◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1014 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1548040954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1013
http://2chb.net/r/pc/1546417208/ ■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
---_-_--_--_-____-__-_-___--_-__--_-_-_--_--____--__--__-_-_--__--_--__-_
__-_--_--__----__-_____-___--_----___-____-----__-_-____--__-__--_-----_-
--___-___-__---_---_--_-__-----__-_---___-_--__-__--_---_--__-____--_____
-_-_-_--_-__-__-_-__-__-_--_--__-_--__---__-_-----_-_____-_-_-_--_--_-___
__-_--______--_---__-_--____---__----____--_--_--_-_-_-_____---_--_--_--_
-_-_-____--_---------___-_--_--_______--_-__--___-_-_-_-_-----___-____--_
_____----__--___-_-_-_--__-____-_-_---_-_-_-____--_---__-_--_-----_--_-__
______-_-__-_--___---__-__---__-__--_-----_-_-_----_--_-__--____-__--__--
_--_-___-_--_-__---__-_-__------_--__--___-_-_--_---_-____-_---______-__-
___-____-___-__-__--_--_-_--------_--___--_-_--___-_-_--___-_----_-____--
--___-_-__-_---_-__--_____----____-___--_--___-__-_-_-__-__---_----_---_-
-_____---____-_--__--_--__-___--_____---_-__----_---------_--____-____-_-
_--_--___-------_-_-_-__-_-_____-__---___--_-_----_-__-_-_-_--______---__
_---_-_-_---_--_--_-__--___-_--_--__-_-_____--__-_--_-_---___--_-__-_-___
--_-_____-_--_____-____----_-----___--__----_-_-______-_---_-_-_-__-_----
_--__-___--_-_-_-___-_-____-_-_-_--_-__-____---_-_____---___--_----------
_-__-_-_-_---_-_____-_--_-_-___-__----__-----__-----_-_--____--_-_-_-____
---____-_-_---_--_--___-_------_-__-_-_--__--_-_-__-_--___-____-__-___--_
-_--_-__--_--_-_--__-_______-__--_-__--___-_---___------__-____--_-_---_-
_-____--_-----__-_-__-_-_-----_---_-___-___---___--_--__----_-_-_______-_
_-__-__--_----____----_-_--_--_--_---__--_--_-__--_________-__-----__-___
__-_-_-_--_---_--__-_-_------___--_--___-_-__--__________-_-_---_----___-
-_---____--_-_----__--___--__--____-_-_-_--_---_____-_-__-_---_----____-_
-_-____-____--_--____---_--_-____-_-_-------____-_-_-____--___-__--------
_----____-____-____-_-_-_-__-____---___---_-__----_-_-__-__--_-----__----
____-_-_-_-_---____-_--_-_-_-_--__--___--_-___-__-___--_-_---___--_------
そういやベジータってさ、ソン・ウがブルマーのおまんこをぱんぱんしたこと
知ってんの?
初心者がPCの掃除などと大それた事をするからそうなる
勉強代と思って買い替え
設定ってなんだよー!!ってこぉちゃんが怒りそうです。
グラボの端子ってなんでDisplayPortの方が多いのが主流なの?
HDMIの方が使いやすくない?
わざわざDisplayPortにしたくないけど 最近のグラボHDMI×1 DisplayPort×3 ばっかで困る
ワイの知る限り日本でHDMIの方が普及してるけど世界ではDisplayPortが普及しとんか?
これまで不具合多発のため
一度リリースされた後に
ブロック措置されていたWindows10のOctoberUpdate、
Ver,1809Updateがいよいよ再開される
今までは、上級ユーザー向けに手動操作でのみUpdate されていたが、
近日中に対象PCは順次自動Updateになっていく
同Update では、さまざまなエラー現象、不具合報告がされてきたため、
その対策が講じられてきた
11月から3ヶ月を要してようやく再リリースのはこびとなった
しかし、それらは完全にはカバーされていないのではないか、というのが
もっぱらのうわさだ
今後適用されていくユーザーも十分な注意が必要だ
DisplayPort の方が高画質だから
高性能な方が生き残る
それだけ
HDMIはライセンス料が必要
DisplayPortは不要
>>18 ライセンス料の問題です
HDMIは実装したらお金がかかるがDisplayPortは無料
高画質というわけではない
対応する解像度が多いだけでおなじ解像度で見るなら変わらない
>Windows10のOctoberUpdate
高性能なPCほど時間が短くなるものの
だいたい40分〜60分程度かかるようです
ことに、
Win7時代の古いPCを無償アップグレードしていて
SSDではなくHDDを使っているPCだと
3時間以上かかったというケースもあるらしいです
モバイル端末の場合は、バッテリー駆動ではなくAC電源で、
アップデート作業をする場合は、
深夜の空いている時間などにした方が無難でしょう
Windows10 NECノートです
パソコンを起動してログインすると、デバイスを認識するときの?
「テンテロリン♪」という音が何回も再生されるのですが何か問題があるのでしょうか
再起動の度に「テンテロテンテロテンテロテンテロテンテロリン♪」てな感じで困ってます(´・ω・`)
>>17 勘違いしているから言っておくけど再リリースは以前からしていました
ただ更新チェックを手動でしないと落とせないようにしていただけ
これからはデバイスチェックが終わり次第順次に強制的に更新しますのででヨロシクということです
設定で音ださないようにすればいいだけだろ
っていうかOSが不安定な証拠だろ、
それかHDDの方が壊れてるとか
エラーでてるかもしれんから、信頼性モニターも確認しろ
はい、次
今使ってるデスクトップPCのHDDを増設したいのですが、前に使っていたデスクトップPCのHDDを使っても大丈夫ですか?
今のHDD(OSはWin7)+前のHDD(OSはXP)にしたいのですが、こういう場合、OSが2つになっちゃうのですが壊れませんか?
その構成なら、取り付けて最初に起動するときBIOSのブート順序だけ確認すれば問題ない
データ破損の危険があるのはWin8(8.1)やWin10で使う場合
HDD・XP
と
SSD・10
で2つストレージつないでいるけど
全然問題はない
その日の気分で好きな方が起動したらいい
好き放題するのはまた別の手段がいるが
危険なのは、
同じ領域に違うOSを入れること
まあそれもやった人はいるけどな
>>27 データ用としてXPの古いHDDを使いたいなら7でフォーマットしてください
すいませんそれでバイオハザード7なんですけど、そんなグラボを買ってまでやるほど面白いゲームか
教えてください 僕のバイオハザード歴は1と4をやりました4はとてもおもしろかったですが
ほかはやったことありません
>>27 いつ買ったPCかしらんけど、ここ最近ならWin10以外は仮想環境にしないと使えないよ
>>31 なんだこのばか
板違いも甚だしいだろ
ゲーム板にいって戻ってくるな
PCにいったい何の関係が
しかも面白いかどうかなんて各々の主観だろ
ありがとうございます
1. 今のPC(win7)に古いHDD(XP)を増設する
2. BIOSで前者を優先にしておく(しなくてもかってになってる?)
3. 必要なデータだけXP側→7側に移しておく
4. XP側をフォーマットする
これで大丈夫ですかね
あーなんだ
古いHDDをつかいたいってだけか
ならそれでいい
だが電源腐ってると起動しにくくなるぞ
古いほど電気食うから
2はなくてもいい
あとはOK
注意としてXP側にあるユーザーフォルダは隠しフォルダに
なっていたりするので7で隠しフォルダを表示するように設定
>>37 データ用として使うならフォーマットだけじゃなくて一旦パーティション全部削除した方がいいよ
SSDに新しいOSをクリーンインストールしてちゃんと起動したから元から付いてたHDDをフォーマットしたいんだけど
とりあえずBIOS画面開いてるんだけどSSDのほうを順位上にするかHDDを無視したいんだけどどこを見ればいいのかわからない
Dell使っててbootsequenseのaddboot optionで弄れるのかな?
>>42 それは1回限りのブートでは?
BOOT MENU ってとこひらいて順位1番を設定してBIOS保存が必要
Edgeの一時ファイルやキャッシュの保存先をOSの入ってるSSDじゃなかてHDDにしたいんだけどどうやればいい?
ゲーミングpc(マウスコンピューター mouse computer PCMI87KZG17TW1H18E)を家電量販店で購入したのですがSSDの容量が残りわずかなので増設しようと考えています。
しかし、SSDの増設が可能なのか判断ができません。メモリ空きスロットが2と書いてあるので増設は可能ですか?
●標準メモリ:16GB
●最大メモリ:64GB
●メモリ総スロット数:4
●メモリ空きスロット数:2
●グラフィックス:GeForceR GTX 1070Ti
●光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 1層〜2層書込み対応)
●SSD(ソリッドステートドライブ):240GB
●ハードディスクドライブ:2TB
●OS:Windows 10 Home 64ビット
●メモリーカードスロット:無し
ゲーム目的でPCを使用してるとき、オーバークロックさせたくなる瞬間ってくるものなんですか
今i5-9600K,GTX1060 6GBのPCの自作を考えてて、マザボがH370のものにするかZ370のものにするか迷ってます
予算的にASUSのROGのものを買うのは厳しいです
動画の編集等はやるつもりありません
ただ安物買いの銭失いだけは避けたいです
>>46 所詮オーバークロックは規格以上の負担を負わせて鞭打つわけだから
電気代も発熱量もその影響もひっくるめて考えれば
一つ上のクラスのマザボを買っておく方が健全だよ
>>46 銭失い避けたけりゃもう少し予算増やせ
どのゲームかは知らんが、推奨環境以上な
>>45 そのメモリはメインメモリの空きスロットで、SSD/HDDのSATAの空きではない
SSDはHDD互換ですよ
再起動って1日1回したほうええんかね
再起動した直後に調子わるくなるんで、いちいち面倒な感じ
「調子悪くなる」を具体的にいうと
ネットに一瞬つながらない現象がおこる
PCはノートPCで無線LAN使用
WinUpdateで必要なとき以外再起動なんてしねーよ
まさか高速スタートアップを切ってないとかないよな
>>45 ストレージはメモリじゃねえよ
SATAに刺すんだよ
てか電源なんでかかんの?
マウスじゃ電源も冷却力も乏しいし、君のスキルじゃUSBに増設したほうが賢明
>>46 KのCPU選ぶのならZマザボでしょ
逆にHマザボならリテールCPUでしょ
OCするしないじゃなくて常識だしKでHなんて無駄金もいいとこ
なんかバイオハザード7ってつまんないという意見が多かったのでやめまーす
>>42 UEFIモードでSSDが起動したのならWindowsBootManagerから起動する仕組みなので触らなくていい
動かなくなったノートパソコンが5台くらいあるんですがどうやって捨てたらいいですか?
孫が大きくなった時に見られるように祖父や祖母との動画や写真を保存しておきたいのですが、どういった記憶媒体が保存に適していますか?
30年、出来れば50年はデータを保存しておきたいのです。
防湿庫は持っていますし場合によっては脱酸素剤なども活用する予定です
いろんなポータブル版ソフトの入ったフォルダがあるんですけど、こういうのって皆さんどこに配置しているのでしょうか?
dドライブよりcドライブに置いたほうが起動が早くなったりするのでしょうか?
とりあえずドキュメントフォルダの中に入れたのですが、他におすすめの場所がありましたら教えてください
Windows7 64bit
内臓のHDD(Eドライブ)にファイルをコピーして開けようとしたら
「指定されたファイルが見つかりません」と表示が出ます
他のドライブにコピーすると開けるので元データのエラーではないです
対処方法を教えてください
>>66 デスクトップのショートカットを移動させているだけだろう
>>69 ショートカットは使っていません。再度質問し直します
Windows7 64bit
使用ドライブ:WDC WD20EFRX-68EUZN0
Cドライブに存在するpng・mp4を内蔵Fドライブにコピーして開こうとすると
「指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名が正しいかどうか確認してください」
と表示されます
元のCドライブや他ドライブにコピーした同ファイルは正常に開けます
何度か追加コピーをしたところ
1フォルダ(エラー・上書きしてもエラー
2フォルダ(エラー・上書きしてもエラー)
3フォルダ(読み込みOK)
4フォルダ(読み込みOK)
となりました
新しいドライブの手配をしましたが
・このドライブはもう使わない方がいいのか
・バックアップにあたり電源を一度落としてもいいか(新規ドライブを入れるため)
が知りたいです。よろしくお願いします
PC系の掲示板では、
異様に
内臓、内蔵
基盤、基板
などを気にする人が多い
理系魂が騒ぐのか・・・
70追加
CrystalDiskInfo8_0_0ではエラーの検出はありません
正常と表示されます
>>70 つーか上書きでエラー出るんだからそもそもコピーされてないだろ
ディスクのプロパティで書き込み禁止になってるんだろう
エクスプローラーでEの上で右クリック、プロパティのセキュリティタブを開き
管理者でアクセス許可がフルコントロールになっておるか
管理者でないユーザーで使っているならユーザーに書き込みが許可されているか
確認したほうが良い
大方、他のPCで使っていたのをそもままポン付けで管理者としてもアクセス許可が無いんだろ
>>76 ユーザー権限は「Administrator」で
ユーザアカウント制御設定は「通知しない」です
該当ファイルのプロパティ
>つーか上書きでエラー出るんだからそもそもコピーされてないだろ
CドライブのファイルをFドライブに上書きコピー
→ コピー完了後再生
→「指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名が正しいかどうか確認してください」
と同じメッセージが出ます
Cドライブの元ファイルは正常に再生できます
書き方が悪くてすみません
そういうときはクリーンインストールでサッパリ快適にしましょう
> 何度か追加コピーをしたところ
> 1フォルダ(エラー・上書きしてもエラー
> 2フォルダ(エラー・上書きしてもエラー)
> 3フォルダ(読み込みOK)
> 4フォルダ(読み込みOK)
> となりました
これは時間を置いたら読めたということ?
もしそうなら書き込み速度が極度に遅いとか
中古CPUの選択で迷っています
YouTubeやニコニコ動画等の動画を快適に視聴できるCPUでこれ以下は駄目みたいなラインはありますか?
コピーデータをフォルダ1にコピー → 読み込みエラー
更にフォルダ2を作ってコピー → 読み込みエラー
更にフォルダ3を作ってコピー → 読み込み可
更にフォルダ4を作ってコピー → 読み込み可
書き込み遅延などでコピーしたデータが壊れているだけかと思ったのですが
エラーが出たフォルダは何度データを上書きしても同じエラーが出るので
HDD自体の故障なのか、他に原因があるのかわからず…です
ノートPC i3のHDDをSSDへと業者で交換する予定なのですが、
SSDに交換するとオンラインゲームの処理や動画編集の出力速度も向上するのでしょうか?
新品を買って1年程で、SSDに交換するサイトや動画は見ましたが、自分だと壊す可能性大なので無理です。
>>86 8年前のPCがHDD壊れかけで交換したが世界が変わった
起動時間が90秒→20秒
処理中にフリーズすることもほとんどなくなった
読み込み書き込み部分が相当短縮されるんじゃないかな
でも業者はお高そうだな・・・
超初心者なら高い授業料と思うんだな。
中古のノートPCを格安買って、自分で改造することで慣れていくものだが。
ドスパラでPC買うんですが
これSSDどこがいいんですかね
容量は正直256でもいいです
サムソンインテル WD? CRucial
>>86 おれも5年程使ったノートPCのHDDをSSDに置き換えたが、
驚くほど速くなったのは、PCの起動時間、アプリの起動時間などであり(これでも十分ありがたいが)
当然だが、ブラウザの表示時間やExcelなどの計算時間は変わらないよ
(ゲームはやらないので分からんが、演算に関わる部分は速くならない)
>>90 韓国が嫌いじゃないならSamsung 970EVO
それ以外ならIntel 545s
書込耐久は容量が大きいほど高くなるから500GBくらいが調度良いと思うよ
>>62 LTOっていう磁気テープが最新技術で復活したけどHDDの2倍の耐久性とかいってる
50年ぐらい平気らしい
ただ専用ドライブが要るので、将来のOSでも対応しつづけるか未定なので、一番メジャーなHDDが一番だな
しかしどんな媒体でもつかってないと機械が固着したりして動かなくなる恐れがあるので、半年など定期的に通電と読み込み動作をしたほうがいい。
光学ドライブはコーティングされてる薬品が劣化するので安全じゃない。
それでも複数の媒体に複数、多ければ多いほど安全なのには変わりない
たった一つにオリジナルファイルしかない状態は、それはバックアップじゃないから
>>86 期待しすぎ
SSDはOSやアプリの読み込みが早くなるだけで、PCのグラフィック能力があがるわけじゃないし、書き込みはさしてHDDとかわんねえよ
ましてやノートなんてどうせU付き型番CPUだろ
元々windows7のPCで使っていたUSB外付けHDD
windows10のPCに繋いだ後にwindows7のPCに繋いだら書き込みが出来なくなりました
windows10のPCでは今でも書き込む事ができます
原因は何だと思いますか?
>>88-91-97 レスどうもです。
工賃&SSD500G代込み(データ移管無し、OSインストールのみ)で2万円強との事なのでかなりぐらつきました。
CPUは4005Uです。
アプリも結構使うしデータは取り出したHDDをケースに容れてUSBで吸い出せば良い&バックアップ用。
それかデスクトップ貯金にするか思案中なんですよね。迷うなぁ。
Windows10のインストールディスクをmicroSDに入れたのですが、新しいパソコンで反応してくれません
パソコンは起動するけどモニターに何も映らないんです。モニターの電源は入っていて、HDMIケーブルも交換してみましたがダメでした。
インストールディスクはmicroSDはダメで、USBメモリやCDじゃないと上手くいかないのでしょうか
>>98 あーやっちまったな
ファイルログバージョンが新しいのに書き換えられちゃったから、そのディスクはフォーマットするしかないわ
中身も諦めろw
>>100 当たり前
microSDは起動ドライブにはできないよ
>>99 バックアップっていわねえからそれ
ただのデータ置き場だろ
ほんとどいつもこいつもバックアップ履き違えてるわ
>>102 ありがとうございます
8GB以上のUSBメモリが無くてmicroSDで代用してしまいました。
近々買いに行こうと思います
SD等のメモリカードから起動できるかはカードリーダーとBIOS次第
人は20代後期、50代中頃、80代後期に孤独のピークを迎えるらしい
>>62 > 30年、出来れば50年はデータを保存しておきたいのです
こんなのがある
100年以上保存が可能な「M-DISC」
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/m-disc/index.htm 『M-DISCとは米国Millenniata社が開発した新しい記録メディアで、耐久性を高めたブルーレイディスクやDVDのことです。
光・熱・湿度などによる経年劣化に強く、数百年※にわたってデータを保存することができ、
データの読み込みは一般的なドライブで可能な為、企業の歴史や重要な情報をデジタルアーカイブする場合に
最適なメディアです。』
ただし、こんな書き込みも以前あった
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005
http://2chb.net/r/pc/1530711576/903,909 903 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 04:32:50.15 0
めんどくさがり屋で、アーカイブ更新さぼって10年以上前のDVDのデータ飛ばしてしまいました。
多少値は張ってもいいので、よさそうなM-DISC記録ドライブと、
M-DISCメディアを教えていただけませんか?書き込み速度には拘りません。
M-DISCの中でも長期間にわたって読み込み可能が期待できそうなとこに主軸を置いてます。
また保存はどういった方法、環境で行えばいいでしょうか?
静電気防止が必要とか、金庫にいれてクローゼットの中とかがいいのか、逆にそういうのはだめだとか。
他にも少しでも故障率下げるには追記はしないほうがいいとかありましたら、
なんかアドバイスいただけると嬉しいです。
バックアップ用のデーターは内蔵か祖とどっちが良いですか?
また内蔵の場合、ずっとPCにさすべきてすか?
それともどこかに保管しとくべきですか?
普通はバックアップは外付けだね。
それから分割ソフト等でDVD−R等の消えないメディアに保存する。
>>109 バックアップは外で、書き込む以外の時は安全のためにスイッチ切ってる
安全のために出来るだけ大事なものは複数に保存
BTOデスクトップパソコンってなんでも
メモリ増設できるんですかね?
32gbほしいけど16gbで足りるかもしれないから買わないで
やはり足りなかったら後で追加で買って取り付けるのは可能ですか?
自作ではなくデスクトップ通販サイトで買うデスクです
それと、追加するメモリはアマゾンで売ってるやつは何でもいいんですかね
>追加するメモリはアマゾンで売ってるやつは何でもいいんですかね
さすがにUSBメモリを買うヤツはいないとは思うが
マウス製デスクトップ8年3ヶ月目
HDD起動時間47170時間
電源投入回数3367回
ですが、そろそろ寿命でしょうか?一応不具合無しで動いています。
>>113
商品の仕様書に、ソケット(スロット)の数、メモリの仕様、が書いてあるからそれを確認しておくこと
例えば、ドスパラであれば…
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=7743&sn=0&st=1&vr=10&tb=3#tabContents
・メモリ仕様: 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx1)
・ソケット数: メモリスロット x2 (最大 32GB)
このメモリ仕様であれば、ソケット(スロット)の数は2つだから16GBのDDR4 SDRAM(PC4-21300)を2枚買う必要がある
ちなみに、16GBのDDR4 SDRAM(PC4-21300) の価格は価格コムでチェックするといい
条件: メモリ容量(1枚あたり):16GB、枚数:2枚、モジュール規格:PC4-21300(あるいは「DDR4-2666」と表記)
メモリインターフェース:DIMM、メモリ規格:DDR4 SDRAM、安い順
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=16&pdf_so=p1
>>115
このスレでは、最初の質問のレス番(113)を名前欄に書くのがルールだよ
>>1
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で) >>117 サンクス
んでソケットってのはメモリを入れられる数ということだよね?
買ったのがメモリ8gb 2つ搭載で16gb
ソケット4つ
んでメモリ32にしたいなら
メモリ8gbを更に2つ買って
ソケット4つの残り2つに2つのメモリ入れてメモリ4つにしたら32gbになる?
>>118 YES
8GB×2枚+8GB×2枚=32GB(計4枚)
>>119 ありがとう
あと8gb 8gb 8gb でメモリ24GBはできるのかな
チップセット インテル® Z390 チップセット搭載マザーボード
メモリ 16GB (8GB x2) PC4-21300 (DDR4-2666) DDR4 SDRAM DIMM
メモリ最大搭載可能容量64GB (16GB x4)
拡張メモリースロット数 (空数)4 (2)
これに4gbメモリを追加で2つ搭載してメモリ24gbにしたいんです
>>120-121 8GB+8GB+8GB=24GB(3枚)でもいいし、
8GB+8GB+4GB+4GB=24GB(4枚)でもいい
同じ規格のメモリを2枚ペアで使うとデユアルチャンネルになってアクセスが速くなる…
らしいが体感できる程の違いはないので、後々増設する可能性があるなら8GB×3枚でもいいと思う
5分で終わる「メモリーの増設」のやり方【デスクトップ編】
https://chimolog.co/bto-expansion-ram/ >>121 なんでもいいわけねえわ
マザボの対応規格以外は使えない
そんで規格が合っていても微妙な相性がある
いまついてるメモリとメーカー含めてまったく同じもので増設するのが一番リスクが少ない
こんなの常識
>>120 おなじ PC4-21300 (DDR4-2666) DDR4 SDRAM DIMM でも
レイテンシ、メモリタイミングが違うものがありますので
同じものを買うようにしましょう
超初心者に常識とかなしで
わからないから聞いているんだからさ
メーカーPCで「WindowsXPは〜」「サポート終了〜」「セキュリティがー」「買い替えろ」とサポセンに言われ
新規購入サポセンではWindows10の起動ディスクも「わかりかねます」Ubuntuも「搭載OS以外使用禁止」
ハードウェアの相談なのに門前払いされたので教えてください
XP使い続けるよユーザが書いてた「1080p画質のCPU使用率が10%になったぜ!GT710のファンレス(2スロット分埋まるけど)おすすめ!」 これがわからん
Windows10の評判が悪いのでエンベ化した現行マシンを使い続けたい、AbemaTVやHD画質の動画でCPU使用率60-90%くらいになるので、軽くなるなら買って挿したい
いくつかの商品詳細を見ると、64bitと書かれていたので、32bit OSに非対応なのではないかと思った次第
メモリバス64bitは、32bit OSのWindows XPに対応しているのか、マザーボードに挿さるのか、このあたりを教えてください
PCIスロット(ハーフ)×2[空きスロット1 - 2(セレクションにより異なる)] うちのマシンの仕様書はこれ マザーボードの種類は不明です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-GV181CZ58 PCI-Express x16のスロット、PCI-Express 2.0、3.0、 形状はPCIなので挿さるけど、速度はマザーボードの古い規格に依存するよ、とか
○Mbps動画にはグラボメモリ○GBあるといいよ、みたいなのありますか
挿せて動作しそうなボードはどれでしょうか
テレビやマルチモニタなど、外部に出力はしないので、出力端子はなくてかまいません
価格.com Amazonあたりで見ています
データバックアップ用または新マシン移行用に、USB 2.0対応の外付けHDDも購入予定です
USB 3.0規格の製品は、2.0下位互換していますよね?
Windows XPの最大認識容量は2TBまででしたよね? 合っていますか
74:名無し募集中。。。:2019/01/23(水) 12:04:43
【状況】ホスト規制中
【板名】パソコン一般
【スレッドタイトル】【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1014
【スレッドURL】
http://2chb.net/r/pc/1548040954/ 【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
メーカーPCで「WindowsXPは~」「サポート終了~」「セキュリティがー」「買い替えろ」とサポセンに言われ
新規購入サポセンではWindows10の起動ディスクも「わかりかねます」Ubuntuも「搭載OS以外使用禁止」
ハードウェアの相談なのに門前払いされたので教えてください
XP使い続けるよユーザが書いてた「1080p画質のCPU使用率が10%になったぜ!GT710のファンレス(2スロット分埋まるけど)おすすめ!」 これがわからん
Windows10の評判が悪いのでエンベ化した現行マシンを使い続けたい、AbemaTVやHD画質の動画でCPU使用率60-90%くらいになるので、軽くなるなら買って挿したい
いくつかの商品詳細を見ると、64bitと書かれていたので、32bit OSに非対応なのではないかと思った次第
メモリバス64bitは、32bit OSのWindows XPに対応しているのか、マザーボードに挿さるのか、このあたりを教えてください
PCIスロット(ハーフ)×2[空きスロット1 - 2(セレクションにより異なる)] うちのマシンの仕様書はこれ マザーボードの種類は不明です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-GV181CZ58 PCI-Express x16のスロット、PCI-Express 2.0、3.0、 形状はPCIなので挿さるけど、速度はマザーボードの古い規格に依存するよ、とか
○Mbps動画にはグラボメモリ○GBあるといいよ、みたいなのありますか
挿せて動作しそうなボードはどれでしょうか
テレビやマルチモニタなど、外部に出力はしないので、出力端子はなくてかまいません
価格.com Amazonあたりで見ています
データバックアップ用または新マシン移行用に、USB 2.0対応の外付けHDDも購入予定です
USB 3.0規格の製品は、2.0下位互換していますよね?
Windows XPの最大認識容量は2TBまででしたよね? 合っていますか
そろそろ北方領土を返してもらいましょうかね。
竹島のほうが島が小さいので楽ですけどね。
北方領土の前に竹島でいいですか?
PC工房で5年ほど前に中古PCのXP機を買いまして、
OSのディスクついてなくて、リカバリー領域というのがありましたが、それを消してしまっています。
この場合はどうすればいいですか?
Linuxとかで一番軽いの入れたら使えるでしょうか?
店の人に電話で聞いたら「あーリカバリー領域を消したらどうしようもないですねー」と言われた
>>131 > x16のスロット、PCI-Express 2.0、3.0、 形状はPCIなので挿さるけど、
PCI-ExpressとPCIは規格が違うので挿さりません
>データバックアップ用または新マシン移行用に、USB 2.0対応の外付けHDDも購入予定です
>USB 3.0規格の製品は、2.0下位互換していますよね?
>Windows XPの最大認識容量は2TBまででしたよね? 合っていますか
合っています。
>>136 いえ、今win10のメイン機は現役なんですよ。
ただ、予備のサブPCのXP機をイザって時のために置いていて、
いつでも使えるようにしておこうと思いまして
いざという時のためのPCのリカバリ領域を消すって・・・
XPなんて使うなよw
せめて7だろ。諦めて中古の7機を買えよ。
>>138 そんなもん直さないでヤフオクでかえばいいだろ
>予備のサブPC
ならスマホでも十分
なんと言っても機動性がバツグン
メイン機が調子悪くなってもスマホで調べながらトラブルシューティングもできる
実際PC2台もちは減っているし
キー操作が頻繁というなら
タブレットの方が良い、キー打ちのときだけキーボード接続
>>145 実際PC2台もちは減っているし
ソースは?
どうせ自分の周りの人間、職場の人間というクソ少ない分母だろうな
アホなこと言うから叩かれるだけ
どこの世界での一緒
実社会と違うとこは遠回しに言われないだけ
>>134です
Linuxをインストールして無事、起動しアプリも使えたので
予備として使えるようなったので、このまま保管しておきます
おつかれさまでした
アロ〜ハオエ〜
アロ〜ハオエ〜
アロ〜ハ
オエ オエ オエ〜
スマホで十分というのは全くの正解
PCオタからは面白くないのさ
使う人によるだろ
ここはパソコン一般板だからな
パソコンについて質問しているのにスマホで十分はないな
スマホ語りたいならモバイル板に行け
美味しいラーメン屋教えてください
カップラーメン美味しいよ
えええええ??
Officeなら、これが一番良い
Microsoft Office と最高レベルの互換性を実現しているオフィススイートが
Windows 10 に対応して再登場。 Office互換ソフトの決定版!
EI Office Windows10 対応 2700円(税込) イーフロンティア、ベクター扱い
>アスペ
ネットの罵倒語
ネットではバカキチガイと同義
リアルで言われている者ほど多用する
無駄かどうかを決めるのはおまえじゃないってことですね^^
現在2モニタでpcを使っていますが追加でモニタを増やしたところ
windowsが正しく読み込まれませんでしたとなり、画面に出力されません。
現在使っているモニタ1,2をhdmiとdpで出力
追加したモニタをdp出力に追加すると、画面がブラックアウトします。
環境
os:windows 10 home 64bit
グラボ:gtx 1060 3GB
新しく追加したモニタを1個のみで起動した場合、windowsが正しく読み込まれませんでした
からのセーフモードで起動できます。
原因がわかる方、教えていただけると助かります
高速スタートアップ切ってないのでエラーになる
完全シャットダウンしてから起動
>>172 >>173 ありがとうございます。
高速スタートアップ切っても症状が改善されません。
既存のモニタ1(hdmi)モニタ2(dp)でpcを起動したまま
追加のモニタ3(dp)をpc本体のdp出力にケーブルでつなげると
ブラックアウトしてしまします。
モニタ3はhj50n3000(ハイセンス)を使用しています。
また、別のpcですと問題なく出力されました。
>>174 GTX1060の最大画面解像度は7680 x 4320
追加モニターは4KTVみたいですけど
3枚合わせての合計が超えていませんかね
そんなら新しいモニタ一枚でもエラーになる説明がつかない
>>175 コンセント抜いても変化なしです。
>>176 グラボのdpからモニタ3に出力させようとしています。
グラボ側がdpでモニタ側がhdmiですが関係ないですよね?
相変わらず2モニタまでは出力されますが、3モニタにした瞬間
画面に出力されません。
>>177で正解
グラボのスペックをオーバーしている
GTX1060はフルHDが2枚、4K1枚でギリギリ
フルHD1枚がWQHDに置き換わってもOUT
170です
皆様ありがとうございます。
無事、つきました。
一度解像度を下げてから、モニタ3のみで起動
その後に、モニタ1,2を繋げたらブラックアウトしなくなりました。
>>178 それは高速スタートアップのせい
3枚でつかないのはグラボの許容を超えたため
原因が別
>>185 解像度最大にして再起動したら
皆様のおっしゃる通り、画面出力されませんでした(笑)
モニタ1解像度:1920X1080(推奨)
モニタ2解像度:1280X1024(推奨)
モニタ3解像度:3840X2160(推奨)
が自動で設定されています。
モニタ1解像度:1920X1080(推奨)
モニタ2解像度:1280X1024(推奨)
モニタ3解像度:3840X2160(推奨)
にて再起動してもブラックアウト。。。
なぜかモニタ3のみで起動してからモニタ1,2を繋ぐと出力されます。
もうわけがわからないよ。。。
グラボを増やすための予算は嫁からおりません!
>>188 1060のスペック上はいけるはずなんだけどねー
グラボの型番は?
>>189 すみません
NVIDIA GeForce gtx 1060 3gb
としかわかりませぬ。
ハイセンスの入力はHDMIだけどDPから変換しているよな
そのへんかもな
1060のスペック的には問題ない
あるとしたらハイセンスTV
DPからHDMIへの変換だな
マザーボード側の出力あるならそっちに1枚繋いで3画面という対処法もある
hdmi Ver.1.4なら4k 30p に落としてみ
>>143 保障なし。トラブルがあっても個人取引は恨みを買いやすい。
性質上劣化がない物や実績のある販売者でかつ完全新品なら買ってもいいが
それ以外は論外。そういうのはオークションで値段が変動するようなものではないw
俺は物を見る目があるんだとか、勘違い君には向いているが、他人に薦めるものではない。
100回くらいスレタイを読めってことだ。
ちょっとものを知らなすぎな人だね
きちんとした業者ならオクでも保証はあるし
オク=個人取引と言ってる時点で使ったこともないのだろうな
恨み買いやすいってw
なんだ売ってる側のひとかww
納得したw
買う側が恨み買いやすいってクソクレームつけるキチガイくらいじゃないの
そういう経験があるんだな
光学ドライブタイオウメディア
DVD-R(2層)と書いてあるのは
これってDVD-R DL のことでいいのでしょうか?
>>197-199 スレタイ読めってアドバイスを実行してから書き込みなさい。
君たちは売り手として、カモが欲しいのだろうけど、私は事実しか書かないw
蛇足
オークションにしか出さない業者とオークションにも出す業者と
この区別が付かない人は黙っていた方がいい。
超初心者がオークションに手を出すのは論外。
再掲。これを200回読みなさい。
196 名無しさん sage ▼ 2019/01/23(水) 17:39:02.47 0 [0回目]
>>143 保障なし。トラブルがあっても個人取引は恨みを買いやすい。
性質上劣化がない物や実績のある販売者でかつ完全新品なら買ってもいいが
それ以外は論外。そういうのはオークションで値段が変動するようなものではないw
俺は物を見る目があるんだとか、勘違い君には向いているが、他人に薦めるものではない。
100回くらいスレタイを読めってことだ。
今ある古いブルーレイが壊れたので
持ってるデスクトップにテレビチューナーを繋げたいと思うのですが
ラグが怖くてワンセグ買う気になれないのですが
なにか解決策はありますかね?
デスクトップにテレビチューナーを取り付けるのはやり方わからなすぎてだめです
デスクトップなのですが、使っているといきなりスピーカーから「ブーーーー」と音がしながらフリーズします
原因はなんでしょうか?
ファンの掃除はしたばかりなのですが…
ハードディスクがダメになるところですか?
>>205 読めば読むほどおまえはアホだってことが鮮明になるだけだな
>>207 CPU温度が上がっているのでは?
掃除のときにCPUクーラーのとめが外れたのではないか
PCヲタは
みな自分は正しいと思っているからな
逆にそれがドングリの背比べ
そして烏合の衆
>>210 論外!
>>212 そうしたいんですが
どうやって取り付けるのかわからんです
外付けは嫌です
なんか取り付けられるマザボと取り付けられないのあるというがどこを見たら良いのか
あれもやコレもやコレは出来ないあれもできない
んーーー
お金払ってやってもらいましょう
TVのレコーダー買えばいいだろ
出来ないこと無理すんな
何がしたいのかもわからない
そのブルーレイの環境に買いなおせよ
そういや今のスマホフルセグ付いてるんだよな
全ての局が圏外だった
>>216 デスクトップにテレビチューナー搭載してパソコンでテレビがみたい
ただこれだけです
しかしその場合マザボがなにかに対応していないとだめなんですよね?
出来ないに決まってるだろ
PCに夢見すぎだよ・・・
PCの型番書くか、蓋開けて写真撮れば付けれるかどうか分かるでしょ
>>134 いまさらXPだなんて寝ぼけてんじゃねえよ
PC用チューナー買うくらいなら安物テレビ買った方が使い勝手はるかにいいし
Win10の勝手うpだて再起動のせいで録画も安定しないし、もうPC用チューナーなんて絶滅危惧種
テレビチューナーを買う
HDMIでモニタに繋ぐ
ピクチャインピクチャでパソコンの画面でTVが見れた気分が味わえる
>>206 PC用のチューナーは売られてるから、それ買って業者に付けてもらえば?
つけられるPCかどうかは、お前さんがなんもださないから判断のしようが無いわ
チューナーもモノによってはWinのアップデートですぐドライバやアプリが壊れたり変になって、ややこしい再インストールしなくてはならないがね
とくにI-Oのは不安定だからやめた方がいい
持ち運びしないのにノートパソコンを買う人が多いのは何故ですか?
>>221 できないって…アホ?無知すぎ
>>226 ならやはりUSBのほうがいいんですかね
取り付けたかったのに
もうPCでマルチメディアとか考えること自体が時代遅れ
MicrosoftもMediaCenterは廃止
>>230 USB型のだって同じだよ
ドライバ入れたり専用アプリをインストールするのは同じ
ワンセグのはすぐ壊れたり、よほど電波の良いところじゃないとまともに映らないし、地デジに比べたら画質が悪い
昔は、TVチューナー付きPCモニタ
なんてのもあった
今はもうない
4K60Hzのモニターを使用している場合、HDMI2.0で繋ごうがDP1.4で繋ごうが変わりはないですよね?
ネット中パソコンがフリーズし、再起動したらピーピーと音が3回した後電源が切れました
ブルスクも出ません。何回電源入れてもそうなります
どうすればいんでしょうか
何かをダウンロードしてたとか
物をぶつけたとかゴミが詰まってるとかは多分無いはず
ヤルオスレのまとめサイトのリンクを押した瞬間にフリーズした
フリーズした時は音がなくなり、光学式マウス
の光が消えました
osはウィン7デスクトップ
以上です。わかったことがあれば教えてください
> osはウィン7デスクトップ
どこかのハード寿命
諦めて買い換え
メモリ抜いて試してみたらあっさり起動しました。ビープ音って教えてくれた人マジ感謝
説明書であるが、
基本、英語
しかし、多国語の場合、以下の順で追加される
2:加えてフランス語
3:加えてスペイン語
4:加えて中国語
5:加えてロシア語
6:加えてアラビア語
7:加えてドイツ語
8:加えてポルトガル語
9:加えてヒンディー語
10:加えてイタリア語
11:加えてオランダ語
12:加えてスウェーデン語
13:加えてインドネシア語
14:加えてアフリカーンス語
15:加えて日本語
デスクトップにPIX-DT260
これを挿す
んで地デジつなげるためのコードってどこから通すの??
デスクトップのケースに穴あけないとダメなんですかね
こんばんは。
Dell OptiPlex 7010MTのDVDドライブをパイオニアのBlu-rayドライブへ変更したのですが、
ググっても分からない表示がPC起動するときにでるので、どうすればよいのかご教示下さい。
以下 起動後のメッセージ?
DELL SECURITY MANAGER
The hardware jumper is removed to override the system
password setting.System password has been erased and
password can not be changed.Please connect the hardware
jumper to perform any password changes.
OptiPlex 7010 Dell Inc
このように表示された後、普通に起動してBlu-rayドライブも普通に使えるのですが
何をしたら表示がでなくなるのか翻訳してみても、いまいちわからないので
どなたか教えていただけますとありがたいです。
宜しくお願い致します。
>>245 ハードウェアジャンパはシステムパスワード設定を上書きするために削除しました
システムパスワードが消去されパスワードを変更できません
ハードウェアジャンパを接続してパスワードを変更してください
HDDの一部ファイルがうまく移動やコピーができずに中途半端で終わってしまいます
プロパティ→ツールバー→エラーチェックで自動修復でスキャン成功後でも駄目でした
次に不良セクタのスキャンをしてタスクマネージャーで見ていると使用メモリが徐々に膨れ上がって
ほとんどフリーズ状態になってしまい電源スイッチから強制遮断するしかありません。
ファイルが壊れているのか?と思い見てみると普通に開けるのですがこれはどういう状態なのでしょう?
>>250 動画などのデカイファイルだと、一度に全内容をメモリに読み込むわけじゃないから
動画の後ろの方がセクタエラーの場所だったとしたら開くことができる
(再生してたら途中でエラーが出ると思うが)
十中八九はHDDの不良セクタだと思う。CrystalDiskInfoでチェックすればエラーの有無は分かる
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ ディスクのチェックは不良セクタがある状態でやるとトドメ刺すことがある
不良セクタはCrystalDiskInfoで確認
>>250 終わってんだよ
そのHDD
交換してOSいれなおすしかねえよ
リカバリがねえとかなら詰み
PC買い替え
>>235 FreeSync/G-SYNCとか上位規格はDisplayportを使うのが基本だぞ
あとはHDRなど10bitカラーのフル表示なら8K対応のDP1.4でないと追いつかない
2ch初心者です。
(お下がりの)vostro460を使用中なのですが、unityというソフトの使用中に動作が重くなってきました。
メモリを買い替えるか新PCを購入するか迷っていますが、どちらの方が良いのでしょうか。
win10、メモリ8GB、CPUはi3-2120です。
>unityというソフト
まずこれを排除しよう
それで動作確認
>>250 Win7 64bitのチェックディスクはメモリ喰いつくすバグ入り
コマンドラインからC:\Windows\SysWOW64\chkdsk.exeの32bit版を使わないとだめ
ノートパソコンに搭載されているHDDをSSDに換装したいのですが1tbのHDDから500gbのSSDにデータをクローンすることはできるのでしょうか
HDDの使用領域は500gb以外です
HDDをSSDに換装する方法は今まで何十回も出てきている
今後わざわざ出した者はネタとして扱う
>>261 クローンスタンドでは出来ない
マイクロソフトのイメージバックアップでは出来ない
フリーのイメージバックアップソフトなら出来る
>>264 ここは前スレ見ろ的なスレじゃないから
余計なことは言わなくていいぞ
cpuの空きメモリースロットはあるのですが、メモリースロットの土台?がありません
メモリースロットの土台を調達できるのか
できたとして、メモリースロットの土台を差し込むだけで動作するのか教えてください
手持ちのpc
ブログから拾ってきた同型の画像
pcスペック表
4Gのメモリを2枚買って差し替えるのじゃダメなの?
>>257 ググったらこんなの出てきた
■カジュアルゲームを作ることにして安く済ませたい場合
・メインメモリー: 8GB以上
・ストレージ: HDD 512GB以上
・ビデオカード: グラフィックに拘らなければオンボードでも
・CPU: Intel Core i3以上
・OS: Windows7 (64-bit)以降
このぐらいであれば、かなり安めに抑えることができます
■快適に使いたい場合
3年程度は不自由なく使えて、いざという時にVRやAIにも手が出せる、という想定です。
・メインメモリー: 16GB
・ストレージ: SSD 512GB (データ用にHDD 1TBが追加できれば安心)
・ビデオカード: GeForce1060以上
・CPU: Intel Core i5以上
・OS: Windows10 Home (64-bit)
一通りのことをこなせる最低限の性能はこんな感じだと思います
https://am1.jp/tutorials/unity/spec/#i-2 これを見る限り、PCの買い替え時なのかもね
>>268 > メモリースロットの土台?がありません
おそらく廉価版のためにソケットを実装しないで値段を安くしている
> できたとして、メモリースロットの土台を差し込むだけで動作するのか
入手はできる
https://www.digikey.jp/product-detail/ja/molex-llc/0781560001/WM7358-ND/2046754 できるが、はんだ付けをする必要があり、そのことが見て分からない人にはムリだよ
(まず、基板のスルーホールに埋まってるはんだを取り除くのが大変)
>>271 ありがとうございます
もちろんそんな技術はないので、おとなしく4gb×2で換装しようと思います
>>265 >>272 回答ありがとうございます
大人しく1tbのSSDとスタンドを買ったほうが簡単でよさそうですね
win10で温度計測ソフトなどのUACが必要なソフトをローカルアカウントでスタートアップに追加することはできますか?
タスクスケジューラで設定しようとしてるのですが上手くいきません 管理者アカウントではできます
もしできるのであれば設定項目を教えて頂きたいです
Elevated Shortcutみたいなのを使えばできる
>>276 やはり通常はできないのですね ソフト教えてくれてありがとうございます
スレ推薦PCパーツ 2019年1月中旬現在
CPU : Ryzen
CPUクーラ : 虎徹ユニバーサル対応
マザーボード : ASUS製
グラフィック : Radeon
メモリ : CENTURY MICRO
SSD : サムスン
HDD : ウエスタンデジタル
スーパーDVD : LG
電源 : Enermax
何週間ほど前に何かのソフトを入れようとして間違って悪質なサイトでパソコンの管理者権限か何かで変更を許可してしまった
それからIEでパスワードを入力する際に本人確認だとか書いてクレカの番号を要求してくるページが表示されるようになってしまった
誰か直す方法知ってたら是非教えて欲しいです
吉野家は、1月24日限定で、「牛丼並盛のアタマ(牛肉)が120%に増量キャンペーン」を開催
やっぱり一度きれいにするしかないのか
教えてくれてありがとう
ゲーミングPCを買う予定です
消費電力はフルHDのゲームをやって大体250とかいてありました
だから電源も500Wー600Wのがいいらしいですが
その購入サイトのキャンペーンで
電源が700Wのものが500-600のよりも安くなっているんです
たしか電源は使用している電力の二倍の電源のやつ使ったほうがいいとのことですが
多すぎてなにか問題はあるのでしょうか?
>>286 80PLUSで消費電力はどう変化するのか? STANDARDからTITANIUMの電源でチェック! Text by 林 佑樹
https://www.dospara.co.jp/monotech/monolabo/4950.html フル稼働するゲーム時に250W程度だと
アイドル時とかネットサーフィン時の消費電力は100W未満
電源の効率は見ての通り容量の20%までは保証されてるので
大きく入れるのは全くの無意味で、容量が小さくても質が良い方が有利である
700Wだとアイドル時でも140W以上のバカ消費電力PCで無いとロスばかりだわ
ピークの二倍は相当古いデータ
今は電源はピーク電力に耐えられる規格と作りだから
容量の七割が効率がもっとも良いので400Wがベストやな
>>287 >>288 500W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
DELTA 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE / GPS-650JB) +2,300円(+税)
AcBel 700W 静音電源 (80PLUS GOLD / PCB010) 《カスタマイズ特価中》 +5,400円(+税)
オウルテック 550W 静音電源 (80PLUS PLATINUM / PT-550M)
ちなみにGPU 1060 CPU I7 8800
困った…
現在私は Acbel 700wにしたいのです
安いし ゴールドだから
どうしたらいいんでしょうか
できるだけ消費電力を抑えたいんですが
ブロンズとかゴールドとかで消費電力って変わりますよね
標準のブロンズ500Wは ブロンズだから消費電力多そうで嫌ですし
どうしたらいいでしょうか
良質の電源は効率が良い
一昔前に比べて格段に進歩してきている
だから以前の900Wだ、ついに1kWの大台だのスペック競争が
なくなって相変わらず何百W程度に落ち着いている
しかし、容量が大きい方が高性能だと思ってしまう人がとても多い
だから、古い電源は安く売られることもある
>>290 500W 静音電源 (80PLUS BRONZE) 無料
DELTA 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE / GPS-650JB) +2,300円(+税)
AcBel 700W 静音電源 (80PLUS GOLD / PCB010) 《カスタマイズ特価中》 +5,400円(+税)
オウルテック 550W 静音電源 (80PLUS PLATINUM / PT-550M) +9,100円(+税)税)
SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS PLATINUM / SST-ST75F-PT) +10,800円(+税)
Enhance 600W 静音電源 (80PLUS TITANIUM / ATX-1860) +8,800円(+税)
どれがいいでしょうか
私が望むのは
1 消費電力消費W数?が低いやつ
2 CPU i7 7800 GPU1060 で適切なやつ
です
>>284 吉野家は不味いだろ
すき家のが旨いからよかった
すき屋はお持ち帰るするご飯がおじや見たくなるからエンハンス
SSDは書き換え多くなったら壊れやすいと聞いたことがある
SSD+HDDの構成ならfirefoxとかのソフトはどっちにインストールすればいいでしょうか?
>>295 一時キャッシュをHDDにすれば良いだけでは?
ふつうに本体はSSDの方が良いやん
FAQ
Q 掃除したらPCが起動しなくなりました
A 「トン死だッ!」 と精魂込めて叫ぶと蘇生する可能性があります
>>294 ブロンズだからだめとおもうのですが…そんなことないんですかね
プラチナとかゴールドのほうが消費ワット少ないと思うのですが
なぜこんなに消費ワット数を気にするのかと言うといま持ってるUPSのワット数を超えると困るからです
なのでなるべく少なくしたいところです
ブロンズやプラチナはただ単に電気料金が安くなる程度なら変えなくてもいいです
>>295 普通の使い方でPC壊れる前にSSDだけ買い替え限度に達することはないから
心配する必要ないと思うよ
>>295 何十年もそのSSDを大事に使いたいならHDD
>>295 SSDが壊れるとか以前にポータブルソフト以外は規定のプログラムフォルダにインストールすること
何十年も使ってたらHDDも壊れるから
今どきSSDの書き込みなんて気にするところではないということだな
>>291 https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/products/10series/geforce-gtx-1060/ GTX1060が120Wで、最小構成時の推奨電源が400W
まあ、ピークでも250~300Wって所に収まるね
一番効率がいいのが玄人志向のkrpw-ti500w/94+だったんだけど
今はドスパラの選択から無くなったのがねー
その構成だと+6000円位で選べたんだけどねー
もしくはドスパラが共同開発してた550W電源が+5000円で位で電源だけ五年保証だった
https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1133 ドスパラの電源は昔より良くなったけど、去年からチョイスが悪くなった
構成が全体的に在庫処分な感じ
ドスパラでデスクトップ買おうと思うんだけど
標準の 720GB【カスタマイズ特価中】ってどうだろうか…
ドスパラってSSDがクソって聞いたけど【詐欺とかで】
いまもそうなの?
ていうか標準SSDめちゃ安いけどこれどこ製なのかな…怖くてしょうがない
今のドスパラは国内組立だから、パーツ選択を間違えなければ品質は良いんだよ
選択肢に地雷製品が仕込まれるのが危険なだけで
リース上がり機の検品してると、ときどき、中身殆どまっさら、ディスクのステータスみたら起動回数10回、通電時間50時間とかいうようなが
あったりするんだれど、なんでそんなのがあるの?
>>307 企業機密保持のために、HDD抜き取りしてるだけでしょ
>>306 どこ製か書かれていないSSDはどうなんですかね
怖いです
>>309 書かれてないのは在庫処分のでしょ
性能も安定性も期待すんな
パーティションについてです
OSがインストールされているSSD500GBをパーティションしたいです
例えばOSの分のSSD100GB 残りの400GBはゲームや音楽やフリーソフト
みたいなふうにできますか?
メルカリでWindows10のメディア作成ツールで作成したDVD売ってる奴がいるwww
Microsoft規約違反だし、これは犯罪でしょ?
こんなコメントまでしてるし
ご注意
※マイクロソフトが配布している正規プログラムを代行で作成したインストールディスクです。著作権に違反したものではありませんのでご安心ください。
間違って通報したり、削除したりされませんようお願いいたします。
https://item.mercari.com/jp/m35843971534/?_s=U2FsdGVkX18SMCHiEoyS4PpO4DYYUNjn3h32uN8SKEACpzbAQSEfQBWfFIVmOUX929P1ubcIULL48TAx4OLP0L92w_FOlXUeF87qvaZNktFQ9uU0UjKZf4MxPBukMqY0 >>304 そもそもSSDなんて無しで買って、自分でSSD取り付けてOSも入れられないような低スキルな奴が、BTOで買うなんてまだ早いんだよ
つまり「お前にBTOはまだ早い!おとなしく自作してスキルを身に付けろ!」と
SSDといえば、何処かのメーカーのデスクトップで個数限定i5 SSD480Gが在ったな。
ここに書き込んでないで、SSD パーティーションやり方 で検索すれば直ぐ見つかるじゃん。
しかも写真解説付きで。
そんな簡単なことすらできない検索もできないやつには無理かもしれんね
超初心者対象といっても
自助努力をしなくても良いということではない
いつまでも分からないできない、ではその人のためにもならない
手取り足取り要求する割には、OSがなにかもすら書けない
こんなアホには(無理)
このみっつの構成 どれがおすすめですか????
右下のSSDが多くて GPUもRDX2060で良いと思うのですが
皆さんならどれ選びますか
教えたがりの暇人のくせに偉そうだな
おまいらはそれくらいしか役に立たんのだからやれよ
困ってるわけでもないし
他人の関心を引かないって事
ウインドウのサイズを変更するとき両矢印が出てきますが、なかなか合わなくてイライラします
合わせる方法はないんでしょうか
パソコン工房で
「ディープラーニング用」とかいうバケモンみたいなマシン売ってるけど
これってどういうことに使うの?
DEEP-7049GP-XeS4-QIS
WDeDln-7049GP-AXeS4-QISSTW
Ubuntu 18.04 LTS /
Xeon Silver 4112 ×2 /
インテル C621 /
DDR4-2666 ECC Registered DIMM (PC4-21300) 96GB(8GB×12) /
480GB [インテル(R) S4510] Serial-ATA SSD /
非搭載 /
Quadro P400 2GB GDDR5 /
GeForce RTX 2080 8GB GDDR6 ×4(非SLI構成) /
ハイタワー / 4Uラックマウント /
2200W 冗長化電源 80Plus Titanium (1200W@100V環境, 2200W@200V環境)
※高負荷時には冗長構成での動作ではなく、
電源2系統からの供給による動作に切り替わります。
1,329,800 円(税別)〜
他人の価値観や考えを理解できないのは人間性と思考力に問題があるからです
それらの人々を変人扱いして差別しているから、
いつまでも成長しないんです
懐古厨のような原理主義者だらけになったら
争い事が絶えず、荒んだ世の中になってしまいます
日本のネット社会が憎しみに満ちた誹謗中傷だらけなのは馬鹿な日本人が増えた証拠でもあります
日本人なら、もう少し危機感を持ったよいと思います
月曜からパソコンをつけると必ずフリーズするのですが1回再起動すると直ります
ですがさっき再起動させたらパソコンから「ビービービービー!」と音が鳴りました
長音の連続はDRAM差し込み不良のようですが、刺さってますし診断では異常ありません
何が原因ですか?
一度抜いて挿し直せ
ちゃんとハマっていない
メモリチェック系は問題なく通ったりもする
やってみます
一回再起動するとしばらく安定しまうので
明日やってみてダメならまたきます
ありがとうございました
富士通のAH53/B2というノートパソコンのメモリを8GB×1から8GB×2に増設したいのですが富士通の製品ページに記載されている通り純正のメモリ以外は使用できないのでしょうか
規格が同じメモリなら問題ありませんか?
いわゆる相性問題が出るハズレを引かなければ大丈夫!
>>346 >>347 回答ありがとうございます
純正メモリはかなり割高だったので助かりました
相性問題について調べてみようと思います
メモリ増設なら、
1 できるだけ同時期に同じ物を購入するように努める
2 キチンとしたリテール品(正規製品)を購入する
3 ショップのメモリ相性保証制度を利用する
これを1つでも守るだけでかなりの確率で防げる
相性というかレイテンシまであわせなきゃならない
ところが大抵の奴はDDR4 PC4-19200って規格までしかみないからな
sata ssdからm.2 ssdに変更してもos起動やゲームロードの時間がほぼ変わらないのは何がボトルネックになっているからなのでしょうか
CL17以外はめったに見ないから大丈夫
デフォがCL17だからね
>>354 M.2 SSDが必要以上のハイスペックだから君の使い方だと体感できないだけ
>>354 M.2 SSDにはSATAとNVMeの二種類があるから
NVMeだとしてもゲームのロードやOS起動くらいで体感できる差はないな
>>354 SATAにつけたからでしょ
SATAの転送速度以上にはならんからw
ジャンクのdynabookN29手に入れたのですが、純正の充電器がなく充電するのでmicroUSBだったのでスマホの充電にしようしているのでも充電できますかね?
NVMeにしたってゲームじゃまず体感できねーよ
NVMeに利点はでかいファイルの転送速度
実測3.4GB/s超え、最速を狙えるNVMe SSD「WD Black NVMe SSD」をテスト
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1127933.html コレが体感できないとか頭がオカシイレベルだけどな
>>364、
>>365 ありがとうございます、そもそも電圧?とかの事わからなかったので対応しているの探してみます
NVMeとSATAに差がないとか言いだした奴が居たのは
NVMeが出始めでドライバとチップが成熟してない過渡期の話では?
>>362の者ですが充電に成功しました、ありがとうございました!
画面真っ黒で何も操作はできませんでしたが頑張って復活させようと思います┐(´д`)┌
>>369 差がないなんて言ってねーよ
質問者の使い方じゃ体感できないって言っただけだ
nvme使っているが普段使いでそんなに変わるもじゃないのは確か
ゲームによってはロードもさほど変わらない
Windows起動なんて誤差レベル
Z170あたりのNVMeへの接続がPCIe 3.0x1を20ポートに増やしてるあの先にしか付かない糞仕様だった暗黒時代があるからそこのレポでないかな?
PCIeの先に繋がるのが8GT/sだからSATA 6Gbpsと差が殆ど無いネタ仕様のアレ
Skylakeのlake世代に変わったのに、HaswellのPCIe2.0x4の方が高速だったIntel黒歴史の一つ
>>370 初心者がジャンク復活か・・
まあ頑張れ
初心者がM.2の転送速度のスペックだけ見て劇的変化を期待したらそら拍子抜けするわな
SATAの6倍早いから体感も6倍とかな
オレは自己満で導入したから良いけどww
>>376 【グラフ】PC起動時間
Z97 > Z170
過渡期の所為で、こう言うことが多発してたんだがな
Samsung「SSD 950 PRO」
〜同社初のコンシューマ向けNVMe M.2 SSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/729339.html いつもの全く関係ないことをいい出す老害
引き出しは多いがいつも開ける引き出しを間違うので話が噛み合わなくなる
>>345 おそらく、社内で確認したら動かないモジュールがあったから安全のために純正のみ、って書いているのかと
AH53/B2ではなく、AH53/B3(こちらも純正指定)で見てみると、純正メモリは8GBで135,000円!
https://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMVNM8GQ2 一方、ELECOMが「対応メモリ」としているメモリは、11,495円
http://kakaku.com/item/K0000943749/ https://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=%91S%82%C4%82%CC%83%81%81%5B%83J%81%5B&keyword=AH53%2FB3&pc_release=+&next.x=0&next.y=0
値段が10倍違うから、仮に他社品を買って5、6回失敗しても元は取れるよ
スタートアップ起動していたソフトが何故か起動時に起動しなくなってしまい原因がわかりません
手動で起動するとスタートアップの所に表示されます
> スタートアップの所
これが勘違いですね
ちゃんとスタートアップに登録しましょう
>>385 ソフトの設定でPC起動時に自動起動にチェックはしてあります
再インストールしても直りません
インジケーターで表示されていたソフトが表示されなくなってしまったのですが
設定からアプリ→スタートアップアプリで確認するとアプリの名前が表示されています
これは起動していると思って大丈夫でしょうか?
なぜかインジケーターは出なくなってしまっています
マザボ ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
今刺さってるメモリ 16GB(8GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM [\0]
この状態に
PATRIOT デスクトップ用メモリ DDR4 2666MHz PC4-21300 8GB (4GBx2枚組) CL19 ヒートシンク付 PSD48G2666KH
のメモリを挿して メモリ24gbにしたいのですが可能ですか?
今刺さってるメモリと買おうとしてるメモリとは制作してるところとか違うのですが
Core i3-7100Uの載ったベアボーンを購入し、
以前使っていたノートに載せていたDDR3-1600を挿して起動してみたのですが、画面は真っ暗。
仕様をよく見たらDDR3L-1600に対応と書いてありました
L付きの方は低消費電力のようですが
DDR3L-1600対応のマシンにDDR3-1600を挿した場合、起動すらしないのでしょうか?
>>391 あたりめえだ
っていうか刺せた?
ソケット違うと思ったが
ノートPCに外付けキーボード使ってたのですが
気づいたら本体の方のキーボードが非常に硬くなって、思いっきり力を入れないと反応しなくなりました
軽く押しても反応させる方法ありませんか?
ドスパラで売ってる税込み42kの2060グラボはポンコツでしょうか?
シングルファンで見た目が物凄くチープです
>>349 >>350 アドバイスありがとうございます
レイテンシ、初めて知りました
メモリ選択の際に気をつけるようにします
>>380 リンクまで貼っていただきありがとうございます
メモリ増設に13万円はとてもじゃないですが払えませんよね…
対応メモリなら他メーカーの8gbメモリより数千円高くても安心感があっていいですね
>>391 低消費電力=低電圧
通常型のメモリを駆動するには電圧が足りてない
運が良ければ実は両対応でCMOSクリアで認識するかもしれんが自己責任で
>>391 i3-7100U
https://ark.intel.com/ja/products/95442/Intel-Core-i3-7100U-Processor-3M-Cache-2-40-GHz- メモリーの種類
DDR4-2133, LPDDR3-1866, DDR3L-1600
メモコンがDDR3L(1.35V)かLPDDR3(1.2V)かDDR4(1.2V)の電圧のしか対応してないから
DDR3(1.5V)は動かないよ
DDR3の方が電圧が足りてなくて動かない
起動しなくて当たり前でしょ
電圧が足りてないんだから
>>394 Palitはドスパラ自社仕入れで代理店の中抜きが無いから安めというだけでモノ自体はそんな悪いもんじゃない
シングルファンは冷却が弱い
カードサイズ的にそれしか選択肢が無い人用
>>400 ありがとう
ツインファンの2060にします
きょうびの若い衆は、和文の入力で、カナ打しないの?
学校で、生活科とか情報処理とかの授業でローマ字打ち習うから、そのままで和文のカナ打ちなんて存在自体知らなかったりするとか
チラと聞いたけど本当かいな?
>>393 キーボード外して分解掃除
手間考えたらキーボード交換のが安上がり
>>402 基礎プログラミングや情報基礎が、義務教育の必修項目になったから
htmlのタグ打ちやC言語を授業でやるのに、カナ打ちから入るのは二度手間だぞ
文学でも論文でも、ローマ字を入れることが増えてるから、カナ打ちが古臭い
>>397 誰も答えてくれないからね
マルチカスとか言うなら答える努力しろよ
この無知の低能さん(笑)(笑)
日本語の入力ならローマ字入力だと1文字打つのにキー2回叩く事が多いのでカナ入力のが遥かに速い
考えながら打つので早い必要ないんだわ
タイピスト雇ってた時代の話やね
>>407 濁点や数字や句読点の入力で遅れが生じるし、
大学とか進学した後の論文を英語で書くのに苦労するぞ
日本語だけなら速いのは認めるが、それを仕事や学校で使えるかというと微妙
>>409 誰か、この人の言ってることを、翻訳なり解説なり添削なりしてくれ。
意味わかんねーよ
別に個人が慣れてるタイピングで良いじゃん。
何でドヤッてるんだ?
因みに俺はブラインドも出来ないが特に困った事は無いぞ(ドヤッ)。
メモリー4G2枚に8G1枚だけ追加したらあまりよろしくないですか?
>ブラインドも出来ないが
今は「ブラインドタッチ」という言い方は差別的でダメだそうだ
「タッチタイピング」と言わないとどっかから糾弾されるらしい
最近朝スリープから復帰して作業しようとするとパソコンが強制的に落ちて再起動します
落ちる時と平気な時とがあって原因がわからなかったのですが、部屋が寒かったせいっていうのは関係あるでしょうか?
一応色々調べてみると寒いとパソコンが付かない?などはよく見かけたのですが再起動ってのはあるんですかね…
暖房付けて温まってから電源入れるとか自分で調べてみたらいいじゃない
windows 10ってアンチウイルスソフト入れなくても大丈夫なのでしょうか
デフォルトでインストールされているWindows ディフェンダーが優秀と聞いたのですが
みなさんはアンチウイルスソフト入れてますか?
余程変なサイトみないかぎり大丈夫
常識の範囲内の作業ならデフォルトで十分やな
ただ、クレカで良く買い物するやつは不正利用されたときクレカ保証が受けれないデメリットがある
サードパーティー製のウイルス対策ソフト導入が必須のクレカ会社が多い
本スレ推奨・三大ソフト
キングソフト・インターネットセキュリティ
推薦理由:価格の安さと性能のバランスはピカイチ
ソースネクスト・ウイルスセキュリティ・ゼロ
推薦理由:更新料ゼロのお得感は他の追随を許さない
マカフィー・リブセーフ
推薦理由:1ライセンスでインストール台数無制限
犬は寒さに強い、とずっと思っていましたが
どうやら間違いで、
寒さに弱いんですね?
けも2の2話が酷評されて、それに対する反論で1期も中盤までクソだったろとか言ってるひとがいて腹が立つ
少なくとも俺と俺の周りのオタクは1話でなんか変なの来たぞって話題になって
2話では爆笑したのちの実写エンディングでこれはすごいの来たってめちゃめちゃ褒めちぎってたのに
4話までは全く評価されてなかったみたいな嘘の歴史に塗り替えられてしまった
2話が面白かったからネタにされまくって興味を持った人が3話4話見たって経緯が消えてしまった
ついでに「すっごーい」ってセリフをメディアが使いまくったせいでそれがキーワードみたいな扱いになって
2期制作陣がそれを真に受けたのか2期サーバルがすっごーいbotみたいになってしまった
最近パソコンの動作が遅いので買い替えを考えていたところSSDに変えると早くなるという記事を見ました。
今パソコンにあるHDDのデータを外付けHDDにコピーをしSSDに入れ直せば再設定などはいりませんか?
5年くらい前にマウスコンピューターで購入したパソコンですが、SSDに交換する以外にも処理が早くなる方法はありますか?
>>421 犬によるんじゃないですか。植村直己が南極横断に使うような犬は多分寒さに強い。
僕の家に前いたような座敷犬はよく鼻水出てたし、夜は一緒の布団で寝てたから
寒さに弱い子だったんでしょう
>>425 普通にコピーするだけじゃダメだよ
システムドライブを SSD に換装 easeus todo backup SSD/HDDの クローン 作成要領
https://arakoki70.com/?p=833 >>425 普段のメモリの使用率が80%を超えるようなら、普段の使用でメモリスワップしてる可能性があるから
メモリを8GBに増設した方が処理が速くなる可能性はある
> 処理が早くなる方法はありますか?
HDD→SSDで目を見張るほど速くなるのはPCの起動やリスタートの時間
あとは少し速くなるのはアプリが起動するまでの時間やでかいファイルを開くときくらいか
一方で、Excelの計算やブラウザの読込み時間、動画再生中のCPU稼働率など
CPUの動作に関する部分には何の影響もない点は押さえておいた方がいいよ
>SSDに交換する以外にも処理が早くなる方法はありますか?
まず、できることから始めよう
最初のWindows自体の起動が遅いというなら、
スタートアップでいろんな常駐のが立ち上がってることが多いから
無用なアプリを切る
ブラウジングが遅いというなら、
そのブラウザのアドオンでいろいろな設定が動作を遅くしている可能性がある
すべての動作が遅いというなら、
ディスクのクリーンナップ、ドライブの最適化などを試してみよう
そのPCには荷が重いセキュリティソフトを使っている場合もある
重くなってからあれこれしようとするのもされるのも愚の骨頂
まず手始めにリカバリしろと
>>425 SSDはOSやアプリの起動など<読み込む>のが早くなるだけで、書き込みや作業全体が早くなるわけじゃない
古いPCに夢見すぎるな
多くの回答ありがとうございます。
最近重いと感じたのはゲームのアップデートの残り時間が3分と出たり30分と出たりした事や、ゲームをクリックしても起動しなかったり、iPhoneのバックアップをiTunesでしようと思ったら1時間くらいかかったりしたので。
メモリは増設済
ディスククリーン、最適化は定期的に行っています。
ZEROセキュリティを使っていますが、このせいかブルースクリーンの頻度が多くなっている気がします。
それデスクトップならマザボかグラフィックが壊れる寸前なんじゃね?
近場の電気屋かパソコンショップで無料診断を受けてみた方が良さそう。
PC作業中に食える脂菓子のベストセラーが うまい棒
ポテチは手が汚れる、袋食いをしても顔を上に向けるので作業効率が悪い
食事するのはもちろん離席の時間すら惜しい社畜には最適だ
さすが、プログラマーたちから支持されてきただけのことはある
味も今や数十種類で飽きることもない
>>433 HDD不良セクタだらけじゃないの?
CrystalDiskInfoて確認してみ
>>435 ちらうらにでも書いてろ
ほんとはニートのくせに
>>428 なんでOSのコピーになるんや?
↓
>HDDのデータを外付けHDDにコピーをし
>>433 SSDで速くなるのは、いつも普通と思ってる事か、いつも遅いと思ってる事が速くなるかも、であり
「最近遅くなった」ことの解決にはならないよ。
(それは
>>434が言う通り、何か別の不具合が生じているんだよ)
とりあえずCrystalDiskInfoでHDDにエラーがあるかチェックしてみるといい
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ >>438 >>428だが、
>>425をどう解釈するかの話だと思う
きみはどう解釈したのかな?
>>440 データだけなのだからコピーをしてまたコピーするだけなのだから、なんも設定要らんでしょ
文のまんまであれば
お前の場合は勝手にOSとかになっちゃったわけはなんで?
>>441 >>428だがきみは
>>438かな(違ってたらそう言ってくれ)。以下そのつもりで書くが
使われた単語が本人の意図したことを正しく表している、との前提に立つのか
(単語の選び方より)本人が何をやろうとしているかを(想像向含めて)優先するか
この違いだと思う
>>435 ポテチ類は袋の横を丸く切り抜き割り箸で食す
手も汚れず細かなカスもこぼれない
>>442 エスパーしたつもりなんだろうけど、聞く相手まちがってるぞ
データなのかOS含む全体なのかは質問者に聞けよ
>>444 > 聞く相手まちがってるぞ
>>441か? おれはお前の「解釈の仕方」に興味があったから聞いただけで、
わざわざ質問者に聞くまでもない事だと思ってる。
おれの解釈に問題があると考えるなら、お前が質問者に確認するのがいいんじゃないのかな
ノートパソコンでななぱちしたいのですが、いくら位のパソコン買えばいいですか?
i5
メモリ8G
なんかグラボ載ってる
で大体動くだろ
msiの1070tiって電源500じゃたりないですよね(´・ω・`)?
キーボード壊れたノーパソで間違えてモニター切り替え押してしまったせいで画面何も映らなくなってしまったんだけど、直す方法ないですか
外部キーボード使ってるからファンクションキー使えないです
>>451 マウスコンピューターはやめといた方がいいな
品質が悪いし、サポートが悪い
exfatを使おうと思うのですがパソコンからexfat形式の方にコピーができないなどのエラーが出ることがあると聞きました
こういうエラーが出た場合exfat形式のhddからntfs形式のパソコンへファイルをコピーはできるのでしょうか?
GTX670とGTX1050ってどっちが強いの?
マザボとcpuは現世代として
>>462 仕様の内容を理解できるまでお勉強してな
BTOメーカーにそこまでサポート求めるか?
製品自体に瑕疵がある初期不良や保証期間中の故障なら、どこのメーカーでもそれなりの対応してくれるだろ
そもそもBTOメーカーにエスパー求めるようなやつは買わない方が良い
大人しく家電量販店で対面販売される大手メーカー製買えって話
すいません
インテルのCPU能力低下問題ってどうなったんですか?
今うってるPCにはもう関係ありませんか?
なぜ最近のCPUは
すぐにマザーボード対応しなくなるの?
今日から俺はロリのヒモ!コミック版が店頭に見当たらず
恥をしのんで女性店員に検索してもらうも速攻売り切れ
アマゾンではすでに転売ヤーが横行!
レノボのスリムデスクトップでHDD1台をCドライブとDドライブに分けて使ってて容量とか苦しくなってきたので
CドライブをSSDに移して今使ってるHDDのCドライブを削除してDドライブの容量を増やそうと思ってます
HDD増設できるようになってないのでDVDの配線を抜いてSSDにまわそうとおもってます
EaseUS Partition MasterでCドライブクローンしてからパーティション編集でHDDのCドライブ削除しようと思ってますけど
クローンしたあと起動するCドライブをHDDからSSDに切り替えるにはどうすればいいんでしょうか?
>>470 SATAとは限らんぞ
今の光学ドライブはUSBだったりする
情報不足だわ
BIOSで起動diskを選択するんですね
ありがとうございました
>>472 2012年製造のLenovoのH520sです
前いじったときに光学ドライブはSATAケーブルだった気がしました
CPUとグラボの掃除するのにマザボからヒートシンクとファン外しました。
その後にCPUグリス塗りましたが、金欠で安い500円のメタル系塗りました。
店員は2000円くらいの使わないと効果ないって言ってました、
実際に500円の使ったところ、まぁまぁかなって感じですが、次回からは170円のグリスでもいいでしょうか?
>>474 CSMが有効になってる可能性があるから、それ無効にしてないと光学ドライブ外したりSSDやHDD取り付けた途端にシステム死ぬ
っていうかレガシーモードでインストールしたシステム(OS)でないと弄れないよ
クローン以前に
CSMが無効になってるかどうかを、まず確認して、有効状態だったら無効にしてリカバリだわな
クローンなんて使えない
あーっとすまん
有効から無効にはできたが、無効から有効にはもどせないんだった
クローンするならまずCSM無効にしてからだわ
>>476-478 ありがとうございます
CSM調べてみます
リカバリーディスクがあれば、HDが死んでも新しいHDを載せればOSごと再インストールできる
リカバリディスクなしだとHDが死んだらOS買わなきゃダメ
だから急いでディスクを作る必要がある
こんな解釈であってる?
>>481 あってる
一応ドライバ類も別途バックアップな
アプリ使えば簡単だから
Win10なら公式ISOをダウンロードすれば良くね?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO マイクロソフトアカウントに紐付けしているなら、プロダクトキー無しでも認証が通るぞ
よくわからんけど
なんでBTOはディスク版じゃないとこあるの?
ディスクくれよ
>>483 それOSだけ
ドライバ類は特にこういうメーカーPCの場合は必須バックアップ
あとリカバリメディアもな
でないとメーカー独自の特殊ドライバが必要なデバイスからして動かないなんてことも
>>485 専用ドライバはメーカーサイトに置いてあるぞ
> 2012年製造のLenovoのH520sです
これWin10にしたとは書いてないような
まーすでにWin10にしたなら購入時に戻るリカバリ領域は死んでるわな
Win10の回復領域はできてるだろうが
>>486 サポート終了してるよ
7年も前のなんて
>>489 Lenovo H520s で検索してもでねえけど?
>>490 リンク先の「システムのアップデート」に揃ってるぞ
URLにh520sが入ってるのに検索し直すとか訳が分からない
>>489 おまえwそれ人気のあるダウンロードであって、Lenovo H520s とは関係ないわ
H520s で調べるとWin8.1のまでしかねえよw
Win10はWin7/8.1とドライバは基本的に互換だけどな
それと、Win10用はMicrosoftの方に置いてある
だいたいは署名ドライバの所為だけど
実際に前のOSのノートPCをWin10にしたことない奴が、あーだこーだ「可能性の話」をしているだけだから
そういうのはスルーしてればいい。
Win10にアップグレードした人間はWin10の標準ドライバでほぼ問題なく使えることが分かってるし
(問題が出るのは、メーカーが独自に追加した「メールソフト起動ボタン」や「テレビ機能」などに限られる)
Windows 8.1 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8ISO Win8.1までDriverが揃ってるんなら、Win8.1で新規にインストールしてプロダクトキーを打ち込めば良いだけでは?
リカバリが古いならWindowsの更新に時間がかかるだろうし、ロールバックとかも準備しないと
余計なアプリが無い分、軽くできるしWindowsの更新も最適化してから再構築できる
互換はあってもプログラム上対象OS以外インストールできないものもあるからバックアップはしといて損は無い
>>497 DirectX11系のゲームの処理性能とCUDA/OpenCLならGTX670
動画再生と4K HDR対応、8K対応はGTX1050が上
DirectX12/OpenGL4.5の対応もGTX1050が対応が広くて動くか動かないかの境目でもある
結論、用途次第
>>497 CUDAが多ければ性能上ってのは昔のこと
今はクロックを向上させて、そっちの方で性能が上回ってる
gtx1050の方が補助電源もいらず消費電力も少なくてすんで、さらに性能も上
>>501 コアとメモリのクロックが早くても、
コア数とメモリバスの速度で倍の差を付けられてるんだがな
CUDAの実演算性能がゲーム性能の差と同じだぞ
Texture RateならGTX670
Pixel RateならGTX1050
など多少の得意不得意がある程度
ここはエロゲーどころかゲームの話題が殆ど全く無いが、もしかしてここの住人はエロゲー程度のアプリすらロクに動作しない骨董品のPCしか持っていないのか?
だとしたら、とりあえず今日からハロワに行け。就職すればそれなりのスペックのPCなんてすぐに買える。
あと、書き込みの内容から察するに明らかに非大卒ばかりなので、とりあえずどこでもいいから大学を出てから就職しろ。
18歳人口の過半数が大学に進学している御時世なので、半世紀前ならいざ知らず非大卒は社会において人間扱いされない。
>>481は別の人です
>>487 win8.1にアップデートしたらネットが激重になったので戻して更新せず
windowsは初期状態のままでwin8です
モバイルホットスポットの設定について
どこのスレかわからないのでここで質問します
無線lanの親機が遠くて電波が届かないのでpcから飛ばしたいのですが
モバイルホットスポットが設定できませんになります
pcは有線(ローカルエリア接続)で接続、無線LAN機能がないのでpce-ac88をとりつけました
Wi-Fi、イーサネットは接続されてませんになってます
SoftAPは設定できませんでした
どうかよろしくお願いします
>>505 Windows10での手順はこちら
Windows 10 モバイルホットスポット機能を使ってPC経由でスマホをネットワーク(Wi-Fi)に接続する方法
〜PCを無線ルータとして使う
https://www.billionwallet.com/windows10/windows-use-your-pc-as-a-mobile-hotspot.html >>506 ありがとうございます
ホストされたネットワークを開始できませんでした
グループまたはリソースは要求した操作の実行に適切な状態ではありません
になります
ネットワークと共有センターのところにsoftapがありません
>>507 Windows10homeです
モバイルホットスポット設定できませんになってをオンにできないんですよね
>>508-509 506,507を書いたのは俺だが、おれ自身はSoftAPを使ったことがなくて書いてる(暇だから)
それで良ければ相手をするんだが…
で、507で言えば、どこまで手順通りになってて、何処が違ってるかを具体的に教えてくれないかな
>>510 ありがとうございます
そのサイトでいえば2番の所の青いオンにならなくてモバイルホットスポットが設定できませんになります
無線ラン子機がないときはモバイルホットスポットの欄自体ありませんでした
>>511
最初に、あとあと他の人が会話に入りやすいように、名前欄に最初の質問のレス番(505)を入れておいた方がいい
使用に関しての注意
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
で、おれはノートPCでwifiも有線もつながってて、いろいろ試してみると…
1.wifi:接続、有線:接続 ⇒ ホットスポットはオンになる
2.wifi:未接続、 〃 ⇒ 〃
3.wifi:無効、 〃 ⇒ ホットスポットはオンにならない(モバイルホットスポットを設定できません)
(wifiは無効だが、ハード的には認識できている)
きみのも3の状態っぽいね。
質問だが、デバイスマネージャーのネットワークでwifiアダプタに「!」が付いているわけじゃないんだよね >>512 番号いれます
Wi-Fi接続されてませんになってます
未接続?無効?
アダプタは無線ランのものが正常に動作していますになってます
少しきになるのはmicrosoft wifi direct virtual adapterがないことです
>>513 > Wi-Fi接続されてませんになってます
> 未接続?無効?
>>512の2(未接続)は切断した状態で、
この場合も「コントロールパネル>ネットワークトインターネット>ネットワーク接続」の「Wi-Fi」のアイコンは
「接続されていません+×マーク」になります
で、512の3(無効)は、私のノートPCの場合は本体側面のスライドスイッチでOFFにした場合です
この場合、「Wi-Fi」のアイコンは上と変わらずです(でも無効状態です)
とりあえず、「Wi-Fi」は「接続されていません」でもモバイルホットスポットはオンにできるはずですが
ソフト的に「無効」になってるような感じですねえ…
> アダプタは無線ランのものが正常に動作していますになってます
であれば、やはりソフト的にどっかがおかしいのか…
> 少しきになるのはmicrosoft wifi direct virtual adapterがないことです
「Wi-Fi」を右クリックしてプロパティを出し、「この接続は次の項目を使用します」のリストの中に無いってことであれば
私の方もないですよ。
ネットワーク板の方で聞いた方が良さそうですね
ネットワークに関する疑問・質問 Part35
http://2chb.net/r/hack/1543503430/ >>514 Wi-Fi無効でも未接続でも接続されてませんになるならば
無効なのでしょうね
1度Wi-Fiでネット接続してみます
microsoft wifi direct virtual adapterはネットワークアダプタですね
検索してるとこの話がよく出てきてましたので
お昼くらいにそこの板で質問してみますね
いろいろとありがとうございました
すいません
BTOでPCの電源を選択できるんですが
電源500Wでも問題ないのですが、将来のパーツ増設のために700Wのやつに
しようと思っています。
インターネットをみるくらいでも500と700だと電気代に差異はでてきますか?
電源は効率や品質によって変わるのと、消費電力で効率が変わるので一概には何とも
低負荷の方が効率が悪くなるから、大きくする方が不利なのは確か
GeForce RTX2080Ti
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/rtx-2080-ti/ グラフィックスカード消費電力:260W
推奨電源ユニット容量:650W
PCI Express補助電源コネクタ:8ピン×2
RTX2080Tiなどグラボなど200Wオーバー物を使うとするなら700Wは無意味ですし
HDDだと5Vや3Vの供給量は差が小さいから意味が無く
何を増設したいかで、どの電圧で電流がどれだけ必要かをみた方が良いですよ
グラボの二枚刺しなどの増設などなら700Wでは足りませんし
HDDなどなら12Vの容量だけが大きくなっても意味がありません
>>518 200Wオーバー物を使うとするなら700Wは無意味ですし
↑どういう意味?
>>520 増設するって言ってるんだから
500Wの使用環境で、12Vメインで200W越えるのは追加できないでしょ?
取り替えるなら出来るけど
メモリって16GBもいるか?なんでみんな16GB選ぶの?
>>523 デュアルチャンネルで性能向上するから2の倍数になる
2GB=1GBx2
4GB=2GBx2
8GB=4GBx2
16GB=8GBx2
8GBより多くしたい場合、メモリスロットの兼ね合いを取ると16GBに成るだけ
8GBで足りてるか足りてないかの違い
すいません
BTOはマザボが非公表でそこでケチられてるとよく言われていましたが
今はどこも公表してて、見た感じよさげなものが使われてる気がしますが
気のせいですか?
>>527 ジャンパピンでUSBの増設数が少なかったり
基本的な機能が載ってなかったり
UEFI BIOSの更新が無くて、新型CPUに交換できなかったりと廉価品ですぞ
なぜ
いつまでたってもノートPCでAAAタイトルの高設定はプレイできるようにならないんですか?
>>529 例えばだか、FRONTIERのGCシリーズ
Intel Z370チップを使ってるのにメモリスロットが2つで増設が微妙だし
初期構成もシングルメモリがあったりと地雷そのもの
同じくFRONTIERのH370M Pro4を使ってるモデル
グラボを載せてるならマシだけど、HDMI1.4までしか載ってないから内蔵グラは4K60fpsに出来ない欠点持ち
IntelのiGPUはDisplayport経由なら4K60p対応
M.2ソケットをSSD用に二つ用意してるのに、片方がPCIe3.0x1(8GT/s)なのでSATA 6Gbpsとの差がない
振り分け方が中途半端だからSATA専用にしてた方がマシなど
BTOは探せば普通に欠点は出てくるぞ
用途にあっているかを別にしても
>>439 今HDDの状態を見てみましたが正常と表示されました。
>>531 お前が貧乏だからまともなゲーミングノートを買えてないだけ
25万円からFullHD 144Hz G-SYNC対応など快適なのが二年前から出てる件
10 シリーズ ゲーミング ノート PC
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/products/10series/laptops/ *4K、高画質設定時の AAA タイトルの性能平均前世代 Maxwell - GTX 980、GTX980M、GTX970M
Z370でメモリスロット2つとか買うまで分からんとかどんなババ抜きだよ!!
>>529 たとえば、パソコン工房(マウス製?)とかなら
ハイエンド機は
Z系チップセットであっても
Z**-S01 というOEM特注の機能制限版になる
OC機能はあるようだが、同じMSIだかの上級版に比べたら細かな設定ができなかったり
CPUの載せ替えが不可だったりする
>>533近場のパソコンショップか大型店舗で無料診断してもらえ。お前にはそのが早い。
SSDはシステム用
マイピクチャとか、加工中のファイルはHDDに移して作業するのが主流ですか?
あとゲームとかはどちらにインストールすべき?
>>537 よくわからんけどなんで劣化させてカスタマイズされてるの?
そのままの商品をBTOで使うからと契約したほうが安く仕入れれそうなのに
わざわざ劣化するように依頼してまとめて仕入れるほうが高そうじゃない?
メーカーのほうでBTO専用商品を提供するからそれに乗るだけよ
すまん
グラボとメモリが問題ないのにクロームとか重くなるのって
CPUが故障?
メモリ食うからでしょ
タブ閉じてクリーナーで開放すればいいよ
Windows7の終焉も近いから、最近こっそり10にする者が増えてきている
MSのサイトにもISOイメージが作れるファイルが未だにDLできるし、
(これは、まあ新規導入のためにファイルは必要だし、正規キーがないと不可だからまだ分かる)
PC直でUPGできそうな項目すらあるみたい
(7や8.1から未だにできそうな・・・)
youtubeにも今さらUPしてみた的な動画がやたらあるし
PCショップの店員さんがPCパーツの事を「この子はねぇ」という呼び方で説明してました。
優しい方だったんですが、なんで子をつけるんですか?
質問させていただきます。
PCの電源を付けてログイン前は明るいのですが、ログインするとディスプレイが暗くなってしまいます。
どこの設定がおかしいか分かりますでしょうか?
>>541 製造ロットの発注単位が数千なら、専用設計の方が安いよ
オーディオのDACチップなど廉価な互換品で百円単位安くなるから、1ロット1000個で10万の発注コスト削減
コンデンサなどの部品もニチコンなど一流から、中華の二流以下にするだけで数百円
一枚1000円安くするだけで、100万円もコスト削減される
普通に発売されてるマザボが10000円位なのに対して、BTOのマザボは5000円位だから
BTOのマザボの品質は通常の半分未満だ
>>550 Windowsの輝度設定や電源による明るさ制御の問題
ノートパソコンやタブレットなら電源管理を確認
デスクトップなら、Windowsの明るさ設定変更すれば直る
ディスプレイなんだけど、古いDviからHDMIに変更する価値はありますか?
今風のスタイリッシュなディスプレイはかっこいいけど、現有物の廃棄がめんどい
>>554 LEDバックライトによる省電力化、
パネルがTNからIPS/VAなど用途に最適な物に変更できる
画質の向上など、メリットは多いですよね
現物はブックオフに売ればよろし
100円でも買い取りされれば儲けもん
ハードオフではなくブックオフ、というのがポイントです!
おい教えろ!おまえらPC買ったけどメモリ8GB1枚タイプにしちまったよ
これやっちまった?おれ 今市場見たら1枚タイプの8GBメモリってほとんどねえぞ?
増設してデュアルなんちゃら もう俺できないの?
8GBを1枚買って足せばいい。メーカーと周波数を合わせられればグッド
>>553 ASUS PRIME B360M-Aは、カスタマイズではないからBIOSの更新などのサポートは期待できる
ただ、パーツの耐久性を上げてる代わりに、パーツのスペックを減らして価格が10000円くらいに収まったビジネス向けのモデル
4Kは24fps/30fpsまでなど、映像がフル性能が出せないのは
FRONTIERのASRock H370M Proを使ったモデルと同じ構成
もう少し端子に気を使ってほしいところ
内蔵グラボだから将来に4K TVのお供に回すことが微妙な製品
4K対応なら延命や贈呈がし易いのに、このご時世では中途半端
LANもASRock H370M ProはIntelチップなのに、
このPRIME B360M-Aは蟹チップと呼ばれるRealtek製品でランクが下
オーディオチップも下のグレード
M.2ソケットはこちらは両方優れている
反面、PCI-Expressのスロット数そのものが少なくて、スロットの大きさもPCIE3.0x1と小さいのがメインと
性能の拡張性が今一良くない
フル性能が出ない代わりに、同価格帯の競合品よりも耐久が高い構成
安いものには理由がある
>>557 デュアルチャンネルは難しい
同一メーカー同一型番でも、同期が出来る保証はない
二枚組で売られてるのは、デュアルチャンネル動作確認済みの物ばかり
単品で売られるのやメーカーにおろされてるのは、
デュアルチャンネルの選定落ちしたB級品を安くパッケージにして放出してるだけ
二枚組の方が付加価値が高いのに、敢えて単品売りしてるのはそう言う事情の物が多い
ハズレを引いたね
CL設定が同等など割と厳しいんだがな
同一型番で何とかのレベル
型番が一緒でもロットが変わると制御チップなどが変わって駄目なことが多いし、経年劣化なども差が出る
ミニ四駆で左右で違う電池を使うのと同じ様な負担と一緒
品物が一緒なのが最低限必須
>>565 チェックしてデュアルチャンネルにはなってたとしても
効果はでてないってこと?
メモリって増設する時同じのじゃないと意味無いの?
メーカーとか違っても大丈夫?
極論8G4種類でもちゃんと早くなる?
もしかしたらデュアルで動かないかもしれないってだけ、絶対にデュアルで動かしたいならセットの奴買え
最近のマザボやメモリは昔ほどシビアではないんじゃないか?
>>566 UEFI版のMEMTEST86など、それで動作テストをクリアしたなら問題ないですよ
調べるならそちらをお勧めします
ブルー画面が頻出してるパターンに多いのが、経年劣化によるメモリ同期の不具合ですし
>>572 今のDDR4の多くが、チップをネイティブ周波数で動かしてないOCモデルが多い件
そう言う不具合は、定格動作してない世代の時に起きやすい
DDR4-2666のメモリの定格がDDR4-2133なことは多いから、DDR4-2133で整合が取れてるときがある
デュアルで動くとで早くなる訳では無いんですか?
初歩的な質問で申し訳ないが
そんならわざわざ デュアルをする意味がない
わざわざ トリプル とかする人もいるし
>>574 DDR4メモリの“本当の性能”をあらゆる角度から徹底的に検証してみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1083431-2.html LGA1151ではメモリの速度差がゲームの性能差に若干影響
CPU内蔵GPUを使用した場合、メモリの速度はゲーム性能に反映される
用途によっては性能向上の割合が変化する
4KのゲームやVRなどグラボのメモリが足りなくなったときなど、メインメモリを使ったときなどは顕著に出る
同じ容量で価格差が殆ど無いのに、デュアルにしない理由がない
デュアルにしたときの価格差の割合と性能差で比べるべき
最近は、GTXとかのビデオカードを刺すだけで
NVIDIA high definition Audio とかが現れます
どうやら、サウンドカードとか用意する必要はないようですね
それに、
ビデオカードを搭載するだけで 内蔵サウンドAC'97 も排されてしまうようですネ
SSDとHDの構成です
リカバリ後の処理を考えたらアプリのインストールはHDのほうがいいんですか?
システムのみSSDにする場合SSDの容量はどれくらいがいいでしょうか
Windows 7 Professional 32Bit (8.1 ダウングレード)
CPU Core i5-4310U/ 2.0GHz
メモリ容量 4GB
ストレージ 320GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス インテル HDグラフィックス4400(CPU 内蔵 /VRAM:Max1.2GB は Mメモリ と共有 )
画面種類 TFT カラー液晶 HD
画面サイズ 15.6インチ
画面解像度/表示色 1366 × 768 / 1677万色
有線LAN
このパソコン安いのですがハンゲームのななぱち出来るスペックですか?
分かる人回答お願いいたします。
Windows 7 Professional 32bit SP1 ( Windows 10 Professional 64bit ダウングレード)
CPU Core i5-5200U/ 2.2GHz
メモリ容量 4GB
ストレージ 500GB
グラフィックス インテル 内蔵 HDグラフィックス5500
画面種類 TFT カラー液晶 HD
画面サイズ 15.6インチ
画面解像度/表示色 1366 × 768 / 1677万色
有線LAN 有
無線LAN 有
USB 3.0 × 2,2.0 × 1
Bluetooth 無
サウンド Realtek ALC3235
インターフェース SDカードリーダ × 1、テンキー、VGA、HDMI、Webカメラ
アクセサリ 電源コード、ACアダプタ、Windows 7 Professional SP1 32bit、Windows 10 Professional64bitリカバリメディア
こっちの間違いです。
ツクモのBTOってメモリどこのメーカー使われてる?
Android8、1って再起動でUSBブロックできるの?
再起動後パスコード打たない限りパソコンとの同期とかさせないようにするみたいな
ちなNexus6p
>>552 輝度設定も明るさ設定も複数ある他の端末と同じ設定なのに暗くなってしまうんですよね‥
ツクモではオリジナルPCは「メジャーチップ採用」としか表記されない
だから、製造時期(仕入れ時期)によっていろいろ変わるだろうが
少なくとも名の通ったメーカー製のメモリ
チップでは、韓国・SK Hynix、Samsung、台湾・Nanya系、米国・Micron、あたりだろう
メーカーでは、A DATA、CFD、Kingstone、transcend あたりだろう
ツクモの親会社はヤマダデンキだからな
中華丸出しOEMパーツになってもいたしかたない
ツクモを利用するときには、完全自作代行で、自分ですべてのパーツ選択と相性自己責任の覚悟で
マザボ変えたら背面のファンだけ自動で動かなくなって
手で回してやるとそれ以降は動くんだけどこれはどこが原因?
交換前は普通に動いてたからファンではなさそうだけど
ウチの昔壊れたエアコンみたいやなそれw
壊れる直前の末期の時、歯ブラシで中を回さないと冷房付かなかった
bluetooth非搭載何だけどbluetoothレシーバーを差し込んでeasy tether for pc インストールすればスマホテザリング出来る?
上司が仕事中にいきなり手をパンパン叩いたり、机をリズムをつけて叩いたりするので困ってます
一日に何度もやります、どうしましょう
ウイルスソフトを買ったんですが、インストール先に悩んでます。
ウインドウズ10が入ってるシステムドライブと、ただの外付け
ハードディスクのどっちに入れたほうが良いですか?
ウイルスソフトはそれなりに負荷がかかり、動作も重くなる
らしいんでシステム側に入れない方が良いでしょうか。
速度が遅い外付けにおいたら余計に重くなる罠
普段、外付けを繋が無いなら対策自体が無意味
普通はシステムドライブに入れる
システムに入れようが外付けに入れようが使うのはシステムだろうがい
システム側に入れた方が良さそうですね、
ありがとうございました!
何も考えないで本体にインストールしとけ。
新しいPCデスクトップi3を探していたらOPtaneってのを見つけたのだけど、追加で入れた方が良いのかな?
運用は動画編集やエクセル、ゲーム等です。
PCを買い換える予定です
解凍してあるフリーソフト?インストーラーではなく使えるフリーソフトです
それをそのまま 新しいPCに移したら設定とか引き継がれて移動して使えますか?
ソフトによるとしか。
本体ファイルと同じ場所に設定保存するものもあれば、AppDataとかに保存してる物もある。
>>620 ストレージHDDを主体で使っていくなら快適になるよ
プロバイダやソフトウェア会社が提供する無料クラウドサービスを利用すれば
PCを買い換えてもすんなりデータの引き継ぎができるし
年払いアプリにすればインストールだのアップデートだの何だの気にしなくてすむ
前は、ローカルに保存してバックアップしてたけど、
もうヤメた
これからは、 ディスクレス の時代
将来は、OSシステムそのものもPCに入れなくなるだろう・・・
デュアルディスプレイノのサブモニターの信号が時々切れて画面が消えます
ケーブルが原因ではないっぽいのですが他に何か考えられるでしょうか
9700kは8/8のくせに馬鹿高いしR7-2700xの方が良さそう
でもそれならR5-2600買ってzen2まで繋いだほうが…
いやいやzen2に換装するなら最初から9700k買った方が良いんじゃないのか
でもゲーム目的なんだから、この際9600kでも良いだろう
だけどやっぱりzen2がどうなるかわからないし、今は時期が悪いから夏まで待とう
どれが正解ですか?
>>627 買わずに健康的な趣味を見つけるのが正解
>>627 i7-8700Kの方がHTTが有るからi7-9700Kよりも、平均的なゲーム性能が高いぞ
価格も僅かに安い
夏まで待っても高いままで、秋には消費税の増税が来る
繋ぐならZ390にi7-8700Kで良くない?
iGPU無しのKFモデルも出始めてるから、
もう少し待ってクロック増版のi9-9900KFの値下がりを待つ方が良さげ
質問させてください。
ザルマンのPCケース使ってますがUSBポートは何アンペアでしょうか?
ベンチ何個か見てきたけど普通に9700Kの方が数値出てたぞ。
そもそもこのレベルのCPUだとゲーム性能に与える影響は誤差みたいなもんだし。
ケースのUSB端子へはマザボが負荷に応じて出力するのです
出力アンペアの上限はUSBの規格やマザボの仕様次第
バイオ2リメイクグローバル売上げ292万ぐらいか
192万人がレオンを先に選ぶ、100万人がクレア
レオンクリアした人55万、クレアは31万
こりゃ、PC版も出るな
>>631 具体的なURLを出してみては?
シングルならi7-9700K
マルチ対応ならi7-8700K
FullHDで144fpsを出せるような軽いゲームや配信込みだとi7-9700Kの方がやや有利であるのは認めるが
基本プレイは誤差の範囲だから価格が安い方が良くね?
>>627 ストレスがたまらないなら迷ったままが正解
今の使ってるPCが壊れるまで待て
その時が来たら気が動転し焦って即決できる事間違いない
すいません
新しいPCかって前のPCのOSが入ってたHDDって
外付けにいれてもフォルダなどのデータは読み込めませんか?
簡単に移設したいです
なんでメモリって変な会社しか作ってないの?
インテルやAMDやゲフォは?
大野神社(滋賀県栗東市)
松本神社(京都府城陽市)
二宮神社(兵庫県神戸市)
櫻井神社(兵庫県尼崎市)
相葉神社(福井県あわら市)
バスツアーあり
>>642 CPUのキャッシュを作ってるし
IntelはNANDメモリも作ってるぞ
スレ違いであれば誘導をお願いします。
手元にあるケーブルの規格がわからないのですが、わかる方いますか?
画像:
その他情報
・BOSEの古いスピーカー(M3)の左右を接続するためのケーブル
・コネクタには「DIN」と書いてあるので、DIN規格に準拠したものっぽい?
・直径は約9mmなので、ミニDINっぽい?
・一般にミニDIN4PINとされるS端子とは明らかに異なる
以上、よろしくお願いします。
専用ケーブルでしたか…
コネクタ規格としては4PINのDCコネクタってヤツみたいでしたが…
https://en.wikipedia.org/wiki/DC_connector 専用ケーブルだと公式から買えるかどうかですね。
ありがとうございます。
>>623 レスどうも。
HDD主体だから追加してみます
インテルのcpuって
脆弱性のせいでどんどん能力下る可能せあるの?
新しいパソコン買うならRyzenにしたほうがいいの?
インテルが新型出せば、投機実行禁止にしてしまうだろうね
で、しれっと買い換えろというでしょう
それなりに高いやつ買うならzen2見てからかな、どうせインテルも値段で対抗するだろ
不良セクタのある古いHDDを見ていたところ
パーティションの区切りが所々消えてしまい
データ救済するにもまずなによりパーティションの復活であるわけですが
どうしたら復活できますか?
パーティションの区切りのマークみたいなのの残骸とか
いわゆるパーティションの目次みたいなのが残っていたら
それを修復なりして戻せないかなと思って質問です
今回の作業はPartitionWizardとOSの「コンピュータの管理」で処理してます
実は昨日も1回そういうことが起きたんですが
そのときはPartitionWizardだけがパーティションが部分的に見えなくなり
なぜか「コンピュータの管理」では見えていたため
ドライブ番号をいじっていたら(又は空いてる部分にパーティション仮作成→削除など)
不意にPartitionWizardでも扱えるように戻りました
なのでマークとか目次云々という案が出たのです
ただ上記作業についてはたぶんこういう処理をしていたら戻ったという推測です
ところが今日はどちらの作業でも
見えるパーティションと見えないパーティションが出来てしまい困りました
「コンピュータの管理」では「空き領域」扱いです
ドライブ番号をいじっても戻りません
分からないなりにざっと調べてもMFT辺りが臭いんですが
どうやらそれも正常なデータがなければ戻せないらしいですし
そんなデータのバックアップなんてしてないです・・・
たぶん壊れてからのものがバックアップされてるんではないかと
そもそもユーザーが任意でバックアップするものなのか・・・?
そんなソフト使ってるのにパーティションの復元のワードが出てこないのは何故なのか
今までバックアップしてなかったんだから、どうせ消えても支障ないんだろ
バックアップしなかったくせに騒ぐバカはほおってok
>そもそもユーザーが任意でバックアップするものなのか・・・?
自己責任=任意
OSに標準搭載されてる機能でポップアップも出るのにバックアップも取らないようなデータに重要性は皆無だ
スピーカー内蔵ディスプレイでスピーカーの音量調整を本体で操作可能なものってありますか?
オンオフボタン、ミュートボタン、ボリューム調整の円盤とか
爆音ファイルをウッカリ開いたりした時にボリュームコントロールで音量調整は時間かかるから本体触ってとりあえずミュートにしたいわけです
SE2419Hを購入したいと思ってるのですが可能ですか?
僕はデータ通信のみの格安SIMしか持ってないのですが
救急車を呼ぶなどの時に、ホームページとかメールとかで消防署に連絡する方法あるでしょうか?
なぜここはパソコン一般スレなのに
BTOを馬鹿にするのですか?
そんなやつらは自作スレのほうのエスパースレにいくべきではないのですか?
>>663 匿名掲示板を使うメンタルではないからfacebook使いなさい
>>663 BTOをバカにしてるのではなく
駄目なパソコンの構成と特徴を書いてるだけだよ
デメリットも利用するのに関係がないならデメリットではないからね
そのBTOが、質問者の目的に適合してないから突っ込まれてるだけ
くだらない質問です。お願いします。
Windows7のPCにある内蔵DVDドライブを内蔵BDドライブに変えたいと思っています。
私の環境では、SATA3接続のものが妥当だということまではわかりました。
そこで、具体的にどのメーカーのものを買えばいいのか迷ってるのですが、
基準のひとつとして、どうせなら、親近感のある国の製品にしたいと思うようになりました。
今は、いくつかの企業がくっついたりしてて、ブランド名が旧来の日本のものでも、別の海外企業と
相乗りしてることがあるようです。
純粋に、日本製あるいは台湾製、(日本のメーカー、台湾のメーカー)と言える会社ってあるのでしょうか?
嫌いで絶対に避けたい国がどこかということは書きませんが、よろしくお願いいたします
無理
そもそも製品というのはいくつもの部品が合わさってできてるだけ
中国製の部品を日本で組み立てたらそれは日本製
日本製の部品を中国で組み立てたらそれは中国製
要するに自己満足の世界
>>668 愛国者様よ
なんでも自分で調べないと売国奴の餌になりますよ
SSDにウインドウズ10が入ってるパソコンを買ったんですが
ネットで出てくるSSD延命の設定って、やっぱりした方が
良いんでしょうか?
これだけはしておけ、っていうお勧めの設定ありましたら
教えてもらえませんか?やり方は自分で調べますんで!
何もしなくていい
せっかくのSSDの性能を無駄にする操作
>>672 win10は最初からssd利用を前提にしているので特に必要はありません
メモリー多く積んで仮想メモリー使わないとか、頻繁に書き換えるファイルはhddに移しておくとかですかね
SSDは何も設定しない方が良いっぽいんですね、
ちなみに外付けでSSDドライブを付けて、よく使う
アプリ(自分は動画・写真加工のソフト)は外付けSSDの
方で動かすって使い方した方が、ウインドウズ入ってるSSD
は長持ちしますか? 意味ないですかね?
SSDは使い捨てだから壊れたら買い替えるだけ
どんどん新しく安くなってるし持たせようとか考えるのはナンセンス
SSDとHDの構成ならSSDは150Gくらいで足りるのか?
>>678 おれのSSDは128GしかないけどユーザーフォルダーをHDDに振ってかなり余裕がある
ゲームクライアントやアプリガンガン入れたい人は500GB以上推進おれはシステムしか入れてないから
今はどんな用途であっても
SSDは512GB、
HDDは2TBくらいは欲しいところ
>>660 DELLのそのディスプレイにはスピーカは付いてない
スピーカ付きのモデルなら大抵ボタンで音量調整はできるがオーディオメニュー呼び出してから上げ下げ選択みたいにひと手間かかるんじゃないの
ロータリーボリューム?冗談は勘弁してくれ
Benqのスピーカ付きモデルならカスタムキーにミュートを割り当てられるタイプがある
他は知らん
購入相談は別板や別スレにあるからね
>>661 普通の人がそういう方法での緊急通報はできない
050番号のip電話でも緊急通報は無理
ip電話から警察消防救急の一般回線にはかけられる
>>663 サポート料金ケチッてるカスのための無料サポート掲示板じゃないんで...
>>676 意味無いどころか害悪
お願いだからよくわかってないならおとなしく普通に使ってて頂戴
そうなんですかー、SSDは何もしないでそのままで
使った方が良いんですね、ありがとうございました!
もっと大容量のにしておけば良かったー(´・ω・`)
今HDD500Gノート使ってるが、動画とかのドキュメントファイルを別ファイルにすれば容量的には問題ないな
5,6年前にBTOで注文したPCの電源が入らなくなりました
1年ほど前から電源ボタンを押してからランプがつきファンが回り始めるまで時間がかかるようになりました
数秒→数分→数時間と延びて、半日ほどかかるようになり
その後は数日経っても電源はつきませんでした
CMOSクリアを試しました
効果があったかはわかりません、電源ボタンを押してから1週間後に動き出しました
3ヶ月ほど電源を落とさず使用していましたがとうとう動かなくなりました
できれば次の世代になってから新調したいので、パーツ交換でなんとかしたいと思います
電源もしくはマザーボードだとは思うのですが、どちらが原因でしょうか
5年も使ったら完全に寿命
無駄金使うより今すぐ買い替えが吉
5年ならまだまだ現役だろ
無責任に買い換えさすな
俺のマザボなどFOXCONN P55MXだぞ!
分かる方いましたら助けて下さい・・・
Win10のシステム設定で、『新しいコンテンツの保存先の変更』から
アプリやドキュメント、写真等、全てCからDに変更しました。
この設定自体、あまり良くないとのことで全て元のCに戻しました。
Cに全て戻したのに、DドライブにWindowsApps、WpSystem、
WUDownloadCacheなどのフォルダが残ったままです。
これらはそのまま削除して構いませんか? 特にWindowsAppsはアクセスすら
出来ません。
検索しても解決方法が分からないので、もし詳しく解説してるサイトでも良いんで
あったら教えてもらえませんか。回復ドライブ等はまだ作ってないです・・・
電源の中のコンデンサー死んでるわ
とりあえずHDD外してBIOSでるか確認
BIOSも出ないなら電源下マザボ故障
BIOS出るならHDDの故障。でも電源も相当劣化してる。
交換を自分でできないなら業者に頼めよ
WindowsAppsって何だべ?とググルと大体わかると思うのだが
>>693 そのまま消すと
保存先を変更していた間に保存していたコンテンツが全部消えます
ショートカットしている場合はリンクされているのですからそれを正さないとダメです
それぞれのファイルなりフォルダなりのプロパティを参照すると良いでしょう
>電源もしくはマザーボードだとは思うのですが、どちらが原因でしょうか
その情報だけだとなんとも言えませんね
そうかもしれないし、そうでないかもしれない
原因も
1 部品のアタリ(運)が悪かった
2 組合せや組立ての精度、処理が悪かった
3 アナタの使い方が悪かった
いずれの可能性もあります
予備の電源があるなら取り換えてみると一つ原因はつぶせるでしょう
中身のデータが必要なら、動作するPCにストレージをつなぐことで
救出はできますので、復活にこだわる必要はないわけです
次の世代が何を指してるのか分かりませんが、
待ったところでまたすぐに次の世代が出てくるだけです
必要な時に買うべきです
おれならDの方をリネームしアクセスさせないようにして様子を見る
>>693 別アカウントつくって、そっちに移行し、そのアカウントは削除
ダウンロードしたアプリは一旦アンインストールして新垢に入れなおすしかないわ
PC購入時のアプリが使えない状態なら、いっそリカバリする以外方法は無い。
どういうPCかしらんけど
>>682 なるほど インターネットの時代なのに消防署は時代遅れですね…
予備の電源に繋ぎ変えてみりゃいいだろ
無かったら借りるか買え
電源は予備あっても困らん
5年で買い替えなら拡張することもないだろうから省スペースでいいな
ごちゃごちゃうるせえやつだな
買い換えろっていってるのは自称玄人のほうだろ
馬鹿か
10万で買ったPCでも5年も使や十分モト取れただろ
月2000円弱
マトモなリーマンなら問題ない
レスしてくれた方々、ありがとうごさいました。
まだ買ったばかりのパソコンなんで、初期化して
購入後の状態まで戻してみます。
GTX1060とかの次っていつでるの?
結構前だよね?これでたの
>>712 RTXというナンバリングで去年の11月に出ています
6000円前後でvチューバーと一分話せます!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1166973.html 三次元アイドルは千円のCDで握手一回だから随分とリーズナブルな企画だな!
>>714 なんなんだそれ!
うん?俺の知らないうちにそんなものが!
といってもRTX2060は5万近いし、価格的にはGTX1060の後続では無いな
電源ボタン長押ししてもシャットダウンしないとか
何が起きてるんだ!
>>715 そのお金で風俗でも行った方がコスパ高いな
GALLERIA XTってやつ。これ三年持つ?他にいいのあったら教えて用途はゲーム
おまいら、パスワードってどうやって管理してる?パスワード管理アプリってなんか気持ち悪くね?
Cloud上にパスワードだけを暗号化してメモしたほうが良くね?
パスワードは、
そこらへんの電気機器の型番とかシリアルとかでいくらでも作れる
メモにamazon=電話、とか楽天=冷蔵庫とか書いとけば
他人に見られても分からないし自分だけは分かる
数字だけの場合は、その業者のイニシャルを入れればいい
最後に来る英文字だけ大文字にしとけばOK
それより外付けのUSBメモリやカードやhddなどの媒体にメモでいれとけばいいだけじゃね?
一つじゃ壊れたら困るから複数にな
暗号化してもクラウドはやだな
ネットからは外しておくほうがいいわ
普通に紙に書くなら、
せめて〇番目の文字を一つズラす
とかしろよ
個人のPCから流出よりもログイン先から漏れるから意味なし
すいません
今日BTO買ったのですが立ち上げる時に
かなり大きい音でピッっと鳴ります
これは正常なのでしょうか?今まで買ってきたPCでこんな音がなったことはないので
>>742 正常
まぁ、それまでその辺で売ってるメーカー品のPCとか使ってたら最初は驚くよなw
かつての
NEC・PC-9801/9821シリーズでは、
ピポッ
って鳴ります
これが好きなファンもいました
わざわざPC/AT互換機(現在のPCの系統)でも鳴らすためのキットまで販売されていました
うるさすぎるというならビープスピーカーの穴空いてる部分にシール等を貼れば多少はましになるよ
マザボによってはBIOS設定で正常起動時はビープ音鳴らないようにできるものもあるけどね
いや、ならすべきだ
これで正常かわかるし
なり方でエラーの種類もある程度分かる
「燃やしてマァ〜ンボ、あマンボ」
の
マンボ
って何ですか?
キーボードの特定のキーが打てなくなる不具合に直面したんだが何が原因かな
H、N、M、<、>、?、-が打てない
デバイスマネージャからアンイストールしてもウィンドウズ10アプデしてもダメ
すまんパソコンの初期不良って
何日目くらいに出ることが多い?
>>751 おれもWin10で2週間ほど前に同じような事になったが、「NumLock」をゴソゴソしてたら直ったような
サッカーのフリーキックのときに
壁みたいなのを作るのって
人数はどうやって決めるの?
決まってないんなら7〜8人で作ればゴール狙えないんじゃね?
今使っているWindows10 のバージョン詳細を見たら
バージョン 1709
OSビルド 16299.904
でした。
つい最近(2019/01/13頃)、WindowsUpDate 結構長い時間かかってやったばかりなのに
バージョン 1809でもバージョン 1803でもなく、古いまま。
バージョン 1809になるには、WindowsUpDate 以外にも何か条件が要るの?
>>759 要る
古い糞スペだとアップデート不可になるのもある
>>760 HP Prodesk600 G1 SF
HDD 500GB (空き 300GBくらい)
CPU Coer i5 4570
RAM 16GB
ビデオカード、SSD 無し
スペック不足かなあ
>CPU Coer i5 4570
第4世代Haswell だと現状1803さ
MediaCreationToolを使って手動で上げた
>>763 一番かなめなのはマザボとCPU
メーカーPCだと特殊品だからモノによっては支障が多くでると非対称リストにされてMS側から拒否られる。
そもそも基本的にPCメーカー側でもWin10対応マザボじゃないし非推奨でやるなら自己責任
Win10対応マザボとか考えないとダメな時代なの?
>>769 なにいってんの?
基本的にはマザボ仕様には対応OSって決まってるんだが?
特に今の第7世代以上のチップセットにはWin10以外のOSは非対応だぞ
めんどくせえ・・・
メーカー製とかどうやって調べればいいんだ
>>759
最初に、名前欄に最初の質問のレス番号を入力するのがこのスレのルールだよ
使用に関しての注意
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
で、Win10のアップデートについては、おれの2009年製の富士通のノート(Core2Duo)でも
先週に1809にアップデートできたし、一緒にやった富士通のi3-2100のデスクトップはだめだったから
一概に古い/新しいだけじゃ判断できない。
一度これを試してみるといいと思う
http://2chb.net/r/win/1539130915/429 Windowsを最新にしたい人
だいたい行けるから更新アシスタンス使って無理やり突っ込めば良いんやで
簡易的なチェックはされるし失敗したら勝手にロールバックされるから大丈夫(無責任
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 1809対応の更新ドライバきてるね
チップセットは対応世代だけだろうけど、ほかにオーディオとかLAN・SATAが今年になってきてたわ
PCかえてwindows10にしたんだが
めちゃくちゃいいじゃん 7のほうがゴミだったわ
なんで10ってたたかれてるの?
PCが壊れて新しく作ろうと思ってます
予算の段階で
HDD内にあるwin10はそのまま使えますか?
それを新しいSSDに移すことは難しいですか?
7→10に無償アップデートしたものなので
ディスクは7のものしかありません
>>775 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html 現在状況、多くの32bitPCはドライバ類が揃わなくてアップデート非対応
無償だからってアップグレードした古い32bitPCだったやつが、中途で非対応にされて文句垂れてるんだと思う
>>775 過去の資産(エロゲ)が動かない事が多いから
>>776 > ディスクは7のものしかありません
これがメーカーPCのリカバリディスクに入ったWin7ではなく、
パッケージ版のWin7であればライセンス的に他のPCにインストールできるんだが…
それでも残念ながら今のマザボにはWin7をインストールできない(動作しない)
したがって、新マザボではWin7→Win10にすることはできない
ダメもとで試してみるなら、新マザボ+新HDDにMicrosoftのサイトで落としたWin10のインストールメディアで
Win10をインストールし、認証をWin7のキーで行ってみる
運が良ければ認証が通るかもだし、ダメでも電話認証で行けるんじゃないかな(Win7がパッケージ版であれば)
パーツを分解して掃除し、元に戻したら起動時に↓の白文字が出て止まります。
手動でF2を押すと起動できるのですが、正常(自動)に起動するように戻すにはどうしたらいいですか?
なんたらかんたら〜数行
Prese <F2> 2 Times to enter SETUP
Prese <F12> and Any key to enter Boot Menu
>過去の資産(エロゲ)が動かない事が多いから
エミュレータという方法もあるが、それでも動かない事例もある
やはり、場所が許すなら実機を残す方が良い
自分は
NEC・PC-9801(Windows95)・・・DOSエロゲーム用、かなり古いエロゲーム用
Windows98SE機 ・・・ まあまあ古いエロゲーム用
WindowsXP機 ・・・ やや古いエロゲーム用
と分担をさせている
Vista以降のタイトルでは特殊な場合を除いてほぼ10でも動かすことが可能だ
・ゲームで負荷が掛かるとフリーズして画面消える(この時フリーズ中に起きるBGM途中の音が鳴き続けるまま)→30秒ぐらいで電源落ちる(再起動しない)
・起こるまで多少時間掛かる(一時間ぐらいは普通にプレイできる)
・起こるともうゲーム復帰してもほぼ数分おきで起こる
・普通にネットや動画見る分には問題ない
これってグラボの特に排熱あたりが原因ですかね???
電源ヘタリじゃないの
放熱不足は温度モニタすればわかるだろ
とりあえず予備の電源に繋ぎ変えてみれ
無かったら借りるか買え
>>785 CPUもそうだけどグラボもグリス乾いてくるとファンの排熱できなくなって熱で落ちるようになる
SSDを現在使用しているPCから別のPCへ付け替えた場合データは保持できますか?フォーマットしないと認識されないのでしょうか
どちらもOSはwindows10 homeです
起動はできないが
一部のファイルを除いて普通に見られるよ
>>781 マザーボードの電池が無いんじゃない?
毎回初期化されてるっぽい
>>790 高速スタートの設定がどちらもオンならオン、オフならオフにしないと見れないかもしれんね
これはNTFSのボリュームのログファイルバージョンが異なってくる(オフなら1.0・オンなら2.0)からお互いに互換性が無いのでそうなる
そんでこれはWin8.1でも同じ
バージョンが1.0であるWin7以前のは、Win10側をオフにしてから接続しないと見れないだけじゃなく、ログファイルバージョン設定が上書きされてしまう
そうなるとWin7に戻しても見れなくなってしまう
>>794 高速スタートの設定を確認して移設してみます
詳しく教えて頂いてありがとうございました!
質問です
最近PCが急に暗転(動画を見ながらの時は音声がゆっくりになる)
することがあってグラボのチェックやドライバな再インストールなどしてみたのですが
治らず、物理的な問題かと思って見て
見たらケースのせいでDPケーブルが奥まで
刺さってないみたいなんですがこの暗転現象
はDPケーブルが刺さり切っていないこと
によるものである可能性はありますか?
また、他に暗転の要因になるようなもの
があれば教えていただきたいです。注文
が多いですができればケースに干渉しに
くい金属部分の長いDPケーブルorHDMI
ケーブルを教えていただければありがたい
です。
質
最
す
治
見
刺
は
に
ま
が
が
く
ケ
で
これってマズイですか?
こういう診断で異常でてないのに
突如逝くことってありますか?
>>798 は不良セクタのせいでクローンエラーになる悪夢を見そうやな
すまん
グラボって同じ能力でも長さが結構違うけど
やっぱ長いほうが壊れにくいの?
長いとファンが3連になったりバックプレートの体積(表面積)が増えたりしてして直接冷却する能力が上がる
単純にボードだけ長い場合でもレイアウトに余裕が出来て熱がいくらか籠りにくかったりパターン面積の増加で幾らか熱を逃がし易かったり
つまり高発熱パーツなので冷却に有利なぶん幾らかは熱由来の故障軽減を期待できる
すいません
今日メモリ8GBから16GBに増やしたんですが
FF15ベンチマークのスコアまったくかわりませんでした なぜですか?
たかがメモリに期待しすぎ
CPUやグラボ変えない限りあがるわけがない
あと刺すソケット場所まちがえて、デュアルじゃなくてどちらも単発メモリになってるとか
VRカノジョをやりたくてBTOでゲーミングpcの購入を検討しているのですが、GPUがRTX2060だった場合Ryzen5 2600でもハイクオリティで動かせますか?教えてください
>>812 公式嫁じゃなくて読め
ここに質問投げる程度ならインテルにしろ
>>812 ハイクウォリティならスペックもハイクウォリティでないと
3DならまだしもVRとなると、その程度のCPUじゃ難しい
ほんそれ
やるべきはVRで3dcm2でUSBオナホだよね
>>814何故か公式サイト入れなくて...
大人しくcore i7 9700kにします。
RTX2060ならi5でもいいぞ
今のところVRの場合CPUより先にGPUのボトルネックが来る
VR彼女だと多分8コアも使わんだろうし
>>821 ゲーミングpc買うのが初めてでbtoにしたいと思ってたんですよね。そうなるとi5を搭載した良い商品が無くて、ryzen5なら近い性能出せるかと思ったんですが...
候補にGALLERIA ZVとGALLERIA AV5を考えてたんです
>>819 VR カノジョのスペックとベンチマーク!グラボとPCのおすすめ!最高画質で快適なのはGTX1080の水冷のみ!?
https://game-pc-bto.com/htc-vive/vr-kanojo-spec-benchmark/ GTX 1080 8GB+i7-3770
スコア499727
89 fps
★★★:快適(推奨)
CPU性能はそこまで求められてなくて
GPUが直で影響する
RTX2060だとGTX1070相当だから、クオリティ次第ではキワドイ
Ryzen 5 2600は、Haswell(i7-4770)とシングルで互角マルチで大差だから大丈夫
CPUに拘るよりもグラボに拘らないとVRは意味が無い
>>823 やっぱりグラボがネックなるんですね!
今GTX1080を買える程の予算はないので、RTX2060 のRyzen5 2600で画質下げてやってみて、余裕があったら改造してみたいと思います。親身に付き合ってくださりありがとうございます!
2060が1070〜1070ti相当なのは通常利用でVR性能は1080寄りだぞ
modとか入れるならきついかもしれんが
>>822 ドスパラはほとんどパーツ選べないから急ぐんじゃなければよそのBTOも見てみるといいよ
病気等により急にお金が必要になりました件につきまして大勢の方から
寄付金を頂きありがたく思っております。
引き続き少しの金額でも構いませんので、ご協力お願いします。
楽天銀行 支店番号228 普通口座1535768
812です。今までの情報をまとめると
RTX2060はややスペック不足だけど問題ない
CPUは左程重要じゃないのでRyzen5 2600でもおそらく大丈夫
あとで弄る前提ならガレリア以外も考えた方がいい
って感じですかね?
調べたら楽天銀行の支店番号228は マンボ支店 だった
いくら音楽に関係のある名前とはいえ、もっとマシな名前はなかったのだろうか?
ウ〜〜〜〜 マンボ !
楽天に通報して口座を凍結させたら面白いことになるな!
>>829 多分少し調べればわかるけどドスパラは大体の場合においておすすめされない
あとAV5の構成見たけど電源しょぼすぎない?500Wブロンズは標準構成でぎりぎりだと思う
https://pc-seven.co.jp/bto/9594.html 個人的にはRyzen2400gRTX2060でいくならせめてこの辺りベースにするかなぁ
>>833 電源については色んなところで突っ込まれてたんで、650wのやつにするつもりでした。標準装備でSSD500GBとメモリ16GBだったので、すごい安いのかなぁって思ったんです
>>833 このpcならある程度動きますかね?
ほぼガレリア同スペックで値段も控えめとかすごいお買い得な気が
>>835 CPUとグラボ、メモリは変わらんから性能は大きくは変わらんぞ
違うのはパーツの素性がきちんと書いてある、電源が余裕を見た設定にしてある、マザーボードがB450なのでRyzen2000シリーズに最適化されてるくらいか
別におすすめはしない、あくまで一例でこの程度はごろごろしてるし高い買い物なので、情報収集は自分でして納得できるものを買うこと
>>836 こちらの方が良さげなのでこのpcで検討したいと思います。カスタマイズはHDDを1T追加とUSBポートの増設くらいで検討してみます!
カスがダメなのはマザボ
購入時以降、メーカーサポートが無いOEMなのは痛すぎる
まして成長途中のRyzenなら、ちゃんとした市販(自作用)メーカーマザボ使用してないと
それにRyzen対応のメモリに拘らないと、いい加減なの選ぶとトラブル続きになる
良いパソコンだと
仮想メモリオフにしといたほうがいいの?
vr関係で散々ryzenの質問をした後に申し訳ないんですが、フロンティアのpcのほうがcore i7を搭載してて安いんですね。ドスパラの評価が何となく低そうなイメージを受けるのですが、フロンティアとセブンでは皆さんどちらが好みとかありますか?
無線マウス2種が一切認識されなくなったのでデバイスマネージャを開いたら
HID準拠マウス含めマウスに関する項目が一切表示されなくなっていました
USBはマウス以外はちゃんと動きます
再起動、マウスレシーバーの挿し直し、BIOSの初期化しても復活しません
バッファローHPにはHID準拠マウスで動いているとありました
win7SP1で、直前にHDDを換装していました
以前大学生協でノートPCを買おうとしてやめとけと言われたものなんですが、
ビックカメラのこれは買いでしょうか? お勧め品とメールが来ました。
https://www.biccamera.com/bc/item/3852089/ >>844 なんでこんなゴミ性能なのに
こんなに高いの?
>>844 それスペックが低い2017年モデルの型落ち品
普通なら割り引きされないとおかしいのに殆ど値引きされてない
学生さん向けに、分割払いの手数料無料が有るのがメリットなだけ
分割払いしないなら性能的にメリットが皆無
昨日、インバースでジャンクのLet's note CF-W7CWU1JCの1080円ノートPCを買って来ましたが、電源が入りません。
直して使う予定ですが、原因は何でしょうか?
教えて下さい。
>>840 かんけーねえわ
今どき仮想メモリ無しにするやつは馬鹿
>>849 ジャンク品(ジャンクひん、英語:Junk、故障品と同義)とは、そのまま使える見込みがないほど故障・損耗し、本来の製品としての利用価値を失っている故障品。
ジャンクだから特定されるような故障の原因は有りません
簡単に直せる程度なら、ジャンクで売るよりも高く売れるから直してますよ
ジャンクの内容や店頭のチェック内容は確認してますか?
ジャンクの意味も知らずに値段だけみてジャンクに飛びつくのって、しかも原因は?なんて他人だのみ
脳がジャンクなんじゃない?
>>851>>852
ジャンク品に簡単に飛び付いた自分が馬鹿でした。 すみません。
>>844 ゴミ。今HPならそのタイプ半額で買える。
あんか金に余裕あるなら好きにしな
正常なパソコンって
100パーセントブルスク起きない?
>>855 買ってすぐに出たら不良の疑いがあるが
買ってから色々ソフトを入れたり様々な機器を取り付けたりしたら、
何が原因か(誰のせい)かは一概には言えない
pcがぽしゅーという異音とともに正常動作しなくなってしまいました
電源が入るだけでbiosは動きません
電源を入れるとうぉん...うぉぉぉんという感じで電源の動作がおかしいです
HDDのアクセスランプは一切点滅点灯しない状態
最小構成でも変わらずです
この症状で電源交換して直る見込みはありそうでしょうか?
マザボの方が怪しいとかもっと他に確認すべき点があればご教授頂きたいです
電源交換は部品代と交換難易度も低そうなので、直る可能性が高ければチャレンジしてみようかと思います
何年頃購入?
部品交換だからデスクトップだろうけど、その種類は?
>>844 ビックのは一昨年の春モデルだろ。
HPの13インチ液晶ノート機の現行モデルでやってみたら、近い値段でメモリー16GBにできる。
>>857 まずぼしゅーという異音がするのは電源だけだと思うので
ダメ元で電源だけ交換してみたら。
>>857 直る見込みはある。
が、直らないおそれもある。
ぽしゅーで、うぉぉんだろ。ちょっと難しいよなあ
>>864 メインボード上の電解コンデンサーかもしれんし、ハードディスクのスピンドルモーターかもしれんし。
ボシューは電源やマザーのFETのパッケージが破裂するときも鳴ることがある
まずは両方じっくり目視だな
タスクマネージャでディスクが100になりやすいです
これは最新のhddにしたところで変化はないでしょうか
3年くらい前のhddと現在のhddで性能差はそれほどないかと思います
SSd使うのがいいんでしょうか
>>844 >>863 重量1kgきってるのが商品価値であり高い理由
そこを評価しないなら何の価値もない
PCがいきなり、
「バスッ」
と言って
みどりの体液を噴きだし、死にました!
>昨日、インバースでジャンクのLet's note CF-W7CWU1JCの1080円ノートPCを買って来ましたが、
電源が入りません。
1 テスタを持っていたら、本体電源コネクタの+と−に当てて導通があるか確認
2 なければ、筐体を開けてコネクタの物理的な接触が悪くないか、
配線切れやコンデンサなどの液漏れがないか目視確認
3 導通があればバッテリーを取り外してACアダプタにだけして電源が入るか確認
4 バッテリーを取り付けてまる一日充電状態にし、(たまにさわって)、
バッテリーがやたら熱くなっていないか、充電されていそうか確認
5 3と4がダメだと、
ACアダプタの入力と出力を見て、同じ電圧、電流の中古品を探して取り換える
>>871 アドバイスありがとうございました。
確かめてみます。
>>864>>865
ひとまず電源交換してみようと思います
だめだったら頑張ってマザボ変えてみます
アドバイスありがとうございました
>>874 やめとけやめとけ
買ってすぐの電源にまた火を吹かす羽目になるぞ
なんで日本の会社はチップ作りの大会社できなかったの?
家電屋どまりしかいない
Intel620とGeForceってどれだけ性能違うのですか?
core7でもGeForce系は値段跳ね上がってるのですが普通のゲームならIntel620でも大丈夫ですか?
>>880 かつてはトランジスタやその進化形のICで凄かったんだよ
国際政治の中での駆け引きや国内では官僚制の悪弊、企業の縦割り意識などから官民一体となった外国勢に駆逐されてしまった
>>881 「普通のゲーム」がどういうゲームを指すのか具体例を挙げてね
俺にとっての普通のゲームは二次絵主体のギャルゲエロゲなんだけどこれならintel内蔵グラでも全然余裕だよ
>>883 ドラクエ10クラスのゲームです。
マウスコンピューターのcorei5のIntel620で何とかなりますか?
すいません
安物のPCスピーカー使ってるんですが
最近PC買い換えたら音がよくなった気がするんですが気のせいですか?
>>884 なんとかの度合による
スイッチやPS4よりキレイな画面でサクサクとかはまず無理
>>886 PCが違えばオーディオチップやオペアンプやアナログ回路の出来が違うので結果聴いて良くなるってのは十分有り得るから気のせいではないぞ
>>889 そうなんですか
安物のスピーカーでもかわるんですね
今でも二次元のギャルゲエロゲってあるのか
もう入口無料スマホ課金システムに取り込まれて壊滅したと思ってた
>>888 普通にcore7のGeForceお金貯めて買います
>>893 別にi5のままでいいからgtx1060でもつけてメモリふやせ
>>868 意味不明
CPUやメモリの使用率のことを勘違いしてるんでない?
SSDってPCの起動が早くなるのは知ってるけどそれ以外にメリットは他に何があるんですか?
新しいPC買おうとしてるんですが起動が早くなるぐらいだったらHDDにしてコストを抑えようと思っています
全体的にレスポンス上がるのはかなりのメリットだと思うけどね。
耐久性もHDDより高いし、大容量が必要とかじゃなければ大したコストカットにもならんでしょ。
>>896 SSDはOSやプログラムの読み込みが速いのがメリット
書き込みはHDDと比べてもちょっと速いだけで、さして体感できるほどでもない
壊れる時は一機に壊れることが多く、その時には中身は諦めた方がいいのがSSD
不良セクタができても最初は読み込めて、ほかに退避の時間的余裕があるのがHDD(急に壊れることもあるが)
あとは選べ
>>896 頻繁に読み込みが発生する、大きなデータを読み込むアプリには効果が高い
ざっくり言えばゲーマーは必須
すまん
新しいPC買うと 大抵電源に耳近づけるとチリチリいってるんだけど
これって普通?そこまででかい音ではない
>>895 ディスクへのアクセスが100になるということです
>>901 システムの問題かHDDの故障によるもの
まずCrystalDiskInfoでHDDの状態確認から
正常ならOSのアップデート
ほかこれをやる
https://www.pcdepot.co.jp/faq/pc/windows10_disk_usage_trouble.html SSDの値下がり止まらず!120GBが衝撃の税込1,380円、さらに480は税込5,000円割れ
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店がGOODRAMの2.5インチSATA-SSD「CX300」シリーズのセールを2月2日(土)から実施予定。
価格は120GB「SSDPR-CX300-120」が税込1,380円、480GB「SSDPR-CX300-480」が税込4,838円(限定20個)。前者は1人5点まで、後者は1人2点まで購入OK。
by
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1167861.html 昨日ビックカメラの質問をしたものですが、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ヨドバシの8万くらいのレノボにしようと思います。
>>897 >>898 >>899 なるほど読み込みが早いんですね
だからOSの起動が早いそして何度もデータを読み込むゲームとかでもメリット得られるわけですね
自分はゲームの為にPCを新しくしようと思うのでSSDで考えてみます
御丁寧にありがとうございました
ASUS D320SF-I57400
[デスクトップパソコン ASUSPRO D320SF Core i5-7400/
メモリ 8GB/HDD 1TB/DVDスーパーマルチドライブ/Windows 10 Home 64ビット]
これをヨドバシで買いました。
SSDに換装しようとケースを開けたら、HDD周りがフレームでガチガチに覆われていて
とても取り外せそうには見えません(´・ω・`)
どうしたらいいんでしょうか?
あきらめましょう
コンパクトPCなんてそんなもんです
壊さずバラすには知識が必要です
>>907 そんな…(´・ω・`)
まだ箱を開けただけで実際には動かしていないのですが
(ちなみにSSDも購入予定なだけでまだ買っていません)
クチコミを読むとSSDなしでも十分速いとのことなので
実際に使ってみて不便がなければ、予算がその分浮いたと
諦めるしかなさげですね
そう思い込んで自分を騙さなければとやってられないよな
>>909 同筐体のi7型はSSD+HDD積んでるから、どこかにSSDを置くスペースありそう
デカいパーツを外してその裏の隙間にHDDを設置する
とかあるから…
>>911 あっ、SSDを置くスペースは底の方にありました。
SSDを使ったことがないので詳しいことは分かりませんが
振動しないものなら筐体の底に置けます。
ただ、どうやってつないだらいいのかサッパリ。
考えているのは、まずSSDなしでHDDでPC環境整えてから
SSDにクローニングして、HDDをつないでるケーブルをSSDにつなごうかと。
SSDは筐体の底に設置して、HDDは放置という具合です。
でもSSDなしでも速かったら別にいいかなって思えてきました
使用用途もネットサーフィンくらいで
ゲームや高度な計算には使いませんので
すまん横からすまん
エスパーじゃないんだけど、なんで増設とかそういうことしたい人なのに
そういう既製品っぽいPC買うの?せめてミニタワーBTOだろ
>>915 そうですよね
なにぶん素人ですので
勉強になりました
はあ、SSD使いたかったなぁ…
>>906 底に設置するタイプならネジで裏側から固定するだけだと思うよ
SATAケーブルはHDD接続してるもの以外で一本余ってるはず
>>917 購入を予定しているSSDはクルーシャンの240GBです。
床に置くタイプかどうかは不明です。
> SATAケーブルはHDD接続してるもの以外で一本余ってるはず
ありがとうございます。
もう1回ドライバーで蓋開けて確認してみます。
今までソフトウェアの方ばっかり弄ってて、正直ハードウェアはさっぱりなんだけど
もう買ってから6年経つし、自分で触れるところは触ってみようと思う
今の中身はこんな状態(埃っぽいのは勘弁)
最初に今までセパレートだったCドライブをSSD増設してそっちに移す予定
右中段下にSSD格納して、左上から電源引っ張って、真ん中下あたりのSATA3Gbポートに接続って手順でおk?
あと、光学ドライブ入れるスペースが2つも余ってるんだけど、これは何を想定したスペースなんだろう?(電源の+12Vは18A)
エスパーさんお願い!
>>918 SATAケーブルのスペア確認できました
ただ、電源ケーブルはHDDに刺さっている1本のみです
さらに、このSATAケーブルの長さでは底の方まで伸ばせません
となると、天井付近にある光学ドライブやHDDの
側面にあたるフレームの上に直置きになりますが、
SSDって結構、発熱するものですよね(出火しないか不安)
いっそ外付けを買おうかと…
いずれにせよ、まずは実際に使ってみてから検討したいと思います
回答していただいた方々、ありがとうございました<(_ _)>
>>920 PCショップや大型家電量販店行けば電源分岐ケーブルとSATAの延長ケーブル売ってる
現在、約10年前のC2Qとメモリ1GBのグラボです
予算15万まででOffice付きの適度なゲーミングPCってありますか?
いま3年保証のhpパビリオン690が気になってる
SSDに交換したいんですが、もとから付いてるHDが2TB
購入予定が500GBの場合、クローンはできない?
システム部分だけ都合よくコピーするには有料ソフト買わなきゃダメですかね?
リカバリー領域が設定されてるので、そこだけ移せたら何とかならんかなぁ…
>>923 そんなゴミグラボを使いまわすとか馬鹿ですか?
換装できない
クローン出来ない
リカバリできない
なにもかもできないわからないなら、業者に金を払ってやってもらえよ
こんなところでチョロっと相談してできるわけがないだろ
情弱は金がないと務まらんのだから、貧乏なら諦めろ
>>924 外付けHDDを買いデータ移す
本体のHDDをクリーンインストール
クローンソフトを使い、SSDに交換
外付けHDDから必要なデータをSSDに移す、かね?
GeForce RTX2060 6GBとGTX1070だと大きく性能変わりますか?なるべく安く買ってゲームがしたいのでさほど性能差がなければ安いのにしたいのですが
外付けHDDなんていらんだろ
外付け用HDDケースを買えばいい
ACアダプタ付きのな
貧弱電源のノートだとかわUSB電力だけではあかんから、セルフ電源の方が間違いが無い
>>927 ありがと
まだ一度もリカバリしたことないんだけど、リカバリ領域もSSDにクローンされると考えていい?
>>928 何のゲームをどういう環境でやるかによる
fortniteをフルHD60Hzとかならどっちでも余裕
すいませんBTO購入したのですが
おそらく電源からだと思うのですがチリチリという音がなります
そんなに大きい音ではないのですがファンの音が結構静かなので
気になります。
なにもソフトウェアを開いていないとほぼ音はしなくて、youtubeなどを開くと
チ、チ、チリと音がします。ゲームなどで負荷をかけるとジーって言ってると思います。
このyoutubeみてるときのチリチリが、とぎれとぎれなのですごい気になります。ファンみたいに
一定に音がでてるならまだいいんですが。これってどうすることもできないんでしょうか?
使用していたデスクトップPCが壊れてHDDの中身も取り出せなくなり完全に動かなくなったんで新しいのに買い替えようと思ったんですが初心者で何を買えばいいか全くわかりません
条件として
CPU Core i5(ゲーム(対戦とかではないです)するのでできたらi7)
メモリ 8G以上(将来的に増設の可能性有り)
HDD容量 足りない分は外付け使うんで1TB未満でもOK(現在の臨時使用のノートが500G程度の容量で使えてる)
これで価格.comでできるだけ安いの探してたんですが6万程度の安い
LenovoのV530 Mini-TowerとドスパラのMagnate IMはどちらも中国だったりサポート悪かったりと会社自身が評価悪くて不安です
できるだけ安く済ませたくはあるのですがそれで不良品掴むのは嫌なので多少これらより高くてもこのPCなら安心できるっていうのがあったら教えてもらえませんか?
理由があって安心できるのであればそのPCがLenovo、ドスパラでも問題はないです
>>935 その価格帯のPCを出せるところははどこでも似たような評価です
最低限のサポートはありますが不安を感じるなら安さを求めるのはやめましょう
>>935 大混乱してるとこら悪いが、今のドスパラは神奈川県綾瀬工場産のはずだぞ
一昔前は中国産(ハズレ)と台湾産(普通)と入り交じる地雷が解りにくいメーカーだったけど
hp社の東京組立か、ドスパラの神奈川組立か、マウスの長野組立か、エプソンダイレクトの長野組立か
質の良いのはBTOにもちゃんと存在してる
価格と評価は値段相応になるよ?
それと、多く売ってる方が評判悪くなるのはいつものこと
トヨタのプリウスとかソニーのプレステとか売れてるものには付き物な話
>>935 一番重要なのはCPUだからそれはミドルクラスでいいからi7にして
あとは正直どうでもいい
>>933 サウンドの共鳴とか音割れだろ
ぢyが再生以外聞こえないのだから電源関係ない
スピーカー腐ってるんじゃないの?
>>935 何が言いたいのか知らんが、ここは購入相談する場所じゃねえよ
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 12:24:05.59 0
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
>>936 >>937 >>938 ありがとうございます、最低限8〜10万帯のCPU8〜でi7で考えてみます
ドスパラは評判見たらサポートの態度が異様に悪くて初期不良が出ても有料交換させるとか初期化しないと言いながら初期化して返してきたって見たんで不安だったんですが一応そこまで不安しなくても大丈夫みたいですね
>>941 すいません
>>933 コイル鳴きでしょ
デスクトップだからって机の上に置くもんじゃないで
>>933 パソコンで無くテレビ台付きのオーディオ電源で同じ経験あるな。
メーカーに聞いたら仕様で、対処無しとのこと。
あきらめろん
コイル鳴きで調べると
対応策にフェライトコアってのがあったんですが
これは意味ないでしょうか?
>>935 デル、HP.フロンティアを覗いてみたら?どこもセールしとるぞ。
確かフロンティアでi5 SSD480Gのノーマルデスクトップを見かけた。グラポはどういうのか忘れた
>>946 そういえば前に使ってたPCがデル製だったんで言われてみれば少し安心できる気がしてきました
少し覗いてみます
いまのディスプレイがDvi接続なんですが、HDMIにしたら綺麗に映るもんですか?
所詮は人間の目程度
黙ってたらフルHDくらいじゃ、アナログD-sub15pinでも分からんそうだよ
1秒間に120回光が点滅するのを見分けられる人ならナントカなるかもしれない
同じくディスプレイ関連なのですが、
ディスプレイとグラボの解像度が同じなら普通に表示できるもんですか?
昔、ノートかなんかで少し解像度を下げたらひどくぼやけたような記憶がありまして…
ディスプレイ毎に最適な解像度が設定されてるのかと気になりました
PCゲームやツールについて、
新しいPCに古いPCのデータを移すとき、データをコピーしただけで起動できるものとインストールし直さないと軌道できないものがあるのですが、これは何故なんでしょうか。
例えばPCゲームでは東方非想天則というゲームでは以前のPCのデータを移しただけでセーブデータなどの設定もまるまる引き継げたのですが、紅魔城伝説というゲームではデータを持ってきただけでは起動できず再インストールし直さないと遊べない状態です。
また、データを移しただけで遊べるゲームやツールに関してはそのまま使っても良いのでしょうか。
それともこういうソフトでも改めてインストールし直した方が良いのでしょうか。
>>955 セーブデータの保存先やDirectXのverじゃね?
他にもいくつか思いつくけど「スタンドアロン」への対応がなければ意味のない仮定
2chでの検索でのctrl+Fでの検索が突然出来なくなりました。
復旧の仕方教えてください。
よろしくお願い致します。
新規購入のPCのHDD取り付けは開封直後の電源入れる前にやっていいのでしょうか
電源入れた後の初期登録などのあとがいいでしょうか
回答してくれた方々ありがとうございます。
やっぱりモノや環境によりけり、なんですね・・・。
時間はかかりそうですが随時インストールし直して行こうと思います。
文脈からはpcだろ
つなぐなら買ったpcの配線チェックして正常起動とデバイスがきちんと認識されてるか確認してから
>>954 リフレッシュレートによりぼやけたりする
60Hzあれば十分だが、
高い方が良いだろうと
無理に75Hzで使おうとするとハマる
>>955 前は移しただけで起動できても、新しいOSで出来るとは限らんよ
対応OSってのがあって、必要なファイルが欠けてたりするから
仮想環境で対応してるOSをもってくるしかないわ
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm 高木宏のご尊顔
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511
HzとFPSの違いが分かりません。調べてみたのですが今ひとつ理解ができません。CPU、グラボに関係がありますか?モニターやネット回線に関係ありますか?
>>968 fps・・・ゲームジャンルでなければPCあるいはPCのグラフィック機能、グラフィックボードによる画面描画単位。一秒に何回画面の書き換え処理(ここでいう処理はパソコンの中で計算、描画する画像データの出力を言う)ができているか
Hz・・・ディスプレイの垂直動作周波数。ディスプレイそのものが一秒に何回画面を書き換えることができるか、通称リフレッシュレート
パソコンから画面に映し出すデータがHDMIなりDVIなりDPでモニタに送られているが、パソコンがどんだけfps高くても、モニターの書き換え速度は機械の限界なので、リフレッシュレートを越えて秒間100枚とかの描画はできない
逆にどんだけリフレッシュレートの高い高級モニタをもっていても、パソコンの能力が低くて例えば秒間30フレームがやっとならなんの意味もない
>>968 Hz(ヘルツ)はディスプレイの動作周波数
単純に考えて1秒間に画面を書き換え直せるディスプレイ側の能力
fps(フレーム パー セコンド)はGPU(グラボ載ってればグラボ、載せてなきゃ内蔵グラ)の描画能力
単純に考えて1秒間に画面書き換えのための画像(フレーム)を用意させるGPU側の能力
CPUはfpsに関係する場合が多い(描画の為の処理やゲームの場合はゲーム自体の進行など)
グラボはfpsに直結
モニターはHzに直結
ネット回線はほぼ関係ない(ネトゲではラグ等で処理落ちして見た目のfpsが落ちる場合はある)
キモオタは他人を煽ったり人格攻撃している暇があるなら
もう少し自分を磨くことに頭を使え
バックアップ用に外付けHDDを買うんですが
その外付けHDDはずっとさしっぱがいいのでしょうか
それとも倉庫かなんかに保管していたほうがいいのでしょうか?
>>973 バックアップを取るとは良い心がけだ!
指しっぱでもそれほど問題はないが、
使わないときは電源スイッチがあれば切っておくか、無ければ接続ケーブル(大抵USBになるな)を抜いておけばOS上での誤操作やハード的な故障の機会を減らせるぞ
倉庫に保管というのは大事なバックアップを持ち歩いて移動するということだな?
昔に比べれば丈夫になっているとは言え精密機械だ!持ち歩きや設置の際に落とすなんてもっての外、保管する倉庫の環境も問題になる場合もある!
どうしても場所が無いという場合を除いてお勧めはしないぞ!
バックアップしてもう使わないなら倉庫に保管でいいよ
サーフェスは保証が購入後1年
保証中に無償交換されたものがまた故障しても、最初の購入から1年間しか保証しない。
よそでは修理できないようにしてるくせに、1年後は全て有償での本体交換のみ。
おまけに、故障しやすいときてる。
最低の機種、メーカーだね。
https://twitter.com/rika_happy_0119/status/1091988259729637378 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
故障しなくても分解不可能と言われてるぐらいだから、半田固定してるバッテリーに寿命くれば終了
いいとこ使えて5年だな
贅沢なPCだから割り切れる金持ち専用
新しいパソコンマウスコンピューターで買ったけど
ドスパラより全然マシだな
何より無料でLINEで24時間対応してるから質問を文章でするだけで何でも答えてくれる
どこもやってるのかな?
超初心者にはオススメだと思う
>>974 倉庫にずっと保存するんですよ
そのままおいてると埃がたまりそうだし
電源スイッチ付きのほしいのですがバッファローの4TのHDDにはなくて
プラス3000円のI-O-DATAの外付けHDDにはあるんですけど
プラス3000円だからなぁ…的な……
>>975 もう使わないってことはないですね…
たまにデーターを入れたりするので
埃が溜まる前に次のバックアップを取らないのか?
あとパソコン周りは掃除をするようにしよう
>>984 埃なんて一週間で普通の家ならたまりますよ
パソコン周りどころか部屋事態を掃除してますよ
掃除したらPCが無くなりました
どこ行ったんだろ…
>>955 ここのやつらがこたえられる質問ではないからあきらめろ
誰でも答えられる初歩的な質問にドヤ顔でエスパーするだけのスレだから
>>955 自前でライブラリやランタイムや設定を持ってるタイプ(そのプログラムのフォルダ内に全部揃ってるタイプ)はフォルダごとコピーで移行できる
この場合はreadmeや取説ファイルにこういう旨を書いてくれてある
上記の必要な物がシステムで共有してるのを使ってたりレジストリに登録されてるタイプだとインストーラ使うのが安全
その場合必要なデータの移行方法はソフト名でググれば大抵出てくる
一見フォルダコピーだけで動いてても問題出てくる可能性はある
-curl
lud20241206225419caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1548040954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1014 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1010
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1016
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1007
・【IDあり】超初心者の質問に答えるスレ1【エスパー】
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ214
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1054
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1039
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1029
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ213
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ982
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ990
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1045
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1058
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1083
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1066
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1090
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1048
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1070
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1047
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1095
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1093
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1087
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1036
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ213
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ232
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ221
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ238
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ218
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ225
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1913
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ179【マジレス】
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1914★本物
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ954
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ244
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ204 [無断転載禁止]
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ250
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ269
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ985
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ219
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ270
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ220
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ265
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ976
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ223
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ226
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ206
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ245
・【マルチポスト】超初心者の質問に答えるスレ334【解禁】
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ202 [無断転載禁止]
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ980 [無断転載禁止]
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ205 [無断転載禁止]
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ982 [無断転載禁止]
16:58:33 up 3 days, 3:22, 7 users, load average: 9.48, 9.89, 9.91
in 4.2175230979919 sec
@4.2175230979919@0b7 on 121506
|