZ3compactはsimロック解除で
IIJmioのDタイプ普通に使えてたな
15日(月)に申し込みしたのですが、19日(金)夜に本人確認、22日(月)夜発送連絡 23日に配達予定でした。
>>522 おなじ状況だけど発送連絡きません
MNP予約番号の終了が来週月曜まであるのであとまわしになったのかも?
機種は9Tでした
9T発送メールが来た!
流れはこんな感じ
ちなみにMNP有効期限は3/27(土)
3/17(水)10時台 注文
3/20(土)夕刻 本人確認完了メール
3/22(月)夜 発送メール
3/23(火)到着予定
>>511 他でSIM買って開通手続きしたほうが早かったかもな
手続き上は110円と大差ないから巻き込まれてるよ
【重要】
久々に低速モードを検証してみた
公式IIJmioクーポンスイッチアプリ
通常の低速モード
低速3日366MB規制速度
※前日までの3日間の低速合計使用量が
366MB超過で翌日6:00過ぎに速度規制
俺は
3/16(火)10時台 注文
3/20(土)本人確認完了メール
未だ発送メールなしだわ
MNP有効期限は3/30 、期限短い者が優先されるのかな
今日届いて開通してみほぽんアプリ入れたら総残量970MBになってる。
今月はあとそれしか使えないってこと?
3G契約だから日割計算だともっと行くと思うんだが
>>527 期限優先説は恐らくあってる
こっちは
3/16 10時過ぎ注文
3/17 本人確認メール
3/18 出荷メール
3/19 到着
Mnp有効期限は3/24
まあ1年後も格安端末セットを撒き餌にするビジネスモデルも続いてるか不明だから
今がんばって契約するのもありだわな
私の回線と、俺名義で息子と娘がそれぞれ利用者になる3回線あるんだけど、ちょうど機種も買い換えたかったのでMNPしようかと考えてます。
私のmioID一つで110円スマホ3つはやはり無理でしょうか?
>>528 3G÷31日(3月の日にち)×10日分=0.9677
だからちょっと得してるくらいだわ。
>>532 なるほど
ありがとう。
来月から3GB+2GBになるんだね
MNP初めてで不安だったけどすんなり出来た
>>477,487
百円端末の中では唯一
素泥(ほぼ)
一般人には中華スマホに見えない(かも)
いや使うの俺じゃないんだが、使い方とか聞かれるから中華OS(変造泥)は勘弁
IIJがMVNO単独で楽天(MVNO)を抜き1位へ
mineoは新規減と解約増でマイナスの純減危機
i.imgur.com/NqRIMyP.jpg
i.imgur.com/kBWpemC.jpg
i.imgur.com/8X9BeF6.jpg
i.imgur.com/iVxt95H.png
motoはピュア泥好きが買うんだろう
特殊OSや変な専用アプリ入ってないのが気に入ってるわ
ゲームはROG PHONE3使うからええよ
4月に入ったらRedmi note 10 Proが11000円(MNP限定)とかやってきたら、、、泣く
まあ4月5月も何かしらはするだろう多分
新プラン開始・MNP手数料廃止・入学シーズンと色々重なるし
例年のiijの動向知ってればGWくらいまではまだまだ色々キャンペーンあるだろJK
Redmi note 10 Proが11000円なんか有り得へんわ
4〜5万で良い方
4月から番号移行手数料廃止になるけど次何処にするか決まってない
このままIIJでもいいかなーと思ったりもする
1000円で維持出来るのは嬉しい
昨日欲しい機種ゲットしたから今日は退屈だな
争奪戦やる人頑張ってくれ
redmi note 9Sはもし余ってたら110円来るかもな
性能が9Tよりだいぶ上だから4800円ぐらいかな
前は昼間は少し遅いかな?くらいだったのが最近凄い遅くなったな。Twitterとかの画像出てくるの凄い時間かかる。
人増えてるからかな?
iijの料金改定で間違いなく今後激混みにはなるだろう
ocn民も間もなく流れ込んできてあっという間に大渋滞さ
まさか9日経っても発送されないとはなぁ
離島とか間違いなく間に合わないだろコレw
IIJって接続してくる端末のIMEIって見れますよね?転売した端末がIIJと契約したらバレるかwww
キャリア側はIMEIで全てお見通し
転売目的か簡単にトレース可能
>>552 MNP期限は15日やから期限短いやつから選別して発送してる
俺もMNP番号初日に申し込んだから同じぐらいかかってる
セール端末画像が表示されない
乞食多すぎだろ
いい加減にしろお前ら
買うつもりないけど予行演習で端末選んで次へ進もうとしたが全然応答なし
MNPできるの今日と明日しかないんだよ
頼むから俺に譲ってくれないか?
欲しくなってきたのでこのまま応答待って買っちゃうか
端末から飛んでるのに、また端末選ばせる画面出てきた
二度手間だなぁ・・
>>570 9Tも補充はされてた
最初に親用のグリーン買えた
次に自分用のグレーで最終画面まで行ったがそこで在庫切れエラーになったw
BICのWEB受付見ると 100円端末1機種しかないよな
契約にあたっては全てスクショ撮ってるけど
IIJだけTITLE出ないからあれっと思ったらJSで全部制御してんのかw
110円意外結構復活しとるやん
reno3A復活しとる
BICで申し込みしてるんだけどiijのほうがいいのかなあ
18分に端末選び直してって出ました
諦めてUQゲオモバイルのiPhoneXRにしちゃった
なんでZenFoneMaxProM2の方がZenFoneMaxM2より1000円近く安いんだよww 逆じゃね?
>>588 ProM2は楽天モバイル非対応だからね
なぜか下位機種のM2は対応してる
なるほど、IIJで端末ゲットして楽天SIMで使う目的ならそっちを高く設定するか
まあ裏技知ってたらスペック悪い方なんて買わへんけどw
新プランでは低速回線使い切っても新クーポン切り替えアプリの通信だけは高速回線使える仕様にして欲しいもんだ
最近は10時になったら突然買えなくなって、しばらくして復旧したら全部売り切れになってるな
買わせないテクニックなのか?
端末0円撒餌商法、品薄商法、MNP転入優遇商法、いろいろありますね
>>600 事前に作っておけないってのも理解しがたい。
何考えてんだIIJ...
>>603 マジ?
登録しようとしたら、注文画面に誘導されるんだけど???
知らんかったから面食らったけど事前に作れるん?
同じく注文画面に飛ばされたけど。
>>604 >>12 登録方法
>>140 戻るボタンと次ボタン
>>606 超ありがと!!
・・・って、なんでこんな裏技使わなきゃアカンねん・・・
IIJマジわけわからん...
>>611 高値(たった13000円)
( ̄〜 ̄)ドヤッ!♪
金銭感覚貧乏人丸出しで草
>>594 でいいよは失礼な機種やぞ
オクで23000〜はする
>>616 良いのか?
一万円台で高いのか?
4万越えると高いかなと感じるけど
これでも貧乏な感覚なのだろう
まあ転売価格に詳しいのは業者か貧乏かどっちかという感じはする
>>622 でも対抗馬のOCNとかはバンバン流れてるよ?
広告費ケチってんのかね?
楽天はまあ置いといて
>>623 対抗馬と同じことする必要はないだろ?
無駄な広告費垂れ流して赤字なんだから
>>623 広告費、何年も続けた志村の端末バラマキ、みんなタダではない
全てがプランのコストとして乗ってくる
それでいて値段を下げるとなれば新プランの回線品質はゴミクズ以下になるだろう
>>613 てめえも古事記楽天使ってんじゃねーかよw
リッチマンだったらdocomoで契約しろやw
メモ
9Tをドコモ回線の110円でGETして
3月中にドコモ⇒auへ無料SIM交換申請
au回線で昼も爆速の快適利用を満喫
3月中に先行エントリーで2,000円ギフト
4月中に新プランの申し込み
5月1日より新プラン適用開
テレビCMで申し込んでくるような客は頭が悪いしサポートの手がかかって赤字化しやすい
テレビCM見ないと引っかからない相手にMVNOは割とマジで難しそうな気はするよね
ahamoやpovoなんかも、実際にサポートをネットのみで運用出来るのか興味はある
何もキャリア側は悪くないのにただ安くなると思い込んだ人たちが集まって大騒ぎしそう
IIJの株価が年初来高値を更新してるな
アハモショックは限定的だったようだ
メモ 更新
9Tをドコモ回線の110円でGETして
3月中にドコモ⇒auへ無料SIM交換申請
au回線で昼も爆速の快適利用を満喫
3月中に先行エントリーで2,000円ギフト
2,000円/12=166円/月 割引相当になる
つまり1年間 2GB 614円(税込675円)
つまり1年間 4GB 814円(税込895円)
4月中に新プランの申し込み
5月1日より新プラン適用開始
>>633 追加
新プラン
低速300kbps(3日366MB制限)
LINE年齢認証対応
5G無料対応4G⇔5G切替対応
ahamoを含むdocomoの5Gはエリア最強のFOMAプラスエリア回線を削除しているので高層ビル、トンネル、地下、ビルの奥や、僻地、海上、山岳で圏外連発リスク
MVNOのIIJは5G無料対応するが速度切替同様に4G⇔5G切替に対応するので5G契約でもエリア最強のFOMAプラスエリア回線に対応し圏外のリスクなく安心
>>632 IIJはコバンザメ?は言い方間違ってるけど、楽天とのシナジーで
MVNOのニッチな人の契約をほとんど取っていった気がする。OCNが体たらく過ぎるのも運が良かったな
ニューロとかも悪くないんだけどやっぱ端末もくれるって方が心理的に契約しやすくなるんだよな
b-mobile の旧プラン気に入って使ってたけど
HISモバイル の198円のSIMにしてみたら同じ管理画面で笑ったw
しかもリモートホストまでb-mobileになってるし
一緒にやってたのねw
>>636 一緒にやってたんじゃなくて
もともとHISモバイルのMVNEはポンツー
で、ここはスレ違い
楽天 5GBまで高速(10Mbps)、5GB超で1.0Mbpsが以後使い放題
OCN 1GBまで高速(20〜30Mbps)、1GB超で0.3Mbps、1.5GB超で0.020Kbps
ギガプランを税込みで今の価格にしないならnuroモバイルの方が安い
>>639 IIJmioは市場価格1.7万円前後のRedmi 9Tが110円と
初期費用1円、先行エントリーで2,000円ギフト付で
nuroの2年相当の利用料がタダなんだがw
>>639 nuroのデータ容量追加のクーポンはいくら?
110円の端末っていつ見ても
「平日10時再販予定」なんだけど
どの程度の頻度で入荷してるの?
T9の買えなさとは裏腹に
一括の金額だよ天使はかわいい
>>646 今日平日だよね?
10時に見ても11時に見ても
「平日10時再販予定」は
変わらないんだが。
>>647 同じ
15日申し込み
20日本人確認完了
23日発送連絡
24日到着予定
MNP番号期限29日
今日の午前10時には申込みたいなのに変わってたよ
申込入力途中で画面進まなくなり契約出来なかったけど
今日の様子は
>>559辺りから読めるが多分10時30分前には売り切れてた
>>649 そうだね!自分が悪かったよ
明日も10時見たり11時に見たりしてみてね!
ID:/9mPq/eu0
こいつめちゃくちゃ感じ悪いな
皆スルーせずにあまりにも優し過ぎて笑ってしまった、高度な情報戦はしないんだなと
>>656 いや優しすぎるだろむしろwガチでコイツ助けてやらんわーって思ったら煽りすらしないと思う
>>644 >>649 このスレ最初から読めば購入できる
※免許証などの身分証明書画像は事前に用意しておく
重要なのはmioIDを先に取得すること
方法は
>>12に書いてある
先にクレカ情報も入力しておくことができる
10時少し前にmioIDでログイン
そして大事なことは機種の下にある”お申し込みはこちら”ボタンから入らない
ページ上部の”ご購入・お申し込みはこちら”ボタンから入る
そして購入手続きを途中まで進めておく
>>140に詳しく手順が書いてある
自分はこのスレの情報で9T購入できた
みおぽんアプリが起動しない
低速から高速に変えられん
>>661 紳士な神様!
ご丁寧にありがとうございました!
通信制御するくらいなら広告排除すりゃいいのになあ
できるわけもないけど
>>666 プライベートDNSでadblock系の使えば広告ごっそりなくなるぞ?
明日届くんだけど電源入れたらそれだけでつかえるの?
>>669 SIMカードをサイズに合わせて切り離して端末に差す
Wi‐Fi接続してからAPN設定して携帯回線開通
あとは初期設定
ヤマトでくるけどPUDO受け取りとかはできんのか
茸オンラインショップのやらかしは大きいなぁ
【重要】
音声通話機能付きSIM(みおふぉん)にMNP転入を申し込み、SIMカードが届きました。利用を開始するためにはどうすればいいですか?
https://help.iijmio.jp/s/article/000001842
SIMカードの到着後、ご利用開始までの流れは以下の通りです。
1.お電話による開通手続き
「IIJmioオンデマンド開通センター(0120-711-122 年中無休/9:00〜19:00)」に電話をかけてください。
音声ガイダンスに従ってMNP転入の開通手続きを進めます。 開通手続きでは、「乗り換え対象の電話番号」と「SIMカードの識別番号の下4桁」を入力してください。
・「SIMカードの識別番号」は、SIMカードの裏面に記載されています。
・開通手続きには発信者番号通知のできるお電話が必要です。
2.端末での接続設定
開通手続き完了後、弊社の処理が完了した段階で、お届けしたIIJmioモバイルサービスのSIMカードがご利用いただけるようになります。SIMカードをご利用端末に装着し、接続設定を行ってください。
・処理が完了した段階で、お手元の旧SIMカードはご利用いただけなくなるので、ご注意ください。
接続設定は以下の通りです。
APN iijmio.jp
ユーザ名 mio@iij
パスワード iij
認証タイプ CHAPまたはPAP
設定が終わったら、メールの送受信やホームページの参照などを行い、インターネットに接続できることをご確認ください。
ご注意事
・開通直後にかぎり、バンドルクーポンはご利用できず、最大200kbpsのデータ通信のみご利用可能です。開通手続き完了後、10分程度で手続き完了のメールが届いた段階から、バンドルクーポンがご利用可能になります。
・開通手続きが行われなかった場合は、MNP予約番号の有効期限の最終日に自動的に開通されます。 >>674
【重要】
【WEB版】クーポンのON/OFF
※メンテナンス中はアプリは切替不可能
こちらのWEB版であれば切替が可能
高速/低速通信の切り替えができます。
https://www.iijmio.jp/service/setup/hdd/onoff/
●バンドルクーポンまたは追加クーポンのいずれか、もしくは両方が残っている場合に、任意のタイミングで高速/低速通信を切り替えることができます。(ケータイプラン、データプラン ゼロを除く)
●クーポンを適用しない状態(クーポンOFF状態)では、クーポン残量に関わらず最大200kbpsの通信速度となります。
●SIMカード1枚毎に切り替えが可能です。
●クーポンのON/OFFを行っても、通信が切断されることはありません。
●SIMカード毎に、クーポン残量がない、またはクーポンをOFFにしている状態(最大200kbpsでの通信時)で、3日あたりの通信量が一定の規定値を超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
●クーポンのON/OFFはスマートフォン向けアプリから行うこともできます。「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」のダウンロードは以下から行ってください。
〇iOS版 (新しいウインドウを開きます)
https://itunes.apple.com/jp/app/iijmio-coupon-switch/id629809928
〇Android版 (新しいウインドウを開きます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.couponswitch
〇Windows 10版(新しいウインドウを開きます)
https://www.microsoft.com/store/apps/9nblggh69k2b
●「IIJmio eSIMサービス」のデータ(クーポン)は、ON/OFFの切り替えができません。なお、eSIMプラン(ベータ版)は切り替えができます。 今日9T届くけど売ってNote9S買うんだぁ
最初から9S買えてれば面倒なかったのに…
9Tなんか重くてダサいのになんで人気あるんかわからん
110円だったらまだnovaかましやろ
XPERIA1円ならな
世界のソニーは伊達じゃない
テンプレも読まないロムる事もしない奴に情報与えない方が争奪戦が緩和されて有利になるのに
ここの住人は優しいな
既に入手済みだからじゃない
未入手組の争奪戦を更に激しくして自分は高みの見物と
自分も入手済みだけどテンプレもスレも読まない質問多くてイラついてしまった
感じ悪くて結構、スレも読めん奴に好かれた無いわ
このスレのお陰で入手できたのは感謝してる
ひと月くらい先に入って偉そうにしてるバイトの先輩みたいだなw
>>683 スレ読めない盲目と新人バイトを一緒にするのは可哀想
バイトは仕事でスレ読めない奴は乞食
9Tオーシャングリーンゲット!
今日はスムーズだった。
9T買えました!☆
購入手順の情報下さった親切な方々、心から感謝しております!!
今月末で解約しようとしてたドコモ回線があったので急遽9Tを買いました。アニキ達のレス見てスムーズに買えました。
スペックよく見ず買ったけどsense4plusと同じくらいデカくて重いんだね。
今日買えたけど今月中の開通無理っぽいな
発送まで1週間以上の報告多いし、到着は最短で4/1でギリギリアウト
本人確認ってどれくらいかかるのかな
発送はいつでも良いけど不備あったら早めに知りたい
皆楽しそうやな
二年縛り更新期間が4-6で指くわえて見てるしかない(´・ω・`)
4月にMNP手数料3千円廃止されるし、むしろ4月開通の方が良いような
MNP元の支払い事情にもよるけども
>>699 昔の2年契約のままで9500円かかると思ってる人?なら、とっとと新しいプランに変えなさいよ…今はauも茸も1000円だよ…
家族でmnpしたら入力情報の不備ってメール来た。そのメールのリンク見ると生年月日違ってたんだが、ホームページの契約内容では正しい生年月日だった。チャットで問い合したから解決できそうだがMNP有効期限までに間に合うか心配
>>696 >>700 転出元がOCNモバイルONEだからね
未だに4月から転出料無料と発表してないし、仮に無料になるとしても
3月下旬にMNP申請→4月上旬に転出先で開通時も無料にする可能性はほぼない
IIJmioの初月分も3月末までに開通ならミニマム1,760円の日割りでごく少額だけど
4月だと1,760円がほぼ丸々かかる
新プランの858円になるのは先行エントリーして4月正式申請しても5月からだし
OCNの4月月額も丸々発生しちゃう
>>697 不備の連絡は翌日にきたよ
本人確認完了は大体申し込みから5日くらい
16日申し込みで20日本人確認、発送未だになし
流石に今日発送されるだろ……もうMNP期限まで5日しかないし
前にも話題上がってたけどこの会社MNP期限が早い人から取り掛かってると思うわw
概ね10日前後で商品手元に来てるイメージ 不備があろうがなかろうが
買えなかった。
本人確認書類のアップロードの所までは順調だったがそこでエラー出てオワタ
4月入っても110円セールってやるかな?
やっぱ31日で一旦終わって、しばらくやらないような感じになるのかね?
>>700 どこの会社だったか、MNP予約番号発行は3月でも4月に移行する場合はMNP手数料無料になるって見た気がする。
ちなみにドコモはダメで3300円かかる。
>>709 auだね
自分auからmnpで今月番号取得して開通を4月にやるつもり
月曜に110円買えたから多分タイミング的にちょうどいいと思う
>>704 どうもどうも
自分はSoftbankの旧プランなので2年縛りに違約金かかるタイプ
なのでプラン変更の4月の反映を待って開通させるつもり
ダブるのは損だけど今の端末が古いから9tに引かれてmnpします
15日と16日に9T申し込んで、昨日届いた。
2台ともMNPの期限は29日。
NTTドコモ 2021年4月1日、オンライン・店頭問わず無料化
3月31日までに予約番号を取得し、4月1日以降に転出する場合は、手数料3000円が「必要」
dプランて昼は速いの?
aプランは速いとか言うけど
SIMが届いたので計測したが
キャリア並みの爆速で驚愕
2021年3月24日(水)12:29
IIJmio Aタイプ au回線
証拠のIPアドレス付(末のみ隠す)
163.49.201.***
30.7Mbps speed test.net
32.0Mbps FAST.com
「Type-aが速い」のではなく、(IIJユーザーに留まらずdocomoよりKDDIの方がユーザーの絶対数が少ないので)「遅くなりにくい」の方が、ニュアンスとしては近い気がする…
エリア展開は、docomoもKDDIもLTEでは拮抗しているが、docomoはやはり僻地に残るW-CDMA(いわゆるFOMAプラスエリア)の存在が、あと一押しでアドバンテージになっている気がする…
まあ、そんなクソ田舎へは行かない、登山もスキーも廃墟巡りもしない、という人なら関係のない話。
>>715 >>717 IIJmio vs OCN 比較
2021年3月19日(金)24時間グラフ付自動計測
Youtube リアル動画再生で 正確な通信速度
MVNO各社比較
2021年3月19日(金)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
>>715 前から使ってるドコモデータsimで今
>>716と同じとこで計ってみた
FAST 下り(3回)3.1M/3.5M/3.7M
speedtest 下り(3回)2.3M/2.4M/2.5M
まあ長く使ってるけど、動画ガンガン見たり大容量ファイルやり取り目的じゃなく(やらんから知らん)、
フツーに軽くネットする分には支障無いよ
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると20kbps規制で「翌月まで文鎮」
旧コース 新コース
200kbps無制限 → 20kbps無制限(笑)
OCN新コース 13の地雷(ワナ)にご注意!
1.端末セットは生涯1度の402エラーでブラック
2.低速0.5GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話使えずテキスト通信のみ可能)
3.グローバルIPでスリープできず電池消耗激しい
4.通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
5.通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
6.通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
7.4、5、6でスピテス開放のスピテス詐欺
8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.かけ放題、普通に発信で数十万円の高額請求
(専用アプリ使用しないと割引通話非適用)
12.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
13.未だに新プラン対応できず劣化割高プラン
みんなサンクス
aプランMNP転入手続き終わって12時半と12時40分で計測してみた
下り30Mbpsは出てた
上りは1〜3Mbpsとちと辛い
でもYahoo!トップページはサクサク
4月からデータSIMのAプランが無くなるし、端末を選ぶからしばらくは安泰だな
OCNの新旧SIMも持ってるけど昼は遅いから解約だ
ブラックにならない程度にしばらく1年以上は使うつもりだけど
今月mnpでファミリーシェアプランへ2台転入した。
ギガプランに移行するか迷う。
みおぽんオフ時200k→300kが魅力的
300kの恩恵で契約ギガ数抑えられるかな
IIJmioは基本的に高速クーポン入れっぱで使うMVNOで、低速乞食がこんな銭ゲバSIM使ってられるか…と唾吐いて出て行くからこそ快適なんだよね。
低速にしがみつくつもりなら、向いてないよ
>>726 その通りだね
>>724 200kbps⇒300kbpsは速度50% UP
初速バースト転送と相まって体感速度は良好
3日366MBの総量規制があるので最大3.6GB
radikoは48kbpsなので低速で毎日5.5H聴けるので高速容量を節約可能、低速制限されたら高速へ切替れば良いし、低速300kbpsへ増速するとradiko聞きながら5chもデータが落ちやすくなるので結構使えるので有効に利用したい
>>721 それdocomo回線だし
説明も画像も下りと上りがちぐはぐ
端末もショボい原因
>>728 2回線持ってて上がauで下がdocomoなんだろ
自分のでも測ったがが、
docomo下りは速くないのに上りは異様に速いよな
通信事情の仕様知らんけど
ヲタども 聞いてくれ、
IIJmio の ファミリープランを契約してるんだが
もしこれをギガプラン15Gに変更した時
通話のsimで契約として、
残りの2枚のデータsimはどうなるんだ?
返品しなきゃならないのか ?こちらで捨てていいのか?
>>735 公式サイトに返送先住所が載ってるから必ず送り返すんだ
ゆうパックか佐川急便じゃないと受け付けてくれないから気をつけろ!
えっ?みんな返してるだろ?
郵便ポストに入れたあとはもう知らねーけど
このコロナカで、
受け取る方も嫌だろ!
封筒や切手、ハガキやsimにウイルス付いてるかも知れんし。
返送しないのが今は良心的だろ!馬鹿
返却されたSIMは
パートのおばちゃんが綺麗に洗浄して剥がして新しいマルチSIMの土台に貼り付けて
そしてそれがお前らのもとに再びやってくるんだろうが
ビックカメラでsimサイズ変更頼んだ際に、前のはどうしたらいいですか?と尋ねたら、
「持ってていいですよ〜」と明るく返された
いや回収義務厳しく無いんかい?と内心ずっこけた
100円足らずの配達料惜しんで自分の評価下げるのって馬鹿がすること
評価って言うほど誰も気にしてないよ?
MVNOによっては自分で破棄しろって言ってるとこもあるし
キャリアショップでも回収を強制してない
>>745 クレヒスみたいに記録取ってるわけでもないからな
SIM返却は普通郵便でいいと言う時点で形だけだと思わなきゃw
一応貸与品だっていう建て前があるから返せって言ってるだけだしな
回収する理由は特にない
多少レアメタルあるかもだが
スマホ本体の方がよっぽど宝の宝庫
では、SIMを返却しなかったらガッツリ3000円弱徴収するMVNOは
何がしたいの?
SIMの返却については沈黙の了解みたいなもんだからね
>>754 返せとは書いてるが口頭で聞くと返さなくてもよいと返ってくるわけで
そもそも返送されてきたSIMがどの契約者のものかチェックしてる会社は皆無だろうな
名前や住所を書いたメモを同封して返送しろ指示するところはないし
封筒の裏には差出人名等を一応書くけどそれでいちいちチェックしてるわけない
SIMの情報もチェックせずそのまま廃棄処分だろ
モバイルデータ通信やSMSなどによる多要素認証までは使わなくても
IMSI(由来のハッシュ値など)を使うアプリやサービスは案外珍しくもないので、廃SIMは何枚か手元にあって困ることは無いと思うが
DTIがTONEモバイルになった時に使ってたけど
TONEモバイルはsim返却用の封筒送って来たぞ
モバイルSuicaはSIMカードが無いと起動しない
MNPでIIJにしたけど前に使ってた楽天simカードはどうなるの?
返すべき?
楽天から何も来ないからどうしたもんかと
au回線は早いんだろうけど繋がらなきゃ意味がないからな
楽天(au)回線とdocomo回線のデュアルで使ってるけど、都内でもちょっと地下とか電波悪そうなとこいくとdocomoはアンテナ2〜3本なのに、auは圏外ってケースよくみる
20ギガとかのプランなら外で動画見たりするだろうから速度早い方がいいけど、1〜3ギガのプランなんて着信とSNSチェックとちょっとした調べものやバーコード決済くらいの用途以上はキツいから速度より繋がりやすさの方が重要じゃね?
>>767 おれも5台契約して全部飛ばしてまた入ったよろしくな
>>766 いつの時代だよ そうならauシェアがここまでない
楽天パートナー回線は通常のau回線ではなく
限られた限定的auBAND回線でエリアは狭い
すこしはググって調べてから出直せよ
さらにahamoを含むdocomoの5Gはエリア最強の
FOMAプラスエリア回線を削除しているので
高層ビル、トンネル地下、ビルの奥や、僻地、
海上、山岳で圏外連発リスク大
MVNOのIIJは5G無料対応(6月)するが
速度切替同様に4G⇔5G切替に対応するので
5G契約でもエリア最強のFOMAプラスエリア回線に
対応し圏外のリスクなく安心
SoftBank、au回線の4G/5G方がエリアはまとも
肝心の使用する端末の対応BANDによって
大きく左右されるので最重要事項
>>771 滞在1週間で飛ばしてその後1本だけ何故か運良く審査通ったけどその後NG続いてるからブラック入ったみたい
>>769 そんなのググっても出てこなかったけど、例えば昨日横浜ベイタワーの地下一階駐車場ではdocomo回線アンテナ3本、au回線圏外だったよ
FOMAプラスエリアは、FOMAと付いているように3G(W-CDMA)なのだが…
3Gでも圏外よりはマシだが、3Gに対応していない端末では圏外
docomoは僻地(田舎)だと、意外とFOMAのまま(4G/LTEは吹いていない)というエリアが少なくない。3Gの停波ギリギリまで粘るのか、あるいはそのまま圏外化か…といった趣
都会でビル陰対策などで吹いている800MHz帯は3G/LTE両対応だが、郊外のFOMAプラスエリアは今後5G/4Gのみで3G非対応の端末が増えてくると問題が顕在化してくるだろうな
KDDIは、地下街などではむしろ設置を頑張っていて強い
ダメであって欲しいという強い意志(願望)はよくわかるが
au(KDDI)は長いことトヨタの資本が入っていた事もあって、道路沿いや自動車関連設備周辺への整備は国内随一といっていい充実を見せていたのだが
駐車場で圏外?まあ電波なのでピンポイントでそういう場所はあるだろうが…実測ではなく願望で言ってそう
>>772 ですよね〜
だけど、1回線は許してもらえるのかも?
参考になります〜
>>776 いまは申し込み押した瞬間にNG出るの見るに多分うっかり間違って開通したと思われるからあまり参考にしないようにw
4月以降楽天のローミングが切れて使い物にならないと分かった人たちが押し寄せるかもなぁ
ソースもなくニワカ知識で説教してくる携帯オタク糞ウザいな
ドコモはFOMAプラスエリアよりLTE(800MHz)の方がサポート範囲が広い
楽天使いで地下駐車場でパートナー回線(band18:800MHz)を拾えなかったので、auはエリアクソに決まってる
と言い切れる胆力はすごいと思うよ(注:誉めていません、馬鹿にしています)
構内は普通2.1GHz(band1)
っで結局のところ、d 、a、 s のどれが良いのさ
IIJの新プラン「ギガプラン」は音声とデータSIMの差が少なくなったから
docomo回線とau回線の2枚挿しならエリアも速度も補完しあえて安心
現在は3GB1,600円 ギガプラン 2GB780円×2=1,560円データシェア
説教されるような隙だらけのデマ垂れ流すからだよ。「いじめられる方が悪い」の典型例がお前だ
諦めて俺に一方的にマウントされて消費されてろゴミカス
>>786 いやいやここまで言われてもソースも出せないとこみるとどうせ想像まじえたニワカ知識だろ
アホ丸出しで携帯博士気取って楽しかった?
今786が泣きながら必死にググってますので少々お待ちください
携帯のbandも知らずにエリアを語り断罪しておきながら、尊厳を主張する身の程知らずが居ます。どう処すべきでしょうか?
1.有罪
2.死刑
3.江戸市中所払い
うわぁまだソース出さないのかよw
お前の言ってる事が常識ならググればすぐなんだろ
お得意のネット検索の結果披露してくれよw
テテンテンテン MMeb-XMs7は楽天ユーザーのくせに、一週間くらいずっとこのスレに張り付いているのだな
楽天のパートナー回線として使えるのはauのband18だけなんだよ
auユーザー気取りでエリア展開を騙る自体が烏滸がましいなんてものではない
そして構内のエリア整備は各社ともband1が標準。auのband1は、楽天SIMでは使えないねえ残念
大規模商業施設の地下駐車場で、いまどき圏外。誰が悪いか?
悪いのはテテンテンテン MMeb-XMs7。auは悪くない
>>792 だから俺の回線とか書き込み歴とかに話ずらして逃げずにさっさとソース出せよ
俺にマウントとりたいんだろ?w
今786が泣きながら必死にググってますので少々お待ちください
16日に注文して今日やっと発送連絡メールが来た
お届け予定日 : 2021年3月25日
* MNP転入のSIMカードは、開通手続き完了日が利用開始日となります。と書いてあるが
利用・課金開始日 : 2021年3月25日
になってる
もう論破し終えたから、帰っていいよ >テテンテンテン MMeb-XMs7
>>796 ソースも出せずに追い詰められると
論破論破って言って逃げるのがお前のマウントなのか
キモすぎるな
>>796-797 もう結婚しなさいよ君たち(・ω・`)
なんでこの人たちもめてるの?
ドラゴンボールに例えて教えて。
>>800 クリリンが臭い息をされて苦しそうにしてるところに
ゴクウが、おめぇは鼻がねえから大丈夫だと言われたから
>>798 新シリーズ、沈黙の領海w
オレは沈黙の艦隊の方が浮かぶな
>>781 地下駐車場は電波が反射して通りやすい800MHz
チャットに繋がる変なロボットみたいの反応良すぎて死ね。
>>795 オレは18日申込み→20日本人確認完了→25日到着予定だわ
激闘からちょうど1週間
>>795 これマジ?
4月まで放置して転出無料化できないじゃん
端末の利用開始日でsimの利用開始日じゃないけどな
確かに端末はIIJmio サプライだけど
課金開始日ってどういうことよ?
simの利用開始日は到着日だろ???
何かおかしいか?
端末に刺そうが刺すまいが課金スタートで利用スタート
何もおかしくない
>>803 屋内は回折しまくるので2.1GHzメインなんですよ…
MNPの場合simの利用開始日は到着日ではなく利用登録を行った日
端末の利用開始日は端末の保証期間が開始する日
MNPなのに到着日が利用・課金開始日になってるんだよ
これを端末の利用開始と解釈することもできるが、
端末の利用で課金開始ってレンタルしているみたいだな
先日esim新規で発行したけど
てっきり課金開始はアクティベートする日だと思っていたら
「ご利用開始のお知らせ」メールが送られた時点で課金開始されてたでござる
>>815 多分それであってる
9T届いたけどまだ開通手続きせずにocn回線で使ってる
明後日、手続きする予定
本日9T注文して、19時過ぎに本人確認終わったと連絡きた。3月中に来るかなー。
皆さん9t割と買える感じか
早々に9t諦めて志村の9sにしたけど
ocn新料金発表無くて禿げしく不安
転出3300円払って今月中に開通して新プランエントリーで2000円ギフト券貰った方がお得かも
新プランのエントリーって4月でもやってるの?
2000円ギフト券貰える?
キャンペーンページ見ればすぐわかることをなぜ質問するのか
3月からって書いてあるけどいつまでって書いてないよね
乞食と言われてもいいから知りたい
1.2021/3/1〜2021/3/31 21:00までに本ページ下部の「エントリー」ボタンよりエントリーされた方
>>823 いやいや自分で調べようよ
今回だけだよ
3/31(水)21:00までに申し込みすること
これエントリーボタン押さないと出てこないから、ちょっとした罠だね
4月からは初期費用3000円かかるし、どう考えても3月中だな
初期費用も申し込んだ時点で無料ではなくて開通した時で決まるの?
まじ?
初期費用1円は申し込みだけでいいよ
電話して聞いた
良くnuroの方が安いからnuroへ行くと出没するが
IIJmioは市場価格1.7万円前後のRedmi 9Tが110円と
初期費用1円、先行エントリーで2,000円ギフト付で
nuro2年相当の利用料がタダなんだよなw
と書き込むと消えるんだよな
>>829 ありがとう
自分の場合、4月の転出元の料金1060円くらいだから今月開通でエントリーのギフト券貰ったら方が得みたい
iijも今月は日割りだし4月は990円だし
音声SIMからeSIMへのプラン変更は出来ないよね?
【重要】 2021/3/25改定 最新情報
キャンペーン終了 3月31日まで残り7日!
基本平日なので残りわずか5日、5開戦!
重要事項改定に注意願います。
端末100円 初期費用1円(2021/3/16更新)
1年 音声1GB480円/2GB700円/5GB900円
3分(家族10分)かけ放題付
音声1GB1,080円/2GB1,300円/5GB1,500円
2021年3月19日(金)24時間グラフ付自動計測
Youtube リアル動画再生で 正確な通信速度
小容量 0〜5GB/月 【音声】通話SIM 比較表
小容量 0〜5GB/月 【データ】通信SIM 比較表
2021年3月19日(金)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
>>827 暴れてる理由
>>833 これじゃね?
物が無いとかじゃなく事務処理能力の問題だからなぁ
恨むならコロナかな
3月中 MNP3000円−ギフト2000円分=1000円支出
4月 MNP無償+au4月分/約1000円=約1000円支出
自分の場合どちらも変わらんかったズココー
ギガプラン、音声通話量は前と同じみたいだけど、留守電は前と同じオプション300円なのかな? どこにも書いてない。
通話料やSMS利用料や留守電は、前と同じと考えてOKなのかね。てことなら、前のプラン申し込む人はもういないだろ
>>834 【重要】
Redmi 9T 110円購入方法必殺技のまとめ
事前の努力なくして購入できず負け組は当たり前
このスレを最初から読めば購入できる
※免許証などの身分証明書画像は事前に用意しておく
重要なのはmioIDを必ず事前に取得して登録すること
方法は
>>12の裏技に書いてある
クレカ情報も入力し登録しておくことができる
10時少し前にmioIDでログインして待機
※スマホやタブレットは直前に再起動してメモリーを開放しておく
※なるべく早い回線と余裕ある端末を推奨、PCならベスト
そして大事なことは機種の下にある”お申し込みはこちら”ボタンから入らない
ページ上部の”ご購入・お申し込みはこちら”ボタンから入る
そして購入手続きを途中まで進めておく
>>140に詳しく手順が書いてある
このスレの先駆者、有志情報で9Tが購入できる
必ずスレの
>>1から目を通すこと これを実行すれば勝利!
>>838 追加
事前にmioIDでログインして購入可能な機種をダミーで
契約完了寸前まで進めて終了することを数回実行して
慣れておくことを強く推奨、ぶっつけ本番はあり得ない
では幸運を祈る!
>>816 ムッカァ!
さてそろそろ寝て次こそredmi買うぞ。
端末補償2ヵ月無料が分からない
開始日から60日を越えたらとして月末までは日割なんだろうか
やっと発送された
残り日数で後回しにされるんだったら根気よく110円端末狙っとけばよかったわ
>>841 どうも買うときはドコモsimで契約してそのあとsim変更でauにすると自己責任でつかるとかこのスレでみたきがする
あいまいですが
iijmioにしようかと思ってるんだけど
楽天モバイルみたいに、都内で地下鉄とか百貨店の中で圏外になっちゃうことってある?
あと低速の速度制限って、どのくらい使ったらかかるのかな?
低速で速度制限かかると300kbから128kbくらいって感じ?
>>846 二段階まで制限かかると5kbps
実質使用不能と言っていい
526 名前:非通知さん (ブーイモ MMcb-snuV)[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 21:34:45.23 ID:bWD9yYoCM
【重要】
久々に低速モードを検証してみた
公式IIJmioクーポンスイッチアプリ
通常の低速モード
低速3日366MB規制速度
※前日までの3日間の低速合計使用量が
366MB超過で翌日6:00過ぎに速度規制
>>851 110円の超やすもんにはない
何買ったん?
>>850 OOKLAは1〜5kbpsうろちょろしてても
最後だけ跳ね上がるのよ
自分でテストすればわかるよ
だからあの数字はあてにならない
>>852 110円のnovalite3+です。
110円のはないんだね
>>853 これが気狂い荒らしの正体
http://2chb.net/r/isp/1615553472/55-61 デマを至るところに書き込んで撒き散らす気狂い荒らしの「ロリコン美瑛爺」は誰にも相手にされず何も役に立たないクズの自演劇場「劇団1人」で毎日毎日24時間ひたすらデマでdisり叩くことだけが生きがいの気狂い荒らし
【重要】 荒らしテンプレ
下記の気狂い荒らしに注意願います。
現在活動中の自演劇場「劇団1人」
北海道上川郡美瑛町「ロリコン美瑛爺」
ワントンキン MMd3-EoOz
ワンミングク MMd3-EoOz
ワントンキン MM8b-GXsX
ワンミングク MMd3-GXsX
ワッチョイW 8b89-GXsX
ワントンキン MMd2-7aOI
ワンミングク MMd2-7aOI
誰も信じない、いつものインチキスピテの「気狂いロリコン美瑛爺」はスマホの時計を手動でずらしたり、アルミホイルで包んだり、WiFiでねつ造の前科ありまくりの常道手段の詐欺師、ペテン師
有名なOCN/mineo/ahamo信者で北海道上川郡美瑛町の狂人、マルチ連投荒らしの「気狂いロリコン美瑛爺」が自演劇場「劇団1人」で粘着してスレの大半を荒らしているので注意
掲示板荒らしの迷惑行為でIIJより規約違反で強制解約された生涯ブラックのIIJ憎しの逆恨みで毎日嘘吐き気ねつ造のデマを拡散してスレを汚して荒らす自演劇場「劇団1人」ロリコン美瑛爺
今はどんな機種使っても恥ずかしく無いが、高校生だった15年前は親のお下がりのピンクのガラケーで恥ずかしかったな
>>857 おめ
アドバイスをじっくり読んでたら時間過ぎてたよ
あっけなく110円買えた。今日は競争激しくなかったのかな
おいおい
なんで俺は買えないんだよw
画面がまったくでないんだけどなんなんだ???
何台のPCでもダメなんだけどw
ネットの在庫出るまで待ってるとかいう記事参考にしてやってた日はダメだったな。
ここの申し込みの次へと戻るのやり方でやったらすぐ買えた。
てかなんで ご購入ボタンを押しても画面遷移しねーんだよwww
ふざけんなよwww
これって3月中に開通させないと2000円の新プラン予約のポイントもらえないんだろ?
>>867 読み直すもなにもねーんだよw
画面遷移がしねー問題なんだからどーしろっていうんだよw
>>870 しっかり速度は出てるし、トップ画面から契約に入っていってもどの端末でやってもダメなんだよw
流石に今日は楽勝とかって書かれると。これどーなってんだよwww としか言えねーw
>>869 画面遷移しねーってスマホで注文してるんか?
PCでやらないと
>>873 PCでやってますよw
それで数日この様なんだからこれ、何の嫌がらせだよー って感じなんですw
1年5GBへ増量200kbpsそのままか新プラン4GBで300kbpsで悩んでるが
低速を上手く使うなら新プランの方がいいかな
3/20と3/22に申し込みしたのが今届いたわw
Xperia10Uとreno3Aおいしいです
>>875 3日制限はそのままだから低速増量は気にしなくてもいいような
つか、しれっと他も制限300kbpsにしそう
3日制限あるから速度規制を区別するモチベもない気がするし
9Tまだな奴は明日がラストチャンスだと思っとけ
来週になるとOCN民が大量になだれ込んで来て競争率爆上げだから
新規回線の弾持ってないから参戦出来ないのは悔しい。。
私も110円でredmi 9t 欲しかったのに
>>883 ちょっと待て、まだ出てないぞ、新プラン
お前のテテンテンテン使ったらええやん
ここのやつみんなそれ使ってるぞ
最悪寝坊した
ヨドの100円って終わってるんだよね?
>>878 おいしいか?
みんな糞ダサ110円機種ばっかりやのに金持ちか?
金持ち喧嘩せず、すぐケンカする乞食ばかりなのでそれは無理
>>878 オメェすげぇな!
金持ちには迅速な発送を心がけてんか!
従来よりも料金を大幅に引き下げた「ahamo」や「povo」などの新料金プランが続々と発表されるも、6割以上のスマホユーザーは契約キャリアの乗り換えや料金プランの変更を検討していない――。こんな驚きのデータが調査会社のMMD研究所から発表されました。
単純に注文多い端末だと発送に時間かかってるんじゃないですかね
余所のキャリアだが、その場で予約確保は頼めたけど取り寄せに時間かかったことあるし
>>894 OCNの新プランに失望した人々の事じゃない?
>>891 貧乏乞食が後回しにされるのは世の常ですよ
発送早い遅いはMNP期限によるって
期限長いやつは発送も遅い
もし間に合わなかったら文句言われるやん
発送はまだ分からないが、昨日MNP番号発行→iij申込みした際の本人確認完了メールがさっき来てた
前からiij使ってたからか思ったよか早かった
段階的プラン、速度プラン(たとえば速度1Mbps,3Mbpsで月額いくら、昼や夜間は遅くなる明記)
があればなあ
シンプルプランといいつつ上手く良いとこ取りするには通話用とデータ用で会社分けたほうが最適っぽいな。まぁ古い機種なら1枚しか使えんが…
俺も昨日9T購入でさっき本人確認完了メール来た
ほぼ同時にクレカの利用速報メールも来て13800円だった
売り切れを恐れて途中の料金表示のところもしっかり読まずに進めたんだけど、
9Tを一括110円・ミニマムプラン・オプション等無しの最低限構成で買った人、13800円だった?
110円プラス初月・翌月利用料・SIM手配代だけならそんなに高くないし
与信照会で一括払いの定価15180円が前提なら初期費用足せばもっと高いはず
13800円がどう計算されてるのか分からん
あ、13800円×1.1(消費税)=15180円(税込定価)だから
与信照会の金額では税抜13800円が使われたってことか?
>>878 俺もペリア10(とAQUOS4)買ったよ
中華スマホは110円でもいらんから消去法でこれになった
お金は欲しいが数万のスマホで生活がきつくなる程困ってないのでこれにした
売るつもりはなく使ってみて比較したかったし
>>901 俺も同じ、何の請求かと焦ったけど、これかw
IIJの速度って他のMVNOに比べてどのくらい遅いの?
そんなに変わらない?
仕組まれた悪意の濃度の違いだよ
生産地じゃなくメーカーに拘るのは
3月31日終了!端末100円+初期費用1円
音声付1GB480円/2GB700円/5GB900円
i.imgur.com/cAHaz8a.jpg
i.imgur.com/vhDZv3h.jpg
i.imgur.com/MCanjUe.png
i.imgur.com/Na0DllP.jpg
i.imgur.com/506EjLK.jpg
i.imgur.com/Kakbw5I.jpg
まぐれで通った6回線目飛ばすから関係ないけどOCNに圧勝だな
通話半額はいいな
ここと同じようなキャンペーンやるなら移るかも
通話するならMVNO限定で言うとビッグローブが3G+通話10分定額で半年間1200円ぐらいやん
既に始まってるキャリアも有るが、
4/1からは全キャリアでMNP転出時の手数料が無料になるんだよね
4/1〜各社のキャンペーンが3月よりも更に加速するのが見ものw
ドコモの3Gガラケー(663円/月運用彈)が数湖有るのでいい事ないかなぁ
>>901 自分も利用速報メールが届き、てっきりクレカの不正利用だと思って
あわててサポートセンターに電話するところだった...(赤面)
>>901 自分は昨日、申込み直後にクレカ利用メール来たんだがタイミング全然違うこともあるのか謎
1GB以外は似たり寄ったり
容量の間を狙って差別化ってことかね
>>913 MNP転出無料かどうか、まだわからない
ocnも4月からmnp無料になるよ
ニュース 2021年3月25日:「OCN モバイル ONE」の新料金プラン、4月1日から提供開始 月額料金を大幅値下げ&専用アプリなしの格安通話でグッとお得に! | NTTコミュニケーションズ 企業情報
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2021/0325.html 今朝9T買ったけど今本人確認終了メール来たな。
オラ、はよこんかい。
いつもの「goo Simseller」でRedmi 9Tが1円、4/1から
税抜表示が
4/1から税込み一本化してから比べるわ
T9買えなかった人、OCNでもやるみたい。
新規でもいいならこっちだね。
あとReno Aも1円!どうも2万円以上の割引も始まるのかな。
音声SIM維持費はどんどん下がってるので、みんな複数回線契約して格安SIMも盛り上げていこう。
「Redmi 9T」や「OPPO Reno A」などの5種の端末を、1円(税抜)で購入できます。
期間:2021年4月1日(木) 11:00〜2021年4月16日(金)11:00
simseller.goo.ne.jp
>>930 1円でもいらん
中華スマホだからというのもあるし、
生活が困窮してないからかな
>>908 必ず現れるな
例えばiPhoneも中国製とかいう奴
国メーカーで決めてるよ
>>907 社会人として20年近く働いてりゃそんなに大した額じゃない
女やギャンブルしなければ4ケタ万円は貯まるだろ
普通の人は、だけど
>>931 おら、まだ社会人じゃねぇーからわかんねぇーわwへへw
redmi note10 pro1万とかで来るかな?
>>931 家ローンと幼い子供が複数いたら数千の貯蓄なんかで安心出来ないだろ
うちは少なくとも子供らが大学に入れるまでは節約の日々よ
OCNは初期費用約4,000円必要で
IIJのギフト2,000円も付かないから
1円ではなく6,000円相当で以前から
Amazonで1円は売れずに残っている
OCNは1GB700円/3GB900円/6GB1200円
IIJは1GB480円/2GB700円/新2GB780円
新4GB980円/5GB900円
>>931 何十年も働かなくても去年仮想通貨(時価総額低いやつ)に100万突っ込んでたら何買っても億ってるよ
こんなスレでマウントなんて取らなくていいから申し込んでこい
人とは……どんな場所に於いてもマウント合戦しなければいられない生き物なのだ
MVNOの中でも最貧であるこんなスレでさえも!悲しいとは思わぬかね
OCNはすぐブラックになるから5回線うめて即解する場所
>>940 ひえぇ・・そんなこと現実にしたらとんでもないことになるぞ!!
>>941 ならんよ
半年以上維持してても永久ブラック宣言されたし
>>942 半年じゃダメだろ、7か月以上維持が最低ラインで安全圏は1年以上
これはホワイトユーザー前提で、過去にグレーな動きしてる場合はこの限りではない
OCNが解約金発生する最低利用期間を半年と設定してて実際半年過ぎて解約金無しで解約またはPOするといきなりBLという禿もびっくりの無茶振りだからな
つまりキャリアで例えると旧2年契約で2年満期で解約したらBLにするのと同じことやってる訳だからな
先月お試し無料プランでocnに入って端末も安く買い
今回の新プランはiijより高いが回線品質考えると悪くないので
来月もう1回線を端末1円付きでmnpしようか迷ってる
でお試しプランは来月解約するつもりなんだが俺もブラックになるんかな?
(mnpした回線は1年以上使う予定だが)
>>942 >>944 そもそもOCNは半年以内は解約金が掛かるというだけであって
半年以上維持すればブラックに成らないというわけじゃないからな
転売厨が6〜7ヶ月で解約しまくりゃブラックは当たり前だ
>>943 つかOCNの自社満足オナニーなんかに消費者が付き合ってやる必要なんてないんだよ
実質お金くれる事業者複数あるんだからグルグルしてればOCNの特価端末に世話になる必要も拘る必要もない
>>930 Reno Aが1円なら待ったかいがあった
>>948 だからそれが自社満足のオナニーだといってる訳だよ
結ばれた契約に対して解約金をとる最低利用期間の「定義及び根拠」を自ら放棄してるんなら今の法強制無料が正しい訳だ
個人の妄想ではなく、契約約款としての期間の「定義」解約金を取ってた「根拠」って何よ?
>>950 だからどっちが正しいかではなくお互いにオナニーして関わらなければ良いってのが当たり前の考え方だろ?
そこに突然善悪がどうのみたいな宗教染みた原始人のような考え方するから話がおかしくなるんだよわかる?
>>952 ブラックリスト化は契約とは関係ないぞ?
新規に契約する際にOCN側が契約に同意しないだけだから
契約を破棄するには相応の根拠が必要だが契約前に契約しないことは双方に権利がある
だから、ブラックリストリストになってても既にある契約が強制解約はされてないだろ?
>>949 さきざきocnがドコモ/nttに吸収されたらどうするよ
>>934 931はコドオジなの分かるでしょ?あのイキリ具合笑
ま、オレもこの春aquos2台、xiaomi1台と安いの買ってるけどね。
>>955 だから双方お互いに契約しない権利を行使して満足してれば問題ない訳だろ?
お互いにお互いを不要と認識してれば円満な訳だ
これが人種差別とかそういう決めつけで契約しないとなれば別の法律にひっかかる問題になるが
転売されるのがイヤがそういう法律で許容されるのかねw
争ってみれば?裁判官に呆れられることは確実だけど
>>960 だから、契約は双方の同意によってのみ成り立つ
この場合はOCNの不同意によって契約成立しなかっただけだ
そこに転売厨の意志なんて関係ないんだぞ?
>>958 別にいいんじゃねーの?
何かニュース出たら最悪でも万が一のリスクヘッジとして統合前にアハモ契約しときゃいいだけ
それでもまだ天下のNTT様がー!って話したいなら別にpovoでもいいじゃん
なんか問題あるかな?
>>962 だからこっちもOCNのオナニーは尊重してるからとくに文句はございませんっての
ただ凄く逞しいオナニーですね!と事実を言っているだけ
なんか勘違いしてない?
オナニーって言えば許されると思ってる
どっちかというと路上でオナニーしてる気持ち悪い人を店頭から追い払ってるだけだろ
あ、ごめん
路上で物乞いしてると言った方がいいね
しかも、別に金に困ってないのに物乞いしてるプライドの無い人
>>971 だから結論としてお互いに関わらなくても問題ないんだから関わらないのが双方ベストって話だろ?
君は気持ち悪い人いたら無理矢理関わろうとするのか?w
志村はどうせブラックになるから即飛ばしてわからせてやるのがいい
1円端末商法は、もうMVNOの体力では無理なのでは?
>>973 iijにしたって同じだけどな
こっちは追い払わないけどきっちり請求しますよって違いはあるけど
>>972 利用できるものは利用するだけだろ?
株や為替や仮想通貨のトレードだって安く売ってくれる馬鹿から買って馬鹿馬鹿しい高値で買ってくれるアホに売るだけ
沢山いる不特定多数の馬鹿から巻き上げる
お金に纏わること全てこれが道理じゃない
>>975 無理かどうかは知らんが既に調達してる分は捌かないと行けないし
在庫処分的な意味じゃないの
あと、別に利益無くなる訳じゃいし
数や頻度を減らしてなんやかんやとやりそうだけど
>>977 利用するのは一向に構わんけどブラックになったからってOCNが悪質だーとか騒ぐのは痛いですよ?
法的根拠示したら開き直ってますけどログ残ってますよ?
>>978 今日明日ではないだろうけど、フェードアウトだろうな
対中封じ込めがさらに加速すれば支那メーカー端末を忌避する層も増えるだろうし
>>979 半年解約でBLという話があったから定義が杜撰だよねー!って言ってるだけ
そしたら非論理的な感情論で何かゴニョゴニョ言ってる人がいるってだけじゃね?
感情論抜きでロジカルな話にした方が現代的じゃね?
>>980 頻度は相当減るだろうね
それか値下げ幅を減らすか
まあ、端末安売りには興味ない(ほしいのがない)
から、どうでもいいが
>>982 だから定義を示す必要すらないって言ってるんだけど
契約の自由は双方にある対等の権利
お前が契約しない自由があるように店側にも客を選ぶ自由がある
お客様は神様って言って権利を主張する乞食はいい加減そんな理屈が成り立つ時代じゃないって理解しよう
>>981 ほらこういう日本語不自由で意味不明な個人的感情論丸出し
常に赤の他人に感情論剥き出しで生きてるの?人生苦しくない?w
>>984 せっかちさんなんだからw
埋めたきゃ埋めればいいと思うけど埋める必要なくね?
今争ってるくだらないことを新スレに持ち込むのもなんだしw
半年でって言ってるのもどうせ記録取られてて前科があるとか
契約情報に怪しい点があるとか
そういうのを判断されてんだろ
>>985 だから、こっちも用がない!と何度も言ってるでしょ?
ケータイMNPバブル全盛期ウハウハで過ごしてもうそういう時代は終わったからお金出せない弾屋さんやケータイ屋さんに用はございませんよ
埋めないでもOCN新プラン発表でスレに勢いがついてるからなー
都合が悪いレスは見ませんが乞食なので強気に出れるレスには主張しますってかw
>>958 ドコモもブラックだろうから問題無いんじゃね
>>930 5機種か〜xperia8lite1円ならないかな〜
新しい端末欲しい...
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 19時間 26分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215034641ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1615994006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 171枚目 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 185枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM42枚目
・【超悲報】ビルボードJAPANセールスチャートで16万枚の首位だったモーニング娘。'16がHot100チャートで11週目の星野源に敗れ2位に!!!
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM3枚目
・【速報】超人気KPOP女性グループLE SSERAFIM(ルセラフィム)、紅白出場決定!嫌儲公認グループIVE(アイヴ)に続き2組目
・■BSスカパー!/スカチャン2 4K/オンデマンド/Amazon モーニング娘。'18コンサートツアー秋 飯窪春菜卒業スペシャル■17:00-21:00■2
・IIJmioモバイルサービス 200枚目
・IIJmioモバイルサービス 211枚目
・【通信】楽天モバイルが5Gサービス開始 月額2980円で自社エリアは使い放題 追加料金なし [HAIKI★]
・【GF】ガールフレンド(仮)コラ専用3枚目【ameba】
・【朗報】 AKB48 超絶美少女 矢作萌夏(16) テレビCMで注目! ルックス パフォーマンスがアニメヒロインのように完璧!
・【サッカー】<通称ガビゴル>インテル、ブラジル代表FWガブリエウ・バルボサ獲得を正式発表!移籍金約33億3000万円
・【 煽り運営RAGE ガイジ集団ALsee うんこ体臭マトモ 天皇のマブダチ松尾 淫行パンダ 卓球uLu 盗撮未成年飲酒ことる 核兵器所有 ことるの上付きまんこ】Gaijiverse3818ill目【シャドウバース】
・【フジテレビ/AbemaTV】FIFAワールドカップ決勝T1回戦 スペインvsモロッコ 3スレ目
・【米金融大手】<JPモルガン>「判断誤った」欧州スーパーリーグに巨額約4550億円出資 [Egg★]
・ココナラってサイトで自分のスキルを売れるらしい。スカイリムのMOD構築代行請け負うぞ。ケンモメンはなに売る?
・【グラビア】365日グラドル日記 初写真集でフレッシュビキニショットを披露する卒業目前のスパガ『宮崎理奈』[01/01] ©bbspink.com
・【スクフェスAC】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜 NextStage 96曲目【アケフェス】
・【承認欲求要注意人物】Siro Game(台パンシロ)スレ 12thチャンネル 、リゼロス、原神、FGO、プリコネ、このファン【著作権侵害ネタパクリ常習害悪コジキイナゴYoutuber】
・【エロ目線】全日本フィギュアスケート選手権2017 男子ショートプログラム
・モーニング娘。’14コンサートツアー秋GIVE ME MORE LOVE 21:00〜開始
・【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5329【部下脱走 スタッフ非公開】
・【アニメ】「クドわふたー」の劇場アニメ化が決定! 「リトバス」スピンオフ、ついに目標額6000万円達成
・【画像】 エマ・シーンのフィギュアが登場! トレードマークの鬼頭ヘッドは、ヒダ部分も丁寧に作られモザイク必要なレベルに仕上がる
・【ラグビー】埼玉パナソニックワイルドナイツが18-12で東京サントリーサンゴリアスを下し、初代リーグワン王者に [THE FURYφ★]
・【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★3 [Stargazer★]
・【サッカー】米MLSマイアミメッシの試合チケットが暴騰!ペアで最高385万円超え 「テイラー・スウィフトをしのぐ」と米メディア報道 [ゴアマガラ★]
・【脱カビゴン】ポケモンGo ダイエットスレ 減量2kg目 【脱ルージュラ】
・【乞食速報】Yahooショッピングで1万円以下のイヤホン20%オフクーポン コスパ最強のやつ教えろ
・KONAMIのSwitch独占新作『ソロモンプログラム』最初から課金まみれ!ブースターパック1が2000円!!
・「PS5」が終わった事で「グランツーリスモ」も終わる ファーストご自慢タイトルが投げ売り300円
・質実剛健ドイツ自転車ブランド「BOMBTRACK」日本展開開始!これはコスパ良し!これ買ってライバルに差を付けろ!
・【バイトテロ】ガスト店員女性「LINEポケオってやつほんましね。ええ大人が100円ピザだけ買うの恥ずかしくないん?まじでしねば?」★3
・【茨城】年収600万円のプログラマーが年収200万円のサツマイモ農家に…「ITは5年でスキルが陳腐化。農業は50年通用します」 ★2 [ばーど★]
・【KONAMI】実況パワフルサッカー 無課金スレ1試合目【パワサカ】
・【MLB】田中将大ワーストタイ8失点KO、PO進出決められず、満弾含む3被弾で12敗目
・須田亜香里が「AKB48グループ感謝祭〜ランクインコンサート〜」で話題の『U.S.A.』ダンスを披露!!
・【悲報】最新MVデイリーランキング TWICE>欅坂>AKB>ベビメタ>ももクロ>Perfume>モー娘。
・キーボード上部にサブディスプレイを搭載した2画面ゲーミングノートPC「OMEN X 2S」がHPから発売。価格は2099ドル
・4月のモバイルゲーム売上世界1位「Honor of Kings」2位「PUBG Mobile」3位「ウマ娘」…あれ、嫌儲激推しの原神は?
・【発狂】『ドラゴンクエスト10』Wii版のサービス終了発表!←18000時間やり込んでる廃課金プレイヤーのブチギレブログが話題に
・【ラジオ】東野幸治「結局は、押井守さんなんですよね」…押井作品「ビューティフル・ドリーマー」「パトレイバー」を熱く語る [muffin★]
・東芝メモリ、確変 SLC技術でTLC比10倍高速なSCM、6.4GB/s転送可能な30TBのSSD、microSDサイズで最大8GB/sのリムーバブルメモリを発表
・【東京03恫喝事件】フット岩尾望 TDLパレード乱入事件に「だいぶ前の『オールスター感謝祭』で似た光景を見た」 [ギズモ★]
・伝説のスーパーカー「DMC-12」がEVになって復活 デロリアン、2022年に発売予告 ガルウイングがやっぱカッコえぇ……! [ひよこ★]
・【朗報】 本日 3/2 AKB48 新センター 本田仁美・日本テレビ 「バゲット」 「ヒルナンデス」 「1億円の大質問 笑ってコラえて」 出演
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2927【コテ・課金・ちゅまんゆか・Youtuber・ルピナス完全禁止】
・モーニング娘。'19生田衣梨奈愛用モデルゴルフドライバーオーダー予約販売決定!(本人直筆サイン入りドライバー用ヘッドカバー付き)
・アプリボット、『グリモアA〜私立グリモワール魔法学園〜』のサービスを2020年11月30日をもって終了 オフライン版アプリの配信を予定 [朝一から閉店までφ★]
・【Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】3890 江島 ガイジ 【シャドウバース Shadowverse 】
・【テクロス】神姫PROJECT Gメダル631枚目【ボッタSSR確定ガチャ】 ©bbspink.com
・【バスケット】NBAが開幕 ファイナル3連覇を狙うウォリアーズはサンダーと対戦
・【朗報】話題のスイッチのシノビリフレ、間違って買う人が多すぎて遂にeshopランキング1位へ!
・【涙腺崩壊】スクエニが感動系WEBムービー「ファイナルファンタジーMEMORIES」を公開!
・一人で行くモーニング娘。'24 コンサートツアー春 MOTTO MORNING MUSUME。★45MOTTO
・一人で行くモーニング娘。'24 コンサートツアー春 MOTTO MORNING MUSUME。★11MOTTO
13:46:46 up 32 days, 14:50, 3 users, load average: 86.92, 69.47, 71.16
in 6.3646831512451 sec
@5.3812971115112@0b7 on 021503
|