◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pcqa/1603331723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひよこ名無しさん2020/10/22(木) 10:55:23.74ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(カクラ ◆JWqPNBprQg、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう。>>2-6は必読

2ひよこ名無しさん2020/10/22(木) 10:55:46.46ID:???
                    __  ┌┐
         __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
  ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ.  | {   ヽ〉
  「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
  「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
  (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-―-.、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|__カクラ__}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?

3ひよこ名無しさん2020/10/22(木) 10:56:10.49ID:???
(つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
  | ∧_∧  |    ∧_∧   /
  | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
  | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
  | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (__)_) .|     (_(__)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職カクラ◆JWqPNBprQg は立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
カクラ(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
カクラが現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
カクラにレスしてるのは自作自演。
「カクラって誰?」「カクラって就職したと思ったけど?」等の書き込みもカクラの自作自演

4愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/24(土) 09:31:21.99ID:???
チラリ

5愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/24(土) 18:53:39.97ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

6愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/24(土) 21:35:10.07ID:???
誰も気にしてないと思うけど、忘年会から帰ってきました
今日の夕飯は近くのファミレスで一人寂しく食べてきた
ハンバーグににんにくたっぷりかかったのと、シュリンプ入りサラダです

皆さんはお正月何して過ごすのかな・・

7ひよこ名無しさん2020/10/25(日) 01:13:37.71ID:???
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!

8愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/25(日) 06:36:54.89ID:???
愛新覚羅#win11k

9ひよこ名無しさん2020/10/25(日) 09:22:22.17ID:???
>>1
>>950 は次スレよろ

10ひよこ名無しさん2020/10/25(日) 14:19:48.15ID:???
あい

11愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/25(日) 15:52:49.39ID:???
あい

12ひよこ名無しさん2020/10/25(日) 16:31:33.88ID:3IOOfV3m
何があったし、、、

13愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/25(日) 19:00:41.51ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

14愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/26(月) 06:33:56.81ID:???
愛新覚羅#win11k

15ひよこ名無しさん2020/10/26(月) 07:45:51.73ID:???
おはようサソ

16愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/26(月) 18:57:10.69ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

17ひよこ名無しさん2020/10/27(火) 02:16:47.68ID:???
てす

18愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/27(火) 06:33:13.21ID:???
愛新覚羅#win11k

19愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/27(火) 08:29:36.91ID:???
おはようサソ

20愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/27(火) 12:50:27.43ID:???
なんかゆえ

21ひよこ名無しさん2020/10/27(火) 12:59:13.45ID:???
お前の話はつまらん

22愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/27(火) 13:54:05.11ID:???
モレもそうおめうね

23愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/27(火) 18:52:12.80ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

24ひよこ名無しさん2020/10/27(火) 22:28:15.44ID:???
3時間くらい空けてパソコンを起動すると毎回この画面で止まってしまって一発で起動できません。正常に起動する方法を教えて下さい。

パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚

25ひよこ名無しさん2020/10/27(火) 22:30:54.60ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄

26ひよこ名無しさん2020/10/28(水) 02:07:02.25ID:???
Windows 10 home 64bit
マザーボード:ASUS ROG Z370-F
ソフト
・Intel Ethernet Connection I219-V
・windows10用インテルネットワーク・アダプタ・ドライバー
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/25016

デバイスマネージャーのネットワークアダプタの詳細設定が文字化けしてしまいます
Wake on Lanを使用するために上記のアダプタドライバーをインストールした所
ネットワークアダプタの詳細設定が文字化けしてしまいます
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚

インストールする前は文字化けはありませんでした
旧バージョンを再インストールすると文字化けは直ります
ASUSから提供されている更新用ドライバーを入れても文字化けします
改善方法がありましたら、ご教授ください

27ひよこ名無しさん2020/10/28(水) 02:11:08.47ID:???
>>24
電池切れかもね

28愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/28(水) 06:33:27.81ID:???
愛新覚羅#win11k

29愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/28(水) 07:20:08.49ID:???
おはようサソ

30ひよこ名無しさん2020/10/28(水) 11:05:30.51ID:???
あい

31ひよこ名無しさん2020/10/28(水) 11:33:39.65ID:???
しん

32ひよこ名無しさん2020/10/28(水) 20:12:45.82ID:PzW1XwFp
パソコン修理アシスタントってどう思いますか?

33愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/28(水) 20:33:00.62ID:???
アイシンスタント?

34ひよこ名無しさん2020/10/28(水) 21:59:41.47ID:???
いらない


PCデポ商法やドスパラを連想するけど

35ひよこ名無しさん2020/10/29(木) 03:29:33.07ID:???
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー

36愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/29(木) 06:32:42.25ID:???
愛新覚羅#win11k

37愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/29(木) 09:38:07.48ID:???
おはようサソ

38愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/29(木) 19:04:32.71ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

39ひよこ名無しさん2020/10/30(金) 01:03:12.96ID:???
(´・(ェ)・`)クマー

40愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/30(金) 06:34:56.64ID:???
愛新覚羅#win11k

41愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/30(金) 07:32:53.60ID:???
おはようサソ

42ひよこ名無しさん2020/10/30(金) 10:48:05.65ID:???
あい

43愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/30(金) 10:57:19.55ID:???
もう寝れ

44愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/30(金) 18:55:23.47ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

45ひよこ名無しさん2020/10/31(土) 02:07:06.63ID:???
(´・(ェ)・`)クマー

46愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/10/31(土) 06:33:56.90ID:???
愛新覚羅#win11k

47愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/01(日) 06:33:55.77ID:???
愛新覚羅#win11k

48愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/01(日) 18:56:53.50ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

49ひよこ名無しさん2020/11/02(月) 02:07:35.37ID:???
(´・(ェ)・`)クマー

50愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/02(月) 06:35:31.96ID:???
愛新覚羅#win11k

51愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/02(月) 07:18:36.36ID:???
おはようサソ

52愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/02(月) 18:54:51.90ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

53ひよこ名無しさん2020/11/02(月) 22:00:46.86ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚

助けてくれー
画面が真っ暗でF2押してって出て
押したらこの画面、
こっから進まない…
Windowsが起動しない?
助けてくださいー

54ひよこ名無しさん2020/11/02(月) 22:01:01.34ID:DUNpL2F7
あげヘルプ

55ひよこ名無しさん2020/11/02(月) 22:30:32.90ID:???
>>53
初期化するんだ!

56ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 01:37:46.12ID:???
>>53
bios画面だろ、f2押さなければよかったんじゃね

57ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 03:49:01.63ID:???
(´・∀・`)へぇ~

58愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/03(火) 06:35:26.82ID:???
愛新覚羅#win11k

59ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 12:01:22.91ID:???
Blu-rayの書き込みソフトについて尋ねたいのですがどの板にいったらいいでしょうか
よろしくお願いします

60ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 14:32:45.01ID:???
>>59
メーカーに聞いた方が早いとおもうよ

61愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/03(火) 15:13:15.83ID:???
モレもそうおめうね

62ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 17:34:55.67ID:???
拙者もそう思うでござる

63ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 18:41:44.39ID:???
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー

64愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/03(火) 18:53:52.64ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

65愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/03(火) 20:11:25.74ID:???
>>63
かわゆい

66ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 22:16:14.00ID:mbRrterm
OS Windows 10Pro
マザー X570 F Gaming

相談です
自作DTに無線LANカードTP-LINK Archer TX3000e(wifi6 11ax対応)を挿して、Oculus Quest 2でモバイルホットスポットを通して5Ghz無線通信をしたいと考えた
しかし5Ghz帯だけでは日本の電波法上接続できないらしく、2.4Ghz帯との併用自動接続なら可能らしいので自動接続にしたが、自動接続でOculusをつないでも2.4Ghzでしか通信してくれない
(1)モバイルホットスポットの設定をいじって何とかならないか
(2)モバイルホットスポット以外のAP管理ソフトか何かでなんとかならないか
誰が助けてくださいませ

67ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 22:41:14.71ID:2JeuNuMz
ヴァロラントで144くらいFPS出したいのですが
このPCだとどれくらいのFPSが出るのでしょうか。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=9&br=234&sbr=1391&mkr=447&ic=468493&lf=0

ドスパラに行って店員さんに聞いたら60くらいしか出ないと聞きました

どなたか詳しいかた教えてくれると助かります

68ひよこ名無しさん2020/11/03(火) 22:54:00.25ID:???
1万出るよ。


って此処での嘘を鵜呑みしたい方かね?

69ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 01:18:41.71ID:???
>>66
あたりめえだわ
モバイル電波を発信してるスポット発信元から5Ghzを発信してない限り受信できるわけがない

70愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/04(水) 06:33:57.82ID:???
愛新覚羅#win11k

71愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/04(水) 07:41:10.22ID:???
おはようサソ

72ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 09:00:14.42ID:???
>>67
https://digi-station.com/gamingpc_game_valorant
「現行のエントリーグラボ・GTX 1650でも、フルHDで平均144fps以上をラクラクキープできます。」と書いてあるよ

ドスパラの店員には商品知識ないよ
責任転嫁・責任回避能力はそれなり

73ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 09:01:25.82ID:???

74ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 11:40:59.56ID:9SlPr0tS
★使用OS(Windows 7 pro)
マザーボード asus B75M-PLUS + i7 2700k
3年前にマザボ、SSD、電源を新品に換える。メモリ、CPUは8年使用。

 ★起こった出来事
半年前からフリーズというかマウス操作がスローになりクリック操作を受け付けなくなります。
スロー状態で動かすとマザーではなく、イヤホンからモールス信号のような音が流れます(ププププ)。音はクリックしただけ鳴るので不規則です。
マウスを挿しなおすと改善するが度々再発。
体感では高負荷時よりCPU使用率30~50%の間で起こりやすい(複数ソフトを立ち上げた時など)
マウスを買い換えたり、USBの差込口を変えたが改善せず。
memtest7周エラーなし。OCCT 7時間回してエラーなしでした。
検索しても同様の症状は

 ★現在の状況
今は何事もないが、使用してると1日1度ほど起こるので困っています。
上記の症状だけでなく、3-4日に1度完全にフリーズして再起動が必要な事も。
ブルースクリーンは出ません。

75愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/04(水) 11:54:40.69ID:???
>>74
多分コードが長過ぎだと思いますよ。

76ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 12:38:29.72ID:???
どのコードが長いですか?

77ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 14:18:52.15ID:???
あい

78ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 14:48:17.25ID:???
>>75
多分違うと思いますん

79ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 14:48:52.58ID:L+4/bgZg
>>53
F2押さなかったら真っ暗のまま進まないんです。
助けてー

80愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/04(水) 15:02:29.37ID:???
こりゃメーカーに問い合わせるしか無いと思うよ。

81ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 15:32:16.02ID:???
>>74
PS/2マウスは試した?
それ以外のUSBデバイスは問題ない?

…格安電源が悪さしてるというオチは無いよな…
全バラシして清掃して組み直すと治るってオチも無いよな…

82ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 17:41:20.69ID:???
>>79
真っ暗なのになんでf2を押したの?

83ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 17:53:45.34ID:???
真っ暗になる前にF2って出てきたからです。

84ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 18:13:30.02ID:???
故障したカードリーダーとかが接続されてると
bootエラーが出る事もあるよ

85ひよこ名無しさん2020/11/04(水) 21:57:44.37ID:ynoFNSZM
>>69
いや 5Ghzと2.4Ghz両方発信してるんじゃねえの?

86ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 03:20:28.63ID:???
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

87愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/05(木) 06:35:01.26ID:???
愛新覚羅#win11k

88愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/05(木) 07:32:02.68ID:???
おはようサソ

89ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 07:48:50.32ID:???
>>83
英語の表示最後までちゃんと読まなかったろ
メーカーに問い合わせる方が速いと思う

90ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 09:42:02.96ID:???
ゼロバイトのファイルって1.4MBのフロッピーに何個保存できるの?
無限?

91愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/05(木) 10:35:35.02ID:???
>>90
460

92ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 10:44:13.56ID:???
屁?

93ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 11:00:48.75ID:???
>>90
ファイルシステムがFAT12なら4,077個

94ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 13:54:25.40ID:???
すごい、そう言う制限があるのか
ありがとう

95ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 15:08:35.85ID:???
ファイルの管理情報がいっぱいになるからな

96ひよこ名無しさん2020/11/05(木) 16:56:52.45ID:???
1.44MBはルートディレクトリは224個までだっけ

97愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/05(木) 19:32:42.07ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

98愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/06(金) 06:33:34.15ID:???
愛新覚羅#win11k

99愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/06(金) 10:09:04.05ID:???
おはようサソ

100ひよこ名無しさん2020/11/06(金) 11:33:11.17ID:???
USB PD対応かどうかってOSが判断してるの?
例えば、PD非対応で起動時充電出来なくても
PCの電源落としてOSが起動してなければ充電出来るのかな

101ひよこ名無しさん2020/11/06(金) 14:48:58.45ID:???
USB-PDはハードウェアの問題
対応してれば、基本的には、起動時充電もできるはず(できない機種もあるかも知れんので断定しない)

対応してなければ、起動してるか否かを問わず充電できない

102愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/06(金) 19:01:46.20ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

103愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/07(土) 06:33:25.78ID:???
愛新覚羅#win11k

104愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/07(土) 18:59:16.34ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

105愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/08(日) 06:39:26.32ID:???
愛新覚羅#win11k

106ひよこ名無しさん2020/11/08(日) 14:16:57.96ID:???
( -`ω-´)

107ひよこ名無しさん2020/11/08(日) 18:40:55.98ID:iCJFZdb8
edgeのホームボタンを押したら
↓に飛ぶんですが、危険なサイトですか?

http://www.afternic.com/ 

108愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/08(日) 18:57:48.12ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

109ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 00:19:28.47ID:???
質問!80%きーぼーどの無線白色ってないかな?
通販サイトあさってみたけど黒しかないんだよね

110ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 03:54:26.54ID:sb2Askxd
Windows10が起動しなくなってしまったので質問します

ノートパソコン:NEC LAVIE 型名PC-NS350GAB

ノートン360の期限をクレジットカード決算で3年間延長したら
Windows10のアカウントとパスワードがの自動入力が終わった後に
黒い画面になってしまいます

マウスのカーソルは表示されます
しばらくするとノートン360の自動タスクのスキャンの表示があり
スキャンが始まりますが画面は黒いままです

デスクトップパソコンの方もノートン360の期限は3年間延長されたみたいですけど
こちらの方は正常にWindows10が起動します

検索したところセーフモードで起動するかどうか調べるみたいですけど
ハードディスクのリカバリーという手順が含まれる為怖くてできません

どうすればノートパソコンのWindows10が正常に起動するようになるのでしょうか?

1111102020/11/09(月) 04:25:32.07ID:???
自己解決しました
タスクマネージャーを開いて右下の再起動を押すで正常に起動できるようになりました

112愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/09(月) 06:34:41.27ID:???
愛新覚羅#win11k

113愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/09(月) 07:27:50.45ID:???
おはようサソ

114ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 12:01:28.59ID:???
あい

115愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/09(月) 18:56:57.26ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

116ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 22:16:40.64ID:F7ecujUT
すみません質問失礼します。先日パソコンが起動しなくなりまして、システムの復元を試したところ、一定時間の後完了とは表記されるのですが、その後再起動しても再びシステム修復の青画面に戻ってしまいます。もうこれ以上無理なら初期化しようと思うのですが、完了と出ているだけに諦めきれません。これは仕様なのでしょうか...?
当方窓の8.1、富士通製です。どなたか宜しくお願い致します。

117ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 22:19:46.47ID:???
>>116
全部の復元ポイントを試したのか?

118ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 22:22:24.11ID:dYCp+C2K
>>117
他に2箇所ほどあったのですが、そちらは直ぐに失敗して「システムの復元は正しく完了しませんでした」などのエラーが出てしまいます

119ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 22:25:17.13ID:???
ノートPCなのかな
内部にあるディスクに、救出したいデータとか写真とか動画とかある?
何らかのレスキューツールとか使ってから弄った方が無難かもよ

120ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 22:42:54.82ID:E45JT10K
>>119
ご丁寧にありがとうございます。そちらも考えておきます。
実はseagateでバックアップをしようとしたところ再起動を求められ、それでこのような状況になってしまいました。
バックアップできるのは1枚目に示した以下の3つのようで、一番上のものを選ぶと2枚目の通り完了と出ますが修復の青画面に戻され、2,3番目のものを選ぶと3枚目のようなエラーが出ます...
1枚目だけ違うのはもしかしたら種類がインストールなのだからでしょうか...
https://imgur.com/mxcmLV4
https://imgur.com/SoX8bZN
https://imgur.com/SoX8bZN

121ひよこ名無しさん2020/11/09(月) 22:43:19.96ID:E45JT10K
すみません、書き忘れてしまいましたがおっしゃる通りノートです

122ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 00:59:39.69ID:jDC+d6wc
>>120
Linux mintでもubuntuでも良いから
LinuxベースのUSBメモリで起動して、
exFATでドライブ切ったうえで
コマンドラインで cp -a するという手もなくはない

GUIで出来るかも知れんけど、
まずはUSB LiveをUSBメモリに突っ込んで起動可能か確認、とか

123愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/10(火) 06:33:08.48ID:???
愛新覚羅#win11k

124愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/10(火) 07:27:28.67ID:???
おはようサソ

125ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 07:47:32.10ID:???
質問お願い致します
MOSの資格が欲しいのでMicrosoft 365 Personalを購入したいのですが
マイクロソフトのアカウントを何度作っても数日後にはロックされてしまいます

そこで質問なのですがロックされている以上はMicrosoft 365 Personalを購入したとしても使用出来ないのでしょうか?因みにスマホ等の携帯電話は所持していません

どなたかわかる方いましたら宜しくお願い致します

126ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 08:54:24.58ID:???
>>125
Office 2019買えば良いんじゃね
パワポも要るならHome & Business

Windows 8.1なら2016をヤフオク等で入手することになるかも知れんけど

127ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 11:33:18.49ID:HZmpGHy8
Windows10の操作に付いて教えて下さい。
友達に、10を10日間貸し出したら、起動する時にパスワード要求されました。
友人に聞いたら面倒くさいので、パスワード無に起動出来るように返ったそうです。
終了したので、サインなんとかに戻したそうですが、?以前のパスワードは忘れました。
購入した店の人に全部任せました。書いたメモを仕舞い忘れてしまいました。

128ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 11:36:20.47ID:???
その友人とやらに聞いたらいいんじゃない

129ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 12:07:28.61ID:???
>>128
それ

130ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 14:21:03.96ID:???
そもそも質問はしてないな

131ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 16:36:22.26ID:HZmpGHy8
Windows10になったら複雑になり、別のユウーザアカウントも難しくなりました。

132愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/10(火) 18:59:04.01ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

133ひよこ名無しさん2020/11/10(火) 20:15:59.67ID:???
>>131
外国人さん?
自分の国のコミュニティで聞いたほうがいいよ

134愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/11(水) 06:33:06.93ID:???
愛新覚羅#win11k

135愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/11(水) 07:18:11.30ID:???
おはようサソ

136ひよこ名無しさん2020/11/11(水) 13:45:52.64ID:3pIaatDb
WINDOWS10のスリープについて質問です。
FOOBERやVLCなど音声や動画再生中はスリープさせない
FTPソフトなど特定のソフトの起動中は画面のみ消してスリープさせない
ということをしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
SleepToolというものを使ってみましたが、
特定ソフトの起動中は画面のみ消すということができませんでした。
よろしくおねがいします。

137ひよこ名無しさん2020/11/11(水) 14:33:56.52ID:???
えびばですくりーっむ!

138ひよこ名無しさん2020/11/11(水) 15:55:38.68ID:???

139愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/11(水) 18:54:30.53ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

140愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/12(木) 06:34:36.16ID:???
愛新覚羅#win11k

141愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/12(木) 07:53:14.53ID:???
おはようサソ

142ひよこ名無しさん2020/11/12(木) 09:55:19.35ID:fwzUk7ZK
>>138
ありがとうございます!

ただ、これだとFTPなど特定アプリ起動中にスリープしちゃうんです;

143愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/12(木) 19:01:49.68ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

144愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/13(金) 06:34:22.32ID:???
愛新覚羅#win11k

145愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/13(金) 07:24:01.58ID:???
おはようサソ

146ひよこ名無しさん2020/11/13(金) 10:05:05.13ID:???
CPUで
中華メーカーでよく使われるけど
日本のメーカーではあんまり使われないのとかある?

147ひよこ名無しさん2020/11/13(金) 10:39:25.56ID:???
AMD Aシリーズ

148愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/13(金) 18:52:37.35ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

149愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/14(土) 06:32:47.55ID:???
愛新覚羅#win11k

150ひよこ名無しさん2020/11/14(土) 08:33:39.41ID:???
Win10、マザボはASUSのH170proです
グラボをGTX1070からRTX3070に差し替えたのですがその差し替え直後からPC起動時にいつも鳴る「ピッ!」という音の直後に「ピピピピ!」という感じの音が鳴るようになりました

ただ起動時にその音が鳴るだけでちゃんと起動はするしゲームも出来ますしデバイスマネージャー見てもグラボも交換した3070で表示ありますしメモリもCPUもディスク類も全部認識されてます

http://5ne.co/893u

音声はこんな感じで一番初めに鳴っている音が違う「ピッ!」は交換前から鳴っていた正常な物なんですがそのまま「ピピピピ」に繋がってるような感じです、よろしくお願いします…

151ひよこ名無しさん2020/11/14(土) 10:09:31.69ID:???
こちらこそ、よろしくお願いします

152ひよこ名無しさん2020/11/14(土) 11:45:18.58ID:1rIKzWMT
オフラインにしてたパソコンで間違えてインターネットエクスプローラ押しちゃったらウイルスバスター起動し出してカタカタ音がなるようになっちゃったんだがこれもしかしてネットに繋がってます?
古いパソコンだからウイルス貰いそうで怖いんですが
ちなみに今の状態はこれでOSは7です
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚

153ひよこ名無しさん2020/11/14(土) 12:01:00.18ID:???
>>152
画像2枚目のアイコン
左から5番目と右端のアイコンを見る限り
(無線)ネット接続もLAN接続もされていません
ウイルスバスターのアイコンをクリックすればネット接続ないんでアップデートできねえ!ってエラーでるんじゃないかな

154ひよこ名無しさん2020/11/14(土) 14:16:23.38ID:JJbwreFd
スマホのイッターの画面で勝手にフォロワーさんのショートカットが作られるようになっちゃったけど
止めれますかね?方法教えてください

155ひよこ名無しさん2020/11/14(土) 16:27:33.71ID:???
そのスマホを電子レンジで2分チンすると全ての悩みから解決できます

156愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/14(土) 18:54:08.42ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

157ひよこ名無しさん2020/11/14(土) 21:12:24.47ID:e/pWAn3y
Adobe Flash Playerがサポート終了するという表示が出たのですがこれって代わりに何か入れないといけないのでしょうか?

158愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/15(日) 06:37:59.96ID:???
愛新覚羅#win11k

159ひよこ名無しさん2020/11/15(日) 21:23:59.12ID:0YlUnoT6
結局5chて普通に使ってたら位置バレはするんですか?

160ひよこ名無しさん2020/11/15(日) 21:39:03.84ID:???
5chに限ったことかよ
cookie許可して、サイトに接続すりゃIP情報振りまいてるわけで、位置情報許可にしてりゃせわねえわ
cookieや位置情報を設定許可しないと見れないサイトもあるし

161ひよこ名無しさん2020/11/15(日) 21:58:37.13ID:???
ノートPCのバッテリーはずした状態でACアダプタもはずしてると
CMOS電池の消費って早くなるの?

162ひよこ名無しさん2020/11/15(日) 22:02:46.06ID:0YlUnoT6
>>160
つまりバレるってことでいいですか?

163ひよこ名無しさん2020/11/15(日) 22:21:09.83ID:???
>>161
なりますん

164ひよこ名無しさん2020/11/15(日) 22:22:13.64ID:???
>>162
バレてますん

165ひよこ名無しさん2020/11/16(月) 02:10:11.29ID:EyNmI4NE
ブラウザの設定でJavascriptをオフにしてサイトを閲覧すると、
ブラウザ標準のトラッカーやセキュリティソフトのアドオンが
動いてないように感じるんですが、気のせいでしょうか?
広告はブロックされてるみたいですけど。

166愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/16(月) 06:34:12.08ID:???
愛新覚羅#win11k

167愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/16(月) 08:57:30.42ID:???
おはようサソ

168ひよこ名無しさん2020/11/16(月) 15:12:23.10ID:???
Javascript無効はレンダリングの話だからなあ

169愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/16(月) 18:57:36.74ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

1701652020/11/16(月) 21:20:51.28ID:EyNmI4NE
>>168
トラッキングブロック等の機能は
しっかり働いているということでしょうか?

171愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/17(火) 06:33:05.44ID:???
愛新覚羅#win11k

172愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/17(火) 07:43:43.17ID:???
おはようサソ

173ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 12:44:57.16ID:???
あい

174ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 13:41:51.36ID:???
しん

175愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/17(火) 16:25:02.99ID:???
なんかゆわれたので
出てきた

176愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/17(火) 18:59:31.72ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

177ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 20:50:12.96ID:GP0PfkYg
内蔵の1テラのSSDが6000円だったので買ったのですが、付け方がわからない…笑

これ買ってpcの中開けたけどもしかして線もいる?笑
これ以外に何が必要ですか?
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚

178ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 20:55:29.76ID:???
>>177
電源ケーブルと、信号をやりとりするケーブルが必要
良く分からないならUSB接続用の2.5インチ対応ケースでも買うよろし

179ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 20:59:48.49ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚
とりあえずこれ買いました
他には何がいるんだろ?

180ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 21:00:56.06ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚
これが空いてるのでこれとケーブル繋いだらつかえるのかな?

181ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 21:37:55.23ID:???
>>180
使えますよ
画像に写ってる空いてるコネクタと
>>179のケーブルを繋げば使えます
ケーブルの反対側のコネクタはマザーボードのSATA端子に刺してください

182ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 21:42:02.84ID:???
ありがたい!
そしてありがとう!

183ひよこ名無しさん2020/11/17(火) 22:01:59.84ID:???
どういたしまステ

184愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/18(水) 06:34:30.76ID:???
愛新覚羅#win11k

185愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/18(水) 07:49:11.22ID:???
おはようサソ

186ひよこ名無しさん2020/11/18(水) 11:45:31.30ID:???
windowsの機能だけで無圧縮zipつくること出来る?

187愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/18(水) 11:50:35.08ID:???
ノートだと出来ないのが多いです。

188ひよこ名無しさん2020/11/18(水) 12:23:29.20ID:???
>>186
右クリックして「送る(N)」の選択肢で
圧縮(zip形式)フォルダーとか表示されてたら出来る

Windowsのバージョンが古いと実装されてない

189ひよこ名無しさん2020/11/18(水) 12:24:04.15ID:???
>>186
Win10ならPowerShellでCompress-Archive -CompressionLevel NoCompression

190ひよこ名無しさん2020/11/18(水) 12:34:50.44ID:???
>>186
「無圧縮zip」か
失礼

191ひよこ名無しさん2020/11/18(水) 12:38:38.36ID:???
>>189
Windows8.1だと
>Compress-Archive : 用語 'Compress-Archive' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。
って怒られるね

古いWindows10でどうなのかしらん

192愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/18(水) 18:56:21.95ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

193ひよこ名無しさん2020/11/18(水) 19:44:12.73ID:hzuehOi8
win10 H87Performance GTX1060 東芝1TB
PCからガリガリ音がなってたのでHDD壊れそうと思っていたのですが
昨日フリーズしました
ガリガリ言いながら画面が一切動かなくなりましたが
DVDドライブは開くしマウスを抜き差ししたらウインドウズ音もする
たまにHDDランプも点灯するんですが
HDDが壊れてもこういうフリーズの仕方ってするんですか?

194愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/18(水) 19:50:01.02ID:???
もろちん

1951932020/11/18(水) 19:56:48.75ID:hzuehOi8
>>194
ありがとうございます
HDDランプ点灯するし他のパーツも死んだのかと思いましたが
HDDの故障故障とわかってよかったです

196ひよこ名無しさん2020/11/18(水) 23:28:07.47ID:UTOI2BQX
windows10でフォトの窓を最大化したりゲームをフルスクリーンで起動すると
画面が薄暗くなってしまいます
電力設定やディスプレイの設定を確認しましたが改善されません
パソコンはMSI GP62MVR 7RFです

197ひよこ名無しさん2020/11/19(木) 00:54:52.14ID:???
ルーター変えたら特定の例えばxvideoだけ待機が長くなったんだが直し方わかる?
待機っていうのはリンククリックして白い画面が10秒くらい続いてから一気に表示されるみたいな
同じルーターに繋いでるスマホからはサクサク表示される
dnsアドレス固定とかキャッシュ削除とか色々やってみても駄目やった

198愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/19(木) 06:35:34.93ID:???
愛新覚羅#win11k

199愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/19(木) 07:15:25.87ID:???
おはようサソ

200ひよこ名無しさん2020/11/19(木) 09:59:26.00ID:???
>>197
パソコン側のキャッシュやcookieをクリア

201愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/19(木) 19:01:57.49ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

202ひよこ名無しさん2020/11/20(金) 02:32:24.62ID:???
あい

203愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/20(金) 06:39:19.51ID:???
愛新覚羅#win11k

204愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/20(金) 07:18:51.06ID:???
おはようサソ

205ひよこ名無しさん2020/11/20(金) 09:06:35.76ID:???
あい

206愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/20(金) 19:02:44.20ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

207ひよこ名無しさん2020/11/20(金) 21:48:58.90ID:EdRLrfXV
初めまして、購入相談もここでいいですか?

208ひよこ名無しさん2020/11/20(金) 23:15:53.46ID:???
>>207
このへんか
新品限定ノートPC購入相談スレッドその105
http://2chb.net/r/notepc/1595929749/
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼105台目
http://2chb.net/r/pc/1514613662/
【構成】BTO購入相談室【見積り】■36
http://2chb.net/r/hard/1586664716/

209愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/21(土) 06:33:41.72ID:???
愛新覚羅#win11k

210ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 09:49:59.33ID:9w1QUkB7
>>208 ありがとうございます。そちらで当たってみます。

211ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 10:18:55.96ID:???
えがったね

212ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 15:10:49.35ID:2Bx2ZoA2
tt

213ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 15:50:46.47ID:???
はじめまして!質問です。壊れたノートPCを治そうとしているのですが、No bootable device please restart とでていて進めません。一応壊れた原因としては、winの破損でした。そこで、もう一つのPCでSSDのなかみ全部消してそこにwinを入れて、ノートPCにぶっ刺したらNo~とでてきました。どうすればいいですか?よろしくお願いしますm(_ _)m

214ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 15:52:50.75ID:???
>>213
Windows10 PC「Reboot and Select proper Boot device」の直し方/対処
https://itojisan.xyz/trouble/15430/

これみたいな感じかね

215ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 15:58:46.98ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚
>>214
これです

216ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 16:00:55.80ID:???
ssdのなかみをcmdで消したりしてたらこうなりました

217ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 16:04:45.63ID:???
>>216
「ドライブ内のシステムファイル」まで消しちゃったんじゃね
リンクの「スタートアップ修復を実行する」で直るかも

218ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 16:05:24.69ID:???
>>217
あざまし 試してみます!

219ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 16:52:34.44ID:???
できました!

220ひよこ名無しさん2020/11/21(土) 16:55:38.29ID:???
おつでした

221愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/21(土) 19:00:31.34ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

222愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/22(日) 06:35:54.05ID:???
愛新覚羅#win11k

223愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/22(日) 19:06:23.27ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

224ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 04:50:52.06ID:vAm8GotY
パソコンの質問ではないんですがどこで聞けばいいのか分からないのでこちらでよろしいでしょうか?
今5ちゃんをPCのブラウザでやってるんですが、NGワードを登録したくて
5ちゃんのブラウザを使ってみたいのですが使い方など分かるサイトはないでしょうか?

225ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 06:32:21.39ID:???
>>224
JaneStyleをインストールします

[ツール(O)] → [設定(O)]と選択して行きます
[機能] → [あぼーん] → [NGWord]
入力欄にNGWord入れて[追加]ボタンを押しましょう

あるいは、マウスカーソルでNGにしたい単語フレーズ等を選択して
右クリックすると、[NG処理(N)] → [NGWordに追加(W)]とメニューたどれます
問題なければ[OK]ボタンで追加されます


それ以外の細かい機能・仕様はググって頂戴

226愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/23(月) 06:34:22.24ID:???
愛新覚羅#win11k

227ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 06:56:39.85ID:???
>>225
ありがとうございます
そのブラウザって危険なことってないですか?

228ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 07:50:08.12ID:???
危険と知っていて使うんじゃね

229ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 13:24:57.78ID:???
閲覧専用ならJaneStyleで良いでしょ

1回「JaneStyle経由でしかありえない」鳥漏れがあったので
トリップ入れるときは「絶対にJaneStyleで書き込まない」ってのを徹底してるけど


理論上MERIKENsTripcodeFinder_0.10で1080ti SLIでも年単位かかる筈のを抜かれたからなあ

230愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/23(月) 18:55:22.86ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

231ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 20:59:11.82ID:gXn0G5SP
オンラインFPS等をやっているとかくつきが気になるのでcrystaldiskmarkで速度を測ってみたのですが
同程度のssdと比べて書き込みが遅いようなのですが壊れているのでしょうか?
diskinfoで状態を見る限りは正常と出るのですが……。

https://imgur.com/OYOo2iz
使用しているssdはColorful SL500 640GBで5年目くらいです。

232ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 22:59:33.36ID:???
>>231
SSD新規購入オススメ
キャッシュのついてるSSDに変えると相当変わるよ

メインメモリを何GB搭載してるのかは知らんけど
時期的にはDDR4だよね??



Colorfulを5年って結構すごい
そろそろ、一時ファイル置き場とかの「いつ消えても怖くない」データの置き場所にして
新しいSSDを導入しても良いんじゃね

メモリも多めに積んでおくと先読みやら何やらで高速化とかあるらしい 詳しいことは良く分からんが

233ひよこ名無しさん2020/11/23(月) 23:26:10.66ID:???
>>231
FPSのかくつきにはSSDはあんま関係ないんじゃないかなあ
全く関係ないって事はないけど、SSDを疑う前にもっと大切な事があるよ
後出し野郎には教えたくないけども

2342312020/11/23(月) 23:49:30.85ID:gXn0G5SP
>>232
そうですね…買い替えも考えてみます。
メモリは16GBです。(調べたんですがDDR4とちょっとわからなかったです)

>>233
そうなんですか
一応ゲームの名前+症状で調べて一通り調べてはみたのですが改善しなかったので
一度PCを初期化して試してみたのですが、徐々にかくつくようになります
originとsteamがあるので両方試したのですが変わりませんでした
ssdにゲームをインストールした場合、毎試合アプリケーションエラーで強制終了します
hddに入れるとかくつくもののゲームが落ちることはなくなりました
サブモニターにタスクマネージャーを開きながらゲームをすると、かくつくときは必ずssdのパフォーマンスが100%になっているので
原因はssdにあるものと考えました。
上であげた画像ではmg出ているのですが、使用率100%になっても読み取り速度も書き込み速度も10mg以上行きません(ほぼkbしか行きません
サポートにも電話したのですが、満足のいく回答ではなかったのでここで質問しました。
PC初心者なのでどう聞いていいものかわからないのですが答えられるものは答えますのでよろしくお願いします。

2352312020/11/24(火) 00:15:35.92ID:mocBkrxy
>>233
win10でi7の8700K
cドライブの空き容量は502/595gb、dドライブの容量は2.66/2.72tb
外付け増設として50.7/1.81tb、876/1.81tbです
外付け増設はしていますがその前から症状は出ていました。

サブpcとしてサムスンの120gbのssdをつけているpcがあるのですがそのpcより起動が遅いです。
ログイン画面までです(スリープ復帰時でも)
初期化してからは症状が緩和しましたが、googleでブラウザげーをやった時もクリック時とGoogleへの入力に0.3くらい差が出ました。
マウスを変えても同じでした
アプリケーションエラーで強制終了でのコードで調べても出てきませんでした(調べ方が悪かったかもしれません

例外コード: 0x80000003
障害オフセット: 0x0000000000015e22
障害が発生しているプロセス ID: 0x1d3c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d6b5a2cffceaad
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Origin Games\-----\-----.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Origin Games\----\mileswin64.dll
レポート ID: e1d9797b-797f-4cb1-b7aa-41cfdd09c06c
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:

不要かもしれませんが追記します。
よろしくお願いいたします。

236ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 03:29:27.87ID:???
>>231
ここに載ってる測定値と比較するとかなり落ち込んでるな
もうすぐ寿命だね

2372362020/11/24(火) 03:30:07.86ID:???

238愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/24(火) 06:34:31.58ID:???
愛新覚羅#win11k

239ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 07:15:16.88ID:???
Switchのゲームをキャプチャーボードとやらで動画撮る場合グラボって必要なのでしょうか?
Core i7のオンボとかで十分ですかね?

240愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/24(火) 08:07:43.05ID:???
おはようサソ

241ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 09:46:52.18ID:???
>>239
世代による

第1世代のCore i7だとグラボ要る

242ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 11:41:29.98ID:FjeAUpw0
win10でいつも最前面で固定して使うメモ用アプリを探しています。
最前面固定はすでに持っているのですが、win10付属のメモ帳は
書き込める部分の上に2行ほどあって邪魔なのです。
ファイル(F)とかの行やタイトルバーの事です。

最前面固定で使うので書き込める部分以外は本当に一ミリもいらないのです。
書く内容は勉強中の頭の整理とかなので純正メモ帳で足りてはいますが。

そんなテキストエディタありませんでしょうか?

243ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 11:48:21.54ID:???
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
http://2chb.net/r/software/1605620913/

244ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 11:49:51.19ID:???
付箋アプリじゃだめなんか

2452422020/11/24(火) 12:46:49.76ID:FjeAUpw0
>>244
ありがとうございます。
メモ帳よりは上の邪魔がなくなりました!
できればあと一行分も無くしたいですが。

理想はMACのメモ帳なんですよね。あれはダブルクリックで入力スペースのみの状態に
出来てとても便利だったんです。

>>243
なんだか規制とか出て書き込めないのでこちらに来てみました。すみません。

246ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 12:54:52.82ID:???

2472312020/11/24(火) 18:31:14.40ID:mocBkrxy
>>236
ありがとうございます
232様の回答と併せて考えてやはり買い替えの方向で行こうと思います。

>>233
モデムまでは有線でエレコム LANケーブル 1m 爪折れ防止コネクタ RoHS指令対応 CAT6 ブラック LD-GP/BK1/Cで繋いでいます。

回線はソフトバンク光でhttps://speedtest.gate02.ne.jp/
というサイトでダウンロード441.76mb、アップロード277.78mb ping18.14
という数字でした。
PC本体の埃の掃除や放電、ドライバの更新等はとっくの昔に試しましたので環境に問題があるとは思えませんでした。

後出し後出しで申し訳ないのですが、pc初心者なので至らぬことばかりで申し訳りませんが自分で調べられる範囲のことは試したつもりです。
ssdを疑う前に考えられるもっと大切なことを教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

248愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/24(火) 18:55:19.41ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

249ひよこ名無しさん2020/11/24(火) 19:03:49.23ID:???
>>241
ありがとうとございます
最新のを買うので大丈夫そうですね

250ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 00:11:53.93ID:???
>>247
FPSで一番重要なのはビデオカードですよ

251ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 01:24:39.88ID:???
Youtubeとかでチャンネル登録している人が新着動画を投稿するとすぐにデスクトップ通知が届く
Twitterでリプライが来るとすぐにデスクトップ通知が届く
一時的にあらゆるデスクトップ通知を受けらないようにする方法っていうのはあるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

252ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 02:03:17.27ID:???
ネットワーク回線を遮断する以外の解決策でお願いします。

253ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 02:03:17.82ID:???
>>247
オンラインFPSのカクカクはゲームのサーバーの問題だろう
人気ゲームだとサーバーがパンク寸前になるくらいの人数のプレイヤーが接続するので反応が遅れてカクカクする
プレイヤー側で出来ることは運営にそれを伝えてサーバーのメンテや増強に期待するしか無い

2542312020/11/25(水) 02:18:34.24ID:PhFrbY79
>>250
GTX1070Tiです
ゲームの推奨スペックはGeForce GTX 970なので超えていますし
ff15ベンチマークテストでスペック通りのスコアが出ます
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069571455.html
CPUもベンチマークテスト(シネベンチ)して正常な数値が出ています
流石に不調の時は疑いましたし、接続不良も調べました
>>233様がそんな調べたらすぐ出ることをもったいぶっておっしゃるとは思えないのですが…

2552312020/11/25(水) 02:26:15.72ID:PhFrbY79
>>253
そうですね、確かにパンクして鯖落ちはありましたね
しかし同時にプレイしている友人たちは自分と同じか一段階下のスペックでプレイしているのですが
そういった症状は全くないそうです(落ちることはたまにあるそうですが…
SNS等ネットで症状を調べてみても私以上に酷いものは見当たりませんでした

256ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 03:02:04.24ID:???
>>254
FPSって多くの場合プレイステージやエリアごとにオンメモリしちゃうので
カクカクするってのは
・ビデオカードの能力不足 (電源供給不足で発生することもある)
・メモリが不足していてswapが発生している
・通信環境のpingが鈍い
などが考えられます
SSDの読み込みが遅い時はリザルトからプレイまでに時間がかかる
エリア移動の時に一時的に止まるですが、>>231を見る限り充分な読み書き速度が確保されています
なんにせよゲームプレイ中にタスクマネージャーを監視するしかないですね
うちの参考値
・上 i7-7700k 2.5インチSATA-SSD RTX2070 2017年の夏前ぐらいか使用
・下 R9-3900X NVMe RX5700XT 2019年の秋ぐらいから使用
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚
けっこう差がありますね
一回トリミングしてみては?

257ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 04:16:25.80ID:???
>>254
ではビデオカードの負荷を下げてメモリに余裕を持たせたらどうなりますか?
ゲームのグラフィック設定を最低にするだけです
あと考えられるのはゲームにMOD入れてると影響出ることがあります

258愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/25(水) 06:33:01.13ID:???
愛新覚羅#win11k

259ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 07:09:54.46ID:???
直ぐに気付いた233の察し能力は凄いですね
糞過ぎて反吐が出る

260愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/25(水) 07:29:41.59ID:???
おはようサソ

261ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 15:39:24.46ID:???
>>234
前のPCからクローンとかしてアライメントズレとかおこしてないか、それとも電源設定間違えてアクティブになってないとか

262ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 15:40:51.03ID:???
>>235
CrystalDiskInfoは速度じゃなくてS.M.A.R.Tを見ないと
SSD以外の同付け・外付けのどれか物理的に壊れてそう

2632312020/11/25(水) 18:57:08.35ID:PhFrbY79
具体的な指摘ありがとうございます
大変勉強になります
>>256
電源はDLT GPS-650JB E A42(ATX,650W,80+B,JPcd)です
通信環境のpingは18~くらいです
今更で申し訳ないのですが、かくつくのは試合開始直後、接敵、発砲、デスボックスの確認(これは80%くらいかくつきます)が多いです
PUBG、APEX、AVA、valorantすべてのゲームで頻発するので正直わからないです
discordをつないでゲームをするだけでFPSががくがくします(強制cドライブインストールだったのでdドライブに変えたらマシになりました)

すみません、トリミングってどの場面をすればいいでしょうか?
わからなかったのでもう一度とってみました
https://imgur.com/BFjLcWA
>>257
ゲームはの設定はすべて最低かoffにしてパフォーマンス優先にしています。
MOD等は入れてないです(フラッシュマズルの軽減、ムービースキップ等のコマンドもないです
>>261
クローンはしていないです
アライメントずれもなく、前に試したときに4kアライメント済みと出てきて触れませんでした(で、いいんですよね?
電源設定は確認いたしましたがアクティブでした
>>262
S.M.A.R.Tって下の項目でよろしいのでしょうか
https://imgur.com/o4br68S
https://imgur.com/XrPicfu
右に2つありますが外付けは両方とも1週間くらい前につけたものなので関係ないと思います

よろしくお願いします。

264ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 22:41:24.84ID:???
>>263
https://imgur.com/XrPicfu
こっち代替え処理がおこってるぞ
不良ブロックが発生してる

265ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 22:45:30.12ID:???
ていうか初期不良ブロックもあるわ
どこの安物ねん?

266ひよこ名無しさん2020/11/25(水) 23:56:57.67ID:???
( -`ω-´)

2672312020/11/26(木) 00:17:06.86ID:/bfZGGMG
>>264
>>265
青色なのでまだ大丈夫だと思っていました
ssdは買い換えることにします
ありがとうございます

268ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 00:55:55.91ID:???
>>267
SSDはある程度初期不良ブロックがあることが多い
ただその後にでる後発不良ブロックもでてるようだが、まだリードエラーも出てないし、ウェアレベリングによる総書き換え失敗もしてないから様子見だな
代替え処理が頻繁に起こってて、それがシステムに影響すると使用率100%になる原因にもなる。
代替え処理数や不良ブロック数の数値を時々確かめ、増えてこないようなら保留で使っていってもいいと思う
いつ壊れてもいいように使い続けるのであれば、バックアップはこまめに

2692312020/11/26(木) 02:00:35.06ID:/bfZGGMG
>>268
ありがとうございます
https://imgur.com/PhDVBM9
このような感じで100%に頻繁に跳ね上がるのですが正常なのでしょうか?
読み取り、書き込みもほぼこれくらいの速度しか出ないのですがほかに原因があるのでしょうか
調べてはいるのですが同じような症状が見当たらずアドバイスいただければ嬉しいです

270ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 02:47:42.34ID:???
>>269
それはColorful SL500 640GB固有の症状ですね
この製品はDRAMキャッシュが無いため
ファイルサイズが大きいと転送速度が遅くなります

271ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 03:31:01.57ID:TJUcTwAy
どうでもいいが下の方にあるやばそうなスレとかって放置でいいの?

272愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/26(木) 06:34:31.80ID:???
愛新覚羅#win11k

273愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/26(木) 07:19:39.95ID:???
おはようサソ

274ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 07:46:36.68ID:???
あい

275ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 09:09:11.18ID:???
>>269
メモリの使用量を調べないのはワザとなんか

2762312020/11/26(木) 09:24:20.99ID:hJdTaZlA
>>270
なるほど!
dramキャッシュ非搭載とかいまいちピンと来ていませんでしたが、こんなものがあるのですね
osも入れてるのでこれが原因ぽいですね
勉強になりました
本当にありがとうございました
めちゃくちゃスッキリしました

振り返れば>>232 で答えが出ていたのですね・・・
申し訳ない限りです

無知な質問に付き合ってくださって皆さま本当にありがとうございました
詳しい方から見るともどかしかったと思いますが、同じ失敗をしないためにも非常に勉強になったので質問してよかったです

277ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 10:18:26.20ID:???
えがったね

278ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 15:32:53.73ID:???
データ移行について調べると大抵のページで丸ごとコピーする方法を勧められますが
Windows7から10 ノートからデスクトップへの変更なので不安があり
なにより旧PCの不調を新PCに持ち込むことは万が一にも避けたいと考えています
なのでWindowsの設定は新しく作り直し、必要なデータのみ個別で移行したいのですが
可能でしょうか? いい方法や注意点などがあれば教えていただきたいです

自分が不安を感じているのは 自動入力に頼っていたログイン情報などを取り出せるかどうか
Windows7から10への変更によってソフトウェアの移行に問題が発生しないか
HDDのみの旧PCから システム用SSD+HDDの新PCへのデータの振り分け などです
長文ですみません 少しでも助言があればお願いします 新PCは今はまだ届いていません

279ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 17:08:44.53ID:???
>>278
とりまWin10に7を接続する前に、必ず旧バージョンのログファイルシステム(LFS)に戻すために、Win10の電源設定から高速スタートを無効にしておくことだな
それやっておかないと、LFSバージョン違いによる非互換のせいでWin7の方ほデータが読み込み不能になったりする。
一番危ないのはWin10使ってて初期化とかした後に、この手順を忘れてしまったとき
また逆も危ない。
新しいログファイルのバージョンで保存してあるNTFSのデータをWin7に接続すると、旧バージョンに上書きされた上に、中身が読み込み不能に陥って戻せなくなる。

280ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 18:20:36.26ID:???
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

281ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 18:48:55.67ID:tPMGNixi
Win10で、デュアルディスプレイで使っていたのですが、サブのモニターが故障したらしく映らなくなりました(検出はされて音も出るので、絵を表示するところだけが死んだようです)。
ディスプレイの設定で、元は「表示領域を拡張」の設定にしていたのですが、症状を確認するために設定をいじっていたら、間違えて「映らなくなった方のモニターのみの表示」の設定にしてしまいました。
なので、サブのモニターをつなぐと、メインのディスプレイに何も映らなくなり、故障している方にだけ映像が行く状態になってしまい、設定を戻せなくなってしまいました。
モニターを複数つないでいないとマルチディスプレイの表示領域に関する設定ができないのですが、ディスプレイ一つの状態で、設定を初期化したり変更する方法はありますか?

282愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/26(木) 19:02:24.78ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

283ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 19:32:06.07ID:???
>>281
線を繋ぎ替えてw

284ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 21:12:55.92ID:???
>>270
> この製品はDRAMキャッシュが無いため
> ファイルサイズが大きいと転送速度が遅くなります

SandiskのPlusも同じ理由で転送速度が爆死することあるよ
FastCopy使うと速くなるけど、それ以外の場面では「はっきり言って論外」となる可能性も
エクスプローラでコピーすると「秒速2MB切るって何だよ」と

> Colorful SL500 640GB固有の症状
ではないんじゃないかな
SLCキャッシュのドライブは持ってないから知らんけど
WD BlueやSandisk ultraは頑張ってるとか

285ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 21:14:50.82ID:???
>>281
> サブのモニターをつなぐと、メインのディスプレイに何も映らなくなり、故障している方にだけ映像が行く

生きている方のモニタだけ繋ぐとどうなる?
UEFI BIOSの設定画面も開けない??

2862812020/11/26(木) 21:49:24.50ID:tPMGNixi
>>285
わかりにくくてすいません、使えるモニター(メイン)だけに接続すると、シングルディスプレイの状態で、正常に映ります。
なので、故障した方のモニター(サブ)を使わなければ普通にPCは動くし、操作できます。

メインとサブを同時につないでしまうと、PCは普通に動いているのですが、マルチディスプレイの設定(「1(サブ)のみに表示する」)が自動で適用されており、メインの映像が消えます。
この状態だとサブの方にだけ映像が出ているのだと思いますが、それが故障していて表示されないので、設定を変えることができなくなってしまっています。

なので、Win10の「設定」の「ディスプレイ」にある「複数のディスプレイ」の項目を「1のみに表示する」から変えたいのですが、
・メインだけを接続:正常に映るが「複数のディスプレイ」が出ない(ディスプレイがひとつしか検出されないので)
・メインとサブを接続:「複数のディスプレイ」は出ているはずですが、故障しているサブの方にだけ映像が表示される設定になってしまっているので、見えなくて操作できない
という状態です。

メインだけをつなげば普通に動くので、なんとかその状態でマルチディスプレイの設定を初期化したりできないかなと思います。

287ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 22:24:17.70ID:???
>>286
HDMI対応のテレビがあれば
繋ぐなりワイヤレスで飛ばすなり

新たなモニタを買ったときに刺して祈れば良い気もするし
今の時点で変にいじらない方が良い気もするし
何が気になるのか分からんし何とも


私なら放置する

288ひよこ名無しさん2020/11/26(木) 23:05:18.39ID:???
>>286
メインとサブを接続して、見える方のモニタのなにもない所で右クリックして 「ディスプレイの設定」
Windowsキーと矢印を押して見える方のモニタに設定画面を移動して設定する

こゆこと?

2892812020/11/26(木) 23:22:04.55ID:tPMGNixi
>>287
>>288
すいません、そうですね、直るなりしたときにすれば十分でした。
Winキー+Pの外部出力変更のショートカットで目当ての設定が変えられたので、一応自分で解決はできました。

290ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 01:13:11.03ID:???
問題の解決方法よりも質問者がなにを言っているのか理解するのが難しかった案件ですね
とりあえず解決おめ

291愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/27(金) 06:32:05.21ID:???
愛新覚羅#win11k

292愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/27(金) 07:16:15.66ID:???
おはようサソ

293ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 10:51:04.16ID:6jxAayJ+
フライトシミュ2020と後はディープラーニングヤリタイ程度なんだけど、RYZEN 7 5800x RTX3070とI9-10700F RTX3080ならどっちがエエンや 昨日、パソコンまとめ速報で聞いたけど、のー反応なんや、マルチ御免してくれ。RYZEN 7にRTX3080が有れば良いけど、みつからんか高いんや。

294愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/27(金) 11:10:21.04ID:???
それならもちろんMのでしょう。

295ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 13:48:24.74ID:6jxAayJ+
Mのってなんですか?

296愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/27(金) 14:15:23.53ID:???
あい

297ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 14:29:53.36ID:6jxAayJ+
ごめん、Nチャンネル超絶初心者ってか部外者なんで、”あい”って、I9+RTX3080の事ですか?

298ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 14:57:57.90ID:???
I9-10700F

299ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 15:02:20.02ID:6jxAayJ+
ありがとごぇやしたぁ~~~、たすかりますぅ。

300ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 15:06:12.72ID:6jxAayJ+
ぽちりに行ったけど、うりきれでした。でもさんこうになりましたありがとう

301愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/27(金) 15:13:42.86ID:???
あい

302ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 16:13:35.04ID:???
>>293
MSフライトシミュレーターでRyzen5000シリーズがintelを圧倒しました
Ryzen一択でしょうね

303愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/27(金) 19:00:58.79ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

304ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 19:25:26.85ID:???
>>302
アプリ側がRyzenのマルチコアに対応して最適化済みなら第3世代Ryzenやね
CPUのプロセスからしてintelはまだ14nmどまりだし

305ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 19:49:42.50ID:6jxAayJ+
みなさん、ありがとさんでした。ポチリに行ってグルグル巡って、結局、RYZEN7 5800Xは売り切れ(馬鹿高いのはあるけど)、I9-10900F+RTX3080+32gbが有って、それポチリました。RYZENのは7 3000番台で、3070+16GBとか5800x+RTX3070しか無くて。

306愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/27(金) 19:52:08.17ID:???
もう寝れ

307ひよこ名無しさん2020/11/27(金) 23:00:44.55ID:???
>>305
爆!熱!陳!腐!

308ひよこ名無しさん2020/11/28(土) 00:37:17.74ID:???
熱!烈!歓!迎!
Intelの新しい世界へようこそ

309ひよこ名無しさん2020/11/28(土) 00:38:10.66ID:LIBau6N8
うん、熱いだろうとは思うけど、足にしもやけでき安いから、足元に置いて補助暖房にもちょうどいいかとww、ryzenだって3000番なら陳腐なことに違いないし、今欲しいのに、ryxen7+rtx3080どちらもいつになると充分になるかワカラン無い物待っても、仕方がないし、熱が嫌ならi7とrtx2000番(これだって出た時はみんなでアッチッチ云ってたし)で安くっても余計に陳腐。もう寝るわ。

310ひよこ名無しさん2020/11/28(土) 01:01:55.05ID:???
先ほどPC画面の右下にポップアップのような↓
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚


これが突然出てきました。
ボタンを押してみると、オペラのブラウザが立ち上がって
Black Friday
Save up to 70%!
というサイトに繋がって URLの最初が deals.opera.com/ となっていました。 
グーグルクロームとオペラのブラウザの通知設定を確認したのですが、見覚えのないサイトの通知を許可した形跡はありませんでした。
急に出てきたポップアップは何が原因で表示したのでしょうか?分かる人いたら教えてください。

311ひよこ名無しさん2020/11/28(土) 01:22:09.35ID:???
ブラウザのクッキー全消しすれば直るよ
再発防止のために、カスペルスキーとかのブラウジングその他のブロックに強いセキュリティソフト入れると良い

312愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/28(土) 06:34:39.92ID:???
愛新覚羅#win11k

3133102020/11/28(土) 11:21:21.62ID:???
>>311
どうも有難うございます!
さっそくクッキーを削除して様子を見ることにします。

314ひよこ名無しさん2020/11/28(土) 11:23:39.88ID:???
>>313
うむ。

315コピペ2020/11/28(土) 16:11:24.75ID:???
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part366
http://2chb.net/r/jisaku/1604204185/404

404 名前:Socket774[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 15:35:09.34 ID:kwu3A6AP
質問させて下さい
知り合いからHPのt820って言う小型ボロPCもらったのですが、
MXM規格と言うノートPC向けのGPUスロットが付いていて、試しに挿してみたいと思いました
しかし、基本的にノートPC向けの物なので、売っている中古品はヒートシンクがついてない物ばかりです
このMXM規格のGPUに取り付けられるヒートシンクは何かあるのでしょうか?

316ひよこ名無しさん2020/11/28(土) 16:39:29.52ID:???
>>311
動作未確認か、クッソ高いかどっちかだな
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/mxm%20gpu/23336/


それこそ第4世代Core i3とかの、富士通ESPRIMO以外の安いデスクトップ買って頑張った方が良いかも
第4世代は既に売れすぎて第2第3世代しか残ってなうかも知れんけど

ワイヤレスHDMIとワイヤレスキーボード・マウスとWi-fiつければ
電源以外ワイヤレス化できる

317ひよこ名無しさん2020/11/28(土) 18:09:38.46ID:+npVMGru
>>315
質問すみません。
こちらのスレに誘導されてきたのですが、
上記の質問もしよろしければ教えて下さい。
よろしくお願いします。

318愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/28(土) 18:51:52.13ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

319愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/29(日) 06:33:32.64ID:???
愛新覚羅#win11k

320愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/29(日) 18:50:28.56ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

321愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/30(月) 06:33:30.10ID:???
愛新覚羅#win11k

322愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/30(月) 07:36:41.44ID:???
おはようサソ

323ひよこ名無しさん2020/11/30(月) 08:40:48.74ID:???
あい

324愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/11/30(月) 18:53:00.89ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

325ひよこ名無しさん2020/12/01(火) 00:44:56.64ID:j1VlJ9uI
使用OS Windows 8.1
ウェブブラウザのブックマークにあるファイルを下から半分だけ
まとめて選択する方法はありますか?
URLを一つひとつ選択して削除してるんですが、効率が悪いというか‥

326愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/01(火) 06:34:54.74ID:???
愛新覚羅#win11k

327愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/01(火) 07:30:18.96ID:???
おはようサソ

328愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/01(火) 08:09:59.46ID:???
今日は午後から今年最後の忘年会があります

329ひよこ名無しさん2020/12/01(火) 13:01:33.10ID:o30kplFw
コロナの中のよくやるよ

330ひよこ名無しさん2020/12/01(火) 13:08:32.50ID:???
理性的に考えたら
フェイスガードを全員つけないと駄目でしょ

フェイスガード配布するのかしら

331愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/01(火) 19:01:22.07ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

332愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/02(水) 06:33:48.03ID:???
愛新覚羅#win11k

333愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/02(水) 07:50:28.26ID:???
おはようサソ

334ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 10:42:47.78ID:???
質問です。hpのノートPCで、最初に入っていたWin7を無料でWin10にして使っています。

・問題:ハードディスクに保存していたファイルが大量に消えました。

・詳細
 ・消えたのはおそらく「ダウンロード」フォルダの中身だけ。新しい日付のファイルはいくつか残っている
 ・フォルダだけ残って中身が空というものもある
 ・いつ消えたのかははっきりしない。気づいたら消えていた
 ・心当たり
  ・しばらく前にHDDの空き容量が小さくなっているという警告が出ていた(おそらくWindowsアップデート絡み)
  ・電子書籍を大量に購入したこと(しかし空き容量を考えてダウンロードしてないものも多い)
  ・パソコンデスクとして使っている簡易デスクが傾いて、60センチ弱の高さからパソコンが床に滑り落ちた


こういう場合、昔だったらノートンユーティリティーズでチェックしてた気がするんですが、
今の常識がわかりません。ご助言いただきたく、よろしくお願いします。

335ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 10:49:22.48ID:???
ファイル復旧ソフト使え

336ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 12:17:03.84ID:???
>>334
USBメモリを用意します
USB持ってネットカフェへ行きます
ZIPで解凍するだけで使えて、インストール不要の復元ソフトウェアをダウンロード、解凍してUSBに保存します
【かならず「解凍したフォルダ」をUSBに入れること!】
【かならず「解凍したフォルダ」をUSBに入れること!】

hpノートが、インターネット接続しないようにします
※線を抜くなり、PCのWi-fiを無効にするなり、最悪自宅のルータを電源引っこ抜けばどうにかなります

USBをhpノートに装着、作ったUSBから復元ソフトを起動します
ファイルが消えた所をスキャンさせます 1TBとかあったら相当時間が掛かります



これでファイルが見えれば復旧可能

337ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 13:05:22.13ID:???
超初心者が質問に答えるスレじゃねんだけど
恥ずかしい

338ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 13:33:10.72ID:???
>>337
内容に突っ込めなくて
くやしいのう
くやしいのう

339ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 17:10:42.72ID:???
>>334
スタートメニュー → 設定 → システム → 記憶域(ストレージ) → ストレージセンサー ON/OFF

これがONになっているとある程度の期間が経過したダウンロードフォルダの中身が自動に削除されます
Windows10の正常な動作です
復活できるかどうかはその後どれだけ容量を消費したかで変わります。不明です
ファイナルデータでも使ってみてください

340ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 17:58:33.89ID:???
>>336,339
ありがとうございます。
もしやダウンロードフォルダは自動消去の機能があるのかなーと思ったんですが、やっぱりですか。
それにしても、今までは消えてなかった気がするんですが、まあ何かあったんでしょうね。
故障や不具合でないとすると一安心です。

消えたファイルの中に大事なファイルがあったかどうかは不安ですが・・
ありがとうございました。

341ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 18:11:50.33ID:???
>>339
うへぇ。。。
Windows10常用してなくて良かった(いまWindows8.1 update)

これはもうWindowsステに向けて動かなくては…候補はLinux Mint

342ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 18:12:59.30ID:???
電源ボタン押してもLEDランプが点かないしなんの反応もしないんですがどこの部品が悪いんですかね…?
pcから小さくピーって音がします
キーボードは光ります
今日届いたばかりの新品だから悲しい…

343ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 18:35:06.44ID:???
販売店に相談
あるいはパソコンメーカーに相談

344愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/02(水) 19:13:14.95ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

345ひよこ名無しさん2020/12/02(水) 20:47:50.59ID:???
>>342
いろいろ考えられる事があるけど、蓋を開けた時点で保証が消える可能性があるので
即座に販売店に相談以外の方法はとらないほうがいい

346ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 06:10:22.16ID:???
hpのノートパソコンprobook430g3を使用しているのですが、最近wqhdのモニターを購入してhdmi接続し画面を拡張して使用しているのですが、画面解像度が大きくなるためか、若干動作が悪くなっている気がします。
この場合、メモリー増設で動作は良くなるのでしょうか?

また、メモリー増設について調べたところ、so-dimm 260pin ddr4-2133 pc4-17000 という規格で2スロットあり、現在8gbが一枚刺さっています。最大16gbなので、8gbを一枚購入し、追加で刺そうと思っていますが、おすすめの商品、メーカーはありますか?

アマやヨドバシのネット通販で検索したところ、シリコンパワー、トランセンドというメーカーのもので5000円前後のものがでてくるのですが、これらで問題ありませんか?信頼性が高いものが良いのですが。

詳しい方どうぞよろしくお願いします。

347愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/03(木) 06:34:03.89ID:???
愛新覚羅#win11k

348愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/03(木) 08:11:03.33ID:???
おはようサソ

349ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 10:23:27.85ID:???
>>346
CPUもGPUもいわゆるローエンドの低性能なため、メモリ増設で若干の効果があるだろうけど
期待しているようなような 「お!速くなった」 感はさほどないと思います
「んーーー?速くなった? かな?」 ぐらいかと

それと型番なのですが、 430 G3 の後ろの型番わかります?
430 G3 で規格の違うものがあります
・HP ProBook 430 G3/CT Notebook PC
 https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/specs/430g3_cto.pdf  ←DDR4
・HP ProBook 430 G3 Notebook PC
 https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/specs/430g3_bto.pdf  ←DDR3

dxdiag と CPU-Z を使うか本機裏側のシールを確認するかして機種を確定しておいてください
メモリのオススメはいわゆる速いメモリじゃないのでぶっちゃけどのメーカーでも大差ないです

350愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/03(木) 10:34:19.12ID:???
モレもそうおめうね

351ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 12:26:57.75ID:0f1oZwjV
10年前に使ってたデスクトップPCのデータ取り出そうとしたらパスワード忘れちゃってどうにもできないから
分解してHDDだけ取り出し別PCなどでデータ参照すること出来ますか?

352ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 12:41:34.90ID:???
>>343>>345
ありがとうございます
相談してみます

353愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/03(木) 12:58:05.22ID:???
>>351
もろちん

354ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 13:20:58.11ID:0f1oZwjV
>>353
ありがとうございます!結構ショックだったので嬉しいです

355愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/03(木) 13:25:36.57ID:???
あい

356ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 13:47:25.90ID:???
>>354
マイドキュメント以下のファイルは無理かも

357ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 15:27:13.23ID:???
>>349
346です。ありがとうございます。

358ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 15:58:52.48ID:???
>>356
フォルダの所有権を変えればいいだけ
まーた初心者が答えてんなよ

>>354
Win8.1/10の場合、Win7以前のOSで使っていた古いHDDをUSBケーブルなどで接続する前に、必ず高速スタートを無効にしておくこと
でないと読み込み失敗して、二度と開けなくなることがある。
LFS(ログファイルシステム)のバージョンの違いで、接続するとフォルダシステムを上書きされてしまうから

359ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 16:17:37.71ID:71Gmdcnx
>>358
そうなんですね、前OSが7なんで気をつけてやってみます
ありがとうございます!

360愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/03(木) 19:00:53.83ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

361ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 20:09:51.78ID:XCJARF76
マザボ ASRock H270 Pro4
電源ユニット OWLTECH RA-650S から RA2-650 に交換
電源ユニットを交換したのですが24pinが刺さりきらず爪の部分が下まで降りていない状態で
結構力入れたのですがマザボが曲がるだけでなので諦めて試しに電源付けたら付いたんですが
このまま使ってて平気なんでしょうか?それとももっと力入れてはめたほうがいいのでしょうか?
ちなみに抜くときもかなり大変でした

362愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/03(木) 20:14:18.32ID:???
>>361
多分コードが長すぎだと思いますよ。

363ひよこ名無しさん2020/12/03(木) 20:34:33.04ID:XCJARF76
>>362
返事ありがとうございます
説明下手でごめんなさい
コードとは電源ユニットのコードですか?PCケースの裏側を通してつけています
電源ユニットの24pinがマザボに上手く刺さりきっていないけどPC使えるって状態なんです

364愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/04(金) 06:33:41.22ID:???
愛新覚羅#win11k

365愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/04(金) 07:19:04.62ID:???
おはようサソ

366ひよこ名無しさん2020/12/04(金) 08:54:28.88ID:???
「高速スタート」有効なまま

普段から「安全な取り外し」をしていない


ズボラな奴ほどWindows7時代のデータを飛ばしやすい訳だが
まあ自業自得だわな

367愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/04(金) 12:27:21.36ID:???
今日は午後から今年最後の忘年会があります。

368愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/04(金) 19:00:06.33ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

369愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/05(土) 06:34:33.31ID:???
愛新覚羅#win11k

370愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/05(土) 18:56:43.99ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

371愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/06(日) 06:40:23.10ID:???
愛新覚羅#win11k

372ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 13:18:48.59ID:cDCZYTRE
書き込み初心者&PC初心者です。
スレ主旨とズレていたらすみません(´;ω;`)

mac(ノート)のPC→win(デスクトップwin購入は初めて)
へ写真の移行について質問です・・・
現在、macノートPCの容量が限界に来ていて、
iphotoの写真をすべて外付HDに入れています。
(外付HDは写真を読み込みたいときにだけつなぎ、iphotoを立ち上げています)

最近winデスクトップPCを購入し、
こちらのほうが使用頻度が高いため、
写真をすべてwin経由の外付けとして移行したいのですが・・・
iphotoの写真を外付けで開く設定にして管理している写真をwinの外付けとして移行することはできますか?

説明わかりづらくてすみません(´;ω;`)

373ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 13:45:52.05ID:???
>>372
できる


ファイルが化けないように、Windows側でフォルダ共有の操作をして
mac側で「SMBを使用してファイルやフォルダを共有」してコピペで多分いける

374ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 14:31:07.19ID:???
映像をPCで録画したい場合って
何がオススメですか?
2時間過ぎくらい録画したいです

375ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 15:22:15.98ID:???
>>374
映像に依る
・自分でプレイするゲームとか自分のパソコンが発信元の映像の場合はソフトウエアだけでいいしフリーでもある
  「ゲーム録画 フリー」で検索
・パソコン以外のゲーム機などでの録画だとキャプチャ機器が必要、デジタル録画になる
  「ゲーム録画 キャプチャ」で検索
・TVなどのいわゆる公共電波物だと暗号信号があるのでデジタルそそまま録画できず工夫が必要
  「パソコンでTV録画」で検索、一回アナログに変換して行なう方法などがあります

映像のソースはなにか?で方法が全然違うのです

376ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 16:37:27.49ID:???
>>375
YouTubeです

377ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 18:03:01.63ID:???
>>376
YouTubeに最初からある動画を録画(ダウンロード保存)したい場合が
 「YouTube ダウンロード」で検索
リアルタイム配信を録画したい場合は
 「Youtube リアルタイム配信 録画」で検索

378愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/06(日) 18:59:03.09ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

379ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:04:01.67ID:???
OSは10HOME64bitです
最近になって表示されてる文字だけがブルブル震えてるようになりました
震えてる箇所に動画や画像を表示させたりしても震えないです

画面に表示されてる全部の文字が震えてるわけじゃないです
部分的にです

アドバイスよろしくおねがいします

380ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:04:49.14ID:???
>>379
PCメーカーに問い合わせないと
多分どうにもならない

381ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:09:24.47ID:???
CPUが4770K
GPUがGTX760
マザボがFatal1ty H87 Performanceです
症状が出る2日ぐらい前に行ったことはグラフィックドライバーのアップデート
1日前にゲームだけをインストールしてる内蔵SSDを取り外して、容量の大きいSSDを取り付けました
そしてSTEAMからドラクエ11やスパロボVなどをダウンロードしてインストールしました
プレイしたゲームはスパロボVだけです
スパロボVを10時間ぐらいやってゲームを終了させてから一部の文字が震えるという症状に気づきました

382ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:13:31.28ID:???
>>381
> 症状が出る2日ぐらい前に行ったことはグラフィックドライバーのアップデート

Windowsを再インストールするのが一番早いとおもうよ

383ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:17:34.47ID:???
>>381
文字だけが震えているのか
文字を表示している領域が震えているのか特定してください

文字だけが震えているのなら多分霊的な原因です
文字を含むある程度の領域が震えているのならビデオカードもしくはモニタ周りのなんらかの不具合です

384ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:20:15.43ID:???
震える現象がjane、クロームだけだったんですが
再起動したらJANEだけが震えてます・・・
なんで

385ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:21:05.40ID:???
>>383
文字だけです
画面のサイズを小さくして移動させても震えてます・・・

386ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:25:35.25ID:???
明日、お布施を持って墓参りする必要があります

387ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 21:28:08.48ID:???
>>386
え、呪われてるんでしょうか?

388ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 22:10:41.45ID:???
使用していたパソコンが壊れ中古のパソコンに換えました
メールアドレスはそのまま引き継がれるのでしょうか?
回線はソネットのADSL回線です

389ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 22:35:45.15ID:???
>>388
メールアドレスはパソコンの個体に付随するものではなく
貴方の結んでいる契約に付随するものです
ISPと結んだ契約なのか、フリーメール業者と契約を結んでいるのかは貴方しかわかりません
が、新しい中古のパソコンでも設定を入力すれば問題なく使えます

390ひよこ名無しさん2020/12/06(日) 22:43:40.89ID:???
>>389
ありがとうございます
では、そののまま換えたパソコンを使ってもメールとかは届くと考えていいんですね
安心しました

391愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/07(月) 06:34:25.94ID:???
愛新覚羅#win11k

392愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/07(月) 07:40:50.68ID:???
おはようサソ

393ひよこ名無しさん2020/12/07(月) 15:11:39.22ID:???
グーグル翻訳をダウンロードして保存していましたが急に出来なくなりました。
グーグル翻訳を開く→デベロッパーツールを開く→翻訳音声を流す
これをやっててもmediaに何も表示されません。
どなたか解決方法が分かる方いらっしゃいますか?

394愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/07(月) 18:44:07.50ID:???
専門です

395愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/07(月) 18:58:31.69ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

396愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/08(火) 06:33:30.40ID:???
愛新覚羅#win11k

397愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/08(火) 07:19:30.84ID:???
おはようサソ

398ひよこ名無しさん2020/12/08(火) 11:19:38.56ID:???
あい

399愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/08(火) 18:52:04.80ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

400ひよこ名無しさん2020/12/08(火) 20:21:14.40ID:vm688utN
NECのノートパソコンの中身ってレノボなの?
レノボは購入したくないから

401ひよこ名無しさん2020/12/08(火) 21:47:59.57ID:???
>>400
https://www.google.com/search?q=nec+lenovo+2011

2010年秋モデル以前なら確実にレノボ無関係だな
Vista機になるのか初期7になるのか知らんけど

ウチにはAthlon x2 QL-60な子が居る
lenovo関係ねえ

402ひよこ名無しさん2020/12/08(火) 21:55:44.05ID:???
10年前のかよ
説得性ゼロだわww

403ひよこ名無しさん2020/12/08(火) 22:23:02.12ID:???
Windows 8.1 64bit / Linux Mint 20 Cinnamonなら現役で使えるんだが…
同じような時期ならAMDの方が高速らしい

404このAAってこういうときに使うのか。2020/12/08(火) 22:24:31.22ID:???
>>402
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

405ひよこ名無しさん2020/12/08(火) 23:22:23.90ID:???
ウチの無線LANが壊れたっぽくて、そもそもかなり古いので買い換えようと思いまして
以前WiFiはどこのメーカーがいいのかというスレかなんかでNECがいいという感じだったので
ゲームをするわけでもないし安いNECの PA-WG1200CR という機種にしようと思ったんですが
これには子機がついてないのでしょうか?
今まで使っていたBuffaloの無線LANはPCに繋げる子機もついた商品で、今までそれしか買ったことがないんで
無線LANの常識がわからないんです
PA-WG1200CRは親機、中継機、子機、どれにもなると書いてあったのですが
Buffaloの親機子機両方とも捨てるなら PA-WG1200CR を二個買うことになるのかな、と思いまして
教えて下さい、よろしくおねがいします

406まず親機のこと2020/12/08(火) 23:42:24.10ID:???
>>405
親機はそのままでも良いんじゃね

「自宅まで光回線引いてるけど802.11b / g / nしか対応してない」なら
NEC aterm wg1200シリーズみたいな普及価格帯でWi-fi5以上の奴を入手するのも良いかも

407ひよこ名無しさん2020/12/08(火) 23:46:39.54ID:???
>>405
> PA-WG1200CR


親機のみだね
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200cr/
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B07B5WB6XK

なので別途で子機が必要

408子機のこと2020/12/08(火) 23:51:26.07ID:???
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec011=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=2&pdf_so=p1

USB接続で外部アンテナ希望なら、こんな感じ
要らんなら
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec011=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=2&pdf_so=p1
でok


もしデスクトップタイプで、内蔵させるための作業できそうなら
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec011=1&pdf_Spec101=6&pdf_so=p1
メモリ増設やSSD設置が自分で出来る人なら容易

409ひよこ名無しさん2020/12/09(水) 00:16:22.11ID:???
>>406,407,408 さん
ありがとうございます!
参考にして購入したいと思います

410愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/09(水) 06:38:32.04ID:???
愛新覚羅#win11k

411愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/09(水) 07:34:51.21ID:???
おはようサソ

412ひよこ名無しさん2020/12/09(水) 17:35:33.73ID:???
エクスプローラ内の並び順がデフォルトでサイズ順になってしまいます
優先順位は名前順が一番上になっているのですが……
並び順のデフォルト設定を変更することは可能でしょうか?

413愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/09(水) 18:53:54.18ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

414愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/10(木) 06:33:41.12ID:???
愛新覚羅#win11k

415愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/10(木) 08:04:12.79ID:???
おはようサソ

416愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/10(木) 18:54:46.89ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

417ひよこ名無しさん2020/12/10(木) 21:02:47.38ID:???
Windows Officeのパッケージ版は2台のPCまでならインストールが可能と調べた結果わかりました
例えば1台にインストールして、そのPCを初期化して
またインストールした場合は2台としてカウントされるのでしょうか

418ひよこ名無しさん2020/12/10(木) 21:23:11.18ID:???
もろちん

419ひよこ名無しさん2020/12/10(木) 21:23:42.40ID:???
>>417
契約条件としてはカウントされない筈
デジタル認証みたいにMicrosoftアカウントに紐付けられるんだったら、多分技術的にも


実情は分からんので
正確なところは日本マイクロソフトに聞くべし

420ひよこ名無しさん2020/12/10(木) 21:25:37.61ID:???
楽天スーパーセールが今日の深夜までなので今買いたいなと思っていまして
現在インストールされている台数を確認できるページなんてありませんかね?
ググっても見当たらなくて

421ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 00:11:29.66ID:???
>>417
MSアカウントや接続機器の発する番号やマックアドレスなどで識別してるのでカウントされないよ
PCからアンインストールするのと前のPC情報をMSアカウントから削除すれば3台目以降も行けると思ったけどな
実質2台ならおkってことだから
WindowsOSのパッケージ版もそういうライセンスだし

422愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/11(金) 06:35:24.24ID:???
愛新覚羅#win11k

423愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/11(金) 07:32:27.02ID:???
おはようサソ

424ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 11:56:56.21ID:???
よろしくお願いします
ペイントソフトclip studioのアップデートに必要なためWin10を32bitから64bit版に変更することになりました
この場合クリーンインストールになるとのことですが、変更後にもとの環境に戻すにはどんな準備が必要でしょうか
easeusを使ってディスクバックアップは取りました

425ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 12:06:44.48ID:???
32bit入ってたような骨董品ならこの際買い換えれ

426ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 15:01:23.28ID:???
>>421
ありがとうございます

427ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 15:55:06.64ID:???
>>424
基本的には32bitと64bitは同じWindowsでも違うOSだと考えたほうがいいです
混在させるといろいろ面倒くさい事が発生する可能性が大きいので
物理的にドライブをわけて切り替え式にする事をおすすめします

428ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 18:15:36.09ID:???
https://item.rakuten.co.jp/lenovopc/81nh002pjp/?iasid=07rpp_10097___e7-kik1zxes-3i-a4db100e-ede6-4762-b379-639f612363a1

これ買おうと思うんだけどどう?
ネットとOffice使えればええかなと思ってる(Officeはパッケージ版を持ってる)
気が向いたら動画編集してみたいけどこのスペックだとダメか?

429愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/11(金) 18:58:49.03ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

430ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 19:19:32.04ID:???
RTX3060Tiに交換後電源入れるとビープ音が長短短短となります
調べるとグラボエラーらしいのですが
ゲームもサイバーパンクできてます
何かチエック項目ありますか?
グラボ取り付け直したけど同じビープ音なります。

431ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 19:48:02.40ID:???
>>430
CMOSクリアしてみる

432ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 20:10:09.10ID:???
>>425
まだ壊れてないのでもう少し頑張りたいです…
>>427
切り替えることもできるんですね
64bitを入れ直して今はまっさらな状態です
ユーザーフォルダのバックアップとWindows.oldから復元しようと思います

433ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 20:20:09.10ID:???
Windows10
Microsoftedgeでネットサーフィンをしていたらサイトが開かなくなりました。

何度もMicrosoftedgeをクリックするも「Microsoftedgeが停止しました」の案内が出るばかりで解決が出来ません。

ネットはノートンパソコンにランケーブルを繋ぎ変えると繋がっていました。

何が原因かさっぱり分かりません。

Microsoftedgeの設定を変えるも改善がなく、Windows10の回復をするもやはりMicrosoftedgeが使えませんでした。

勿論、インターネットエクスプローラも試しましたが使えませんでした。

お手数をお掛け致しますが、アドバイスをお教え願います。

434ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 21:31:24.34ID:???
>>428
無理

435ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 22:10:25.69ID:???
>>434
嘘つくな

436ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 22:39:15.26ID:???
>>424
> 、変更後にもとの環境に戻すにはどんな準備が必要でしょうか

32bit環境で導入していたソフトウェア全てを
クリーンインストールした64bit環境上にインストールすれば良い


支援ソフトが無いこともない
easeusのバックアップは…Windows 10 on Windowsみたいな感じで
VirualBoxとかvmwareとか仮想環境作ればそのまま使えるかも

437【補足】【重要】2020/12/11(金) 22:40:07.40ID:???
>>424
ただし、仮想環境の場合はパッケージ版のライセンスが要るかも知れん
要確認
QEMU Windows版で仮想環境作ってGPUパススルーで旧GPUを活かせばライセンス満たすかも知れんけど

現行ハードがメーカー製かBTOか自作のDSP版なのか分からんので
>>424の書き込みだけでは正確な判断は出来んね

438ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 23:38:19.40ID:???
ryzenのwiki見ると対応ソケットが同じでも世代によって対応メモリが違うんですが
例えばryzen 5 1600X→2600Xや3600Xに変える時にメモリも変える必要あるんでしょうか

439ひよこ名無しさん2020/12/11(金) 23:52:02.48ID:???
>>438
実情は分からんけど、パフォーマンス重視で変える人が多いかも
メモリアクセス速度に不満がないなら、適合性を確認することになるんじゃね

440ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 00:28:09.94ID:???
>>431
ケーブル外してボタン電池外す時間おくつけるでマザーボード壊れることありますか?まだ怖くてやってません

441ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 00:34:48.88ID:???
>>440
大抵のマザーボードでは電池外さなくてもCMOSクリアできるのでマニュアルを確認、では駄目??

442愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/12(土) 06:33:09.84ID:???
愛新覚羅#win11k

443ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 07:13:13.39ID:???
動画編集がサクサクできるスペックのPCの相場は大体いくら?
10万以下は存在しない?

444ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 07:21:58.38ID:???
ノートのことは良く分からんが用途による


ちょんぎるだけとか
トリミングだけとか
軽いレベルだったらCore ii3-10100すらオーバースペック
Athron 200GEで足りる

グラフィックスも内蔵で足りる
OSコミのBTOデスクトップで5万くらいのでも充分

445ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 08:15:00.73ID:???
ゴリゴリにやるなら10万はするPCじゃないとあかんということか

446ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 08:21:45.07ID:???
Core ii3-10100 + GeForce 1650で足りるのか
断然上が必要なのか

同じようなことをしてる人、すでにしてる人に
具体的に確認するのが確実かと

447ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 12:05:32.69ID:???
FHDサイスの動画編集作業そのものは10万円でギリギリだけど
その後の再エンコードでめっちゃ差が出ますからねえ
最低で18万円かなって思う

448ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 12:11:55.06ID:???
>>438
DDR4-2666

DDR4 の部分が大分類・形状・規格、ここが同じなら取り付けは可能
2666 の部分が速さ・性能を示す、その速度で動作するという事ではなく、その速度までの動作を保証するということ
メモリのものによるが極端に遅いマザボだと動作しない事もあるとかないとか
速さを引き出せるかどうかはマザボとCPUに依存する
体感ではあんまり感じられない速さの差です

449ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 12:17:21.63ID:???
>>440
電池外してマザボ壊れるなら
全てのマザボが電池切れるタイミングで壊れるって事だな
すげーこと考えるな

450ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 18:48:50.23ID:???
>>435
HD画質で5分くらいのファイルならできるんじゃねw

451愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/12(土) 18:54:20.74ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

452ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 19:13:16.16ID:4shwx4xD
windows10のデスクトップの大アイコンのピクセル数が知りたいんやが、
具体的になに×なにピクセルなのか教えてください(´;ω;`)

453ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 20:22:22.94ID:???
再度教えを請います。

edgeとエクスプローラでネットが見れません。
Windowsupdateが表示されません。
Windows10を回復をしても失敗します。
FirefoxをUSBフラッシュメモリで入れるも開きません。

パソコンが壊れてるのでしょうか?

454ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 20:32:33.79ID:???
>>453
パソコンが壊れたっていうよりも、Windows10が壊れたっぽい感じ?

イベントビューアーを見て、赤と黄色を調べる
コマンドプロンプト管理者権限たちあげて、 sfc /scannow してみる
Cドライブをchkdsk /f してみる
レジストリクリーナーのアプリを試しに使ってみる
ここまでは即やれる

Windows10を上書きインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

それでもダメならクリーンインストール

455ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 20:48:59.16ID:???
>>436-437
ありがとうございます。おそらく2010年製で富士通のノートパソコンです
知識がなく仮想環境以下の内容が全くわかりませんでした
詳しく書いていただいたのに申し訳ないです…

32bitから64bitへ変更したからかeaseusからの復元は失敗しました
やはりちまちまソフトを入れ直すしかないのですね

456ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 21:17:22.45ID:???
adobe flash playerがサポート終了でアンインストールしますか?
と表示されるんですが、何か代わりをインストールしないといけないのでしょうか?
これが何に使われてたのかもあまり分からないのですが・・・

457ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 21:20:40.19ID:???
windows10のアップデートで必ず毎回失敗して元に戻します、になるんですが原因はなんでしょうか?

4584532020/12/12(土) 22:20:25.79ID:???
>>454
アドバイスいただき有難うございます。
ネットが開けないので上書きインストールは難しいかも知れません。
「今すぐアップデート」ってWindows7からWindows10にアップデート出来るんでしょうか?

最悪Windows7を入れて再度Windows10にアップデートする予定を考えているのですが、
Windows10の無料アップデートって未だやってるのでしょうか?

459ひよこ名無しさん2020/12/12(土) 22:50:28.73ID:???
>>458
マッテ
問題の発生しているパソコンは、EdgeもIEもうごかなくて、他にブラウザがないのですか?

Windows7のライセンスがあればWindows10はさっくりクリーンインストールできます
7をインストールする必要はありません
ネカフェに8GB以上のUSBメモリをもっていってMS純正のセットアップイメージを入れてきましょう

460ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 00:07:31.79ID:???
http://imepic.jp/20201212/656980
問題8:〇〇〇〇×
問題9:〇×〇〇〇

http://imepic.jp/20201212/656990
問題22:〇〇〇〇

http://imepic.jp/20201212/656991
問題27:〇×××〇

http://imepic.jp/20201212/656992
最初の選択肢は挿入

これで合っていますでしょうか?

461愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/13(日) 06:34:36.90ID:???
愛新覚羅#win11k

4624582020/12/13(日) 07:56:19.31ID:???
>>459
アドバイス有難う御座います。
多分、Windows10が大破損をしていると思います。

USBフラッシュメモリでFirefoxを入れる試みもインストールが出来ませんでした。

Windows7を入れる前に、昨日お教えいただいたWindows10の上書き(?)をしてます。

有難う御座いました。

463ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 13:58:27.71ID:???
>>454
おいジジイ
お前は何でいつもHDDのトドメをさす sfc /scannow を薦める?
いまどきOSが強制的に代替えのためエラー吐いて起動しないかぎり、やらねえから
CrystalDiskInfoで調べて不良セクタやダメージをみればいいだろに

464ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:00:19.77ID:???
>>458
HDDが壊れてたら上書きなんてしたってなんも効果がないよ
物理的に壊れたものは、論理じゃどうにもならん
新品ストレージと交換しない限り改善なんかするどころか、大規模上書きで完全に壊れて起動すらしなくなるだけ

465ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:09:09.88ID:???
>>463
おい屁理屈だけのド素人
sfc /scannow は問題の解決する頻度が高い
聞き知っただけのニワカ知識で「HDDのトドメをさす」と言ってると
ものを知らないヲタだなって思われるだけだからやめたほうがいいぞ
ディスクダメージとOSのダメージは分けて考えろ

466ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:12:51.76ID:???
>>465
だったらせめて、最初にCrystalDiskInfoで調べてからだろ
とうに物理出来壊れてるところにやったらトドメなんだよ
この屁理屈不親切ジジイが

467ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:19:45.63ID:???
まーた
チンピラ猿が出たな
無知なくせに声だけでかい
あっちにも出てたな

468ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:21:56.72ID:???
キチ〇イ自治厨
俺の言う事だけが絶対正義マン

469ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:27:21.98ID:???
なにを言い争うことがあるのかわからんが
CrystalDiskInfoで調べようがどうしようが修復はせなならんのだから意味ねーだろうし
昔のように冗長エラーの上に書き込むような事はないのでsfc正解だろ?
いまどきsfcやchkdskで不具合が広がるとかいうと化石とか言われるぞ

470ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:30:46.85ID:???
調子がおかしいのでsfc /scannowしました
PCが起動しなくなりました
よくある話

経験上、sfc /scannowで治ったなんて場合は、大抵物理的に逝ってる場合が多い
不良セクタの代替えができたってだけなのを問題解決とかいってるだけだろ
システム修復ならディスクから立ち上げて修復やるのが普通だろ

471ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:32:37.66ID:???
今時、いきなりsfc /scannowかけるのは昭和のじいさんだけだわ

472ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:33:21.48ID:???
>>464
Cドライブ破損してそれがWindowsUpdate周りだったら確実にブルスクとフリーズだよ

473ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:35:23.06ID:???
どーでもいいが

C:\Users\taro\Pictures
C:\Users\taro\Music
C:\Users\taro\Documents
C:\Users\taro\Videos
C:\Users\taro\Desktop
C:\Users\taro\Downloads

みたいな所のバックアップが無いなら
救出最優先だろうに

474ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:37:05.66ID:???
>>472
購入後一度も交換もストレージ状態確認もせずにWindows10にしたやつらが大勢騒いでたわ
古いPCで無償アップグレードしたら起動できないっていってたやつの半分がストレージ故障だと思うわ

475ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:37:16.35ID:???
>>470,472
どんな経験かしらんが、一般のお客さんの不調は粗雑な扱いによるファイル破損が多くて
ディスクの不具合はなくてもそんなのよく持ち込まれるぞ、SSDになってから多い

476ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:38:43.16ID:???
>>474
9.5割方、ストレージ故障(物理)じゃなくファイル破損だな

477ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:40:14.88ID:???
>>476
ばあーか
ファイル破損の原因がセクタ破損になるんだよ
スキャン時最後の不良セクタ数とかみてないだろ

478ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:41:54.23ID:???
たいそな事言ってるけど、そもそもスキャン前にS.M.A.R.T確認だろ
コマンドでできるのに、なぜそれを最初に伝え無いんだか

479ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:42:52.01ID:???
>>477
どアホのヘリクツだけのど素人さんがわかりやすいな
Cドライブのセクタ不良はブルスク直結だあほう
育ちの悪いガキだな

480ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:43:36.80ID:???
>>476
だったら修復かけりゃいいだけじゃね?
なんで全セクタスキャンしなきゃならんの?
やっぱ昭和生まれ?

481ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:44:25.03ID:???
>>478
実は俺もそう思ったが
>>463 が品性下劣すぎて頷いてやることが出来なくなった

482ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:44:43.77ID:???
>>479
ブルスク直結はSSDだろう
HDDはそうとは限らない

483ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:45:42.26ID:???
そんなに故障するもんなのかあ


タイ洪水直後のHDDは死にまくったが
最近ストレージ故障なんてWDの2.5インチ4TB外付くらいでしか遭遇してないなあ

保証期間内なら送り付けるだけ
幸か不幸かデータ喪失はゼロだった
※経験には個人差があります

484ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:45:48.86ID:???
>>480
なにいってるの?
全セクタスキャン?だれがどこでそんなもん要求してんだよ

485ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:46:49.23ID:???
>>484
お前はバカなのか?

486ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:47:03.33ID:???
これが「レスバ」か

487ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:47:58.26ID:???
>>485
少なくとも、お前はバカで無知で素人だよな

488ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:50:46.75ID:???
>>487
お前の額にブーメランが刺さってんぞ

>CHKDSKは、ハードドライブ全体をスキャンして不良セクタを検出してマークする機能があります。

システムだけだと思ってたならアホ丸出し

489ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 14:54:46.30ID:???
>>488
>>469の事を言ってるんだろうが、chkdskで不具合が広がる事は無いと言ってるだけで
それをしろとは言ってないし、chkdskの全セクタスキャンをしろとも言ってない
どうにもチンピラは他者の発言を捏造するのが好きみたいだな
下品だねえ

490ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 16:03:54.59ID:???
deflagとchkdsk間違えてない?
chkdskでトドメとか寡聞にして聞いた事ないけど

491ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 17:49:20.81ID:???
dドライブから切り出した未割り当ての領域をcドライブと結合したいです
Easeus Partition Master の無料版を使ってパーティションを移動しようとしたのですがライセンス認証画面が出て操作ができません
無料版でもパーティションの移動や結合はできると表記があるのですが…

492ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 17:58:31.08ID:???
>>491
移動したいのか結合したいのか意味不明
未割当ならC:を増やせばいいだけだろ
それならアプリは不要だろ

493ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 18:52:40.29ID:???
C: D: 未割当
となっててCと結合できなくなっている、とゲスパー

Dの方が未割当領域より小さければ、多機能なツールは要らんかも

494愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/13(日) 18:52:53.90ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

495ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 20:19:59.94ID:???
>>493
それです…
c:100GB d:280GB 未割り当て50GBになってしまってます

496ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 20:34:31.49ID:???
>>495
そりゃアプリつかったってDを一時的にも保存できる領域の確保ができないんだから物理的に無理だわ

497ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 22:11:49.32ID:???
>>495
https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=3000-4000,4000-6000,6000-8000&pdf_so=Unit305_a

この辺から好きなの選べば良い

先月あたりだったら、6TB1万の在庫処分品があったけどな
待てるなら2月くらいまで様子見

498ひよこ名無しさん2020/12/13(日) 22:14:09.72ID:???

499ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 02:16:06.78ID:???
ええね

500愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/14(月) 06:34:48.84ID:???
愛新覚羅#win11k

501愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/14(月) 09:16:42.54ID:???
おはようサソ

502ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 11:39:32.43ID:???
>>496
リンクまで貼っていただき申し訳ないです。一応2TBのHDDを持っています

dドライブの中身をいったん外付けHDDなどに退避させて、dをcに結合したあとまたdドライブを切り出して中身を入れ直すという感じでしょうか?

ソフト入れたのはパーティションをcde→cedのように並べ替えられると書いてあったからなんです
そうすればdドライブの中身を移動する手間が省けるかと思い…

503ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 11:47:03.01ID:???
ドライブレター変えたいだけならディスクの管理からできるべ

504ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 11:49:46.84ID:Iaw0+np8
メモリの増設を検討しています
現在
マザボ ASRock Z68 Pro3(Z68 1155 DDR3 ATX)
メモリ Samsung M378B5273DH0-CH9(DDR3 PC3-10600 4GB)×2
メモリを16GBにしたい場合は4GB2枚を足せばいいでしょうか
Amazonでこれ買えばOKですかね?
ブランド: Rasalas
DDR3 1333MHz 4GB×2枚 10600U DIMM CL9 PC3 240Pin デスクトップPC用メモリ Non-ECC

505ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 12:10:41.31ID:???
>>502
というかソフトについては専スレありましたね…
移動します
回答くださった方々ありがとうございました

506ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 15:46:50.85ID:???
>>504
そのマザボソケット数4×最大32GBだから8GB×2でもいいわよん
どちらでもお好きなように
メモリもそれで合ってる(ただし既存メモリとの混合相性はしらん)

507ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 17:16:41.19ID:???
お教え願います。
以前、破損したパソコンが2台あります。

1台はWindows7PRO
1台はWindows7HOME
が入っており、Windows10に2台ともアップデート致しました。

しかし、2台とも破損してしまい、Windows7HOMEが入っていた方のみが修繕出来ました。

修繕できた方のWindows7HOMEのOSソフトが亡いため、OAソフトとプロダクトキーが
手元に有るWindowsPROを入れ直したところ、ネットにつながらない為、USBにWindows10を入れ修繕したパソコンをアップデートしたところ、「HOME」と違う「改めてWindows10を購入してください」みたいな案内がありました。

これって対処方法ってないでしょうか?

508ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 17:27:00.32ID:???
OEMのメーカーPCのプリインストールOSだったんでしょ
ライセンス違反したのがバレたんでしょう
メーカーPCは同機種共通のプロダクトキーなので、そのキーとPCの個体番号を照合してるので、違うPCはすぐバレて弾かれて当然です。
改めてWin10のISOでつくったHOMEのUSBリカバリメディアでクリーンインストールでも弾かれたならOS諦めて買いましょう

509ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 17:43:19.97ID:ZfxleXlb
>>506
回答ありがとうございました!

510愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/14(月) 18:20:41.82ID:???
あい

511ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 18:30:12.23ID:???
>>507
Pro版の入っていたのがメーカー製だったら
何らかの方法で破損を直せればどうにかなるかも

メモリだけとかならラクだが
マザーボードがダメになってたら諦めもーどか


全部外して、マザーボード・CPU・メモリ1枚だけ刺さってる状態で起動してみるとか
ノートパソコンだったら「手持ちで、動作が確認できているメモリ1枚」で試みる所か


軽量ノートパソコンだったら諦めるしかないだろうな

5125072020/12/14(月) 18:44:04.07ID:???
アドバイス有難うございます。
今現在、在りましたらに戻し、ネットが使えるか試したのですが初期化の為、
繋げれませんでした。

今からすることを記載しますので過ち等が在りましたらご教授願います。

1 Windows7のままパソコンを放置
2 マイクロソフトのサイトからWindows10homeをダウンロード
3 USBではなくDVDでWindows10homeをインストール

以上で宜しいのでしょうか?

513ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 18:46:29.88ID:???
もろちん

5145072020/12/14(月) 18:46:56.90ID:???
スミマセン間違いが有りましたの訂正致します。

ドバイス有難うございます。
今現在、Windows7に戻し、ネットが使えるか試したのですが初期化の為、
繋げれませんでした。

今からすることを記載しますので過ち等が在りましたらご教授願います。

1 Windows7のままパソコンを放置
2 マイクロソフトのサイトからWindows10homeをダウンロード
3 USBではなくDVDでWindows10homeをインストール

以上で宜しいのでしょうか?

515愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/14(月) 18:52:26.65ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

516ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 18:56:55.02ID:???
>>514
うん、それでいいからやってみて

5175072020/12/14(月) 19:20:57.35ID:???
何度も申し訳ございません。

マイクロソフトのサイトから無料のWindows10をダウンロード
しても良いんですよね?

それをDVDに焼いて入れ直した良いんですよね?

518ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 19:38:53.02ID:???
だからやってみって

519ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 19:48:13.90ID:???
>>514
他のパソコンでダウンロード、またはネカフェでダウンロードして
Windows10インストール用USBメモリを造ればok

520ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 19:48:57.55ID:???
>>519
PC古いとUSB起動ドライブにできないことがあるから、この場合DVDでいいのよ

521ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 20:02:10.34ID:???
Windows7以降が動くPCでUSBブートできないPCなんて見たこと無えぞ。。
それどころかXP SP3なeeePCさえUSBブートできたぞ。。

メーカー型番分かれば、より正確な所が分かるだろうがな
※Vista機ならNEC PC-LN500RG6MがUSBブート不可

522ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 20:18:50.11ID:???
ここで聞いて良いのか分からんですけど、一応
ノートパソコン買いました。win10です。買ってすぐsteam導入したけど英語なんだ
いや、SettingのInterfaceの言語は日本語で、画面の大半のところは日本語なんだけど
上にある「設定」やら「Help」やらの細かい項目はすべて英語なんです
これってもしかしてsteamじゃなくてPC自体が「こういうのは英語で」って設定されてたりするのかな?よく分からないんだけど

523ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 20:22:42.08ID:???
Win7の富士通のネットブックはメニューにUSBブート無くてできなかったな
何故かFDDブートはできたが

524ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 20:28:42.57ID:???
>>522
そもそもともとsteam自体が日本サイトじゃねえし
日本のプレイヤーが増えてきて対応してきたが、すべてってわけにならんわ
それぞれの配信するゲームごとの開発元次第ってことだろ

5255072020/12/14(月) 20:34:19.32ID:???
再度アドバイス有難う御座います。

使用のはパソコンは、DELL optiplex 3020です。

F12で確認をしてもUSBの項目は在りませんでした。

5265072020/12/14(月) 20:34:40.70ID:???
再度アドバイス有難う御座います。

使用のはパソコンは、DELL optiplex 3020です。

F12で確認をしてもUSBの項目は在りませんでした。

527ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 20:49:53.62ID:???
>>525
F12で画面を確認したとき、文字ばっかりだった?
それともアイコンとか出てた?

後者だと、刺さってないデバイスは全くメニューに出ない筈

528ひよこ名無しさん2020/12/14(月) 21:24:37.00ID:???
Google鯖、Youtube含め全落ちwwwww笑える

5295072020/12/14(月) 21:43:57.28ID:???
>>527
文字だけです。

外付ハードディスクを取り付けたら反応しました。

Windows10をインストールして、HOMEのプロダクトキーを入力しました。

本当に有難う御座います。

上手く出来そうです。

5305072020/12/14(月) 22:31:31.27ID:???
何とか上手く出来ました。

メールアドレスや生年月日を入力させられたのにはビックリしました。

Microsoftにアカウントを作るなんて。
しかも、メールアドレスなんて。

ノートンを入れて今日は寝ます。

本当に有難う御座いました。

531愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/15(火) 06:35:21.84ID:???
愛新覚羅#win11k

532愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/15(火) 08:09:42.01ID:???
おはようサソ

533カクラ ◆JWqPNBprQg 2020/12/15(火) 18:03:13.64ID:???
住人の悲惨なクリスマスの予定を聞かせてもらおうか

ワロチ

534ひよこ名無しさん2020/12/15(火) 18:09:05.53ID:???
昼間、歯医者
夕方17:00過ぎから依頼会社のサーバーとクライアントの下見
仕事!やったー!嬉しい!

535ひよこ名無しさん2020/12/15(火) 18:10:13.66ID:???
https://www.google.com/search?tbs=qdr:y&q=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%A1

トレンドに乗り遅れたバカが何か言ってるな

536カクラ ◆JWqPNBprQg 2020/12/15(火) 18:13:20.32ID:???
>>534
それのどこが楽しいのかね

537カクラ ◆JWqPNBprQg 2020/12/15(火) 18:17:19.13ID:???
モレは先日クロームブック買ったけんども
こりゃうぇb見るぐらいしか
出来んのじゃな

バッテリ減らないのは
感心なもんじゃて

538愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/15(火) 18:56:36.83ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

539ひよこ名無しさん2020/12/16(水) 03:02:08.72ID:???
しつれいします
ネットが異様に重く、どのサイトでもページがまともに読み込みません
DNSの変更、ブラウザの変更、キャッシュの消去にPC再起動、LANポートの変更、色々試しても同様でした
回線速度テストでは90mbpsは出ています

この場合、他に原因があるとしたらなんでしょうか?

540ひよこ名無しさん2020/12/16(水) 03:17:14.06ID:???
リカバリーなり
OSクリーンインストールなり

回線テストでソコソコの数値だったら
アプリケーションがおかしい

541愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/16(水) 06:35:43.65ID:???
愛新覚羅#win11k

542愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/16(水) 10:50:45.89ID:???
おはようサソ

543愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/16(水) 11:18:19.00ID:???
あい

544ひよこ名無しさん2020/12/16(水) 11:18:40.65ID:???
>>539
ルーター再起動は?

545ひよこ名無しさん2020/12/16(水) 12:26:54.06ID:???
>>544
一般的には、ルーターの対象範囲は第3層までだろ。。。

「回線速度テストでは90mbpsは出ています」っていうんだから
web閲覧一般には問題は出ないだろ

546ひよこ名無しさん2020/12/16(水) 15:18:39.15ID:???
リナックスについて質問をさせて下さい。

Core2(8000番台)・メモリー8ギガのディスクトップでサクサク使えますか?

547ひよこ名無しさん2020/12/16(水) 15:21:32.84ID:???
>>546
GUIなら快適とはいかないかも
インストールするのがHDDかSSDでもだいぶ変わってくる

548ひよこ名無しさん2020/12/16(水) 15:26:46.25ID:???
>>546
使えるんじゃね
MATE / xfceあたりなら問題なく

KDEは試してみれば良いかと


メモリは充分
SSDなら、ディスクアクセスが足引っ張ることもあるまい

549愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/16(水) 18:55:51.46ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

550ひよこ名無しさん2020/12/17(木) 01:02:27.42ID:???
( -`ω-´)

551愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/17(木) 06:33:47.11ID:???
愛新覚羅#win11k

552愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/17(木) 07:24:43.13ID:???
おはようサソ

5535462020/12/17(木) 09:43:33.59ID:???
アドバイスありがとうございます。
壊れているパソコンを早速修理して、リナックスを入れます。

554ひよこ名無しさん2020/12/17(木) 15:53:44.13ID:???
ウチではVista世代のAMDノートパソコンがLinux Mintで現役稼働中

Cinnamonなので若干重い
MATEにすれば良かったかも

555ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 00:20:55.15ID:NV8yIeDJ
デスクPCのメモリ増設を検討してます
マザボ ASUS PRIME B450-PLUS
メモリ Micron SMD4-U8G48ME-26V (DDR4-2666 PC4-21300 8G)×2
上記に
CFD販売のW4U3200CX1-8G (DDR4-3200 PC4-25600 8G)×2枚
の増設を検討してます。
メモリクロックが低い方に合うというのは理解したのですが、電圧の混在が大丈夫なのかよく分かりません
搭載されているのが1.2Vで、検討しているのが1.35Vなのですが調べると混在は良くないや問題なく動くとどちらの意見もあり迷っています
ご教授頂ければ幸いです

556ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 02:37:12.41ID:???
>>555
メモリってのはとっても繊細だから、相性で駄目だなんて日常茶飯事
だれも大丈夫なんて言えないよ
悪い方を想定して考えた方がいい

557ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 02:53:28.76ID:???
Micron SMD4-U8G48ME-26V
尼で残りあと1個...

レイテンシがそれぞれ違うから混合は避けた方がいいわな

CASレイテンシ(応答速度):CLCL17-17-17対CL16-18-18
遅い方に合わせる仕組みとはいえ、やはりリスク
ほんの僅かでもタイミングが合わないとエラーがでたり、下手すれば起動しないこともあるから

558愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/18(金) 06:34:36.37ID:???
愛新覚羅#win11k

5595552020/12/18(金) 07:18:14.95ID:NV8yIeDJ
>>556
>>557
御二方とも有難う御座います
分かりやすくすんなり理解できました
検討していたメモリはやめようと思います

560愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/18(金) 07:29:39.79ID:???
おはようサソ

561ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 12:58:22.42ID:tcBWfKQr
Inspiron Small Desktop 3470にGT1030を入れてメモリを8GBにして、TESOやFF14をプレイしています。
動作環境は満足していて処理落ちなども無いんですが、プレイ中にファンが結構な音を立てて回り続けているのが気になります。
ゲーム中はこれが普通なのでしょうか?負荷かけすぎなのか不安になります。

562ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 13:26:46.73ID:???
>>561
どこから鳴ってる?
グラフィックボードのファン?

563ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 13:36:18.24ID:???
>>561
CPUだと思います。

564ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 13:48:08.55ID:???
>>563
CPUID HWMonitorのようなフリーソフトで温度確認した?
それ以外のソフト等つかっても良いけど

565ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 14:03:12.86ID:???
>>564
してます、MAX80度前後です

566ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 15:18:45.47ID:???
>>565
80℃止まりなら問題ないんじゃね
常時90℃超えとか、サーマルスロットリング引っ掛かりまくりだったらヤバいけど

567愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/18(金) 18:52:05.47ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

568ひよこ名無しさん2020/12/18(金) 19:15:01.96ID:???
>>566
了解です、ありがとうございました。

569愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/19(土) 06:36:56.60ID:???
愛新覚羅#win11k

570愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/19(土) 18:57:17.89ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

571愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/20(日) 06:33:29.04ID:???
愛新覚羅#win11k

572愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/20(日) 18:53:03.66ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

573愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/21(月) 06:34:11.03ID:???
愛新覚羅#win11k

574愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/21(月) 07:41:28.74ID:???
おはようサソ

575ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 07:44:35.81ID:???
あい

576愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/21(月) 18:56:32.04ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

577ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 19:57:22.54ID:???
一台のモニタにDsubとHDMIで2台の

578ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 19:58:53.22ID:???
PCつないだ時モニタについているUSBはどちらのPC用として使用できますか?
よろしくお願い致します

579愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/21(月) 21:45:21.63ID:???
それならもちろんMのでしょう。

580ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 22:05:46.97ID:p8I51lUF
pc初心者です。
OS win10
普段マンションの光回線を有線で繋げてネットを利用しているのですが識別されてないネットワークになってしまい接続できなくなってしまいました。
過去にあった例を調べてケーブルの抜き差しや再起動、ケーブルの交換をしてもダメでした。
どうすれば良いでしょうか?
(無線接続は可能、LANケーブルと有線利用時の回線はps4などで使用できる事を確認してるため問題無し。

581ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 22:07:30.04ID:p8I51lUF
>>580
PC側ではI.PアドレスとDNSサーバーアドレスは「自動取得」DHCP機能もオンにしています。

582ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 22:35:34.16ID:???
>>580
ネットワークアダプタの故障

583ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 22:50:15.83ID:???
教えてください
IEでしか5ちゃんの書き込みができなくなりまた使い始めたのですが
エロ広告を非表示にする方法はありますでしょうか?
また、新しいタブを開くと新しいウィンドウ(IEマークに2つ)が開くんですが
開かないようにするにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします

584ひよこ名無しさん2020/12/21(月) 23:51:56.51ID:p8I51lUF
>>582
ありがとうございます

585愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/22(火) 06:34:17.37ID:???
愛新覚羅#win11k

586愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/22(火) 07:19:16.37ID:???
おはようサソ

587ひよこ名無しさん2020/12/22(火) 09:14:56.30ID:???
>>583
IEを使うのは自殺志願者です

588ひよこ名無しさん2020/12/22(火) 15:16:47.09ID:/75Cu1o5
>>583
まえまでなに使ってた?

589ひよこ名無しさん2020/12/22(火) 15:32:10.48ID:???
>>583
カスペルスキーを使って広告ブロック
何らかのアドオンを使って広告ブロック

hostsファイルを差し替えて広告ブロックする方法もあるが
初心者向けではない
デメリットを理解して差し替えるなら最善の選択

590ひよこ名無しさん2020/12/22(火) 15:34:06.60ID:???
XPとか使ってるアホを構うな

591愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/22(火) 18:55:21.80ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

592ひよこ名無しさん2020/12/22(火) 20:31:29.29ID:???
教えてほしいです。
win10 whea_internal_errorがでるようになりまして
SSDにOSを入れてるのでHDDの取り外しを試みて起動したところ正常に起動し
一回シャットさせてHDDを付けなおすと正常に起動
しかし、また落として立ち上げるとエラー画面
現状毎回エラーをはかせて立ち上げてます
スタートアップ等を削除したりしたのですが治らないので
なにか他に絡んでそうなのがあればお聞きしたいです

593ひよこ名無しさん2020/12/22(火) 22:08:59.74ID:qf6GsYGa
>>580
すみません580のものです
>>582
の方にネットワークアダプタの故障と言われ確認を行いアンインストールと更新を行いましたが直りませんでした…

594ひよこ名無しさん2020/12/22(火) 22:56:53.36ID:???
無線つながってるからONUの故障でもないしルーターでもないんだから、あとはPCのLAN以外に原因は無い
とりまSift押しながらPC再起動してコールドスタートして
高速スタートが有効になってるとアダプターやらドライバ入れなおしてもシステムはクリーンでスタートできないから

595愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/23(水) 06:37:04.00ID:???
愛新覚羅#win11k

596ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 07:03:15.03ID:HNBhViZi
>>594
ご回答ありがとうございます!
試してみたところlanポート部分が劣化してたみたいでUSB変換機を利用したところ繋がりました!

597愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/23(水) 07:22:49.49ID:???
おはようサソ

598愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/23(水) 19:01:04.65ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

599ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 19:18:55.26ID:+8f3vgYQ
こぬスレ初ぬてです
予算15~20万円以内で買ゑる最新型高性能ノートパソコソ教えろくだちい
他所で聞いてもネタレスばかりで当てになりません
Macでお願いします
用途は軽めのワードエクセルパワポ作業とYouTube動画を見るくらいです
大学生なんで
短気なのでフリーズとか読み込み遅いと腹立ってぶち壊してしまうのでそうならない奴が良いです

600ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 19:23:19.46ID:+8f3vgYQ
希望インチはあとで確認して報告します
それでゎ

601愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/23(水) 20:09:46.21ID:???
>>599
それならもちろんMのでしょう

602愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/23(水) 20:23:03.67ID:???
デュロン800の128+256でサクサクでし あい

603ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 20:34:48.86ID:???
キーボードクラッシャー

604ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 20:48:32.49ID:???
>>599
ノートでは無理です
第一、その用途でなんでMac?バカなの?

605ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 20:56:36.09ID:???
誘導
新品限定ノートPC購入相談スレッドその106
http://2chb.net/r/notepc/1606119066/

>>599
よかったな
マックも相談の範囲だってよ

606ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 23:18:22.02ID:???
馬鹿はOSが違えば対応アプリも違うという事すらわかってないよ

607ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 23:41:18.08ID:???
とあるYouTuberに影響されて下記を買いました

Ideapad S540


去年発売された物だったんですが情弱でしょうか

608ひよこ名無しさん2020/12/23(水) 23:42:25.55ID:TzgmgCim
このスレで聞いたのが間違いでした
上から目線のキモデブコンピュータオタクが優しく教えてくれるわけがなかったんですよね

609愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/24(木) 06:33:07.36ID:???
愛新覚羅#win11k

610愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/24(木) 07:22:36.99ID:???
おはようサソ

611愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/24(木) 07:24:12.94ID:???
>>608
モレもそうおめうね

612ひよこ名無しさん2020/12/24(木) 09:18:50.83ID:???
ゲーミングパソコンを購入したんだけど時間経過によるスリープ状態になりません
電源コマンド操作によるスリープは正常に動作するんです
電源コマンド→モニター消灯、ファン停止、LED消灯
時間経過スリープ→モニター消灯、ファン回ったまま、LEDそのまま点灯

このような状況です。おなしゃす!

613愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/24(木) 09:24:06.24ID:???
多分コードが長すぎだと思いますよ。

614ひよこ名無しさん2020/12/24(木) 09:53:02.75ID:???
>>607に回答を

615ひよこ名無しさん2020/12/24(木) 12:50:12.61ID:???
はいはい情弱情弱

616愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/24(木) 18:52:35.26ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

617ひよこ名無しさん2020/12/24(木) 20:48:14.48ID:???
>>612おなしゃす

618ひよこ名無しさん2020/12/24(木) 20:54:32.09ID:???
>>612
販売店に質問するのが良い
メールでも投げておけば明日には返事来るんじゃね

明日の夕方までメール届いてなかったら電凸

619ひよこ名無しさん2020/12/24(木) 22:15:06.88ID:???
>>618
USB抜いたりコマンドプロンプトで原因を調べたりいろいろしてダメだったが
マウスによるスリープ解除を無効にしたらなおったわW役に立たない回答ありがとう。お前のおかげだよ。

620愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/25(金) 06:36:51.96ID:???
愛新覚羅#win11k

621愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/25(金) 07:21:31.80ID:???
おはようサソ

622ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 08:48:23.74ID:???
>>607に回答を

623愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/25(金) 08:57:35.38ID:???
>>607
こりゃメーカーに問い合わせるしか無いと思うよ。

624ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 12:13:42.21ID:???

625ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 12:26:46.56ID:???
>>607に回答を

626ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 12:50:12.34ID:???

627愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/25(金) 18:53:49.77ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

628ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 19:49:47.00ID:L24tAb3h
質問です
今日Win10でSteamを使用中にPCが強制終了したので再起動したらDドライブが認識されなくなりました
ディスクの管理を開くとアクセス権がないと言われて何も見えません(アカウントに管理者権限を付与してもダメでした)
その後21日に復元ポイントがあったので復元してみましたがデスクトップのショートカットの画像が表示されるようになった以外変わったところがあるように見えません
どうすればいいでしょうか?お助けお願いします

629ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 20:25:10.82ID:???
身長168cm体重53kgのキモデブです

630ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 20:25:45.38ID:???
>>628
Dドライブは、Cドライブと同じディスクの中のパーティション?
それとも別なドライブ?

631ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 20:26:50.00ID:???
多分ファイナルデータを購入してインストールして復旧を試みて
「駄目だったら諦めろ」コースだろうとは思うけど

632ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 21:36:54.80ID:L24tAb3h
先ほど4回目の再起動をしたらDドライブでエラーの通知が右下にポップしてスキャンが始まりました
>>630
デバイスマネージャーにディスクドライブが二つ出てきたので分かれてるんじゃないかと思います

633ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 21:41:43.46ID:???
あーあ

634ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 21:48:46.30ID:???
スキャン始まったらファイルは十中八九死ぬ
諦めろ

635ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 21:50:33.54ID:L24tAb3h
これまでうんともすんとも言わなかったのが認識してくれはしたんだと思ってちょっと喜んだんですが
これあーあなんですか…そっかぁ…

636ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 22:04:42.75ID:L24tAb3h
今エクスプローラーにDドライブが復活してぱっと見中身残ってるんですけどダメですか?

637ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 22:10:49.77ID:???
もうダメかもしれんね

638ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 23:06:27.94ID:???
>>636
それを外付けにコピーできればま
ところがどっこい
セクタが壊れたドライブを読み込もうとすると代替え作業も加わってのろのろどろどろ、何時間たっても救済できないなんてザラ
まあやってみるしかないがな

639ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 23:09:59.49ID:L24tAb3h
スキャンが中止されて再起動を促されました
今はファイルも開けてアプリケーションも起動できるので生き返ったように見えるんですがどうすべきですか?
何度もすみません

640ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 23:25:12.42ID:???
>>639
ファイル見えるなら
fastcopyでも使ってソッコーで外付けドライブへコピーさせてデータ退避

641ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 23:27:48.28ID:???
まあ
素直にエクスプローラでコピーするんでも良いかもねえ

使い慣れるんだったらddコマンドでダバーっと引抜く
「ddってなに」とか「フリーソフトとか分からない」なら、エクスプローラで良いかと

642ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 23:29:57.73ID:???
>>639
代替えしただけではないかな
だからとにかくCrystalDiskInfoで不良セクタってところみてみなよ

643ひよこ名無しさん2020/12/25(金) 23:30:17.75ID:???
壊れそうなハードディスクのファイルをコピーするときに「TeraCopy」に助けられた
https://holic.hateblo.jp
/entry/2015/09/06/222252

Fastcopyはデータ退避には不適、らしい

644ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 00:09:37.77ID:I74FcMz2
win10 (社用)
CPUやメモリ,ディスクが100%近くまでいってしまい
フリーズ直前のような状態になってしまう
再起動すれば治るんですが,再起動せずにメモリ開放などのリセットできる方法はありませんか
ちなみに電源入れっぱなしで帰って翌日始めると数分後に大抵フリーズします

645ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 00:24:33.12ID:???
会社を窓から投げ捨てろ

646ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 01:57:37.93ID:???
無知って考えが安易だからイラってくるわ

647愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/26(土) 06:33:00.72ID:???
愛新覚羅#win11k

648ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 09:41:16.09ID:osOnwu3D
>>644
もうすぐ壊れるから新しいの買う準備したほうがいいんじゃね

649ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 09:49:44.93ID:???
担当部署もないような零細で買い換えたいなんて言おうものなら

650ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 12:21:07.66ID:JaxLpDqj
★使用OS win10 home
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 MBR形式のHDDから新しいHDDにクローンディスクでコピーしmbr2gptでGPT形式に変換し、
 BIOS起動方式をレガシーからUEFIに変更し起動しました。
 新しいHDDは4TだったのでMBR形式で使える領域いっぱいにパーティションを作りコピーしました。
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ディスク管理からパーティションを見ると先頭から
 システムで予約済み(プライマリー)、(c)、100MB(EFIシステムパーティション)、(e)
 とあります。
 システムで予約済みのパーティションはクローンディスク作成時にもあったのですが
 EFIシステムパーティションはGPT変換時に作成されたものだと思います。

 このどちらかのパーティションは削除していいものなのでしょうか?
 ご存じの方回答よろしくお願いします。
 

651ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 12:51:45.25ID:???
消しちゃだめ

652ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 13:58:53.19ID:???
消す前ぐぐぐるぐらい出来ないものか
なんでこんな素人のいい加減な答えばかりのスレで聞くんだか
引き寄せの法則だな

653ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 16:43:53.28ID:iPQ0uVQ5
>>642
ありがとうございます アプリを入れてみたところセクタとついた項目は
青 代替処理済のセクタ数 200
青 セクタ代替処理発生回数 200
黄 代替処理保留中のセクタ数 196
黄 回復不可能セクタ数 199

でした
単純にデータ移して買い換えろという事ですかね

654ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 17:17:50.05ID:???
>>653
一番右の列に「生の値」ってのがあるんだけど

006A0FF228BF

とかいう英数字が出てなかった?
そっちが重要

655愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/26(土) 19:13:32.21ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

656ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 19:59:53.09ID:iPQ0uVQ5
>>654
0ばっかりでその文字列はなかったです
一応黄色くなってるところの数字を書くと
代替処理保留中のセクタ数 000000000550
回復不可能セクタ数 0000000001AE
でした

657ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 20:16:21.54ID:???
05「代替処理済のセクタ数」の数字は??

658ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 22:38:27.89ID:iPQ0uVQ5
>>657
000000000000

659ひよこ名無しさん2020/12/26(土) 22:55:12.36ID:???
データを退避して、作業が終わったらHDD処分だな
ディスクのスキャンとかチェックディスクとかは禁止で

660愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2020/12/27(日) 06:35:59.68ID:???
愛新覚羅#win11k


lud20201227140033
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pcqa/1603331723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「パソコン初心者総合質問スレッド Part2071 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
パソコン初心者総合質問スレッド Part2068
パソコン初心者総合質問スレッド Part2043
パソコン初心者総合質問スレッド Part2038
パソコン初心者総合質問スレッド Part2046
パソコン初心者総合質問スレッド Part2074
パソコン初心者総合質問スレッド Part2072
パソコン初心者総合質問スレッド Part2064
パソコン初心者総合質問スレッド Part2056
パソコン初心者総合質問スレッド Part2066
パソコン初心者総合質問スレッド Part2052
パソコン初心者総合質問スレッド Part2063
パソコン初心者総合質問スレッド Part2060
パソコン初心者総合質問スレッド Part2075
パソコン初心者総合質問スレッド Part2051
パソコン初心者総合質問スレッド Part2076
パソコン初心者総合質問スレッド Part2077
パソコン初心者総合質問スレッド Part2044 [無断転載禁止]
パソコン初心者総合質問スレッド Part2047 [無断転載禁止]
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part87★
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part86★
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part78★
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part81★
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part85★
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part94☆★
【初心者歓迎】総合質問スレッド-81-【ダウソNG】
【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】 (c)2ch.net
海外アニメ漫画板初心者総合質問所
MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.2
M Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱その3
Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
パソコン一般板総合質問スレッドVol.100
デスクトップ初心者改造総合質問スレ
【仮想通貨】初心者総合スレッド 1枚目
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第37局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
◆MUGEN 総合質問スレッド 19◆
大人モバ総合質問スレッド ©bbspink.com
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
ヤクオフ初心者質問スレッド 565
Elona初心者質問スレッド その120
Elona初心者質問スレッド その120
Windows総合質問スレッド Part1
Elona初心者質問スレッド その121
Elona初心者質問スレッド その114
ヤフオク初心者質問スレッド 802問目
ヤフオク初心者質問スレッド 809問目
ヤフオク初心者質問スレッド 811問目
ヤフオク初心者質問スレッド 813問目
ヤフオク初心者質問スレッド 808問目
Blender 初心者質問スレッド Part48
アケゲーレトロ板 総合質問スレッド
ヤフオク初心者質問スレッド 823問目
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part35
セキュリティ初心者質問スレッド Part138
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part36
Blender 初心者質問スレッド Part33(ワッチョイ有)
ヤフオク初心者質問スレッド 799問目 [無断転載禁止]
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.211
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part33 [無断転載禁止]
パソコン初心者購入相談スレッド改 1台目
初心者DIYer質問スレッド
Mac初心者質問スレッド276
ソフトドリンク板総合質問スレッド
10:35:15 up 83 days, 11:34, 0 users, load average: 6.66, 10.47, 20.26

in 0.021589040756226 sec @0.021589040756226@0b7 on 070923