1名無しさん2018/07/05(木) 02:33:05.930
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1004
http://2chb.net/r/pc/1528668306/
前々スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ983 (再利用、実質1003)
http://2chb.net/r/pc/1478791591/
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ23【マジレス】
http://2chb.net/r/pc/1494900896/ 2名無しさん2018/07/05(木) 02:36:01.240
以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ
OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
3名無しさん2018/07/05(木) 02:38:41.620
4名無しさん2018/07/05(木) 02:40:46.200
5名無しさん2018/07/05(木) 02:41:18.580
6名無しさん2018/07/05(木) 02:43:03.630
7名無しさん2018/07/05(木) 02:43:38.730
掃除したらPCが起動しなくなりました
8名無しさん2018/07/05(木) 02:44:46.910
>>2
おいおい、■が消えているようだが何故勝手に消したんだ?
理由を説明するか、できないならこのスレの削除依頼をしてこいよハゲ 9名無しさん2018/07/05(木) 02:45:56.950
10名無しさん2018/07/05(木) 02:48:25.800
向こうは荒らしの隔離スレにしてこっちを本スレにすればいいかな?それとも逆にするか?
11名無しさん2018/07/05(木) 02:50:20.840
12名無しさん2018/07/05(木) 02:51:53.580
13名無しさん2018/07/05(木) 02:56:08.510
>>10
スレ立て&テンプレ貼り、の際にはコピペ規制というものがあってだな
そっくりそのままを貼るとエラーが出て貼れないんだよ(無理に繰り返せば書込みできなくなる)
だから、テンプレの■を●に変えたり削除したり◆を足したりしてエラーを防ぐのはスレ立て時に誰もがやってる普通のこと
(>>2もそれが原因で■を消さざるを得なかったんだろうよ)
って、ここは5chの超初心者スレじゃないんだけどな
>>12
乱立荒らしはこのスレを立てたヤツだよ(おまえか?) 14名無しさん2018/07/05(木) 03:02:47.090
今度は自演荒らし始めやがった・・・
まじで迷惑なんですけど
15名無しさん2018/07/05(木) 03:05:57.300
>>14
もうほっとけよ。基地外には何を言っても無駄 16名無しさん2018/07/05(木) 03:07:36.050
繰り返すが>>2よ、同じバカなことを繰り返さないためにも、
なぜ■を削除したのかを何も知らない連中に説明してやれよ 17名無しさん2018/07/05(木) 03:10:02.500
本当に荒らしが多いスレだな。。。せっかく新しいスレになったのに(T_T)
18名無しさん2018/07/05(木) 03:51:35.400
19名無しさん2018/07/05(木) 08:17:10.090
ディスクトップPC:Core i5 3570 3.40GHz 4GB 500GB 16800円・・・
何か?
20名無しさん2018/07/05(木) 09:06:34.850
専ブラのJaneが糞過ぎるので何かお勧めの専ブラ紹介してください
21名無しさん2018/07/05(木) 10:04:15.950
22名無しさん2018/07/05(木) 10:12:25.730
自分に合った専ブラが無くなって5chから卒業した人も多いよね
23名無しさん2018/07/05(木) 11:22:29.570
専ブラなんて絶滅寸前だろ
5ch自体が滅ぶ可能性もあるがw
24名無しさん2018/07/05(木) 11:55:36.630
ageonとか言うのなかったけ?
25名無しさん2018/07/05(木) 12:03:18.030
今でもあるよ
26名無しさん2018/07/05(木) 12:59:47.670
test
27名無しさん2018/07/05(木) 18:29:38.000
dynabookかvaio、みなさん買うならどっちですか?
28名無しさん2018/07/05(木) 18:42:55.980
どっちも買わない
海外メーカーの方がコスパ良い
29名無しさん2018/07/05(木) 18:54:54.530
エイスースがオヌヌメ
30名無しさん2018/07/05(木) 19:16:52.220
PCなんて3〜4年で買い替える物だから高いの買うのはムダ
31名無しさん2018/07/05(木) 21:02:08.670
こちらでは、主に「拡張や周辺機器増設」についての質問に答えます
アチラでは、主に「PC不具合」についての質問に答えます
「PC購入」については、別スレがあります
32名無しさん2018/07/05(木) 22:39:08.780
向こうは荒れ放題の隔離スレになってるな
33名無しさん2018/07/06(金) 12:56:23.480
もうオワコンだな
34名無しさん2018/07/06(金) 13:42:16.170
>>28
dynabook・・・
vaio・・・
どちらも中華じゃなかったか? 35名無しさん2018/07/06(金) 14:19:00.500
36名無しさん2018/07/06(金) 14:48:05.120
>>34
Dynabookは国内メーカーなのに実質的に海外メーカー(海外設計&海外生産)だからコスパ悪いってことだろ
ただVAIOは国内設計かもしれない 37名無しさん2018/07/06(金) 15:17:59.130
国内メーカーは中身が海外メーカーと大差ないのに価格だけべらぼうに高いからな
38名無しさん2018/07/06(金) 17:16:47.010
まじか
20年前は海外はクソって言ってた気がするんだけど
39名無しさん2018/07/06(金) 17:59:21.570
国内メーカーでもパナソニックとかはちゃんとしてるよ
アホみたく高いけどw
40名無しさん2018/07/06(金) 18:52:22.860
海外がクソなのは変わらないがそれでも日本人は海外を選んだ
41名無しさん2018/07/06(金) 18:53:56.930
「悪貨は良貨を駆逐する」の元々の意味と同じ現象
42名無しさん2018/07/07(土) 13:48:07.850
43名無しさん2018/07/07(土) 15:38:31.270
>>42
ちげーと思うぞ。前スレの最後でスレ立てした事も無いとか煽られて「じゃあ立てるから」うんたらかんたらの流れだったはず 44名無しさん2018/07/07(土) 16:06:45.510
結局、■や●で騒いでたあれ何だったんだろうね
スレ立て時にはお馴染みのコピペ規制対策で変更しただけだったんでしょ
45名無しさん2018/07/07(土) 16:48:05.060
●がNGワードに引っかかったんだろ
46名無しさん2018/07/07(土) 17:21:40.520
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1004
http://2chb.net/r/pc/1528668306/987-1000
985 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/04(水) 22:50:32.77 0
次スレ立てたよ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005
http://2chb.net/r/pc/1530711576/
987 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 01:01:15.25 0
テンプレに●足したの何でなん?
988 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 01:15:59.36 0
>> 985
アレンジしたいお年頃なのかもしれんが
迷惑だから勝手なことすんじゃねーよハゲ
989 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 01:22:11.35 0
>> 988
テンプレはこのスレと同じなんだがハゲはきみではないか?
990 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 01:58:12.37 0
>> 989
何故か●が足されてるやろ
991 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:00:09.08 0
●はNG登録してる人もいるから足されると迷惑かかる
なおNG登録すると●が使われたAAなどをあぼーん出来る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) 47名無しさん2018/07/07(土) 17:22:34.360
992 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:05:52.16 0
これまでスレ立てやテンプレ貼りをしたこと無いのが丸分かりだな →>> 987 988 990
993 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:14:41.88 0
>> 992 イミフなこと言ってんじゃねーよハゲw
994 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:18:20.56 0
>> 992 訳の分からないこと言ってないで何でテンプレ変更したのか答えろよ
995 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:19:07.36 0
だからアレンジしたいお年頃だったんだろwww
996 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:24:05.65 0
>> 992
勝手な改変によってスレが乱立した事を知らんのか?今すぐ削除依頼出して来い
削除されたのを確認したらオッチャンが立てなおしてやるから
997 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:28:16.30 0
●は荒らしが貼るAAに使われてるからNG登録してる人は本当にいるぞ
このスレは■しか使われてなかったはずなのに・・・
998 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:30:12.33 0
>> 993-996
本当にスレ立て&テンプレ貼りをして警告された経験もない人たちなんだな
やれやれだよ
999 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:31:34.40 0
じゃあ今から立ててやるからお前が勝手に改変したスレは削除依頼出しとけよハゲ
1000 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:32:15.63 0
おいおい、スレ立て荒らしは迷惑行為だよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
48名無しさん2018/07/07(土) 17:49:47.610
test
49名無しさん2018/07/07(土) 21:54:26.470
なんなん、この基地害コピー
50名無しさん2018/07/07(土) 22:38:52.440
ハゲ先生がスレを乱立させるに至った過程がよく分かっていいんじゃないか
51名無しさん2018/07/07(土) 23:37:36.810
てすと
52名無しさん2018/07/08(日) 22:05:54.070
こちらでは、主に「拡張や周辺機器増設」についての質問に答えます
アチラでは、主に「PC不具合」についての質問に答えます
「PC購入」については、別スレがあります
53名無しさん2018/07/16(月) 02:58:30.440
54名無しさん2018/07/16(月) 07:05:28.160
55名無しさん2018/07/23(月) 23:41:56.240
グラフィックボードの1050tiがほしいのですが、1050ti compactと言うものがあります。
値段がだいぶ違うのですが、違いを教えていただけないでしょうか?
56名無しさん2018/07/24(火) 00:28:56.270
ソフトだけが強制終了する場合とパソコン自体が強制再起動する場合は
どういう違いがあるのでしょうか?
57名無しさん2018/07/24(火) 03:46:21.000
58名無しさん2018/07/24(火) 08:55:22.550
>>55
compact という文字を英字時点で調べなさい 59名無しさん2018/07/24(火) 09:01:25.020
60名無しさん2018/07/24(火) 16:47:15.450
>>58
性能落としてコンパクトにしたとかあるじゃん。
それが嫌なんすよ。
1050tiは相場が19000円位なのに、1050ti compactは14000円位。
5000円のコストダウンが、意味するものは?ってことです。 61名無しさん2018/07/24(火) 17:15:53.220
>>60
その各メーカーの仕様書で比べてみればいいだろ
元のオリジナルはNIVDIAのGeForceだが、アレンジでつくってるのはMSIとかZOTECとかがある。
コンパクトもその一つってだけ
元は同じなんだから、それ以上の能力の差がでるとすればファンの数やファンの能力の差による冷却能力だろ
性能落としてなんていねえよ
性能を最大まで引き出せるかの差は冷却にかかってるのだから 62名無しさん2018/07/24(火) 17:19:43.200
冷却するのはファンだけじゃないわな
メモリにもついてるヒートシンクの冷却カバー
あれも付いてるのは値段も高い
見た目でも想像ついてわかるのに、見てもわからんなんてどこに目がついてるんだろ
文系脳って不幸だな
63名無しさん2018/07/24(火) 17:28:49.370
選別落ちチップで最大クロックが下がるとかは無いの?
64名無しさん2018/07/24(火) 17:43:08.740
>>63
何を基準に?
オリジナルが設定してある最低クロックから最高クロックまで、引き出せるのは各メーカーの工夫しだいだろ
オリジナルの最低クロック以下とか馬鹿なの?
掃除もせず埃まみれにしてりゃそうなりそうだが 65名無しさん2018/07/24(火) 17:50:24.850
まあ普通に考えればコンパクトタイプは1枚ファンだから2枚ファンに比べれば冷却能力も全体能力も一般的に低いと思っていいわな
こんなの物理的に考えればあたりまえ
少しでもそれを補おうとヒートシンクつけてれば、2枚ファンに届かずとも冷却力は上がるし、何も無いより値段もあがる。
当たり前のことよ
66名無しさん2018/07/24(火) 18:02:47.900
高クロックに対応したOCモデルは冷却力も高い設定と材質のパーツを施してるのだから、基本のものより性能も高いし値段も高いのは当然。
クロック設定はメーカーの熱設計に基づいて設定されてるから、最低クロックもほかのメーカー品より高い設定になってたりするし、メーカーオリジナルなコントロールできるアプリがあったりする。
反対に補助電源無しのロープロファイル用の場合は、ケースが狭くスリムなど低電力省電力PC用に設定されてるから、さして高クロックは期待できないし、冷却力だって低い。
なんせ省電力なのだから
ようはOCもLPの意味も知らない上に仕様の見方をしらないから値段の差がわかってなかったんだろう
67名無しさん2018/07/24(火) 20:20:42.690
今、NECの六本木パソコンなんですがやはりそろそろ買い替えた方がいいでしょうか?
今、買い換えるならどのメーカーのどの型番がおすすめですか?
六本木パソコンなので音声合成できるパソコンがいいですね
68名無しさん2018/07/24(火) 22:36:21.330
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 02:36:01.24 0
以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
69名無しさん2018/07/24(火) 22:46:00.640
複数回答が予想されるというかそれ自体を目的にした質問はこのスレの主旨には合わない
70名無しさん2018/07/24(火) 22:50:58.420
>>67
糞釣りもいいとこ
> NECの六本木パソコン 71名無しさん2018/07/24(火) 22:51:14.840
NECの六本木パソコンってPC-6600シリーズのことか 完全なネタ質問だな
721472018/07/25(水) 00:03:38.740
PCのlanポートは光るのに、電源ボタンを押しても起動しなくなってしまった。
lanポートが光るのでマザーボードは生きてて、電源も生きてそうなのに‥。
どなたかお知恵を貸してください。
73名無しさん2018/07/25(水) 02:40:20.590
自己解決しました
74名無しさん2018/07/25(水) 18:59:19.790
質問です。
cpu i5 750
hdd 1t
メモリ 4gb
電源 650w
os win7
グラボ gtx260
dvdマルチ
値段 送料込み10000円って安いですか?中古です。
使用用途 2ch 映画 youtubeなんですが、快適にできますか?
75名無しさん2018/07/25(水) 19:04:38.930
ゴミだけど1・2年で壊れていい覚悟なら割り切って使えば?
OSもサポ切れるし
76名無しさん2018/07/25(水) 20:32:22.300
半年持てば御の字
自分で故障パーツを交換もできないようなのが中古とか言うんだよなあ
77名無しさん2018/07/25(水) 21:36:40.160
糞OSばっかりで苦労する
78742018/07/26(木) 08:37:39.550
ありがとうございます。買ってみます。マザボがまだわからないので拡張して使っていきたいとおもいます
79名無しさん2018/07/28(土) 08:56:25.190
初めてのデスクトップpcを買うのに、メーカー品か自作かbtoどれが一番いいか教えてほしいです。
主な用途はゲームと映像編集を考えてます
80名無しさん2018/07/28(土) 09:17:58.190
81名無しさん2018/07/28(土) 09:46:35.900
>>79
BTOかな ゲーム用途でメーカー品は考えられない 82742018/07/28(土) 10:40:44.420
btoだね。そしてマザーボードがいかに重要か思い知って、自作する流れになる。
83名無しさん2018/07/28(土) 14:53:20.260
SSDを購入したので今まで使ってたSSDからEaseUSを使ってクローン作成しました
その後新規SSDを優先起動に変更してデスクトップ画面が表示されても操作ができません
クローンする際のミスでしょうか?
解決方法があればおしえていただけませんか
84名無しさん2018/07/28(土) 15:33:25.190
>>83
ログインでIDとパスワードの入力はできたの?
マウスのポインタは動くの?
ところでOSは何? PCは何年製のもの? 85名無しさん2018/07/28(土) 15:37:23.040
何こいつ?まじでキモイ
86名無しさん2018/07/28(土) 15:45:16.630
>>84
windows10
起動時のパスワード入力ならできた
マウスのポインタは動くけどブラウザ起動できないエクスプローラ開かない
PCは自作してまだ1年未満
マザボはASUSのTUF Z370-PLUS GAMING 87名無しさん2018/07/28(土) 16:12:28.200
違うスレでも書かせていただいたのですが、書かせてください。
私は一昨日程前にネットで注文したWindows10Home64bitのパソコンが届きました。一通りの設定を済まし、有線LANケーブルを繋げてネットを楽しもうと思ったのですが、パソコン側がイーサネットを認識せず、全くネット接続が出来ませんでした。
パソコンを買った会社のサポートセンターと電話しながら、色々試して直そうとしてみたのですが直らず…最終手段で初期状態に戻したのですがそれでも直らず…
その時の状況としては、有線LANケーブルをパソコンに繋げたら、画面右下に赤いバツマークと黄色い三角の!マーク、つまり未接続とインターネットなしの状態を変わるがわる続けており、ネットに接続出来ませんでした。
そして、今パソコンをつけてみたら、なんとパソコンがイーサネットを認識して、ネットにも接続していたのです。
それで、私はこれでニコニコ動画など見られると思い、マイクロエッジを開いたのですが、待っても待っても更新されず、挙句の果てにページを表示出来ませんと表示されました。
うちの家は光回線を引いており、今私はWi-Fiを使用してスマホから書いているので、ルーターの問題では無いと思うのですが…
だれかこういう状況に詳しい方がおりましたら教えてください、よろしくお願いします
88名無しさん2018/07/28(土) 16:15:47.980
>>85
「操作できません」の程度を確認する質問で極めて重要だ
>>86
Windwos10の大型アップデートをやって直ぐってことはない?
アップデート直後は極端にレスポンスが悪くなってたが、
(フォルダをWクリックして10分後に開くとか)
夜間に放置してたら翌朝には普通に戻ってたよ 89名無しさん2018/07/28(土) 16:16:00.630
Netio.sysによるブルースクリーンの解決策どなたかわかりますか
調べてもこれといったものに当たらなくて
90名無しさん2018/07/28(土) 16:20:32.790
前に似たような症状があってローカルIPを固定したら直ったことがある。
91名無しさん2018/07/28(土) 16:21:18.360
92名無しさん2018/07/28(土) 16:22:17.000
デスクトップを買い換えました
古い方に入ってるHDD(sata)を新しい方に増設(Dドライブに)しようと思ってます
そのままぶっこんで大丈夫ですか?(OSとか入ってます)
sataの増設は初めてですがマスタースレイブの設定はいりますか?
他に増設で注意することがあったら教えてください
93名無しさん2018/07/28(土) 16:25:58.750
>>87
> 違うスレでも書かせていただいたのですが、書かせてください。
複数の場所で同様の書込みをするのはマルチポスト(マルポ)といってマナー違反
どちらかの質問を取り下げる必要があります
取りあえずこれを確認してみて
Windows10でインターネットに接続できない場合の対処方法(有線LAN編)
http://geekmm.net/100078 94名無しさん2018/07/28(土) 16:26:06.070
HDD側のマスタースレイブの設定はいらないけど、繋げたらBIOSから優先度を後ろにして古いHDDのOSがブートしないようにするくらいかな。
95名無しさん2018/07/28(土) 16:29:54.660
>>93
私自身、あまり5ちゃんねるを利用したことがなかったので申し訳ありません。教えてくださってありがとうござます。 96名無しさん2018/07/28(土) 16:36:58.050
>>93
あと、申し訳ないのですが、URL先のサイトに行ってみましたが、私と同じような症状がございませんでした。教えてくださったのに、すみません… 97名無しさん2018/07/28(土) 16:38:18.190
衝撃の事実を知ったんだが、普通のテレビで
液晶テレビと有機ELテレビの消費電力を比較したら、有機ELってぜんぜん低くないんだな
劇的に低くなるって期待してたのに40インチで300Wとか食ってるよ
パソコンのモニターも有機ELになる時代を期待してたのに、なんで有機ELってこんなに消費電力が高いんだ?
バックライト使わず自家発光だから消費電力が激減するっていう売りだと思ってたんだが
98名無しさん2018/07/28(土) 16:57:03.810
>>96
困っていることを解決してもらおうと思えば、
自分の状況をできるだけ正確に相手に理解してもらう必要があるんだよ
> URL先のサイトに行ってみましたが、私と同じような症状がございませんでした
であれば、どこがどう違うのかを説明すれば状況がより伝わり、こちらもさらに考えることができるんだけどね 99名無しさん2018/07/28(土) 17:01:18.610
1001002018/07/28(土) 17:33:09.890
100
101名無しさん2018/07/28(土) 18:42:02.950
win10でバックアップをとりたいのですが
ドライブの追加をクリックしても「使用できるドライブが見つかりません」と出ます
cドライブのssdにosやアプリが入っていて写真や動画は内蔵hddのdドライブに入れています
内蔵hddはパーティション2分割していてeドライブが空っぽなのでeドライブにバックアップをとりたいのです
102名無しさん2018/07/28(土) 18:46:51.240
>>101
cdeの他に割り当てられてないドライブがないということでしょ 103名無しさん2018/07/28(土) 18:55:17.530
>>87
君、嘘書いてるでしょ
君の知識レベルだと初期化したら絶対ネット繋がらないよね
嘘の質問で正しい回答がもらえるわけがないんだよなぁ 104名無しさん2018/07/28(土) 18:57:54.470
>>86
すでにクローン前のシステムが壊れてたんじゃないの? 105名無しさん2018/07/28(土) 19:20:53.090
>>104
どうやらMBRのクローンができていなかったようです
SSDのディスクの初期化はMBRにチェックをいれていたのですが
参考サイトにディスクの初期化はMBRにするようにと書かれていたので
そこに注意していればいけるものだと思っていましたが・・・ 106名無しさん2018/07/28(土) 20:34:29.170
microSDカードにデータをコピーしようとしたところ不具合でデータがコピーできません
フォーマットもPCの標準機能、sonyのフォーマットソフト、コマンドプロンプトと試してみたのですがどうにもうまくいきません
中のデータを読み取ることは出来るので壊れているわけではないと思うのですがなにか強制的にフォーマットする手段はないでしょうか?
他に情報が必要であれば追記します
107名無しさん2018/07/28(土) 20:48:32.800
108名無しさん2018/07/28(土) 21:03:26.220
読めるけど書けないのは典型的なフラッシュメモリの故障
109名無しさん2018/07/28(土) 21:04:47.230
>>107
ありがとうございます
コマンド実行後にフォーマットを試みましたがwindowsはフォーマットが完了しませんでしたとメッセージが出ます 1101062018/07/28(土) 21:05:23.050
>>108
故障…ということはもう使用できないということでしょうか? 111名無しさん2018/07/28(土) 21:18:06.920
EDAMAME とは、やはり
イーダメーム
とか読むのだろうか?
112名無しさん2018/07/28(土) 21:22:11.450
113名無しさん2018/07/28(土) 21:41:06.010
114名無しさん2018/07/28(土) 21:42:35.370
>>83ですがクローンできました
EaseUSの使い方を参考にしていたサイトの情報が古く
「クローン」をするようにとなっていたのですが
現在は「クローン」「システムクローン」と2種ありシステムクローンをしなければならなかったようです 115名無しさん2018/07/28(土) 21:47:47.740
116名無しさん2018/07/28(土) 21:49:14.490
>>114
追加報告、乙です
「システムクローン」であれば正常にクローン出来たわけですね、オメデトウ 1171102018/07/28(土) 22:05:09.160
>>115
ありがとうございます
だいぶ長い間放置してたからですかね…
大人しく買い換えることにします 118名無しさん2018/07/28(土) 22:06:07.380
>>114
USB接続でのクローンの場合、システムドライブであってもアクティブにはならない時があります。
その場合、Windowsディスクや修復ディスクにて、システムパーティションをコマンドプロンプトからアクティブに変更するとOSを起動できるでしょう。
ただし間違ってシステムの予約領域を含めたクローンをしていなかった場合、やはり起動できません。
システムのクローンというのは、OSパーティションと予約領域を含めたクローンプログラムになってるのです。
それとクローン時に必要な設定はアライメントです。
アライメントをする設定にチェックをいれないとHDDからSSDにクローンした場合、セクタのズレを生じ失敗します。
アライメントと言う言葉をつかってるソフトと調整など別な言葉だったりする場合があるので、それは各ソフトによって調べる事 119名無しさん2018/07/28(土) 22:07:58.650
>>116
ありがとです
よく見るとWIN10のマークが移動してるデザインだったので気づくことができました
先週のアマゾンセールでSSD安かったので他にも同じとこでつまづいてる人がいたら参考にしてください 120名無しさん2018/07/28(土) 23:25:38.110
すみません、夕方ごろにネットに繋がらないと質問した者です。今まで用事で出ており帰ってしました。
>>90 さんのローカルIPを固定というのがあまり分からずまだやっておりません。調べてみて分からなかったらまたここに聞きに来ます。
>>98 さん、すみません、具体的にいうとURL先にある症状に近いのですが、イーサネットアイコン自体は正常なのですが、エッジ等を開いても検索も何も出来ない状態で、他のソフトやアプリもオフラインの状態です。
>>103 さん、私が書いてあるのは本当の事で全く嘘ではございません。そういう風に捉えさせてしまったなら申し訳ございませんでした。 121名無しさん2018/07/29(日) 00:23:23.370
>>113
できました!
win10なのでWindows7のところは関係ないと思ってましたが
ありがとうございます! 122名無しさん2018/07/29(日) 00:35:43.440
Windows10で文章入力しているときに、
カーソルが本文から消えて
勝手に左上に小さく箱ができて、そっちに文字が入ってしまう現象がよくあるけど、
何のための機能なんだろうか?
アレを直す方法じゃなくて、
アレが起きないようにする方法ってある?
123名無しさん2018/07/29(日) 01:50:22.730
>>120
> 具体的にいうとURL先にある症状に近いのですが、
URL先には次の確認事項があり、それぞれの手順が書かれています
●「イーサネット」アイコンを確認する
「有効」であることを確認する
「×」マークがついている場合は?
「!」マークがついている場合は?
これらの確認事項について、1つ1つがどうであったかを正確に答えなければ、こちらは正しい状況が分からないです
(「近い」ではどう近いのか、どこまでできてなにができないのかの具体的なことが分からないです)
改めて確認しますが「有効」だったのですか?
「×」や「!」は付いていなかったのですか?
> ローカルIPを固定というのがあまり分からずまだやっておりません
横だが、相手が超初心者ということを忘れてコンピュータ用語を躊躇なく書く人がいるが困ったもんだ…
これは、ネットワークが理解できていない人に「IPを固定」に設定するのは極めて高度なので後回しでにする他ない
とりあえず、「IP固定」ではなく「自動取得」になっているかを確認してください
Windows 10でIPアドレスを自動取得(DHCP)に設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018060
(結果を書くときは、「近い」とか別の言葉で書くのではなく、「自動取得になっていた/なっていなかった」で答えてください) 124名無しさん2018/07/29(日) 01:54:39.110
>>120
そうそう、>>103みたいな変な人が初心者をからかって鬱憤晴らししてるけどスルーしておけばいいよ
それと、このスレでは質問者は名前欄に最初の質問のレス番号(87)を書くのがルールだから
次にレスするときは書いておくように。(>>1 注意事項の5)
そうすると専用ブラウザでこのスレを見たとき、きみの書込みの一覧を直ぐに確認できるし
途中からでも新たな人が回答しやすくなるから 125名無しさん2018/07/29(日) 02:05:20.840
>>121
解決オメ
>>122
> 勝手に左上に小さく箱ができて、そっちに文字が入ってしまう現象がよくある
これまで文字入力していた場所をマウスでクリック(選択)すれば入力できますよね
原因は、文字入力の途中で、誤ってマウスをクリックしてしまったり、ノートであればタッチパッドに触れたことで
それまで入力していたウィンドウ以外のウインドウが選択されるなどしたのではないでしょうか 126名無しさん2018/07/29(日) 13:14:37.870
os以外の保存先を全部CドライブからDドライブに移動させたら名前が全部Dになってしまいました
元に戻すはできませんと表示され個々の名前変更もできません
元のローカルディスク(D)の名前が変わるだけです
このままでも使えますが名前が気持ち悪いので直したいです
またリカバリーして最初からやりなおすしかないのでしょうか
たぶんDドライブ直下に移動させたのが不味かったかもしれません
あらかじめDドライブに同じ名前のフォルダ作ってそこに移動すれば良かったのでしょうか
127名無しさん2018/07/29(日) 13:29:12.270
VNCサーバーのデフォルトポートは5900です
プライベート用のポート番号は49152番 - 65535番というのが決まりごとらしいのですが
5900は16進でも22784です
これは「登録済みポート番号」のカテゴリーになります
VNCの開発者がどこかに登録申請しているということなのでしょうか?
また上記VNCをプライベートなLAN内だけで使用する場合ポート番号は
49152番 - 65535番のどれかにすべきなのでしょうか?
128名無しさん2018/07/29(日) 13:33:44.940
>>126
右クリック>プロパティから「標準に戻す」もできない? 129名無しさん2018/07/29(日) 13:46:44.010
>>128
標準に戻す試しましたが「アクセスが拒否されました」でできなくなってるんです
移動させるときにリダイレクトの許可がでて元に戻せなくなりますがよろしいですかの問いにはいをクリックしたので 130名無しさん2018/07/29(日) 13:58:05.390
>>129
隣の移動ボタンでフォルダを選び直すとか 131名無しさん2018/07/29(日) 14:18:42.640
>>130
違う場所に移動もできなくなってます
親から子へ移動はできませんと表示されます 132名無しさん2018/07/29(日) 14:28:59.980
excel2016のインストールに関して質問です
excel2016は2台までインストール可能ですが、既に2台のPCにインストールしています
その内の1台にあるexcelをアンインストールして、新しく購入したノートPCにインストールしてアクティベートすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします
133名無しさん2018/07/29(日) 14:36:13.050
ピアノの鍵盤みたいなプリンプリンした打鍵感のPCキーボードを作ったら、
もしかして特許取れて億万長者になれますか?
(´・ω・`)
134名無しさん2018/07/29(日) 14:59:41.200
135名無しさん2018/07/29(日) 15:45:10.120
画面が暗くなって後は何してもそのままなんだけど
素人じゃ無理?治すのは
136名無しさん2018/07/29(日) 16:34:40.200
そんな抽象的な質問ではここで聞いて治す気がないと判断するからあなたには無理です
137名無しさん2018/07/29(日) 16:53:39.140
>>132
マイクロソフト FAQ よく寄せられる質問
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/fpp/faq.aspx
Q.一つのプロダクト キーで何台までのインストールが可能ですか。
A.同一ユーザーであれば、PC 2 台までインストールをすることができます。
(2 台同時にご利用いたただくことも可能です)
Q.同時に何台の PC にインストールをすることはできますか。
A.2 台です。
3 台目以降の PC へインストールする場合は、すでにインストールされている Office を
アンインストールしてから、3 台目以降の PC へのインストールを行ってください。 138名無しさん2018/07/29(日) 17:09:01.290
139名無しさん2018/07/29(日) 17:53:22.570
>>134
ありがとうございます
リダイレクトの警告出たとこで止まれば良かったです
また初期化させて最初からやり直します 140名無しさん2018/07/30(月) 00:25:11.730
液晶ブルーライトをカットするメガネって
かけた方がいいのかね
それとも、モニタとビデオボードの設定で青を弱くするだけでも十分?
141名無しさん2018/07/30(月) 00:53:37.810
142名無しさん2018/07/30(月) 07:04:35.150
この時期の青空の下で1分間外を歩けば、ディスプレイ数時間相当のブルーライトを浴びる
モグラみたいな生活をしてる人じゃなければ、なんの意味もない
143名無しさん2018/07/30(月) 14:00:42.600
ブルーライトヨコハマ
144名無しさん2018/07/30(月) 14:06:13.160
ウス
145名無しさん2018/07/30(月) 19:36:09.060
検索するときに英語の大文字と小文字を区別して検索する方法はある?
例えばpenを検索したい時、検索すると大文字のPENもでてくるので小文字のpenだけが出てくるようにしたい
146名無しさん2018/07/30(月) 19:40:03.130
windows7をHDDからSSDに換装しました
現状SSDがCドライブで起動しています。
もとのOSがHDDに入っていて、Gドライブとしています。
SSDを取り外して、HDDだけで起動したいと思っています。
単純に、SSDのドライブ文字をCから変えて、HDDのGをCに変えたら行けるだろう
くらいに思っていましたが、SSDのドライブ文字を変えようとすると「パラメータ
が正しくありません」と怒られました。
どうしたらいいでしょうか?
147名無しさん2018/07/30(月) 19:45:38.600
SSDを外してHDDだけにしてBIOSの起動ドライブの優先順位をHDDにすればHDDから起動するだろう
148名無しさん2018/07/30(月) 19:45:56.470
>>146
BIOSから起動ドライブの優先順位を変えないとダメ。文字の変更は意味無い 149名無しさん2018/07/30(月) 19:58:16.400
150名無しさん2018/07/30(月) 20:01:19.460
PCが起動しなくなり修理に出しましたが、
1ヶ月経っても修理から返ってきません。
何度も電話してようやく「故障の原因がわからなかったから送り返します。」
と返事をいただいたのですが、1週間経ってもまだ返ってきません…。
PCの修理って普通どのぐらいかかるもんなんでしょうか?
故障の原因にもよると思いますが…。
151名無しさん2018/07/30(月) 20:21:49.290
152名無しさん2018/07/30(月) 20:22:12.070
しるかぼけ
修理に出したところに聞け
153名無しさん2018/07/30(月) 20:27:48.060
>>151
18秒しか差が無いんだから更新されてなかっただけだろ… 154名無しさん2018/07/30(月) 20:53:34.160
>>90
これで今のところ調子いいですありがとうございます 155名無しさん2018/07/30(月) 21:39:12.060
156名無しさん2018/07/30(月) 22:02:50.350
crucialのmx500に換装したのだけれど読み込み速度が
400MB/sしか出ない
これって正常ですか?
157名無しさん2018/07/30(月) 22:04:45.490
MacBook AirにBoot CampでWin10走らせてます。
昨晩から、電源を入れると、Windowsのロゴマークの下でクルクルまわってそこから進みません。
電源長押しで再起動繰り返し、一晩そのまま置いてみたけど治りません。
助けてください。
158名無しさん2018/07/30(月) 22:25:42.240
失礼します
mp4ファイルのアイコン表示時のサムネイルを、自分で準備した別の画像に置き換えたいのですが、やり方を教えていただけないでしょうか?
映画の動画ファイルをアイコン表示にした時、その映画のジャケットが表示されるようにしたいんです
「ファイル サムネイル 変更」などで調べてみたんですがそれらしい方法は見つかりませんでした
OSはWindows8.1です
よろしくお願いします
159名無しさん2018/07/30(月) 22:30:01.120
一度だけですが起動した際に画面は黒いままで、中央下あたりで球が回り続けたまま動かない事があり
強制終了して対処したことがありました
その上でイベントビューアを見た所、その時間帯にService Control Manager絡みで
イベントID7000のものが9種類ほど応答なし
イベントID7001のものが34種類ほど応答なしか起動せず
その数分後にKernel Power 41が出ていました
お聞きしたいのは
画面が黒いままで、中央下あたりで球が回り続けたまま動かない
という状態は一度くらいなら珍しくないのか
この場合のKernel Power 41は強制終了した結果か
です。どなたかよろしくお願いします
160名無しさん2018/07/30(月) 22:33:44.000
>>157
Win機ですら不安定なのだから、そんな仮想環境のことまで知るかよ 161名無しさん2018/07/30(月) 22:40:39.730
>>158
Windowsの標準機能にはそんなのありません。
どこかに任意に設定変更できるソフトがあるかもねということです 162名無しさん2018/07/30(月) 22:41:38.260
163名無しさん2018/07/30(月) 22:43:59.390
>>159
そうKernel Power41は原因が何であれ正常終了しなかった次の起動時に記録されるだけ
1回だけだと故障しかかりなのか、たまたま読み込み順のタイミングかなんかでドライバのバグ引き当てたみたいなソフト的なものなのかはわからんね 164名無しさん2018/07/31(火) 00:52:43.270
>>162
板アドレス=pcqa、【PC初心者】板なんてどこにあるんだ? と思ったら「案内」ジャンルか
しかしキミ、手広くやってるねぇ 165名無しさん2018/07/31(火) 00:58:15.060
ちょっと覗いてみたら、なんか見たことあるようなレスがたくさん…
パソコン初心者総合質問スレッド Part2059
http://2chb.net/r/pcqa/1529286534/600-604
600 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 22:15:28.29 ID:???
※ 皆さまへの大切なお知らせ
PC初心者板は実質機能停止の状態です。
質問への的確な返答が不可能になっています。
今後質問される場合はWindows板の質問スレで
質問されることをお勧めいたします。
601 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 22:37:20.60 ID:???
>> 598 お前がそういうソフト作れ
602 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 22:41:10.42 ID:???
>> 598 なんだ、マルチボケカスかよ
603 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 22:42:57.77 ID:???
>> 598 マルポ野郎2度と来るな
604 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 22:43:24.12 ID:???
σ < ワロタ、ワロタ 笑いが止まらんw
(V)
|| 166名無しさん2018/07/31(火) 02:36:52.450
UEFIでSSDが認識されないのにOS(Windows8)をインストールさせようとしたらドライブが認識されてるのってどういう事?
もう寿命?
167名無しさん2018/07/31(火) 02:39:42.060
インストール途中で止まったり、なんらかのエラーがでるなら寿命だろう
168名無しさん2018/07/31(火) 02:40:50.950
あるいはマザボのSATAに故障がきてるのかも
169名無しさん2018/07/31(火) 02:44:58.830
起動順の所に出てないだけなら仕様、起動順の所はOSが入ってないと出ない
Storageの所に出てれば正常
170名無しさん2018/07/31(火) 02:48:06.900
UEFIモードでOS入れる場合、GPTにしないとあかんよ
ところでサポ終了の8?8.1の間違いでは?
171名無しさん2018/07/31(火) 09:06:09.130
>>163
ありがとうございます
少し前にマルウェアっぽいのが知らない内にインストールされていたので
レジストリ等も含めて削除したんですが
その後にそういった症状が出たので、復元するにしろ調べておきたいと思い探ってました 172名無しさん2018/07/31(火) 09:17:15.540
>>171
あーそらカーネルやられたかも
これはセキュリティソフトでも防ぎきれない部分
OSのクリーンインストールした方がいいわ 1731712018/07/31(火) 11:04:24.390
システムスキャン掛けた上で整合性違反を検出しなかった
とは出たんですが、例えばウイルスが残ってるとか厄介な部分を弄られたりで
異常はあれど正常扱い、という可能性もあるんですかね?
174名無しさん2018/07/31(火) 11:45:19.910
はい
175名無しさん2018/07/31(火) 11:58:57.500
Windows10の 2018April Update(ver.1803)は、いろいろなバグがあったみたいだが、
ようやくすべて修正されて騒動は鎮静化した。
ウチのノートPCはなぜか 1803にならず、ずっと1709のまま。
だから不具合も起きず、カヤの外だったけど、
1709のままだと、2019年でサポートが終わるみたいだし、
いつかはUpdateしないといけないようだ。
ヒマのあるときに、手動Updateを試みた方がいいだろうか?
それとも、そのまま何もしないで、自動でなるまでほっといた方がいいのだろうか?
176名無しさん2018/07/31(火) 12:24:28.480
177名無しさん2018/07/31(火) 12:26:44.960
>>175
古いCPUだとアップデートされないような事を聞いた気がする
ちなみに、うちのCore2Duoは6月に自動アップデートされたが 178名無しさん2018/07/31(火) 14:24:43.820
>>176
ちゃんと回答できないアラシは消えろ
ボケッ 179名無しさん2018/07/31(火) 14:44:23.990
エスパースレを真に受けて型式さえ書かないという事は
自分自身でネタに走ってる証拠
マトモに答える必要もない
180名無しさん2018/07/31(火) 15:42:19.750
×マトモに答える必要もない
○マトモに答える能力がない
181名無しさん2018/07/31(火) 16:09:35.030
あっちゃんが結婚しちゃったからまともな回答は期待できない
182名無しさん2018/07/31(火) 16:44:02.840
質問させてください。
USB接続のハードディスク(外付け電源は無し)を繋いでも、
認識してくれないPC(マウス製デスクトップ)があります。なんとかなりませんでしょうか?
自宅にあるノートパソコンでは問題なく認識します。
そのマウス製PCにつなぐと「ディスクの管理」画面を見ても認識してくれてません。
そのUSBはUSBメモリなら問題なく認識してくれます。
どなたかわかりませんか?
183名無しさん2018/07/31(火) 16:50:38.790
マウスクオリティ
184名無しさん2018/07/31(火) 17:28:32.010
>>182
ノートがVistaとかWin7でデスクトップの方がWi10だろ
デスクの方が高速スタートがオン状態だから、ログファイルバージョンの違いで互換性が無いからじゃないの?
それかマウスの電源があまりにしょぼくてノートより劣っててUSB電力が低すぎるとか 185名無しさん2018/07/31(火) 17:29:13.800
USBの電力足りてないんでしょ
間にアダプター付きのハブ入れてみな
186名無しさん2018/07/31(火) 17:38:52.440
>>184-185 さん
ありがとうございます。
ノートもデスクトップもWin10です。
マウスクォリティの可能性もありますが、
アダプター付きのハブでやってみます。
いま物が無いので買ってみます。 187名無しさん2018/07/31(火) 19:20:37.360
Lenovoのノートが欲しいんですが今でもマルウェアはインストールされれますか?
188名無しさん2018/07/31(火) 19:55:06.060
知るかヴォケ
189名無しさん2018/07/31(火) 20:31:34.220
Win7なのですが、起動して数日から一週間くらいすると、デスクトップでの右クリックメニューの表示が異常に遅くなったり
スタートメニューからのマウスオーバーでのコントロールパネル一覧の表示もとても遅くなります。
再起動も極めて時間がかかります。原因は何でしょうか?
再起動後は普通なのですが
190名無しさん2018/07/31(火) 20:39:38.880
191名無しさん2018/07/31(火) 21:48:29.020
>>189
OSやプログラム自体にバグがあるから処理できないゴミがたまるからじゃね?
一応CrystalDiskInfoでHDDをしらべれや 192名無しさん2018/07/31(火) 23:00:24.610
>>191
OSはSSDに入れていて常にCrystalで監視してますが問題はないようです。
ちなみにこの状態になったときはタスクマネージャの起動も同じように時間がかかります。 193名無しさん2018/07/31(火) 23:07:07.370
そのSSDの容量と空容量は?
あと、RAMの容量も
194名無しさん2018/07/31(火) 23:10:18.420
>>193
250の50空きで、RAMは32です。 195名無しさん2018/07/31(火) 23:20:17.830
だいぶ前に買ったPCでoffice2010を使っているのですが
これPIPC版なのか、自分で製品買ってインストールしたのかすら覚えてません
確認する方法ってないでしょうか?
196名無しさん2018/07/31(火) 23:21:24.750
>>194
一時ファイルが逼迫してるだろうと思ったけど、50 GBあるなら可能性は低い 197名無しさん2018/07/31(火) 23:25:58.960
>>195
ありがとうございます。
特に全体が重いという感じはなく、その状態に陥っているのも、たまたまデスクトップ上で右クリックメニューを開くことがあって初めて気づくレベルです。
謎です。 198名無しさん2018/07/31(火) 23:34:40.140
geforce gtx600とintel(R) uhd graphics 620ってどっちが性能いいですか?
199名無しさん2018/08/01(水) 01:08:33.900
何にでも好みにはタイプがある。
西ローマ帝国は、末期は枯れるように人知れずひっそりとした最期だったのに対して、
東ローマ帝国は、その約1000年後に華やかな最期を迎えた。
こういうことでも好みのギロンはあるものだ。
200名無しさん2018/08/01(水) 05:05:07.860
>>198
何の性能が知りたいの?
GeForce GT605はあるけど600は無かったはずだが、GTXなら型番はどれ?
下位と上位だと相当性能差があるんだが 201名無しさん2018/08/01(水) 05:30:45.030
202名無しさん2018/08/01(水) 07:55:10.280
203名無しさん2018/08/01(水) 10:38:29.970
自分で調べるよりここの教えたがりの暇人共に調べさせる方が楽じゃん
嬉々としてリンクまで貼ってくれるし小間使いかパシリの如く便利
204名無しさん2018/08/01(水) 10:52:14.140
調べさせたって書いてあることの中身は理解してないんでしょ
どうせ馬鹿だから
205名無しさん2018/08/01(水) 15:36:06.510
画面が暗くなって
後は何をしても何ともならないけどどうしたらいいと質問したら
質問が抽象的すぎてそれじゃ答えられないと
いう事だったけど
少し補足すればコリアンのサイトを見ていたら急に画面が動かなくなり
過去にこういう事もあったので電源とバッテリーも消して
改めて電源入れたら暗い画面になって後は何しても戻らない
そんな感じなんだけど
再起動か電源を落とす事で今までは乗り切ってきたんだけどね
206名無しさん2018/08/01(水) 15:41:13.930
>>205
ノートPCかな?
画面の明るさを調整するボタンがあるんじゃないの?
(使い方は取説に書いてあると思うよ)
あとPCのメーカー名と型番を書けば、だれか親切な人がメーカーのサイトで取説を確認してくれるかもしれないよ 207名無しさん2018/08/01(水) 16:39:21.000
質問です
答えない理由を教えてください
お願いしまっす
> 以下に関する質問には答えません
> ・RARに関する質問
208名無しさん2018/08/01(水) 19:32:48.840
割れ厨乙
209名無しさん2018/08/01(水) 20:45:56.230
いまどき RAR=割れ とか無いわw
210名無しさん2018/08/01(水) 21:16:36.310
イベントビューア見るとこれでもかというくらいerrorがいっぱいあります
でも使用に支障は出ていません
なぜですか
211名無しさん2018/08/02(木) 00:29:26.680
ちょっとくらい体調が悪くても勉強や仕事はこなせるだろ
そんな感じだから
212名無しさん2018/08/02(木) 07:10:14.870
グダグダ言ってないでさっさとOS再インストールしろ
213名無しさん2018/08/02(木) 07:17:47.730
SSDから新しいSSDに全てをそのまま移行させることは出来ますか?
OSやアプリ、ゲームのインストール状況やブラウザの設定等です
214名無しさん2018/08/02(木) 07:29:19.060
できる人はできる
できない人はできない
215名無しさん2018/08/02(木) 07:30:34.040
216名無しさん2018/08/02(木) 07:33:01.080
>>213
クローンでググって、お好きなソフトを
SSDメーカーによってはオプションでソフトがついてくる 217名無しさん2018/08/02(木) 08:20:14.050
パソコンモニターの利用方法について
現在ミニPCからテレビに出力し、パソコン利用しています。
しかしこの場合、テレビが見られなくなってしまうため
無線で他のモニターに映像を飛ばすこと
で、パソコンを利用しようと考えています。
【質問】
このような環境で利用できるおすすめのモニターはありますか?
・モニターはタブレットのように小さく持ち運びできる程度のものでも構いません。
・一般のモニターでもよいのですが、@無線映像とA電源がコードレス(バッテリー)のどちらも叶うと嬉しいです。
・パソコンはブラウジング程度の利用なので、4Kなどの高性能でなくても良いです。
ご教示ください、よろしくお願いいたします
218名無しさん2018/08/02(木) 08:45:15.870
LANを使うなら、PCモニタと小型PCをメインペアにして
TVの方にChromecast 4Kあたりを接続して、Miracast/Chromecastするほうが早いしスマホなどの応用が利く気が
http://news.mynavi.jp/article/20161209-Chromecast4K/
持ち運べるモニターって、普通にタブレットを買う方が安いし楽
タブレットに、Microsoft純正のRDPクライアントを入れれば、相手がWindows Pro系ならリモートデスクトップが使える
格安のタブレットにProへのアップグレードでも、三万も掛からない気が 219名無しさん2018/08/02(木) 10:15:13.850
金ばかりかかってやるだけ無駄な気がする
220名無しさん2018/08/02(木) 10:26:17.280
小型で持ち運びができてネットしか見ないのなら
タブレットでも買った方がいいんじゃね
221名無しさん2018/08/02(木) 10:43:28.730
222名無しさん2018/08/02(木) 11:37:11.810
プライベートビエラかアクオスフリースタイルでも買えばいい
223名無しさん2018/08/02(木) 13:49:37.620
Windows8.1です
ほとんどのアプリが開けなくなりました
エラーでは「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000000d)」と表示されます
また、電源をつけた直後もこのエラーがいくつかのアプリで出てきます
システムの復元でWindowsUpdateを行う前の時点に戻すと治るのですが、再びWindowsUpdateをすると再発します
なのでこのUpdateが原因であるとは思うのですが、どうすれば治るのか分かりません
パソコンを触るのは久しぶりなので、そのせいもあるんでしょうか
どうか対策を教えてください
224名無しさん2018/08/02(木) 14:06:12.600
225名無しさん2018/08/02(木) 14:11:34.210
>>223
WindowsUpdate後に何か動いているのかもしれないから
PCの電源を入れたまま一晩放置しておく 226名無しさん2018/08/02(木) 16:55:22.040
NASのHDDを他社製のNASケースに乗せ変えたいのです。
そのまま入れ替えれて設定すればデータは失われないですか?
初期化を求められませんか?
安全のためにバックアップしておいたほうが無難でしょうか
よろしくお願いします。
227名無しさん2018/08/02(木) 17:12:17.510
ケースバイケース
228名無しさん2018/08/02(木) 17:14:03.200
ありがとうごじゃりました
安全策を取ります
229名無しさん2018/08/02(木) 19:41:15.350
>>221
何言ってんの?バカなの?
タブレットやノートなんて入力端子が無いのに、どうやってミニPCからの画像を出すんだよ
嘘ばっかこくな
端子があれば入出力できるとか素人が答えてんなよ 230名無しさん2018/08/02(木) 20:13:15.170
>>229
おいおい、「Chromeリモートデスクトップ」でググるかリンクを確認してから批判しろよ
すごく恥ずかしい発言をしてるぞwww 231名無しさん2018/08/02(木) 21:46:03.360
KP41と戦っています
今回はじめてBIOSアップデートを試みたんですがwindows上で出来るものを使おうとしたら画像の忠告が出て行えません、これの解決策がわかりましたら教えてください
ちなみにインスタントフラッシュでのアップデートをCDRに移しそちらも試すもBIOS上で読み込まれず使えませんでした
使用マザーボード Z87pro3
現在のバージョン 1.80(たぶん発売時の状態のままです)
2322312018/08/02(木) 22:00:05.210
追記
OS windows10 64bit
CPU i7 4770
です。
233名無しさん2018/08/02(木) 22:05:54.090
>>231
Instant FlashはCDRではなくUSBメモリやカードリーダー+SDカード等じゃないとだめ
有線LANで繋がってるならBIOSからInternet Flashが楽。ただしサーバーの設定を中国あたりに変えないとだめだった気がする 234名無しさん2018/08/02(木) 22:28:19.810
挿し口が2個あるLANボードって、どういう用途で使うものなの?
235名無しさん2018/08/02(木) 22:39:45.090
>>234
リンクアグリゲーションとか
別ネットワークの共用鯖とか
クライアントの正/予備系統のネットワークとか 2362312018/08/02(木) 22:47:38.650
>>233
CDR不可でしたか、ありがとうございます
windows用の忠告を見てOSが壊れているのかと不安でいるのですがまずは明日USBメモリ購入してみますありがとうございました! 237名無しさん2018/08/02(木) 23:40:41.220
なぜだか急にシステム以外のハードディスクの参照ができなくなった
録画中だったがやむなく再起動。確認してみるとなぜか録画できていた。
ディスクの管理にすら出てこなかったのに録画できてるってありえる?
238名無しさん2018/08/03(金) 03:11:42.320
win10を使ってるのですが、デスクトップ画面でD+右クリックをすると設定画面が開いてしまいます
ショートカットの割り当て変更はどこからできるでしょうか
239名無しさん2018/08/03(金) 03:44:46.640
>>238
外部ソフトをインストールしないと無理です 240名無しさん2018/08/03(金) 06:32:31.000
>>239
まじっすか・・・ちなみにソフトは何でしょう?
少し検討するんですが 241名無しさん2018/08/03(金) 07:01:10.090
>>239を見る限り、特定のソフトを念頭に書いた回答ではないように見える
自分で探して見つからなかったらあらためて質問するとかすればいいように思うが 242名無しさん2018/08/03(金) 15:32:49.000
243名無しさん2018/08/03(金) 15:45:02.430
スレチだし、目盛の単位が見えない画像を貼られたところでうんともすんとも言えない
左端は1000 になってるから、単位がΩならそれでいいんじゃない
244名無しさん2018/08/03(金) 15:45:21.690
理科で習う
245名無しさん2018/08/03(金) 15:47:08.400
2462432018/08/03(金) 15:47:11.080
ありがとうございます。
247名無しさん2018/08/03(金) 15:49:14.450
>>242
その「RX1K」で抵抗の測定(導通チェック)ができると思うけど。
ためしに、テスターの赤と黒の棒を接触させれば、針が右に触れて0Ωになると思うけどどう? 248名無しさん2018/08/03(金) 15:50:08.010
249名無しさん2018/08/03(金) 15:50:53.400
250名無しさん2018/08/03(金) 15:53:48.070
>>245
> RX1K=最大1KΩのΩレンジ
これ、最大1KΩじゃなくて、抵抗値=メモリの値×1,000Ω って意味だと思うけど違ってた? 251名無しさん2018/08/03(金) 15:58:56.250
>>242
> また、やり方も教えて頂けますでしょうか
・必ず電源コンセントを抜くこと
・導通チェック(断線確認)は、基板や機器に線が刺さっている状態ではなく
可能な限り基板や機器からコネクタを抜いてやった方がいい
テスターを当てれば微弱だが電気が流れるため、電気の事を分かって使うならいいが、
分からないでやると基板や機器を壊す可能性がある 252名無しさん2018/08/03(金) 16:07:38.840
253名無しさん2018/08/03(金) 17:33:45.670
254名無しさん2018/08/03(金) 19:13:56.120
素人が自作を始めても問題ありませんか?
255名無しさん2018/08/03(金) 19:23:50.060
誰でも最初は初心者だよ
失敗もするだろうが、そういう経験を通してノウハウが蓄積される
今はネットに情報が溢れているからしっかりググって調べれば何とかなる
256名無しさん2018/08/04(土) 04:51:16.230
ゴメン
最初はプロの方で
失敗もなく
身を任せるだけでした
257名無しさん2018/08/04(土) 10:54:01.600
パソコンの組み立てなんて低賃金労働そのもの
マニュアルにしたがってやるだけ
マニュアルは自作〜って雑誌が1冊あれば良いから
数年前の古本でもいいから必ず手元に置くこと
258名無しさん2018/08/04(土) 11:43:02.640
まずはトラ技コンピュータを熟読しよう
259名無しさん2018/08/04(土) 15:31:29.510
SSDの容量が不足気味だったため新しいものと入れ替え作業をしています
EaseUS ToDo Backupを使用しC(元のSSD)のシステムの予約済みと通常の保存領域を移行させました
BOOTメニューで起動デバイスを変更し問題なく起動できていると思われます
そこで古いSSDはフォーマットしてつかいまわそうと思いましたがフォーマットできません
OSが入ってるのが原因と思われますが良いやり方がありますでしょうか
dikpart>clean allを実行すると
仮想ディスクサービスエラー:
現在のブート ボリューム、システム ボリューム、ページ ファイル
ボリューム、クラッシュダンプ ボリューム、休止状態ボリューム上では、
クリーンな状態にできません。
このようなエラーが出ております
どなたかよろしくお願いします
OS:Windows 7 Home premium
260名無しさん2018/08/04(土) 17:53:21.690
ディスクの管理から削除する
261名無しさん2018/08/04(土) 17:59:36.740
老婆心ながら旧ディスクを物理的に切り離して新ディスクだけで起動、認証を確認して電源切れよ
262名無しさん2018/08/04(土) 18:57:58.710
質問したいことがあるのですがネットの接続関係の質問ってここでも大丈夫ですか?
パソコン関係ってことでここでいいのかなと思ったんですけど違うようなきもして....
263名無しさん2018/08/04(土) 18:58:16.460
新SSD単体での起動や動作を確認
新SSDを取り外し旧SSDを取り付けOSのメディアで起動しclean
とか
264名無しさん2018/08/05(日) 00:30:25.260
>>257
昔バイトでやってたけど時給2400円だったよ 265名無しさん2018/08/05(日) 01:00:36.550
パソコン不調で調べたりあれこれしてるんだけど、可能性のひとつがSSD
kingfastってところのなんだけど評判悪いし変えたいけどOSの移動とか分からん
上のレスの人が何言ってるのか全然理解できないわみんなすごいなー
266名無しさん2018/08/05(日) 01:06:36.950
理解できないって言ってる人は大体理解する気が無いだけ
267名無しさん2018/08/05(日) 08:02:29.430
268名無しさん2018/08/05(日) 08:49:09.900
269名無しさん2018/08/05(日) 09:10:10.730
>>268
ありがとうございます
ただE580はIntelCPUということで、メルトダウン以降のアップデートの重さが気になります
自作板の某スレも覗いたのですがやはり懸念が消えません
旧モデルで安いのは有り難いのですが... 270名無しさん2018/08/05(日) 09:16:02.640
どこまで真面目にデイトレするのかわからないけど、投資家は通常、デスクトップでモニター複数にするのが安定だと思う。
ノートはセキュリティも不安だし、なんだかんだ貧弱だし、有線LANじゃないと雨や電子レンジ等で取引ができないの怖い。
デスクトップは壊れたときもHDDの取り外しも簡単だから。
余計なアドバイスだけど、需要は様々だと思うので必要ないなら無視してくれ。
271名無しさん2018/08/05(日) 09:20:41.950
>>270
狭い家に住んでいることや、頻繁に持ち運べる用途としてもノート型を希望しました
複数ディスプレイも追々検討します
ありがとうございます 272名無しさん2018/08/05(日) 09:21:14.350
>>269
Intelは元々プロセスの複製が遅いもっさり系だぞ
それが顕著に見えるだけで、ゲームやエクセル性能ががた落ちした訳ではない
サーバー用途やnVidiaのGPUとの組み合わせとかで無ければ、普段使いで影響は小さいんだが
遅くなっても、一世代分落ちるだけだ
使う環境とソフトによるとしか言えんが、
バックグランドで音楽再生するとか、ネットサーフィンしながらとか、汎用PC的な使い方ではなく
デイトレはそれに集中する専用用途なら言うほど性能が落ちたのを感じない件
だから、全画面表示で一点集中のゲームベンチでスコアが落ちにくい 273名無しさん2018/08/05(日) 09:22:59.830
Intel CPU内のGPUは品質があれなので、このゲーム性能云々はデスクトップのハイエンドGPU利用の話
274名無しさん2018/08/05(日) 09:45:23.400
>>271
ノートブックでデイトレとか。結構デイトレうまいのか。初心者ならノートでデイトレとかやめとけよ
モニター1枚で成功してるデイトレとかはかなりの上級者だと思うぞ。中にはいるけど
銘柄1つか2つに絞ってそれだけしかやらないでも最低でもその銘柄と先物は同時に見とかないといかんしな 275名無しさん2018/08/05(日) 09:52:07.790
276名無しさん2018/08/05(日) 10:04:41.650
親父が専業の投資家なので、去年の年末に新しいパソコンを調達したけど、パソコン詳しくなくて量販店でぼられそうだったので、
デスクトップでセルロンだけどSSDで、年だから粗い解像度のモニターをわざわざ探した記憶がある。
スペックと値段だけじゃなくて用途によって必要十分なのを買え。
所有欲を満たしたいなら必要十分にプラスして考えればいい。
兼業だったりなんちゃってデイトレなら(9時-15時で張り付かないなら)普段利用ができるPCでいい。
277名無しさん2018/08/05(日) 10:10:37.630
ありがとうございます
一応現状ではデスクトップと中型ディスプレイそれぞれ一つですが、やはりノートが欲しいと感じています
6日くらい連続で稼働させておくと思うので、HDDだと静音性と色々遅いのが気になってしまいます...
Interlでも普段使いでの影響は少ないとありましたのでそれについて懸念は消えました
カスタマイズをするとどうやら割引対象からその分削られるみたいで中々難しいです
278名無しさん2018/08/05(日) 11:04:37.420
279名無しさん2018/08/05(日) 11:58:05.660
ノートが欲しい奴にどんな正論ぶつけても…
馬の耳に念仏
280名無しさん2018/08/05(日) 12:17:57.450
パソコンのトラブルについてです
長い間使ってるパソコンなんですが無線LAN子機をちょんと触った拍子に強制終了が起こりおかしくなってしまいました
インターネットに繋がらず オーディオ、ペンタブなどが使えなくなってしまいました
マウス、キーボードは使えますが言語バー?が表示されずローマ字でしか入力できません
デバイスマネージャーを確認すると無線lan子機は正常に作動されているとなっていますが普段は青いランプがついているのに今はつかずにいます
またタスクバーがいつもは青いのですがセーフモードのときのような白い表示に変わってしまいました
システムの復元をしようとしてもできません(0×80042302)
何か解決方法はありませんでしょうか?
非常に困っています
281名無しさん2018/08/05(日) 12:40:40.330
言語バーなくても入力の切り替えぐらいできる
282名無しさん2018/08/05(日) 12:55:31.570
お願いします。
win 8.1です。
自動ログインなのですが、出来なくなりました。
netplzでチェックは外しています。
起動時には、最終ログインとは別名で表示され、パスワードが違います、と表示されます。
表示名は、山田太郎が最終ログイン名に対して、太郎、と出ます。
userは、山田太郎以外にはありません。
2832802018/08/05(日) 12:57:20.350
>>281
すみません 情報が結果的に小出しになってしまい非常に申し訳ないのですが
セーフモードにして起動してみたところ言語バーは表示され日本語での入力もでしました
一番の問題はネットに繋がらないこと、
そのためメールが使えないこと
ペンタブが使用できないことです
スマホからメールはできますが現在連絡を取りたい相手はパソコンで使用していた別アカウントの相手のため連絡もできません
この問題はアダプタを取り付けるための機器を買い換えれば解決するでしょうか ? 284名無しさん2018/08/05(日) 13:08:48.770
スマホからでもアドレス指定すればメールできるでしょ
ひょっとしてPCで使ってたメールはPCでしか送れないと思ってる?
285名無しさん2018/08/05(日) 13:18:20.640
>>284
それについてはパソコンのアカウントでのみやりとりしていた相手ですのでネットに接続しなければ相手のアドレスがわからないのです
スマホと同期していないアカウントなもので…
すみません 用事があるので離れます
夜にまた来ます 286名無しさん2018/08/05(日) 13:29:44.910
>>285
何のメール使ってるのか知らんが、>>284の言うように多分勘違いしてるぞ
メールのやり取りしてたなら、ログインさえすれば相手のアドレスも分かるし、メールも送れる
popでも受信メールはサーバーに溜まってるし、imapやexchangeなら言わずもがな 287名無しさん2018/08/05(日) 14:00:02.890
引っ越ししてパソコンを付け直すとHDDの速度が致命的に落ちていたのですが、物理的故障以外での、設定などで見直しで直りそうな部分はあるでしょうか。
どのみち新しいHDDは買うつもりです。
288名無しさん2018/08/05(日) 14:16:16.800
不良セクタ出来てて読み書きリトライしまくりで速度落ちてるんだから交換するしかない
289名無しさん2018/08/05(日) 14:21:33.960
なるほど ありがとうございます
290名無しさん2018/08/05(日) 15:24:02.170
291名無しさん2018/08/05(日) 16:13:04.340
>>267
デイトレなら、あと1万予算追加して、54800円のモデル両方買え。
当然の準備として、
機器の不調で損したり儲けそこなったりを避けるために、常に2機以上用意して、2機とも起動した状態にしておく。
同時に故障することを避けるために、仕様の違うものをバックアップとして用意する
予算10万とか言ってるんだから、どのみち、演算での予測とか自動売買とかはしないんだろ。
ただの表示と手作業発注の端末としての使い道なら、高い機材用意する必要はない。
するなら1機あたりの予算が50万円とかだからな。 2922802018/08/05(日) 17:09:26.990
>>286
メールの件についてですがサイトを通じての連絡が出来たためそちらはひとまず問題ありません
ですがインターネットの接続、ペンタブレットの仕様はできないままです
新しい無線lan子機や有線lanを買っても正常に作動しませんでした
周辺機器すべてが使えないならわかるのですがキーボードとマウスは正常に使えます
いったい何が原因なのでしょうか 293名無しさん2018/08/05(日) 17:11:55.510
>>292
そのキーボードが刺さってるUSB端子にペンタブ繋いでもだめなの? 294名無しさん2018/08/05(日) 17:34:11.580
>>293
キーボードとはアダプタの形が違うので出来ないのですがマウスの方でやってみたところデバイスが再インストールされインストール自体は出来たようなのですが結局反応しませんでした 295名無しさん2018/08/05(日) 17:50:33.750
電源回路が弱って供給不足なんだろうな
296名無しさん2018/08/05(日) 17:59:37.940
>>294
ハブ使ってるの?
使ってるなら、ペンタブをマザボの端子に直接接続
あと、それ以外の外部装置を全て外した状態ではどうなる? 297名無しさん2018/08/05(日) 18:27:04.220
>>296
無線LAN子機とオーディオには使ってました
ですがペンタブの方は使っていませんでしたが同じ状態です
外部装置全て外した状態でやってみましたが反応ありません
システムの復元ができない以上やはり買い替えになってしまうのでしょうか… 298名無しさん2018/08/05(日) 18:28:01.650
ディアルディスプレイについて質問なのですが
27インチのFHDを2枚GTX960につないでいます
1枚の時はグラボの温度が40℃を越えた事がありません
2枚にしてからソフトも立ち上げていないのにグングン温度が上がり55℃付近でファンが回転し始めます
ゲームもしませんしモニター2枚にするだけでグラボに負荷がかかるものなのでしょうか
DVD-D to DVD-D DP to DVI-Dで接続しています
299名無しさん2018/08/05(日) 18:36:16.030
os8.1
電源◎
ビープ音→短音で5回
さっき修理から返ってきたばっかのpcが一度もまともに起動しないのですが
原因は恐らく配送中に生じたcpuの接触不良ですかね?
修理内容は最初ramの故障だと思ってたのですが実施したのはos再インストールだけだそうです。
ド素人なんですが何か自己解決法はありますか?
300名無しさん2018/08/05(日) 18:37:31.490
>>297
そのペンタブちゃんと生きてるか確認できる?別のPCとか
あと、同様にWi-Fi子機も>>296の方法で確認を 301名無しさん2018/08/05(日) 18:39:53.170
302名無しさん2018/08/05(日) 19:03:01.560
>>300
ペンタブの方は確認できません
無線lan子機は店頭で確認してもらいましたが読み込めなかったっぽいです
ですが新しく買ったものもインストール出来ませんでしたから子機の問題なのかはよくわかりません 303名無しさん2018/08/05(日) 19:08:29.130
>>301
マザーボードは所定のやり方で検索してみたのですがソフトウェアにアクセスできずファイルが見つからないようです
グラボはwhql ロゴ付き:N/A
DDIバージョン:9Ex
ドライバーモデル:WDDM 1.0
です
お伝えする情報がこれでなかったらすみません 304名無しさん2018/08/05(日) 19:23:48.300
305名無しさん2018/08/05(日) 20:05:26.640
>>304
メーカーはマウスコンピューター
型番はLM-iS200B-P20W-Mです 306名無しさん2018/08/05(日) 20:10:16.500
>>305
箱物じゃなくてマザボのメーカー あと、グラボの有無 307名無しさん2018/08/05(日) 20:20:18.520
>>305
あーうんマウスコンピュータね、あそこは修理してないからね
とりあえずやり取りは全部記録。電話したら全部録音して
修理に出したけど直ってないことを明らかにする。
で、消費者生活センターに相談すると解決するかもしれないよ
マウスコンピュータと直で交渉とか時間の無駄だから 308名無しさん2018/08/05(日) 20:24:05.960
>>306
両方N/Aノーアサインとなっています
譲り受けたパソコンですからちょっと詳しくはわかりません… 309名無しさん2018/08/05(日) 20:27:23.410
>>308
え?いま手元にあるんじゃないの?
ともかくメーカーが分からんことには何のエラーかも分からん 31003082018/08/05(日) 20:38:16.670
すみません 両方というのは誤送信です
グラボはintel(r)gma3100
intel(r)g33/g31 express chipset familyです
>>307
わかりました メーカーに相談するときはそのようにします
情報ありがとうございます 311名無しさん2018/08/05(日) 21:36:44.190
Win7のボロでマウスじゃ買い替えだろ
消費者センターだって困るわな
312名無しさん2018/08/06(月) 00:01:57.080
マザーボードとcpuとメモリを交換したいのですが、マザーボードを交換するとOSももう一度インストールする必要があるんでしょうか?
それともHDDがそのままならポン付だけで普通に問題ないのでしょうか?
313名無しさん2018/08/06(月) 00:25:32.820
>>312
OSの中にはドライバソフトと言われるものがあり、
これはマザボ上の様々なチップやCPUの中にある各種機能毎に用意されるソフトです
OSには標準的なドライバも予め入っていますが、特殊なものや高機能なハードウェアに対しては
専用のドライバを入れる必要があります
したがって、マザボやCPUを交換すれば基本的には新たなドライバをインストールすることとなります
話を戻すと運が良ければ起動しますが、運が悪ければ起動せず、モニタにも何も映らない状態になるかもしれません
なお、起動した場合でもマザボに添付のドライバなどを後で入れなおした方がいいでしょう 314名無しさん2018/08/06(月) 01:25:07.560
>>312
OSの認証で蹴られる可能性があるので
駄目な時は言い訳というか理論武装をしっかりと 315名無しさん2018/08/06(月) 14:23:26.460
5chのimgurの画像をスマホで見れるのに
windnws7のPCでほとんど見れません
考えられる原因を教えてほしいです
316名無しさん2018/08/06(月) 14:30:14.850
>>315
例えば、>>231の画像↓をPCのブラウザ(Chrome? IE?)で開くとどうなりますか?
> 317名無しさん2018/08/06(月) 14:36:30.790
>>315
jane使ってるのなら、古いバージョンから受け継いでるImageViewURLReplace.datの中の記述が原因だったりする
ImageViewURLReplace.datをリネームするか一旦別のフォルダに移動して
Janeを再起動して表示されたら間違いなくImageViewURLReplace.datのせい 318名無しさん2018/08/06(月) 14:40:19.150
フォームってのかな?住所等の入力欄で変換確定のためEnterを押すと、そのまま入力終了として送信されてしまう
入力途中だったり、まだ入力する項目あるのに・・・
怖いのでいちいちメモ帳からコピペしてるが煩雑。改善方法ないのかな
ちなみにメモ帳等での入力時には余計な改行が入ったりはしないので、チャタリングは考えずらいです
319名無しさん2018/08/06(月) 14:51:39.230
>>318
ToClip (クリップボード履歴&テキスト貼り付けツール)
XPからwin10まで使ってるがこれ便利 320名無しさん2018/08/06(月) 17:00:29.640
情報系の学生向けのコンピュータ雑誌を教えてください。
321名無しさん2018/08/06(月) 17:35:34.050
トラ技コンピュータでしょうね
322名無しさん2018/08/06(月) 17:39:46.850
私は外出中はPCのコンセントを抜いているのですが、マザボのボタン電池は早めに変えるべきでしょうか
323名無しさん2018/08/06(月) 17:51:29.930
外出がどの程度なのかわからんのです
324名無しさん2018/08/06(月) 18:30:47.660
めるぽ
325名無しさん2018/08/06(月) 20:24:37.590
326名無しさん2018/08/06(月) 22:58:38.450
マザーボードのスピーカー端子になにも繋いでいないのに
ピープ音が鳴るのはなぜ?
327名無しさん2018/08/06(月) 23:26:51.070
オカルト現象
328名無しさん2018/08/07(火) 00:04:15.250
エレキバンていうぐらいだからな
329名無しさん2018/08/07(火) 01:40:03.140
vaio vgn-fw54fb使用中
日付が今日に変わった直後
画面がカラフルなパステルカラーになりました。
その後は電源入れても
起動が完了しません。
当初はvaioロゴのあと
スタートアップ修復や通常起動を
選択出来ましたが選択後は真っ暗。
現在は電源入れた瞬間から真っ暗です。
自力でのデータ救出が可能であれば方法教えてください。
f8を押してもセーフモードを選択する画面が出ませんでした
無理な場合はvaioデータ復旧サービスに
お願いするのが普通なのでしょうか
330名無しさん2018/08/07(火) 02:02:17.900
お盆が近いなぁ
331名無しさん2018/08/07(火) 02:21:19.850
>>329
データ救出は可能
その機種の分解方法をネットで探してHDDを取り出すだけ 332名無しさん2018/08/07(火) 10:58:50.150
どうせまたしてもリカバリディスクありましぇんってやつだろね
333名無しさん2018/08/07(火) 11:48:47.770
データはバックアップから戻すだけじゃん
334名無しさん2018/08/07(火) 11:53:00.980
したらば掲示板に書き込もうとすると、
「PROXY規制中 80番ポートが開いてます」
と出て書き込めないのですが、どうすれば閉じられるのですか?
もしご存知できたら教えて下さい 宜しくお願いします
使用OS Windows10
使用ブラウザ名( Internet Explorer 8
回線 BIGLOBE 光
335名無しさん2018/08/07(火) 12:11:28.910
ダウト!
336名無しさん2018/08/07(火) 12:27:34.820
337名無しさん2018/08/07(火) 12:57:58.820
338名無しさん2018/08/07(火) 13:17:55.070
ならそんなデータは重要ではないから諦めれ
339名無しさん2018/08/07(火) 13:33:49.680
>>326
Windows上からのビープならWin7あたりからは通常のサウンドデバイスから出すようになってる 340名無しさん2018/08/07(火) 13:48:51.330
Windows10の復元ポイントについて
今日システムの復元をして問題が解決しなかったのでもう一回別の復元ポイントにしようと思いましたが、復元ポイントが一つしかありませんでした
次になんらかの操作をすると別の古い復元ポイントが出てました(先ほどのはなくなってました)
復元ポイントって古いのから新しいのまで全てを閲覧する事は出来ないんですか?
出来たら方法を教えて下さい
よろしくお願いします
あと、僕が行ったであろう操作も出来ればご回答頂ければうれしいです
341名無しさん2018/08/07(火) 13:50:39.930
復元用の領域が小さいと直近のしか残りません
342名無しさん2018/08/07(火) 14:02:52.700
>>341
ありがとうございます
僕が行ったであろう操作も教えて下さい 343名無しさん2018/08/07(火) 14:10:45.180
多分復元をキャンセルしたんだろう
復元はキャンセルできる→復元する前のポイントが自動で作られる
344名無しさん2018/08/07(火) 15:24:03.410
ありがとうございます!
346名無しさん2018/08/07(火) 16:23:44.100
>>345
手っとりばやく対応するならキーボードを買い替える 347名無しさん2018/08/07(火) 16:26:38.600
なんで誤作動で作られたファイルの詳細を書かないのかな
348名無しさん2018/08/07(火) 16:51:01.960
ファイルは開きたてほやほやのが出ます
メモ帳とか
349名無しさん2018/08/07(火) 16:56:11.040
あと、PhotoshopCS5でツールバーが100%のところでそれを連打してる感じです
350名無しさん2018/08/07(火) 16:58:06.560
メモ帳のほかは?
アイコンにマウスカーソル乗せたらそれが開いちゃうとか?
351名無しさん2018/08/07(火) 17:01:20.570
>>349
このスレのお約束
>>1
> 使用に関しての注意
> (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
> 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で) 3523452018/08/07(火) 17:11:07.960
>>350
それはないですね
ただ、右クリックしたらその中のメニューがすぐ消えてしまいます 3533452018/08/07(火) 17:13:30.490
その中の×
その〇
3543452018/08/07(火) 17:14:28.570
同じファイルを作るコマンドってあるんですか?
3553452018/08/07(火) 17:16:43.510
作る、じゃなくて開く、て事です
連続レスしてすみません
356名無しさん2018/08/07(火) 17:17:17.020
Esc
3573452018/08/07(火) 17:38:43.500
358名無しさん2018/08/07(火) 17:50:13.640
>>357
PSUserConfig.txtを削除したら直りませんか?
もし直らなかったらキーボードの故障ですね
新しいキーボードを買う前に
「キーボード 勝手に連打」でググると良いと思います 3593452018/08/07(火) 18:10:00.940
>>358
ありがとうございます
キーボードの問題かも…
運悪くレジストリいじったタイミングでキーボードが故障したのかも知れません 360名無しさん2018/08/07(火) 18:31:18.780
グラフィック機能の状態について質問させて下さい
起動時にグラボのドライバーを切らないとブルースクリーンが起きてしまい
セーフモードの再インストール、取り外して掃除などでも復帰しないので死亡したと思われます
そこでモニター出力をオンボードに切り替えて起動は出来た所なのですが
通常画面だけでなく、メーカーロゴ表示でもグリーンの横線がノイズで出てるのは
マザーボードも瀕死の可能性が高いですか?
361名無しさん2018/08/07(火) 20:33:23.890
surfacepro2、Windows10、PhotoshopCS5という環境なんですが、筆圧検知出来ません
ワコムのドライバやPhotoshopCS5を再インストールしても駄目でした
SAIでは筆圧検知あります
PhotoshopCS5で筆圧検知を使うのはどうすればいいですか?
362名無しさん2018/08/07(火) 22:44:43.210
>>360
もしくはディスプレイの故障
他のPCにつないでみれば?
もしくはPCをテレビに接続してみるとか
>>361
たぶんWin10だからドライバが合ってないんだろ
元のWin8.1に戻してみるとかしか 363名無しさん2018/08/07(火) 23:10:41.340
質問させて下さい
【経緯】
・HPのPCの初期化をしたくて、HPのリカバリメディア作成ツール(HP Recovery Manager)でリカバリメディアを作った
・間違って外付けHDDに作ってしまいました
・DVDかUSBメモリにもう1回作ればいいだけと思いきや、使用許諾契約上1回しか作れないという制約があった
・BIOS設定をいじっても当然外付けHDDからはリカバリできず
【質問】
外付けHDDのイメージをそのままUSBメモリかDVDに移す、またはISOイメージを取り出す方法はありますか?
結構Google先生に聞いてるんですがどうにも解決できなくて詰みかけています…
3643632018/08/07(火) 23:20:38.490
追記です
内蔵HDDにリカバリ領域があってそこからもリカバリできるようになっているのですが
ダイナミックディスクに変更してしまっていたためできませんでした(ベーシックディスクじゃないとできない
ダイナミック→ベーシックはどのソフトでも無料の範囲ではできないようで…
結構古めのPCなので、それだけのためにお金掛けるのも割に合わないので…
365名無しさん2018/08/07(火) 23:33:13.480
3663612018/08/08(水) 00:22:45.780
>>362
できませんでした
なんとかなりませんかね? 3673612018/08/08(水) 00:23:17.720
できませんでした
なんとかなりませんかね?
3683612018/08/08(水) 00:24:15.960
369名無しさん2018/08/08(水) 00:30:13.420
370名無しさん2018/08/08(水) 01:50:44.380
Windows10からWindows8に戻せますか?
Windows10にしたのは今から1、2年前になります
371名無しさん2018/08/08(水) 01:59:53.270
>>370
メーカーPCであれば、リカバリーディスクを使って出荷状態に戻すことで元のOS(Windows8)に戻せるかと
(もちろん、Cドライブは初期化されるのでアプリケーションやデータは入れ直しになりますが) 372名無しさん2018/08/08(水) 02:09:58.140
>>371
surfacepro2です
あとすみませんWindows8.1です 373名無しさん2018/08/08(水) 03:04:56.210
>>372
このスレでは、質問者が書き込む際には、
名前欄に最初に質問したレス番(370)を入力するのがお約束です
>>1
> 使用に関しての注意
> (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
> 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
−−−−−−−−−−−
> surfacepro2です
これが使えるならいいが↓、Windows10にしたことで出来なくなってたらサポートに問い合わせる他ないかも
他社を知る!Surface Pro 2を出荷状態に戻す
http://dynabook.biz/recovery/5802/ 374名無しさん2018/08/08(水) 03:05:37.130
3753632018/08/08(水) 05:02:15.750
>>369
返信ありがとうございます
うわぁそんな方法があったとは盲点でした…
クリーンインストールして問題なさそうだったらそれでいいやと思いクリーンインストールしてしまいました…
やっちまいました… 376名無しさん2018/08/08(水) 06:47:00.490
解決おめ
377名無しさん2018/08/08(水) 08:44:34.170
378名無しさん2018/08/08(水) 11:01:31.710
>>368
できませんできませんってなにがどうできなかったか相手にわかるように書けないの?
ほかのPCやテレビで接続して映らなかったってことならディスプレイの故障だとわかると思うんだが、それ以上どうしろと? 379名無しさん2018/08/08(水) 11:06:10.930
>>374
うそついたらいかんね
もうWin8のリカバリ領域は使えなくなってるはずなんだが
Win8はサポ終わってるので落とせるのは8.1
だけど購入時のドライバ類は自分で調達するしかないな
OEMアプリは諦めるしかないし
購入時状態には戻れないよ 380名無しさん2018/08/08(水) 11:20:54.510
>>379
メーカーPCは殆ど知らんけどリカバリ領域から復旧させたらドライバまでインストールされた工事出荷状態になるんじゃないの? 381名無しさん2018/08/08(水) 11:23:43.630
なるよ
382名無しさん2018/08/08(水) 11:40:05.950
新グラボ出ると、旧グラボは値下がると聞いているのですが、
店で組まれたPC本体の値段も下がるのでしょうか?
383名無しさん2018/08/08(水) 12:00:13.040
下がりま千円
384名無しさん2018/08/08(水) 12:14:27.040
下がらないかーありがとうございます!
385名無しさん2018/08/08(水) 12:52:26.320
回収工事か
386名無しさん2018/08/08(水) 12:52:44.750
改修工事な
387名無しさん2018/08/08(水) 18:08:13.710
>>380
だからならんていうに
他のOSに変えた時点で、元のOSのメーカー側で入れてあるリカバリ領域プログラム自体が動かなくなるんだよ
大抵ね
だって別なOSなのだから、元のOSと連動していたプログラム自体が無くなってるか、起動自体ができなくなってる。 388名無しさん2018/08/08(水) 18:10:28.570
Win10にするまえにリカバリディスクつくっておくか、他のHDDなりにクローンしておくべきだね
こういうの一切やらないで見切り発車した時点でアホの自己責任後悔先に立たずというもの
389名無しさん2018/08/08(水) 18:36:30.270
390名無しさん2018/08/08(水) 19:45:19.850
surfacepro2、Windows8.1の環境でPhotoshopCS5の筆圧感知は出来ますか?
よろしくお願いします
391名無しさん2018/08/08(水) 19:48:06.680
392名無しさん2018/08/08(水) 20:00:28.820
>>391
>>389だが、希少ケースなのであとで簡単にでも結果がどうなったか書いてもらえるとありがたい 393名無しさん2018/08/08(水) 20:04:04.740
ところが残ってなかったりするんだな
そっくりWin10の回復領域にすげ代わってるなんてことある
大体この記事、2015年で初期の頃
初期は残ることもあったがアニバーから変わってるよ
それがWin10だから
394名無しさん2018/08/08(水) 20:13:00.570
395名無しさん2018/08/08(水) 20:20:11.750
>>394
おまえこそ
東芝のノートで経験済みなんだよ
回復領域が別物になってた 396名無しさん2018/08/08(水) 20:47:49.210
>>395
ヨタバナシはそれぐらいにしとけ
(自分でクリーンインストールする前に削除したのを忘れているだけだろ)
Windows10が勝手に既存のパーティションを破壊するようなことがあるなら問題が表面化しているはずだが
それっぽい記事やブログでもあれば貼ってみろよ 397名無しさん2018/08/08(水) 20:55:15.550
UBSメモリでのWin10インストール時、USBメモリを抜くタイミングとかシビアに決まっていますか?
再起動した瞬間に抜くとBIOSロゴのあと画面が真っ暗になったままです(20分ぐらい放置しても)
刺しっぱなしにするとまたインストールが始まってしまいます
メモリ差したままBIOSでSSDを先頭にするとWindowsが起動するんですが、
その後メモリを抜いて再起動するとやはり真っ暗です
何度かインストールをやり直しましたが同様です
398名無しさん2018/08/08(水) 21:35:18.170
>>397
それメモリから起動してるだけでしょ
起動ドライブ順位の1位がUSBメモリになってんの
BIOS設定でインストールしたストレージを1番にすればいいだけ 399名無しさん2018/08/08(水) 21:37:58.010
なんでもいいけど、ドライバのバックアップとライセンスの紐づけとインストールディスクの作成を済ませて好きにいじればいい。
400名無しさん2018/08/08(水) 21:45:35.640
仮に何らかトラブルが起こって回復領域が壊れてたらフォーマットしてバックアップディスクで戻せばよくない?
401名無しさん2018/08/08(水) 21:51:48.700
>>392
今日、Microsoftに聞いたら出来るって言ってました
忘れてもらっては困るのがsurfacepro2での話ですからね 402名無しさん2018/08/08(水) 22:02:44.550
Microsoftはやり方を教えてくれなかったのか?
403名無しさん2018/08/08(水) 22:24:58.080
>>401
このスレでは、質問者が書き込む際には、
名前欄に最初に質問したレス番(370)を入力するのがお約束です
>>1
> 使用に関しての注意
> (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
> 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
−−−−−−−−−−−
レアケースなので、他の人の参考になる情報(実体験に基づく)を書いていただけると助かります
・Win10へのアップグレードは上書きなのかクリーンインストールなのか
・どうやって元のOSに戻したのか、簡単で結構ですのでそれが分かる手順
または参考にしたネット記事があるならそのURLなど 4044012018/08/08(水) 22:46:20.310
>>402
教えてくれました
でも再インストールに必要なUSBメモリーを持ってなかったので続きはUSBメモリーを調達してからって感じになりました 4053602018/08/08(水) 23:00:46.390
>>362
レスどうもです
ディスプレイには問題ないようなのでマザーボードも原因濃厚のようですね 406名無しさん2018/08/09(木) 02:00:53.990
407名無しさん2018/08/09(木) 02:07:33.760
>>389
お前こそ馬鹿
ちゃんとテメエが貼ったリンクを読んでないアホ
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/359/359605/
これは元のOSの状態の時に回復ドライブの中身をUSBメモリに移して、そのUSBメモリから回復させリカバリしてるのであって、HDD内のリカバリ領域を使ってリカバリしてるわけではないよ。
なぜなら、その元のOSのリカバリ領域は使えなくなってるからってことだからな
Win10になってから回復ドライブをつくってるわけではないし、Win10になってからではログファイルバージョンが変更されてるから、もとのOSによってはバージョン違いでドライブやパーティションを読み込むことどころか認識すらできない。
うそつき
あーほ 408名無しさん2018/08/09(木) 02:46:45.990
409名無しさん2018/08/09(木) 03:26:11.420
>>408
そんなの回復ドライブをつかって復元できるのは当たり前のことでしょ
ここで議論になってるのは他のOSに変えてからの前のOSのリカバリ領域からの復元話だ、馬鹿が 410名無しさん2018/08/09(木) 07:45:50.380
ま、普通の人はHDDが壊れた時用にリカバリディスク保管してあるから戻せる。
411名無しさん2018/08/09(木) 08:55:45.460
システムイメージから復元すりゃいいじゃん
412名無しさん2018/08/09(木) 11:46:58.840
現在office2010と2016(365支払い有効)がどちらもインストールされた状態で使用しております
昨日まではexcelファイルなどを開くと2016が既定プログラムとして起動していたのですが本日になり2010になってしまいました(既定プログラムは”Excel”)
ここでなんらかの原因で干渉したのかなと思い2010をアンインストールしたところ、既定プログラムは”Excel”のままにもかかわらずアイコンが不明拡張子のものに変わり該当プログラム無しとしてそもそも起動しなくなってしまいました
2016起動後にファイルを開くから進んだ場合は問題なく開けるのですが再度これを関連付け元の状態に戻すにはどうすればよいでしょうか?
413名無しさん2018/08/09(木) 11:50:14.400
>>409
話すり替えてんじゃねぇよ
元々はsurfacepro2の話だったよな
お前まじで知恵遅れだろ
病院いけよ
手帳持ちだろ
何級だ 414名無しさん2018/08/09(木) 11:54:16.280
7年位まえのWindows7を使用しています。
タスクバーにChromeやEXCELなどのプログラムのアイコンを表示させていたのですが、
突然アイコンの表示がおかしくなり、クリックすると
文字化けしたテキストファイルが出てくるようになりました。
これはどうしたら解消しますか?
415名無しさん2018/08/09(木) 12:02:17.860
>>409
この馬鹿surfacepro2使いと思ったら東芝ノートで関係ないんだよなw
surfacepro2では回復イメージダウンロードできるので例え回復パーティションが変わっても工場出荷状態にできるので
そのことを指摘されると逆ギレはしてやんの
恥ずかしいw 416名無しさん2018/08/09(木) 14:28:29.550
LCD-GC251UXB
上記のモニターを買ったのですが、ラグナロクオンラインを起動すると
ログイン画面が真っ白になってしまいます
違うモニターだと写るので、間違いなくこのモニターのせいなのですが
どうすれば起動できるようになるか、わかる方いませんか?
自分にはなぜ真っ白になってしまうのか、見当も付きません…
色々な設定があるので全て切ってみてもだめでした
よろしくお願いします
417名無しさん2018/08/09(木) 15:03:42.020
418名無しさん2018/08/09(木) 16:06:16.410
>>415
はあ?
>>370にはどこにもsurfacepro2だなんて書いてないぞ
ヨタ話はお前の脳内だけ
屑が 419名無しさん2018/08/09(木) 17:04:15.190
デスクトップのPCが突然フリーズしてマウスも動かずしばらく放置してたら電源がおちました。
電源をもういちど押すと電気ははいってるのに画面は真っ暗なままで
起動しません。どこの故障がかんがえられますか?
420名無しさん2018/08/09(木) 17:12:05.880
421名無しさん2018/08/09(木) 17:40:37.250
>>419
CPUのオーバーヒート
勝手から数年間、掃除せずに放ったらかしなら吸排気口のホコリを掃除 422名無しさん2018/08/09(木) 18:21:47.980
掃除したらPCが起動しなくなりました
4234142018/08/09(木) 18:24:37.430
>>414 です
こんな感じなんですけど、どなたか分かる方いませんか?
スタートメニューからプログラムを選択しても文字化けしたテキストが出てくるだけです。
検索の仕方が悪いのか、ぐぐっても同様の症状がヒットしなくて対処方法がわかりません 424名無しさん2018/08/09(木) 18:34:20.410
タスクバーの設定を直せば?
425名無しさん2018/08/09(木) 18:39:50.010
>>423
> スタートメニューからプログラムを選択しても文字化けしたテキストが出てくるだけです
具体的な手順と現象(何のソフトを選び、起動するとどうなるのか)を書いてみてください
過去に作成したExcelやWordの文書ファイルをWクリックするとどうなります? 426名無しさん2018/08/09(木) 18:48:11.310
>>423
デスクトップに置いたアイコンは異状なし? 427名無しさん2018/08/09(木) 18:48:45.240
.lnkをメモ帳に関連付けちゃったんじゃないのかな?
428名無しさん2018/08/09(木) 18:53:56.470
429名無しさん2018/08/09(木) 20:57:26.050
>>418
372 名無しさん sage 2018/08/08(水) 02:09:58.14 0
>>371
surfacepro2です
あとすみませんWindows8.1です
お前マジでアタマおかしいから
二度と書き込むな 430sage2018/08/09(木) 23:15:02.520
パソコン板もパソコンも初心者なんですが9年前のデスクトップPCに1070Tiを積んでどれ位の性能が出るか知りたい人はどこに質問すればいいでしょうか?
431名無しさん2018/08/09(木) 23:17:08.820
5ch初心者でした…
くだらないことで連投すいません
432名無しさん2018/08/09(木) 23:23:12.520
433名無しさん2018/08/09(木) 23:40:13.060
434名無しさん2018/08/09(木) 23:56:30.230
>>433続き
> [Windows 10] 回復ドライブを作成する方法を教えてください。
> 4.Windows 8.1からWindows 10にアップグレードした場合について
> https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7410-8229#case1-4
●Windows 8.1からWindows 10にアップグレードした場合について
Windows 8.1/8がプレインストールされたパソコンを、Windows 10にアップグレードした場合は、
回復ドライブを作成しても、元のOSに復元する回復ドライブが作成されます。
●Windows 7からWindows 10にアップグレードした場合について
Windows 7がプレインストールされたパソコンを、Windows 10にアップグレードした環境で作成した回復ドライブから
リカバリすると、ご購入時の初期設定が保持されません。
プレインストールされている富士通のアプリケーションがすべて削除されてから、OSがWindows 10に戻ります。
そのため、回復ドライブは作成しないでください。
−−−−−−−−−
つまり、Win8.1/8のPCであればWin10にアップグレードしてもリカバリ領域は保持されるが、
Win7のPCであればWin10にアップグレードするとリカバリ領域が(Win10のデータで)上書きされる、との事
>>393 そっくりWin10の回復領域にすげ代わってるなんてことある
私は>>396他でリカバリ領域は破壊されないと書いたが、Win7では上書きされるようなので勘違いだった
訂正する。 >>394,396で知らずに煽ったことは申し訳ない。 435名無しさん2018/08/10(金) 00:00:11.200
436名無しさん2018/08/10(金) 11:21:20.720
9年前のパソコンとかもう廃棄する方がいいとおもう
電源だってへたってるし内部のケーブルだって劣化してる
よほどていねいに掃除をしてないと内部はホコリだらけ
つい最近話題になったみたいに発火の危険性もある
いまだとエントリーレベルのマザーボードでもM.2にUSB3.1typeCそれにoptaneメモリーがつかえる
もちろん新品だから電源もケーブルも調子が良い
437名無しさん2018/08/10(金) 12:50:06.530
438名無しさん2018/08/10(金) 13:28:48.050
>>437
OSをいれたドライブを1番に起動できてないだけじゃないの?
BIOSで設定し直してみれ 439名無しさん2018/08/10(金) 13:40:01.250
>>437
ASUSのSSD積んだPCなんだてのがわかるだけ 4404232018/08/10(金) 15:38:26.720
過去に作成したWordやEXCELファイルは普通に開けます。
デスクトップはこんな感じです。
萬屋ってやつDLしてみましたが、lnkと打ち込んでも
何も出てこないのでメモ帳に関連付けられてるわけではなさそうです。
説明不足ですみません 441名無しさん2018/08/10(金) 16:53:40.150
一度セーフモードで起動してみるといいらしい
442名無しさん2018/08/10(金) 16:54:07.890
443名無しさん2018/08/10(金) 21:45:39.130
>>440
441と被るけど
「アイコンが壊れた」でググると他の方法も出てくる 444名無しさん2018/08/10(金) 22:07:19.260
どう見ても.lnkの関連付けがおかしくなってるけど萬屋では対応してない方法で変わってるんだろうな
445名無しさん2018/08/10(金) 22:46:09.570
>>438
ダメですね・・・最初からシグナルが検出されません 4464012018/08/11(土) 00:44:52.870
447名無しさん2018/08/11(土) 00:50:50.500
メーカーや機種依存なら該当スレあるのでは?
448名無しさん2018/08/11(土) 01:01:32.610
449名無しさん2018/08/11(土) 01:05:17.380
>>445
一度すべてのパーティションを削除してディスク全体をまっさらにしてやり直す
システム予約領域がおかしいんじゃないの?
前のが残ってるとか 450名無しさん2018/08/11(土) 01:06:56.350
>>446
> こちらのページのやり方は駄目でした
どこまでできて、何ができなかったのか、どうできなかったのかを書かないと状況が伝わらないよ
あと可能性のあるのは>>389で書いたコレ↓
Windows 10にしても“回復ドライブ”さえあれば以前のOSに戻せます
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/359/359605/
この手順の、
『ここから回復ドライブの作成開始。“回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします。
”にチェックを入れて“次へ”。』
この画面↑の通り、
『□回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします。』 ←重要!
これが表示されていれば、チェックを入れることで8.1に戻せる可能性があります。
(代わりに、「□システムファイルを回復ドライブにバックアップします。」だと、Win10の初期状態にしか戻らない) 451名無しさん2018/08/11(土) 01:10:59.500
>>448
プレインストール(OEC)されたWindowsのプロダクトキーだとISOのダウンロードはできなかったと思ったよ
(ただしWindows10だけは可能だが) 452名無しさん2018/08/11(土) 01:15:07.100
453名無しさん2018/08/11(土) 01:19:21.310
>>451
そうだっけ?
それはWin7だけでは?
Win8からはMSアカウントで管理されたからアカウント作成してれば出来るって聞いたような 454名無しさん2018/08/11(土) 01:28:29.980
>>453
そう。Win7のOEMのプロダクトキーだとできなかったんだが、Win8は可能なの?
それは申し訳ない、一緒だと思ってた 455名無しさん2018/08/11(土) 01:30:16.560
>>454
うん
あとISOでインストールするときには、元からあったOEMの回復パーティション(リカバリ領域)を削除しないといけないらしい
それをしないと失敗するようだ 4564012018/08/11(土) 02:16:34.300
>>450
レスありがとうございます
それが有効なのはアップグレードした後の一ヶ月以内ですよね? 457名無しさん2018/08/11(土) 02:21:32.050
何でもかんでも質問するより検索した方が早いこともあるんだが
458名無しさん2018/08/11(土) 12:16:06.030
windows10のリカバリを行ったのですが更新プログラムが最新のまま維持されていました
セキュリティソフト等は消えて設定も初期化されていたのですがちゃんとリカバリ出来たと言うことでしょうか
459名無しさん2018/08/11(土) 12:19:01.870
>>458
何がおかしくなってリカバリーしたのか。
そこが改善されてるなら大丈夫じゃない? 460名無しさん2018/08/11(土) 12:26:02.220
クリーンインストールになったんじゃ?
不具合は知らん
461名無しさん2018/08/11(土) 12:34:07.200
10はネットに繋がってればすぐ更新をダウンロードするからね
不安なら接続切った状態でやり直せば
462名無しさん2018/08/11(土) 12:57:45.520
絶対リカバリじゃなくてリフレッシュしたって落ちでしょうね
463名無しさん2018/08/11(土) 13:33:47.710
lanケーブルは抜いて(無線はないです)「このPCを初期状態に戻す」からリカバリを行いました
OS ディスクからも試してみようと思います
ありがとうございました
464名無しさん2018/08/11(土) 15:46:46.980
Windows10は、
全くの最初のバージョンから入れている人にとっては、
もう4回も大幅アップデートをしている。
言ってみれば、もうサービスパック4まで差分で入れているようなものだ。
そろそろ、クリーンインストールしても良いかもしれない。
ただし、4月のヤツは当初かなり不具合を起こしたらしいから
現在の環境で上書きで安定していても、新規でやるとどうなるか分からない。
465名無しさん2018/08/11(土) 16:53:14.840
>>464
おれも最近そう思ってそろそろWin7から10にしようかと思ったら、
Win10のWindowsUpdateでトラブルが続出してるって聞いてやめた 466名無しさん2018/08/11(土) 16:57:33.540
どうやら1709以降はwindows updateのバージョンはリカバリ前のままで維持されるらしい
4674012018/08/11(土) 19:02:51.600
阿呆
468名無しさん2018/08/11(土) 19:06:13.300
i5-8400 インテルH370チップ
i7-8700 インテルH310チップ
ゲーミングPCならどっちがいいんでしょうか?
469名無しさん2018/08/11(土) 22:06:17.720
チップがHx1では、他が生かされない
ゲーミングで1なんてあるんか?
470名無しさん2018/08/11(土) 22:33:35.570
メモリもドライブも増設しないグラボ以外にPCIeスロットも使わないって言うならH310もありじゃないかな
超小型のやつだと1そこそこあるな
471名無しさん2018/08/11(土) 22:40:04.250
472名無しさん2018/08/11(土) 23:15:46.210
Z買えないなんて可哀そう(笑)
473名無しさん2018/08/12(日) 10:39:47.180
パソコン修理屋の広告は、一部の安い料金だけ表示した広告や、キャンセル無料詐欺など、インチキ広告が多い。騙されないようまとめてみた。
パソコンの修理代を比較すると大体こんな感じ。
高 上場企業の修理会社
↑ マネーの虎に出た会社
| 例の宅配専門修理会社
| 家電量販店内カウンター
| メーカー修理
| 修理店チェーン
↓ 個人店
安 良心的な個人店
なお、技術やサービス内容は料金の高さに比例しない。
また、次のような会社の修理代は概して高い。
・色々な名目で高いキャンセル料を取る。
・出張を強調している
・宅配(PCが人質ならぬ物質になる)
・修理と利益相反する新品や中古販売している
・大量の広告を出している。
避けた方がよい店
・○○省認定とか○○協会など公共を装っている業者
・無駄な会員制サービスに加入させて毎月金を取ろうとする会社
・名前を変えて幾つものWebサイトを作り、ネット広告までだして検索1ページ目を占拠しようとしている会社
・フライチャイズ商法に引っ掛かった技術のない店
・下請け丸投げの会社
474名無しさん2018/08/12(日) 12:25:31.910
どこのオレオレ詐欺が良心的かを検証してるのか
475初2018/08/12(日) 12:44:45.490
windows7でゲームをしようと思ってDLしたらDX11 not found
っていわれたんだけどDX11はいってるんだけど
これどういうことなのかな?
おしえてPCに強い人
476名無しさん2018/08/12(日) 12:51:14.140
>>475
SandrBridgeのiGPUとか、GPUがDx11に非対応なんじゃね?
またはドライバーが汎用だったり古かったりして、機能が動いてない
もしくは、DirectX11の小規模アップデートを入れてないとか
別にケアレスミスでも起きかねないから、よく調べましょう 477名無しさん2018/08/12(日) 12:55:28.500
>>476
SandrBridgeのiGPUでDX11が対応非対応
してるのってどこで見れますかね...? 478名無しさん2018/08/12(日) 13:03:04.320
479名無しさん2018/08/12(日) 13:10:34.540
>>478
DX11はしっかり入ってるっぽいんですけど
DDIバージョンが10なんですよね
これ関係ありますかね...? 480名無しさん2018/08/12(日) 13:17:56.730
ドライバー情報(DDI)で、Dx10までしか対応してないと出てるなら
そりゃ、Dx11は動きませんって
481名無しさん2018/08/12(日) 13:21:32.760
482名無しさん2018/08/12(日) 13:26:26.370
>>481
GPUが何を使っていてとかまったく解らないので、「知らん」としか答えられませんがな
エスパー回答で、ドライバーが合ってないのが正解してる時点でこの先に至る情報が不足してます
>>1を良く読んで、解決に至りそうな情報を探そう 483名無しさん2018/08/12(日) 13:32:20.390
ソフト側がハードウェアレベルでのDX11の機能を要求してたらだめ
KB2670838と新しめのドライバ入っててダメならそういうこと
484名無しさん2018/08/12(日) 13:45:32.060
485名無しさん2018/08/12(日) 15:19:50.320
適当なスレがわからなかったのでこちらで質問させていただきます
ケースファンの掃除をしたところ、PC電源を入れてもファンが連動して起動しなくなりました
電源ユニットのスイッチを入れた時(通電時)にのみ回転し、その状態でPC電源を入れると停止します
停止状態から再度PC電源を入れても回転しません。BIOSでは回転数n/aの状態です
各コードの抜き差しや放電、BIOS初期化など試したのですが改善しませんでした
掃除中に誤ってCMOSジャンパを抜いて2-3に挿してしまったのが原因かと思っているのですが対処方法がわかりませんでした
ファンはMB(H81M-HDS)に3pinで接続しています
正しい設定方法をご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします
486名無しさん2018/08/12(日) 17:44:10.400
cpu fan error警告も出てないみたいだけど、
CMOS初期化したみたいだし、とりあえずcpu fan errorでググってBIOSの設定いじってみたら?
487名無しさん2018/08/12(日) 19:24:25.270
ノートパソコンを電源に接続して使っているのですが、Windows10のタスクバーのバッテリー容量が20%から増えません。
ノートパソコンのバッテリーは劣化したら減りが早くなることは知っているけど、充電されない症状にはどうしたらいいのでしょうか?
488名無しさん2018/08/12(日) 20:04:58.040
20%でストッパーかけてるだけでしょ 設定を確認しなよ windowsか、biosかはしらんけど
489名無しさん2018/08/12(日) 20:29:56.370
4904852018/08/12(日) 20:48:37.350
自己解決しました
ピンの場所を間違えてました・・・めちゃくちゃ恥ずかしい・・・
chassis fanの不調だったのですが、交換時の不具合で検索したところ予備コネクタがあるかもとのことで探したところ
chasFan1と書いてある箇所が空いていました 別の箇所に挿していたせいで通電タイミングが違ったということですね
>>486
ご回答ありがとうございました 検索ワードを参考にさせて頂きました 491名無しさん2018/08/12(日) 21:13:19.550
492名無しさん2018/08/12(日) 21:22:08.750
バッテリー劣化で安全装置が働いて充電できなくなることはある
4934142018/08/13(月) 00:38:38.730
>>423 >>440
こちらのものです
遅くなりましたが、解決しました!
つたない説明に親切にレスくださった皆さん、本当にありがとうございます! 494名無しさん2018/08/13(月) 00:53:34.800
>>493
ただ解決したって報告ならやらんほうがマシ
何の役にもたちゃしない 495名無しさん2018/08/13(月) 01:46:31.650
解決したという報告というよりお礼が言いたかったんですけど、そうなんですね
失礼しました
496名無しさん2018/08/13(月) 02:10:52.600
〇〇したら解決出来ましたと報告するなら内容を記するべきでしょ
たとえ自分の恥ずかしいミスでも
自決と自己満足で終わってるんじゃ見てる方は、なんかモヤモヤして気分悪いし、同じ事例があっても誰の役にもたたなん
それでお礼とかいわれてもされても何もお礼されてる気がしない。
497名無しさん2018/08/13(月) 03:32:17.790
>>495
自分の満足のためではなく、相手のことを思ってお礼がしたいのであれば、
簡単でもいいから、何をしたら解決したか、を書くべきだよ
そうでないと、アドバイスをした方は自分のアドバイスが役だったかどうかも分からず何も嬉しくないし
このスレ的にも今後同じようなケースがあっても役立てる事もできないし… 498名無しさん2018/08/13(月) 08:18:09.840
結局人に頼んで解決してもらってしまったので
解決方法も原因も自分じゃ理解できてないので…
アカウントがクラッシュしてたから新しくアカウントを作った、らしいです
499名無しさん2018/08/13(月) 08:29:53.540
>>498
事後報告オツです
頼れる人が身近に居るのはラッキーでしたね
そういう情報でも一言添えた方が他の人に状況が伝わるのでいいと思いますよ 500名無しさん2018/08/13(月) 17:22:28.200
HDDの調子がおかしいので換装しようと思うのですが
新旧両方のHDDをつなぎ、新HDDの方にOSインストール&ソフトダウンロードしたのちに
繋がってる旧の方のHDDから設定ファイルややらその他いろいろなデータを移してくるのは可能でしょうか?
(OSが入っているHDDを増設HDDのように扱えるのでしょうか?)
501名無しさん2018/08/13(月) 17:57:41.560
設定をファイルに書き出せるものなら可能
502名無しさん2018/08/13(月) 17:59:09.780
> 新旧両方のHDDをつなぎ
新規でOS入れるならOS入れるときだけは新HDDだけを繋いだほうがトラブらない
503名無しさん2018/08/13(月) 18:37:32.430
>>501
旧で設定ファイルをアウトポート→新でインポートしようと思ってます
>>502
なるほど
最初は単独で新HDDにOSインストールしたのちに
改めて旧を接続しようと思います
ありがとうございました 504名無しさん2018/08/13(月) 21:23:31.240
パソコンを無線LAN接続でつないでいるのですが、最近よく切断され、トラブル診断をおこなうとデフォルトゲートウェイは使用できませんという診断結果がでて、その後は数分ネットが接続できるんですがまた切断されるの繰り返しでした。
ルーターとPCを有線でつなぐと安定してネットがつなげています。
以前は無線LANでこんな不安定なことはなかったのですが、可能性としてはPCの無線LANを受信するアンテナ的なものの故障の確率高いでしょうか?
環境の変化は特にないんで今更電波干渉が発生するのはあまり考えられないので...
505名無しさん2018/08/13(月) 21:55:21.550
windows10です。
保存してある動画を視聴中にフリーズしたため強制的に電源を切ったところ、
保存してある動画やYoutube以外で再生した動画が白黒で再生するようになってしまいました。
解決策を教えてください。
お願いします。
506名無しさん2018/08/14(火) 10:09:24.660
>>504
ルーターの無線部分かPCの無線部分が熱でやられてるんじゃなかろうか 507名無しさん2018/08/14(火) 13:54:53.260
>>505
> 保存してある動画やYoutube以外で再生した動画
どんな動画だよ
意味不明
正常に映る動画があるなら、正常に映らない動画自体の問題だろ
それかプレイヤーアプリで特定の拡張子の動画に白黒設定がなされてるとか 508名無しさん2018/08/14(火) 14:11:17.400
SSDのみ搭載したゲーム用据置PCを購入したので、データ保存は外付けHDDにと思ってたのですが、SSHDなる速度向上タイプのHDDがあると聞き、そちらを空きスペースに搭載するか迷ってます。
Seagateのfirecudaなどは5年保証でHDDとそんなに値段変わらず高速化というのは魅力感じるのですが、SSHDを増設してデータ保存用にするというのはどうなんでしょうか?
データ保存にはSSDよりHDDの方が安心できると聞きましたが、SSDとHDDを合わせたSSHDは信頼性に問題はあるんでしょうか
509名無しさん2018/08/14(火) 14:42:15.290
どなたかわかる方、いらっしゃいましたらお願いします。
win10で、どっとうpろだ.org からのダウンロードができないようです。
ダウンロード後に、空白表示されて、
保存されたファイルを開けようとすると
ダウンロードの表示と追跡と言うものが無限に増えるだけです。
どうしたら、無事にダウンロードができるでしょうか?
510名無しさん2018/08/14(火) 14:52:24.170
今まで使ってない新しくブラウジングソフトを導入してからDLしてみ
それで解決
511名無しさん2018/08/14(火) 14:55:28.120
デスクトップPCからHDMIケーブルを隣の部屋のテレビに繋げてyoutube見てるけどテレビ画面を操作する
リモコンみたいなのは売ってますか?なんと検索すればいいですか?テレビは古くてyoutube on というアプリ
は入ってない。wifiも入ってません。以前テレビで、ネットをテレビで見てる人が縦15センチ横20センチ位
のキーボード?みたいのを使ってた。あれはなんでしょうか?リモコンより使いやすそうだなと思ったので。
512名無しさん2018/08/14(火) 15:08:09.250
>>510
ありがとうございます。
確認ですが、IEやchromeはブラウジングソフトではないのでしょうか?
早速ソフトを検索しましたが、ブラウザの事だと説明がでて、困惑しています。
どちらからもどっとうpろだ.org からのダウンロードだけができませんでした。
無料で利用できるお勧めのブラウジングソフトはありますか?
超初心者の質問ですみません。 513名無しさん2018/08/14(火) 15:08:10.550
514名無しさん2018/08/14(火) 15:13:12.540
>>512
試そうとしたら どっとうpろだ.orgが無いんだがこれで合ってるのか? 515名無しさん2018/08/14(火) 15:17:00.380
516名無しさん2018/08/14(火) 15:25:19.900
>>515
jpgとpngを正常にダウンロードできた
ブラウザはChrome 517名無しさん2018/08/14(火) 15:30:52.780
>>513
ありがとうございます。現在はPCのキーボードを使って操作してるけど
隣の部屋なので不便なのでテレビ画面の前でネットを操作したいという事です。
製品の説明文読んだけどテレビ(SHARP AQUOS) で使用できるのかよくわからないですけど
使用できますか? 518名無しさん2018/08/14(火) 15:37:12.190
>>516
そのサイトに載っているサンプルは閲覧できました。
5ちゃんのスレでダウンロードしたかった物はできないままです。
パスつきですし、流石にここに貼るのは躊躇するので、
他に何か問題がないか、もう少し調べてみます。
ありがとうございました。 519名無しさん2018/08/14(火) 16:43:08.760
引き続き、解決できそうな方法を探しています。
何か情報があればよろしくお願いします。
520名無しさん2018/08/14(火) 16:59:25.660
つ 名前欄に509
5215092018/08/14(火) 17:30:58.350
>>520
うっかりしていました。
ありがとうございます。
引き続き、解決できそうな方法を探しています。
何か情報があればよろしくお願いします。 522名無しさん2018/08/14(火) 18:13:49.870
自作に手を出そうかと思うのですが
PCパーツの入手先がネットくらいしか無い田舎だと厳しいですかね
523名無しさん2018/08/14(火) 18:17:46.050
>>522
メイン機組む時は店舗行くの面倒だから全部ネットで買ってるけど特に問題ないな 524名無しさん2018/08/14(火) 18:43:49.610
近くにパーツ扱ってる店があれば緊急時に便利というくらいで全部ネット購入で問題ない
525名無しさん2018/08/14(火) 18:52:07.620
526名無しさん2018/08/14(火) 19:02:09.710
隣の部屋だったら普通の無線マウス・キーボードでも届くような
527名無しさん2018/08/14(火) 20:53:46.250
>>521
リンクわからないと検証できないし
入手元のスレで尋ねたほうがいいよ 528名無しさん2018/08/14(火) 22:25:53.490
ファイルをダウンロードすると、保存先を聞いてくるアクティブウィンドウが開きますが、
このとき「保存」か「キャンセル」を押さずに、
別の非アクティブウィンドウを操作することはできるでしょうか
保存前に、一旦別のウィンドウを操作し、その後保存用のウィンドウを操作したいです
529名無しさん2018/08/14(火) 22:40:56.960
>>528
できるんじゃないの(よー知らんけど)
それくらいはいつでも直ぐに(ここに書き込む時間があるなら)試せるでしょ 530将棋神 ◆OvSgxAefVY 2018/08/14(火) 22:44:04.590
>>529
それを質問するための板だろ?
ナニができるんじゃないの(よー知らんけど) だよwww
バーカwwwwwwww 531将棋神 ◆OvSgxAefVY 2018/08/14(火) 23:17:47.010
>>529
逃げやがったwwww
雑魚っ雑魚っwwwwww 532名無しさん2018/08/15(水) 01:10:04.860
何でDLしてるのか
533名無しさん2018/08/15(水) 05:20:01.500
WIN10機種に変えた。左下のボタンで画面切り替わるね、あれは何だ?
あと今見ているサイトのショートカットをデスクトップに作るのどうするの?どうやっても出来ん。
534名無しさん2018/08/15(水) 06:21:40.990
>>533
> あと今見ているサイトのショートカットをデスクトップに作るのどうするの?
なんのブラウザか知らんが、一旦ブックマークに登録し、登録した後にブックマークをプルダウンしてクリック、
じゃなくて掴んでそのままデスクトップに移動すればショートカットができるでしょ 535名無しさん2018/08/15(水) 06:29:37.130
ブックマークに登録しなくてもブラウザのURLの頭にあるサイト情報のところをつまんでドラックすればいいでしょ
536名無しさん2018/08/15(水) 07:43:42.300
ブラウザのexeのショートカットのコマンドラインの後に
サイトのアドレスを追加しとけば開くでしょ
537名無しさん2018/08/15(水) 10:02:06.720
538名無しさん2018/08/15(水) 10:32:57.960
Windows10が最後とか言ってたが、
マイクロソフトはその次の次世代OSの開発をやってるんだろ。 それって今どうなってんの?
5395112018/08/15(水) 10:53:11.220
>>525 >>513で紹介されてるのもワイヤレスだからこいうのがお勧めってことでいいですよね?
PCにBluetooth対応してたので513でいろんな商品があるけどこの中で探せばいいってことかな。
>>526 PCとテレビは5メートル位の距離です。普通?の無線でもいいということですね。
Bluetoothと価格が大きく違うのか調べてみる。具体的な商品が見えてきた。3人の方ありがとう。 540名無しさん2018/08/15(水) 11:04:05.910
スマホ持ってるのならリモートデスクトップツールで操作すればいいと思う
5415112018/08/15(水) 11:19:57.140
>>540 ありがとう。スマホもってないんです。ネットをテレビで操作 みたいなワードで検索すると
スマホをリモコン代わりにというのばっかりでてきて商品探せなかったのでここで聞いてみました。 542名無しさん2018/08/15(水) 13:08:37.550
>Windows10が最後とか言ってたが、
だから、Windows は 10 が最後
さらに次のOSは、「Doors」だか「Gates」だか知らんが、
まったく新しいカーネルいやコンセプトになる
ひょっとしたら、OSという考え方すら変わるかもしれない
543名無しさん2018/08/15(水) 13:35:37.250
>>542
だから、その新しいのは今どうなってんのって聞いている 544名無しさん2018/08/15(水) 13:39:44.900
まだ開発中で何も発表できる段階に無い
545名無しさん2018/08/15(水) 14:51:14.680
i7 9700K RTX2170 RAM16GB SSD512GB
だとどれくらいの値段になりますか?
546名無しさん2018/08/15(水) 14:53:46.210
547名無しさん2018/08/15(水) 14:53:54.810
?
548名無しさん2018/08/15(水) 14:58:02.270
自分が選びたいパーツ個別の値段調べて足し算しろよ
それぞれメーカーや性能レベルによって変わるのに、どれくらいとか言われてもこっちは知らんがな
549名無しさん2018/08/15(水) 15:01:21.430
ググるの面倒くせぇから5chの馬鹿に調べさせたろ
550名無しさん2018/08/15(水) 15:08:06.370
551名無しさん2018/08/15(水) 15:26:43.480
>>544
なんだそうなのか。 つまんねえな。 なんかWin10もパッとしないし、新しいOSとかどうなんだろうって
ちらっと期待したんだけどねえ 552名無しさん2018/08/15(水) 15:56:24.480
win10更新後、bluetooth接続のスピーカー音量がPC本体の音量と連動するようになってしまいました。
デバイスをインストールし直しても元に戻らず、前回更新時も同じ症状で「システムの復元」で無理矢理もとに戻しました。
今まで通り、PC音量とスピーカー音量を別々に操作できる方法をご存知の方いたら教えてください!
(音量1でも大きくて困ってるんです…)
553名無しさん2018/08/15(水) 16:26:41.400
本体の音量って、何の事を言ってるの?
むしろPC側から制御できなかったそれ以前が異常なんじゃないの
5545522018/08/15(水) 16:42:41.770
説明下手で申し訳ない…!
例えば、PCの音量ミキサーで10にしたまま、手元のスピーカーの音量ボタンで音量を調節できたんだけど、
更新後は、同じことをすると(スピーカーのボタンをいじると)PCの音量が一緒に変わってしまって、細かい調節が出来なくなったんです。
555名無しさん2018/08/15(水) 16:48:39.790
更新プログラムを構成できませんでした
どうすりゃいいの
556名無しさん2018/08/15(水) 16:57:33.110
KB4343909
557名無しさん2018/08/15(水) 16:57:59.510
リトライ
558名無しさん2018/08/15(水) 18:05:32.490
796
テレビはNHKしか入らないしスマホキャリアは3社とも圏外、FMはもちろんのこと光も近くに通ってない
上下水道なんてものはない。井戸だ
昔「おまわり毎日ぐるぐる」なんて歌詞見たことあるけどそれどころか選挙カー含めてここ15年見たことない
地図アプリにもデータがありませんだし
559名無しさん2018/08/15(水) 18:07:20.980
ごばすまん
5605002018/08/15(水) 19:44:18.230
すいません>>500 >>503の者です
まだ換装作業は行っていないのですが追加でちょっと質問させてください
旧HDDのOSはそのままでもいいということですが
入っているセキュリティソフトはアンインストールしておくべきでしょうか? 561名無しさん2018/08/15(水) 19:58:10.240
AcerのBIOSでNot Updateって書いてあるやつがあるんですけどそれは使ってはいけないのでしょうか?
562名無しさん2018/08/15(水) 20:28:27.050
>>560
OSを入れる時には、入れるHDDだけを接続するのが基本
複数接続してると、別なほうに起動に必要なシステム予約パーティションが作られてしまう。
つまりどちらも外せなくなってしまうってこと 563名無しさん2018/08/15(水) 20:31:24.740
>>560
旧HDDのWindowsは起動させないんだからセキュリティソフトも起動しないだろ 564名無しさん2018/08/15(水) 21:38:15.170
数年前のノートPCのwin10アップデートを適応したところ、デスクトップ画面が真っ暗なままになってしまいました
セーフモードで起動しても下のwindowsマークなどは出るけど画面は依然真っ暗なままです
Ctrl+Alt+Delete押してタスクマネージャーをクリックしてもタスクマネージャーは開きません
どうしたらいいですか?
565名無しさん2018/08/15(水) 22:10:04.940
566名無しさん2018/08/15(水) 23:15:07.310
>>564、>>565
同一人物なら名前欄に最初の質問番号(564)を書くのがここのルール
ウラで何かが動いていてレスポンスがメチャクチャ悪くなっている可能性がある
とりあえず一晩電源を入れたまま放置してから色々操作した方がいいと思う 5675602018/08/16(木) 00:24:30.510
>>562
>>503の通り、旧のHDDは新HDDのOSなどのセットアップが終わってから
改めて増設という形で繋げようと思っています(データ移行後は廃棄)
>>563
セキュリティソフトは起動したOSと紐ついていないと起動しないんですね
ありがとうございます
気にせずそのまま増設します 568名無しさん2018/08/16(木) 02:18:17.410
あぁあああああ!
1ヶ月掛かってやっっっっと分かった!
しばらく前にOSのインストールがうまくいかないって書き込んでたモンだが、これインストールメディアにOEMって書いてあったわ!
そりゃインストールできんわ〜
つーか5、6年も前に買った内容なんて覚えとらんわ〜
と言うわけで新しくパッケージ版買うことにしました〜!
失礼!!
569名無しさん2018/08/16(木) 08:21:51.230
解決おめ
570名無しさん2018/08/16(木) 10:37:23.310
571名無しさん2018/08/16(木) 11:28:05.480
スレチかもしれないですが、
Bluetoothのバージョンについて教えてください。
例えばパソコンについてるBluetoothアダプタが4.0の場合、
ヘッドセットが5.0でも4.0の性能しか出ないって事でしょうか?
使っているスマホのBluetoothのバージョンが4.0のようなんですが、
まさかAndroidOSのバージョンアップで、
5.0に上がったりしないですよね?
572名無しさん2018/08/16(木) 11:34:38.150
>>571
多分ヘッドセットの説明書に書いてあると思う
数字が大きくなったからといって下位互換があるとは限らないからな 573名無しさん2018/08/16(木) 12:37:18.730
ハードディスク500gbの
ノートパソコンを
データ救出依頼したら
130gb復旧できたとのこと。
3分の一よりも小さいけど
そういうものですか?
セクタ不良の中度障害でした
5745732018/08/16(木) 12:43:34.780
400gbは埋まってました。すみません
575名無しさん2018/08/16(木) 12:48:42.690
400Gにはシステムファイルとかアプリ本体も含まれる
そういうのは要らんでしょ?業者が忖度してくれてる
576名無しさん2018/08/16(木) 12:51:16.150
ハードディスクにあるのは
データだけではないということでしょうか
577名無しさん2018/08/16(木) 12:51:39.300
なんかさっぱり分からんなw
1/3以下って数字は何を心配してるのか
400GBは埋まってたの意味も分からん
あと容量単位を小文字で書くとぜんぜん単位が変わるから
横着しないで正しく書きなさい
b=bit
B=Byte
578名無しさん2018/08/16(木) 13:28:37.840
おそらく400GB使用してたってことでしょ
そのうち復旧できたのが130GBだったってこと
残りは壊れて復旧不可能だったんでしょ
579名無しさん2018/08/16(木) 13:29:17.020
win7のノートパソコンを1年くらい完全放置していて、
久しぶりにネットにつないで使い始めたら、ひっきりなしに更新が続いて面倒です。
更新プログラムをまとめてインストールししまう方法はないでしょうか?
580名無しさん2018/08/16(木) 14:11:04.490
ありません
順番がありますんで
581名無しさん2018/08/16(木) 16:08:31.470
>>579
イヤなら、一応以下の手段があるとは思う
1 Updateしない。 その代わりネットにつながないこと。
2 Win10にUPGする。 MSにハンディキャップの人用として一応UPG用サイトが残してある。
ただし、対象者以外が使って良いのかはグレーゾーン。
3 PCごと買い換える。 そのPCは勇退させる。下取りに出せば1500円くらい割り引いてくれる。 582名無しさん2018/08/16(木) 18:08:35.640
>>552の方とは逆で自分はwin10のpcに変えたあとUSBサウンドの音量がPCから操作できない(システム音量と連動しない)ようになったんですけど何か設定等見落としてるのでしょうか?
zoomのg3というマルチエフェクターをPCとusbで繋いでオーディオインターフェースとして使用し、そこにヘッドホンを繋いで音を聞いてます
YouTubeやニコニコ動画等の動画プレーヤーの音量部分からは音量の変更ができるので音量操作自体が全く効かないというわけではありません
ただキーボードからであったりタスクバーの音量部分の方は0にしようが100にしようが音量が変わらず不便で困ってます 583名無しさん2018/08/16(木) 18:30:14.120
どうせasioでも使ってるんでしょ
584名無しさん2018/08/16(木) 22:01:04.830
>>582も>>552もドライバを書き換えれたんだろ
だからいってるに
ドライバ類はバックアップしといて、何かあったら復元しろって
G3に関しても対応外OSなんだから、対応ドライバが存在せず、大型アップデートの際には元のドライバが破棄される運命
機能しなくなっても不思議じゃないのだから、何があっても自己責任 585名無しさん2018/08/16(木) 22:58:32.460
質問させてくれ
中古でasusのVivoBook X541UA-XX124Tを購入(Windows10)
中身を真っさらにしたかったんで完全に初期化しようとしたんだが6時間経っても39%しか進んでない
カリカリと音はするけどしっかり動いてるのか分からん
このまま放っておいて良いんだろうか?
586名無しさん2018/08/16(木) 23:02:04.340
>>585
追記
完全に初期化というのは工場出荷状態にって意味です
すみません 587名無しさん2018/08/16(木) 23:13:46.900
終わるまで待つしかないでしょう
588名無しさん2018/08/16(木) 23:27:12.550
>>587
ゆっくりでも進んでれば良いんだが…朝になって終わってれば良いなぁ 589名無しさん2018/08/16(木) 23:33:34.930
>>588
クイックじゃなくてセクタ選んじゃったんじゃないの?
そうじゃなければHDDがぶっ壊れてるのかも 590名無しさん2018/08/17(金) 01:36:56.710
>>589
壊れたかもと覚悟したんだが588を書き込んだ直後に動き出して無事初期化完了したよ
色々とありがとう 591名無しさん2018/08/17(金) 01:44:11.350
>>583-584
Asioとドライバという単語で思い出して公式サイトからAsioドライバを落としてインストールしたら解決しました 592名無しさん2018/08/17(金) 12:57:16.230
今初めて自作PCを作っていて、Windows10をインストールして初期設定してます。でも秘密の質問やらアカウントなどを入力してる最中にモニターが落ちて真っ黒になります。なのでまた最初からインストールし直すしかありません。
何度やっても同じです、何が原因でしょうか?メモリを一枚にしたりグラボを外したり最小構成にしてます。
593名無しさん2018/08/17(金) 13:05:46.870
モニターがだめなんじゃね
それにインストールはしなおさなくても再起動すればまた設定からできる
594名無しさん2018/08/17(金) 13:13:31.040
CPUの熱暴走でパソコン自体が落ちてる
CPUクーラーがキチンと付いていない
CPUクーラーの保護シールを剥がさないでグリス塗ったから冷えてない
などなど
595名無しさん2018/08/17(金) 13:39:53.520
モニターの省エネ機能でスタンバイとかスリープとかない?
596名無しさん2018/08/17(金) 14:02:30.690
>>593
それってUEFIから起動優先順位を設定するって事ですよね?
>>594
cpu温度は35℃程度です。
>595
その機能は切っていますし、次にインストールされているSSDから起動させたら最初からシグナルが検出されません。 597名無しさん2018/08/17(金) 14:56:07.110
モニタ本体にソース切り替えボタンがあったら、とりあえず真っ黒になったときに押して見る
598名無しさん2018/08/17(金) 15:13:34.160
Windowsが落ちたのかモニタが落ちたのか
はっきりさせないとな
599名無しさん2018/08/17(金) 16:11:03.200
>>596
初期設定終わってなくても一回インストールしたんだから
またインストールはしなくていいんだよ
普通に電源入れ直して起動しなおせばまた初期設定からできる
何回も入れ直す必要はないって言ってるんだよ 600名無しさん2018/08/17(金) 16:19:28.000
困ったときのCMOSクリア
601名無しさん2018/08/17(金) 16:26:28.060
全部バラして組み直せ
602名無しさん2018/08/17(金) 17:09:11.520
困った時の天バン
603名無しさん2018/08/17(金) 18:23:39.630
ipv6+にtp-linkのルーターって対応できたりします?(プロバイダの公式ページからは記載なし)
設定次第で何とかなるものなのか、公式にv6+対応って書いてあるものしかだめなのかわかりますか??
604名無しさん2018/08/17(金) 21:22:20.710
6055922018/08/18(土) 00:45:26.060
解決しました。悪さをしていたのはモニターでした。UEFI設定や他ハード面でトラブルかと思いましたが、書き込みを見てもしやと思いテレビに出力してみました。
するといつもモニターが黒くなる場面でもちゃんと映っており、結果無事にインストールが終わりました。
その後またPC用モニターにつなぎ直してみるとあら不思議、何の問題もなく現在色々とアップデート中であります。
ただ根本的な原因が分かっていないので今後どうなるかは分かりません。ドライバー?電圧?でしょうか、OSのインストール中は何か普段とは違う負荷でも掛かっているのでしょうかね?
ともかくありがとうございました。
606名無しさん2018/08/18(土) 01:17:14.150
>>604
ac1200って奴ですが、割と最近だと思ってます
どうなんですかね?? 607名無しさん2018/08/18(土) 01:41:27.070
608名無しさん2018/08/18(土) 01:45:03.660
609名無しさん2018/08/18(土) 09:09:50.810
>>607
ググりましたが意味がどう見れば良いかわからずすみませんでした
>>608
なるほど
IPOEの有無で判断すれば良かったんですね
助かりました、感謝です 610名無しさん2018/08/18(土) 19:55:04.730
一時流行った
1 キューブPC
2 メーカー製モニタ一体型PC
3 モニタの後ろに貼り付ける超小型PC
4 手のひらサイズ超小型PC
は、それぞれその後どうなりましたか?
611名無しさん2018/08/18(土) 20:05:14.750
>>610
3と4はそこそこ売れてるんじゃないかな
グラフィックがオンボでかまわないなら超小型PCで充分 612名無しさん2018/08/18(土) 20:10:26.370
>>610
雑誌では見たことあるけど実物を見たことがないから本当に流行ったのか疑問があるな
あんなのを買うくらいならノートでいいじゃん。としか思えない 613名無しさん2018/08/18(土) 20:35:52.780
>>610
今でも普通にあります
いつもある程度の需要があるぐらいで流行った時期なんて無いよ 614名無しさん2018/08/18(土) 20:45:22.820
windows10のPCをフリマで売ったんですが
初期化後設定画面の最初の状態で相手に渡したいです
この画面で電源ボタンを長押しして電源を落としても大丈夫でしょうか? 615名無しさん2018/08/18(土) 21:00:42.150
necの純正マウスが壊れたようです。
ポインター、ホール、カーソルはすらすら動きますが、右クリックだけ10回中1回しか反応しません。
これは、きっとマウスの中を掃除してなんとか薬(接触直す薬剤)をさしても直りませんよね?
もし直らないとして、修理に出すとしたらいくらぐらいかかりますか…?
616名無しさん2018/08/18(土) 21:28:31.840
右が効かないのか?左なら消耗が進んだらしいとわかるのだが
コンタクトクリーナーは800円くらいで買えるけど、直るかどうかは不明
半田ごて使ってスイッチを交換すれば蘇るだろう
普通マウスは消耗品なので直しません
メーカーでも交換するだけ
保証がなければ新品と同じ値段
送料考えるだけで無意味
617名無しさん2018/08/18(土) 21:32:44.380
直すことは考えないで
NECに同じマウス売ってもらえるか相談
無理だったらオクや中古ショップなどで探すとか
618名無しさん2018/08/18(土) 21:54:16.070
普通の市販品でいいじゃん
619名無しさん2018/08/18(土) 21:59:56.520
中で埃の塊が詰まってるだけということもあるから
ふた開けて掃除くらいはした方がいいと思うけど
ついでに復活剤させば直るかもね
人によってはネジ外す事も困難という事もあるからなあ
新しいの買えばいいと割り切って掃除だけでもしてみたら
620名無しさん2018/08/18(土) 22:02:42.730
どうしても純正じゃないと嫌ならメーカーに問い合わせですよね
社外品のほうが値段もデザインも機能も豊富で良いと思いますけども
621名無しさん2018/08/18(土) 22:09:16.520
デルとかhpなら未使用やつ中古屋で安く売ってるの見るけどな
nec純正と言ってもnecが作ってるわけじゃないからな
622名無しさん2018/08/18(土) 22:23:35.630
623名無しさん2018/08/18(土) 22:25:23.860
まうすなんて1000円出せば買えるだろ
624名無しさん2018/08/18(土) 22:47:35.770
最近のマウスってどこも分解させないようにしてるよなぁ…
625名無しさん2018/08/18(土) 22:52:55.070
マウスは絵を描くとかしないなら
絶対にロジクールのトラックボールマウスおすすめ
ほんとこれで俺の堺は変わったよ
626名無しさん2018/08/19(日) 01:36:48.120
助けてください。。
寝てる間に間違えてOS DLしてるCドライブにデータ移動してしまいCドライブが満タン。
その状態で再起動かかってしまったみたいで起きたら、キーボード、マウスカーソル操作は出来るんですけど
どこもクリック出来ず起動してデスクトップ画面になっても、なにもできません。どうしたらいいでしょうか。
627名無しさん2018/08/19(日) 02:05:16.540
>>626
データはコピーでやって消しても良い物なの? 628名無しさん2018/08/19(日) 02:08:37.270
629名無しさん2018/08/19(日) 02:10:44.110
630名無しさん2018/08/19(日) 02:14:42.430
>>627
はい!むしろデスクトップなんでもいいからとりあえず消したいのですがクリックできなくて。? 631名無しさん2018/08/19(日) 02:16:28.500
>>628
それでなんとかなればありがたいのですが、一応半日待ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 632名無しさん2018/08/19(日) 02:16:43.440
633名無しさん2018/08/19(日) 02:27:14.700
>>632
キーボードのホームから下の検索にcmd打ったらいけました! 634名無しさん2018/08/19(日) 02:36:46.730
>>633
それでファイルやフォルダの削除ができるんだけど
もしかしてデスクトップに置いたのかな
消したいファイルやフォルダのパス C:\test\ みたいなのわかる? 635名無しさん2018/08/19(日) 02:44:36.030
>>634
はい、、デスクトップに置いてしまったのです。ゴミ箱の中身だけでも消せたら動きますかね?そのパスちょっと調べてみます! 636名無しさん2018/08/19(日) 02:55:21.410
半角\が打てません、、
637名無しさん2018/08/19(日) 02:59:06.290
>>635
ゴミ箱でも良いんじゃない
それでもダメならまた書込みどうぞ 638名無しさん2018/08/19(日) 03:03:53.180
>>636
えー
下の検索から osk でスクリーンキーボードでどうかな 639名無しさん2018/08/19(日) 03:07:21.070
>>637
ゴミ箱空にしたけど動かないです。
スクリーンキーボードは結局クリック左右使えないので意味ないです:: 640名無しさん2018/08/19(日) 03:13:24.910
641名無しさん2018/08/19(日) 03:25:28.530
del "C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\samplefile.txt"
って感じで打ちたいのですがダブルクォート?の打ち方がわからないです。。
642名無しさん2018/08/19(日) 03:34:23.720
>>641
del %userprofile%/desktop/samplefile.txt
これでどうかな 643名無しさん2018/08/19(日) 03:41:43.400
>>642
これを丸々打てばいいですか?!
もうデスクトップすべて削除していいです! 644名無しさん2018/08/19(日) 03:53:42.650
>>643
それでも良いけど大変でしょう
セーフモードでやってみたら?
クリック効くかも知れないし 645名無しさん2018/08/19(日) 04:05:19.620
>>644
調べたのですが今デスクトップから動けないなにもクリックできない状況でのセーフモードのやり方がわからないです。。 646名無しさん2018/08/19(日) 04:07:47.740
>>645
shutdown −r
再起動
windows7だよね?
起動時f8連打 647名無しさん2018/08/19(日) 04:09:27.800
shutdown -r
648名無しさん2018/08/19(日) 04:24:21.090
皆さまありがとうございます!!!
強制シャットダウン二回して、セーフモードでスタートアップしたら
クリックできるようになってCドライブ空き容量作れました!
しかし再起動してもクリックできないままです。。なにがダメなのでしょうか。初期化必要ですか?
649名無しさん2018/08/19(日) 04:33:33.550
650名無しさん2018/08/19(日) 04:50:44.830
>>648
セーフモードで起動してシステムの復元できるかどうか 651名無しさん2018/08/19(日) 06:44:37.020
新しいユーザーアカウント作ってそっち使う
必要なデータは元のアカウントのフォルダからコピーすれば良い
652名無しさん2018/08/19(日) 09:10:09.450
グラボが認識されません。biosからプライマリディスプレイを自動からPCIEに変更してもオンボードしか映らないし
勝手に自動に設定が戻ります。補助電源も刺さってますしスロットにもちゃんと刺さってます。なんでですか?
653名無しさん2018/08/19(日) 09:58:01.300
vista Yahooのサービスが使えなくなると画面にでてるんですが対処方ありますか?
654名無しさん2018/08/19(日) 10:51:12.320
ブースト
とは何ですか?
655名無しさん2018/08/19(日) 10:59:49.630
boost は英語ですよ
656名無しさん2018/08/19(日) 11:02:42.250
657名無しさん2018/08/19(日) 11:51:07.960
おはようございます。昨日マウスクリック聞かなかったものですが、起きてもダメでした。むしろセーフモードでもクリック出来なくなりました。復元したくてもクリック出来ず選べないです。
658名無しさん2018/08/19(日) 12:06:52.380
>>657
セーフモードに入る前の回復オプションにもシステムの復元あるでしょ 659名無しさん2018/08/19(日) 12:18:43.340
>>658
はい!その復元途中までキーボード操作できるのですが、なぜか復元ポイント選択できません。 660名無しさん2018/08/19(日) 12:24:17.620
>>657
>>1
> 使用に関しての注意
> (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
> 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で) 661名無しさん2018/08/19(日) 12:57:22.030
ポイントが選択できない、ということは
何らかの理由で復元ポイントが正常に作られなかったということだ
よって意味のないポイントということになる
もはや、インストールメディアを使って、
修復インストールしかあるまいて
バックアップするかどうかは本人のジユウだ
662名無しさん2018/08/19(日) 12:59:09.070
皆さまありがとうございました!!もう10年くらい愛用してて化石状態だったのでこれを機会に買い換えます。ほんとうにありがとうございました。
663名無しさん2018/08/19(日) 13:09:14.180
突然の大量書き込みでHDDが死亡したんだな。
6646522018/08/19(日) 14:42:36.020
>>656
p8z77-v
GeForce gtx660
です 665名無しさん2018/08/19(日) 15:53:08.100
未だに
Z77チップセット
と
Geforce6シリーズを使っている人が居るとは思わんかった
俺はZ87だが
666名無しさん2018/08/19(日) 17:35:34.660
チップセット6/7シリーズを使ってる割合のが多そうだが
667名無しさん2018/08/19(日) 19:40:58.320
668名無しさん2018/08/19(日) 19:51:42.710
>>664
グラボのドライバをインスコしてないとか? 669名無しさん2018/08/19(日) 20:27:56.970
>>664
1.cmosクリアして落ち着いてもう一度ちゃんと設定すれば大丈夫だよ!(デフォルトから変えてあると即死だよ!)
2.マザボ側がマズい形でUEFI対応設定になっていて、その上グラボがUEFI非対応とかだったら、BIOSからOSからまるごと設定変えて旧BIOSモードで再セットアップすれば大丈夫だよ!
3.そのグラボが不良品だよ!返品返金交換泣き寝入り選び放題だよ!
透きなのを選んでね! 670名無しさん2018/08/19(日) 20:34:32.430
671名無しさん2018/08/19(日) 20:49:39.300
>>653
MSのサポがとっくの昔に終了したのだから諦めろ
お前のOSは死んだも同然
オフラインでエロゲするぐらいしか能が無いんだよ 672名無しさん2018/08/19(日) 21:00:01.840
じゃタブレットにするか
673名無しさん2018/08/19(日) 21:23:16.800
マウスの質問した者です。ご親切にありがとうございました。
ロジクールのワイヤレスを購入したので、故障した方は掃除の練習として開いてみようと思います。
話は変わりますが、このワイヤレスマウスってレシーバーをさしっぱなしにしているとusbをいれる部分が壊れることってありますか?
一度一度抜いた方が壊れないでしょうか?
674名無しさん2018/08/19(日) 21:24:37.770
もろちんよ
675名無しさん2018/08/19(日) 21:48:21.190
抜き差し多い方が壊れるわ
通常サイズのUSBポートは抜き差し設計寿命1500回程度の糞規格だぞ
676名無しさん2018/08/19(日) 22:52:08.640
PCのポート直接抜き差しではなく、
USBハブを常時刺しておいて、
着脱はハブでやったらどうだろう。
物理的に痛むのはハブとレシーバだけ。
1日1回ずつ着脱しても
750日、約2年程度はもつ。
6776522018/08/20(月) 00:32:48.620
>>668
互換性のあるグラフィックスハードウェアが見つかりませんと出てインストーラーが続行できません 678名無しさん2018/08/20(月) 00:54:11.540
そりゃ故障だろ
679名無しさん2018/08/20(月) 01:03:21.880
680名無しさん2018/08/20(月) 01:04:02.960
グラボ死んでるってば
6816522018/08/20(月) 01:16:51.270
マジ?設定云々じゃないのか・・・
682名無しさん2018/08/20(月) 01:32:25.820
ま、グラボ買いなよ。
それで動かなきゃマザーだ。
683名無しさん2018/08/20(月) 01:37:36.420
>>652
グラボのファンは回ってる?
電源のWとAが不足してない? 6846522018/08/20(月) 01:39:37.680
ファンはちゃんと回ってますね
壊れてんなら壊れてるらしくうんともすんとも言わないとか煙が出るとかして欲しいもんです
電源容量は一応計算してるので足りてるはずです
685名無しさん2018/08/20(月) 03:57:44.640
初投稿です。 ご指導お願いいたします。
IE、クローム、オペラ、サファリなど様々なブラウザがありますが、ヤフーのブラウザって存在しますか?
知人が「ヤフーのブラウザは使いやすいぞ」と話していたので使ってみたいのですが
「ヤフーブラウザ」で検索いあたところ一向に見当たりません
わかる方いらっしゃいましたら、どうかお導きを。。。
686名無しさん2018/08/20(月) 03:58:31.560
そんなもんない
6876852018/08/20(月) 04:00:41.880
「ヤフーブラウザ」で検索いあたところ一向に見当たりません ×
「ヤフーブラウザ」で検索したところ一向に見当たりません ○
6886852018/08/20(月) 04:01:53.490
ないのですか!?
知人も勘違いしてたのかもしれません。
どうもありがとうございました。
689名無しさん2018/08/20(月) 04:03:26.910
その知人は普段から知ったかぶりの傾向がありませんか
6906852018/08/20(月) 04:09:32.610
多々あります
知人本人も、人の言葉を真に受けやすいタイプなのですよw
今後も質問させていただきますので、よろしく哀愁です
6916852018/08/20(月) 04:16:58.270
さっそく質問です
その知人がヤフーブラウザのマークを「IEのマークの水色部分を濃い青色にしたようなマーク」と話してました
んで「右上から左下の黄色い線がない」とも言ってました
そのようなマークのブラウザに見覚えありませんか?
692名無しさん2018/08/20(月) 04:28:26.080
Microsoft edgeだろ 693名無しさん2018/08/20(月) 04:30:54.570
6946852018/08/20(月) 05:03:38.780
>>692
多分それです!
Microsoft edgeってウィンドウズ7では使えますか?
自分のPCがウィンドウズ7なのです
ほう、Androidには存在するのですね 695名無しさん2018/08/20(月) 05:07:07.680
Windows10にしかありません
6966852018/08/20(月) 05:14:14.730
なるほど、残念無念であります
また質問させていただきますので熱中症などにお気をつけくださいませ
ありがとうございました
697名無しさん2018/08/20(月) 05:38:02.780
PCを日本で買うのは難しい、家電量販店に置いてあるパソコンによく似たゴミ、macbookという無能、何もわからない初心者はmacbookが無難、無能ではあるがゴミではないと正真正銘の玄人のクリエイターさんが仰っていたのですがプロの方はどこでパソコン買うのでしょうか?
698名無しさん2018/08/20(月) 07:33:23.800
3年くらい前のSSDと現行のSSDとじゃ性能はやっぱり段違いなんでしょうか?
なら新たに購入して増設してみようかなと思うんですけどもうヤダー!
699名無しさん2018/08/20(月) 07:48:12.570
嫌ならやめろ!
700名無しさん2018/08/20(月) 07:58:55.820
amazonでHTMIケーブルというのを購入したんですが
とりあえずPCのディスプレイにぶっさして起動したところ
別に刺しているDVI端子の方が優先されるんですけど
これはどうすれば解決できるんでしょうか?
一応ディスプレイの方の設定でインプットってところを
DVIからHDMIに変更したら画面『だけ』は出るので
断線とかではないことは確認出来ていますが
操作を受け付けないので、う〜ん…と言った感じです
この問題を解決できる参考になるサイトがありましたら
誘導よろしくお願いします
701名無しさん2018/08/20(月) 08:07:21.620
1つのモニターにHDMIとDVIつなげて何したいんだ
デジタル出力は排他仕様でどっちかしか使えないんだろ
702名無しさん2018/08/20(月) 08:11:11.750
アホかよDVIを外せ
703名無しさん2018/08/20(月) 08:19:24.410
頭悪そう
704名無しさん2018/08/20(月) 08:47:37.750
>>698
接続ソケットの型とデータ転送プロトコル次第
PCIe3.0で接続するタイプは、今も昔も変わらない
Socket M.2ソケットでPCIeなら小型化されたりしてるが、搭載できるかはマザーボード次第
性能って何を持っての性能なのかで答えは変わる
「小型化と省エネ化」の性能アップはしてるよ
PCI-E接続の高速SSD「Intel SSD 750」は730より数倍速い
http://ascii.jp/elem/000/000/995/995756/ 705名無しさん2018/08/20(月) 10:39:43.070
>>700
それはDVIケーブルを外せばいいですよ 706名無しさん2018/08/20(月) 10:51:25.710
HDMIよりもDVIが優れている点
1 HDMIは抜き差し前提のコネクタなので、調子こいて何度もやっているとヘロッと取れる
その点、DVIは横にネジがついているので簡単にスッコ抜けない
2 HDMIは音声もモニタに送るのでモニタ側にジャックがないとエロゲなどを楽しめない
ハデにあえぎ声がブチまかれて家族(同僚)にバレる
707名無しさん2018/08/20(月) 11:11:41.170
昔はd-sub25ピンの時代が長かったけどDVIって短命に終わったね
hdmiもなんか規格がどうのこうのでややこしいしディスプレイポートって見ないけど
普及してるのかあ?
708名無しさん2018/08/20(月) 12:04:47.080
プロは、今もアナログD-sub15pinで接続。
709名無しさん2018/08/20(月) 12:05:08.830
WQHD 4k この辺はディスプレイポートが前提 下位互換としてhdmiも搭載することもあるが少数派
710名無しさん2018/08/20(月) 14:00:45.100
4kのモニターなんてお店でしか見たことないな
711名無しさん2018/08/20(月) 14:04:24.310
ほうけい
712>>7002018/08/20(月) 17:20:17.500
回答どうもありがとうございます、排他仕様なるものがあるのは初めて知りました
DVIの方引っこ抜いたら、無事繋がるようになりました
ただ一つ気になることがあるのですが、HDMIケーブルのみ繋いで起動した時
画面が真っ暗でそのままでした(モニターの表示がDVIだけで起動していた?)
DVIのケーブルはあったので、強引な手段で解決したんですが
本来はどうやってDVI表示からHDMI表示に切り替えるのが正しかったのでしょうか?
うちのモニターがおかしいのかもしれませんが、デスクトップの表示まで進まないと
明るさ等を変更する事が出来ませんでした、機種?はBenQ GW2255HMです
713名無しさん2018/08/20(月) 17:26:36.430
たいていのモニタは、入力順が決まってるよ
で、どこからも入力がなければ
「信号なし」
を表示して真っ暗なまま
714名無しさん2018/08/20(月) 21:43:33.860
普通切り替えボタンかモニターの設定で変えられると思うんだけどな
715名無しさん2018/08/20(月) 23:59:29.410
作業用として4Kモニター
ゲーム用としてフルHDの144hzモニター
この2台でデュアルモニターをしたいと思うんですが解像度やリフレッシュレート違うモニターの場合何か気をつけることはありますか?
716名無しさん2018/08/21(火) 00:07:05.630
>>715
30分に一度休憩して目を休めましょう
ブルーベリーサプリもお勧めです 717名無しさん2018/08/21(火) 00:26:01.260
メインにしか表示できないゲームがあるらしい
718名無しさん2018/08/21(火) 05:20:15.430
パソコンを買おうと思うのですが
ソフトで
Office Personal 2016 Office 365 Solo
Office Home and Business 2016 Office 365 Solo
Office Professional 2016 Office 365 Solo
この3つはどういうソフトなんでしょうか?パソコンにあまり詳しくない人に必要ですか?
Office Professional 2016これはデスクトップ版って書いてあるんですが、ノートじゃ使えないんですか?
あと
TPMセキュリティーチップ
イメージバックアップソフトウェア(Acronis)
動画編集&写真編集ソフトウェア(CyberLink)
動画のソフトは何となくわかるんですが、上2つはどんなので買った方が良いですか?
719名無しさん2018/08/21(火) 05:31:46.870
もう一つ質問なんですが、ノートパソコンどうしをLANケーブルでつないでデータを全部移せますか?
720名無しさん2018/08/21(火) 06:13:48.160
>>718
A.「Office」(マイクロソフト社製)というのは、
・表計算ソフト(例.マイクロソフト製エクセル)と
・ワープロソフト(例.マイクロソフト製ワード)
・その他、業務でよく使うソフトいろいろ
をセット販売している商品です
「Office」は、セット内容(寿司で言えば、中トロがあるとかウニがるとかないとかないとか)により、
・並: Office Personal 2016
・上: Office Home and Business 2016
・特上: Office Professional 2016
この3種類があります(後ろの2016はバージョンで、数年に一度新バージョンが出ます)
以上の3種類の「Office」は、商品買い取り扱いです
B.これとは別に、レンタル扱いのような商品が「Office 365」の系列です
お金を払えば1年間使えますが、1年を過ぎると使えなくなります(ネットでチェックしている)
引続き使う場合は、再契約(また1年分の費用を払う)が必要です
参考: Office 365 で Office を最大限に活用する
https://products.office.com/ja-jp/compare-all-microsoft-office-products?tab=1
※A、Bとも、「そんなソフト初めて知った!」って人には不要だと思います
ネットサーフィンや動画視聴、ゲーム、あとは年末に年賀状印刷…
程度の事だけをやるならA、Bとも使うことはないでしょう 721名無しさん2018/08/21(火) 06:28:46.780
>>718 補足
> Office Personal 2016 Office 365 Solo
PCメーカの通販サイトで、買い取りの{Office」と一緒に「Office 365 solo」が付いてたりしますが
「Office 365 solo」を使うには購入後にネットで登録(この時に費用を払う)しなければ有効にならないです
(使わないなら放っておけばいいです)
>>719
> ノートパソコンどうしをLANケーブルでつないでデータを全部移せますか?
2つの方法があります
1.クロスケーブル(普通のLANケーブルと中の配線が異なる)を使う
2.「(普通の)LANケーブル」+「ネットワークHUB」(又はWIFIルータなどでも可)を購入する
現在、インターネット等でWiFiルータなどを使っているのであれば、2の方法がいいかと
(その場合、WiFiルータのメーカ名、型番が分かればなおよし)
参考:
[Windows 10] 他のパソコンとフォルダーを共有する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4510-8381 722名無しさん2018/08/21(火) 08:26:13.640
>>718
> TPMセキュリティーチップ
盗難や紛失した際に、他人に使われないようにする機能
最初からPCに搭載してる機能だから、後から購入とかするもんじゃない
> イメージバックアップソフトウェア(Acronis)
バックアップコピーするんじゃなくて、イメージファイルにしてバックアップするアプリ
これよりお前のような初心者にも使いやすいアプリが売ってるから、そっちを買った方がいい 723名無しさん2018/08/21(火) 08:30:27.230
>>722
超初心者に「そっちを買ったほうがいい」って言ってもわからん
ひとつふたつ紹介してくれ 724名無しさん2018/08/21(火) 09:00:56.140
商品のお勧めは禁止
725名無しさん2018/08/21(火) 09:18:29.300
グラボが壊れました。とりあえずグラボなしで起動させたら起動しなくなりました。グラボに巻き込まれてSSDやその他のパーツが壊れる事ってあるんですか?
726名無しさん2018/08/21(火) 09:27:55.940
はい
727名無しさん2018/08/21(火) 09:45:06.310
728名無しさん2018/08/21(火) 09:46:31.520
>>725
「グラボが壊れた」や「起動しなくなった」と判断した理由なり根拠なり症状を述べよ
グラボ外して、画面出力はマザボ側に残あるポートから出してるね?
モニタの出力は対応するポートに合わせてあるね?
SecureBoot絡みやプライマリグラフィクス設定の違いで起動シーケンスが進まない、立ち上がらないように見える、と言うのはあるけど、その辺の設定は確認できる?
物理的な話で言えばグラボの故障が他を巻き込むと言うのは有り得ない話ではない。
この場合マザボや電源もお釈迦になるし、最悪それらに繋がる各パーツもお釈迦になる可能性も無いわけではない。
それよりも電源が各パーツ巻き込んでお釈迦という可能性の方が高いが。
ソフト的な話をすればグラボを外したことで構成が変わるので、高速スタートアップやSecureBootなど割りと最近の仕組みを有効にしてるとWindowsまで辿り着けないと言うこともある。 729名無しさん2018/08/21(火) 10:00:49.220
>>700
BIOSにデュアル(マルチ)ディスプレイ設定というのがあるから、それをEnable(おん)にしないとマルチはできんよ
もっともそのPCにマルチ機能があればの話だけど 7307252018/08/21(火) 11:34:20.120
>>728
その辺の配線、設定はオッケー
電源入れたらreboot and select proper boot device うんたらかんたらってメッセージが出るようになってOSが起動しなくなってしまって。 731名無しさん2018/08/21(火) 12:35:21.700
732名無しさん2018/08/21(火) 12:50:44.370
>>731
自分がデザインや端子類の数などで両者共に納得できているなら
グラボも無いし純粋にCPUの処理能力の差でAcer(i3 8100)の方でいいんでない?
まあどっちも将来のカスタマイズ面の可能性は限りなく低いから
使い捨ての気持ちで買えるならって程度の物って事も踏まえた上でねw 733名無しさん2018/08/21(火) 13:25:15.600
>>732
迅速な回答ありがとうございます。
上記の使用用途であればこの程度のPCがベストなのでしょうか?
スペックが足りない、とか逆にこれくらいならこんなにもスペック要らないとか
悪いギャップがあると怖いのですが・・・ 734名無しさん2018/08/21(火) 13:25:43.680
cpu、マザボ買い替えに伴い、windows10を新たにssdにインストールする予定なのですが
その場合旧hddにwindows7の入ったCドライブが残ってるわけですが、後から繋いでCドライブを削除、Dドライブと統合ってできますか?
735名無しさん2018/08/21(火) 13:28:01.970
私はできます。
736名無しさん2018/08/21(火) 13:28:56.320
>>734
YES だけど、旧HDDをフォーマットしなきゃいけない可能性が高いから、必要なデータはバックアップ必須 737名無しさん2018/08/21(火) 13:35:11.790
>>736
Cのみを削除しても、統合するにはDもフォーマットする必要があるということですか? 738名無しさん2018/08/21(火) 13:43:27.270
>>737
そもそもwindows10上でそのHDDの中身を開けない可能性がある
フォーマットすれば、新たにD:を割り当てればいいだけ 739名無しさん2018/08/21(火) 13:46:23.720
>>738
なるほど、わかりました
ありがとうございます 740名無しさん2018/08/21(火) 13:57:42.680
>>739
Win10の電源設定で高速スタートがオンになってると、Win7以前の旧ファイルシステムは開けない。
高速スタートをオフにすれば開ける。 741名無しさん2018/08/21(火) 14:28:01.620
>>733
何をもってベストとするかまでは断定できませんw
当初の目的のみならそれらでも決して不足はない内容だから
あとは予算との妥協点で自分で納得すればよろし
ちょっと気になるのはゲームをするって事だけど
それも買い替えた後にできたらこれぐらいのゲームをやりたいって目的があるなら
そのゲームに必要なスペック調べて、グラボ付きのPCの要・不要を判断する必要があるぐらいかな
MS標準の無料アプリのテーブル系ゲームぐらいならグラボも不要だけどね(な物が多い) 742名無しさん2018/08/21(火) 14:35:41.560
ベストなPCは
とりあえず、
CPUはAMDを選べ
ビデオボードはRadeonを選べ
それに尽きる!
743名無しさん2018/08/21(火) 15:00:05.700
損な貴方のPCはIntelは逝ってる
744名無しさん2018/08/21(火) 15:38:11.400
745名無しさん2018/08/21(火) 15:43:30.920
>>734
高速スタートをオフにした後、外付けにして接続した方がいい
同じSATAに接続するのはWin7を削除し、データだけにしてから
初心者はこの方法で
OSの入ったストレージを同時に接続する場合、BIOSで起動ドライブ順を弄る必要があるし、セキュブートやら他にも懸念される設定があるから
いづれにせよセキュアブートはハードの出し入れするならオフにしておいた方が無難 746名無しさん2018/08/21(火) 15:58:44.170
747名無しさん2018/08/21(火) 16:28:19.250
>>730
光学ドライブにディスクが入ってたりUSBポートにUSBストレージを刺してあるなら取り外す
起動ドライブの設定が一番にシステムインストールされたドライブが来てるか確認する
デバイス名にUEFI表記の有り無しでも変わってくるのでそこも確認して入れ替えて試してみる
普通に巻き添えアボンの類いだと思うので上の方法で起動できなきゃあきらめて 748名無しさん2018/08/21(火) 16:33:57.450
749名無しさん2018/08/21(火) 20:24:50.280
環境データ丸ごと引っ越しソフトって
有料のを買っても、結局1回しか使わんまま
サポート期間が終わるよな
フリーのを使っても、
次に使う頃には、UIも何もかも変わってて
また1から覚え直し
ナントカならんかね
750名無しさん2018/08/21(火) 20:38:07.270
見にくくてすみません。
画像の通りノートパソコンがWi-Fiを認識しなくなりました。他の機器では繋がるのでおそらくパソコン側に問題があると思います。
いろいろ調べて再起動やコントロールパネルやデバイスマネージャーをいじって見たのですが改善されませんでした。
他になにか方法はありますでしょうか。
751名無しさん2018/08/21(火) 22:47:49.980
動画再生中に突然フリーズが頻発するようになりました
キーボードもマウスも利かず何も出来ないので電源長押しで強制シャットダウンさせています
再度電源オンにすると右下の通知枠ところに
「アプリケーションのグラフィックスハードウェアへのアクセスはブロックされました」
と表示されています
毎回必ず原因はこれです
PC購入から2年たちますが急にこんな状況になったので回復ドライブで購入時の状態に戻して
試しに動画再生してみたらまた同じでフリーズです
前まではこんなことなかったのでどうにかして元に戻したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
スタートボタン→デバイスマネージャー→グラフィックドライバーの更新は試しました
グラフィックドライバーのアンインストールから再インストールは怖くてまだやっていません
752名無しさん2018/08/21(火) 22:56:52.480
>>750
デバイスマネージャに異常ありましたか?
どういじったのか教えてください 753名無しさん2018/08/22(水) 00:30:21.620
故障では
754名無しさん2018/08/22(水) 05:20:34.620
>>721
普通のLANケーブルじゃダメなんですか?
あとWin7とwin10とでも移せますか?
あとWin7のバックアップツールを使って外付けHDDに移して、それをWin10に外付けHDDつけてでも移せますか? 755名無しさん2018/08/22(水) 05:45:34.640
超初心者のフリして楽しそうですね
756名無しさん2018/08/22(水) 08:42:35.600
>>754
このスレでは、質問者は名前欄に最初の質問のレス番(718)を書くのがルールです
以降、書き込みをする場合は、『名前欄に718』 を書いてください
> 普通のLANケーブルじゃダメなんですか?
駄目です。できない理由も書いています(ケーブルの中の配線が異なる)
> あとWin7とwin10とでも移せますか?
できます。
> あとWin7のバックアップツールを使って外付けHDDに移して、それをWin10に外付けHDDつけてでも移せますか?
できません。
Win7標準添付されているバックアップツールでは、復元先は自身のCドライブと決まっており変更できません
(外付けHDDに復元はできません)
ノートPCによっては、簡単にHDDを取り出せるものがあり、
そのようなPCであれば「HDDケース」を買って外付けHDDにすることも可能
※前のPCの『メーカ名、型番、HDD換装』でググれば、運が良ければ取り出し手順が出てくる 757名無しさん2018/08/22(水) 09:18:59.470
よろしくお願いします。超初心者ばあさんですが、あるブログを楽しみに読んでいました。
それが途中からアメンバー限定記事ばかりになってしまい、みんなからのアメンバーを
受け付けていますだったので申請しましたが、返事はありませんでした。
知人はそういうときは以前のブログからの読者(これは本当です)とか書けばよかったのに、
何も書かれていない誰ともわからない人を受け付けないよと言われました。
もういいかと思って再度の申請はしませんでしたが、コメントの書ける最後の記事に
今までのお礼を書きましたが、それもメッセージを送れば絶対に読んだのに、
そんなの読んだかどうかわからないよと言われました。
一旦、送信します。
7587572018/08/22(水) 09:38:49.300
記事は全然書いていないですが、アメブロに登録?はしています。
アメブロのメッセージを使えばよかったのかと後に知りました。
それから数年後の最近、ひょっとして読める記事があるかと思って
検索したら、そのブログは全然でてきませんでした。全面閉鎖されたのでしょう。
二人目のお子さん出産から限定記事にされて、お忙しくなったのでしょうが、
それがURLがわからずインターネットアーカイブにも引っ掛かりません。
これについてはあきらめていますが、私は二つのルール違反をしたのかなあと
思っています。
アメンバー申請によく書かれていますよね。今現在、受け付けていないとか、
知人友人、面識のある方に限るとか。そう書いていてくれたら申請しなかったのに。
またコメントに今までのお礼を書いたのも、読まれていませんか? そういうことは
すべきでなかった?
ダラダラとすみません。年で文章をまとめる力がありません。
759名無しさん2018/08/22(水) 09:41:39.880
>>757
確認の意味も込めて、あらためてもう一度申請送ればいいだけ
って言うか反応があるまで何度でも送れ
あとそのアドバイスしてる知人ってのも
あきらかにネットに無知・無能で自分思考そうだからあまり真に受けないことw 760名無しさん2018/08/22(水) 09:45:48.110
>>758
そういう素人一個人のブログなんてほとんどが放置か自然消滅が世の常だよw
最初は楽しくて毎日アップ、数か月もすれば飽きて、一年ぐらいすれば放置
律儀な人はブログそのものを抹消
そんなケースは腐るほどあるってことを知るべし 761名無しさん2018/08/22(水) 10:25:03.030
>>751
グラボのドライバなんて日頃からサクッとアンインストールと再インストールやるだろ、普通
何を怖がってんだか知らんけど、グラボのドライバアップデート失敗なんてしょっちゅうよくあるぞ
ドライバ入れ替えしてもダメなら、OS初期化し、それでも再現するのなら物理障害
グラボ壊れてるか電源劣化してるかとかそういう問題
てか日頃、PC内部掃除してるのか?
途中で止まるってのは高熱によるものなんじゃねえの? 762名無しさん2018/08/22(水) 12:35:06.360
動画が全部白黒ぽくなってしまいます。YAHOOトップの広告などもです
静止画は普通にカラーです
その他は普通にカラーです
ウインドウズ10ですが、どうすれば直りますか? よろしくお願いします
763名無しさん2018/08/22(水) 12:46:14.560
>>762
いつ頃までは正常に表示できていたのに、いつ頃から白黒っぽくなったのか?
その頃に何か変更したようなことはないか? 764名無しさん2018/08/22(水) 13:00:59.940
>>763
今朝まで普通だったと思います
特に変更してないと思いますが、初心者なので詳しくは分かりません 765名無しさん2018/08/22(水) 13:13:08.350
失礼します。友達がガレリアのZG 8700K GTX1080を17マンで売ってくれるそうなのですがこれは安いのでしょうか?
766名無しさん2018/08/22(水) 13:14:08.140
>>764
このスレでは、質問者は名前欄に最初の質問番号(762)を書くのがルール
たとえば、Youtubeで動画再生中は白黒っぽいのに、一時停止を押すとカラーになるってことなの?
それぞれの状態をスマホ(あるいはスクリーンショット)で撮るなりして画像をアップできる? 767名無しさん2018/08/22(水) 13:17:21.280
>>765
新品でも20万程度だから、中古だとしたら高すぎ 768名無しさん2018/08/22(水) 13:19:06.120
>>765
買取店で査定してもらってその値段で買う
それでも保障なしだからな 769名無しさん2018/08/22(水) 13:27:35.000
>>767
>>768
ありがとうございます!2か月くらい使ってて通常保証も一応来年まであるみたいです!どのくらいだと妥当でしょうか?現物見れないので曖昧な質問かと思います。すみません 770名無しさん2018/08/22(水) 13:51:26.360
>>769
価格コムに価格の推移グラフが残ってた
http://kakaku.com/item/K0001016730/pricehistory/
昨年(2017年)11月末に238,000円で売り出され、その後12月中旬に243,000円に値上げされ
その価格を維持したまま今年(2018年)の1月中旬に発売終了、のようです。
> 2か月くらい使ってて通常保証も一応来年まであるみたいです!
価格コムのグラフが本当なら、保証は長くとも2019年1月中旬まででしょう
しかし、『2か月くらい使った』って、いつ買ったことになってるんでしょうね
このあたり、ちゃんとつじつまの合う説明を誠実にしているようなら
検討していいかもしれませんね 771名無しさん2018/08/22(水) 13:58:05.930
772名無しさん2018/08/22(水) 14:02:31.930
>>762
ブラウザでの話?
メディアプレーヤーで再生したときは正常?
ブラウザは何使ってんの?
他のブラウザでも白黒になる?
PCを再起動したら直らない? 773名無しさん2018/08/22(水) 14:14:34.260
20万で買った。
自分本位 … 最低15万は欲しい。買った値段と同じ20万ならなおよし。
友達思い … 高くても10万だろうな。5万も入れば御の字か。
774名無しさん2018/08/22(水) 14:17:50.020
>>773
そんな友達思いならうれしいですw とりあえず15万なら買おうとおもいます!ありがとうございました! 775名無しさん2018/08/22(水) 14:35:03.130
人の手垢のついたのなんか欲しいか?
普通一度店以外の人手に渡って
未開封でも1割引
開封したら問答無用で2割引だろ
それだけで16万
使用したら3割引、14万がいいトコ
776名無しさん2018/08/22(水) 14:43:29.110
>>772
ブラウザです
クローム、Edge、IE どれも駄目です
再起動、シャットダウンはしました
ググっても解決しなくて、PC本体の問題ですかね?
5〜6年前に新品で買ったのですがね
何故かシステムの復元が出来ません 2回別々のポイントでやって駄目でした 777名無しさん2018/08/22(水) 14:53:09.610
>>776
このスレでは、質問者は名前欄に最初の質問番号(762)を書くのがルール 7787772018/08/22(水) 14:53:24.050
777
779名無しさん2018/08/22(水) 14:59:03.820
>>776
グラボはなに?
とりあえず、本体とディスプレイを繋げてるケーブルを抜き差し 駄目ならグラボ自体を抜き差し 7807622018/08/22(水) 15:01:41.980
>>779
ノートパソコンです
グラボの見方とか分かりません 781名無しさん2018/08/22(水) 15:03:19.700
ノートかよ とりあえずスペックを
782名無しさん2018/08/22(水) 15:22:32.350
初のデスクトップ買うんだけど
必要品は何があるかな?
キーボード
無線LAN子機
SDカードリーダー
これで3000円くらいかな?
783名無しさん2018/08/22(水) 15:28:36.350
784名無しさん2018/08/22(水) 15:34:02.910
>>782
手持ち機器とPCの付属品見て自分に足りない物を買うだけ 7857822018/08/22(水) 15:35:22.790
パソコンが起動しなくなりました。
ネットを閲覧していたところ急に画面がフリーズ、時間がたっても復活しないので強制シャットダウン。その後起動するとreboot and select proper boot deviceと表示され進まなくなります。
この表示が出るときはSSDが破損してる可能性が高いとのことらしいですが、セーフモードで起動するとデータは残っています。
解決方法ありますでしょうか?
windows7、SSDは約6年使用です
786名無しさん2018/08/22(水) 15:59:54.100
787名無しさん2018/08/22(水) 16:15:20.460
788名無しさん2018/08/22(水) 16:33:47.850
windows10のデスクトップPCでCドライブにOS、Dドライブにゲームで使っています
DドライブのHDDに代替処理保留中のセクタというものが発生したので新調しようと思うのですが
新しいHDDにDドライブのファイルフォルダコピペして交換してドライブレターをDに変更してもゲーム問題なく動くでしょうか?
クローンソフトを使うのがいいんでしょうけどケースがないもので
789名無しさん2018/08/22(水) 16:56:44.790
>>788
多分大丈夫
心配ならフリーのクローンソフト使えばどう? 7907512018/08/22(水) 19:04:08.870
>>761
元から入ってるのアンインストールするのって怖くないですか?
自分で入れたやつはもともと無いものだから簡単にアンインストールできますけども
温度測定するとメモリもSSDもHDDも30℃くらいでCPUとマザーボードだけ70℃です
フィン掃除しても大して変わらないです
1回グラフィックドライバーアンインストールしてみますありがとうございます 791名無しさん2018/08/22(水) 21:44:39.110
これのしたに
2項もく目 1この項目を選択 1.87mb
ってありますよね
これ本当はwindwos7では
解像度
画像サイズ
評価
タグ
とかいろいろあったのですがwindows10ではなぜかないです
表示する方法を教えてほしいです 792名無しさん2018/08/22(水) 22:47:09.840
なるべくはやくおしえてください
7937852018/08/22(水) 23:36:51.250
>>785ですが
>>786>>787
どちらも試しましたがそれ通りに進みませんでした。
間違っているでしょうか。それともご臨終でしょうか。
794名無しさん2018/08/23(木) 00:11:55.430
>>791-792
普通はナビゲーションウィンドウの右にメインのウィンドウが表示されるんだが
それが表示されないと?
他のフォルダや一番上(PC)を選んだ時も同様なの?
ナビゲーションウィンドウの範囲が右に広がり過ぎてる(右に立てのスクロールバーがある)ってことはない? 795名無しさん2018/08/23(木) 00:14:01.680
>>792
ここでは誰も質問に答える義務を負ってるわけじゃないことを念頭にレスした方がいいよ
あとここでは質問者は名前欄に質問番号を記入してレスするのがルールだよ 7967962018/08/23(木) 00:20:50.800
ほんとごめん
質問番号ってのがよくわからん
テンプレ見てもわからんかった
>>794
ごめん ここ
これがWindows10だと全く情報ないんです 797名無しさん2018/08/23(木) 00:23:04.420
死ねよクズ
798名無しさん2018/08/23(木) 00:26:12.950
>>791
無理
win7は知らないけどその表示なにかのソフトの機能の可能性は?
例えば画像ビュワとかファイル管理ツール 799名無しさん2018/08/23(木) 00:40:35.840
8007962018/08/23(木) 00:41:04.180
801名無しさん2018/08/23(木) 00:53:16.090
8027962018/08/23(木) 00:54:16.000
>>801
私は何を入れたのでしょうか
記憶にございません… 803名無しさん2018/08/23(木) 00:56:13.290
>>802
windows10ではその外部ソフトをインストールしないと表示できないと言う意味です 804名無しさん2018/08/23(木) 00:57:23.560
8057962018/08/23(木) 02:32:52.610
8067962018/08/23(木) 02:35:08.320
すいません
二連続の質問です
それとなのですが
このPC?っていうところに(デバイスとドライブの上)フォルダは作れなのでしょうか
また、ソフトウェア(メディアGoとか)をここにダウンロードしようとしても、そこはダウンロードできないところです ってでてきてダウンロードてきないのですが なにか解決策ありますか? 807名無しさん2018/08/23(木) 02:40:31.350
お薬飲んで寝ろよ
8087962018/08/23(木) 02:43:52.590
8097962018/08/23(木) 02:44:18.950
超初心者の質問に答えるスレと言うのは嘘なんですか?
これも質問です
810名無しさん2018/08/23(木) 03:56:44.670
> 超初心者の質問に答えるスレと言うのは嘘なんですか?
> これも質問です
>>795でそれとなく書いてみたんだが、
こいつは、答えてもらえるのが当たり前、答える義務があるとまで思ってそうだな
こういうのを見ると、>>804でレスするんじゃなかったとつくづく思う
(違和感を感じたらすぐに透明アボーンしてスルーするのが一番だな) 8117962018/08/23(木) 04:03:54.210
答えたくねーなら答えなけりゃいいだろーがマヌケ
812名無しさん2018/08/23(木) 04:28:12.530
8137962018/08/23(木) 04:39:29.010
>>812
やっぱそうですよね
前のPCはSSDのほかにHDDもあって
HDDは何も入ってなくすっからかんだったので
ダウンロードしたフリーソフトや音楽、画像、ゲームなどをまとめてフォルダに分けていて
ライブラリ?なんて使いすらしてなかったんですけど
新しく買ったPCはSSDしかなくて
開いたらいろいろフォルダーあったのでライブラリ?とかってところに
音楽は音楽、画像は画像 みたいに分けていたのですが…フリーソフトのセットアップ前のやつはダウンロードってフォルダに入るけどそれをセットアップしたやつはそこにダウンロードできないってなるのよね
それにフォルダーは作れないし
かなり不便ですわ…
長文すんません 814名無しさん2018/08/23(木) 04:53:51.710
815名無しさん2018/08/23(木) 07:21:01.950
816名無しさん2018/08/23(木) 07:39:31.500
なんでシンボリックリンクおいてあるだけのところにフォルダが作れると思っているんだろ
前のPCがどうか以前にWindowsの基礎を少し本でも読んで勉強したほうが良い
>>813なんて意味不明すぎだろ 817名無しさん2018/08/23(木) 07:40:44.760
818名無しさん2018/08/23(木) 07:49:31.530
>>816
7でも8でも10でもエクスプローラーの操作は変わらないからね
確かに何を言っているのかさっぱりだわwwww
>>817
OSが立ち上がらなくなったということでしょか? 819名無しさん2018/08/23(木) 07:51:01.160
>>799
Win7はMBRだろ
PCがどうでもレガシーモード 820名無しさん2018/08/23(木) 07:52:41.060
821名無しさん2018/08/23(木) 07:52:56.480
7でもUEFIでインストールできるけど
822名無しさん2018/08/23(木) 07:53:52.500
>>817
どうすればいいか → HDDを買い換える 823名無しさん2018/08/23(木) 07:56:15.530
>>813
自分で内部のSATAに接続するなりしてHDD増やせばいいだろ
それともノート?
なんにせよオリジナルデータだけじゃなく、他の外部HDDとかにバックアップは必ずしろ 824名無しさん2018/08/23(木) 07:58:31.440
ネタくさいし次の患者でいいよ
825名無しさん2018/08/23(木) 07:59:46.970
>>821
こいつにそんな器用なまねができるとおもってんの?
普通買っただけの場合、PCがUEFIでもレガシーモードだよ 826名無しさん2018/08/23(木) 08:02:02.230
>>820
>>1
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
そのUEFI画面でOSの入っているHDDまたはSSDが認識しているか確認
操作方法は取説読んで
認識していなかったらSATAケーブル、SAT電源ケーブルが外れていないか確認
SATAポートを変えてみる、SATAケーブルを交換してみる 等を試す
それでだめならHDDないしはSSDが物理的に破損している可能性あり 827名無しさん2018/08/23(木) 08:04:36.700
>>825
Win7はMBRだろ
と言い切っているから突っ込まれてるだけじゃね 828名無しさん2018/08/23(木) 08:07:46.080
てかちゃんと質問番号つかえよ
>>791だろ
ほんとこいつ理解してないわ 829名無しさん2018/08/23(木) 08:24:20.660
>>791は自分の理解が足りていないだけだということを
まず認識したほうが良い
レスからオレはおかしくない臭がプンプンするから叩かれる
Windowsの解説書でも買ってお勉強しなさい 830名無しさん2018/08/23(木) 08:57:58.800
ゲーミングPCについて質問なのですが、今使っているPCで最近のゲームを遊ぶと無限ロードに陥ったりグラフィックの設定を下げないと遊べなかったりします
アップグレードしたいのですがどこを変えたらよいでしょうか?
調べてみるとグラフィックボードだけを変えると電源の出力が足りなかったり、メモリが足りなかったりする等の記述を見つけたのですが基準がよく分かりませんでした
また今ゲーミングPCを使用している方が居ましたら構成等を教えて頂けないでしょうか?
831名無しさん2018/08/23(木) 09:14:37.330
>>830
まず無限ロードはPCのスペックとはあまり関係のないところですので
分けて考えたほうが良い
その上でGTX960が動く構成のPCなら同じ120WのTDPの1060はOK
その上は1070が150W、1080が180W、1080Tiが180W
1080Tiと960の差は60WですのであなたのPCの電源が許容できる範囲なら使えます
i7-6700でSSD、HDDを各1台、DVDドライブくらいの構成で1080Tiを積んでも
最大300Wくらいだと思いますので600W電源くらい積んでいるのであればまず大丈夫でしょう 8328312018/08/23(木) 09:17:59.400
訂正
1080Tiは250Wですので600Wくらい積んでいるのでしたら1080ならいけます
700Wくらい積んでいるなら1080TiでもOKでしょう
833名無しさん2018/08/23(木) 09:19:22.850
ノートだけど通常起動させたいので矢印キーで下にしたいけど
キーボードが壊れてる
外付けusbキーボードが機能しない
どうすればいいですか?
834名無しさん2018/08/23(木) 09:23:10.250
Wimdowsが壊れているかHDDが壊れてるんだろ
OSのインストールメディアあるならそっからブートして修復かけて
治れば良いねレベル
835名無しさん2018/08/23(木) 09:27:16.300
>>834
リカバリdvdいれてもなんも言わないんですけどなぜですか? 836名無しさん2018/08/23(木) 09:40:20.870
>>796
Win10の場合、詳細設定ウィンドウだせばいいだろ
それ以外ねえから 837名無しさん2018/08/23(木) 09:41:22.780
>>835
お前のPCの説明書などで光学ドライブから起動する方法を調べろ 838名無しさん2018/08/23(木) 09:41:41.340
メーカーのリカバリDVDとOSのインストールメディアとは別物
リカバリーメディア使いたいならメーカーの取説読め
それに>>1読めよ 839名無しさん2018/08/23(木) 09:42:45.120
いやOSのインストールメディアだって操作は同じだろ
光学ドライブ起動の方法は
840名無しさん2018/08/23(木) 09:44:21.040
いやリカバリDVDはメーカーのツール起動させるからやり方がある
841名無しさん2018/08/23(木) 09:44:41.360
それにしてもHDD故障やPC本体故障ならキーボードからして動かないだろうから、光学ドライブから起動も無理だろな
HDD外してマザボが無事かどうかBIOSだして確かめてみた方がいいけど、こいつには無理そう
842名無しさん2018/08/23(木) 09:46:39.060
HDD外さなくてもOS起動する前ならキー操作でBIOSだせるだろうけどね
壊れて無ければ
843名無しさん2018/08/23(木) 09:48:57.050
だろうね
OSの管理下でキーボードが使えないだけなんだろうし
PC自体が壊れてなければね
844名無しさん2018/08/23(木) 10:35:57.260
>>833
・壊れたキーを何度が連打してみる
・試しにノートのスペースキーを押してみる
・USBキーボードがワイヤレスであれば、優先のものを買って試してみる 8458442018/08/23(木) 10:36:19.240
じゃあこれも質問なんですが
みんなどこに画像、音楽、フリーソフト
とか保存してるの?
846名無しさん2018/08/23(木) 10:45:29.350
自分で使いやすいようにフォルダ作って管理すればいいだけ
ただフリーソフトと言ってもインストーラー形式のやつは
C:\Program Files、C:\Program Files (x86)に入る物が多い
フォルダを置くだけのポータブルなソフトは人それぞれだ
8478442018/08/23(木) 10:56:03.770
>>846
やっぱそのプログラムファイルってとこがいいんですかね…デフォルトの場所といいますか
探すの大変でいままでのPCでは自分の作ったフォルダに全てまとめてました 848名無しさん2018/08/23(木) 10:59:18.390
>>847
いやポータブルのソフトはプログラムファイルに入れないほうが良い
管理者権限で引っかかる場合あり
インストーラーのものはほぼデフォルトでプログラムファイルに入るようになってるから
気にしないで良い 8498482018/08/23(木) 11:01:56.580
自分の場合はポータブルのものは「Application」フォルダをC直下に作って
そこにまとめて使うものだけデスクトップにショートカット作っている
850名無しさん2018/08/23(木) 11:06:38.020
>>813
頑張ってエスパーするけど、デスクトップ?ノート?デスクトップなら増設すればいいし、ノートならパーティションを切り直せばいい。 8518442018/08/23(木) 11:10:09.270
>>850
Surfaceproを最近買ったんです
外付けHDDだと持ち出すときに
フリーソフト使えないから入れられないんです
みなさんが言うようにデフォルトのとこに入れようかと思いますがやはりどこになにがあるのかとかわかりづらいですね 852名無しさん2018/08/23(木) 11:12:02.600
おいおいよくみんなのレス読もうな
853名無しさん2018/08/23(木) 11:12:50.570
人の言うことをよく聞かないやつは何言ってもだめ
854名無しさん2018/08/23(木) 11:17:03.860
8558542018/08/23(木) 11:18:50.160
856名無しさん2018/08/23(木) 11:24:40.820
857名無しさん2018/08/23(木) 11:46:44.390
馬鹿同士が共鳴してカオスwww
858名無しさん2018/08/23(木) 11:57:58.980
859名無しさん2018/08/23(木) 12:03:59.250
データが消える痛い思いしないためにも
今後は別媒体にバックアップしておくことを勧める
860名無しさん2018/08/23(木) 12:15:19.900
写真くらいならgoogleドライブやONEドライブなどのクラウドと同期させておくだけでも違う
googleドライブが15GB、OneDriveが5GB
MEGAというオンラインファイルストレージサービスは50GB
8618612018/08/23(木) 13:54:54.870
>>854
>>855
パテーションについて理解しました
500GBのSSDなのでそういうソフトのダウンロードの容量を75GB
動画や音楽、ゲームなどを400GBにしようとしたのですが
縮小可能な領域サイズが240GBだけしか無理で理想の形にできませんでした
これはあきらめるしかないのでしょうか? 862名無しさん2018/08/23(木) 15:19:12.530
863名無しさん2018/08/23(木) 15:22:57.590
>>861
普段使うデータを圧縮とか言ってる時点でダメダメ
動画や画像は画質劣化する不可逆の縮小しか知らんのだろ、どうせ
パーティション理解したところで、バックアップと言う能が無い無能なオマエニは無用の長物
システムやアプリ類とデータを分け、データをバックアップしやすくする意味でしかパーティション分けをする意味など無いわ 8648612018/08/23(木) 15:38:01.060
>>863
何言ってんだこのバカは
お前の使い方なんか聞いてねーよマヌケ 865名無しさん2018/08/23(木) 17:10:32.730
PC板はラクだな
何も言わないでも
とりあえず
「おまえ、バカ」
って言ってれば
詳しそうに見えるんだからな
866名無しさん2018/08/23(木) 18:11:51.780
>>861
まず、PC内のいらないファイルを消して、デフラグすると増えるかもしれない。でもSSDだから期待できないかも。
linuxのライブCDを使う方法があるけど、慣れてない人が使うと危ないので、お薦めはできない。
OSの入れ直しでも対応できるけど、普通の人がする方法じゃないし、大変だと思う。
できるけど、大変だから大変さと天秤をかけて考えてみて。
でもその想定は計算が合わないくない?Cドライブには120Gぐらいはあったほうがいい。
ゲームで400GBはきちんと考えたのではなくて、なるべくたくさんというようなもんでしょ。
そもそも500GBでたりてないことになる。
アドバイスとしては、そのまま使うか、240GBのうちで厳選して、持ち運ぶ必要のないデータは外付けHDDへ
常に50Gぐらいの余裕をもたせてPCを使うのがいいと思う。例えばバックアップの75GBの.exeは持ち運ぶ必要ないでしょ。 867名無しさん2018/08/23(木) 18:26:30.160
ストレージはパンパンにして使うもんじゃない罠
理想は半分、つかっても70%
空きが無いと、セクタの書き換えが起こるたびに激重になりかねん
それに容量が大きいほど、この書き換えが増える。
読み込むだけのOSやアプリファイルだけを置いておけば快適だけど、HDDみたいにしょっちゅう中身を書き換えるファイルがあると、セクタの書き換えが増えるのでデータ置き場としてはSSDは不向きだよ
8688612018/08/23(木) 18:31:56.000
>>866
ならもうこのフォルダに
音楽フォルダビデオフォルダとかすべて入れたほうがいいですか?
インテルとかプログラムファイルとか邪魔でしょうがない 869名無しさん2018/08/23(木) 18:53:49.840
>>868
ああwなるほどw
そこにDdriveってフォルダ作ればいいんじゃない?ファイル構造も自分で管理したいなら。 870名無しさん2018/08/23(木) 18:56:10.360
パーティションを分ける利点は今どきは再インストールが楽ってだけだもんな。
メーカー製なら回復ドライブが使えなくなることもあるし、やめとけやめとけ
8718612018/08/23(木) 18:58:15.930
>>869
まあそうすれば一発で解決ですよね
まえのPCはSSDにOSとかいろいろあって
HDDは何もない空っぽだったからHDDに音楽もビデオもゲームもまとめて入れられてたのに
こんどはSSDしかないから…どうすることもできないですねこりゃ
>>870
やめときます 872名無しさん2018/08/23(木) 18:59:09.760
8738612018/08/23(木) 19:06:13.270
874名無しさん2018/08/23(木) 19:08:11.830
音楽、動画、写真、ダウンロードはデフォルトのフォルダがあるから
そこに入れれば問題ない
ゲーム、ポータブルのソフトはそれぞれCにフォルダ作ればいい
HDD無いなら大切なデータは定期的に外付けHDDにバックアップを取れ
写真くらいなら無料のクラウド使えばそこそこ保存できる
これ以上何も提案はない
人の話をきちんと聞けよクズ
875名無しさん2018/08/23(木) 19:16:05.130
べつに一般的じゃない運用しててもそれが好きで、OS上問題なければそれでいいけどな。
行儀良く使う必要なんてないし。自分ひとりで使うだろうし、仕事でもないんなら。
876名無しさん2018/08/23(木) 19:17:45.050
無い物ねだりいつまでも繰り返してぐたぐた言ってるから嫌われる
8778612018/08/23(木) 19:24:18.190
じゃあみんなはどうやってるんですか?
音楽、画像、ゲーム、フリーソフト、どうやって分けているんですか?
878名無しさん2018/08/23(木) 19:29:08.450
じゃあじゃあ煩いんだよ
氏ね
879名無しさん2018/08/23(木) 19:48:42.890
880名無しさん2018/08/23(木) 19:50:01.140
え
この人じゃどこ行っても同じだと思うよ
8818612018/08/23(木) 19:53:28.590
答えてくれないということは皆さんはPC持っていなくてスマートフォンしか持っていないということでいいんですか?
882名無しさん2018/08/23(木) 20:12:44.530
それはここに限らずどこでもそうだからネットできくのはあきらめな
883名無しさん2018/08/23(木) 20:12:50.590
ご自由にどうぞwww
884名無しさん2018/08/23(木) 21:15:41.400
> 外付けusbキーボードが機能しない
壊れてるのはキーボードじゃないよ
PC本体ごと壊れてるってばさ
885名無しさん2018/08/23(木) 21:18:32.490
>>877
デスクトップなら自分でHDDを増設する
ノートなら外付け
バックアップはそれとは別に用意
こんなの常識だろ 886名無しさん2018/08/23(木) 21:20:06.030
>>864
テメーが一番馬鹿なのを気づいてない
消えろ 887名無しさん2018/08/23(木) 21:21:35.830
SSDって、パーティションを切る意味が全くないからな
パーティションを切る意味を理解していないのがバカバカしい
888名無しさん2018/08/23(木) 21:21:59.410
MacBookとSurface 買うのは池沼しかいねえな
889名無しさん2018/08/23(木) 21:22:20.390
初回起動時だけインターネットに繋がりません
再起動をすればインターネットに繋がります
対処方法を教えて頂けませんか?
Windows7 HP
Corei5-4460
メモリ2.00GB
64bit
GeForce GTX 650
890名無しさん2018/08/23(木) 21:23:13.270
>>887
まったくだ
薄型ノートなんて半田固定されて自分では全く弄れないのだから、あとからジタバタうぜえわ
池沼の池沼たる池沼ならではのアホだわあ 891名無しさん2018/08/23(木) 21:24:31.330
> メモリ2.00GB
> 64bit
プ
なにこの釣り
892名無しさん2018/08/23(木) 21:27:35.070
>>889
HDDパンパンでリソース不足
メモリも冗談のような数値
ほんとに64bit?
なんかあり得ないスペック
グラボは自分で無理やり増設したのか? 893名無しさん2018/08/23(木) 21:36:54.170
>>833
外付けUSBキーボードを、USB3系に刺している予感
USB3系はUSBキーボードと相性が悪い 894名無しさん2018/08/23(木) 21:38:08.020
質問に関係ない煽りはなんなんだ
気持ち悪いな
>>889
もし無線なら有線接続を試す
有線が問題ないなら無線がおかしい
有線でもおかしいならルーターのDHCPからIPが振られない事も考えられる
IPv4のプロパティからIPを固定してみる 895名無しさん2018/08/23(木) 22:02:15.160
>>887
まったくないは嘘システムが壊れて再インストールする時楽だろ。 8968612018/08/23(木) 22:26:42.360
>>885
いや、持ち歩くので外付けHDDはだめです
ていうか本当に解決策ないのか…
なんていうか、使いづらいなぁほんと 897名無しさん2018/08/23(木) 22:27:09.380
ウザイ消えろ
898名無しさん2018/08/23(木) 22:29:04.590
>>884
アンカ打ってやれよ
せっかくアドバイスするんだから相手も気付きやすいように書いた方がいいと思う 899名無しさん2018/08/23(木) 22:30:29.080
おまえらないものねだりで同じ話をループするクズ相手にするなよ
9008612018/08/23(木) 22:33:54.190
901名無しさん2018/08/23(木) 22:34:36.980
厨房だろお前
902名無しさん2018/08/23(木) 22:36:41.800
よく罵倒してるような相手にアドバイスできるもんだよな
親切を通り過ぎてちょっとあぶない領域に入ってる人たちが多いのか
903名無しさん2018/08/23(木) 22:38:25.660
Windows7 HP
Corei5-4460
メモリ2.00GB
64bit
GeForce GTX 650
2010〜2011年頃の中級マシンをそのまま何も手を付けずに使っている感じ
メーカー製PCなら、少しでも変更すると保証がどうのとウルサいから、やむを得んな
買い換えるのが良かろう
904名無しさん2018/08/23(木) 22:39:53.160
>>896
大容量のUSBメモリがあんだろ
その代わりそれのバックアップはおうちにかえってHDDな 905名無しさん2018/08/23(木) 22:41:20.350
かまうからバカが助長する
906名無しさん2018/08/23(木) 22:41:51.370
>>903
そんな7年も経ったゴミに保証なんかあるわけがないだろ 907名無しさん2018/08/23(木) 22:52:36.510
>>906
1 無償保証期間の間、工場出荷状態を保ってそのまま数年が経過した
2 無償保証期間が過ぎても、勝手に他のものを付け足すと
(メモリ増設であっても販売店に依頼すること、ケースを空けた形跡があると)
改造とみなす、有料修理も受け付けない、とかいう融通の利かないトコの製品 9088612018/08/23(木) 23:11:10.220
>>905
そういうレスがまさに君の自己紹介だよねマヌケくん
>>904
携帯性きにしてるのになぜUSBメモリなんて使わなきゃあかんのだ 909名無しさん2018/08/23(木) 23:15:53.140
はい嵐に成り果てましたので以後スルーで
910名無しさん2018/08/23(木) 23:18:02.330
↑
スルーできてないバカ
911名無しさん2018/08/23(木) 23:19:06.600
>>907
> (メモリ増設であっても販売店に依頼すること、ケースを空けた形跡があると)
> 改造とみなす、有料修理も受け付けない、とかいう融通の利かないトコの製品
これまで富士通やパナのPCを使ってきたがそんなメーカーがあるとはにわかには信じられないんだけど
よかったら参考までにそのメーカー名を教えてくれると嬉しい 912名無しさん2018/08/23(木) 23:26:39.210
SONYの昔のバイオはメモリ増設は自分でできなかったかな
913名無しさん2018/08/23(木) 23:30:55.830
SOTECは不具合あっても、ユーザーが何か増設したらもちろん
何かソフト入れただけで
「お客様が手をつけられました後は保証しません」
さすがにゴルァしたら
「元に戻してください」
「初期状態にしてリカバリーしてください」
事実上何もできんかった
914名無しさん2018/08/23(木) 23:36:31.140
サポートが面倒だから
メーカーはいろいろイチャもんつける
915名無しさん2018/08/23(木) 23:45:33.430
USB3.0のメリットって何?
916名無しさん2018/08/23(木) 23:54:54.530
>>912-913
PC98の頃(1990年代?)ならまだしも、今時(2010年〜?)のPCで
ユーザによるメモリ増設を禁止するメーカーPCなんてあるのかなと思ったりする…
(SOTECの取説がないかメーカーサイトを見たが、取説は見当たらないか) 917名無しさん2018/08/23(木) 23:57:47.890
>>915
PCIeの通信プロトコル準拠なので、CPUの負荷が少なく高速データ転送が可能 9187852018/08/24(金) 00:24:13.060
>>785です
>>799の方法試しても先に進みそうにありません。
固定MBRではないと表示されたりFAT32が存在しなかったりでお手上げです。
進め方わかる人といますか?
919名無しさん2018/08/24(金) 00:35:52.780
>>918
質問だけど、そのノートPCのストレージはMBRなの? それともUEFI?
この質問の用語がわからないなら、
そのPCは、買ってからこれまでリカバリやOSの再インストールなどせずに使ってきたもの?
(その場合は、どのような手順でどんな作業をしましたか?)
それとも、友人などから譲ってもらったもので、リカバリやOSの再インストールをしたかどうか分からないもの?
あとできればそのPCのメーカー名と型番を書いてもらえないかな(自作ならマザボのメーカ名と型番) 9209202018/08/24(金) 03:08:43.360
ソフトをアンインストールしようとすると
〜が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してください
と、でます
やってしまったことは
ソフトをアンインストールするまえに
フォルダから直接消してしまったことです
ソフトアンインストールソフト使って消してもなぜか消えてくれません
なにか解決方法ありますか?
921名無しさん2018/08/24(金) 03:12:18.790
同じソフトを再インストールしてからアンインストール
922名無しさん2018/08/24(金) 03:28:32.350
cpu温度が高くなりすぎます。原因は何でしょうか。
最大のプロセッサの状態を75%に制限しながら使っておりますが、常時85℃程度になります。
内部の埃は分解清掃し、ファン交換、cpuグリス塗り替えを試しましたが改善しません。
ドライバーはdriverbooster5を使っており、最新のはずです。
モデル: lifebook sh54/g
os: win10home64bit
cpu: i3-2350M 2.30GHz(4 CPUs), ~2.3GHz
メモリ: 8gb
グラボ:Graphics 3000, 1664 MB
9239202018/08/24(金) 03:45:37.630
>>921
インストールしようとしても
すでに入っていますとか言われて、インストールすらできないです 9249202018/08/24(金) 04:03:31.630
申し訳ない
解決した
どうやら、設定→アプリのアンインストールではだめらしい
コントロールパネルから削除しなくてはいけなかったようだ
そもそもwin10にコントロールパネルあるとは思わなかった…
関連先から開けて存在知ったんだけど普段、コントロールパネルってどうやっていくんだ?
925名無しさん2018/08/24(金) 04:04:31.870
926名無しさん2018/08/24(金) 04:11:17.740
>>923
「ソフト名、アンインストール、失敗」などでググると、そのソフト特有の問題があれば何か出てくる場合がある
前もDaemon Toolsってソフトのアンインストールができないって質問があってググってこんなのが出てきた
DAEMON TOOLS LITEのアンインストールに失敗する 2014/08/01
http://yagio.info/daemon-tools-lite_uninstall/
このリンク先で紹介される「IObit Uninstaller」ってソフトを使えばアンインストールできるかもしれない 927名無しさん2018/08/24(金) 04:14:13.880
9289202018/08/24(金) 05:45:35.680
>>926
実はそのフリーソフトで強制アンインストールを試みたんだけど無理だった
>>925
少し難しいな
>>927
お、参考になりました。
ありがとう 929名無しさん2018/08/24(金) 09:23:12.420
2チャンネル用のブラウザって何がいいんですかね?
今はスマホとタブレットで使ってて chmate いっていうのが使いやすくて使ってるんですけど
930名無しさん2018/08/24(金) 09:56:07.980
パソコンに直接関係ない
931名無しさん2018/08/24(金) 11:19:21.410
>>916は何を意地張ってるんだ
そんなに悔しいならメーカーに直接問い合わせろよ 932名無しさん2018/08/24(金) 11:24:07.470
まず、初心者向けPCとしては、スリムタイプの小型タワーがいいだろう
電源は500Wもあれば十分だ
CPUはセレロンが一番イイと推薦しておく
チップセットは、頭にHとかBとかつくやつが良いだろう
ストレージは、SATA2接続のSSDで容量は250GBもあれば十分だろう
ビデオカードは、Geforce1050とかいうのにしとけば良いだろう
933名無しさん2018/08/24(金) 11:27:18.070
>>916
NEC・PC-9801/9821は別にメモリ増やすの禁止してないし 934名無しさん2018/08/24(金) 12:03:52.640
わかりました
プライムPCにします
935名無しさん2018/08/24(金) 12:25:35.550
もともと、増設に失敗したらとか、増設したときに壊しても保証しません。
ってことで、昔は対象メモリも大幅に制限されてた。実際動くけど対象として記載しないとかで。
今でもサポセンは自己責任で言うと思うよもちろん。
936名無しさん2018/08/24(金) 13:03:08.680
>>931
意地を張るも何も、一体どんな文言でそれを禁止しているのかすごく興味があるんだよ
>>912-913でVAIOやSOTECがそうらしいとの事だから、発売当初(1997〜1998年)の操作マニュアルを見たけど
ユーザによる取り付けを禁止しているような文言は見当たらなかったよ
>>933
916だが今思えばその通り。 PC98でCスロットに増設できないなんていったら企業に売れなかったと思う 937名無しさん2018/08/24(金) 13:04:38.890
938名無しさん2018/08/24(金) 13:06:04.340
連投スマンが、いずれも取説を読む限りは、メーカーはユーザによる取付を認めている
そもそもPCってのは拡張性が大事なものだと思うけど、その拡張性をユーザに開放しないって
やっぱりちょっと信じがたいね >>931,912-914 939名無しさん2018/08/24(金) 13:08:45.240
で結局発端の>>907の
> (メモリ増設であっても販売店に依頼すること、ケースを空けた形跡があると)
> 改造とみなす、有料修理も受け付けない、とかいう融通の利かないトコの製品
これはどこのメーカーの製品だったんだろうな
取説になんて書いてあったのか是非見てみたいもんだ 940名無しさん2018/08/24(金) 14:02:10.290
941名無しさん2018/08/24(金) 14:03:21.590
>>936
そうやって一々全部に返答する奴を知ってる
世界樹ってやつw 942名無しさん2018/08/24(金) 15:30:09.690
>>936
俺の持ってたパソコンの取説
「メモリ増設は販売店にご依頼ください」
だったな
そんなに重要か 943名無しさん2018/08/24(金) 15:32:03.780
>>939あたりになってくるともう
ちょっとおかしい奴かも 944名無しさん2018/08/24(金) 16:20:33.520
マニア 「PC98じゃねえ、PC-98じゃ! ボケッ」
945名無しさん2018/08/24(金) 16:24:41.690
PC-98NX!
946名無しさん2018/08/24(金) 16:33:49.200
>>942
拡張性がウリのパソコンで、サードバーティーのボードをユーザがさせないようなPCが本当にあったのかと思ってね
参考までに、メーカー名と型番を教えてもらえると嬉しい
実際にどんな表現で書かれていたのかすごく気になるよ
(1年間の保証が切れるのかどうかについてもね) 947名無しさん2018/08/24(金) 16:36:40.870
初心者は黙っとけ
948名無しさん2018/08/24(金) 16:36:58.910
>>912-913の人にも、実際の型番を聞いて取説で確認してみたいもんだよね
本当のところは何て書いてあったんだろうね 949名無しさん2018/08/24(金) 16:38:32.180
初めて買ったノートがsoteだったけど、サポートは最悪だったよ。有名な話だ。
9509492018/08/24(金) 16:38:59.740
すまん誤字、sotec
951名無しさん2018/08/24(金) 16:46:10.090
>>949
それはその通りだと思う。 当時は有名だったよね
おれもSOTECを検討してた時期があったし、会社でも1台入ってたし
でも、それと『メモリをユーザーが増設したら保証は終わり』とかはあり得ないと思う
SOTECはデスクトップもあったけど、これなど拡張カードを差すのは普通の事だし、
デスクトップで解禁しているなら、どういう理屈でノートのメモリ増設を禁止にできるか、だよね 952名無しさん2018/08/24(金) 16:56:44.800
>>916
そもそも2010年以降にsotecないだろ。
俺が2008年に買ったsotecのノートは裏蓋はずさないとメモリ交換も出来ないし、
はじめから2スロ埋まってた。
letsnoteみたいなメモリ交換してくださいって感じのPCじゃなかったよ。
取説もメモリ交換が云々じゃなくて、分解しないでみたいな感じだったと記憶してる。 9539492018/08/24(金) 17:20:29.480
>>951
>>952
裏蓋を外さないといけなかったんだ、当時の粗テクは、マザボ丸裸にする感じで、分解って感じ。 954名無しさん2018/08/24(金) 17:26:36.100
>>952
> 取説もメモリ交換が云々じゃなくて、分解しないでみたいな感じだったと記憶してる。
それは今のほぼ全てのメーカーPC書かれているよ
(メモリ増設のために増設用のフタを開けるのと、分解は別物ってあつかいだよ)
要はそのことで、「1年間の保証は無効になります」、ってな趣旨の文言があるかどうかだよ
(おれは無いと思ってる)
> 俺が2008年に買ったsotecのノートは裏蓋はずさないとメモリ交換も出来ない
メモリ増設用の裏蓋をドライバでネジ回して外すのは一般的だよ
裏面全体を覆うケースを外すのはないと思うが
よかったら型番を教えてくれないかな。 取説をチェックしてみるわ
> はじめから2スロ埋まってた。
で? ノートPCだとよくあるパターンだよ 955名無しさん2018/08/24(金) 17:27:49.420
>>953
> 当時の粗テクは、マザボ丸裸にする感じで、分解って感じ
>>954で書いたけど、型番とか分かるかな? 当時っていつの事? 956名無しさん2018/08/24(金) 17:28:52.890
いまでも、価格もブランドも段違いだけど、作りからして増設できないPCあるじゃん。
ノートっていっていいのかわからないけど、サーフェイスとかさ、ノートも和製だから、ラップトップで一括りだろ。
9579532018/08/24(金) 17:37:31.840
外付けHDDを購入しました
I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB USB3.0
というものです
これを使用しているPCにUSB3.0に指して音楽など移行してみたところ
速度が76MB/s
くらいしかでません
異常におそい気がします…
それともこんなくらいが普通なのでしょうか?
それともなにか開放して早くする方法はあるのでしょうか?
958名無しさん2018/08/24(金) 17:43:30.070
959名無しさん2018/08/24(金) 17:43:58.940
異常に遅くはありません
ごく平均的な速度です
960名無しさん2018/08/24(金) 17:50:06.110
>>955
俺が持ってたのはこれ、WH5513。取説云々は興味ないから聞かれたから教えるだけだけど。
サポセンがクソって話だと思うよ。 961名無しさん2018/08/24(金) 17:50:49.380
データ元のHDDの速度にも影響受けるし
同じUSBコントーローラー配下に機器複数挿してたり
USB-HUB経由してたりすると帯域分散されたりなんてこともある
9629562018/08/24(金) 17:56:07.350
963名無しさん2018/08/24(金) 18:06:14.360
>>960
型番教えてくれてありがとう。取説を見たけどWVシリーズよりはネジの数が減っててましだね
(でもフタがデカすぎることには変わりないが)
(ここから>>962含めレス)
なんでメモリ増設ウンヌンでこんなに何度も書いているかと言えば、発端は>>907の
> (メモリ増設であっても販売店に依頼すること、ケースを空けた形跡があると)
> 改造とみなす、有料修理も受け付けない、とかいう融通の利かないトコの製品
この書き込みであり、何名か(>>912-914)がこれに同調するようだったからだよ
そろそろはっきり書くが、このような誤った書込みを放置すれば、
「メーカー品だと自分で増設できない、勝手にやるとメーカー保証が無効になる」
みたいなデマが広まる恐れがあったから白黒つけるべく情報を確認しているんだよ 9649602018/08/24(金) 18:13:54.520
ほうほう、ソーテックは特例と思っていいよ。その>>907もソーテックの被害者だ。
持ってるパソコンで何度かサポセンで電話したけど、裏蓋空いてたら分解とみなすはマジでホントだった。
潰れる直前でサポートの費用なかったんだと思うよ。
ちなみに2007年の時点で無償保証期間は1年でソーテックにいくらか払えば5年になったと思う。(3年か?)
有償保証機関と思われる。勘違いするぐらいだから保証内容も読んでないんじゃないか? 965名無しさん2018/08/24(金) 18:36:45.490
>>964
> 裏蓋空いてたら分解とみなすはマジでホントだった
取説でメモリ増設の手順が開設されているのに、その手順に従って作業したら保証が切れると?
(分解かどうかはともかく、実害として出てくる問題について)
それが本当なら詐欺か契約違反の類の話だよ
それが本当なら、単に担当したサポートの勘違いだと思うけど。
そういう時こそ「上の人に代わって下さい」って言うべきだろうね
まいずれにせよ、そのような詐欺的な事例を挙げて、「メーカーによっては〜」などと書くべきではないだろうね 966名無しさん2018/08/24(金) 18:39:12.300
てかそもそも>>964は「保証は無効」って言われた本人なの?
それとも、誰かの噂話を書いているだけなの? 967名無しさん2018/08/24(金) 18:47:26.900
>>966
俺は2007年にソーテック買って持ってて、故障したときにサポセン電話してた人。
話題が懐かしかったんで、話に乗っかってるだけ。
もう手元に実機ないけど、PC好きだから型番覚えてる。他にノートPC持ってるし、他のメーカーにもわからないことはサポセンに聞いたりしたけど、
粗テクはそれはもうマジでひどかったの。2chでも専用スレがあってそういうのがわんさか。
ちなみに俺も粗テクのサポセンで「保証は無効」といわれた。上司に代わっても無理。本気で内容証明送りかけた。
>>907はバイオの話を出したのがまずかったな。バイオのサポセンは全然マシだもん。
粗テクノサポセンは勘違いとかじゃなくて確信犯か洗脳のたぐいだと思う。
つまりろくなメーカーじゃなかったってこと。 9689572018/08/24(金) 18:55:27.480
SSD
USB3.0
メモリ16Gb
だのにこんなに遅いのは異常だと思うんですが…?
969名無しさん2018/08/24(金) 18:57:44.050
>>968
SSDとメモリは外付けHDDの速度に関係ない
76MB/sは遅くないし問題のない速度だと言ってるだろ 970名無しさん2018/08/24(金) 19:05:13.430
回答者
陽 打治(よう うたはる)
かつての野球選手
とにかくよく打った
3カ国語をしゃべれる知識人
971名無しさん2018/08/24(金) 19:07:59.430
>>945
PC-98
PC98NX
MS策定のPC98
全部物は異なる 972名無しさん2018/08/24(金) 19:09:20.840
もうメモリのキチガイはイラン
973名無しさん2018/08/24(金) 19:11:19.840
質問です
第8世代CPUとマザーを買おうと思うのですがWindows 7がインストールできない
ようなので第4世代の別のPCでWindows 7をインストールしてからSSDを差し替えて
使おうと考えています。この場合第8世代側でWindows 7は起動できますか?
974名無しさん2018/08/24(金) 19:20:42.740
>>967
> ちなみに俺も粗テクのサポセンで「保証は無効」といわれた
まだちょっと信じられないんだが、具体的に、
何をして(メモリ増設?)、何を根拠に(フタ開けた?)、何の(本体の?)保証が無効って言われたの?
たとえばこんな「無効」は普通にあるよね
・(修理に際し)HDDの中身のデータは保証できない
・(ユーザの作業上の過失で壊れた可能性があり)メモリモジュールの保証はできかねます
そうではなく、
「裏蓋を開けたから、1年間の保証は(あるいは3年の延長保証は)無効になります」
本当にこれ↑を言われたの?
その時、「取り扱い説明書に従って作業したのになぜそれが原因で保証が無効になるのか?」って聞かなかったの? 975名無しさん2018/08/24(金) 19:21:29.570
>>973
どこでガセ掴んできたんだか知らんけど
インストールはできるし起動もする
がWindows Updateができない 976名無しさん2018/08/24(金) 19:23:19.760
>>974
いい加減しつこいわお前
昔はよくあったわそんなもん 977名無しさん2018/08/24(金) 19:26:36.590
音量が普段よりも大きくなってしまいました
普段はオンスクリーン表示上で「3」と表示される音量に設定してちょうど良かったのですが、現在はオンスクリーン表示上では変わらず「3」であるのに対して実際の音量だけが上がっています
音量ミキサーにズレは無く、スピーカーのプロパティの音量レベルも特におかしな所はありません
とにかく表示よりも実際の音量が大きくなってしまったのです
windows update後におかしくなったとか、音量の設定を弄っていたらおかしくなったとかではありません
どうしたら症状を改善できますか?
Windows7です
978名無しさん2018/08/24(金) 19:28:37.160
キチガイの変なスイッチを入れてしまったようですネ
PCメーカーサポートに何かの恨みでもあるのだろうか?
979名無しさん2018/08/24(金) 19:28:43.210
ディスプレイの方の音量は?
980名無しさん2018/08/24(金) 19:29:48.350
>>977
アプリ側の音量調整が大きくなってるんだろ 981名無しさん2018/08/24(金) 19:30:10.470
>>973
動作対象外のOSを使うってことだから、ハッキングをやるみたいなもんで、PCの構成にもよるし起動できた人が居ても、
新しく買うパソコンで同じように動く保証は一個もない。仮に動いても使えない機能があったりすると思う。
回答にならなくてすまんが、初心者であれば新しいパソコンにはwin10をおすすめする。
角があるように感じるかもだけど、パソコン詳しい人でも遊びでインストールすることはあっても
実際に使うようなことではないってことです。
それでも聞きたいなら、詳しいパソコンのスペックを書いてください。回答はつきにくいと思うけど。 9829642018/08/24(金) 19:41:26.340
>>974
ごめんちょっとめんどくさなってきた。これをきちんと答えるから満足してくれ。
自分の場合は、液晶が虹色になる現象があって、サポセンに有償修理範囲(延長サポート内)で対応してくれと言ったら
その前に自分でメモリを交換してたので無理ですといわれた。メモリ交換のときに蓋開けただけだった。
内容証明送ろうと思ったけど、生まれて初めて全バラして、液晶の端子(フレシキケーブル)を触ったら治ったので、それ以来電話してない。
以降、液晶の不具合は接続不良とか、ティッシュで圧迫するとかで対応できることに感動した。
ソーテックの話は悲喜こもごもいろいろあるので検索してみてください。取説検索できるぐらいだし、初心者の質問じゃないし、自分で調べられそうでしょ。
そうそう、大要、「裏蓋を開けたから、3年の延長保証は無効になります」ということでした。
一字一句あってるかは自信ないし、そういう記憶です。
その時さんざ聞いたし、内容証明送ろうとしたけど治ったからもう連絡してない。 9839732018/08/24(金) 19:42:29.710
984名無しさん2018/08/24(金) 19:42:49.570
>>976
> 昔はよくあったわそんなもん
昔からねーよそんなもん 9859732018/08/24(金) 19:43:36.330
986名無しさん2018/08/24(金) 19:45:32.580
987名無しさん2018/08/24(金) 19:51:06.540
>>968
PCからUSBのHDDに書き込んでるんなら
PCのHDDの読み込み速度が76MB/sなんだろ
だがいうほどは遅くないし外付けのHDDから読み込んでみて
速度見てもそんなには変わらんとおもう
上でも言ってる人いるがSSDとメモリは関係ない 988名無しさん2018/08/24(金) 19:55:45.460
>>986
すまん、最近ちょっと疲れてて壮大なスレチだったことにも気がついてなかった。少しROMってるわ。 989名無しさん2018/08/24(金) 19:56:58.190
ベンチの結果からするともっと速いはず…とか言い出しそうw
シーケンシャルとランダムの違いとかわかってなくて
990名無しさん2018/08/24(金) 19:57:47.840
991名無しさん2018/08/24(金) 19:59:49.810
次スレ立てたら通報してやるからな
992名無しさん2018/08/24(金) 20:02:44.960
>>982
レスありがとう。 おかげでだいたい当時の状況は理解できたよ
聞けば聞くほど担当が勘違いしているのか、そうでないとするならメーカの詐欺というか契約違反でしょうね
ま、過去にそういう事があったとしても、
今の時代に当時の詐欺的事例ベースに>>903>>907のように思い込みを書くのは
メーカー製PCに対する誤解を広げるだけで百害あって一利なしだろうね 993名無しさん2018/08/24(金) 20:07:50.810
994名無しさん2018/08/24(金) 20:08:00.320
一時期蓋開けたら保証無効は複数のメーカーで当然の権利のように流行ったよ
蓋開けたことがわかるように封印シール貼り付けて徹底してたからね
訴訟起きて和解の例ができてから一切見なくなったな
2003年頃の話
995名無しさん2018/08/24(金) 20:10:17.810
昔は酷かったよなー
今はもうそんなんやってるの電源メーカーくらいだもんな
996名無しさん2018/08/24(金) 20:12:30.300
封印シール無いとこでもメーカーが使ってる専用トルクのドライバーで開けないとばれてたしな
997名無しさん2018/08/24(金) 20:13:58.080
>>5は前スレのテンプレには無かったけど張った方がいいのかな…
貼りたい人に貼ってもらおうか
ってことでテンプレ張は終わったよ 998名無しさん2018/08/24(金) 20:15:29.740
>>994-996
そういう特殊事例の話じゃないよ
おれが書いてきたのは、
『取説に増設方法が書かれている例』
これ限定の話だよ。 999名無しさん2018/08/24(金) 20:16:37.410
>>994
> 蓋開けたことがわかるように封印シール貼り付けて徹底してたからね
そんなPCが仮にあったとして、取説に「増設の仕方、ふたの開け方」が書いてあったのかって話だよ 1000名無しさん2018/08/24(金) 20:17:59.960
mmp
lud20200624115308ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1530725585/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1054
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1056
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1050
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1059
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1051
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1055
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1053
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1057
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1058
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ210
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ213
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1027
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1010
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1023
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1004
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ982
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ985
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ953
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ983
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ982
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1018
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1017
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1013
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1019
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1008
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1009
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1021
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1014
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1011
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1022
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1026
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1024
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1007
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1012
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ205 [無断転載禁止]
・【IDあり】超初心者の質問に答えるスレ1【エスパー】
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221
・エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1096
・エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1097
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1029
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1045
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ957
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ250
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1047
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1043
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1037
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1016
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1046
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1034
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ966
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ982
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ971
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ955
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1072
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ972
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ963
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1039
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ952
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ969
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1065
22:54:19 up 3 days, 9:18, 7 users, load average: 10.04, 9.70, 9.50
in 0.045245885848999 sec
@0.045245885848999@0b7 on 121512
|