◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

リクガメ総合スレッドPart74 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pet/1618317285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名も無き飼い主さん (ブーイモ MM6b-ksEv [210.138.177.102])2021/04/13(火) 21:34:45.77ID:wMUdcsPcM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

SLIP表示用のコマンド
次スレは>>980を踏んだ人が、上のコマンドを1行目から3行くらい入れて立ててください。
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です、みんな仲良く使ってね。
※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが、荒しは華麗にスルー
テンプレは>>2-4あたり
前スレ
リクガメ総合スレッドPart73
http://2chb.net/r/pet/1605934192/
リクガメ総合スレッドPart67
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1559395826/
リクガメ総合スレッドPart68
http://2chb.net/r/pet/1565912580/
リクガメ総合スレッドPart69
http://2chb.net/r/pet/1572947312/
リクガメ総合スレッドPart70
http://2chb.net/r/pet/1582765511/
リクガメ総合スレッドPart71
http://2chb.net/r/pet/1588782680/
リクガメ総合スレッドPart72
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1595769908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名も無き飼い主さん (ブーイモ MMff-ksEv [210.138.177.102])2021/04/13(火) 21:35:10.44ID:wMUdcsPcM
リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。

飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。

リクガメ飼育に必要な物
・ケージ
ベビーの頃は60センチの水槽などでも飼育は可能ですが殆どの種が最終的に60センチでは狭くなります。
最初から90センチや120センチなどのケージを用意するのもいいでしょう。
ケージは熱帯魚を飼育する水槽や衣装ケースなどでも可能ですが爬虫類専用のケージなども販売されています。
また自分で自作している方などもいますので自作も一つの選択肢にはなるでしょう。

紫外線蛍光灯
・カメは成長する為に多くの紫外線を必要とします、そのため専用の紫外線を出す蛍光灯が必要です。
また最近では紫外線の照射量のより多いメタルハライドランプ等も販売されています。
太陽光がいちばん優れていますが、いちばん必要なUV-Bはガラス一枚でカットされてしまうため、日光浴させる場合は注意しましょう。
種類にもよりますが、アフリカや地中海の乾燥系リクガメでは、週1回15分程度の日光浴ではソフトシェルの症状が報告されています。
十分な回数と時間の日光浴ができない場合は、紫外線灯の使用が推奨されます。
また、紫外線灯には寿命があります。寿命が尽きれば、可視光を出していても紫外線は照射しませんので、定期的な交換が必要です。

3名も無き飼い主さん (ブーイモ MMff-ksEv [210.138.177.102])2021/04/13(火) 21:35:26.06ID:wMUdcsPcM
保温球
・リクガメは殆どの種がそのままでは日本の冬を越冬する事が出来ません、そのため飼育ケージ内を暖める為の保温球が必要です。
保温球の数、大きさなどはケージの大きさやケージ内の温度に合わせて調節しましょう。
またケージの底に敷くタイプの保温器具もあります、カメの状態に合わせて導入してあげてもいいでしょう。

ホットスポット用電球
・リクガメを飼育する場合ケージ内に温度差を設けるのが一般的です。
そのため通常の保温球以外にホットスポットというものを設けて一部分だけケージ内の温度を上げてあげます。
温度差を付ける事によりカメが自分の好きな場所に移動します。

爬虫類用サーモ
・上記した紫外線灯や保温球などは取り付けるだけでは点灯したままになってしまいます。
サーモを取り付けることにより設定温度に合わせて保温球がON/OFFするようになります。
リクガメにとって温度は生命線です、サーモは保温球、紫外線灯と並んで必須といってもいい物でしょう。
サーモは熱帯魚用などよりも爬虫類用で販売されているものがベターです。
温度設定と同時に紫外線灯の照射時間なども設定できるものが販売されていますので若干高価なものですが是非導入しましょう。

床材
・これはどれが一番いいとは言えないので色々試してみる事をお勧めします。
園芸用の赤玉土、人工芝、ウッドチップ、それ以外にも飼育者や種類によって床材は色々使われています。
ただ幼体の頃に新聞紙などカメが歩くときに滑るようなものを使うと歩行障害などを起こす場合がありますので最低限カメがしっかり歩行できるものを選びましょう。

4名も無き飼い主さん (ブーイモ MMff-ksEv [210.138.177.102])2021/04/13(火) 21:35:40.21ID:wMUdcsPcM
飼育に関して
下記内容はあくまで基本です、種類によって違う部分もありますのでこれを実践したから大丈夫というわけではありません。
日々自分自身で勉強してより良い環境を作ってあげてください。

日常の飼育に関して
・種類にもよりますが、温度に関しては基本的には30℃前後と考えられます、ただ上記機材でも書いたケージ内に温度差を設けてあげることによりカメ自身が好みの環境の場所にその都度移動します。
またベビーや病気のときなどは症状に合わせて温度の変更が必要な場合があると思います。

また温度と共にリクガメにとって湿度も考える必要があります。
種類によって乾燥系、多湿系のカメなどいますが日本の冬はどの種類によっても乾燥しすぎな傾向にあります。
ケージ内に水入れを入れたり霧吹きをしたりして湿度維持もしてあげましょう。

餌に関しては基本的に野菜、野草をメインで与えるのが好ましいでしょう。
一般的に小松菜、チンゲンサイなどをメインに与えている人が多いようです。
それ以外の野菜でも与えて大丈夫なものがたくさんありますが栄養バランスを考えながら色々与え同じものを与え続けるのは避けましょう。
果物などもカメは喜んで食べますがあくまでおやつ程度と考えてください。
原産地に比べ、日本の野草や野菜はカルシウム含有量が少なめであることが多いです。
卵の殻を乾燥させたものや、爬虫類用の炭酸カルシウムなどをかけて与えたほうがいいでしょう。

リクガメ飼育者で温浴をされている方がいますが温浴に関しては賛否両論あります。
あくまで必須ではありませんので個体の調子に合わせて判断するのがいいでしょう。

5名も無き飼い主さん (ワッチョイ a70b-cmdU [106.160.59.249])2021/04/14(水) 07:14:10.30ID:JGcc2Dbh0
スレ立てありがとうございます

6名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bea-2St8 [222.2.0.103])2021/04/14(水) 21:57:47.03ID:a+KI0i6l0
スレ建てサンクス!

7名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b30-EVIT [14.193.41.184])2021/04/15(木) 21:11:05.09ID:iW+LAQhN0
なんかまた寒いねえ

8名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41ea-gGMv [222.2.0.103])2021/04/16(金) 00:04:04.06ID:p1QnRmip0
暖かい日が安定するといいね。窓際で行きたそうに外眺めていられると、ごめんなぁ・・・外寒いんだわ・・・って言ってしまう

9名も無き飼い主さん (スップ Sd73-ARZS [1.66.104.204])2021/04/16(金) 12:15:23.67ID:xr87wbszd
分かるわ
晴れ間が見えたら出してあげよう、と考えてたけど朝からずっと曇りでついにパラパラと降りだしやがった

土日も雨予報だし申し訳ないったら

10名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2192-cCxP [14.9.80.160])2021/04/16(金) 15:37:31.26ID:5YQtfijp0
>>9
分かります!
天気はお天道様の管轄だろうけど、なぜかカメさんに謝っちゃうよね。梅雨前に沢山日光浴させてあげたいな。

11名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bc0-tdH6 [143.90.70.11])2021/04/16(金) 19:05:55.87ID:vat7EmYw0
すれたておつ

12名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8b-2yyy [133.106.146.227])2021/04/17(土) 00:00:44.39ID:PPc4Xw/PM
スレ立てありがとうございます
花冷えですね

13名も無き飼い主さん (アウアウウー Sad5-Zgro [106.133.36.39])2021/04/17(土) 11:32:32.71ID:lnFeaGGha
熱帯魚用の水槽使ってるから底の方の二酸化炭素濃度高くなってるかな?って思って扇風機で空気撹拌した奴は俺以外にいる?

14名も無き飼い主さん (ワッチョイ 090b-BjNH [106.160.59.249])2021/04/17(土) 17:53:11.07ID:5FlHqIpz0
>>13
熱帯魚用で育てられる期間は限られてるから、そこを悩むならケージ更新を考えたら?

ヤフオクで木製90cm1万ちょいで見つかるよ

15名も無き飼い主さん (スフッ Sd33-AGmM [49.106.212.138])2021/04/17(土) 21:13:31.60ID:TiN9Smgwd
>>13 可愛そうな事をしないで下さい!陸上で生きてる動物を狭いガラスの水槽で飼うなんて
DIYで木製のケージを作ってあげて

16名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13ee-hmOq [125.4.249.190])2021/04/17(土) 22:08:23.81ID:GvhwtkWB0
狭くて良いので木製ケージを作ってあげて下さい!

17名も無き飼い主さん (ワッチョイ c94f-l/cE [202.213.176.42])2021/04/18(日) 01:01:34.80ID:T3umDju+0
高湿度を保つ必要がある種類(アカアシ、ベルセオレとか)なら水槽はありだぞ。CO2対策とか
まず必要ないが、ファンで空気を攪拌するのは蒸れ防止にはなるかな。

18名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8944-ARZS [42.146.131.5])2021/04/18(日) 10:25:37.72ID:Xwmpm6D40
天気予報が外れて晴れてくれたから庭んぽ中

咲いてるタンポポよりも蕾を優先的に食べてるんだけど、美味いのかな

19名も無き飼い主さん (ワッチョイ 132d-2yyy [61.213.73.205])2021/04/18(日) 11:23:57.26ID:6YcS/vCO0
うちもベランダに出した
ベランダで保管してる車両タイヤの下に潜り込もうとコンクリ掘ってるけど無理だろて

20名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41ea-gGMv [222.2.0.103])2021/04/18(日) 15:42:34.88ID:0LX860G80
>>19
かわいい(笑)
うちも庭に2時間ほど出したけど、水場にしてる園芸用の皿を穴掘ろうとして甲羅に水ぶっかけてたわ

21名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bc0-tdH6 [143.90.70.11])2021/04/19(月) 10:33:31.68ID:KrFt+Wg00
なんか甘い匂いのするかじりブロック全然かじらなくなってくちばしが伸びてきた
カトルボーンしかだめだな

22名も無き飼い主さん (ワッチョイ d904-XwaX [210.198.228.210])2021/04/19(月) 12:56:43.52ID:M0KlgOdW0
ロシア四歳、呼吸音がプツンプツンいってるんだけど鼻炎かな?

23名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13ec-1iXq [123.222.140.18])2021/04/19(月) 16:24:09.53ID:AlOUxQdI0
>>22
即獣医

24名も無き飼い主さん (ワッチョイ 132d-2yyy [61.213.73.205])2021/04/19(月) 17:06:46.41ID:90KeySro0
くちばしどれくらいの長さになったら切ってる?
切るときストレスだろうからあまりやりたくないけど
カトルボーンあげるくらいじゃ伸びてきてしまうよね

25名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9b9-BmD7 [210.191.60.113])2021/04/19(月) 19:30:23.27ID:IwvTcMfm0
鼻の下が長くなってマヌケ顔になったら切る。
始めはビビったけど、慣れれば簡単にポキポキ来れる。
ちょうど爪切る感じかな。
それに爪切りで切ってる。

でも10年近く伸びてないから切って無いけど。
この間カブトニオイガメの下のクチバシは切ったけど。

26名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2192-oJpv [14.8.97.224])2021/04/19(月) 19:45:18.61ID:qfqAW1/N0
特に硬いものを食べさせてるわけじゃないけどクチバシが伸びた事はないな
あれは何が要因で伸びるんだろ?

27名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-Unly [49.98.218.153])2021/04/19(月) 19:48:05.71ID:1Z9IWk6Ad
リクガメのクチバシがどうして必要以上に伸びるのかは謎だな

ウチは5歳ぐらいのヘルマンだけど一度も手入れしたことないし
今のところそんなに伸びる気配もない
カトルボーンはあげてないし餌はフードや野菜中心

フードとか柔らかいものばっかり食べるの伸びるとか言われてたけど
吉田誠全然のカメ本改訂版ではクチバシが伸びるのは栄養のバランスが悪いのではと推測してるね

28名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-Unly [49.98.218.153])2021/04/19(月) 19:48:45.66ID:1Z9IWk6Ad
吉田誠先生の打ち間違い(^^)

29名も無き飼い主さん (ワッチョイ 132d-2yyy [61.213.73.205])2021/04/19(月) 21:37:44.60ID:90KeySro0
栄養のバランスか
がんばって野草あげてるけど冬は小松菜とかだもんな
伸びない個体もいるんだね
爪切り挑戦してみようかな
あざっす

30名も無き飼い主さん (ワッチョイ c94f-l/cE [202.213.176.42])2021/04/19(月) 21:39:30.82ID:CUuEf1Ex0
種類によって嘴の伸びやすさは全く違うよ。ロシアリクガメ(特にオス)は嘴が伸びやすいな。
ちょっとでも油断するとオウムの嘴みたいに先端が伸びてくる。不思議と外飼いしていると目立
たなくなるな。

31名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41ea-gGMv [222.2.0.103])2021/04/19(月) 22:51:31.85ID:qmQIBQlN0
ケヅメを庭で屋外飼育してる人が多いみたい(YouTubeでよく見る)んだけど、カラスや野良猫野良犬に気を付けるのはもちろんだと思うんだが、人間による盗難てあまりないの?
うちのケヅメがもうすぐ体重5キロになるから、庭で屋外飼育始めようかと思うんだが、嫁さんが、ケヅメ盗難されないか物凄く心配してる。

32名も無き飼い主さん (ワッチョイ c94f-l/cE [202.213.176.42])2021/04/20(火) 00:17:44.32ID:x47GqKe90
脱走対策が万全なら盗難対策にもなる。柵などで厳重に囲われていれば、壊して盗もうと
いう人はそういないよ。リクガメは少しの取っ掛かりがあれば柵を乗り越えるし、柵の下を
掘って逃げ出すこともある。逃走には本当に気をつけんといけんよ。敷地外に逸走すれば
無事に戻ってくる保証は無いからね。

33名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41ea-gGMv [222.2.0.103])2021/04/20(火) 00:40:56.17ID:RDNH4wRM0
>>32
ありがとう。前スレで、YouTubeの動物園の人が紹介してたケヅメの飼育場作り方を真似したという方がいたから、うちもそれを真似しようと思ってる。
一応それを見る限り、脱走対策はされてるみたいだけど、上部は何もしていなかったんだよね。何せ広さがある(7m四方を明け渡す予定)から、上に柵を被せる的なことも難しいだろうし。
大人でも持てないくらいに成長するまでは、家に人がいるときだけ出すようにするか・・

34名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bc0-tdH6 [143.90.70.11])2021/04/20(火) 12:52:32.00ID:O1uOeBO40
紫外線不足カルシウム不足で爪やくちばしが伸びるとか解説してる動画見た
カルシウム取りながら硬いものかじるということで
日光浴させてカトルボーン入れてみた

35名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-MOQl [49.98.218.135])2021/04/22(木) 19:50:39.70ID:315Filgyd
足りないのは良質な紫外線と適度な運動なんだよな

36名も無き飼い主さん (スップ Sd9f-AHuz [49.97.103.114])2021/04/23(金) 12:28:33.56ID:ITs15Jccd
今日も天気が良いので庭んぽ中

身体が温まってくるとザカザカ早歩きになるのが可愛い
ちょっと目を離すと見失ってビビる

37名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ea-67aJ [222.2.0.103])2021/04/23(金) 16:18:04.90ID:mwV4H2OP0
>>36
この数日は本当にいい天気と気温だね。うちもめっちゃ早歩きで歩き回ってるよ。元気に歩いてるの見ると嬉しいね

38名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-wSdf [49.98.218.135])2021/04/24(土) 12:50:37.71ID:WT+GHACud
日向ぼっこがはかどるね

39名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ea-67aJ [222.2.0.103])2021/04/24(土) 15:32:50.77ID:YC1u79i70
カメに解放している庭エリアに、ヤブガラシの小さい芽が出始めて、これで今年もヤブガラシたくさん食べれるなと喜んだ矢先に全部食べられてしまった(笑)

40名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9344-AHuz [42.146.131.5])2021/04/24(土) 16:05:36.17ID:guoDcwkx0
庭んぽ捗るけど、野良猫が怖くて目が離せない

今日は庭の見える場所で仕事してた

41名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-88fx [60.109.188.247])2021/04/24(土) 16:09:28.59ID:kXK3HXvy0
Twitterでカラスにさらわれたっての最近見た
ベランダで日光浴よくしてるけど、なにがあるかわからないね

42名も無き飼い主さん (ワッチョイ 174f-73Sw [202.213.176.42])2021/04/24(土) 17:15:14.07ID:kh0GiQ/w0
鳥対策は上空にテグスを張り巡らすのが一番効果があるよ。庭とか広い場所でも対策しやすい。
下リンクはスイカのカラス対策でテグスの張り方も写真付きで載っているから参考までに。
https://www.gtuber.com/749.html

43名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2f2c-CS5p [218.227.113.12])2021/04/24(土) 21:46:19.86ID:ZEWvFX4m0
うちも500g前後が3匹だから放し飼いは不安だけど、
あえて雑草や芝をボーボーにしてるから目立たないんじゃないかなと思う。
実際飼い主も探すのに一苦労する。
カラスのが目がいいのかなあ。

44名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1744-uThR [61.24.221.48])2021/04/25(日) 07:10:35.53ID:LBRN0eFp0
700グラムのヘルマン、草ボーボーで庭放置。猫と遭遇した時は猫が固まってたのが笑えた。未知との遭遇で警戒したと思われる。
カラスはどうなんだろ?昨シーズンは問題なかったけど。

45名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0344-3cD6 [60.60.193.41])2021/04/25(日) 08:29:42.82ID:gQWgorqM0
カラスがカメ食べるんか
甲羅の隙間にクチバシねじこんでほじるんか

46名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-wSdf [49.98.218.135])2021/04/25(日) 10:38:42.70ID:F/fmfSj4d
食べる場合もあるけど
あいつら頭いいからな
食べる気なくてもちょっかい出してきて
カメが小さいともちあげて落としたりできるし
ひっくり返したり
頭や手足を突きまくったりするよ

47名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa17-67aJ [106.128.103.221])2021/04/25(日) 11:07:25.09ID:e6OL380ia
うちのケヅメ6キロあるけどそれでも庭んぽの時はちょこちょこ様子見てしまうわ。

48名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9792-RSA0 [14.9.80.160])2021/04/25(日) 12:02:07.53ID:QswiL4EK0
里子に来たうちのケヅメは 小さい頃カラスに誘拐されそうになり、結構高いとこから落とされた経験があると聞いた。うちに来たのは握り拳くらいの頃。

49名も無き飼い主さん (ワッチョイ f744-I1KW [110.133.0.2])2021/04/25(日) 13:49:41.31ID:FZHdxJSL0
ギリシャのメスが床に置いてた衣服にオシリをこすりつけてたんだけど、もしかして発情期?

50名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b0b-B3KM [106.160.59.249])2021/04/25(日) 20:39:22.30ID:XxjN4zYM0
>>45
youtubeにカラスに襲われてる動画載ってるから見たら?

51名も無き飼い主さん (スップ Sd9f-R/Ry [49.97.97.124])2021/04/25(日) 20:56:35.59ID:BayqT97rd
沖縄でセマルが襲われてるとこなら見たことある
助けたけど竜宮城には行ってない

52名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spb7-w1+5 [126.152.124.89])2021/04/26(月) 07:29:47.51ID:mAu9Ks1Gp
へぇー沖縄にセマルいるんだ。

53名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0344-3cD6 [60.60.193.41])2021/04/26(月) 08:05:27.46ID:mYKVQA0j0
>>51
竜宮行きたきゃカメでもタイマイを助けないとな

54名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spef-rqav [126.33.137.41])2021/04/26(月) 10:51:55.72ID:WaUFMxoyp
ベトナム人とか近くに住んでるなら放し飼いはやめた方がいいかもね 食べちゃうから

55名も無き飼い主さん (ブーイモ MM87-HiRR [202.214.198.152])2021/04/26(月) 12:44:24.35ID:v4iWCKqVM
ヒガシヘルマンに爪をといでほしくてケージ内に溶岩ペーバーを導入したんだけど、
その上で排泄されること数回、水洗いでは落ちません。
(くさいのが嫌いみたいでシェルターから出てこなくなります、むしろ出てこないのを見て臭いに気がついた……かわいそうなことをしました)
高いもんじゃないからカメのためなら買い換えでも良いといえば良いんだけど、できれば衛生的再利用がしたいです。
とりあえず煮沸かな〜と思案してるところなんだけど、
溶岩とかレンガとかケージに敷いてる人がいたらどうしてるのか聞きたいです。

温浴で出させてるからケージ内は清潔って人もいるみたいだけど、
うちのは10分で暴れだすので出してあげると数分後に排泄する感じです。

56名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfc6-3AkB [59.84.191.175])2021/04/26(月) 13:54:07.29ID:bV0KwGCU0
うちのヒョウモンガメ温浴させたときずっと水飲んでるから水入れ入れたらめちゃくちゃ飲むんだけどこんなもん?
糞は至って普通なんだけど

57名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fec-8KU9 [123.222.140.18])2021/04/26(月) 16:08:30.98ID:Xu6ak/7K0
>>55
カインズの溶岩ぺーバー使ってるけどうんこされても水で洗えば落ちてる

しばらく水に沈めとけば落ちるんじゃないかな

58名も無き飼い主さん (JP 0H9f-wSdf [49.97.12.112])2021/04/26(月) 16:42:31.96ID:iLREBCMUH
>>56
ヒョウモンは水飲む子が多いイメージよ

59名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM8f-I1KW [133.106.83.68])2021/04/26(月) 20:42:31.82ID:4u9VmagOM
>>49
誰かこれ教えてください😭

60名も無き飼い主さん (ワッチョイ 73cd-82Zq [122.222.106.173])2021/04/26(月) 21:04:19.46ID:EubqrR4D0
>>56
水入れはいると思うよ

ヒョウモン、ヘルマン、アカアシ、ロシア、エロンガータ、みんな水飲んでる
イベラギリシャだけ飲んだところを見たことない

普段から温浴の時に飲んでるなら、水入れはいらないかもしれん

61名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9792-RSA0 [14.9.80.160])2021/04/26(月) 21:13:24.60ID:7dVYMcYe0
>>59
うちもたまにお尻でゴリゴリやられるよ、まだオスかメスか分からないけど。クサガメもたまにやる。何だろうね。

62名も無き飼い主さん (ワッチョイ 736c-rqav [114.146.70.3])2021/04/26(月) 22:39:54.29ID:pf3C1ppj0
将来ペット飼いたいんだけど、リクガメとヘビって同じくらいのサイズなら一緒に飼っても大丈夫?
やっぱストレスになるかな

63名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-NXyr [49.98.143.8])2021/04/26(月) 22:43:06.43ID:d3dQbD/md
ケヅメ10年以上飼ってるんだけど30cmしか無い
エサも残すほど与えてるけど少食なのか
これから大きくなるのか不安

64名も無き飼い主さん (JP 0H9f-wSdf [49.97.12.112])2021/04/26(月) 22:45:57.79ID:iLREBCMUH
>>62
カメが居なくなってベビがでっぷりしてくると思う

65名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-Id3e [133.106.180.56])2021/04/26(月) 22:58:34.82ID:vdyZHA1YM
>>49
うちの雌はヘルマンだけどそういうのはしないな
年に2回くらい無精卵を産むけど産む前はあまり食べないあまり排泄しないなどの特徴がある

66名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fea-5eYV [153.125.50.73])2021/04/26(月) 23:29:25.60ID:yGyPigxr0
ロシアって大きくなるのにどれぐらいかかるかなぁ

67名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-NXyr [49.98.143.8])2021/04/26(月) 23:38:17.01ID:d3dQbD/md
>>63
甲羅が癒着してしまってるところもあるんだけど剥離は難しい?

68名も無き飼い主さん (ワッチョイ 174f-73Sw [202.213.176.42])2021/04/27(火) 00:45:13.52ID:rWjHmw6a0
>>62
正体不明の感染症をもらう原因になるから絶対にやめとけ。ヘビは塒を巻くスペースがあれば
飼えるんだから別でケージを置けるだろ。置けないならどちらか諦めるべき。

69名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fec-8KU9 [123.222.140.18])2021/04/27(火) 11:19:20.45ID:MSJSK6jG0
>>63
ケージが狭いとかではなく?

70名も無き飼い主さん (ワッチョイ 736c-rqav [114.146.70.3])2021/04/27(火) 12:27:43.07ID:n8LMzvTK0
>>64

>>68

だめか…
異種族が仲良くしてる様子が見たかったけど、害があるなら別のケージにする…

ありがとう!

7155 (ブーイモ MMbf-HiRR [163.49.211.31])2021/04/27(火) 13:40:33.00ID:g+AeOzPcM
>>57
ありがとう! うちは山新なんでたぶん同じ感じのものだと思います
最近天気も良いので予備のやつを一晩寝かせて干してみます

72名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f76-NXyr [220.247.43.149])2021/04/27(火) 13:56:39.71ID:yvopUhi80
>>69
確かに狭いと思う。
トロ船で飼ってるんだけど来年からは賃貸じゃなくなるから放し飼いにしてやれるんだよね。
これからでも成長するかな??

73名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fec-8KU9 [123.222.140.18])2021/04/27(火) 16:25:17.48ID:MSJSK6jG0
>>71
うんこより尿酸の白が取れにくいなーと感じる

溶岩ペーバーから水分揮発するから自分は霧吹きで湿らせてるよ、洗った時もそのままケージに戻してる


>>72
来年待たずに何とか広くしてあげられないかね?あっという間にデカくあるケヅメが10年で30cmは憐れに感じてしまう

横に広がれない分甲羅もおかしな方向に成長しちゃってるのでは?

74名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fa8-Id3e [157.107.107.64])2021/04/27(火) 18:14:40.01ID:LiL1mq5M0
クチバシを爪切りで切ってみた
獣医でやってもらった時より飼い主を認識してるせいか素直にやらせてくれた
顔も可愛くなったし餌も食べやすそう
教えてくれた人ありがとね

75名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ea-67aJ [222.2.0.103])2021/04/27(火) 19:53:54.64ID:XHKd0MRt0
>>67
うちも小さい頃から癒着あって、けっこう凹みとか出てきたけど、獣医に気にしなくていいよ、健康だからと言われてあまり気にしないようにしてる。一応ブラシで癒着部分刺激したりしてるけど、治らんね

76名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-NXyr [49.98.143.8])2021/04/27(火) 21:08:32.53ID:uwGco40Kd
>>75
なるほどね...ありがとう。

77名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-NXyr [49.98.143.8])2021/04/27(火) 21:10:05.27ID:uwGco40Kd
>>73
ベランダで放し飼いしたい気持ちはやまやまなんだ。
だけど近所がうるさくて.........
来年には一戸建て確定だから放し飼いにしてやれるんだ。
本当、窮屈な思いさせてしまって申し訳ないと思ってる。

78名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ea-67aJ [222.2.0.103])2021/04/27(火) 23:39:11.46ID:XHKd0MRt0
>>77
広々とお散歩させてあげられるといいですね!

79名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fea-5eYV [153.125.50.73])2021/04/28(水) 01:17:28.67ID:/LPvkafu0
ムツアシガメって相場どれぐらい?

80名も無き飼い主さん (ワッチョイ 174f-73Sw [202.213.176.42])2021/04/28(水) 08:47:06.58ID:FbOraUnx0
>>79
サイズも言わんとアバウトにしか答えられんよ。5、6から15マソぐらいで、スマトラの
方がビルマより市場価格が安いことが多い。甲長30オーパー以上はそれなりの値段だが、
飼育に必要な設備の方が金かかると思う。インプレッサは知らん。

81名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47a3-5eYV [153.232.239.49])2021/04/28(水) 12:42:48.92ID:qpWPWAfM0
>>80
小さいサイズで幼体ぐらいだと4,5万ぐらい?

82名も無き飼い主さん (ワッチョイ 174f-73Sw [202.213.176.42])2021/04/28(水) 13:45:10.05ID:FbOraUnx0
>>81
スマトラなら運が良ければその値段であるかもな。ビルマは無理(10マソ前後以上)。
10cm前後の個体の方が多く流通していて、ハッチサイズは見かける機会が少ないよ。

83名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfc6-3AkB [59.84.191.175])2021/04/28(水) 15:14:39.16ID:TBDll2v80
うちのヒョウモンさんサイズ20くらいなんだけど水入れに頭だけいれればいいのになぜか上半身つっこんでずっとゆらゆらしてるから溺れてるのか判断がつかねえ

84名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfc6-3AkB [59.84.191.175])2021/04/28(水) 15:48:54.84ID:TBDll2v80
というか多分飲んでないんよね浸かって体でも冷やしてんですかね

85名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2f2c-CS5p [218.227.113.12])2021/04/28(水) 19:25:40.49ID:R2q1tC5U0
想像するだけで可愛いw

86名も無き飼い主さん (ワッチョイ 174f-73Sw [202.213.176.42])2021/04/28(水) 20:13:16.98ID:FbOraUnx0
水入れが小さすぎて全身で浸かりたいのに無理だからだろ。水は飲むためだけに必要なんじゃない。
水入れを甲羅の大きさに応じた広くて浅い容器に替えた方がいいと思うよ。

87名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17f5-uCoU [153.132.226.197])2021/04/28(水) 20:26:16.86ID:bg81PFoS0

88名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f0e-HDr5 [121.117.116.30])2021/04/29(木) 00:50:55.84ID:Vstc2CyE0
デカくて重みがあってカメが乗り越えられる水入れって割とハードル高いな

89名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fa8-Id3e [157.107.107.64])2021/04/29(木) 03:39:09.84ID:HP5xMmq40
水入れ兼餌入れは子ガメの時にはすっぽり入った小さいのしかない
温浴は洗面所に水張ってやるし、水入れデカいと排泄物ですぐ汚れるしで扱いにくいと思ってた
色んな環境があんだね
乗り越えられる水入れじゃなくても床材に軽く埋めるのどうだろう

90名も無き飼い主さん (ワッチョイ 574d-sVZV [221.118.172.229])2021/04/29(木) 08:27:56.95ID:nEqCVYJ90
困ったらモルタルで自作
尚処分方法

91名も無き飼い主さん (オッペケ Sraf-HDr5 [126.133.207.118])2021/04/29(木) 10:42:25.01ID:ZCnvNTmLr
モルタルは造形のセンス皆無なのとケージ割るのが怖くて手を出せてない

92名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fcc-X8Ao [175.177.44.202])2021/04/29(木) 11:41:29.64ID:PHgz+mXb0
>>88
それ中型以上かつ水に入るのが好きなリクガメ飼ってるのに
共通の悩みと言っても良い
庭じゃない限り床掘るわけにはいかないから結局全身は入るけど
浅い容器を用意するのが精一杯
それだってカメが出入りすれば床面はビチャビチャになるし掃除も大変

軽くて丈夫でカメの出入りが簡単でそれなりの深さもある理想的な水入れ
いくら考えてもなかなかそんなものはないね

93名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ea-67aJ [222.2.0.103])2021/04/29(木) 12:04:50.62ID:hO05D3id0
陶器の植木鉢(特大)の下の水受け

94名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-+mag [60.149.84.169])2021/04/29(木) 12:28:40.27ID:gDEPbABc0
アカアシのチェリーヘッドって本当に大きくならないのかな?
先日行った店では20〜25センチと言われた
本当にそのくらいなら飼いたいけど成体になるまでわからないし時間かかるから本当かどうか疑ってしまう

95名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-f3+i [60.109.188.247])2021/04/29(木) 13:41:35.02ID:SE6XSX4S0
>>94
ブラジリアンチェリーヘッド飼ってるけど、どうなんだろうね
うちのまだベビーだけど、かなり成長スピード早いから20センチは超えそうな気がするけどな
大きくなるのが怖いなら他のリクガメにしたほうがいいと思うよ

96名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-+mag [60.149.84.169])2021/04/29(木) 14:33:01.01ID:gDEPbABc0
>>95
そうですよね…
アカアシすごく魅力的で、イベントで成体見て感動と現実とで悩んでたんですよ
やっぱ元々大きい種類だからチェリーヘッドだなんだと言われても大きくなる可能性はありますよね

97名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfc6-3AkB [59.84.191.175])2021/04/29(木) 14:41:58.49ID:BYYgP4wL0
リクガメの大きくなるってあんまり当てにならんよね
うちのヒョウモンガメもケヅメも20~30くらいで成長止まってるわ

98名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-wSdf [49.98.224.201])2021/04/29(木) 15:03:26.52ID:XF8IQGBtd
太陽が足りないのか運動が足りないのか
やっぱり飼育だと何か問題があるのかねえ

99名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-f3+i [60.109.188.247])2021/04/29(木) 15:26:32.67ID:SE6XSX4S0
>>96
アカアシ魅力的だよね
甲羅もキレイだし他にない魅力があるよね
自分は飼ってよかったと思ってるよ

100名も無き飼い主さん (ワッチョイ 630e-gqbJ [118.18.90.53])2021/04/29(木) 17:04:57.92ID:DkqBhd7E0
リクガメの前脚の爪って切ってる??
今まで前は切ったことなかったんだけど最近伸びてきたなと感じてて普通に切ってもいいものか

101名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ff7-lcqC [119.239.191.36])2021/04/29(木) 17:10:14.33ID:EEiyfe9G0
今日切ってやった 透明の血管が通ってない部分切ってやればよい 血管切ってしまうと血が大量に流れ出すから注意な

102名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-Id3e [133.106.178.147])2021/04/29(木) 17:56:16.38ID:jTJ5OS4wM
クチバシのついでに爪も爪切りで切ったよ
透かしてやると血管見える

103名も無き飼い主さん (ワッチョイ 174f-73Sw [202.213.176.42])2021/04/29(木) 19:04:05.12ID:ZQfL8y8u0
爪切りは人間用ので大丈夫だけど、それなりの製品を使った方がいいで。
ニッパー型がオススメ。

104名も無き飼い主さん (スップ Sd9f-prSY [49.97.103.13])2021/04/29(木) 19:23:54.33ID:qQZpLE1Zd
割って切るタイプは危険

105名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0344-3cD6 [60.60.193.41])2021/04/29(木) 19:33:20.33ID:zPW8Pwdb0
野生のリクガメの爪は自然に摩耗するんだろうか

106名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b92-Vlh8 [14.8.97.224])2021/04/29(木) 19:35:55.69ID:RrIeybN00
うちは外飼いだけど爪は切ったことないよ
自然に削れてるのかもね

107名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ea-67aJ [222.2.0.103])2021/04/29(木) 22:42:37.29ID:hO05D3id0
うちも外飼い、爪は先端がまるっこく削れてるから切ったことないよ

108名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-+mag [60.149.84.169])2021/04/29(木) 23:05:56.45ID:gDEPbABc0
>>99
湿度保つのに大きいとケージじゃ無理だし
大きくなった時はどういう飼育環境にしたら良いんだろう?
ヒョウモンやケヅメのように外や室内でも放し飼い大丈夫かもわからなくて手が出せない

109名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b0e-7W5u [121.117.116.30])2021/04/30(金) 00:25:37.45ID:D3hxo+bZ0
室内飼いだけど犬用使ってるわ
イグアナにもよい

110名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bea-4bZL [153.125.50.73])2021/04/30(金) 00:55:54.98ID:ifgxGaTD0
>>82
森林系のリクガメ好きだから色々探してるんだけどエロンガータやムツアシガメぐらいかな?

111名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spe5-jgIB [126.33.135.185])2021/04/30(金) 07:19:10.36ID:TRVWPFJAp
湿度を保つ方法はよく聞くけど、逆に湿度40%前後にする方法って無いかな?
水入れ入れてないし、乾燥させたヤシガラの床材でもどうしても50から60になるんだが。

112名も無き飼い主さん (スフッ Sd33-4KjS [49.104.10.42])2021/04/30(金) 07:49:15.10ID:aiTke/7ad
日光浴は不可欠だよ!ちょっとの時間でもいいから

113名も無き飼い主さん (ワッチョイ b944-Ew5U [60.60.193.41])2021/04/30(金) 07:50:15.01ID:+xb2SPoB0
除湿機を買いたまえ

114名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9144-jh3u [42.146.131.5])2021/04/30(金) 09:08:07.47ID:NzKjFKGB0
>>111
90木製ケージにヤシガラ、水入れ無しでこの時期大体40%だよ
真冬は気を抜くと30%以下になることもあって、一時間毎に霧吹きするよう心がけてる

115名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spe5-jgIB [126.33.135.185])2021/04/30(金) 11:13:58.91ID:TRVWPFJAp
>>113
除湿機か。
部屋に水ガメの水槽が沢山あるから、そもそも部屋の湿度が50パーセントくらいかもしれないな。

116名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spe5-jgIB [126.33.135.185])2021/04/30(金) 11:16:40.71ID:TRVWPFJAp
>>114
爬虫類用のガラスケージだからだろうか。
当然フタしていないけど。
ヤシガラは10センチ近く敷いている。

117名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ba3-4bZL [153.232.239.49])2021/04/30(金) 12:36:47.26ID:P+514IsZ0
ヤシガラは虫が湧くからもっと清潔なものはないか模索してる

118名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe5-h1kl [126.193.28.75])2021/04/30(金) 13:19:15.09ID:OcuGM/6Lp
40%以下にしたい状況なんてある?
乾燥系のリクガメでも50%くらいはあったほうがいいように思うけど

119名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13ec-YF1U [123.222.140.18])2021/04/30(金) 15:08:06.94ID:KBpWr7nV0
>>118
40%辺りをキープしたいって話は出てるけどそれ以下を望んでる人は居ないのでは?

自分は東ヘルマンで40%を最低値と思って飼育してるな

120名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-jh3u [1.75.245.173])2021/04/30(金) 17:43:40.95ID:mgsj8B/sd
>>115
それじゃない?
ガラスケージなのもありそうだけど、そもそも室内に常に水があるなら下がらなそう

121名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-jh3u [1.75.245.173])2021/04/30(金) 17:46:30.05ID:mgsj8B/sd
>>117
一時期、水をペットボトルで一日二回撒いてた時はコバエが涌いたけど、霧吹きで小まめにかけるようになってからは全く涌かなくなった

そっちはどんな環境?

122名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b0e-7W5u [121.117.116.30])2021/04/30(金) 18:16:47.66ID:D3hxo+bZ0
虫湧きは照明環境でもある程度変わるんじゃないかな

123名も無き飼い主さん (ワッチョイ d14f-ItT0 [202.213.176.42])2021/04/30(金) 18:49:37.23ID:9ubDnVwA0
>>110
あとはセオレガメ属(よく見るベル以外に5種類ぐらいいる)、セレベスリクガメ(エロンガータの
近縁)、キアシガメ(アカアシの近縁)ぐらいだな。リクガメ科以外にハコガメとかに陸棲ガメは
いるけどスレチになるね。

124名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1b9-jgIB [210.191.60.113])2021/04/30(金) 18:54:26.21ID:AT4yvqQM0
>>118
チュニジアやキレナイカはその位と言われたんで。

125名も無き飼い主さん (ワッチョイ 934d-mIzA [221.118.172.229])2021/04/30(金) 20:22:35.59ID:/s5qboDT0
キアシガメの幼体甲羅ってなんかかっこよくて好き
でっかくなるとガラっと印象変わるけど

126名も無き飼い主さん (ワッチョイ d14f-ItT0 [202.213.176.42])2021/04/30(金) 20:46:09.91ID:9ubDnVwA0
>>124
キレナイカを1年ぐらい飼育しているけど、そこまで湿度を低くしたことはないな。砂漠でも
1日中カラカラに乾燥している場所は滅多にないぞ。降雨は無くても早朝とかに霧が発生して
いたりする。海外のエジプトリクガメの飼育例でも加湿器で一時的に湿度を高めているしな。
https://www.hermannihaven.com/egyptian-tortoise-care-sheet

127名も無き飼い主さん (オッペケ Sre5-7W5u [126.133.215.18])2021/04/30(金) 20:48:54.77ID:SEr7UkOKr
サハラのど真ん中でも平均30%ぐらいみたいだし、砂漠のやつは大体カンカンの時は潜ってそう

128名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe5-h1kl [126.193.28.75])2021/04/30(金) 21:31:54.42ID:OcuGM/6Lp
そうそう
いわゆる乾燥系とされる種でも実際の生活環境は割と湿度が高いことも多いからよっぽど通気の悪い環境じゃなければ湿度を下げる方に調整することってないと思うのよね

129名も無き飼い主さん (スップ Sd33-B1/F [49.97.99.199])2021/04/30(金) 22:14:17.61ID:VDGm8My1d
薄明薄暮性に飼育するなら日中だけ乾燥させても良いかもしれないけどそれってかえって大変だよね
なら無難に5,60%くらいをキープさせたほうがいいと思う
ゴファーなんかもそんな感じかもしれない

130名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1b9-jgIB [210.191.60.113])2021/04/30(金) 23:13:41.91ID:AT4yvqQM0
>>126
水入れは常設してるの?

131名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbf7-jmmC [119.239.191.36])2021/04/30(金) 23:23:11.02ID:5KmxGQHL0
スペイン産ムーアを湿度70%で飼ってるけど何も問題ない

132名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-0IQt [49.98.130.3])2021/05/01(土) 08:17:10.80ID:SWR0yNScd
ヘルマン雄、食欲がなく落ち着きもなく暴れ回ってるのは発情期ですかね?

133名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-4wR0 [49.98.224.201])2021/05/01(土) 10:08:26.19ID:xbFOy+kzd
その可能性もあるが環境に不満がある場合もある

134名も無き飼い主さん (ワッチョイ d14f-ItT0 [202.213.176.42])2021/05/01(土) 13:45:30.77ID:8l38XvdK0
>>130
水入れはカメの甲羅より少し大きめの浅い容器を常設している。浅い容器だから水が無くなるのも
早くて乾いた状態の時も結構あるな。

135名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1b9-jgIB [210.191.60.113])2021/05/01(土) 14:55:44.55ID:scX/+GmR0
>>134
有難う。
水入れ入れても湿度50なんで結石怖いから常設するよ。
キレナイカ?は水飲むかい?

136名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-4wR0 [49.98.218.224])2021/05/02(日) 14:36:04.36ID:ELozt40td
日本の気候だと加湿、種類によっては温浴はやったほうがいいと思うけどね
 

137名も無き飼い主さん (ワッチョイ d14f-ItT0 [202.213.176.42])2021/05/02(日) 15:29:27.88ID:dqqyZH7b0
>>135
キレナイカが水を飲んでいるのは見たことがないね。排尿は毎朝していてかなりの量が出ている。
見ていない所で飲んでいる可能性はあるが、レタスや水を含ませたマズリ等をよく食べているので
食餌から必要量を摂取できていると考えている。溜まり水を飲み水と認識できない可能性も考慮して、
餌の水分量には気をつけているよ。

138名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe5-I+LW [126.193.105.114])2021/05/02(日) 19:25:22.85ID:FwCf6Qmmp
ヘルマンリクガメ
お迎え時28g、1年後99g、1年9ヶ月後260g
アカアシリクガメ
お迎え時53g、1年後129g、1年5ヶ月後194g

成長速度的にどんな?
自分的には遅い気がする

139名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1b9-jgIB [210.191.60.113])2021/05/02(日) 19:25:42.59ID:OKNPcnAY0
>>137
うちはチュニジアで、水は認識できてるみたいだけどやはり飲まないね。
色々ありがとう。
キレナイカも飼いたいんで、また何かあれば教えてください。

140名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4930-4wR0 [14.193.41.184])2021/05/02(日) 19:51:18.30ID:cbSTjola0
>>138
ウチのヘルマンもそんなもんだったな
100gでお迎えして1年で260g
その次の1年で急成長して600g

141名も無き飼い主さん (ワッチョイ e9ea-QMxq [222.2.0.103])2021/05/03(月) 08:30:11.93ID:jxjZxYBR0
>>136
我が家のケヅメ、尿と一緒に尿酸は出てるけど、週一で温浴させると大量に尿酸出す。普段は水飲んでないようだけど、温浴の時はゴクゴク飲んでるな

142名も無き飼い主さん (ワッチョイ 29b8-zL94 [126.163.90.164])2021/05/03(月) 17:16:12.05ID:Hoq9J9PO0
甲長10cmくらいのヘルマンとインドの甲羅を指の爪でコンコンしてみるとよく分かるけどインドの甲羅が分厚いのに対してヘルマンの甲羅はパカパカ音がして頼りない。その分成長が早いのかなと思う。

143名も無き飼い主さん (スフッ Sd33-BdQK [49.106.214.147])2021/05/03(月) 17:47:19.17ID:DccZkY0Kd
だね!

144名も無き飼い主さん (ワッチョイ 29b8-zL94 [126.243.98.70])2021/05/03(月) 19:43:49.88ID:Lnabx0CP0
>>142
実際ヘルマン(西)のほうが小さかったけど一年半で大きく(見た目)逆転した、東やともっと顕著やと思う。
ちなみにインドお迎え時8.8cm→9.3cm(ちょっと遅いです)。
ヘルマン7.9cm→11cm

145名も無き飼い主さん (ワッチョイ d14f-ItT0 [202.213.176.42])2021/05/03(月) 21:54:34.71ID:nJVbECSE0
インドホシガメが成長遅いとか嘘やろ。個体差で成長遅いのはいるけど、環境整っていると
食欲凄いし成長早いで。1年ちょっとで体重が倍以上に増えたわ。

146名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcc-E47L [175.177.44.202])2021/05/03(月) 22:02:36.05ID:32yNf1IK0
インドホシは成長早いよ
弱いベビーを速攻で脱却しないと生き残れないからね
ただ飼育下だと成長しないのがいる
CBでも少なくない

まあ野生でも同じようなもので一旦成長が止まってしまうようなのは
自然の摂理に従って他の動物の餌になってるだけかもしらん

147名も無き飼い主さん (ワッチョイ b9b8-zL94 [60.69.133.255])2021/05/04(火) 17:44:11.87ID:pKZMb5D50
河川敷で桑の葉採取してたら散歩中のおばあちゃんにカイコ飼ってんのって聞かれた、やっぱりこの世代の人は知ってるね。

148名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-4wR0 [49.98.218.224])2021/05/04(火) 18:49:31.98ID:q4tAfVUPd
その昔は小学校でカイコ飼ったりしてるところもあったけど
今時はもうそんな事してないかな

149名も無き飼い主さん (ワッチョイ 712c-0IQt [218.227.113.12])2021/05/04(火) 21:10:08.56ID:+4g8s/5t0
桑の葉って特徴がなくて分からないんだけど、
どうやって見分けたらいい?
葉の形もいろいろあるよね?
庭にはあるんだけど実ばかりで葉が追いつかない。

150名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-cM/k [133.106.177.24])2021/05/04(火) 21:41:25.61ID:O7zFL3xdM
庭にあるのは果樹用のマルベリーかもね
画像検索でヤマグワの木肌や葉のつき方を色んな写真で見ておくと良いかも
似てるのはコウゾとカジノキだけどカジノキは裏に産毛が生えているので区別付きやすい
桑はコウゾよりツルッとしてると思う

151名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-cM/k [133.106.177.24])2021/05/04(火) 21:49:03.05ID:O7zFL3xdM
近所の桑は管理されてる公園内にあるので毎年幹ごと盛大に伐採されるんだけど毎春、地下に残った根から芽吹いてくる
もうすぐ花や実がついて見分けやすくなるからチェックしておくと毎年同じ場所で採取出来るはず

152名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbf7-jmmC [119.239.191.36])2021/05/04(火) 21:49:29.26ID:UdCDr+xF0
コウゾとカジノキってカメにあげてもいいの?

153名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-cM/k [133.106.177.24])2021/05/04(火) 22:05:36.21ID:O7zFL3xdM
同じ桑科だし大丈夫じゃない?
うちのヘルマンはコウゾも食べるよ
桑よりちょっと繊維質で葉脈硬そうだけど
栄養価は桑と比べてどうだろね

154名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbf7-jmmC [119.239.191.36])2021/05/04(火) 22:17:25.99ID:UdCDr+xF0
桑は艶があるからすぐわかるか

155名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4992-h1kl [14.8.97.224])2021/05/04(火) 22:34:07.46ID:TCVMWCzi0
コウゾはあげても大丈夫だよ
ちょっと硬いのうちだとクワよりも食いつき悪いけど

156名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-cM/k [133.106.177.24])2021/05/04(火) 22:41:36.52ID:O7zFL3xdM
「蚕児の食性について」と言う伊藤智夫という農林省の人の文献みつけたけど、それによると蚕の場合はだけどカジノキはあまり食べないし食べたとしても成長は不良で死亡する例もあるとさ
コウゾは代用飼料として使えるらしい

157名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0995-9v7k [180.15.122.41])2021/05/04(火) 23:10:35.82ID:A99S3CP00
ほんと餌に困らんなぁ
一生春でいてくれ

158名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3d-Vh09 [106.133.56.78])2021/05/04(火) 23:23:10.78ID:i6KoMdbFa
桑の葉あげるとおしっこが茶色くなったりする?

159名も無き飼い主さん (ワッチョイ 29b8-zL94 [126.243.85.104])2021/05/05(水) 06:52:32.96ID:Z3ozvjpj0
うちでは桑に限らず野草メインの餌与えてたら茶色い尿出る感じ。
どちらかというと出てから少し時間がたつて濃い赤茶色に変色する。バナナやリンゴの変色に似てる。最初の頃は血尿かと思ってかなりビビった。

160名も無き飼い主さん (ドコグロ MM63-KmAQ [119.238.198.4])2021/05/05(水) 11:49:15.07ID:/ptrbdJeM
8年経って桑の葉ってカロリー高いんだな パッとみ低そうなのに

161名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3d-Vh09 [106.133.57.198])2021/05/05(水) 15:39:01.05ID:iy3VaWiAa
>>159
ありがとう。丁度桑含め野草メインに切り替えたタイミングだった
最近健康診断したばかりで異常なしだったから気にしない事にするよ

162名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9144-jh3u [42.146.131.5])2021/05/05(水) 18:31:52.38ID:FMLqO/1Y0
>>161
横からゴメン
健康診断ってどんな感じで受けた?

うちも昨年、都内の爬虫類専門クリニックで診てもらったんだけど、割とサラッと視触診のみで終わっちゃって肩透かし食らった気分だった

『しっかり食べてて便も出てるなら大丈夫ですよ、甲羅も綺麗だし』って言われて、安心はしたんだけども

163名も無き飼い主さん (ワッチョイ 110b-bDUO [106.160.59.249])2021/05/05(水) 19:02:26.25ID:H0yMW3XN0
>>162
やるとすればレントゲン・エコー・血液検査かね

食べてて出してて、足や嘴や呼吸音に異常無ければ問題無しになるんじゃないですかね

先日新しい獣医さん行ったら飼育環境床材ご飯、温度設定までアドバイスくれる良い先生だった

以前飼っていた亀もここに連れてきてればもっと長生きしたんじゃないか?と
医者選びは大事ですね

164名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3d-Vh09 [106.133.57.198])2021/05/05(水) 20:35:11.05ID:iy3VaWiAa
>>162
自分もエキゾチック専門の病院だったんだけど、元々便秘気味だったからレントゲン+自分の希望で血液検査もして貰ったよ
血液検査は小亀には出来ないかも
病院選びは大事だよね 何件か行ったけどこの人ダメだなって感じる先生もいたし

165名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-4wR0 [49.98.218.14])2021/05/05(水) 21:05:13.05ID:kqb/RPo3d
普通は問診、触診、ウンコチェックぐらいたよね

今はもう大丈夫だけど
約一年成長ストップ状態で食欲不振もひどくなった子で
その時はレントゲンと血液検査までしたよ
結局おかしい点はみつからなくて
カメは勝手に食欲が復活して成長が始まったけど

166名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-jh3u [1.75.245.104])2021/05/05(水) 21:56:00.23ID:QZ8dUtv+d
>>163-164
ありがと、特に気になってるところがないならシンプルな診察でもおかしくは無いのね

思い返してみれば診察自体は短かったけど、飼育環境チェック(写真持っていく+普段のエサ確認)はしてくれてたし、良い先生なんだと感じてる

167名も無き飼い主さん (ワッチョイ d14f-ItT0 [202.213.176.42])2021/05/05(水) 23:24:46.96ID:N82flBRD0
>>156
鱗翅目の幼虫は食草が厳密に決まっている種が多い(ヨトウムシとか例外はいるよ)。食草と違う
植物種だと植物の生成する摂食阻害物質に対応できないから、本能的に嫌うし無理矢理食べさせても
生育不良となる。カジノキをリクガメに与えて良いかの参考としては不適だと思う。

168名も無き飼い主さん (ワッチョイ e9ea-QMxq [222.2.0.103])2021/05/05(水) 23:29:14.69ID:6cuyniTv0
俺が行ってるエキゾチック専門も、サラッとだな。ウンコチェックと甲羅の触診はすげぇ念入り。
普段の食事、飼育環境、保温球のメーカーやワット数、ケージの広さ、紫外線はどうしてるか、外に出すのは何時間くらいかとかの問診は超細かい

169名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe5-HMqo [126.166.126.247])2021/05/06(木) 15:21:05.83ID:3xCRNCwlp
アカアシ飼育検討中です
小さいうちはケージ飼いで湿度の問題は大丈夫だと思うのですが
成体の場合、ヒョウモン等のように室内放し飼いは出来るのでしょうか?
その場合、湿度はどうでしょうか?
成体はそこまで湿度気にしなくて良いような事を言われたのですが実際どうなのか気になります

170名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13ec-YF1U [123.222.140.18])2021/05/06(木) 16:43:12.61ID:b8UVgzk+0
ズーメッドのレプティサンT5ハイアウトプットを使用している方いらしたら教えて下さい

UVB照射距離が5.0で60センチ10.0で90センチとあります、こちらの商品は高さ50センチのケージで使用するには強すぎるでしょうか?

通常のかハイアウトか購入悩んでおりアドバイス頂けたら助かります

171名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1344-iD5k [59.171.23.130])2021/05/06(木) 17:10:38.99ID:PSM20Yg50
>>170
そんなクソ強い紫外線出るんだったらメタハラいらんわ
って思って見てみたら「UVBが60cmまで届きます」を変に勘違いしてるだけと思われ
うちは10.0を高さ30cmくらいで使ってて特に問題ない

172名も無き飼い主さん (ワッチョイ b1ec-5laT [122.25.176.251])2021/05/06(木) 17:16:44.43ID:Ro7bwoom0
>>170

その距離はUVBの最大照射距離で使用距離ではない

生体の種類にもよるが、うちではもっと近い距離で利用してます

173名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3d-Laun [106.129.210.131])2021/05/06(木) 19:03:43.56ID:wWLpRPs6a
ヘルマンのスレにも貼ったけど本家のサイト見るとわかりやすいよ
リクガメ総合スレッドPart74 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

自分の亀のファーガソンゾーンが分かればこの表だけでズーメッドのライトが全部わかる

174名も無き飼い主さん (ワッチョイ 110b-bDUO [106.160.59.249])2021/05/06(木) 20:09:20.87ID:fn4UFD7J0
>>171
勘違いはしてないのですが正確な距離が分からんのでこちらに書き込みました、
レプティサンも普通のとハイアウトプットがあるので

>>172
ズーメッドジャパンジャパンにメール問い合わせしました

>>173
これ見やすいですね、ありがとうございます

ご返答頂いた皆さんありがとうございました

175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8dcd-GefH [122.222.106.173])2021/05/07(金) 08:50:42.06ID:7XdUTwJr0
エキゾテラのデザートベースのアマゾンレビューを見たら、ロシアとハコガメをすごい狭いスペースで飼ってる写真があった
マジであのスペースで飼ってるんだろうか

176名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2280-l1vI [211.1.200.112])2021/05/07(金) 12:00:14.71ID:3sMfu0o90
>>173
それ見るとパワーサンって紫外線量メタハラに近いレベルで出てるんだね

177名も無き飼い主さん (ドコグロ MM4a-5zWS [119.238.199.238])2021/05/07(金) 14:40:30.38ID:L+p7cpUDM
パワーサンはUVBうんぬんの前にw数高すぎてカメには使えない

178名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e0b-KOxx [113.150.7.83])2021/05/07(金) 17:02:13.01ID:zjKisA5v0
紫外線はこれからの季節はもう外に出したほうが確実だな

179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d44-d7su [42.146.131.5])2021/05/07(金) 19:44:23.46ID:1NbmIY9/0
今日も庭に出そうと思って連れて出たら、ちょうど雨がパラパラと‥

Uターンして小屋に戻したら、結構長い間、不満そうにこっちを見つめてたわ
すまん‥すまん‥

180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6995-M9cj [180.15.122.41])2021/05/07(金) 19:45:53.50ID:iYn+/XxV0
気温次第だけどうちのヒョウモンは雨好き

181名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd4f-ok19 [202.213.176.42])2021/05/08(土) 09:43:58.92ID:6M5KxwKY0
>>175
カメの大きさから見てプラ舟の80サイズ程度の大きさはあるぞ。10年も飼育していれば、あの写真
ぐらいの飼育イメージになる。すごく狭いと思うあなたは2mぐらいのケージで飼育してるの?

182名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d0b-dKn5 [106.160.59.249])2021/05/08(土) 10:30:19.98ID:x1QlxBzA0
>>181
見てみたがあのスペースに2匹とかはさすがにおかしいでしょ

183名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0244-MgVS [59.171.23.130])2021/05/08(土) 10:40:55.99ID:Sa4MdL7G0
すごいってほどでもないけど狭いな
これで屋外に出してるのが一番ヤバいと思う、熱がこもるぞ
そしてリクガメとハコガメを同じケースにするな

184名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp91-u0Zk [126.236.244.51])2021/05/08(土) 13:48:01.21ID:qZcQwKtup
セマルとホルスなんてあり得んわ。
どちらかが逝くだろうな。

185名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd4f-ok19 [202.213.176.42])2021/05/08(土) 13:56:26.52ID:6M5KxwKY0
ハコガメでも乾燥した草原に生息するニシキハコガメならまだわかるが、セマルだもんな。
動物園でも複数種の同居展示を見るからだろうけど、異種混合飼育のリスクに無頓着な人は
多いね。

186名も無き飼い主さん (オッペケ Sr91-GefH [126.234.27.230])2021/05/08(土) 14:16:05.51ID:PmSXniQqr
>>185
慌てて否定派に合流すんなw

187名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99ea-++9n [222.2.0.103])2021/05/08(土) 15:39:15.38ID:TOVOsZ2Q0
いつもヤブガラシを採取している家の横の空き地の地主さんがピンポンしてきた。
何かと思ったら、いつも野草取ってくれてるけど、今から除草剤撒いてもいいかい?準備に時間かかるから、取っておくなら今のうちだよ、と声をかけてくれたので思う存分採取させてもらった(笑)
いい地主さんだ(笑)

188名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-KOxx [49.98.218.14])2021/05/08(土) 16:24:47.87ID:eQsUx+SAd
うちもノゲシ取り放題の空き地
全部むしられたと思ったら家建て始めた
しょうがない

189名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd4f-ok19 [202.213.176.42])2021/05/08(土) 17:43:26.52ID:6M5KxwKY0
>>186
俺は異種混合飼育は否定してるよ。90cm水槽相当のケージが狭すぎるという意見には迎合していないぞ。

190名も無き飼い主さん (オッペケ Sr91-GefH [126.234.27.93])2021/05/08(土) 18:31:17.90ID:DGhCYLSfr
>>189
あのサイズ二匹では狭すぎると思うが…

191名も無き飼い主さん (スフッ Sda2-nFSz [49.104.44.217])2021/05/10(月) 21:46:45.19ID:XgkS/mMtd
ヘルマンリクガメを飼っていますが、時々口をぱくぱくとする時があります。
息がしんどい時の全身を使った呼吸ではなく、口だけぱくぱくとさせます。
音は聞こえず、くしゃみ、鼻水もありません。
食欲もあり、便も尿も毎日出ています。
やはり病院に行って診てもらった方が良いでしょうか?
本やネットを見ても同じような症状がありません。生理的なものなのでしょうか?
文章のみで分かりにくいかもしれませんが、アドバイスいただけると幸いです。

192名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd4f-ok19 [202.213.176.42])2021/05/11(火) 01:20:22.04ID:6XjTTUwJ0
健康なリクガメが食事以外で口をパクパクすることはほぼ無いね。いつから症状が出ているか
わからないけど獣医に早めに診てもらった方がいい。取り越し苦労ならそれに越したことは
ないし、早期に治療を開始すれば予後も良い。あと、病気が疑われる場合や治療中は夜間でも
30度程度を維持して養生しておくことを勧める。

193名も無き飼い主さん (ワッチョイ 42a8-FOnX [157.107.107.64])2021/05/11(火) 02:00:27.92ID:m3V70yjH0
アクビすることは良くある
あとデカすぎる餌が喉に引っかかって仕切りに空中に噛み付いたり前足で空中を掻いたり、ではなさそうだよね

194名も無き飼い主さん (スフッ Sda2-nFSz [49.104.44.217])2021/05/11(火) 02:13:38.57ID:8itYN5mRd
>>192、193
コメントありがとうございます。
今日病院に連れて行ってみようと思います。

195名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02ec-fceI [123.222.140.18])2021/05/12(水) 11:05:23.33ID:/xmEGOY70
>>194
どうでしたかね?何もなければ良いのですが

196名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85ef-nFSz [114.69.44.129])2021/05/12(水) 13:20:14.46ID:JzDTmBjs0
>>195
お気遣いありがとうございます。
昨日病院に行き、レントゲンを撮ってもらいましたが、肺は綺麗で問題ありませんでした。念のためお薬をいただきました。
すぐに反応をいただき、ありがとうございました。

197名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02ec-fceI [123.222.140.18])2021/05/12(水) 14:59:31.86ID:/xmEGOY70
>>196
それは良かった

198名も無き飼い主さん (ワッチョイ eeea-TBAQ [153.125.50.73])2021/05/12(水) 23:33:40.47ID:Zy1BiTCM0
セレベスリクガメって相場どれぐらい?

199名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd4f-ok19 [202.213.176.42])2021/05/13(木) 01:17:03.68ID:jGBknqj40
セレベスは昨年WCのアダルトがごく少数輸入されているみたいだね。某店では8マソぐらいだった。
まだ探せば在庫のあるとこは見つかるはず。

200名も無き飼い主さん (ワッチョイ 42a8-FOnX [157.107.107.64])2021/05/13(木) 05:09:16.74ID:AUg379Tq0
本当に欲しかったら市場価格くらい自分で調べるでしょ
すまんけど違法な業者じゃないかと穿ってしまう

201名も無き飼い主さん (スップ Sd02-TBAQ [1.66.104.76])2021/05/13(木) 08:33:16.74ID:Yk5aDT7Fd
>>200
そんな簡単に調べれないから聞いてるんだよなぁ

202名も無き飼い主さん (オッペケ Sr91-KnQ4 [126.193.163.245])2021/05/13(木) 09:10:31.09ID:x7drFu1kr
地元ショップ(と言っても片道高速2時間)は通販禁止になってから入荷情報はツイッターのみで、プライベートネタもガンガン呟くから追うのたいへんで店に行かなくなったな

203名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd4f-ok19 [202.213.176.42])2021/05/13(木) 09:20:28.84ID:jGBknqj40
在庫がある店に電話して聞けば一発なんだが、吹っかけられて高値で掴まされるかもという不安が
あるんだろ。流通が少ない種類だと店によって値付けが倍以上違うとかザラだからな。
手放したいのがが値踏みしているかも知らんが、買取なら店頭価格の半分以下が普通だよ。

204名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMe6-xv7r [133.106.37.151])2021/05/13(木) 12:18:39.57ID:Tt1csp+rM
ちょと聞きたいんだけど、このカメってリクガメ?
リクガメ総合スレッドPart74 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

近所の池のある公園の草むらに今、こいつがいるんだけど、池に住んでるカメが上がってきたのか、ペットとして飼われていたリクガメ?が脱走してるのか分からない

205名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0244-MgVS [59.171.23.130])2021/05/13(木) 12:29:18.95ID:SC/mfAp60
>>204
アカミミガメじゃないかな
クーターみたいな近縁種かもしれないけどどちらにしろミズガメだね

206名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMe6-xv7r [133.106.37.151])2021/05/13(木) 12:34:06.96ID:Tt1csp+rM
>>205
ミズガメなのかー
じゃあ、池の中から出てきたのか
池からだいぶ離れてるんだけど

リクガメだったら保護しないといけないかと思ったけど、その必要はなさそうだね
安心した、レスどうもありがとう

207名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMe6-xv7r [133.106.37.151])2021/05/13(木) 12:44:45.03ID:Tt1csp+rM
ちょっとぐぐったら、今は池のカメも産卵時期で陸に上がってくることが多いのね

産卵前か産卵後か分からないけど、でもこいつは公園から出て道路に出ようとしてるので池のほとりに戻してやることにするよ

208名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1ea-i5R/ [222.2.0.103])2021/05/14(金) 06:50:21.48ID:S7njGPvV0
家の裏の川から毎年デカい亀が産卵に上がってくるよ。
うちの庭にも産卵していく(笑)近所の家はみんな産卵されてる。
子亀が孵ると、土の中からワラワラ出てきて可愛い。
不思議な事に、土から出てきた子亀たちは、ちゃんと川の方角へ凄いスピードで走っていく。
本当は繁殖してはいけない外来種なんだろうけど、殺すのもできないし、卵は土の中にされるから孵るまで産卵されたことは分からないし、毎年見送ることしかできないが、どうしたもんかなぁ。

209名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-/TFo [106.128.113.166])2021/05/14(金) 09:19:06.48ID:8cZf2jr4a
ヒョウモンリクガメの糞ですが、柔らかい傾向でしょうか?
水の中にすると分解する感じです。
他の飼っているヘルマンはそんな事ないのですが。

210名も無き飼い主さん (ワッチョイ f2ec-AYRO [123.222.140.18])2021/05/14(金) 11:22:48.06ID:IkaZPHT20
ご相談

ヘルマンベビーを飼いだして約一月、一昨日の夜から少し食欲落ちてきた、
昨夜も今朝も匂い嗅いでほんの一口食べて終わり、うんこは出てる

飼育環境、ケージ内は昼間30℃夜は28℃設定、湿度は50%辺り、床材は大き目のヤシガラ

掘って潜るのが好きみたいで大概姿が見えないくらいに潜って寝てる、
サーモのセンサーはホットスポット近くの表面に置いている、ヤシガラに潜ってるので温度が低いのだろうか?

体調が悪いのか飼育環境が悪いのか、これくらいの食欲不振は気にしすぎでしょうか?

211名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e95-v7kj [180.15.122.41])2021/05/14(金) 13:39:03.77ID:d2+B+eJt0
リクガメ飼うまで庭に桑の木があること知らなかった

212名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9844-MHUT [125.12.86.33])2021/05/14(金) 21:57:11.48ID:LW5w3pZd0
>>210
餌は食いつきのいいフルーツとかでもだめ?イチゴとか。うんこ出てるなら多少元気だと思うけどな。
ベビーはやっぱり繊細だと思うからまだ行ってないなら病院に一回行ってみてもいいかもね。臓器とかの問題だったら困るし。
温度計はホットスポットの近くじゃない方がいいかも、ちょっと離してみて温度見てみるか、二つ目を反対側の冷えてそうなところにつけてみるとか。
潜って寝るとのことだけどシェルターは設置してる?

213名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/14(金) 23:09:33.76ID:wmSu2BIl0
>>210
まずはケージ内の最低温度を把握(温度計で計測)した方がいい。ケージ内の最低温度は大抵
明け方(照明が点灯する前)で飼育者が把握できていないことが多いよ。食欲不振の原因で、
温度不足はまず最初に疑うところだな。サーモの作動が多いようなら疑いは強い。空間を温める
のは水と違い存外難しいよ。
温度条件を充足しても食欲不振が継続するなら他の原因になるが、初心者には見極めが難しい。
躊躇せずに獣医に診てもらおう(個人的には5日継続するなら行った方がいいと思う)。

214名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8792-stDH [14.8.97.224])2021/05/14(金) 23:28:58.64ID:N6UYr9x10
>>210
私ならしばらくは毎日体重測ってみて二週間くらい増加しないようならなんらかの手を打つ
フンが出てるならみてない時に食べてる気がするけどね

215名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7aa8-Ew1A [157.107.107.64])2021/05/15(土) 03:17:28.05ID:J9lly6+40
リクガメ飼い始めてから山野草の知識が実生活に繋がって調べるのも楽しくなったのはある

216名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26f7-QeFw [119.239.191.36])2021/05/15(土) 14:56:43.96ID:VBtTTQS60
もう3年探し続けてるけどどれがオオバコか分からない

217名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/15(土) 16:05:29.98ID:3DgI5Ldd0
オオバコの漢名は「車前草」という。名の意味する通り、車の轍みたいに強く踏まれる場所を好ん
で生える。他に生える草はごく限られるから見分けるまでもない。

218名も無き飼い主さん (スップ Sd00-9qoK [1.66.104.138])2021/05/15(土) 16:47:20.71ID:j8v9OQF8d
活きのいいアラブギリシャ二匹買った
餌食いが良くて今の所安心

219名も無き飼い主さん (ワッチョイ d90e-E9z9 [118.18.90.53])2021/05/15(土) 19:09:31.92ID:24DiyHcl0
オオバコわからん人は都会の人かな
オオバコてかなりメジャーな野草だと思ってた
カメの食い付きもいい

220名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e95-v7kj [180.15.122.41])2021/05/15(土) 19:37:11.32ID:tJGAiyVr0
公園とかには無さそうかな?
田舎だと当たり前だね

221名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb0b-eym/ [106.160.59.249])2021/05/15(土) 20:00:07.15ID:jvVJO98Y0
210です

今朝は思い出したようにガツガツ食べてた、明日獣医さん予約したのでレントゲンは撮ってもらおうかと

温度湿度計はケージの対角に2個置いてるので温度は間違いない、
潜るのが好きなのかと思ったが暑いから潜るのか?

明日は飼育環境から相談してきます、少しでも長生きしてほしい

皆さん返信ありがとうございました

222名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9844-MHUT [125.12.86.33])2021/05/15(土) 20:24:13.16ID:PHDx8dHh0
オオバコは葉脈が平行で交わらない(よくある真ん中の太い一本から分岐していくのではない)ってのだけ頭にあるとだいぶ絞れるよ〜笹とかの葉っぱの葉脈に近い。
あとは花というか種の茎がのびてるとそれでも見分けつく。
葉の形はギザギザとかもなくつるっとしてるね。

223名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb4-Ew1A [133.106.150.156])2021/05/15(土) 22:16:17.05ID:bOd6x/SKM
オオバコ、近所の公園では今まで全然見かけなかったけど今年の春先、約10年目くらいにして初めて見かけた
ノゲシやヒメジオン、ハルジオン、ヤブガラシ、クローバーなどは普通に生えてるけどなぜかオオバコとタンポポだけほとんど見かけず不思議だわ
東京新宿区

224名も無き飼い主さん (ワッチョイ daea-9qoK [153.125.50.73])2021/05/15(土) 22:54:18.10ID:3Vd0zEdp0
今の時期ならベランダで外飼できるな

225名も無き飼い主さん (ワッチョイ f1b8-ROie [60.132.224.62])2021/05/16(日) 08:15:54.44ID:Ks/fzYkp0
>>224
都内だからずっとベランダ飼い

226名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa2a-ibwy [111.239.183.126])2021/05/16(日) 10:02:02.87ID:dJNhgEV7a
ハコガメスレと違ってこっちは平和だな…

227名も無き飼い主さん (ワッチョイ c0b8-w+dU [60.149.84.169])2021/05/16(日) 10:27:59.30ID:DDJyEL2G0
ベランダ放し飼いはどのくらいのサイズから?
カラス対策とかしてますか?
冬は室内?冬眠?
質問ばかりすみません

228名も無き飼い主さん (スフッ Sd14-LTSt [49.104.50.79])2021/05/16(日) 11:51:31.75ID:TG15KHpcd
東レプ行く人とこちゃんのビルホシいくらか見てきてくれへん?
よろしくお願いします

229名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/16(日) 12:19:41.37ID:bl2X6MJF0
>>218
元気に餌食ってるうちに動物病院の受診をお勧めする。寄生虫をしこたま抱えている個体が
多い。急に弱ってから慌てて病院に駆け込んでも助かるものも助からない。時限爆弾みたいな
もんだ。初めの三ヶ月ぐらいを無事に乗り切れるかが運命の分かれ目。

230名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26f7-QeFw [119.239.191.36])2021/05/16(日) 18:14:43.75ID:Xw4km9mq0
>>221
ヘルマンなんてスポット以外20℃で余裕だぞ 28℃は高すぎる

231名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8c4d-C7EH [221.118.172.229])2021/05/16(日) 20:30:31.10ID:qjLbivve0
オオバコは庭にできそこないの土筆みたいににょっきにょっきしてるけど
ヤブガラシがこっちだと全然見つからない

232名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d44-zclr [42.146.131.5])2021/05/16(日) 21:33:43.01ID:oN19HSFU0
ブツブツのキモい土筆みたいなの見かけるけど、あれがオオバコかあ

233名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8792-stDH [14.8.97.224])2021/05/16(日) 21:52:32.16ID:2g6hMWxN0
オオバコがツクシ?
全く似てない気がするが…
花の部分のことを言ってるんだろうか?

234名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2492-SGxV [14.13.73.192])2021/05/16(日) 22:06:42.03ID:Kbd5TGrc0
ビルホシよりインドホシの方が売れてる印象。
インドの方が高くなるだろうね。

235名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-1Aqw [126.120.171.123])2021/05/16(日) 22:21:57.75ID:v32TxgWC0
気温が上がったせいか朝荒ぶるようになってきたな、食べるもの食べてから暴れてくれと助かるんだけどね、ベランダに出すと急に動かなるのも謎だわ

236名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/16(日) 23:36:38.55ID:bl2X6MJF0
登録個体数が少なくて鰤も少ないビルマは数が出ないからな。ビルマはCBにメスが少なくて短期間に個体数が
増える可能性は低い。この先もそんなに変わらんだろ。
インドは駆け込みだけでも相当数入ったし繁殖狙っている人間が多いよ。今の仕込みの成果が出るのに5年ぐらい
必要だろうから、その頃ぐらいを境に状況が変わる可能性がある。

237名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9c44-EvRi [61.24.221.48])2021/05/17(月) 12:10:25.91ID:0v81uPP60
春〜夏季節屋外で飼育されてる方って何度ぐらいで屋内に取り込んでます?
こちら東ヘルマンなんですが、ここ最近の最低気温18度、最高気温22度とかの天気予報が非常に悩ましいのです。

238名も無き飼い主さん (ワッチョイ ca0b-GRVR [119.106.82.27])2021/05/17(月) 12:36:53.70ID:o0NyY/lP0
結婚したところマンション同居で、しかもインドホシガメを放し飼いしてるところでした
義弟が独立するに当たって実家に置いていったようなのですが、どこでも構わず用をたすので困っています
部屋の入口に柵を立てているのですが、それでも突破してくるパワーがあります
部屋をサンダルで歩かないといけないレベルなので困っているのですが、皆さん室内放し飼いされてますか?

239名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp88-stDH [126.193.96.25])2021/05/17(月) 13:42:07.10ID:NPozgCUAp
>>237
うちは通年屋外飼育だけど18度は全然問題ない
というかちょうどいい温度だと思うよ

240名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee2f-gq3I [36.3.192.27])2021/05/17(月) 13:54:06.02ID:NGDnErVH0
ヤブカラシあげていいんだな
無限に生えてくるから助かるわ

241名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9844-MHUT [125.12.86.33])2021/05/17(月) 15:14:17.54ID:GG7x/9nO0
>>238
うちはヘルマンだが放し飼いはしないな。
部屋に放すときはオムツして監視の元してるよ。脱走とか怖いし人間が知らずに蹴飛ばしたりしても嫌だし…
オムツといっても人間用だと大きいから尿漏れパッドを養生テープでマチ作って貼ってる感じ。

亀はトイレ覚えないので部屋に放すならオムツか先に温浴で出させるもんでは?それしなおならそりゃあ地獄絵図になるよ

242名も無き飼い主さん (ワッチョイ 500b-n3U0 [113.150.7.83])2021/05/17(月) 16:39:01.66ID:R9Opd7DW0
>>209
まあ、ウンコドロドロの子が多いイメージだよね
ストレスかかるとなるのかな

健康な子だと温浴中にしたウンコでも掴んで取り出せる硬さだよ

243名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-1Aqw [126.120.171.123])2021/05/17(月) 16:44:25.84ID:lMvr4waW0
リクガメフードを与えすぎたせいで偏食になったしまったわ、野菜だと餌皿ひっくり返して半狂乱よ(涙

244名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9c44-EvRi [61.24.221.48])2021/05/17(月) 17:21:42.44ID:0v81uPP60
>>241
ありがとうございます。今週は豪雨にならない限り完全に屋外でいっちゃいます。そんなに陽がさしてないけど普通に元気。でも教科書的には18度はダメ!って感じだしなー。と迷ってました。

245名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1ea-i5R/ [222.2.0.103])2021/05/17(月) 18:38:19.40ID:J0ffi0Rg0
>>238
うちはケヅメ、雨の日と寒い日はオムツして室内散歩(午前中と、夜間はトロ舟)だけど、温浴で排泄しないかな?だいたい温浴するとブリブリ排泄するんだけど。もしやってたらごめん。
オムツは普通に人間の赤ん坊の、パンツ型はかせて養生テープ固定だよ。
おしっこが横から漏れてタオルが犠牲になることが半年に一回あるかないか、うんちは今だかつて一度だけオムツでしたけど、漏れなかった。

246名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-TVsO [126.242.190.236])2021/05/17(月) 20:33:13.34ID:DJSKTy6z0
>>238
どんだけデカくてヤンチャなインドやねん??
普通インドは室内放し飼いは困難な種なので貴方のインドは貴重です

247名も無き飼い主さん (スフッ Sd14-LTSt [49.104.50.79])2021/05/17(月) 20:39:48.15ID:T2izz1k7d
>>234

日本の住宅事情を考慮するとビルマよりもインドの方が向いてるからな。
需要は間違いなくインドに軍配
だけどビルマは誰かさんが書いてたけどそもそも個体数が少なくブリーダーも限られてるから値崩れみたいなことにはならんと思う

248名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb4-Yd3v [133.106.182.7])2021/05/17(月) 20:50:04.29ID:sbTq3J2TM
でも大きさ以外はビルマの方が圧倒的に飼いやすいんだよね
もっとCBが流通して欲しい

249名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-TVsO [126.242.190.236])2021/05/17(月) 21:27:29.45ID:DJSKTy6z0
大きさを気にしないならさらにホウシャが飼いやすい。
餌ねだる以外殆ど動かないし、ホシガメ類の中では外気適応力がピカイチ。
しかしアクティブなカメさん好みならイマイチ。

250名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26f7-K7Tu [119.239.191.36])2021/05/17(月) 22:37:10.60ID:gAWTUJ7q0
インドは高温多湿との戦いできるやつしか無理 難しいよ

251名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e95-v7kj [180.15.122.41])2021/05/17(月) 22:41:53.47ID:MKJFmlF+0
乾燥系のほうが飼いやすいイメージ

252名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26f7-K7Tu [119.239.191.36])2021/05/17(月) 22:48:13.81ID:gAWTUJ7q0
>>251
乾燥系っていうのも鵜呑みにできないけどね 高湿度はどのカメも重要な気がする これからの季節は天国だけど問題は冬場の気候

253名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/17(月) 23:30:34.75ID:8adh9AGh0
ショップ店員に勧められた飼育セットで何も考えずに飼育したら、間違いなく乾燥しすぎ
環境になる。特に冬は温度と湿度の関係が相反関係になりやすい。そりゃ乾燥系の方が
飼いやすいとなるよ。

254名も無き飼い主さん (ワッチョイ daea-9qoK [153.125.50.73])2021/05/18(火) 00:59:04.13ID:8unMfzKM0
でもインドもビルマもホウシャも値崩れすることはないでしょ?
最低30万は掛かる

255名も無き飼い主さん (ガラプー KK7f-5HOX [08i3OZI])2021/05/18(火) 01:33:11.03ID:ycaRLTMyK
アルダブラってイベントで買うのは避けた方がいいとかはある?
魚とかだと入荷からそのままお渡しでケア出来てないから、安いけど落ちやすいとかはあるみたいだけど

256名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-n3U0 [49.98.218.14])2021/05/18(火) 20:15:39.62ID:/fuRuhKLd
国内CBなら大丈夫じゃね?

257名も無き飼い主さん (ガラプー KK7f-5HOX [08i3OZI])2021/05/19(水) 01:11:30.19ID:vfT8ZtZQK
>>256
なるほど
ありがとう

258名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp32-QVTr [126.199.27.104])2021/05/19(水) 07:19:11.39ID:LyOO4Kaap
>>252
でもホルスとか、北アフリカのギリシャ、はては極端で買えないけどエジプトとか夏の湿度には注意って言うじゃない。
あれどうなの?
エジプトなんか聞けば湿度50超えると死ぬって言うし。

259名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/19(水) 10:11:11.90ID:4SfArYBD0
多湿に弱いというのは高温時の多湿に弱いということを意味している。湿度は相対的なもので空気中の水分量が
同じなら気温が低い方が湿度は高くなる。乾燥地帯は夜間に気温が一気に下がるので相対的に湿度が上昇するから、
常に湿度を低くするのは間違いということ。脱水の原因になる。
乾燥地帯に棲むリクガメでも海風や地下水脈で水分供給がある場所じゃないと生息しないよ。

260名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp32-QVTr [126.199.27.104])2021/05/19(水) 13:11:56.67ID:LyOO4Kaap
>>259
常に低湿度ではない、事は分かっている。
夏の高湿度とはどの位か知りたい。

261名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/19(水) 18:40:31.70ID:4SfArYBD0
>>260
一般的に湿度という場合は相対湿度のことを指していて、湿度の数字が同じでも温度が違えば
空中の水蒸気量は全く違う。温度と切り離して湿度が適切かの判断は出来ないと考える。
個人的な見解だが、下リンクの表4で赤色の領域以上を危険域としてカメの様子を見ながら
調整しているね。
https://epochal.co.jp/nettyuusyou-jouken/

262名も無き飼い主さん (ワッチョイ eeb9-irQy [210.191.60.113])2021/05/19(水) 19:21:21.27ID:Nz47+30z0
>>261
なるほど。
で、お宅が飼っているカメは何?

263名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/19(水) 20:29:32.80ID:4SfArYBD0
>>262
今飼育してるのが下の6種だね。
インドホシ、パンケーキ、ホルス、キレナイカ、ヒガシヘルマン、ベルセオレ

264名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spf7-QVTr [126.152.121.252])2021/05/19(水) 21:05:12.73ID:ojVIfGCZp
>>263
環境、適温、適湿度が違う種類だけど、やはりそのあたり変えてるの?
どんな工夫しているか知りたいね。
飼育部屋をインホシセオレとその他と分けているとか。

265名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/20(木) 00:23:53.10ID:Gt5aNJ9g0
>>264
ケージは全て一つの飼育部屋に置いているが、種類ごとにケージは別。
エアコンで保温しているけど、温度は25度から31度度程度の範囲で日変動している(照明器具の熱が影響)。
部屋内では上の方が温度高めなので上段にインホシのケージを置いたりして、設置位置で微調整。
湿度は同部屋に大型魚水槽があるので40%より下がることはない(昼間30度前後での値)。散水の頻度で
ケージごとの微調整はしている。

266名も無き飼い主さん (ワッチョイ daea-9qoK [153.125.50.73])2021/05/20(木) 01:20:24.84ID:uTHmK0wK0
インドホシガメとかホウシャガメって今買おうとしたら20万は必要かなぁ?

267名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spf7-QVTr [126.152.121.252])2021/05/20(木) 07:20:20.59ID:bxRnxw+gp
>>265
有難う。
で、これからの季節に湿度80とかなった時、ホルスやキレナイカにはどう対応してるの?
例の数値で赤になったら湿度下げる対応してるの?

268名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])2021/05/20(木) 09:01:19.46ID:Gt5aNJ9g0
>>267
室内はエアコンが常に稼働している。危険域には入らない。庭に出すかどうかの判断材料の一つ。

269名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spf7-QVTr [126.152.121.252])2021/05/20(木) 09:39:26.60ID:bxRnxw+gp
>>268
エアコンね。
ありがとう。
こっちはエアコン終日キツいから扇風機で空気の流れを作る予定。

270名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9c44-EvRi [61.24.221.48])2021/05/20(木) 16:42:05.08ID:HxGY96n40
雨降り出すと何故か活動的になる。微妙な気温だからずぶぬれ大丈夫なのか。。。と心配してるのに。

271名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-Pv0n [49.98.130.119])2021/05/21(金) 20:40:02.21ID:DlrWHevZd
>>266
インドは20万で買えたらラッキー
繁殖できるくらいのメスなら50万でも買えない
今はビルマと同じくらいだね
ホウシャは変わらず、ベビーで100前後
販売されるのはモーリシャス便が来るかどうかだね

272名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f95-LXVZ [180.15.122.41])2021/05/21(金) 20:43:34.81ID:jJQHwq7d0
白いヒョウモンとか気になるんだけどああいうのって健康的に問題ない?

273名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f30-S+OX [14.193.41.184])2021/05/21(金) 21:16:09.08ID:y6KMzdmY0
日に当ててない説もあるしなあ

274名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f92-ckKV [14.8.97.64])2021/05/21(金) 23:01:42.40ID:/6I1PZrc0
【速報】大野和也ことフリスタ氏、うさぎスレのレスを削除依頼!!

275名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f92-ckKV [14.8.97.64])2021/05/21(金) 23:02:45.21ID:/6I1PZrc0
極悪爬虫類系YouTuberフリスタこと
うさぎ殺しイキりキモデブの名前大野和也

デブのお店の住所
〒580-0025
大阪府松原市天美我堂4丁目181-1 山口貸ガレージ33・35番

デブの電話番号 072-349-3768、070-5652-8910
デブのメアド [email protected]
[email protected]
[email protected]


デブの車検屋さん
freestyle-garage.com
デブの車検屋さん
slgarage18.com
デブのシール屋さん
freestyle2013.hp2.jp

2chb.net/r/poverty/1619431739
ハムスターを痛めつけて蛇に食べさせるなどの動画を投稿していたYoutuberを書類送検 [783596773]
2chb.net/r/poverty/1619503589/
【イソジン】ウサギをヘビに食べさせる動画をアップロードしたyoutuber(33)が逮捕される。もう終わりだよこの国 [511335184]
2chb.net/r/newsplus/1615800015/
ウサギがヘビに食べられる一部始終 YouTube動画に…動物愛護団体が投稿者の男性を告発 [ばーど★]

276名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f92-ckKV [14.8.97.64])2021/05/21(金) 23:04:23.56ID:/6I1PZrc0
マスクしてイキる、仁義切れないタトゥー系デブ、大野和也

絶賛削除依頼中!!!

277名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f92-ckKV [14.8.97.64])2021/05/21(金) 23:08:35.93ID:/6I1PZrc0


278名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f92-ckKV [14.8.97.64])2021/05/21(金) 23:10:07.64ID:/6I1PZrc0
極悪爬虫類系YouTuberフリスタこと
うさぎ殺しイキりキモデブの名前大野和也
現住所 大阪府 松原市
出身地 山口県 萩市
誕生日 1988年2月25日 うお座

デブのお店の住所
〒580-0025
大阪府松原市天美我堂4丁目181-1 山口貸ガレージ33・35番

デブの電話番号 072-349-3768、070-5652-8910
デブのメアド [email protected]
[email protected]
[email protected]


デブの車検屋さん
freestyle-garage.com
デブの車検屋さん
slgarage18.com
デブのシール屋さん
freestyle2013.hp2.jp

2chb.net/r/poverty/1619431739
ハムスターを痛めつけて蛇に食べさせるなどの動画を投稿していたYoutuberを書類送検 [783596773]
2chb.net/r/poverty/1619503589/
【イソジン】ウサギをヘビに食べさせる動画をアップロードしたyoutuber(33)が逮捕される。もう終わりだよこの国 [511335184]
2chb.net/r/newsplus/1615800015/
ウサギがヘビに食べられる一部始終 YouTube動画に…動物愛護団体が投稿者の男性を告発 [ばーど★]

279名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f92-ckKV [14.8.97.64])2021/05/21(金) 23:22:07.63ID:/6I1PZrc0
極悪爬虫類系YouTuberフリスタこと
うさぎ殺しイキりキモデブの名前大野和也
現住所 大阪府 松原市
出身地 山口県 萩市
誕生日 1988年2月25日 うお座

デブのお店の住所
〒580-0025
大阪府松原市天美我堂4丁目181-1 山口貸ガレージ33・35番

デブの電話番号 072-349-3768、070-5652-8910
デブのメアド [email protected]
[email protected]
[email protected]


デブの車検屋さん
freestyle-garage.com
デブの車検屋さん
slgarage18.com
デブのシール屋さん
freestyle2013.hp2.jp

2chb.net/r/poverty/1619431739
ハムスターを痛めつけて蛇に食べさせるなどの動画を投稿していたYoutuberを書類送検 [783596773]
2chb.net/r/poverty/1619503589/
【イソジン】ウサギをヘビに食べさせる動画をアップロードしたyoutuber(33)が逮捕される。もう終わりだよこの国 [511335184]
2chb.net/r/newsplus/1615800015/
ウサギがヘビに食べられる一部始終 YouTube動画に…動物愛護団体が投稿者の男性を告発 [ばーど★]

280名も無き飼い主さん (ワッチョイ e6ea-nehZ [153.125.50.73])2021/05/22(土) 04:38:22.33ID:3wmPGr+P0
>>271
マジですか、お金貯めないと

281名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])2021/05/22(土) 08:57:15.79ID:mfbL1Ddp0
>>272
最近見るホワイトヒョウモンは成長した甲に黒が乗らない個体が多いな。WCで下地が白いサブアダルトは
見たことあるけど、成長部分にも黒はきちんと乗っていた。今のタイプは国内育成個体でよく見るパターンに近い。

282名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f95-LXVZ [180.15.122.41])2021/05/22(土) 10:28:58.86ID:gsK4djsT0
>>281
おお、そんな情報あるんだ
わからないことだらけだ

283名も無き飼い主さん (オッペケ Sr4f-lJE3 [126.179.117.77])2021/05/22(土) 13:15:28.82ID:mzlWg1Y2r
ホワイトよりドワーフ飼いたい

284名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b9-aTHp [210.191.60.113])2021/05/22(土) 13:31:45.44ID:rM2C7d/i0
少し前にヘルマンのベビーを買ったんだけど、連れ帰って良く見れば多甲というか甲ズレ。
少し安かったので、ショップでも分かっているはずなのに何も言われなかった。
はじめは納得いかんかったけど、この子の行く末、嫌がられて買い手がつかなかったり、雑な扱いされたりする事考えると良かったと思う。
出来ない子ほど可愛い、ではないけど今は元気に大きくなってくれる事が楽しみだ。

285名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-S+OX [49.98.216.189])2021/05/22(土) 13:41:14.39ID:63Arib5pd
そこは是非大切に育ててほしい

286名も無き飼い主さん (スプッッ Sdc2-raPF [1.75.255.202])2021/05/22(土) 20:09:57.02ID:DHRUEsyod
マジで多甲とか甲ズレ気にならんのだけどみんなそんな気にするんか?
それで安くなってるのとかラッキーくらいにしか思わん

287名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-S+OX [49.98.217.218])2021/05/22(土) 20:14:40.25ID:SX3LAEEmd
多甲のアダルトとかあんまり見たことないから
成長させて見せてほしいよ

288名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])2021/05/22(土) 21:24:14.00ID:mfbL1Ddp0
多甲や甲ずれは孵化中の高温管理や何らかのアクシデントが原因と言われるけど、どうしてなるのか
不明な点もある。WCのベルセオレでも多甲はかなりいる。飼育の上では何ら問題は無いし、基本的に
遺伝しないとされているね。

289名も無き飼い主さん (ワッチョイ 160b-S+OX [113.150.7.83])2021/05/22(土) 23:00:55.56ID:G/Yizjts0
ウチのヘルマン最初は大丈夫だってけど椎甲板ちょっとズレたよ

290名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-S+OX [49.98.217.218])2021/05/23(日) 16:02:00.62ID:s8cxPN5bd
ベビーケヅメとかで甲版の数が少ないのいるじゃん
成体でそういうの見たことないけど育つんだよね?

291名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa6b-GioA [106.128.191.251])2021/05/23(日) 17:28:32.77ID:w0Dbkg9Fa
リクガメ総合スレッドPart74 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

kenny東京のケヅメリクガメの甲羅ってどんな状態なんだこれ

292名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b9-aTHp [210.191.60.113])2021/05/23(日) 17:49:21.13ID:3rSZE6HB0
そう言えば東レプで円錐の甲羅のホウシャがいたな。
見ていて不気味だし可哀想。
どうやったらああなるのか、

293名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb0b-HcQ+ [106.160.59.249])2021/05/23(日) 18:46:49.10ID:GuW494K40
>>230
以前から通ってる獣医さんも、今日とりあえずで行った獣医さんも幼体は30℃は保って下さい言われたよ

294名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb92-5zR4 [106.73.198.0])2021/05/23(日) 21:06:31.11ID:DsVZ28LY0
>>280
今日インドのオス迎えたけど30超えた
成熟したオスで40ちょっとで成熟までもう少しかかるメスで48だった

295名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-S+OX [49.98.217.218])2021/05/23(日) 21:52:38.61ID:s8cxPN5bd
お高いw

296名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0244-xjgZ [59.171.23.130])2021/05/23(日) 22:30:41.61ID:vjUFADeU0
高いと思ってもアダルトペア揃えて自分でCB増やした方が将来的に得するかもね
繁殖考えない人なら違うだろうし、昔の値段知ってる人は手出したくないだろうけど

297名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb92-5zR4 [106.73.198.0])2021/05/23(日) 22:33:23.84ID:DsVZ28LY0
>>296
サイテス入り前の値段知ってるけどまあこれから下がる事は無いと思うし
更に上がるとそれこそ手が出ないから清水の舞台から飛び降りる覚悟で迎えた

298名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])2021/05/23(日) 23:24:54.17ID:7gnNA/Pi0
>>292
ドッグフードや九官鳥フードとか高タンパクでリンが多いものを主食として与えると、そんな
感じになる。30年以上前は異常だと分からず、そのまま与え続けて短命に終わった個体も多かった。
イベントの場にいたということは、どこかの時点で食餌が改善されている。今は健康なはず。

299名も無き飼い主さん (ワッチョイ e6ea-nehZ [153.125.50.73])2021/05/24(月) 01:30:55.27ID:+WKiC/GC0
これから値段下がることなんてあるんだろうか?

300名も無き飼い主さん (オッペケ Sr4f-lQiX [126.156.253.206])2021/05/24(月) 02:38:25.98ID:Oj7VmeEyr
ないだろうな。

301名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])2021/05/24(月) 06:50:21.67ID:5LyKZg3t0
ビルマは環境省資料で登録数770(平成28年5月時点、返納12含む)。ビルマは1種に上がる
前数年間ぐらいしか輸入されていない。インドホシガメの登録数は4桁は余裕で行くだろうね。
元々の数が多く既に国内で継続的に繁殖できている人もいる。業者の口車に乗らず少しは冷静に
なることだ。

302名も無き飼い主さん (スプッッ Sdc2-nehZ [1.75.213.103])2021/05/24(月) 16:16:40.91ID:4X+oBV8Kd
>>301
ということはインドは今後かなり出回る可能性はある訳だ

303名も無き飼い主さん (ブーイモ MM0b-YRI5 [202.214.167.149])2021/05/24(月) 17:14:06.11ID:hU8SwECsM
>>301
下がったらナンピンするよ

304名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMee-yIlY [133.106.240.6])2021/05/24(月) 18:52:55.98ID:XkahUJ4VM
ちなみにインドに限らずケージ内に加湿器入れてる人いるかな?
インド用に使いたいけど使用感とかを聞いてみたい

305あぼーんNGNG
あぼーん

306名も無き飼い主さん (ワッチョイ aef7-Ryu7 [119.239.191.36])2021/05/24(月) 22:04:30.26ID:/ms+lFLb0
>>305
ヤモリは興味ないよ

307名も無き飼い主さん (ワッチョイ e6ea-63Mg [153.125.50.73])2021/05/25(火) 00:19:38.37ID:PZrFB6tr0
ウチのヒョウモンとアカアシ偏食だなぁ

308名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-nNJF [60.109.188.247])2021/05/25(火) 00:48:59.01ID:0qvzLGcp0
うちのアカアシもものすごい偏食
フードは食べるけど野菜ほとんど食べないや
フードの中でも色で選んでる

309名無し募集中。。。 (スッップ Sda2-S+OX [49.98.217.218])2021/05/25(火) 10:42:06.87ID:m1r37El+d
ウチのヒョウモンさんも食欲不振and偏食で悩んだな

310名も無き飼い主さん (ワッチョイ 170e-04MQ [118.18.90.53])2021/05/25(火) 10:53:26.25ID:Y3UN6aGt0
うちのインドホシさんも偏食で困ってる
ある日突然葉物を食べなくなってしまったのでリクガメフード中心にあげてたら最近はリクガメフードも食べなくなってきた
カボチャなら少し食べてくれるけどもっとモリモリごはん食べてほしい心配

311名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp4f-CmGP [126.156.101.60])2021/05/25(火) 14:59:38.23ID:1frKLIyyp
それ拒食だから体調崩している可能性大。
すぐ病院に行った方が良いよ。

312名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])2021/05/25(火) 21:05:34.56ID:EFUtZYlf0
調子の良いリクガメが示す食への執着は凄まじいからな。餌の選り好みをするのは何がしか
調子が悪い時。大事なことだから何度でも言うけど温度管理は本当に大事。初期であれば
温度管理を徹底するだけでも回復する。小さい個体は温度勾配とか気にせず全体を暖かくした
方がうまく行くよ。あと、病院に行くのは早ければ早いほどいい。少しでも食べてるからと
様子見するのは良くない。

313名も無き飼い主さん (ワッチョイ afea-ZAeJ [222.2.0.103])2021/05/25(火) 21:45:45.34ID:pO04tutq0
前に拒食に陥った時に3日拒食で病院へ連れていったら、食欲出る注射と飲み薬一発で完全復活。医学の力に感謝したなぁ。結局は急な気温低下にカメがついていけなかったのが原因のようだった。

314名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f95-LXVZ [180.15.122.41])2021/05/25(火) 21:52:25.96ID:sYUGRgx/0
リクガメフードだけはどうしても餌と認識しないなぁ
不人気なヨモギすら食べてくれる子なのに

315名も無き飼い主さん (スップ Sdc2-UP3O [1.75.5.150])2021/05/26(水) 09:16:57.57ID:tJ/oFcrTd
うちも室内やケージ内で餌をあげてるとだんだん偏食になってくるけど、
暖かくなって庭に出すと生えてるものを好きなように食べるようになるから気にしてないや。

316名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp4f-CmGP [126.156.101.60])2021/05/26(水) 11:05:09.52ID:zW8i1yocp
>>314
だったらあげる必要ない。

317名も無き飼い主さん (ワッチョイ 170e-04MQ [118.18.90.53])2021/05/26(水) 19:01:46.54ID:xpZAlWAY0
310だけど今日カメを病院に連れてってみた
先生は温度管理をしっかりしてあたたかくして食欲戻るのを待って好きなものを与えてみて下さい1週間様子を見てまだ食べなくてほんとにダメになったら点滴なり強制的に餌を食べさせたりしますのでて言っただけで何の処置もしてくれなかった
帰って温浴させてごはんあげたけどもちろん今日も食べなかったもう3日食べてない水は飲んでる
どうしていいのかわからん弱るまで待てと??何で食べないんだろお腹空いてるはずなのに

318名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-nNJF [60.109.188.247])2021/05/26(水) 19:34:59.62ID:nf99uhE30
原因がわからないと心配でつらいね…
うちの子は居たショップの人に色々聞いて床材を深めにしたら食べるようになってくれたけど
食べてくれるまで何度か病院通って栄養剤投与してもらった
食べてくれるといいね

319名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMee-MRYi [133.106.144.204])2021/05/26(水) 19:45:18.99ID:i++aMXgKM
うちのは産卵の前に全然食べなくなるけどせいぜい1週間ちょっとだからなあ
綿棒にオイル染み込ませて尻の穴をマッサージしたら大きめの結石を出したこともあったっけ

320名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b9-aTHp [210.191.60.113])2021/05/26(水) 20:04:08.87ID:kQMGXKOC0
3日食べてないか。
微妙だな。

人間と一緒で、食べたくない時とかあるみたいだから安定飼育の個体なら1日2日は気にしないけど。
ホシガメは何年飼っている?
ホシガメ飼育初めてじゃないよね?

321名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-S+OX [49.98.217.8])2021/05/26(水) 20:13:01.66ID:tYSvPQ5Dd
それは心配だと思うが
実際のところ食欲不振の原因はなかなかわからんのだ

まずはやっぱりケージの温度を今までより少し高めにするとかだな

あとはよく観察することだ
食べないけど、元気が無いわけではないor元気がない
でまた違うからな

ここで元気が無いと
食欲増進剤を処方されたり強制給仕や点滴になったり
レントゲンや血液検査で疾患がないかの検査をしる事になるはず

322名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])2021/05/26(水) 21:48:22.48ID:y9dWzqGx0
リクガメの病理を熟知した獣医(ここは重要。獣医は人間の医者以上に当たりハズレがある。)が
診察して提示しているなら直近で危険な状況になる可能性は低いはず。インドホシガメならケージ内
温度30度はキープしたい。それなら温度管理ができていると言っていい。
カメは代謝が低いので回復するのも時間がかかるよ。

323名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bcd-2XxE [122.222.106.173])2021/05/26(水) 21:49:59.89ID:shkI03aC0
>>317
そのめんどくささが出て、先生に嫌がられてるよ

強制しても弱ったら、強制したからだとか言い出すタイプ
なにもしてもらえなかったって、今後の方針もらってるだろ
どうしていいかわからんじゃなくて、温度管理しろって言われてるじゃん

自分は医療職だから、こういう患者ほんとにみたくない
言うこと聞かないくせに、人のせいばかり

324名も無き飼い主さん (ワッチョイ aef7-DmUv [119.239.191.36])2021/05/26(水) 22:41:56.42ID:3odlM8jC0
無理して難しいインドホシ飼う必要ないよ 買ってしまったやつはあの手この手で飼育していくだけ

325名も無き飼い主さん (ワッチョイ aef7-DmUv [119.239.191.36])2021/05/26(水) 22:56:28.97ID:3odlM8jC0
おれは温浴とかさせない インドホシは勝手に水場に入るからな 外にも飼育場つくって晴れの日に太陽光当てたら元気になるよ インドホシ飼ってるなら頭使え

326名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])2021/05/26(水) 23:59:34.30ID:y9dWzqGx0
爬虫類が不調になるのは飼育環境の不備を意味していると言っていいからな。獣医は専門技術で
治療の手助けはできるが、飼育者が飼育環境を是正しない限り治るものも治らない。温度一つ
とっても見直すべき点はいくつもあるはず(ケージが窓に近く外気の影響を受けているとか、
保温器具の配置が悪くでケージ内に想定より温度が低い場所があるとか)。

327名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02ec-+D+D [123.222.140.18])2021/05/27(木) 11:04:42.97ID:ZbaBgO/c0
>>317
うちはヘルマンだけど最近体調落ちて獣医さん行きました、
エキゾチックアニマル得意な病院は予約取れなくて、とりあえず行った所では薬だけもらった

それでは改善しないので後日エキゾチックアニマル専門病院へ、
栄養剤と抗生物質の注射打ってもらい体調上がりました

とにかく食べさせないと駄目と、赤いのが好きだから人参とアドバイスくれたのであげたらムシャムシャと食べてくれた

獣医さん次第だなーと思いましたよ

328名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fb8-WUX1 [126.120.171.123])2021/05/27(木) 15:16:42.32ID:qQouyMmF0
インドホシ飼育下の湿度と温度は虫が湧きそうで嫌だな

329名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7e-Ryu7 [125.193.163.143])2021/05/27(木) 15:20:11.39ID:UJxwFRufM
>>328
リクハコの床材に虫が湧かないのは問題ありだな

330名も無き飼い主さん (ワッチョイ afea-ZAeJ [222.2.0.103])2021/05/27(木) 15:46:57.31ID:Iet+Oner0
うちのケヅメも4歳くらいまでは温度やらエサで悩むことが多くて、獣医に何度か世話になったなぁ。
身体が巨大になってからは、暑かろうが寒かろうが変わらず一年中元気に歩き回って食べまくってるからリクガメの年齢にもよるのかなと勝手に思い込んでるけども。
獣医に、リクガメは子供の時にいかに健康な身体を作っておくかが鍵だよ、ケヅメはおいそれと獣医連れてこれなくなるから余計にね(笑)
と言われたのを今でも覚えてる。

331名も無き飼い主さん (ワッチョイ aef7-DmUv [119.239.191.36])2021/05/27(木) 21:46:45.36ID:R2tNE/wP0
リクガメベビーはコツ掴むまで舐めたらいかんよ 

332名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff92-xHyi [106.73.198.0])2021/05/28(金) 10:41:12.25ID:eqOPtdfQ0
天気良いからインドホシを日光浴させてる

333名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2aec-bBgm [123.222.140.18])2021/05/28(金) 10:41:12.61ID:xikAspNF0
ヘルマンベビーが偏食になって困ってます

当初は小松菜青梗菜、リクガメフードをバランス良く食べてたけど現在この辺は見向きせず

モロヘイヤ人参カボチャは獣医さんに勧められてあげたけど食べるのは最初だけ、
亀チュールとかゼリーも投入したけど数口だけ

野草が採れるエリアじゃないからこれらは無理、スーパーで買えるおススメあれば教えて下さい

334名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-hWE3 [49.98.217.44])2021/05/28(金) 10:52:40.46ID:YyzGubtVd
ほんと
何でカメが餌食わないのかとかわかんないからな

335名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-hWE3 [49.98.217.44])2021/05/28(金) 11:07:12.80ID:YyzGubtVd
>>333
サラダ菜
レタスの仲間だけどレタスよりは少しだけ栄養がある
主食にするには栄養が足りない

きゅうり
ほとんど水分で栄養無し
水分補給にはよい

トマト
リクガメの嗜好品定番
こちらも栄養的にはダメだけど水分補給にはよい
食欲増進のきっかけになる可能性はある

とかだね

336名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb8-zP35 [60.149.84.169])2021/05/28(金) 11:12:20.81ID:AHCrgdFf0
最近は、アカアシチェリーヘッドはイベントだといくらくらいですか?

店で見た時は4万超えてて
近々イベントあるからそっちで買うかとも思いつつ
そんなに差が無いならいつもの店で買うかと

337名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-hWE3 [49.98.217.44])2021/05/28(金) 11:12:39.96ID:YyzGubtVd
ここまで言っておいてなんだが
嗜好品で釣って食べさせるのは根本解決では無いので。。

ますばカメのいる環境、温度や湿度を見直すとか
カメが元気ないとかでなければ
もし庭が有れば庭んぽ
あるいはベランダ、あるいは窓をあげて日が入るようにして部屋んぽで運動させるとか

338名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff92-xHyi [106.73.198.0])2021/05/28(金) 11:18:13.39ID:eqOPtdfQ0
庭んぽさせて目を離したスキに脱走

339名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-hWE3 [49.98.217.44])2021/05/28(金) 11:21:54.96ID:YyzGubtVd
目は離しちゃだめよ
ベランダ落下事故もあるし
柵で囲って登ったり掘ったりするから放置はいかん

340名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2aec-bBgm [123.222.140.18])2021/05/28(金) 11:49:47.16ID:xikAspNF0
>>335
トマトはあげてました、書き忘れ
サラダ菜買って帰ります

獣医さんにも飼育環境見てもらってるんですけどね、天気良ければウッドデッキで散歩させるし

341名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-hWE3 [49.98.219.194])2021/05/28(金) 11:54:43.48ID:aMqDCI1Od
元気ならそこまで心配しなくても大丈夫な気もする
これからの季節はカメの調子が上がってくるはず

絶食が数日続くようなら病院に相談かねえ

342名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMa6-C4va [133.106.134.46])2021/05/28(金) 15:46:54.29ID:SIv+lIbyM
>>333
蕪の葉は栄養価が高いし大根の葉より軟らかいので食べやすいと思う
わさび菜も形状的にこんもりしてるから食べやすい見たい
あとプランターでハイビスカスやゴーヤ育てて葉をあげる人もいるみたいだね

343名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a4d-KVJ/ [221.118.172.229])2021/05/28(金) 23:07:29.59ID:2v/k+D1m0
>>336
自分がイベントで買った子は1万5千〜1万9千の2万以下程度

344名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-urOm [106.160.59.249])2021/05/29(土) 09:28:46.62ID:ZEdYdkZt0
>>342
昨日はサラダ菜食べてくれた、久しぶりに葉物食べてくれて良かった

葉付きのカブもあまり売ってないから悩ましいです

345名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp93-9SGs [126.182.45.201])2021/05/29(土) 11:47:09.94ID:JgIvU7dMp
野草は試してないのか?

346名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-urOm [106.160.59.249])2021/05/29(土) 11:50:35.91ID:ZEdYdkZt0
>>344
安全な野草が採れる地域じゃないのですよ

347名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb8-zP35 [60.149.84.169])2021/05/29(土) 12:24:57.16ID:mJYySSfG0
>>343
そんなやすいの?!
それじゃイベントまで待ってみよう
ありがとう!

348名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b9-mPBj [210.191.60.113])2021/05/29(土) 12:46:53.63ID:UBUhGPA80
>>346
良くわかんないけど、そこまで酷い場所に住んではないでしょう?
ちょっとした公園や緑地があるのでは?
休みの日とかにほんの少し出掛けるくらいでもいくらでもあると思う。
汚染とか気にするなら洗えば良い。
もし汚染とかなら販売されている野菜も安心できんよ。

349名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMa6-t2c8 [133.106.50.131])2021/05/29(土) 13:32:24.31ID:9l5uxBdmM
>>346
安全な野菜がとれる国なんてほぼないよ

350名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-VpEG [49.98.132.13])2021/05/29(土) 13:54:51.62ID:jqNespbDd
エロンガータ欲しいけど中々入荷してくれてる所ないなぁ

351名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2a44-gWEZ [125.12.86.33])2021/05/29(土) 15:24:12.53ID:iTgB+k8Z0
>>346
野草が取れないなら栽培すればいいじゃない!
うちのとこもまともに食べられる野草がないからどこか行った時とかにオオバコの種取ってきて自家栽培してるよ!
あとはホームセンターにクローバーの種売ってるからそれも使ってるよ〜クローバーは簡単に育ってくれるからいいよ

352名も無き飼い主さん (スププ Sdca-C2Z8 [49.98.92.169])2021/05/29(土) 19:35:01.08ID:iQc8uRPcd
この人日光浴させてたらベビー5匹が害獣にやられたらしい・・・

ネットはっててもやられるんだな・・・
ダウンロード&関連動画>>


353名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5395-0/K1 [180.15.122.41])2021/05/29(土) 19:41:48.40ID:l9SIgc9A0
自分もネット張ってたけどヒガシヘルマンのヤング持ってかれたことある
恐らく害獣(野良猫)

354名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-H7wP [49.98.153.243])2021/05/29(土) 20:48:50.48ID:/73zX2FVd
5匹全部同時で体液も残ってないってどんな状況なんだろ?
カラスが連れてったならわかるけど、猫があんなツルツルのケースから的確に持ち出せるもんかなあ?

355名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26f7-bHVT [119.239.191.36])2021/05/29(土) 21:58:43.18ID:5SpcqW3V0
ただのバカだろ ベビーなんて日光浴させる必要ないし

356名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f4f-ygFq [202.213.176.42])2021/05/29(土) 23:18:03.21ID:OKyqYfvB0
襲撃直後の写真を載せていないから参考にならんね。ネットに小さな穴を開けて短時間で
攫うような芸当が出来るのは大型の鷺ぐらいだろ。5匹ぐらいなら下の動画みたいにあっと
いう間やね。あいつら目がいいし。
ダウンロード&関連動画>>


357名も無き飼い主さん (ワッチョイ fe9a-cpin [217.178.194.197])2021/05/30(日) 01:01:44.72ID:eMwQTkAf0
野草や野菜に、レパシーのリクガメフード振りかけるのってアリ??
いちいち作るのめんどいww

358名も無き飼い主さん (ワッチョイ eaa8-C4va [157.107.107.64])2021/05/30(日) 01:26:24.86ID:zlfe6Vh30
レタスとかあまり栄養なさそうな野菜あげるときに市販のマルベリーパウダー振りかけてる

359名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb8-y+6k [60.132.224.62])2021/05/30(日) 07:08:44.54ID:8qVlW9Uk0
庭でロシアとセマルハコガメを同居させてるんだけど
ロシアがレプトミン食べちまうんだよなぁ
草食やないんかと
これレプトミンはリクガメには悪いよね

360名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp93-mPBj [126.167.31.38])2021/05/30(日) 10:00:41.41ID:mlamTOEUp
釣りか?
またまた環境違いの野郎がでたな。

361名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f4f-ygFq [202.213.176.42])2021/05/30(日) 11:10:58.39ID:eAPFNhZO0
セマルの強健さは尋常ではないからな。本来は多湿環境の陸棲ガメだが大抵の環境に適応出来るし
日本で問題なく冬眠できる。リクガメではこうはいかない。
レプトミンはカメ用の餌としては完全栄養に最も近いと言われる。リクガメでも雑食性のアカアシ
とかに与えている人はいるし、下手な餌をやるよりはマシだろう。植物質が多めなので本来のターゲット
には嗜好性がイマイチという意見はあるね(スーパーとかの派生品は成分構成が違うよ)。

362名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp93-y+6k [126.166.38.148])2021/05/30(日) 16:23:08.27ID:3If261+up
>>361
レプトミンスーパーっす
めっちゃ美味そうに食いますわ
いつもはヤブガラシなのでたまに食いたくなるんすかね
あんま食べないようにセマルのプールに浮かべるようにしましたわ

363名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66cf-735e [159.28.174.130])2021/05/30(日) 18:43:03.33ID:8ZYRv6gd0
うちのヘルマン♂が体重450gくらいで微増微減を繰り返すようになったんだけど、これで成長し切ったってことも考えられるかな?

364名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66cf-735e [159.28.174.130])2021/05/30(日) 18:43:59.32ID:8ZYRv6gd0
ちなみにヒガシヘルマンです

365名も無き飼い主さん (JP 0Hca-3mtv [49.97.24.147])2021/05/30(日) 18:44:52.79ID:kaFq1LdcH
450でカンストって事はないだろ??
甲長まだ12、3センチぐらいだろ

366名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2a44-gWEZ [125.12.86.33])2021/05/30(日) 20:44:40.54ID:iGMyqAlG0
うちのヘルマン1キロ超えてまだ増えてるからそこまでってことはないと思うなあ

367名も無き飼い主さん (ガラプー KKcb-6kMI [08i3OZI])2021/05/30(日) 21:24:54.38ID:hv31aG8vK
かねだいセールでチェリーアカアシ11000で出るな

368名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66cf-735e [159.28.174.130])2021/05/30(日) 23:14:31.38ID:8ZYRv6gd0
>>365-366
レス感謝。
発情期で食欲が安定していないからかな?
しばらく様子見することにします。

369名も無き飼い主さん (スップ Sd6a-nVsV [1.75.7.66])2021/05/31(月) 13:54:09.88ID:suMKdctRd
アラブなんで参考にならんかもだけど、1400g辺りで微増微減しながら落ち着いた。一年ほどこんな感じなんでカンストだと思ってる。

370名も無き飼い主さん (JP 0Hca-3mtv [49.97.24.147])2021/05/31(月) 21:41:07.04ID:gx1rN/c5H
ウチのヘルマン
冬、春は割と停滞
秋はすごい成長するよ

371名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb8-83tl [60.114.110.78])2021/05/31(月) 23:35:57.05ID:he3UKDl50
そういやペットショップとかでも
リクガメがどれくらい成長するかの目安で
「甲長:〇cm〜〇cm」
というのはよく見るが
体重はみないな

372名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb0e-zJGx [118.18.90.53])2021/06/01(火) 17:37:55.54ID:LoGa4N6/0
みんなパネルヒーターどのくらいの時期まで使ってる??
参考にさせて下さい

373名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-H7wP [49.98.141.42])2021/06/01(火) 17:44:57.93ID:cnfX/LWBd
>>372
自分の衣替えに合わせてる
暖凸はサーモスタットに繋いでるからそのまま

飼ってるのが比較的頑丈なヘルマンだから、あんまり神経質になってない

374名も無き飼い主さん (JP 0Hca-3mtv [49.97.24.147])2021/06/01(火) 18:00:32.83ID:h+CzMBtWH
もういいかと思って昨日保温器具全部切ったら
今朝動きがもっさりしてたからまた入れたよ

375名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26f7-bHVT [119.239.191.36])2021/06/01(火) 20:35:38.86ID:gDIKTnlW0
>>372
使ってない

376名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f4f-ygFq [202.213.176.42])2021/06/01(火) 23:33:10.16ID:1VywANvc0
飼育種や居住地域、家の断熱性能などの条件次第で変わるけど、冬眠種でGW開け、非冬眠種
で梅雨明けが一つの目安だな。安全寄りで考えているので、カメの状態や気温次第で早めること
はできるだろう。

377名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff92-4Wjq [106.73.198.0])2021/06/01(火) 23:38:47.17ID:7LMAdIE+0
部屋をエアコン管理してるけど今年から飼いだしたから安全見て
パネヒ、暖突ともにつけっぱなし
種類はインドホシガメのヤング

378名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-tP2D [126.120.171.123])2021/06/02(水) 16:19:29.50ID:XEHPfxje0
ヘルマン10センチなんだけど、発情期なのか気温のせいかスゲー暴れるようになったな

379名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f4a-VBRV [202.59.189.138])2021/06/02(水) 16:47:43.69ID:avEZ8LdY0
>>372
パネヒ使ってない

380名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMa6-C4va [133.106.150.137])2021/06/02(水) 17:30:08.75ID:lkSOY1BxM
ヒガシヘルマン雌9歳
体重測って見たら810gくらいだった
>>363
雄のが大きいらしいしまだ育つよ

381名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f4f-ygFq [202.213.176.42])2021/06/02(水) 22:57:50.15ID:ro9yn3Ad0
ヒガシヘルマンの成体は甲長14cmから19cmの範囲が一番多い。同年齢ならオスよりメスの方が大きく
なる。20cmを超えることは稀だが、産地によっては大型になるものがいるね(ブルガリアの個体群は
甲長30cmを超える)。

382名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b9-mPBj [210.191.60.113])2021/06/03(木) 08:23:37.12ID:2Bxsy8+I0
1ヶ月前にお迎えしたヘルマンですが、ヤシガラの床材に潜って寝ており、朝になっても起きません。
起こして餌を与えるとガツガツ長時間食べます。
体温が上がってないからかと思っていましたがお昼過ぎになっても起きません。
でも起こせばガツガツ食べます。
温度はホットスポット35度、他30度です。
活動始めるのがこんなに遅い感じでしょうか?

383名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5395-0/K1 [180.15.122.41])2021/06/03(木) 10:36:07.44ID:3flSCXdN0
湿度書かないあかり危うそー

384名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp93-9SGs [126.253.16.159])2021/06/03(木) 10:52:39.59ID:3hDY3JC+p
>>383
湿度は50から70ですね。
ヤシガラの底の方は湿らせています。

385名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMa6-xcw6 [133.106.39.178])2021/06/03(木) 11:57:30.39ID:YR7YpgZOM
>>382
昼夜のメリハリ的にライトの光量や紫外線量が足りてないと活動しにくかったりしますがそのあたりどうでしょう?

386名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9SGs [126.245.46.176])2021/06/03(木) 13:24:29.96ID:iGhzUbZbp
>>385
問題無いと思います。
とにかく起きてこないだけなんで起こせばとっとと餌を食べ始めかなりの量を食べています。

387名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee0b-3mtv [113.150.7.83])2021/06/03(木) 13:35:09.03ID:Bpjor2hk0
1ヶ月じゃ
今の環境にまだ馴染みきってないのかもしれないしな

388名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9SGs [126.245.46.176])2021/06/03(木) 16:20:26.87ID:iGhzUbZbp
フンも尿酸も出しているのでこのまま様子を見ます。
今度の休みの日はいつまで寝ているか確認してみます。

389名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4328-8QLE [36.3.247.32])2021/06/03(木) 18:31:08.34ID:c5rqBsAL0
リクガメが土食うのって普通?

390名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.128.188.240])2021/06/04(金) 15:30:45.57ID:Afmd8csqa
カルシウム足りてないとか?

391名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23ea-q0ew [222.2.0.103])2021/06/04(金) 17:35:47.42ID:aEj1mlps0
ミネラル補給のために食うと言うのは聞いたことある。うちは庭の雑草を根っこごとむしって食べてるから普通に土も口にしてるだろうけど特に問題ないらしい

392名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9392-PRuz [106.73.198.0])2021/06/04(金) 18:52:03.24ID:1FKjsGOt0
インドホシガメこの時期から薄明薄暮性傾向で昼間は寝てるな

393名も無き飼い主さん (ワッチョイ 134f-iETl [202.213.176.42])2021/06/04(金) 21:26:25.77ID:4T/Pvfuw0
粒の大きめな砂とかは腸に詰まる可能性があるよ。頻繁に土を食う場合はミネラル不足なので
対処しといた方がいい。方法としてはリクガメ用のミネラルサプリを餌にまぶすか、カルシウムを
牡蠣殻(砕いたものがボレー粉)やカトルボーンで与えるとかだな。

394名も無き飼い主さん (ワッチョイ a328-9wWh [36.3.247.32])2021/06/05(土) 11:00:58.22ID:uRflcX+l0
やはりミネラル不足とかが原因か
リクガメフード食べないしほぼ小松菜しか野菜は食べない上にカルシウムパウダーかけると見向きもしなくなるんだけどどうしよう

395名も無き飼い主さん (ガラプー KK07-6p0B [08i3OZI])2021/06/05(土) 11:58:18.55ID:TV1CjA3yK
>>336
かねだいセールのチェリーが画像あがってたよ
一万

396名も無き飼い主さん (JP 0H9f-M1q1 [49.97.27.61])2021/06/05(土) 12:51:14.26ID:60Bc60kdH
土食うとかって事は庭的なもがあってそこで運動とか日向ぼっこしてるということかな?

まあ栄養を考えると少しでいいのでフード的なものを食べるのいいね

397名も無き飼い主さん (ワッチョイ 134f-iETl [202.213.176.42])2021/06/05(土) 23:08:11.34ID:ppEQqghw0
餌に振りかけすると食わない個体は時々いる。その場合は餌皿に薄く撒いて上に餌を置いて
おくと慣れやすいと思う。フードは好きな餌と混ぜて少しずつ慣らすと食べることが多いけど、
製品にもよるのでいくつか試すしかないね。パンケーキガメはマズリのトータスダイエットに
餌付かないみたいなフードとの相性はあるよ。

398名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-Wnv+ [126.77.191.49])2021/06/06(日) 00:05:37.31ID:jnLrDLY50
W.C.のパンケーキはリクガメフード食わないけど
C.B.のパンケーキはフード大好きだわ、うちの場合

399名も無き飼い主さん (ワッチョイ a328-9wWh [36.3.247.32])2021/06/06(日) 01:19:35.32ID:UX1yPi6A0
>>397
なるほど!それ良いですね!ありがとうございます!

400名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9392-i9RX [106.73.198.0])2021/06/07(月) 21:03:08.83ID:+onM3Zch0
そういや色々な種類のリクガメ飼ってる人でアカアシリクガメも飼ってる人はカメヘルペスの対策で隔離とかしてる?

401名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53cd-7hxq [122.222.106.173])2021/06/07(月) 23:00:56.66ID:ERhd6o+h0
>>400
餌皿、水入れは別で洗ってる
ブラシとかも別

402名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5350-1nKW [58.189.65.141])2021/06/07(月) 23:57:33.23ID:VWhUp+dE0
完全野外飼育のロシアが産卵しました。
いつもは穴を掘り地中に産卵するのですが、今回は何故か穴を
掘る途中で産卵しました。
少しくぼみができた程度の場所の地表に3個産卵しました。
以前に何かで、「地上に産卵した卵は孵化しない」という記事を
読みました。
やはり今回の卵はだめですか?
何か理由があるのですか?
知っておられる方が居られれば教えてください。
※卵は一応自家製の孵化器で温めています。

403名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfea-EnHP [153.125.50.73])2021/06/08(火) 00:17:25.26ID:mIS9cs0Y0
>>402
産卵ってどれぐらい飼ってるの?

404名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13e1-9b/0 [202.221.174.10])2021/06/08(火) 09:47:50.01ID:6SMUtoMz0
>>403
4年前に知り合いからアダルトのペアをもらい受けて
飼育しています。
完全野外飼育で冬眠もさせています。
飼育し始めた翌年から毎年産卵しています。
産卵場所が分かった場合は、掘り出しふ化器で孵化
させています。(ふ化率は年により全く異なります。)
毎年三回ぐらい産卵します。
一回の産卵で2〜3個産卵します。

405名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf9a-OyGI [217.178.192.199])2021/06/08(火) 12:29:47.92ID:uvMqKSQ+0
急成長させてると、甲羅が綺麗に育たないって言うけどみんな2日に1回とかしかやらないの??
フードはあげすぎるなって意味??
うちは甲長10センチ前後のヘルマンに、野草野菜オンリーで食べるだけあげてるんだけどやりすぎかなぁ

406名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23ea-q0ew [222.2.0.103])2021/06/08(火) 15:01:47.16ID:WS9JR3Pw0
リクガメフードの事じゃない?セオリー通り、野草野菜を、
少し食べ残す程度に毎日与えていればいいと思うよ

407名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe7-pjat [126.182.95.164])2021/06/08(火) 15:22:05.75ID:Tua7mOFJp
でもタンパク質の多いクローバーの様なマメ科の植物は注意しろ。
マメ科は好むが与えて過ぎない様に。
我が家はニシヘルだけど、ベビーから3年で12センチで、昨年まできれいに育っていたけどクローバー通常に与え出したらボコりだした。
もちろん湿度も気にしているけどね。

408名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe7-qicH [126.158.32.156])2021/06/08(火) 15:28:27.27ID:eCoZqW+Kp
この時期はクローバーが主食だけどうちのマルギちゃんはつるっつるだよ
マメ科程度のタンパク質量ではボコらんよ

409名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-OyGI [106.128.190.66])2021/06/08(火) 15:30:38.28ID:Dn505XOta
ありがとう
うちは桑の葉と、レタス小松菜の日を交互にやってる
たまにその他の野草とってくる感じ

410名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-OyGI [106.128.190.66])2021/06/08(火) 15:31:37.97ID:Dn505XOta
あと、桑ってカルシウム多いけどパウダーとかかけてる?
レタスの日にはいろいろかけるけど、桑は切ってそのままあげることが多い

411名も無き飼い主さん (スップ Sd9f-FfgC [1.66.97.113])2021/06/08(火) 15:56:56.79ID:XgHOtI+5d
マメ科がタンパク質多いって言っても10倍20倍のレベルじゃないし
それ気にするくらいなら狭いケージに入れて運動不足になってるのを気にした方が良いよね

412名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-M1q1 [113.150.7.83])2021/06/08(火) 16:02:45.04ID:aBqVs5wk0
うちは一歳のヘルマンをお迎えして今四歳だけど
普通に毎日フードと小松菜とか混ぜて食わしてるけど
特に問題ないな
湿度高めと日向ぼっこは重視してるかな

413名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe7-pjat [126.182.95.164])2021/06/08(火) 19:24:34.50ID:Tua7mOFJp
>>408
ギリシャもいてベビーから飼って5年だが、こいつはボコってない。
23年飼育のヒガシはボコっているけど、これは餌以外の要因もあると考えている。
まあ注意するに越した事はないって事だ。

414名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe7-pjat [126.182.95.164])2021/06/08(火) 19:28:49.54ID:Tua7mOFJp
フチゾリは飼った事ないから分からんが、ヘルマンはボコり易いのは事実。
他人の例見たら皆んな結構多少ボコってるよ。

415名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spe7-qicH [126.158.32.156])2021/06/08(火) 19:50:16.86ID:eCoZqW+Kp
>>414
ヘルマンはボコりやすいね
マルギもに国内で綺麗に育てている人を見ないってレベルでボコりやすい
逆にギリシャはほとんどボコった個体みないな
個人的はボコりの要因は@湿度A紫外線B餌で捉えてる
餌については今のリクガメ飼育者の大半はボコらない閾値に達しているからそんなに神経質になる必要はないという印象

416名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ff7-zjBN [119.239.191.36])2021/06/08(火) 20:13:17.76ID:8BP+7FbC0
ギリシャも甲羅ガタガタのばかりだよ 綺麗に仕上げてるやつ数人しかいない 

417名も無き飼い主さん (JP 0H9f-M1q1 [49.97.27.61])2021/06/08(火) 20:13:26.80ID:BEyW8dKOH
正直ヘルマンでフードメインでもボコる気はしない
それ以外の飼育環境とかで昔よりかなり改善してるとかなんじゃないかな

418名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53cd-7hxq [122.222.106.173])2021/06/08(火) 21:27:59.24ID:bq782NK70
アカアシ、エロンガータはフードオンリーでも全然ボコらない
湿度も気にしてないし、そもそもボコらない気がする

ヘルマンは難しい

419名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9392-i9RX [106.73.198.0])2021/06/08(火) 21:30:59.30ID:OrBMeu4D0
ロシアもボコりにくい気がするけど産地の差かもしれない

420名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc7-yrxr [122.133.47.111])2021/06/08(火) 22:02:59.63ID:TKi/tTBDM
現地のヘルマンはツルツルだからおまえらの育成が下手くそなんだろ ヒントを教えてやろう 椎甲板

421名も無き飼い主さん (ガラプー KKa7-6p0B [08i3OZI])2021/06/08(火) 22:13:06.76ID:+TmNPecQK
パンケーキみたいなクサガメの症例をネットでみたことあるけど、ヘルマンとかも紫外線当てないとああなるのかね
腐ったスッポンモドキといいよくああなるまで放って置いたなと思う

422名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6392-qicH [14.8.97.224])2021/06/08(火) 22:25:02.82ID:+weC8fLd0
日本でヘルマンが綺麗に育てにくいのは冬の乾燥が主な原因でしょ
最近は湿度の重要性が大分知れ渡ってきたから以前よりも綺麗に育ててる人増えてるよ

423名も無き飼い主さん (ワッチョイ 134f-iETl [202.213.176.42])2021/06/08(火) 23:57:05.46ID:q2r+LqYs0
ヘルマン、マルギ、ギリシャの生息地は土壌のカルシウムやミネラルが豊富で水も硬水になる。
日本のほとんどの地域はその逆。カルシウムは餌以外で意識して与えるようにしないと絶対量
が足りない。カルシウムが十分に摂取できることが健全な甲羅の育成とカメの健康には不可欠。

424名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53ec-SpYx [122.24.20.228])2021/06/09(水) 06:31:06.56ID:IX0VZmN+0
はい。

425名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2330-4nH2 [222.147.163.227])2021/06/09(水) 13:16:08.42ID:xfwJ0y1H0
手のひらサイズのロシアリクガメのケージの大きさなんですが、W60cm D30cm H35cmでも大丈夫でしょうか?
大きくなったら買い換える予定です。

426名も無き飼い主さん (JP 0H9f-M1q1 [49.97.27.61])2021/06/09(水) 20:16:33.98ID:75L4Eo/PH
実際にそのサイズのケージで飼ってる人いるし
終生その大きさのケージでというカメもいると思う

でもそのケージにカメ入れて動き回ってるのみたら
多分「ケージ狭すぎじゃね?」って思うよ
あとケージの構造がわからないけどその高さだと狭くてケージの中にライトを入れるのがめんどくさい
頑張って90センチにしよう

あるいは庭とかベランダで毎日遊ばせて
ケージは狭いと割り切るのもあり


lud20210609230726
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pet/1618317285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「リクガメ総合スレッドPart74 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
リクガメ総合スレッドPart68
リクガメ総合スレッドPart65
リクガメ総合スレッドPart73
リクガメ総合スレッドPart72
リクガメ総合スレッドPart70
リクガメ総合スレッドPart61
リクガメ総合スレッドPart66
リクガメ総合スレッドPart71
リクガメ総合スレッドPart69
リクガメ総合スレッドPart64
リクガメ総合スレッドPart67
リクガメ総合スレッドPart63
リクガメ総合スレッドPart51
リクガメ総合スレッドPart57
リクガメ総合スレッドPart62
リクガメ総合スレッドPart52
リクガメ総合スレッドPart80
リクガメ総合スレッドPart79
リクガメ総合スレッドPart76
リクガメ総合スレッドPart75
リクガメ総合スレッドPart53
リクガメ総合スレッドPart59
リクガメ総合スレッドPart56
リクガメ総合スレッド(ID表示のみ)Part1
東欧アニメ総合スレッド
軍事板アニメ総合スレッド94
軍事板アニメ総合スレッド87
軍事板アニメ総合スレッド89
軍事板アニメ総合スレッド92
軍事板アニメ総合スレッド107
軍事板アニメ総合スレッド105
軍事板アニメ総合スレッド98
軍事板アニメ総合スレッド110
軍事板アニメ総合スレッド109
軍事板アニメ総合スレッド108
軍事板アニメ総合スレッド96
軍事板アニメ総合スレッド97
軍事板アニメ総合スレッド91
軍事板アニメ総合スレッド90
軍事板アニメ総合スレッド88
軍事板アニメ総合スレッド106
軍事板アニメ総合スレッド100
軍事板アニメ総合スレッド104
軍事板アニメ総合スレッド101
軍事板アニメ総合スレッド102
軍事板アニメ総合スレッド103
軍事板アニメ総合スレッド95
2010年代前半のアニメ総合スレッド
BSアニメ総合スレッド 105話目
24時間テレビのアニメ総合スレッド
アニメ総合スレッド inエロAA板 2
軍事板アニメ総合スレッド106【ワッチョイ】
01:51:24 up 6 days, 2:54, 2 users, load average: 10.96, 12.95, 18.06

in 0.028614044189453 sec @0.028614044189453@0b7 on 011915