◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1481110810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 20:40:10.29 ID:vgkpWZ5r
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。


前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★48
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479735530/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 20:45:54.90 ID:NbrwnnZ8
おやすみなさい。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 20:47:24.07 ID:V+WUbBHU
さて、そろそろ起きるか
4 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:09:19.12 ID:WxjJ15ir
あまりにも面白いレスなので記念碑的に貼っておきます( ´_ゝ`)
これは金字塔ヽ(´∀`)ノ

994 アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2016/12/07(水) 21:07:16.25 ID:WxjJ15ir

本日の面白いレス集

>>958
>仮に密閉用ヘッドホンとか防音ルーム専用に120dBで作られた音源が売っていたとして

>>963
>リスク管理上ありえないので再生時に120dBのなんてリリースされる可能性は限りなくゼロだね

>>965
>ソフトにもともと120dBで収録されてなければ音楽会社に責任は生じないので

>>967
>>965 (注:自分にレスしてるねw)の書いてる通りまともに再生できるかもわからない。しかも耳を壊しちゃうリスク付

>>973
>フルに120dBを使った密閉ヘッドホン専用ソフトがあったとしたらpp→ffとかで耳が壊れるので

あ、全部ID:8t+tqIFIか( ´_ゝ`)

…ボリューム下げればいいんじゃないかい?ヽ(´∀`)ノwww

こんな面白いレス初めて見たヽ(´∀`)ノwww
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:14:09.14 ID:GW6ZY/0n
以下、否定派の必死の書き込みをご覧ください
6 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:18:15.26 ID:WxjJ15ir
増えたのでこれも貼っとくwww

986 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/12/07(水) 20:49:15.33 ID:+EO8lbhl

もうめちゃくちゃだな
120dBで収録って何よ
元々の音が30dBだろうが180dBだろうがカセットテープでも記録はできる



992 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/12/07(水) 20:58:35.47 ID:8t+tqIFI

>>986
記録はできるけど原音のまま再生できないじゃん


wwwww
だからCDの方がいいのかwww
もう何も見えないwtw
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:21:28.43 ID:YC7HNSAz
ブラシーボ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:23:28.30 ID:mf3kOUm2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479735530/992
何か勘違いしていないだろうか
スピーカーとパワーアンプが180dBで再生できるのであれば
音源がカセットテープでも180dBを歪み無く再生できる
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:25:40.55 ID:8t+tqIFI
>>4
訂正済ですけど?クソコテは消えろよカス
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479735530/995

> 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2016/12/07(水) 21:08:55.85 ID:8t+tqIFI (12/12)
> なるほど耳が壊れてしまう方は音圧の方か
> 16bitと24bitの差は小さい方の記録が可能になるということなので
>
> 120dBの幅のある音楽の記録再生が可能
> 小さい音はより小さいままで記録が可能なので24bitは16bitにくらべてより自然に近い形で記録が可能
>
> ただより小さい音は暗騒音や機材のノイズフロアに埋もれてしまうので密閉式ヘッドホンか防音ルーム必須
> 音楽会社は耳が壊れるリスクは関係なくて環境や機材のノイズに対して生じるリスクに対応しないといけないというわけね
>
> 極端な話CDでは聴こえていた音がハイレゾでは一部聴こえないとか

少し検索してみたら古い日付の記事だけどCDのオーケストラの実測した人が最小から最大で幅が60dB
120dB活かしたハイレゾファイルがあったら提示すればいいじゃん
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:28:15.07 ID:7XCkDgnO
スレたておつです

>>3
君w
時間軸ズレてるだろw

前スレの>>1000 アンバランスよw
>お前「このスレの住人はdBFSが前提だろ?w」って言ってたけどさwww

俺は
>過去スレから0dB=0dBFSとしてみんな議論してるんじゃないのかよw

これは、議論内容からdBSPLの話なのか0dBFSなのか判断できるということなんだよw
前スレの例のやつはそれ以前に、再生すると120dBがそのまま出るという思考で
dBSPLやらdBFS以前の、俺より画期的すぎるだろw
人類皆同音量理論かよw
11 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:30:45.62 ID:WxjJ15ir
貼っとくなwwwヽ(´∀`)ノ
ID:8t+tqIFIは絶対見なきゃダメだからwww

1. CDもハイレゾも録音出来る上限のレベルは同じ(0dBFS)
(録音対象がCDのダイナミックレンジ以上の幅を有する場合)
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

2. 「録音レベルを下げても」ダイナミックレンジに収まるのはハイレゾ。CD はノイズフロアに埋もれるのを防ぐためには録音レベルを「上げる」(下げない)
(録音対象がCDのダイナミックレンジに収まる幅である場合)
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

CDに収まらないダイナミックレンジをCDに収めるには
1.ピークを潰して(「録音レベルを下げる」ではない)、2.録音レベルを上げる(「録音レベルを下げる」ではない)
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚


頼むからdBSPLとdBFSの区別だけは付けてくれwww
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:31:52.72 ID:8t+tqIFI
忘れていたので

>>1
13 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:32:51.15 ID:WxjJ15ir
>>>4
>訂正済ですけど?

wwwww

訂正効かねえwww
こんな無茶苦茶なレス5連www

腹が破れるwwwww
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:32:55.17 ID:8t+tqIFI
>>11
区別がついたから消えろ
15 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:33:47.29 ID:WxjJ15ir
閲覧数増えてるwwwww
16 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:34:41.40 ID:WxjJ15ir
>>14
>区別がついたから消えろ

「ありがとう」は?www
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:36:35.10 ID:8t+tqIFI
カウント録ってるとかほんとにクズじゃん。IPも抜かれてるから気をつけましょう
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:36:36.61 ID:vgkpWZ5r
>>11
ハイレゾは浮動小数点演算があると0dBを超えるんじゃないの?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:37:35.10 ID:8t+tqIFI
>>16
大嫌いなお前に絶対お礼なんてしない。消えろカス
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:37:46.58 ID:+57nOr/V
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

@ハイレゾ音源をロスレスで『コンパクト化』

MQAは膨大な情報量を持つ、スタジオクオリティの音声ファイルを、CD並のコンパクトなサイズにロスレスで圧縮する『オーディオ折り紙』と呼ばれる独自技術を採用。
同じ容量のハードディスクなどに、より多くの楽曲をコレクションすることが可能になります。
また、従来のデジタルフィルターの作用による、音質劣化も抑えることができます。

さらに、ファイルサイズが小さくなることで、楽曲のダウンロード時間もオリジナルのフォーマットに比較して大幅に短縮されます。
MQAはスマホや携帯プレーヤーでもハイレゾを気軽にストリーミング楽しむことも可能とするなど、新しい音楽スタイルの可能性を広げます。

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

A音の解像度を飛躍的に高めて実現した『マスタークオリティの音質』

最新の神経工学の成果によると、人間の耳は周波数より、時間軸の情報精度に対してはるかに敏感であることが検証されています。
また、従来のデジタル音声処理で用いられていたデジタルファイルターは、音のボケとも呼べるリンギング(時間軸のノイズ:下図参照)をもたらしていました。
MQA開発にあたり、ボブ・スチュアートはここに注目。録音段階からリスナーの再生までの数々のプロセスで生じていた、時間軸の情報精度の劣化を大幅に改善し、スタジオクオリティの3Dサウンドの再生を可能にしました。

この時間軸精度の改善によりアーチストや録音エンジニアがスタジオで耳にしている、マスタークオリティのまま、誰でもどこでもその素晴らしい音質を楽しむことができます。
MQAは優れた科学的な洞察と研究成果により、オーディオ愛好者のみならず、音楽を聴くすべての人に感動をもたらします。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:38:10.13 ID:+57nOr/V
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

BPCMファイルと安心の『互換性』

MQAファイルはMQA再生環境がなくてもCD以上のクオリティで安定して再生することが出来ます。
また、MQAファイルは、FLACなど、既存のPCMファイル形式のままで流通されます。
従来ファイルとの互換性を確保することで、音楽生活をより豊かに便利に進化させる革新的な技術です。

また、今後、世界のレコード会社が保有しているアナログ録音からDSD録音作品、最新のデジタル録音作品までMQAファイル化することに対応している技術です。

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

http://www.hires-music.jp/mqa/
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:39:03.64 ID:vgkpWZ5r
>>11
録音ボリュームは上げ下げできるけど
ダイナミックレンジは上げ下げで操作するものじゃない
論点のすり替えじゃ?
23 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:40:01.45 ID:WxjJ15ir
>>18
一応ユニティゲインからメーター読みでピーク0dBFSセットという流れで
実際はEQかけてもリバーブかけてもゲイン膨らむんで下げていく訳ですな(´・ω・`)
だから下に余裕があるとありがたいのです
24 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 21:42:09.91 ID:WxjJ15ir
>>17
>カウント録ってるとかほんとにクズじゃん

Imgur使った事ねえのかwww
原始人かよwww
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:42:25.23 ID:vgkpWZ5r
>>11
もうひとつ
ハイレゾからCDダウンサンプリングする際にピークを潰してるとしたら許せないな
そんなCDがあったら教えて欲しい
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:44:16.79 ID:8t+tqIFI
オーディオのダイナミックレンジ 原音→耳
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

ということみたいなので実際に耳に届くレンジって狭いんだね
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:47:07.04 ID:7XCkDgnO
>>14
君w
しかしよw
君 なかなか画期的な思考してるよw

つまり、>>10にも書いたが
>前スレの例のやつはそれ以前に、再生すると120dBがそのまま出るという思考で

これは、音質劣化に大きく関係するボリュームがいらないんだよw
その代わりにボリュームに相当する、耳の鼓膜制御すればいいんだよw
その方が音質劣化が少ない可能性もある

一番簡単なのは、SPから自分が遠のけばいいわけで
これこそ
あの、「靴下は必要ない なぜなら破れるから」と
立派な根拠と同時に主張したアインシュタインも言ってるだろw

「ものごとはできるかぎりシンプルにすべきだw」とw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:48:26.67 ID:8t+tqIFI
>>24
Imgur 使ってカウントがーとかドヤるゲスい人って見たことがないので
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:53:20.56 ID:8t+tqIFI
何?またクソコテがすり替えとかまちがった情報出して混乱させてるの?ほんとクズだね
30 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:00:30.30 ID:WxjJ15ir
>>25
>ハイレゾからCDダウンサンプリングする際にピークを潰してるとしたら許せないな

「ダウンサンプリング」が手元ファイルからの操作みたいの言ってるのか知らんが

・DAWでのレコーディングは24/48(もしくはそれ以上)がほぼデフォルトになってしまっている
・CDは16/44.1というのはもうしょうがない
・24/48で録ったモノをマスタリングスタジオに持って行く時には2mixするので(マルチトラックのまま持って行かない)、wavコンバータが入る

・録り→2mixする時点で小音量を掬い上げられないような事を防ぐため既にピークは潰す

・マスタリングスタジオには大体レゾリューションは落とさず持って行く(マスタリングではエフェクトを掛けるので高bitで持って行くのは必然)ので、16/44.1に落とす時にダイナミックレンジに収まらない事がないようにピークは潰す(てかコンプレッサー使わないマスタリング作業はあまり知らない)

細かく書けばもっと様々だけど、実際の操作の色々知りたければ違う板に行く事になると思うが

荒れてて初心者にまともに答えてくれる人はほとんどいないけど(´・ω・`)
31 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:04:05.57 ID:WxjJ15ir
>>28
でか、お前さ

>>4
>>6
>>9
>>16
>>19

読む限りハイレゾ語る資格以前な
帰らなくてもいいが、俺に「出てけ」ってんならこういうハイレゾ以前の恥ずかしい無知勉強し直してから出直せ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:05:45.47 ID:vgkpWZ5r
>>30
ハイレゾのダイナミックレンジを維持しようとしてCDが作られてるのかどうかだけど?
違う板っていままで板違いの話を延々としてたの?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:05:53.32 ID:7XCkDgnO
>>25
>ハイレゾからCDダウンサンプリングする際にピークを潰してるとしたら許せないな

録音方法の話なのに、なんでダウンサンプリングの話になるんだよ?w
まぁ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

これの図の左ピークがつぶれてるから勘違いするかもしれんが
結局、CDだろうがハイレゾだろうが音量ピークに合わせた
録音ボリュームにすればよいということなんだけどなw
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:11:09.00 ID:8t+tqIFI
クソコテの書く事ってホント信用できない

図の通りCDの制作時にエンジニア様がピーク部分をバッサリ切ってしまうというソースがほしいじゃん
全部なのか一部なのかも含めて
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:14:07.74 ID:8t+tqIFI
>>34 は消えろと言ってる私が書く事ではなかったねぇ。失礼でした
36 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:14:42.56 ID:WxjJ15ir
>>32
>ハイレゾのダイナミックレンジを維持しようとしてCDが作られてるのかどうかだけど?

いやそれ物理的に無理なんですが知らないの?(´・ω・`)
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:15:30.27 ID:7XCkDgnO
生き生きとしたアンバランスよw

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

これは、文面含めて再検討した方がいいよw
CDは、ピークつぶれるだろw
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:18:23.09 ID:8t+tqIFI
どーせまた自作ファイルを市販ファイルとごっちゃにしてたのと同じで
極端な例を持ち出してミスリード狙ってるだけでしょ

ほんとクソコテは有害
39 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:19:19.63 ID:WxjJ15ir
>>33
>これの図の左ピークがつぶれてるから勘違いするかもしれんが

あ、解ったw
この分かり易ーくするための作図を実際の波形だと思ってる人が居るんだ?www

まさかのヒヨコの学校かよwww
40 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:22:44.59 ID:WxjJ15ir
>>38
>ミスリード狙ってるだけでしょ

君が>>9みたいな金字塔的恥レスしなくても済むように勉強すればいいんやでヽ(´∀`)ノ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:23:59.53 ID:8t+tqIFI
わかりやすくじゃなくて錯誤を発生させるためでしょ。消えろよクズ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:24:01.23 ID:7XCkDgnO
>>39
アンバランスよw
実際の波形もなにも
>1.ピークを潰して(「録音レベルを下げる」ではない)、2.録音レベルを上げる(「録音レベルを下げる」ではない

ピークを潰す録音が主流なのか?w
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:26:29.44 ID:8t+tqIFI
ちょっとDTM板に確認に行ってくる
44 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:29:01.07 ID:WxjJ15ir
>>38
>ほんとクソコテは有害

さすがのクソスレだけどなんぼなんでも君ほどの理解(無し)の人がID真っ赤になるまで書き込んでまだやめない例は稀有だったと思うよヽ(´∀`)ノ

こないだNECのノートパソコン初めて買った奴が何故かUNIX板に紛れこんで来てトンデモ理論ご開帳してるみたいな香ばしさだよ?(´・ω・`)

君は有害までも行ってないので、それは慎んで理解すべきだと思うよ(´・ω・`)
45 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:31:30.30 ID:WxjJ15ir
>>42
>ピークを潰す録音が主流なのか?w

レコーディングの時点でピーク潰さんとドラム、ベースは厳しいな

ラインに入れる、マイクで録る時点で既にそうだよ(´・ω・`)
46 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:33:51.82 ID:WxjJ15ir
>>42
ドラムのキック140dB幅を最終的にCDに収めるのにコンプレッサー/リミッターを使わないで録る方法があったら逆に教えてくれ(´・ω・`)
手動フェーダーかい?(´・ω・`)
47 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:34:49.42 ID:WxjJ15ir
>>43
>ちょっとDTM板に確認に行ってくる

フルボッコにならないように気をつけてな( ´_ゝ`)
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:37:51.97 ID:7XCkDgnO
>>46
アンバランスよw
じゃ、一般的なピークに録音レベルを合わせず、小音量優先するために
ピーク潰すのか?w
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:40:23.26 ID:8t+tqIFI
とりあえず総合に書いてみた

【Mix】DTM総合・雑談【VST】2 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478973440/261
50 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:41:05.59 ID:WxjJ15ir
51 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:43:40.42 ID:WxjJ15ir
>>49
頑張ってこい( ´_ゝ`)

質問でフルボッコにされないように祈るぞヽ(´∀`)ノ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:46:59.38 ID:8t+tqIFI
↓の >>50https://ryochin.github.io/audio-dynamics/ の中のと
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

↓のクソコテ謹製のと
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

違うんだけど?丸めるのかぶった切るのかどっち?
クソコテ以外の人の意見が聞きたい
53 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/07(水) 22:54:46.28 ID:WxjJ15ir
>>52
https://ryochin.github.io/audio-dynamics/


「リミッター編」までちゃんと読んだか?w( ´_ゝ`)
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:59:02.33 ID:7XCkDgnO
>>50
アンバランスよw
大音量楽器のドラムやらベースにコンプレッサー/リミッターかけるのはいいんだけどさ

1.ピークを潰して(「録音レベルを下げる」ではない)、2.録音レベルを上げる(「録音レベルを下げる」ではない
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

これだと、CD以上のダイナミックレンジはすべてピークを潰すと勘違いされるだろw
特に、一般的にはピークに録音レベルを合わすのが基本なんだからよw
まぁ、勘違いされてハイレゾ肯定派になるやつがいるかもしれんがw
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:59:43.35 ID:8t+tqIFI
なんか↓をするのは "絶対にクリップして欲しくない時"、(ぶった切るので)不自然になりがち
なので "どちらかというと「安全のためのツール」" とか書いてあるんですけど
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

CDだから全部こうなってるわけじゃないという事で合ってる?
クソコテ以外の人の意見が聞きたいな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:02:20.77 ID:8t+tqIFI
DTM板で聞くまでもなくやっぱり錯誤を狙ったいい加減な情報じゃん
サイッテー。ほんとクソコテは有害。消えろ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:07:05.38 ID:MfGeDnIi
>>54
>一般的にはピークに録音レベルを合わすのが基本なんだからよw

お前さんそれ分かってなかったんじゃないの?前スレでは?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:11:30.38 ID:7XCkDgnO
>>57
君w
前スレのどこで
俺がそれを分ってないレスしてるんだ?w
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:19:08.63 ID:8t+tqIFI
>>58
↓の図についてどう思う?
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

私は部屋の防音って大事なんだなーって思った
前スレのハイレゾで違いがわかる元気な人は部屋にもお金をかけてるみたいだから理にかなってるよね

(ちなみにこの図の載った本の著者は中島平太郎さん)
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:23:23.39 ID:7XCkDgnO
まぁ あれだよw
図では、ちょん切れた表現してるが、制作側ではいわゆる
コンプレッサー/リミッターで潰してるわけだよw

なので、否定派が特に嫌うコンプレッサー/リミッターで潰した先がないために
レンジ感がないとか海苔とか不満を言うやつがいるわけだが
それは、制作側の問題であり、ハイレゾは図を見てもわかるように
潰さなくてもいいわけだw

否定派どもw
ハイレゾそのものは、これも優位性だろw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:30:50.92 ID:7XCkDgnO
>>59
君w
>私は部屋の防音って大事なんだなーって思った

そりゃそうだよw
防音だけじゃなく、セッティングもだけどなw
特に君は>>27にも書いたが
>前スレの例のやつはそれ以前に、再生すると120dBがそのまま出るという思考で

ボリュームの代わりに、SPから自分が遠のく必要があるため
相当広い部屋でないといけないし、頑張れw
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:34:05.65 ID:S9p99Mld
ここは、
大音量でツンボになった人がハイレゾを否定するスレですか。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:36:16.35 ID:8t+tqIFI
>>62
それは訂正済みなので。失礼いたしました
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:36:22.67 ID:S9p99Mld
>>61

>前スレの例のやつはそれ以前に、再生すると120dBがそのまま出るという思考で

そういうメディアがあるのなら、アンプはいらないよなあ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:40:20.87 ID:7XCkDgnO
>>64
俺もそう思ったんだが
アキュが潰れるので、言わなかったw
なので、世界規格でゲイン統一したアンプだなw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:20:41.15 ID:6tiOTlPV
>ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚
実際にこのような市販音源は?
という質問にまともに答えられる肯定派は一人もいないという不思議w
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:24:03.55 ID:gn/lTn1E
>>49
君w
DTM板で文句言われてるじゃねーかよw
質問内容も書いてないし、このスレ覗いて
>前スレの例のやつはそれ以前に、再生すると120dBがそのまま出るという思考で

こんなのがピュア板にいるのかと思い
こういう思考をしてた人物が教えてもらおうとしても
俺以外に、画期的な思考するやつだなと興味を持つやつはおらず
茶吹かれてるかもしれんぞw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:24:12.59 ID:VQ3i3avP
>>66
フルオケとか割とCDはコンプかかってるっぽいね
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:28:28.04 ID:gn/lTn1E
>>66
君w
>実際にこのような市販音源は?

このようなって?w
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:33:24.26 ID:6tiOTlPV
>>68
では、ハイレゾでフルオケでコンプがかかっていない市販音源は?
ある、ないではなく具体的タイトルでよろしく。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:40:44.73 ID:7EWPVpR5
>>70
クソコテや ID:gn/lTn1E は 24bit /48kHz → 16bit /44.1kHz にする際に100%再調整している
なので再調整が入っていないハイレゾはCDに対して優位という書き方なんだけど?

違うってこと?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:49:00.94 ID:VQ3i3avP
同じ演奏をCDとハイレゾで聴き比べた訳では無いのでなんとも言えないが、
CDの同じ曲と比べるとコンプがかかってないように聴こえるな

http://www.e-onkyo.com/sp/album/mar0593/
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:54:51.84 ID:7EWPVpR5
なんか煮え切らない感じ

・24bit /48kHz → 16bit /44.1kHz にする際に100%再調整

これが正しいのか正しくないのかでかなーり変わるんだけど
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:03:48.89 ID:gn/lTn1E
>>70
君w
寝るから先に書いておくけどよw
>では、ハイレゾでフルオケでコンプがかかっていない市販音源は?

そういう質問なら、確実な詳細は、制作側しかわからんのじゃないのか?w
だいたいよw
君も、例の実音圧が出てくる話と勘違いしてないか?w
ハイレゾだからコンプレッサー/リミッター、コンプかけなくていいというわけじゃないよ?w

なぜなら、音が小さい楽器等を強調させたいとか
メリハリ付けたいとか、音作りとして使用するわけだろw
その音作りは制作側のセンスであり、聴く側の好みでもあるわけだよw

>ある、ないではなく具体的タイトルでよろしく。

君はコンプが嫌いな人のようだし、しかもコンプかけなくてもOKな
ハイレゾでという要望からも、相当ハイレゾに理解を持つ人で関心するわw
制作メーカーに聞いて選んだり等、ハイレゾ人生を満喫してもらいたいw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:05:29.19 ID:6tiOTlPV
>>72
試聴だから何とも言えないが、この程度の録音ならCDでも十分と思われるけど。
逆にこの程度のものでもCDではコンプをかけるということかな?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:13:13.81 ID:gn/lTn1E
>>71
君w
>24bit /48kHz → 16bit /44.1kHz にする際に100%再調整している

俺、そんな事言った記憶ないんだがw
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:16:30.73 ID:7EWPVpR5
>>76

>>60
> それは、制作側の問題であり、ハイレゾは図を見てもわかるように
> 潰さなくてもいいわけだw
>
> 否定派どもw
> ハイレゾそのものは、これも優位性だろw

100%じゃなくて一部って事?ハッキリしてほしいんだけど
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:16:40.88 ID:3W3vqZow
ハイレゾのそもそもの目的ってなんなの
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:27:22.40 ID:gn/lTn1E
>>77
君w
うん?w
だからよw
君の言う「100%再調整している」
再調整してる等を言った記憶がないんだが?w
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:32:42.59 ID:6tiOTlPV
>ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚
少し質問を変えてみる。

仮に右図のような音源があったとして、
CDの場合、+50dB信号を大きくして、ピークをつぶしている。

ということはハイレゾよりCDの方が平均音圧は概ね50dB高くなる。
言い換えるならば、ハイレゾはCDより音が概ね50dB小さくなる。

ではそのような市販音源はありますか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:39:03.81 ID:7EWPVpR5
>>79
めんどくさ

・24bit /48kHz → 16bit /44.1kHz にする際にダイナミックレンジをCD規格に合わせるため
 リミッターとコンプレッサーを例外なく使用する

・ハイレゾはCD規格へ合わせるためのリミッターとコンプレッサーの使用がない分優位

これで合ってる?それともソフト毎に違ってしかも買う側にはわからないって事?
どっちなの?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:45:31.20 ID:KfHTmGXf
参考までに
コンプ不使用のDSD録音SACD

Deutsche Kammerphilharmonie Bremen
Conductor : Paavo Järvi
Released: 24 July 2013
Label: Sony Classical SICC-10190

制作詳細
http://surroundterakoya.blogspot.jp/2014/01/special.html

>ミキシング•マスタリングには、コンプレッサーやその他の
>ダイナミックプロセッシングツールは使用していない。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:56:08.23 ID:gn/lTn1E
>>81
君w
>・24bit /48kHz → 16bit /44.1kHz にする際にダイナミックレンジをCD規格に合わせるため
> リミッターとコンプレッサーを例外なく使用する

俺は>>60等で、アンバランスのその図面を解説しただけだぞw
ピークを潰すのなんかは、むしろ疑問を持った方で
再マスタリングならともかく、単にダウンコンバートする方法もあるしなw

>・ハイレゾはCD規格へ合わせるためのリミッターとコンプレッサーの使用がない分優位

だからよw
>>74にも書いたが、コンプ等が嫌いな人には、ハイレゾが優位だということだろw

アンバランスと俺を同じにするなよw
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:00:38.42 ID:6tiOTlPV
>>82
持っているの?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:02:44.74 ID:7EWPVpR5
>>83
なんかよくわからない回答だねぇ。ハイレゾだって24bitなら120dBに合わせるためにリミッターやコンプレッサーを使うんでしょ?
クソコテはドラムは140dBとか書いてたし

リミッターやコンプレッサーを使う使わないじゃなくてCDは2段階リミッターやコンプレッサーを使うけど
ハイレゾは1段だけって事を確認したいの。それも製作されるすべての楽曲で。だからハイレゾは優位なんだと

Yes or No
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:06:57.87 ID:gn/lTn1E
>>80
君さw
平均音圧を妙に気にしてるようだが
レンジが違うわけで、底上げして、そのグラフの小山等が
上にあがってくるわけだw

>>74でも書いたが、制作者じゃないと詳細わからないんじゃないのかよw
爆音アンバランスに頼めば、アドレナリン垂れ流しながらドラム叩いて
作ってくれるかもしれんわw
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:10:04.00 ID:KfHTmGXf
>>84
質問の意図がわからないな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:12:44.37 ID:7EWPVpR5
結局のところは売ってるファイルは現状ブラックボックスで
制作者に聞かないとわからないけどたぶん教えてもらえない

中にはハイレゾだけどダイナミックレンジはフォーマットよりずっと低く
結局CD規格と同じ水準になるようにリミッターやコンプレッサーをかけているものもある

ということなのね。つかれたので寝る
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:17:03.53 ID:KfHTmGXf
>>85
横だけど
「製作される全ての楽曲で」はないんじゃないかね
ただ、個人的な聴感ではレゾ下がるほど残響感が減るから
その点をハイレゾとそれ以外で調整かける考え方はありそう
もちろん、その違いをあえて残す制作方針もあるだろうね
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:22:12.67 ID:gn/lTn1E
>>85
君w
君が意味不明なレスするからだろw

>ハイレゾだって24bitなら120dBに合わせるためにリミッターやコンプレッサーを使うんでしょ?

>>74では、音作りの使用例を書いたが
俺はそんな事言ってないわw余程120dB実音圧再生論が好きなんだなw

だいたいよw
>>60で書いたハイレゾの優位性は、その図の場合
コンプ等が嫌いなやつには、器として
ダイナミックレンジの広いハイレゾ規格に優位性があると言ってるわけだよw
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:22:25.60 ID:6tiOTlPV
>>87
質問の意図が分からないって?

持っているの?
だから、通常はYes or Noですけど。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:24:51.28 ID:gn/lTn1E
俺もいい加減寝るぞw
食パン食い忘れたわw
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:26:16.53 ID:KfHTmGXf
>>91
質問の意図がわかりませんね
yesでもnoでも「大爆笑」と返される予感があるんですが
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:29:23.85 ID:KfHTmGXf
>>91
もっとはっきり言えば
貴方と建設的な議論ができる心証がこちらには全くないんですよ
まともに答えるだけ馬鹿馬鹿しいというのが正直なところですね
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:30:42.13 ID:6tiOTlPV
>>93
何か肯定派さんって疑心暗鬼だねw

今友人からメール返信があって、持っているそうだから近日借りに行く。

ありがとう。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:33:39.30 ID:KfHTmGXf
>>95
四十なんスレも「ハイレゾ詐欺」「大爆笑」書き続けてきた人に「疑問」なんて持ちませんよ
持っているのは確信ですわ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 02:35:47.25 ID:KfHTmGXf
>>95
こんな夜中に友人がメール返してくれて、その方が当該音源を持っていると?

そりゃ奇遇も奇遇ですねー(棒
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 08:22:45.25 ID:iaccKs6+
場末の匿名掲示板で聞くのではなく
現役のエンジニアに実名晒して聞けよ

根性なし
ちゃんと対価払ってからな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 08:27:19.51 ID:tN2GhL3X
息をするように嘘をつく
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 08:32:30.35 ID:7EWPVpR5
>>98
あんたが私の行動に興味があるって事?それとも煽りたいだけ?

DTM板の↓に関係者っぽい人がいるみたいなのでしばらくROMって聞いてみる

新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1405915536/

新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1450615451/

なんか↑を読んでると察することができるのでもう十分かなとも思うんだけどね
ちなみにハイレゾってワードは一回も出てきてないよ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 09:28:25.67 ID:rADueglb
ID:8t+tqIFI=ID:7EWPVpR5にお勉強していただくスレなのか?
お前が出てけば全てオーケー
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 10:32:13.63 ID:vHZj0lgK
bit数をダイナミックレンジと直結させて勘違いしているよな。
さらに、そのダイナミックレンジを音圧とすげ替えている。

だから理解不能になるんだよ。

bit数は、ダイナミックレンジやSN比が主体の数値ではなく、
量子化歪みが、どれだけ低くできるかの指標。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 11:39:37.41 ID:/16dYQwt
ディジタル録音黎明期はともかく、現在のリニアPCMでは、ディザを入れて、
量子化歪みを量子化前のアナログ信号と相関のある歪みから、
相関のない文字通りの「ノイズ」に変えている。
だから、ビット数はダイナミックレンジやSNRの指標と考えるのが適当。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 12:12:05.70 ID:iIMr5j1g
>さらに、そのダイナミックレンジを音圧とすげ替えている。
アンバランスのことだな。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 12:26:26.96 ID:vHZj0lgK
>>103
それだけではない、量子化歪みの方が重要、と書きたかった。

120dBSPLも出せるわけが無い。
駅ホームで先頭車両の出発の警笛は120dBSPLに近いからね。
ぶったまげるわ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 12:43:59.87 ID:xQduSKRC
>>104
なに曲解してんだよw
わざとなの?
それともモノホンのパァなの?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 13:43:11.48 ID:iIMr5j1g
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 14:26:20.13 ID:gn/lTn1E
>>107
おw
君wなかなかするどいなw
>140dB幅

>>46 を言われた本人も見逃してたわw
最大音量140dBSPLあったとしても、ドラムの最小から最大音のおいしい部分を録ればいいわけだよなw
ドラムは小音量はあまり必要なさそうだがw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 14:31:28.60 ID:gn/lTn1E
>>102
>bit数をダイナミックレンジと直結させて勘違いしているよな。

まぁ、直結ちゅうか
ダイナミックレンジの大きさには、大きく関係するけどなw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 14:48:29.47 ID:jPLsvtdo
ダイナミックレンジてカメラかよw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 14:55:29.70 ID:Hn94m99K
>>105
向谷実が北斗星のラストランを録音したハイレゾ音源を一時期無料配信してたんで落として聴いた事があるんだが、
ある程度の音量で聴いてたら、最後の方、駅構内で汽笛を鳴らす所、凄まじかった。
本当に音の衝撃で身がすくむって事があるんだな。固まってとっさにボリュームに手を伸ばす事も出来なかったよ。
暴力的な音も、ダイナミックレンジそのままに再生するのがハイレゾなんだなって思った。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 15:41:34.41 ID:gn/lTn1E
>>110
おw
なかなかいい表現するじゃねーかよw
ドラムに焦点を合わせ、他がぼやけるちゅうわけかw
アドレナリン垂れ流しながらドラム叩くアンバランスには歓喜の雄たけびだなw

>>111
ほーw
なかなかいい体験談ですなw
特に、コンプ嫌いの否定派が多いから、体験してもらいたいもんだなw
本当に音の衝撃で身がすくむって、時間軸のズレが補正されるかもしれんw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 16:37:19.44 ID:ZQVcnA5E
ドラムの最大音量は、あちこちのサイトで「130dB SPL」というのが見られる。
SHURE のサイトでは「ペダルを思い切り踏むと140dB SPLを超えることがある」などとあるな。

最小音量は、必然的に「消え行く瞬間」の 0dB SPL なんだろうから、その上下幅 130〜140over dB SPL を「何とかしましょう」てぇ話になるんではないのかな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:04:30.64 ID:7EWPVpR5
マキシマイザの登場後CDのマスタリングで "Loudness war" というのがあって(セールスのためにダイナミックレンジを犠牲にして音圧を稼ぐ)
https://en.wikipedia.org/wiki/Loudness_war

2008年のメタリカの "Death Magnetic" で問題になって
(ヘッドルームを十分にとったマスタリングのゲーム用配信版の方がCDより高評価。2ちゃんでも論争になったみたい)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

今は考え方が変わってきてるみたい。でもクソコテは音圧至上主義。消えろよ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:06:01.81 ID:vHZj0lgK
>>110
オーディオの方が先に使用したんだが、あなたは結構な若い人であるなあ。

年齢はとりたくないよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:09:05.82 ID:Fmq7S8AE
>>105
今の時代に俺がルールブックだとほざく人は必要とされていない
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:13:20.54 ID:7EWPVpR5
音圧を稼げば

・一瞬聴いた感じのインパクトがよくてセールスにつながる
・電車内のヘッドホン視聴で各パートが聴こえて音楽になる
・走行中の車のカーオーディオでも各パートが聴こえて音楽になる

というメリットがあるけどピュアオーディオ的にはダイナミックレンジが犠牲になってしまうので
一瞬のアタックの質感とか >>111 のような汽笛の衝撃が失われてしまう

上を丸めたりぶった切るより一瞬の大きな音のために余裕を持たせた方がいわゆるHi-Fi調になってピュア向き
その代わり音圧が下がるのでアンプのボリュームを上げる必要がありホワイトノイズの問題が出たり
極端な例でいえばヘッドホン聴きにおいて暴力的な汽笛の衝撃で耳が壊れてしまうリスクがあるかも・・・

もしかして今さらいうなみたいな内容なの?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:16:09.53 ID:binmHZXZ
ダイナミックレンジでも音圧でも
音楽としてまとまってる事のほうが優先のはずなんだけど。
ハイレゾだってコンプかけたほうがよく聞こえるならかけるだろうし。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:20:33.22 ID:7EWPVpR5
デジタルマキシマイザがあたりまえになる前(90年代半ばくらいまで?)のCDはヘッドルームに余裕があるマスタリングなので
ピュア向きなんだとか(再生音が今のものに比べて小さいので見分けられるみたい)

そういえば最初期のCDの一部が高値で取引されてるなんてのを聞いたことあるけど
こういうのが理由なのかもね
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:20:54.24 ID:vHZj0lgK
>>116
なに言ってんの?

自分がいいたかったことを正確に伝えるために書いただけなのに、
あんたは深読みすぎ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:55:59.33 ID:gn/lTn1E
まぁ あれだよw

なんだかんだ言っても、音圧稼ぐより金稼げよw
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 18:07:58.88 ID:3QU0rrxS
123 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:10:10.61 ID:c+LejnNk
>>113
このスレ理論スレだから(現実書くとDTM板行けとか言われるしなw)基本そういう事だわな

実際は…っての書くと長くなるしなw

>>114
>でもクソコテは音圧至上主義。消えろよ

まだ音量と平均音圧の違いが解らんのかw
音量出さない奴の方が平均音圧上に張り付いてんの喜ぶんじゃねえのかね(´・ω・`)
ま、知らんがw
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 18:11:03.24 ID:7EWPVpR5
CDにはテレビ放送の音声や映像コンテンツの音声のように明確な基準がないので
それらと同じようにヘッドルームに余裕を持たせてダイナミックレンジを確保するという事は商業上困難

なのでハイレゾに期待したいところなんだけど現状は厳しいねぇ
これだと否定的な人にいつまでも攻撃されちゃうじゃん

クソコテは錯誤を生む情報で否定派を追い出したいみたいだけどムリ筋
音楽カテでもハイレゾスレがあるのはクラシック板とアニソン板だけとかだし
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 18:13:30.71 ID:7EWPVpR5
>>123
ここはピュア板。音量出せる環境を持ってる人が多いんだから
音圧下げてダイナミックレンジに回した方がいいに決まってるだろ

いい加減消えろよ。カス
126 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:14:28.70 ID:c+LejnNk
>>124
>ヘッドルームに余裕を持たせてダイナミックレンジを確保するという事は

お前さん「ヘッドルーム」間違ってないか
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/headroom.html
127 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:16:23.15 ID:c+LejnNk
>>125
お前言ってる事無茶苦茶だぞ
いつから俺が音量出せない音圧上げ子になってんのw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 18:20:45.57 ID:7EWPVpR5
>>127
錯誤を生む情報を流して混乱させているクソコテは消えろ

私は >>123
> 音量出さない奴の方が平均音圧上に張り付いてんの喜ぶんじゃねえのかね(´・ω・`)
> ま、知らんがw

に答えただけだ。お前のことを書いたわけじゃない。見苦しいだよクズ
129 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:32:03.83 ID:c+LejnNk
>>128
混乱してんのお前さんだけなんじゃないの?(´・ω・`)
他に混乱してる人がいたらそいつが言って来るわな(´・ω・`)
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 18:33:39.15 ID:7EWPVpR5
>>129
なかなかお前の思う通りにならないよねぇ。消えろよクソコテ
131 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:34:29.29 ID:c+LejnNk
>>124なんか思い切り錯誤を生む情報を流してると思うが(というか間違いな)他の奴の意見待つか?(´・ω・`)
132 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:35:38.12 ID:c+LejnNk
>>130
>なかなかお前の思う通りにならないよねぇ。>消えろよクソコテ

いやなかなかお前の思う通りになってないんじゃないか?(´・ω・`)
133 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:38:03.68 ID:c+LejnNk
どなたかID:7EWPVpR5の錯誤を改めるべく教えてやっておくれ
俺は知らんわ(´・ω・`)
134 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 18:53:57.15 ID:c+LejnNk
>ハイレゾだって24bitなら120dBに合わせるためにリミッターやコンプレッサーを使うんでしょ?
>クソコテはドラムは140dBとか書いてたし

>結局CD規格と同じ水準になるようにリミッターやコンプレッサーをかけているものもある

などと意味不明な事を言っている奴がいるが
【演奏】→【録音】-【ミックス】-【再生】
演奏以降の「音量」は相対的なもの、録音はdBSPLが大きな音から小さな音まで0dBFS〜−∞dBFSの世界に閉じ込める事、
ミックスはdBFSの世界の中で「こういう風に聴こえたい」まで相対音をバランス取ったり圧縮したり・・・
っての解ってないんだろうな・・・

小さい音を大きく録りたきゃフェーダー上げる、上げすぎるとクリップするかもしらんな
大きい音を小さく録りたきゃフェーダー下げる、下げすぎるとノイズレベルの方が上になるかもしらんな

どっちも再生するときは好きなボリュームで聴け
ただし上はボリューム絞っても歪んでるし、下はボリューム上げてもノイズばかりがせりあがり、肝心の音はよく聴こえないかもしらんな
録る人はそういう風にならんようにしてるだけだから、よく解らない事いじくりまわして恥をかくよりあんまり気にしなくていいんでないの?

鈴虫録ろうとオフマイクやオンマイクで苦労してる人や雷録音しようとして悩んでる人には言わずもがなの事なんだがな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 18:58:16.16 ID:7EWPVpR5
>>134
他の人にまかせろよ。それに虫や雷とか持ち出すとかもう終わってるんじゃない?

私に粘着してないでとっとと消えろよカス
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:11:26.72 ID:FP3nme+4
>>どなたかID:7EWPVpR5の錯誤を改めるべく教えてやっておくれ

教えたろか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:12:19.59 ID:7EWPVpR5
>>136
教えて。まちがいがあれば訂正するので
138 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 19:12:38.04 ID:c+LejnNk
ppからffまで140dBSPLの幅がある音があるとする(理屈のための仮定だな)
それを録るとする

ffを0dBFSにセットしたら16bitだろうが24bitだろうがテープだろうが音録れるわな
最小音がどこまでノイズレベル以下に埋もれるかは媒体のダイナミックレンジ次第だわな
これ「理屈」な

しかし実際2dBSPLは何かに埋もれて聴こえないわな
だから現実には「聴こえて欲しいpp」が何dBか次第だわな
楽器にもよるわな
オケの弦楽器みたいに「無音から立ち上がって来たかのよう」な音もあるわな
ピークはデカいが下はまあ無視してもええんちゃう?みたいな音もあるわな
ダイナミクスが真ん中辺に固まってる音もあるわな
「上から下まで完全に録る」なんて所詮無理だわな

最大音量を0dBFSにセットしたらppがよく聴こえなかったとする
聴いてもらおうと思ったらえらくボリューム上げてもらわんと聴こえやしない

だからpp聴こえるとこまでスケールに入れたら(フェーダー上げたら)ffがクリップした
それが「楽器のダイナミックレンジ(幅)がデカい」なんだわ
これは「現実」だ。で「手段」だ

1. pp掬い上げてffはクリップさせとく(アナログならありだがデジタルではあんま無いわな)
2. おいしいとこ録ればpp必要ない。pp聞こえなくても無視する、無視できる(あるわな)
3. pp持ち上げてff潰す(よくあるわな)

ここまで単体音の話な
複数楽器ミックスはもっと厄介だぞ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:17:41.73 ID:7EWPVpR5
>>138
140dBはdBFSなんでしょ。まずそこからだ。私をプギャーした流れ的にまちがえるなよ
消えて他でやれようっとうしい
140 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 19:20:16.12 ID:c+LejnNk
>140dBはdBFSなんでしょ

・・・これ、誰か解説してくれw
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:20:54.36 ID:CuEzAtsa
お前らスペックや機器に頼らずに自分の耳を鍛えろよ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:21:18.91 ID:CuEzAtsa
お前らスペックや機器に頼らずに自分の頭を鍛えろよ
143 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 19:23:26.01 ID:c+LejnNk
他の楽器とミックスした時、音量幅がありすぎて(ffデカ過ぎpp小さ過ぎ)どうにもならんと困るので小音量持ち上げておく(そしたらppは圧縮せざるを得ない)という場合や、
他の楽器があまりないのでなるべくそのままにしておきたい場合、
適切な音量バランスにしたら何かを圧縮したほうがそれらしく聴こえる場合、
制作意図として平均音量を上に張り付かせるために各トラックもトータルトラックも圧縮する場合、
様々だ

しかしそもそも録りで素材作る段階なら、ピーク140dBSPLの楽器のオンマイク録りはコンプ/リミッター無しじゃキツいんだがやってみれば解るんちゃうの?
下の方で小さな鳴ってても録れてても、レベル持ち上げて使い物になるかどうか分からんよ
ノイズフロアもせり上がるわな
そう言う時は録りの段階でノイズフロアから離れたとこにpp置いといた方が結果S/Nいいんちゃう?って考えるわな

それと、ミックスする楽器の持つダイナミックレンジ、そのダイナミックレンジのどこまで使う曲か、どんな楽器組み合わせてるか、
サビでがっつり音デカくなる曲かちんたら中音量で推移する曲か、そもそも制作意図は?とか、なんもかんも度外視で全部一緒になるわけねえわな
PCの前で単音のグラフ眺めて解ったような気になってるから訳ワカメちゃんになるんだよ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:24:19.65 ID:ZQVcnA5E
>>139
> 140dBはdBFSなんでしょ。まずそこからだ。

現実に鳴っている 140dB SPL の音をマイクで拾って、
卓のメータで 0dB FS になるようにフェーダをセットする、んだと思ふ。
145 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 19:26:59.18 ID:c+LejnNk
録音レベル変えたきゃ、ダイナミックレンジ幅がデカくなきゃフェーダーいじれば済むだろ?
ピーク潰すか潰さないかは方法論
ダイナミックレンジ幅がデカけりゃ小音量は小さすぎ、大音量部はクリップ寸前、小音量部持ち上げたらノイズレベルも上がる、ピークもクリップする、他の楽器と混ぜても破綻する
じゃあ、ピーク潰して平均化しとく
そういうフローなの
146 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 19:28:08.21 ID:c+LejnNk
>>144
ありがとなw
で、この人解ってると思う?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:29:43.08 ID:7EWPVpR5
140dBについてグチャグチャ長文を書いてる時点で >>107 を気にしてるって事じゃん
ええかっこしいで小心者くんはいい加減消えろよ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:32:18.91 ID:7EWPVpR5
>>145
ピュアヲタの防音ルームでノイズや歪の少ない機材前提ならダイナミックレンジを稼ぐ方にもできるだろ
なんでそうなってないのって話だカス
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:45:07.18 ID:iaccKs6+
誰もこの否定派くんの擁護はしない
介護か養護は必要だろうけど放置
150 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 19:48:37.30 ID:c+LejnNk
とりあえず録りの時のコンプ/リミッターとか、曲調も度外視していいから
最大音量、ダイナミックレンジ幅が異なる楽器をいくつかマイクで録ってマルチトラックでミックスする事想像してみ?

【楽器A】60dBSPL〜140dBSPLの音量幅の楽器
【楽器B】70dBSPL〜100dBSPLの楽器

1. AとBのマイク無し生合奏を想像
2. AとBそれぞれオンマイクでピークを0dBFSに合わせて録音してそのままミックスしたらどうなるか想像
3. どういう風にフェーダー弄ってバランス取るか想像
4. AとBの小音量部がどう聞こえるか想像


例えばティンパニーとアコギだったとして考えてみなよ
ピークがどこにあって、最小音量はどこにある?
それぞれの楽器にどの音量でいてもらいたい?
フェーダー弄ったら元のピークと最小音量はどのレベルに行く?
どうする?どう弄る?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:51:21.22 ID:binmHZXZ
>>150
わざわざ専門知識のいる質問をして答えられないと嘲笑う。
みっともないぞ。
そういうのをやめろよいい加減に。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 19:54:27.62 ID:7EWPVpR5
クソコテは↓みたいなことになってたの知ってたんじゃないのぉー?

メタリカ、新作CDのサウンドは音割れが酷くゲーム版に負けている!?
http://www.excite.co.jp/News/music/20081002/Nmn_catalog_081002007126_1.html

知っててあの図でミスリード誘ってたら真正じゃん
153 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 19:56:00.50 ID:c+LejnNk
>>151
この人の言ってるのはその「専門知識」とやらが必要な事なんだなw
しかもその「専門知識(じゃねえと思うがな)」を錯誤してるんだな
154 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 20:11:11.29 ID:c+LejnNk
【楽器A】60dBSPL〜140dBSPLの音量幅の楽器
【楽器B】70dBSPL〜100dBSPLの楽器

の生合奏と録音とミックスしたらどうなる?
書いとくぞ


【生演奏】
ティンパニーがデカくてアコギ聞こえない。ティンパニーが小さい時アコギ聞こえる
(だから普通アコギにマイク立てる)

【録音】
それぞれにマイク立ててピーク0dBFSセットで録音

ティンパニー:−80dBFS〜0dBFS
アコギ:−30dBFS〜0dBFS

ティンパニーの140dBSPL=アコギの100dBSPL、同音量になっちまうんだな
最大音量は同じで、ティンパニーの最小音量はアコギより遙かに小さくなっちまうんだよ
要するに「大方の演奏部分でティンパニーが何故か小さく、アコギがデカく」なっちまうんだよ

【ミックス】
フェーダーそのまんまで混ぜたらアコギの方がティンパニーより平均音量がデカい
ティンパニーの小音量部が聞こえない

じゃあアコギのフェーダー下げる
どこまで下げる?
ティンパニーの−80dBFSが聞こえてくるまで下げるか?
そしたら今度はティンパニーがデカすぎる、アコギがティンパニーに埋もれて聞こえなくなる

じゃあ、どうする?
そういう事を言ってんの

楽器によっちゃ、潰したら台無しになる楽器もある
でも他が立たない事もある
どちらにせよ、録音媒体のダイナミックレンジはデカイに越したことが無いって事
小さい音持ち上げざるを得ない時、デジタルエフェクト刺してゲインがどんどん上がってってフェーダー下げなきゃどうもならん時、
様々なケースで、ノイズフロアが遠く下にある方が有利なの
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 20:13:42.56 ID:7EWPVpR5
>>154
録音の話はイタチなので消えてね。何度目?
私が錯誤しているのならソースを貼って何番のどこ書き込みが悪いのか指摘すればいいじゃん

なぜそれができないの?
156 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 20:17:26.16 ID:c+LejnNk
>>155
>録音の話はイタチなので消えてね。何度目?

お前が言ってるのは録音した物がどう聴こえてるかって事なの
ハイレゾスレは録音した時にハイレゾとCDがどう聴こえるかってスレなの

>私が錯誤しているのならソースを貼って何番のどこ書き込みが悪いのか指摘すればいいじゃん

全部
157 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 20:20:57.34 ID:c+LejnNk
>>152
お前はあの図も俺の長文も
よく読んだ方がいいと思うよ

俺は「クリップさせない前提」でしか書いとらんわな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 20:26:20.81 ID:7EWPVpR5
>>156 の↓が結論とか?

> ハイレゾスレは録音した時にハイレゾとCDがどう聴こえるかってスレなの

やっぱりアンタおかしいよ。いいから消えな
159 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 20:27:04.83 ID:c+LejnNk
お前
>>4>>6に加えて
これだけでも酷いのに

本日、ヘッドルーム錯誤も増えてんだぞ?(´・ω・`)
錯誤だらけの街角じゃん?

理解そのものがおかしくて、連呼するのは錯誤と出てけ!
だから「議論にならん」とか言われるの
160 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 20:29:27.54 ID:c+LejnNk
ちょっとこいつ酷すぎるわな

あとは否定派肯定派問わず
「ここまでの錯誤はしてない」住人に任せたぞw
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 20:31:22.36 ID:7EWPVpR5
>>159
名言 『ハイレゾスレは録音した時にハイレゾとCDがどう聴こえるかってスレなの』
スレタイに録音ありませんけどー?

それとヘッドルームの使い方のどこにまちがいがあるっての?
アンタの貼ったリンクそのものなんだけど?
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/headroom.html
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 20:48:11.65 ID:7EWPVpR5
全部といってみたり。訂正した >>4、6 を持ち出してみたり見苦しいだけじゃん
このクソコテは全部まちがいなら昨夜みたいにしつこいくらいプギャーするでしょう

底の浅い男・・・カッスやな
163 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 20:49:25.19 ID:c+LejnNk
>>161
じゃあ書いとくな

>>114
>マキシマイザの登場後CDのマスタリングで "Loudness war" というのがあって(セールスのためにダイナミックレンジを犠牲にして音圧を稼ぐ)

それはヘッドルーム少なく、最小音量持ち上げて録音媒体のダイナミックレンジの上の方しか使わないって奴だな

>ヘッドルームを十分にとったマスタリングのゲーム用配信版の方がCDより高評価

上の音源のヘッドルーム十分にとるだけなら演奏のダイナミックレンジは変わらない(レベル下げただけだな)、ないし縮まるな
下を持ち上げるのをやめないとダイナミックレンジは広がらんな

>>117
>音圧を稼げば

それは録音媒体のダイナミックレンジの上の方だけ使う事な

>上を丸めたりぶった切るより一瞬の大きな音のために余裕を持たせた方がいわゆるHi-Fi調になってピュア向き

下を持ち上げてなきゃその通りだな

続く
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 20:52:38.97 ID:CbxAYDxN
今日もアンバラはサンドバッグ。
でも本人はそれが理解できないw
165 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 20:57:45.92 ID:c+LejnNk
>>119
>デジタルマキシマイザがあたりまえになる前(90年代半ばくらいまで?)のCDはヘッドルームに余裕があるマスタリングなので

同じレコーディングでヘッドルームまで余裕取ったらレベルが下がるだけな
下を持ち上げたままヘッドルームだけ取ったらダイナミックレンジは狭いままな

>>124
>ヘッドルームに余裕を持たせてダイナミックレンジを確保するという事は

ヘッドルームに余裕持たせるだけならノイズフロアまでのダイナミックレンジは減るな
録音媒体のダイナミックレンジの上から下まで使った方が演奏のダイナミックレンジは広くなるわな
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:02:34.49 ID:binmHZXZ
>>119
一番の理由はアナログマスターテープが劣化する前に作られたってことかな?
167 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:03:35.65 ID:c+LejnNk
>>125
>ここはピュア板。音量出せる環境を持ってる人が多いんだから
>音圧下げてダイナミックレンジに回した方がいいに決まってるだろ

何べんも書くが下げるだけならレベル下がるだけだな
お前の「音圧下げて」って「下を持ち上げないで」の間違いだわな
録音媒体のダイナミックレンジの上から下まで使うってのと、単にヘッドルーム取る(演奏のダイナミックレンジ小さくなるわな)と、ヘッドルーム超えてクリップしてんのごっちゃにしてるんじゃね?(´・ω・`)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:15:25.91 ID:7EWPVpR5
>>167
別にヘッドルームの使い方まちがってないじゃん

私が書いてるのはピュア機材を活かすのなら収録時のレベルを落としてマキシマイザーをかけずヘッドルームに余裕を持たせて
一瞬のアタックにとかのために使い下も可能な限り下げてノイズ特性のいい機材のためのマスタリングはできないの?って事
アンプのボリュームを上げなければならない。静かな部屋でなければならない上等でも

そんなギリギリまで攻めることができなくてもアメリカの -24 LUFS ±1 みたいな規格がCDやハイレゾに
適用されるといいけど基準がないから一般の機材やDAPやカー(ひっくるめてセールス)のために
高い音圧のまま作られていくでしょうからダイナミックレンジ的に厳しいじゃんって事

誰かが "そんなことはないどこそこで売ってるハイレゾファイルはアンプのボリュームを上げる必要があるけどダイナミックレンジは
同じCDにくらべてダイナミックレンジが広い" という反論を期待してね

お前のイカ臭い知識なんてほしくないわけ。わかったら消えな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:21:23.93 ID:gn/lTn1E
いつまでレンジの話してんだよw

だいたいよw
昨日の残りの、スパゲッティ温めようとして電子レンジ開けたら
おととい温めてそのままの鯖の味噌煮がいれたままじゃねーかよw
まったくよw
170 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:24:08.34 ID:c+LejnNk
いいか?
「音圧を稼ぐ」ってのは録音媒体のダイナミックレンジの上の方だけ使う、つまり小音量を持ち上げるって事なの
最大音量は音圧稼いでも稼がなくても変わんないの
変わるのは平均音量

平均音量上げるために(音圧上げるために)小音量持ち上げたら最大音量部でクリップするからコンプで潰すの
音圧競争の奴は

コンプで潰すだけならレベル小さくなる(ヘッドルームに余裕が出来る)だけなんよ?

クリップさせるのとヘッドルーム少ないのはイコールじゃないの
0dBFS超えたらクリップすんの
ぞれ以下だったらヘッドルームは大きくても小さくてもクリップしないの

クリップしないライン(0dBFS)から余裕取る(ヘッドルーム大きく取る)だけなら、単にダイナミックレンジは減るの
つまりノイズフロアまでのダイナミックレンジは逆に少なくなるの

最小レベル持ち上げないで、ヘッドルームだけ大きく取ったら楽器のダイナミックレンジはそのまま下に移動するだけなの
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:32:41.77 ID:7EWPVpR5
だから収録するレベルを下げて一瞬のアタックのために媒体全部を使うのやめるんじゃん
ホントしつこい。いつまでするんだよ。消えろよクソコテ
172 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:36:27.64 ID:c+LejnNk
>>168
>別にヘッドルームの使い方まちがってないじゃん

>私が書いてるのはピュア機材を活かすのなら収録時のレベルを落としてマキシマイザーをかけずヘッドルームに余裕を持たせて

マキシマイザーどっから出て来たw

お前コンプ(マキシマイザーは操作が簡単なコンプな)の動作根本的に解ってないのよ

コンプレッサーはレベル削る(レベル下げる)エフェクトよ?
音量は小さくなるエフェクトなの

ピーク削った後でゲイントリムやフェーダーに手を掛けてレベル上げたら初めて音圧上がる(平均音量が上がる、小さな音が大きくなる)の
なんでそんな事するかって言ったら、ただレベル上げただけならクリップするからなの

いい加減0dBFS(最大音量固定)で下弄ってるって気付けや(´・ω・`)

単に収録レベル落としたら(ヘッドルーム取ったらか?w)単に録音媒体のダイナミックレンジ使い切ってないだけなの
お前0dBFSの意味解ってないからそうなるの
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:36:35.84 ID:hXi+ROoz
3歳児に小学生の算数を教えようとする庵原

精確さを欠いてでも分かり易く教えた方がいいんじゃ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:38:24.15 ID:binmHZXZ
>>171
実際問題その一瞬のアタックのために音がかき消されるから
楽器の生々しさは向上してもダンス音楽には向かないだろうね
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:43:01.51 ID:binmHZXZ
>>172
最大音量固定ってのはデジタル処理で最大値を決まってるってだけだろ?
だれでもデシタルの最大値を超えて収録は出来ないってわかってるんだから、
いちいち回りくどい解説なんかしなくていい。
もうちょっと相手の聞きたいことに合わせて話が出来ないもんかね?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:44:16.42 ID:7EWPVpR5
>>172
だから媒体のダイナミックレンジを捨てても一瞬のアタックの質感とるんだって言ってんじゃん
ピュアなんだから当然だろ。多少bitがムダになってしまってもぜいたくに使うんじゃん

24bitなら多少捨ててもまだCDにくらべて余裕があるだろ
ピュアで録音語るなら業界のセオリーにおもねらずこういう事書けよ。じゃなきゃCDとどこが違うんだ?

消えろクソコテ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:46:05.52 ID:7EWPVpR5
>>174
極論なので。伝わってるみたいでよかったじゃん
178 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:47:06.25 ID:c+LejnNk
>>171
>だから収録するレベルを下げて一瞬のアタックのために媒体全部を使うのやめるんじゃん

だから今なお全く解ってないじゃんw

その「一瞬のアタック」を0dFSに合わせるんだよ
一番デカい音をクリップせずに録音出来るとこが0dFSなの

>媒体全部を使うのやめるんじゃん

何言ってんだよw
媒体全部使わなきゃ(一瞬のアタックをヘッドルーム取ってレベル下げて録るってか?w)
最小音量どこに行くんだよ?
最小音量のレベルがノイズフロアの下に潜っちゃったらどうすんだ?それ、HiFiじゃねえぞ?w

お前、クリップ怖くて安心レベルまでフェーダー下げてダイナミックレンジ使い切らないのと勘違いしてるわな

デカい音は、クリップしない範囲で限りなくデカく録る
そしたら最小音量にもノイズフロアより上でいてもらえる
それがダイナミックレンジ使い切るって事なの
179 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:48:43.90 ID:c+LejnNk
>>176
>だから媒体のダイナミックレンジを捨てても一瞬のアタックの質感とるんだって言ってんじゃん

いやそれ「レベル下げただけ」な
最小音量無視しただけな
180 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:50:06.80 ID:c+LejnNk
>>176
>ピュアなんだから当然だろ。多少bitがムダになってしまってもぜいたくに使うんじゃん

>24bitなら多少捨ててもまだCDにくらべて余裕があるだろ

阿呆かw
捨てたら16bitと同じになるわw
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:50:40.34 ID:7EWPVpR5
>>178
お前はピーク・ノーマライゼーション推しなんだろ。ピュアとは真逆なんだから消えろ
182 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:53:11.83 ID:c+LejnNk
>>175
>最大音量固定ってのはデジタル処理で最大値を決まってるってだけだろ?
>だれでもデシタルの最大値を超えて収録は出来ないってわかってるんだから、

うんだからハイレゾってえのは「下にダイナミックレンジが伸びてる」って事な

お前みたいに「余裕あるからいいだろ!」って馬鹿みたいにヘッドルーム取って最小音量無視したら別に16bitでいいんだよ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:54:50.75 ID:gn/lTn1E
だからよw
あの、ネクタイなんか不要といいつつ、ネクタイピンだけ付けてる
アインシュタインも言ってるだろw

「6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えないw」とw

まずよw
レンジは、器にあった設定が重要なんだよw
ピーク以上温めたら、ドロドロだろw
まんべんなく適度な温めのピークを見極めたレンジ設定が重要だw

ましてや、レンジに入れっぱなしなど最悪だろw
184 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:54:52.87 ID:c+LejnNk
>>181
>お前はピーク・ノーマライゼーション推しなんだろ

また覚えたばっかの言葉使って的外れさんか?(´・ω・`)
185 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 21:58:44.10 ID:c+LejnNk
>>176
>だから媒体のダイナミックレンジを捨てても一瞬のアタックの質感とるんだって言ってんじゃん

お前の質感は「低音量」なのか
録音レベル低い録音、再生ボリューム上げたらノイズフロアも一緒に上がって来るぞ?(´・ω・`)
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:58:50.20 ID:7EWPVpR5
>>182
だから残りのbitは一瞬のアタックや汽笛の衝撃のためにとっておくんじゃん
お前みたいに海苔波形にしがみつかないでさ

16bitでそれをやったらもっと厳しいだろ。ここはピュア板だ消えろ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:03:14.36 ID:7EWPVpR5
>>185
海苔波形でーす。24bit使い切ってまーすでも最小と最大の音量差は少ないでーす
は要らないの。だから消えろ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:03:51.91 ID:ejhkLARV
>>144
のように書くのが、全然わかっていないのがわかる。
オーディオの初心者レベル以前。
ハンディーレコーダすらいじったことがない聴き専?

140dB SPLの音を聞いたことがないのでしょ?
実際に鳴らしたら、鼓膜が割れそうになるわ、家が振動するわ。
しばらく耳が使えなくなる。

そんな音出してレコーダーの0dBに合わすわけがない。
そもそも、そんな音量を出せる装置がほぼない。
出したとしたら、パトカーがやってくる。

だから、ビット数とdB SPLを一色単にしているから、全然理解できない。
君は対数すらしらない中学生ですか。

アコースティック楽器で、バイオリンを2mの距離で録音するとしよう。
80dBSPLぐらいだから、レコーダーのレベルは、最大ピークで80-140=-60dB
に持っていく????、そんなはずがない。
有効ビット数をなるべく多く使いたいから レコーダーのレベルは0dBを目標に持っていく。

もっと音量の小さい腸弦ガットのリュートなら60から70dBPLだから
レコーダーのメーターでー70からー80dBのピークに設定するのか?
するわけないだろ。
やはり最大ピークは0dBスレスレにメーターが振れるようにレコーダーのボリュームを設定する。

そうじゃないとSN比も取れない、ひどい録音になる。

ところで、どういう再生装置でどんな部屋や環境で聞いているの?
189 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:04:01.77 ID:c+LejnNk
>>186
>だから残りのbitは一瞬のアタックや汽笛の衝撃のためにとっておくんじゃん

いやお前が言ってるのせっかくの24bitの上の方使わないって事な
単に録音レベル下げて

>お前みたいに海苔波形にしがみつかないでさ

www
お前が言ってるのが「最大レベルが小さい海苔波形」なw
190 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:06:29.92 ID:c+LejnNk
>>188
>>144宛に書いてるように見えるでw
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:07:35.74 ID:gn/lTn1E
>>187
君w
>海苔波形でーす。24bit使い切ってまーすでも最小と最大の音量差は少ないでーす

まだレンジを勘違いしてるよw
24bit使い切るという意味をw

まさか電子レンジはわかるよな?w
192 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:08:23.07 ID:c+LejnNk
>>188
それからこういう流れだからFSは省略しちゃいけないかもしらんな
193 :
188
2016/12/08(木) 22:10:45.99 ID:ejhkLARV
>>190
スレの進行がえらい速いのでww。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:10:48.70 ID:7EWPVpR5
>>189
なんですり替えたいのかな?私の書いてることがわかってきたから?www
わかったら消えてね。ラジカセ推しのクソコテさん

>>190
>>147
195 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:14:18.50 ID:c+LejnNk
>>188
それから

>140dB SPLの音を聞いたことがないのでしょ?
>実際に鳴らしたら、鼓膜が割れそうになるわ、家が振動するわ。

まあドラム叩いたらあるわなw


>そんな音出してレコーダーの0dBに合わすわけがない。

これは違うだろ
0dBFSセットするわ
下を無視しないならな
小さく録ったらS/N落ちるしょ?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:14:26.39 ID:7EWPVpR5
>>191
海苔波形で24bitを埋めるよりヘッドルームに余裕を持たせて結果波形の面積が小さくても一瞬だけ上がるアタックにあてましょうって事を書いてるんだけど
伝わらないだねぇ

波形が小さくなるので音量は下がるけどアンプのボリュームで補うって事
197 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:14:40.20 ID:c+LejnNk
>>193
済まんねw
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:14:49.78 ID:ejhkLARV
>>194
貴方は録音ボリュームがついていないレコーダーをお使いなのですか?

録音する対象によって、録音ボリュームを調整すらしたことがないお坊ちゃまが、
必死にプロに背伸びして聞こうとするスレになってしまいました。
あーあ。
199 :
188
2016/12/08(木) 22:16:32.30 ID:ejhkLARV
>>195

近接マルチ録音はほとんどしませんので。(^^ゞ
200 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:19:53.16 ID:c+LejnNk
>>196
>海苔波形で24bitを埋めるよりヘッドルームに余裕を持たせて結果波形の面積が小さくても一瞬だけ上がるアタックにあてましょうって事を書いてるんだけど

まだ解らないみたいですが…(´・ω・`)
海苔波形っちゅうのは24bit使い切ってない波形なんですが…

通常の海苔波形は下の方使ってない波形
君の言ってる「ヘッドルームに余裕を取った」波形は上の方使ってない波形な(´・ω・`)

24bitきちんと埋めるって、海苔にしない事な

どうするよ?この人?(´・ω・`)w
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:20:26.82 ID:7EWPVpR5
>>198
だからエセプロ様のクソコテはセールスのために音量重視で最小音と最大音の幅をなくし
ピュアとは真逆のカーステレオやDAP向けのマスタリングを推してるって事でしょ

放送用みたいにヘッドルームに余裕を持たせることなんて志向しないで
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:27:10.87 ID:7EWPVpR5
>>200
下使ってないなんてどこにも書いてないんだけど?消えろよすり替えクズ
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/norihakei.html
203 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:27:22.37 ID:c+LejnNk
>>196
>海苔波形で24bitを埋めるよりヘッドルームに余裕を持たせて結果波形の面積が小さくても一瞬だけ上がるアタックにあてましょうって事を書いてるんだけど

何回も書くけど
「結果波形の面積が小さくても」ってのは

「一瞬だけ上がるアタックにあてましょう」の一瞬だけ上がるアタックでクリップするか小さい音が無視されるって事な

波形の面積が小さい=海苔な


>伝わらないだねぇ

解ってない上に錯誤の積み木積んでるから誰にも伝わらんわな(´・ω・`)
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:29:02.59 ID:ejhkLARV
>>201
アコースティックを大切にする音楽ジャンルと、
電子媒体前提で音響制作をする音楽ジャンルをいっしょに考えるのに無理がある過ぎる。

録音、記録の概念が違う。
アコースティックを大切にする音楽ジャンルは記録という面があるが(コンサートだけでも十分)、
ポップス関係のほうは電子媒体上での音響芸術創造が主。

この違いも分かっていないようだ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:30:00.34 ID:7EWPVpR5
>>203
すり替えるなクズ。カーステDAP推し
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:31:19.01 ID:7EWPVpR5
>>204
論点外さないでね。理解してるみたいだけど
207 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:31:56.30 ID:c+LejnNk
>>201
>だからエセプロ様のクソコテはセールスのために音量重視で最小音と最大音の幅をなくしピュアとは真逆のカーステレオやDAP向けのマスタリングを推してるって事でしょ

最小音と最大音の幅無くしてるのは君な(´・ω・`)
俺が書いてるのは一貫してダイナミックレンジ使い切る事なんですが

↓これな

>放送用みたいにヘッドルームに余裕を持たせることなんて志向しないで

単純にヘッドルームに余裕を持たせる=ノイズフロアまでのダイナミックレンジが減る

ってのが、まだ解らんのか?

問題は、下を持ち上げるか持ち上げないかだってのがまだ解らんのか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:32:11.51 ID:gn/lTn1E
>>196
君w
>伝わらないだねぇ

当たり前だろw
>海苔波形でーす。24bit使い切ってまーすでも最小と最大の音量差は少ないでーす

24bit使い切って、最小と最大の音量差が少ないってなんだよ?w

>海苔波形で24bitを埋めるよりヘッドルームに余裕を持たせて結果波形の面積が小さくても一瞬だけ上がるアタックにあてましょうって事を書いてるんだけど

その一瞬に命かけるなら別だが、前にも書いたが
そこは製作者のセンスと聴く側の好みだろw

>波形が小さくなるので音量は下がるけどアンプのボリュームで補うって事

ハイレゾなら録音レベル30dB余裕(下げる)もたせてもCD以上の残レンジあるしなw

いずれにしても、ハイレゾの優位性の力説頑張ってるな 君w
感心 感心w
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:35:46.80 ID:7EWPVpR5
>>207
だから下を持ち上げる必要はあるのかってこと

お前はノイズフロアを回避するために上をつぶすみたいなことを書いてるけど
録音レベルを下げればいいだろ。音量は1980年代のCDみたいに下がるけどさ

なんで音量を求めるの
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:37:57.42 ID:7EWPVpR5
>>208
そういうファイルがほしいってことじゃん
ピュアは防音ルームにノイズの少ない機材使ってる人多いんだから

でも実際は厳しいねって事
211 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:43:06.35 ID:c+LejnNk
>>209
>だから下を持ち上げる必要はあるのかってこと

いや君が言ってるのは上を下げてダイナミックレンジまとめる事になるし
通常の海苔波形は下を持ち上げて上にまとめてるって言ってるだけなんですが

下を持ち上げろなんて誰も言ってないんですが
聴こえなくてもいいならなw


>お前はノイズフロアを回避するために上をつぶすみたいなことを書いてるけど
>録音レベルを下げればいいだろ。

だからそれだけだと下が聴こえなくなるんですが

お前>>145,150,154読んでないよね(´・ω・`)
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:47:56.27 ID:gn/lTn1E
>>210
君w
>そういうファイルがほしいってことじゃん

だからよw
それは>>208にも書いたが
その一瞬に命かけるなら別だが、前にも書いたが
そこは製作者のセンスと聴く側の好みだろw

簡単に言えば、>>108にも書いたが
>最大音量140dBSPLあったとしても、ドラムの最小から最大音のおいしい部分を録ればいいわけだよなw

ピークを潰し小音量を優先するか、潰さずに小音量を無視するか
どちらでないといけないとは言えないだろw
213 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:49:11.01 ID:c+LejnNk
>>209
>録音レベルを下げればいいだろ。音量は1980年代のCDみたいに下がるけどさ

「録音レベル下げる」ってのはダイナミックレンジ減らしてるって事な

音量は下がらんわあw
音量はボリューム上げればいいだけな


>なんで音量を求めるの

音量は君のアンプのボリュームな


…しかしこの人どうするよ?(´・ω・`)
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:49:19.15 ID:7EWPVpR5
>>211
だから収録レベルを抑えてアタックをできるだけいじらないで0dBFSにするんじゃん
そのためのヘッドルームの余裕なの

現実にはムリなのはわかってるし結局セールスのための音量重視で
アタックは控えめになるわけだから
215 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:51:27.16 ID:c+LejnNk
>>212
この人、実音と録音の相対レベル解ってない
製作者の意図とかセンスより前の話で全く解ってない
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:53:24.06 ID:7EWPVpR5
>>213
お前の書いてるダイナミックレンジは

a) 曲中の音の大きい部分と小さい部分の幅
b) 機器が取り扱かう信号の最小値から最大値までの幅
c) RMS平均レベルとピークの差

のうちどれ?私は c) の事
217 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 22:53:31.48 ID:c+LejnNk
>>214
>だから収録レベルを抑えてアタックをできるだけいじらないで0dBFSにするんじゃん

「収録レベルを抑える」ってのは0dBFSに最大レベル合わせないでマイナスx dBFSに合わせるって事なんだが
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:54:45.95 ID:ejhkLARV
>>213
聴き専の人は、制作側の苦労と、なぜそれをしないといけないのか、
まるで理解できないから、触る必要はなしと思います。

彼は自分の理念だけですから。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 22:57:54.40 ID:7EWPVpR5
>>218
なんか本音が見えてるんだけど。用意してやったんだから疑わずに買えなんでしょ
私が書いてることは商業的に成り立たないって事わかって書いてるんだし
220 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:01:36.70 ID:c+LejnNk
>>216
>a) 曲中の音の大きい部分と小さい部分の幅

曲中って…
元楽器のdBSPL幅の事言ってんの?録音した音源のダイナミックレンジ幅の事言ってんの?
逆に聞きたいんだが?

俺は元楽器(生音)はSPL、録音はFSで統一してます…ってかそれしか出来ないんですよ?
世の中では(´・ω・`)


>b) 機器が取り扱かう信号の最小値から最大値までの幅

それFSな
示してますが(´・ω・`)


>c) RMS平均レベルとピークの差

それ「音圧(競争のw)」な
君しか言ってない事象だなw
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:05:08.47 ID:gn/lTn1E
>>215
アンバランスよw
とにかく、>>212でも書いたが
どちらがいいとは言えないわけだよw

そして、彼がわめいてるきっかけは、>>54にも書いたが
>1.ピークを潰して(「録音レベルを下げる」ではない)、2.録音レベルを上げる(「録音レベルを下げる」ではない
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

すべてピーク潰してると思ってるからじゃないのかよw
なので、あの図はあくまで一例で

>そこは製作者のセンスと聴く側の好みだろw

>ピークを潰し小音量を優先するか、潰さずに小音量を無視するか
>どちらでないといけないとは言えないだろw

これで丸く収めたらどうだよ?w
それか、前スレでも書いたが、今回は河合奈保子のせいにしろよw
222 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:05:56.04 ID:c+LejnNk
>>218
>聴き専の人は、制作側の苦労と、なぜそれをしないといけないのか、
>まるで理解できないから、触る必要はなしと思います。

でもこのスレ、制作(のハナシ)に片足突っ込んでるスレなんだよな(´・ω・`)

マスタリング、コンプ、海苔波形、EQ、楽器のダイナミックレンジ(SPL)、録音のダイナミックレンジ(FS)…

ほら!w
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:07:25.79 ID:7EWPVpR5
>>220
c) をいってるのは私だけではないよだってテレビ局が採用している
"ラウドネス・ノーマライゼーション" という概念なんだから

CDやハイレゾの制作には採用されていないみたいだけどね
224 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:08:24.58 ID:c+LejnNk
>>221

>すべてピーク潰してると思ってるからじゃないのかよw

多分、最小音量がお留守になってるからじゃないのか?
140dB固定のサイン波とかw
そりゃフェーダー下げろだなw
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:08:53.24 ID:ejhkLARV
>>219
わたしは、世間一般に販売したことはないよ。

ひょっとしたら、あなたが切に希望している記録かもしれない。

しかし、権利上ホイホイと上げるわけにはいかないもんな。

アマチュア団体といえども、その中に知り合いがいれば、
その演奏会の記録を分けてくれるかもしれんよ。

実際某大学の創立100周年で、親戚が演奏会に出演したので、
そのCDを頼んだこともある。

理想と現実を知るためには、自分でやってみることですな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:18:38.23 ID:7EWPVpR5
わかったら消えてね。ここは基本聴き専のための板なので
227 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:24:25.30 ID:c+LejnNk
>>223
>>>220
c) をいってるのは私だけではないよだってテレビ局が採用している
>"ラウドネス・ノーマライゼーション" という概念なんだから

ラウドネス・ノーマライゼーションってのは君がボリュームを一定のレベルにしといた時の平均的音量のレベルが上に張り付いてうるさいのやめれって基準な(´・ω・`)
http://holic.hateblo.jp/entry/2015/07/07/103711

ピークがデカくないから(コンプで上潰して下は持ち上げました!)って言って平均レベル上に張り付いてうるさいのやめれ、平均してうるさくない一定レベルに保てって事な

>CDやハイレゾの制作には採用されていないみたいだけどね

いやそれHiFiじゃないからですわな
HiFiは最大レベルは大きく、最小レベルは小さく、ダイナミックレンジ取れだからな
コマーシャルには向かんだろ

小さいささやき聴こえないからなw
小さいささやきは小さく聴きたいんだろ?
ラウドネス・ノーマライゼーション持ち出す時点で君、頭おかしいわ(´・ω・`)
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:26:51.41 ID:ejhkLARV
あんたがわかっていないんだよwwww。
じゃあな。自分が経験したこと以外は理解もできないということは、
わたしは理解した。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:26:58.67 ID:7EWPVpR5
>>227
すりえるなよカス。ググルさんでもSiriさんにでも聞いてみたら?
お前のイカ臭いレスとは大違いじゃん
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:27:42.24 ID:7EWPVpR5
>>228
イカ臭いチームでハイレゾ録音スレでも立てたら?
231 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:27:52.36 ID:c+LejnNk
この人、

自分では気付かないまま「小さな海苔」を志向してる人

という括りになるんだが何とか言ってやって欲しい(´・ω・`)
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:29:40.34 ID:gn/lTn1E
だいたいよw
レンジ レンジと騒いでるが
食パンをレンジで温めると、冷めると前よりカチカチになる方が問題だろw
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:30:24.20 ID:7EWPVpR5
>>231
だから小さい海苔はピークとの差をとるためのもの
大きな海苔にしてダイナミックレンジを狭めた音源なんてピュアに必要なの

わかったら消えろカス
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:33:20.71 ID:7EWPVpR5
>>233 を訂正

>>231
だから小さいRMS平均レベルはピークとの差をつけるためのもの
大きな海苔にしてピークとのレンジを狭めた音源なんてピュアに必要なの?
カーステレオやDAPには必要だと思うけどね

わかったら消えろカス
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:39:02.58 ID:gn/lTn1E
海苔?w

こないだNHKで海苔特集してただろw
除湿剤より海苔は湿気を吸収するんだよw

なので、黒々した厚みのあるでかい海苔ほど、レンジからはみださないよう入れ
適度のピーク設定でレンジしろよw
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:44:33.60 ID:ejhkLARV
228は>>226への返答。
237 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:48:06.60 ID:c+LejnNk
>>234
お前がFS理解してないの解ったまま書くのは心苦しいんだけどさ

>だから小さいRMS平均レベルはピークとの差をつけるためのもの

それ、小さな海苔な
ピークは海苔から飛び越えられないんだよ
だって、お前の言ってる「差をつけた」音は波形の中にあるんだよ?
だから小さいんだろ

平均は小さくまとめてピークだけデカく取るの、どうやってやんの?
同じ楽器2tr使って重ね録り?
平均小さくまとめたtrはコンプで上潰して下のレベル持ち上げてギチギチの小さな海苔にして別trでピークだけ重ねるとか?(´・ω・`)


>大きな海苔にしてピークとのレンジを狭めた音源なんてピュアに必要なの?

大きな海苔って、ダイナミックレンジが小海苔よりデカいって事でしょ?w
海苔が0dBFSから−∞dBFSまで広がってるのが最大海苔じゃねえの?

各楽器の音量の平均化と録音媒体のダイナミックレンジの幅がどれだけあるか勘違いしてるからそういう訳ワカメな発言になるの
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 23:53:55.81 ID:ejhkLARV
>>230
勘弁してほしいですねえw。
アンバラちゃんとなら一緒にできるかもしれませんけどねえww。
239 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:55:09.39 ID:c+LejnNk
>>233
>だから小さい海苔はピークとの差をとるためのもの

本日も突っ込み所100名所なんだが

これにはさすがの否定派も突っ込むわなw
海苔の概念が狂っとるw.
240 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/08(木) 23:59:38.70 ID:c+LejnNk
>>238
しかし何故他の良識的基本的知識を持つ人は…

そうか呆れてるのかw
当たり前だわな…(´・ω・`)
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:03:50.08 ID:ponCBZ/w
>>237
だから細かいこと書いても意味ないの
ラウドネス・ノーマライゼーションは私の願望でCDやハイレゾ制作では実現しないでしょうって最初から書いてるし

お前の書いてる一般的な手法は録音媒体のbitをできるだけ使う代わりにRMS平均レベルとピークの差がほとんどない
音量だけ大きいDAPやカーステレオ用のピーク・ノーマライゼーション

こんなんでピュアなんて言えないじゃん。だけどそれが現実

私も最初から認めてるだろだから粘着しないで消えろよカス
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:06:54.15 ID:ponCBZ/w
>>238
イカ臭いのはあんたとクソコテ。気づいてよ。なかよくガンバってね
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:10:03.48 ID:LY5zLxFU
ピュア?
ピュアオーディオの事か、ピュアな心の事かわからないが

どこからどこまでがピュアを求めているのか。
録音側にコンプやリミッターを入れるのをやめれという主張ならば、無駄といえよう。

あきらめて
再生側でピュアを追求しなさいってば。

録音側の人間が驚くほどの音質に到達するかもしれんぞ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:14:48.26 ID:LY5zLxFU
>>242
応援ありがとうwwwwww。実はイカよりも納豆が好きなんだけどなあ。
君もすぐにイカ臭くなるよ。
でも寝るわ。
また明日www。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:15:15.27 ID:lI3wsP/1
20bitでも足りてたし精度も出せないが、スペック競争で24bit(DVD)、32bit(intel様)が
規格化されてしまったので、機材側はフォーマット的に受け付けられるようにしました
というのが今世紀の流れだよ
流通は16bitが普及してしまったけどADCもDACも20bit精度以上出せるかもなのがたぶん混乱の元
その背景は弱小でも買えるCPUの処理速度向上、メモリ、ストレージの大容量化が遠因だよね
ガラケーからスナップドラゴンクラスへの移行は、想像できなかったよ

海苔は昔からあったろうし、ダイナミックレンジ活用したテストディスクは16bitCDどころかレコードでも警告入ってる
こんな音売れるのか?という試練を超えない限り高ダイナミックレンジ音源は増えないしあんまいらない
今でも映画鑑賞だとボリューム操作忙しいです。音源はFire TV スティックです
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:17:16.41 ID:ponCBZ/w
>>243
だからマキシマイザを入れてRMS平均レベルをあげて音量を稼いだらピークとの差が少なくなるから
原音の持ってる質感とか奥行き感とか失われる可能性が高いでしょって事

クソコテは音楽制作はそれがあたりまえだって書いてるけどさ
結局そんな波形ばかりだったらハイレゾでも何も変わんないし

変わるというなら市販の変わるファイルを提示しろよって事
あんたも制作側に聞かなきゃわかんないって書いてるしお金払い私たちにできることなんてほとんどないじゃん
247 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:18:47.12 ID:k64ps1Qk
>>241
>お前の書いてる一般的な手法は録音媒体のbitをできるだけ使う代わりにRMS平均レベルとピークの差がほとんどない

録音媒体のbit出来るだけ使ってRMS平均レベルとピークの差がほとんどないってどうやるのよ?w
何とかやろうと思ったら>>237みたいな変態手法の他にどうやんの?w
あまりに変態なんで聞きたいんだけど?

録音媒体のbit出来るだけ使うとRMS平均レベルとピークの差、RMS平均レベルと最小音量の差は広がる一方なんですが(´・ω・`)
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:23:42.88 ID:ponCBZ/w
>>247
RMS平均レベルが大きくなったらヘッドルームに余裕がなくなってピークとの差がなくなるだろ
もういい加減に理解しろ。しつこいんだよカス
249 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:24:09.14 ID:k64ps1Qk
>>246
>だからマキシマイザを入れてRMS平均レベルをあげて音量を稼いだらピークとの差が少なくなるから

それな「シーリング」ってバラメーター下げなきゃそうならんぞ…
あまりのニワカて泣きそうだわな(´・ω・`)
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:26:57.02 ID:lI3wsP/1
>>録音媒体のbit出来るだけ使ってRMS平均レベルとピークの差がほとんどないってどうやるのよ?
可逆圧縮、非可逆圧縮、BT5.0向けに
251 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:30:03.47 ID:k64ps1Qk
>>248
>RMS平均レベルが大きくなったらヘッドルームに余裕がなくなって

問題は俺がRMS平均レベル上げる手法についてほぼ言及してないって事なんだな(´・ω・`)

最小音量を聴こえるとこまて掬い上げて上がクリップしたらそこはさすがに潰さんとクリップしたまんまだわな…と言っとるだけなんだが読み返してみるか?(´・ω・`)

お前、クリップ防ぐのと馬鹿ヘッドルーム取るのと全部ごっちゃで勘違いしてるしな(´・ω・`)
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:31:20.70 ID:ponCBZ/w
>>251
私が書いてるのは収録レベルを下げて録音媒体のスケールを使わない代わりに
ピークのために温存してRMS平均レベルとピークの差をなるべくとるという事
その代わり音量が小さくなるのでアンプのボリューム増が必要

お前が書いてるのは収録レベルを上げて録音媒体のスケールをなるべく使い音量を
稼ぐがMS平均レベルとピークの差は少ないので質感や奥行き感が比較して失われるリスクがある
ただし万人には問題なしピュアヲタにはうれしくない仕様。そしてそれが今の標準

わかったら消えろ
253 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:31:37.56 ID:k64ps1Qk
>>250
www

彼に意味解るんだろうか?w
254 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:38:00.69 ID:k64ps1Qk
>>252
>私が書いてるのは収録レベルを下げて録音媒体のスケールを使わない代わりに

それはダイナミックレンジ使い切らないからS/N悪くなるって事な


>ピークのために温存してRMS平均レベルとピークの差をなるべくとるという事

収録レベル下げたらピークのための温存レベルが下がるって事な
録音レベル下げるってそういう事な


>その代わり音量が小さくなるのでアンプのボリューム増が必要

これだけは正解な
温存したはずのピークも小さいからな
だからピーク聴くためにボリューム上げんといかんな
255 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:39:45.43 ID:k64ps1Qk
お前は収録レベルを下げたらピークの収録レベルも下がるってのが解らんのかw
256 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:40:44.20 ID:k64ps1Qk
録音レベルと体力勘違いしてないか?w
257 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:44:22.52 ID:k64ps1Qk
S/Nって解るか?

シグナルーノイズ比だぞ?
録音レベル下げたらシグナルレベルがどんと居座って変わらないノイズフロアに近づくんだぞ?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:46:38.83 ID:ponCBZ/w
>>254
なんでそういう風に書くのかな?アタックをコンプで丸めなくても0dBFSに収めたら
他は低くなりました

RMS平均レベルは下がるけどピークとの差はとれてます
音量はアンプで調整します

それなんだけど?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:51:11.01 ID:cJ5Jk06b
RMS平均レベルって何だろう?
考えると眠れなくなりそうなので、考えないで寝ることにします。
おやすみなさい。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 00:54:45.72 ID:ponCBZ/w
>>259
聴感上の音量の事。よくわからない言葉ばかりで困っちゃうね
261 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 00:57:43.88 ID:k64ps1Qk
>>258
>なんでそういう風に書くのかな?アタックをコンプで丸めなくても0dBFSに収めたら
>他は低くなりました

アタックを丸めるとか言っとるのお前だけな
録音レベルよりアタックが飛び越えて来るみたいな謎理論振りまいてるのもお前だけな

最小音量聴こえない位ダイナミックレンジの広い楽器の最小音量ただ録音レベルだけ上げて持ち上げたら(聴こえないからしょうがないわな)上がクリップするだろうが?

これはアカンだろ?ピークに下がってもらう以外にどうやんの?って言ってんの
ただ録音レベル下げたらその楽器の小さい方の音聴こえなくなるでしょ?って言ってんの

ほっといてミックスしたら他の楽器の方がデカくて最大音量デカい楽器の方が小さなミックスになっちまうだろうが?って言ってんの
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 01:03:45.08 ID:ponCBZ/w
>>261
細かいねぇ。じゃあ下はマキシマイザを軽くかけてノイズフロアをクリア
ピークとの差を重視して超薄くかけて数ビット失っても24bitなら平気だし

1bit 6dBなんでしょ余裕じゃん
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 01:06:06.48 ID:ponCBZ/w
>>261
であんたが気にするソースってどんな音楽なの?フルオーケストラ?
264 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 01:18:31.20 ID:k64ps1Qk
>>262
>じゃあ下はマキシマイザを軽くかけてノイズフロアをクリア

マキシマイザを軽くかけるってのが解らんが…
お前の言ってるのはノイズフロアから離すために「下を持ち上げる」って事な

下を持ち上げるってのは上も同時に持ち上がるって事な
持ち上げてピークがクリップライン越えたら歪み音源な

下をだけ持ち上げて上が持ち上がらないようにするにはコンプ/リミッターでピーク潰すか下を持ち上げるのをあきらめるしかないって事


>ピークとの差を重視して超薄くかけて数ビット失っても24bitなら平気だし

まだ解ってないのか…
お前、楽器のダイナミックレンジと録音媒体のダイナミックレンジ今だ理解してないな…


録音媒体のダイナミックレンジは天井から床の高さ
楽器のダイナミックレンジは人間の身長

足高いとこまで脚立で上げたら首下げんと天井に当たるわ
それがクリップ
人間の身長は変わらんのよ

足台上げてもそのままでもオケなのが天井が高い録音媒体のダイナミックレンジ

足見たいから足高いとこまで上げて天井に頭つかえたのを縮めてもらうのがコンプ/リミッター
265 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 01:23:24.43 ID:k64ps1Qk
>>263
単体アコースティック楽器じゃねえの?
他の楽器とのミックスバランス度外視できて、本来その楽器の最大音量から最小音量まで全部聴けるはず、聴きたいから

録音に閉じ込めた状態で
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 01:25:28.78 ID:ponCBZ/w
>>264
だから下を6dBくらい犠牲にする代わりにピークとの差をできるだけつけるって事
あんたもわかってるはずだと思うけど?年寄りはガンコだねぇ

ま、あんたの推してる手法だと平均して聴こえている音量とピークとの差はわずかなので
ハイレゾにしたって聴いた感じでは変わり映えしないってことは事実じゃん

よくいうハイレゾもCDも聴き分けられた人はいないってヤツだね
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 01:28:10.67 ID:ponCBZ/w
>>265
琵琶とかガムランは聴きたくないんだけど・・・フラメンコギターはたまに聴いたりするけどさ
他にないの?ロックとかはbit少なくても平気なんだね
268 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 01:38:43.82 ID:k64ps1Qk
>>266
>だから下を6dBくらい犠牲にする代わりにピークとの差をできるだけつけるって事

ノイズフロアに埋れても下を犠牲にするって事な
持ち上げなきゃいいだけだろ
だから「録音媒体のダイナミックレンジ使い切る」ってのはそれを言ってんだろうが
天井まで頭引っかからないくらいまでギリギリに録音レベル取れと…

下を持ち上げてしかも上を潰したのが海苔音源って言うの


>ま、あんたの推してる手法だと平均して聴こえている音量とピークとの差はわずかなので

お前の言ってるのは録音レベル下げて平均レベルと最小音量との差をわずがにするって事な

>>267
>ロックとかはbit少なくても平気なんだね

楽器のダイナミックレンジが少なかったら(最大音量と最小音量の差が少なかったらアナログテープでも全然オーケーだっちゅうの、
269 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 01:42:49.27 ID:k64ps1Qk
>>266
>だから下を6dBくらい犠牲にする代わりにピークとの差をできるだけつけるって事

>>264読め
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 01:47:58.14 ID:ponCBZ/w
>>268
だから上はつぶさないの。そしてRMS平均レベルを-12dBFSくらいにしてとピークの差をとるわけ
下は犠牲になるけどピークとの差があるのでHi-Fiになるってことじゃん。音量は下がるのでアンプで要増量

これは概念なの。木にこだわらず森を見てわかれ
私の理解度はお前のはるか下なんだから変に思うことはあるはずだけど
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 01:54:28.70 ID:ponCBZ/w
>>269
何度も言うけどここはピュア板で聴き専の板。私は一夜漬けの知識だ

お前が否定派を追い出すために都合いいように関係者風吹かしたり
録音のフィールドに持ち込んで錯誤を引き起こすようなことをしたりするのは無意味

お前はいろいろ知っていてわかっているのに卑怯だ。消えろという意味をいいかげんわかれ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 01:56:33.81 ID:GCl0HM/M
なんだw
食パン食い終わり、寝る前に覗いたらまだやってるのかw

だいたいよw
論点が混乱してるだろw

シンプルに考えろよw
バケツをイメージしろよwバケツをw
5Lと8Lのバケツがあり
松友が大好きなしじみ汁8Lで満杯のバケツから空の5Lバケツに移した時
余った3Lのしじみ汁の捉え方の違いだけだろw

つまり
@余った3Lは大音量部分
A余った3Lは小音量部分

@Aどちらも、松友が大好きなしじみ汁なんだから
どちらがいいとは言えないだろw

そしてこの余った3Lのしじみ汁は、否定派は飲みたくても飲めないw
273 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 01:57:43.65 ID:k64ps1Qk
身長1mの人は天井から床まで3mの部屋のどこにいても上下2m分余裕があるの

天井ギリギリまで2mの脚立で上げても身長は変わらないし、頭もぶつからないの

身長2mの人がそのまんまだと身長1mの人に1m見下ろされるの

じやあ身長2mの人と身長1mの人が両方高さ2mの脚立に立ったら身長2mの人は頭ぶつかるの
じゃあ脚立無しで2人とも床に立ったら目線は1m違うの

遠くから足見えるように2人とも脚立立てたら身長高い方は天井に頭当たるの
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:00:41.47 ID:ponCBZ/w
>>273
理解しろ。寝る
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:07:41.73 ID:GCl0HM/M
>>273
アンバランスよw
その例だと、お前の例の図から
天井に頭ぶつかったやつは、首チョンパするのかよw

やっぱバケツとしじみ汁だろw
276 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:09:53.27 ID:k64ps1Qk
>>270
>下は犠牲になるけどピークとの差があるのでHi-Fiになるってことじゃん

「小さい音が聴こえない」

これは嫌がるよ
だから別に上を潰さなくてもピークを0dBFSにセットすりゃいいだけ
あとは録音媒体の下方向のダイナミックレンジ次第

・他の楽器との平均音量バランスが取れない(本当は音が大きな楽器なのに小さく聴こえる)

・最小音量が聴こえなくてフェーダー持ち上げたら頭がつかえた(クリップした)

そういう時はピーク潰す、ダイナミックレンジ圧縮する以外にどうやんの?と言ってんの
音量バランス不自然なまま聴きたい、ppの最小音聴こえなくても構わないなら勝手にしな

しかし、pp埋れるのはこのスレにいるハイレゾ好きな人は多分何より嫌がるよ
ハイレゾの意味ねえじゃんw
277 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:16:36.83 ID:k64ps1Qk
>>274
お前の >理解しろ
って言うのは

>私は一夜漬けの知識だ

>お前はいろいろ知っていてわかっているのに卑怯だ。消えろという意味をいいかげんわかれ

だからお前に優しくしろ
って事なのか?

散々「消えろ」「クソコテ」

罵倒連呼して何言ってんだ?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:20:22.08 ID:GCl0HM/M
だからよw
時間軸いや論点が両者ずれてきてるんだよw

他方は、海苔が嫌い、海苔にするな
片方は、海苔が好き、海苔にする

元々は、こういう論点じゃないだろw
それとも
アンバランスは海苔が好きなのか?w
そうなら別だがw
279 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:25:37.96 ID:k64ps1Qk
あと罵倒は「カス」な

消える謂れはないわな
お前は、間違いだらけで居丈高なんだわ

平身低頭せいとは言わん
(ありがたくもない)

しかし俺は消える、クソコテ、カスと言われてなおかつ黙っている謂れはないんだわな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:25:48.63 ID:lI3wsP/1
眠くてぼけてるの?
録音時のボリュームはズームレンズ、広く写るけど個々のものは小さくなる、
再生時のボリュームはプロジェクターの距離調整またはズームレンズ、
スクリーンサイズに合わせて無鶴もののサイズが変わる。レベルシフターじゃない
3Lのしじみ汁は余らない濃縮される

つかヘッドホン真空管アンプのノイズフロア下げるの大変。
281 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:30:56.93 ID:k64ps1Qk
>>278
>他方は、海苔が嫌い、海苔にするな
>片方は、海苔が好き、海苔にする
>元々は、こういう論点じゃないだろw

まあその通りだ

しかし言ってる事はピーク突き出すのが不可能な小海苔志向になっとるぞと言ってやれ
結果的に下にダイナミックレンジ固めた録音レベルが低い音源志向な


>アンバランスは海苔が好きなのか?w
>そうなら別だがw

俺の全レス読み直せw
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:32:24.71 ID:GCl0HM/M
>>280
君w
>3Lのしじみ汁は余らない濃縮される

濃縮って、具体的にどういう処理だよ?w
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:38:38.09 ID:GCl0HM/M
>>281
アンバランスよw
>俺の全レス読み直せw

だからよw
つまり海苔が好きではないわけだろw
ならば
海苔の定義がお互い違って譲らないなら
「俺は海苔が嫌い 海苔にしない」で問題ないだろw
284 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:40:22.39 ID:k64ps1Qk
>>280
>録音時のボリュームはズームレンズ、広く写るけど個々のものは小さくなる

これは間違いだな
録音時のボリュームで録音媒体のダイナミックレンジ変わったらハイレゾいらんわな
ズームは切り取ってるだけで部屋の大きさは変わらんな

あえて小さく写すならそりゃ録音対象圧縮じゃねえか?
しかし媒体のダイナミックレンジは変わらん


>再生時のボリュームはプロジェクターの距離調整またはズームレンズ

これはそうかもな
285 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:42:13.58 ID:k64ps1Qk
>>283
>海苔の定義がお互い違って譲らないなら

いやそれ根本的に違わんかw
海苔の定義が間違ってる奴は居たがなw
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:44:38.81 ID:lI3wsP/1
仮に32bitが24bitに収まらなかったら24bitにリサンプル
または下位8bit切り捨て、
または目立つ上位16bitはそのままで下位8bitを4bitにリサンプル
こういうのの複合でしょ。音色変えたくない場合は
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:47:22.24 ID:GCl0HM/M
>>280
君w
アンバランスも言ってるが、「濃縮」とは
話題のコンプ等での圧縮して入れ込むことだろ?w

俺のバケツと松友が大好きなしじに汁の例は
君の言っているであろう濃縮(コンプ等)する前の話なんだがw
288 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:48:14.01 ID:k64ps1Qk
ヘッドルームに余裕取り
ノイズフロアからの距離が近い事による
結果ダイナミックレンジが狭くなった不思議な海苔なw

「ダイナミックレンジは使い切りません!」って奴なw

pp可哀想な海苔なw
天井に余裕あるのに床に寝てる奴かw
匍匐前進は遠くから見えんわなw
289 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 02:50:40.09 ID:k64ps1Qk
>>286
>仮に32bitが24bitに収まらなかったら24bitにリサンプル

生音録るフローすっ飛ばしたらな
それ、録音されてしまった音源の弄りやな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:55:06.56 ID:GCl0HM/M
>>285
アンバランスよw
>海苔の定義が間違ってる奴は居たがなw

だからこそ、その間違った定義を認めないで
「海苔は嫌い」と言うやつには、「俺もw」と言えば済む話だw

なぜなら、アンバランスは
相手の言う海苔も、本来の海苔も嫌いなんだろ?w

>>286
君w
>仮に32bitが24bitに収まらなかったら24bitにリサンプル
>または下位8bit切り捨て、

それ濃縮か?w
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:55:55.87 ID:lI3wsP/1
>録音時のボリュームで録音媒体のダイナミックレンジ変わったらハイレゾいらんわな
そうダイナミックレンジは変わりません
下がノイズフロアに埋もれるだけ
通常そんな演奏変えろと言われる
アナログとデジタルでもそんなに話は変わらない
デジタルだと量子化歪みと量子化ノイズがアナログノイズに加算されるだけ
ハイビットの恩恵はあるよ

>ズームは切り取ってるだけで部屋の大きさは変わらんな
いらないものまで写る必要はないよ

24bitAACも意味はあるよ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 02:58:01.21 ID:lI3wsP/1
マイクサチって無いのにコンプする必要あるの?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 03:04:54.52 ID:GCl0HM/M
>>292
君w
それは制作側のセンスと聴く側の好みだw
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 03:07:37.16 ID:GCl0HM/M
マジで寝る前に書いておくが

皆も、レンジで温めたのを忘れて入れっぱなしにするなよw
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 03:13:36.26 ID:lI3wsP/1
>仮に32bitが24bitに収まらなかったら24bitにリサンプル
濃縮
>または下位8bit切り捨て、
しじみ汁が減る

海苔ってスペアナ一曲通しの?
あんま無くない?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 03:16:10.64 ID:lI3wsP/1
>皆も、レンジで温めたのを忘れて入れっぱなしにするなよw
りょーかい
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 03:28:46.14 ID:lI3wsP/1
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 04:19:04.04 ID:BNH550eO
何ビットかと聞かれれば可変ビットレート
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 08:35:04.27 ID:+iPXZtMQ
>それは制作側のセンスと聴く側の好みだw
制作側のくだらないセンスなんて全くいらない。
録音に忠実に、最低限の処理で十分。

ま、逆に言えば、そのセンスとやらが気に入らないから
音楽そのものが衰退し始めているのであろう。

そういえば最近新譜はほとんど買わなくなった。
過去の遺産はほぼ無料で聴けるし、そっちの方がいい物がたくさんある。
センスの悪い物を買う理由は全くない。
300 :
144
2016/12/09(金) 08:39:32.70 ID:1o9jetI2
>>240
> しかし何故他の良識的基本的知識を持つ人は…

該当すると自負するwので書いとく。

多分、彼の主張は以下の二つに集約される。
1. *過度な* コンプ/リミッタ... の使用による音質低下がイヤ
2. 「クソコテ」(アンバランス転送氏のことと思われる)がイヤ

1. は、彼の技術的な知識と日本語能力の不足のせいで読者に伝わってないだけで、(一般論としては)否定するヒトいないと思う。
2. は「知らんがな」。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 08:42:06.97 ID:+iPXZtMQ
ふと、TVの顔の大写し問題と似ているなと思った。

昔の小さなTVの時は、顔の大写しはそれなりにインパクトがあって
有効な手法であったのであろう。

しかし、今や大画面の時代。
顔の大写しは醜悪なものでしかない。
でもソフト側の人間はそういうセンスが無いからいつまでも大写しを続ける。

大画面TVで顔の大写しを見るのは拷問だから
結果的に大画面TVを買うのを控えてしまう。

どうせ、音が悪いのであろうから、新譜は買わない、と同じかな。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 08:49:54.91 ID:mM3RT5PO
>>292
生楽器のDレンジは広いので、圧縮する必要があるのと
制作者の音の好み・・・なな、もとい、かなw
ビィーナスのCDなw
プレーヤーは結構デリケートに音量コントロールして演奏しているのに、聴くとppとffで音量がたいして変わらないというw
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 08:51:25.43 ID:mM3RT5PO
>>301
映画には昔からアップという技法があってだな、と小一時間w
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 08:56:02.59 ID:+iPXZtMQ
>生楽器のDレンジは広いので、圧縮する必要があるのと
生楽器のDレンジは低いだろ。
音の大きさとDRを混同していない?

オーケストラのように一つの生楽器と、多くの生楽器を同じ演奏中に使う
必要があるからDRが大きくなるだけの話。

それでも人間を対象にし、家庭で聴く限り、それほどDRは要求されない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 08:58:23.17 ID:1o9jetI2
>>304
> 生楽器のDレンジは低いだろ。

ほとんど聴こえないような ppp を聴きたくないかね?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 09:03:28.46 ID:+iPXZtMQ
>ほとんど聴こえないような ppp を聴きたくないかね?
例えば?具体的に。
ドラム、トランペット、ギター、バイオリン、ピアノ、、、、、
これらの中で4fから4pまで意図的に演奏できるのは?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 09:05:42.20 ID:+iPXZtMQ
ちなみにフルオケで4fから4pまでの音量差は40から50dB程度。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 09:30:41.74 ID:p0jMBW0M
うちのギターは弾いてない時は音が出ないから0dBからスタートだな
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 10:00:01.66 ID:vb3aVQVH
>>304
十分広いだろw
なんの為に音大生は防音設備のマンション借りるんだよ
おまい、理論上のDレンジと実際に間近で聴いた楽器のDレンジをごっちゃにしてね?
ネット上の空論はどうでもいいからw
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 10:08:48.52 ID:BqH1s982
ID=ponCBZ/w=>>274
コンプやリミッターは嫌いだと、
一人の録音エンジニアやミュージシャンに罵倒しても変わらんよ。

アンバランスさん、中学生相手にお疲れさまでした。マジで言っています。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 10:47:36.36 ID:BNH550eO
コンプやらリミッターやらノイズゲートやら楽器によってはエフェクト乗った時点で既にかかっちまってるからなあw
アナログマスターテープすら80年代以降はコンプ・デコンプのノイズリダクションでDレンジ潰して無いモノが無い訳で・・・
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 11:18:34.20 ID:+iPXZtMQ
>なんの為に音大生は防音設備のマンション借りるんだよ
>おまい、理論上のDレンジと実際に間近で聴いた楽器のDレンジをごっちゃにしてね?
この文章からDRと音の大きさの違いが分かっていないのは明白。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 11:59:49.55 ID:98cJ1Bd3
>>312
じゃあおまいも4pとは言わんから、pppからfffまで再生してみろよw
お隣さんから苦情がこなけりゃなwww

こういうヤツって、トランペットはバルブが三つしかないから
8音しか出せない、とか言っちゃうんだろうなあ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 12:28:23.44 ID:ponCBZ/w
>>313
そういうことじゃないんだよねぇ。アンタが夜にまた来たら説明してあげる
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 12:44:12.38 ID:mZzGwizu
重ねていうが、理論上のDレンジなんてどうでもいいの
何故ならうさぎ小屋では40dbだって出せないからw
理屈でどうのこうの言ったって、現実は十億百億の金を動かす為替ディーラーが
自販機の下に落っことした百円玉を膝まづいて取ろうする様なもんだろw
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 13:20:32.53 ID:44+FThrL
静電気ひとつで音激変するからな〜
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 13:45:54.93 ID:GCl0HM/M
>>295
君w
>>仮に32bitが24bitに収まらなかったら24bitにリサンプル
>濃縮

なるほどw
切り捨てでないダウンサンプリングで、言わば全体コンプを濃縮と言うわけかw
いずれにしても
>3Lのしじみ汁は余らない濃縮される

それは余った分をどう処理するかの話で、必ずしも濃縮するわけでないw
なので>>272にBを追加w
@余った3Lは大音量部分
A余った3Lは小音量部分
B余った3Lも含め全体を濃縮w

@Aどちらも、松友が大好きなしじみ汁なんだから
どちらがいいとは言えないだろw
Bは@Aの問題点を中和する方向

いずれにしても
@Aは余った3Lのしじみ汁は、否定派は飲みたくても飲めないw
Bの濃縮はしょっぱくてやばいw
やはり8Lのバケツ、ハイレゾが優位だろw
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 13:50:42.66 ID:GCl0HM/M
>>299
君w
>>それは制作側のセンスと聴く側の好みだw
>制作側のくだらないセンスなんて全くいらない。
>録音に忠実に、最低限の処理で十分。

だからそれは、聴く側の好みだろw

>センスの悪い物を買う理由は全くない。

だからそれは、聴く側の好みだろw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 13:58:02.96 ID:GCl0HM/M
>>301
君w
顔フェチの俺をバカにする気か?w
綺麗な顔なら、大写しは興奮するわw
つまり綺麗なら、ハイレゾの優位性だろw
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 14:40:26.37 ID:1o9jetI2
>>306
> ドラム、トランペット、ギター、バイオリン、ピアノ、、、、、
> これらの中で4fから4pまで意図的に演奏できるのは?

全て。(だって対比的な表現だもんなぁ。)

真面目な話をしておくと・・・
「ppp」なんかを持ち出した点については僕が軽率だった。謝る。

理想的には、楽音の最小音圧は、音の立ち上がり・消え際の 0dB SPL 周辺(周波数次第)。
現実的には、周辺環境次第。
最大音圧はどこで聴くか次第。

だと思うんだが、違うかい?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 17:19:49.96 ID:GCl0HM/M
ところでよw
俺は耳が感じすぎるのでヘッドホンは嫌いでSP派なんだが
部屋の影響(騒音等)が少ないヘッドホンのほうが
小さい音に対して有利なんじゃないのか?w

ヘッドホン派の人は、よりハイレゾのダイナミックレンジを
実感できたとかいう人はいないのかとか言ってる(´;ω;`)
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 17:47:53.27 ID:KXkTmU3V
否定派くんにかかれば
プレイヤーのアップサンプリングや
疑似ハイビット化は無意味なんだろうな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 19:50:42.68 ID:LY5zLxFU
>>322
否定派はすでにオーディオに愛想を尽かせて、演奏会場に行くようになるさ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 19:55:50.83 ID:D2vGPbob
人生に愛想を尽かして火葬場にだろう
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 20:17:47.86 ID:BNH550eO
否定派くんてネタ以外居らんやろ?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 20:23:42.17 ID:ponCBZ/w
>>300
別にコンプやリミッターやマキシマイザを全否定してるわけではありませーん
適度なHi-Fi調にならすのに必要ですし

マスセールスのための過剰な音圧競争でRMS平均レベル(リスナーが聴く平均音量)が上昇して
ピークとの差がなくなってしまった現在の状況はピュアではないって嘆いてるの

それを知っているのにエセプロ風を吹かしてbitを使いきっているからダイナミックレンジが広い
ハイレゾがピュア向きでCDより高音質だとミスリードしているクソコテが大嫌いなわけです
しかも録音でだとか自作ファイルでとか
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 20:26:52.94 ID:ponCBZ/w
>>325
あなたの大事にしているダイナミックレンジはどれ?

a) 曲中の音の大きい部分と小さい部分の幅
b) 機器が取り扱かう信号の最小値から最大値までの幅
c) RMS平均レベル(リスナーが聴いている平均音量)とピークの差

のうちどれ?私は c) の事
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 20:40:50.56 ID:D2vGPbob
聴き専ならDTM用語使わなければいいのに馬鹿なの

庵原がエセプロっていうならお前はエセ聴き専だな
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 20:42:58.27 ID:GS0G4yBP
人の意を汲むってことが出来ないとこういう言い争いになるんだねw
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 20:56:05.03 ID:ponCBZ/w
>>328
クソコテが録音の話を持ち込まなければ使わないにきまってるじゃん
録音で語ちたいならDTMに行けよ。ハイレゾスレはないみたいだから自分で立ててさ

>>329
クソコテの意なんて汲まないよ有害でしかないんだし
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:03:16.25 ID:q8iTtq4H
>>327
間違い
やり直し
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:06:44.95 ID:utMPCEup
連日連夜アホ晒して叩かれ続けるID:ponCBZ/wはもしかしてドM?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:09:20.54 ID:LY5zLxFU
>>330
そのクソコテに
へこまさられて、いじけているのかい?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:10:42.29 ID:GS0G4yBP
>>330
人の意を汲まないのはアンバランス氏のほうだと思ってたけど。
クソコテが嫌いといわれたら、はいそうですかで終わりにすればいいものをw
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:11:31.02 ID:ponCBZ/w
>>331
ダイナミックレンジという言葉はいくつかの意味で使われ間違いのもとになるようです
下の a) b) c) はどれもダイナミックレンジ(DR)といわれるようですが
あなたの大事にしているダイナミックレンジはどれ?

a) 曲中の音の大きい部分と小さい部分の幅
b) 機器が取り扱かう信号の最小値から最大値までの幅
c) RMS平均レベル(リスナーが聴いている平均音量)とピークの差

私は c) を大事にしたいです
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:12:21.14 ID:gmXi9wru
なんでクソコテに文句を言う必要があるんだ
クソコテは非表示にして話を円滑にするためにある
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:13:20.57 ID:ponCBZ/w
>>333
へこんでないけど?クソコテの連投で市販のハイレゾファイルは
音がいいとは言えないものばかりという事が判ったわけだし
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:15:34.58 ID:ponCBZ/w
>>334
失礼でした。なんであんなに必死になって墓穴を掘るような長文を連投するんだろうね
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:16:55.64 ID:1DlfpYaM
>ダイナミックレンジ(英: dynamic range)とは、識別可能な信号の最小値と最大値の比率をいう。信号の情報量を表すアナログ指標のひとつ。写真の場合、ラティチュードと 同じ意味で用いられることが多い。

独自定義の自分辞書にしか載っていない解釈は世の中では通用しない
もしどこかの辞書に載っているならその辞書を参考文献とする必要がある
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:20:45.28 ID:D2vGPbob
馬鹿って庵原の話と
ハイレゾの良し悪しを連動させるんだね

明日の天気が悪くても
庵原のせいなんだろうな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:22:14.66 ID:ponCBZ/w
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:24:07.39 ID:ponCBZ/w
>>340
クソコテがミスリードを誘うようなことをやめれば私は出てこないって
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:31:30.64 ID:LtWJxkm2
>RMS平均レベル(リスナーが聴いている平均音量)とピークの差
これはクレストファクターとして定義されているようでダイナミックレンジとは別物と読める
まあ、ピークを潰すと音が悪くなるのはあってる
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:33:58.22 ID:GCl0HM/M
君wID:ponCBZ/w
また君w

>ピークとの差がなくなってしまった現在の状況はピュアではないって嘆いてるの
>c) RMS平均レベル(リスナーが聴いている平均音量)とピークの差
>録音で語ちたいならDTMに行けよ。ハイレゾスレはないみたいだから自分で立ててさ

君w
録音の話ばかりしてるのは君だろw

そもそもスレ主旨
>また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

聴き専と言いながら録音の話をし、録音の話はDTM行けと言いながら
スレ主旨に反し、まるで笑いながら怒るアインシュタインみたいじゃねーかよw
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:35:33.11 ID:LY5zLxFU
>>337
どういうジャンルを聞いているの?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:39:57.29 ID:ponCBZ/w
>>339
私は実際の演奏の音量にどれくらいの差があるかわからないので概念になるんだけど

ロックの演奏がありました。通常演奏と一瞬のバスドラムのキックの差が16dBありました

a) そのままをハイレゾファイルにしました。通常演奏(-16dBFS)とキックの音量差(0dBFS)が大きいのでキツイです
 通常演奏の音がとても小さいのでアンプのボリュームをかなり上げないといけませんでした

b) 通常演奏とキックの差を12dBの差に調整しました。通常演奏(-12dBFS)とキックの音量差(0dBFS)がなかなかいい感じになりました
 アンプの音量は a) にくらべて下げることができました

c) 通常演奏とキックの差を6dBの差に調整しました。通常演奏(-6dBFS)とキックの音量差(0dBFS)が下がったのでいまいちな感じです
 アンプの音量はもっとも低くできました

私が推してるのは b) で クソコテが推してるのが c)
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:45:15.87 ID:GS0G4yBP
>>346
ピークを潰すのと音量を下げるとの違いが問題なんじゃないの?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:52:49.52 ID:4kaZ5oSH
ダイナミックレンジはその時の話の流れで解釈が違う事はある
音楽の話をしている時にトランペットのダイナミックレンジを
聞かれれば人間が吹いて出せるpppとfffの事を指すかもしれない
物理特性の話をしている時にトランペットのダイナミックレンジ
と言われれば悪騒音で共鳴する音からガスタンクで風を送って
破壊するまでの音量かもしれない
話が噛み合わなくなる事があるのは仕方ない
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:53:21.03 ID:GCl0HM/M
君wID:ponCBZ/w
また君w

ようするによw
>>221>>272>>278>>283に書いたが
>1.ピークを潰して(「録音レベルを下げる」ではない)、2.録音レベルを上げる(「録音レベルを下げる」ではない
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

君は、これが気にいらないんだろw
それは一例であり、>>317に書いたように
@余った3Lは大音量部分
A余った3Lは小音量部分
B余った3Lも含め全体を濃縮w

@〜Bの処理方法があるわけだよw
なので、アンバランスの例の図に相当する@だけではないと
アンバランスが認めればいいだけだろw
さらに
海苔は、君もアンバランスも嫌いなんだからいいだろw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 21:53:53.38 ID:ponCBZ/w
>>347
質問の意味がよくわからないんだけど。ピークとの差を少なくして音量(音圧)を稼ぐと

・一瞬聴いた感じのインパクトがよくてセールスにつながる
・電車内のヘッドホン視聴で各パートが聴こえて音楽になる
・走行中の車のカーオーディオでも各パートが聴こえて音楽になる

というメリットがあるけどピュアオーディオ的にはダイナミックレンジ(>>335 の c))が犠牲になってしまうので
一瞬のアタックの質感とか >>111 のような汽笛の衝撃が失われてしまう

今の音楽は音圧重視で >>346 の c) で作られているのでハイレゾもそれなら再生で期待できないじゃんということ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:02:06.30 ID:GS0G4yBP
>>350
ピークを潰すのは音楽のダイナミクスが失われないようする一種のエフェクトだね。
ハイレゾとはCDとかって関係ないと思うけど。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:05:36.29 ID:GCl0HM/M
>>350
君w
だからよw
>今の音楽は音圧重視で >>346 の c) で作られているので
>ハイレゾもそれなら再生で期待できないじゃんということ

アンバランスは、今の音楽は音圧重視で >>346 の c) で作ること
つまり、海苔を推奨してるのか?w
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:14:16.21 ID:ponCBZ/w
>>351
ピークとRMS平均レベルの差をとると下(小さい方の音)がノイズフロアに埋もれてしまう事になっちゃうけど
24bitは16bitにくらべて8bit(48dBFS)の余裕があるので多少犠牲にしても問題なく迫力のある音が作れちゃう

CDの16bitでもほとんどのソースが問題なく収まっちゃうんだけど
編集に余裕があるので多いに越したことはないみたい

でもセールスのため音圧重視なのでピークとの差は多くないのが現状みたい
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:17:15.63 ID:ponCBZ/w
>>352
クソコテは音圧稼ぎ推しなのでピークとの差が低い。それだけ
355 :
日本鬼子 ◆SmDCABGL3w
2016/12/09(金) 22:21:27.35 ID:ggA26EQo
おやすみちゃん☆
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:22:35.55 ID:GCl0HM/M
>>354
>クソコテは音圧稼ぎ推しなのでピークとの差が低い。それだけ

アンバランスは爆音派だが、↑を判断したのはどれだよ?w
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:27:18.73 ID:ponCBZ/w
>>356
爆音だからといってピークとの差が高いというわけではない
昨夜のやりとりで平均とピークの差を全否定
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:28:49.72 ID:ponCBZ/w
>>357 を訂正
>>356
爆音だからといってピークとの差が高いというわけではない
昨夜のやりとりで平均とピークの差に余裕を持たせることを全否定
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:31:43.14 ID:LY5zLxFU
>>358
どういうジャンルの音楽を聴いているの?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:34:25.54 ID:ponCBZ/w
>>359
それに答えてどうなるわけ?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:35:20.71 ID:GCl0HM/M
>>357
君w
>爆音だからといってピークとの差が高いというわけではない

そうだよw
アンバランスは、「アンプのボリュームあげて」爆音してるんだよw
あと自分でアドレナリン垂れ流しながらドラムぶっ叩いてるがw

>昨夜のやりとりで平均とピークの差を全否定

何度も言ってるだろw
>>290等にも書いたが
アンバランスは、君の言う海苔も、本来の海苔も嫌いなんだよw

ようするに、君は海苔よりアンバランス自体が嫌いなんだろw
362 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/09(金) 22:38:38.65 ID:k64ps1Qk
盛り上がってんな( ´_ゝ`)

週末だよ酒でも飲みに行け(*´∀`*)
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:45:19.84 ID:GS0G4yBP
>>353
必ずしもセールスの為とか音圧重視とかではないと思うんだけどね。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:45:28.75 ID:GCl0HM/M
>>362
アンバランスよw
他人事じゃないだろw

だいたいよw
酒飲むとフラフラし、重力場に変動が出て時間軸がズレるんじゃないかと
「酒乱相対性理論」を必死に考えながら死んだアインシュタインを見習えよw
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:55:07.32 ID:LY5zLxFU
>>360
ステレオワンポイントのみの収録ならば、
コンプ、リミッター、を使わず、過大入力で生じるクリップもなければ、ダイナミックレンジは確保される。

しかし、なんらかの補助マイクを使ったりすると、
その分だけ音量がかさ上げされるから、元のダイナミックレンジはなくなる。

だから、ポップス系などミックス、マルチ録音前提のジャンルは、
ダイナミックレンジや、平均音量、ピーク音量など意味をなさなくなる。

作っている本人らは、コンプ、リミッター、ミックス全部を含めて、
その音楽の芸術の一部にしているから、
その操作をやめてくれとは言えない。

結局、自分で新たに曲を作るしかないよ。

そういうことだから、聞いている音楽のジャンルを聞きたかったわけです。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 22:56:48.65 ID:cJ5Jk06b
アライメントレベル(VUメーターの0dB)から0dBFSまでのヘッドルームって一応取り決めがあるんだな。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Alignment_level
https://tech.ebu.ch/docs/r/r068.pdf
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:03:00.31 ID:ponCBZ/w
>>365
私はジャズ、大雑把にロック、レゲエ、J-POP、クラシックも聴くよん
多少楽器はできるけど基本100%聴き専

なので少しでもライブの迫力に近いソフトがほしいんだけどいろいろ調べると
しょうがないなって思った。そんな感じ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:12:16.87 ID:LY5zLxFU
>>367
しょうがないと思っているなら、ハイレゾという前に
市販のソフトは全滅。

クラシックのホンの一部は除いて、
ライブの迫力に近いソフトなんて、無いといっていい。
それらしく作っているだけですよ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:25:36.44 ID:1o9jetI2
>>346

# 録音から完パケまでの過程がどうなっているのかとかは度外視するとして。

原演奏で 16dB の差があったのだとすると、ダイナミクスについて忠実度が高いのは a) だと思われる。
この理解で間違いないだろうか。

あなたが敢えて b) を推すからには、あなたの言う「ピュア」は忠実度の高低とは別の指標ではかられていると考えて良いだろうか。
差し支えなければ、その指標を教えてもらいたい。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:34:12.13 ID:GCl0HM/M
>>367
君w
そもそも君w
>なので少しでもライブの迫力に近いソフトがほしいんだけどいろいろ調べると

大音量派なのか?w
一般的な音量で聴いてるなら、コンプ嫌いな君には
小さい音は聴こえな可能性大だぞw

だいたいよwコンプ等により
小さい音の楽器が大きく聴こえて、解像度抜群とか存在感を
感じて好むやつも多いから、コンプ嫌いが騒いでも
制作側のセンスと聴く側の好みで、難しい問題だなw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:35:03.77 ID:ponCBZ/w
>>368
でも違うわヴォケって反論と一緒に売ってるファイルが提示されることを待ってたりするんだよねぇ

>>369
自然のままがずっと聴いていたい音じゃないかもしれないじゃん
迫力が損なわれない程度に調整されていれば別に私はそれで構わない
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:38:26.07 ID:lI3wsP/1
全体コンプといわれるとそうだね32bit>24bit
1/2になったのを2/3て書き込むんだから
デシメーションの一種なのかな?

それとミキシングの話なの?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:39:15.65 ID:1o9jetI2
>>371
「あなたがずっと聴いていたい音」が、「あなたにとっての "ピュア"」だ、
という理解で良いかな?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:43:33.59 ID:LY5zLxFU
>>371
いくら2chだからと言って、あまりオイタなことをいうと、バチカブルぞ。
権利関係があるので、ファイル提示はできない。

無料波形編集ソフトでコンプ、リミッターなどで遊んでみたら?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:52:18.91 ID:ponCBZ/w
>>373
Exactly

>>374
ごめん。売ってるファイルの事。ここから買えってリンクが貼られるのを待ってる
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 23:54:43.85 ID:GCl0HM/M
>>372
君w
いきなり君w
全体コンプで俺宛とわかったがw
>デシメーションの一種なのかな?

まぁ、ダウンサンプリングのソフトでも差分に差があるので
ビット切り捨ても含め、処理内容はいろいろだと思われるw

>それとミキシングの話なの?

うん?
@余った3Lは大音量部分
A余った3Lは小音量部分
B余った3Lも含め全体を濃縮w

これのことなら
@はミキシング(再マスタリング)Aはbit切り捨てBは切り捨て以外のダウンコンバート
ちゅうとこかw
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:03:03.01 ID:GSGMaGxe
>>375
君w
ハイレゾじゃないけど昔
マーラーの交響曲第5番(DENON)シリーズ等で
ワンポイントとマルチで録った両方が発売されてて
聞き比べができるよw
俺は持ってないがなw
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:05:45.72 ID:oUlmNWTE
>>377
そういうのじゃなくてこのファイルはアンプの音量を上げなければならないけど強弱ついていて
すごくいいとかそういう感じのヤツ

>>111 みたいなのの音楽版で私が好きなミュージシャンのなら絶対買う
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:11:31.42 ID:GSGMaGxe
>>378
君w
ワンポイントマイクで録ったという意味を理解してるのかよw
簡単に言えば、ホールにて耳で聴いた音のバランス(ダイナミックレンジ)
に近い状態で録ってるちゅうことで、余計な小細工してないちゅうことだよw

大好きなんだろ、そういうのw
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:13:15.88 ID:trxL0fES
久々に覗いたらとんでもないことになってるな
ハエが仲裁やってる事実にビビった
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:13:45.64 ID:oUlmNWTE
>>379
なるほど。ちょっと調べてみる
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:18:47.22 ID:GSGMaGxe
>>380
君w
なんでビビるんだよw
仲裁?
前から言ってるだろw
疑問、不明点あるやつにはレスするとw

つまり、↑の争い事態に疑問、不明点があり
それを分析すると、争う必要もないから言ってるわけだよw

A「海苔嫌い」
B「俺もw」

で済むw
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:20:59.05 ID:wx5mVnJu
変な操作が必要なのは演奏も何回もやり直し、
ホールトーンもクソ、スタジオの時間もない、
ボーカルもエフェクター頼み、ギターもFractal Audio楽しいと鼻たらしながら言い
協調性無く皆さんデジタル出しばかりとなると、ハイビットと複雑演算の暴力でまとめるのが
幸せな濃縮しじみ汁の作り方?

音の受け渡しはファイル以外で出来ないよ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:25:13.41 ID:GSGMaGxe
>>383
君w
濃縮しじみ汁は俺も関係してるが

>音の受け渡しはファイル以外で出来ないよ

誰のどの話に対して言ってるんだよ?w
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:30:34.36 ID:GSGMaGxe
>>381
君w
ハイレゾでも過去スレで出した記憶あるな
e-onkyoで聴き比べできるやつをw
見てみるわw
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:32:11.50 ID:GSGMaGxe
思い出した これだw
http://www.e-onkyo.com/music/album/ovgl00021/
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 00:33:58.12 ID:GSGMaGxe
あ 思い出した これだ 無料w
さすがe-onkyo
http://www.e-onkyo.com/music/album/excl99999/
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 01:15:28.49 ID:oUlmNWTE
>>387
DENONワンポイント録音シリーズは1990年代からCDでリリースされていたみたいだね
ローチケHMVでレビューが読めるのでしばらく読んでみる
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 01:24:41.70 ID:oUlmNWTE
このCDは絶版だけど

マーラー(1860-1911) 交響曲第5番 インバル&フランクフルト放送交響楽団(ワンポイント・エディション)
ローチケHMV http://www.hmv.co.jp/product/detail/3713887

↓みたいなことが書いてある

> 【ワンポイント録音のメリット】
> ・もっともピュアな音を味わえる〜マルチマイク方式の場合と異なり、多数のマイクロホンからの多数の信号をミキシングすることによって生ずる「音の濁り」が抑えられます。
> ・生のコンサート会場で聴く自然な音場を味わえる〜マルチマイク方式の場合に生ずる、距離感の喪失、楽器の自然なとけ合いの喪失などがありません。
>  ミキシング行為は、いわば音場の再創造で、指揮者が意図した本来のバランスとは異なった音場となることが避けられません。
> ・ヘッドホンでも威力を発揮〜この自然なバランス体験は病みつきになります。
>
> 【ワンポイント録音のデメリット】
> ・音のパワフルさに欠けるかも〜個々の楽器の音をクリアに捉え、それをミキシングによってガッチリと組み立てる「マルチ」方式は、
>  鮮明で迫力ある音質・音場をつくることができますが、「ワンポイント」方式は人工的に「聴き栄えがするように」手を加えることができません。
>  つまり、ユーザーの再生機のポテンシャルが試される録音スタイルでもあるのです。
> ・録音技術者の技量&演奏者の技量が試される〜マイクロホンの設置位置を少しでも外すと、たちまちバランスを失した貧弱な音場に。
>  また、後付けができないために、指揮者のバランス感覚、個々のオーケストラ・プレイヤーの技量が「まる聞こえ」になってしまいます。過酷な録音方式でもあるのです。

なかなかかもね
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 02:26:09.44 ID:GSGMaGxe
>>389
君w
それが俺が前、過去スレで出したやつだw
出した理由は全然別で、クラシックの高域録音状態での話題であったがw
なお、その時調べた情報で

「ワンポイント録音版は、通常録音版と同一テイクから
補助マイクが拾った音をカットしたもののようです。
交響曲第5番のリーフレットによると、マイクの設置位置は
「指揮者の後方約3m、高さはステージの床面から3.5m」。」

ということで、演奏のまじかで聴いた感じちゅうところだなw
他にもクラシックならワンポイント専門で出してるとこもあるんだけどなw

しかし君はクラシック聴くとは言ってるが聴きそうな気配を感じないw
なぜなら、他に比べてクラシックは海苔が多くないからなw
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 02:42:02.52 ID:oUlmNWTE
>>390
こういうレビューがあるよん

> ★★★★☆
> うさ二郎 | 愛知県 | 不明 | 2010年06月05日
> ワンポイントエディション盤を購入。 通常盤(1050円のもの)と比較すると奥行きが広がっているものの、
> トランペットやトロンボーン辺りの金管群の音がややダイレクトすぎる。 音量を充分に上げると、バランスよく聴こえてくる。
> 大きな音量、そしてある程度よい再生装置で楽しむにはベスト。

http://www.hmv.co.jp/userreview/product/list/2817696/

こういう事からこのCDはヘッドルーム(通常音量とピークの間のスペース)に余裕を
もっているというのがわかるじゃん(マスタリングしてないって事なのであたりまえなんだけどさ)

>>365 はこういうのがほしいんだよね。クラシック、作品、指揮者、オーケストラが嫌いじゃなかったら買いだね

私はここまで極端じゃなくてもいいかなって感じだけど
中古を探して聴いてみたいと思う

きっかけをもらえて嬉しい。ありがとね
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 03:03:56.98 ID:GSGMaGxe
>>391
ちゅうことで、ま あれだよw
マジで寝る前に書いておくがw
↑の「指揮者の後方約3m、高さはステージの床面から3.5m」

ホールで聴く場合は別として、オーディオ再生の場合を考察するとだなw
ワンポイントのようなコンプ等に頼らない耳で聴いた状態に近い録音方法の場合
これ以上遠くから録ると大音量で聴くとは限らないため、小さい細かい音が薄れ
逆に迫力やレンジ感が薄れる可能性があるわけだよw

なのでマルチは勿論、コンプ等で逆に迫力やレンジ感を出す
編集も必要な場合があり、海苔にするためにマルチやコンプを使うとは
限らないんだよw

>> 大きな音量、そしてある程度よい再生装置で楽しむにはベスト。

レンジが広い場合は、これが前提とも言えそうだなw
だから>>370で、大音量派なのか?w と聞いてるわけだよw
先にも書いたが、誰もがその条件で聴くとは限らないからなw
まとめると、俺の画期的名言

「バカとコンプは使いようw」

寝るわw
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 03:17:56.24 ID:hdbRpXAO
良くなるわけねーだろバカか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 03:45:21.57 ID:GSGMaGxe
>>393
君w
誰に、どの内容に言ってるんだよ?w
それさえ書けないバカか?w
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 05:08:36.10 ID:uSP1oe7e
>>366
>アライメントレベル(VUメーターの0dB)から0dBFSまでのヘッドルームって一応取り決めがあるんだな。
諸悪の根源がこれ。
デジタルに移行する時に、VUの0dBを-10dBFSにすれば良かった。

実際初期のCDはその程度の録音レベル。
これはアナログマスターのノイズが大きすぎて、バランスをとるためと思われる。

0dBVU=-10dBFSを規格化しておけば、
貧弱システム用には0dBVUを今の0dBFSと同じようにその上をつぶせば良い。
オーディオ用には10dBのマージンを有効活用すればよい。

そうすればボリュームの位置変更なしに、同じ音量でクソ音源も
オーディオ用音源も聴くことができる。

現状では上にマージンを取ると、ボリュームを+10dBしなければならないから
戻るのは難しいかもしれない。

ネット配信はその辺の対応は簡単にできるのだから
オーディオ用音源として0dBVU=-10dBFS程度のを販売して欲しい。
フォーマットはCDで十分だがハイレゾはCD+1000円でどうだろう?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 07:54:09.84 ID:XQQrX+zQ
否定派くんってコンプしてある音源でも
コンプしてない音源として紹介すれば
アドレナリン出しまくりで喜んで聞くんじゃないかな
397 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 10:26:17.35 ID:aeZuoDpe
おはよう( ´_ゝ`)

>クソコテが録音の話を持ち込まなければ使わないにきまってるじゃん
>録音で語ちたいならDTMに行けよ。ハイレゾスレはないみたいだから自分で立ててさ

というレスを昨日見かけたが

お前らレコーディングの話で盛り上がってるな!( ´_ゝ`)
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 11:02:39.95 ID:5RJx75MY
>理想的には、楽音の最小音圧は、音の立ち上がり・消え際の 0dB SPL 周辺(周波数次第)。
悔しいからそういう言い方になると思うし、おそらくそう考えている人も
肯定派に多いとは感じている。

まず、楽器の最小値は定常状態の話だろ。

音の立ち上がり、立下りといっても、
聴こえ始めはハイレゾとCDで同じで-70dBくらいからだろ。
そしてその領域は一瞬で過ぎるわけで、誰も気にしていないよ。

でも洗脳されるとその立ち上がりの一瞬の時間で音が激変すると感じるんだよな。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 11:12:42.24 ID:tGg0+AFL
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 11:18:35.73 ID:E5ogFyTb
打ち込みが楽器の音に聴こえる人は圧縮でええよ
401 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 11:25:34.44 ID:aeZuoDpe
>>398
うちは暗騒音35dB前後だが
蚊が飛んでると分かるわな

耳の選択性って奴かの( ´_ゝ`)
402 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 11:32:54.96 ID:aeZuoDpe
以前測ったスネアだな
28.4dBSPLから111dBSPLだな
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

何か聴いてた時だな
バラードじゃねえかな
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

前に測った暗騒音だな
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚
403 :
144
2016/12/10(土) 11:33:36.92 ID:1HFD2yUX
>>398
あなたの言いたいことは分かった(ような気がする)。
同時に、>>304>>302 と余り関係ないことを言っていたんだということもよく分かった(ような気がする)。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 11:36:44.56 ID:1HFD2yUX
>>403
おっと、実は >>304>>398 が別のヒトだったらゴメンよ。
405 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 11:47:09.42 ID:aeZuoDpe
>>402によるとスネア単体で
111dBSPL−28.4=82.6だな

CDは上からノイズフロアまで理論ダイナミックレンジ全部使い切って96dBだな

他の楽器もあるから結構きついとこるだわな
スネアよりトライアングルが平均してデカいミックスとかになったら嫌だしな( ´_ゝ`)

24bitにすると144dBダイナミックレンジがあるわけだな
下に余裕があると単純にうれしいわな
理屈抜きの現実だな( ´_ゝ`)
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 11:50:57.37 ID:5RJx75MY
>以前測ったスネアだな
>28.4dBSPLから111dBSPLだな
ま、CDでも十分なレベルということと、
その111dBSPLで聴いている人っているの?
その28.4dBSPLは実際の演奏時に要求されるの?
誰にも聴こえないだろ。

ただ疑問が、その28.4dBSPLってどうやって出すの?
自分でも聴こえないくらいのひそひそ話の1m地点での騒音が30dBSPLくらいだった。
スネアでそんなの聴いたことないわ。
ちなみにこっちはドラマーではなく聴衆。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 11:51:18.73 ID:oUlmNWTE
>>405
何度書いてもわからないみたいだからDTM板にスレ立てしてあげようか?
浪人持ちではないので今確実に立てれるかどうかわからないけどさ
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:02:14.31 ID:5RJx75MY
>>403
図示してあげようかとも思ったが、面倒だし、どうせ理解できないのだろうからやめた。

ところで、演奏でpppを指定されたら、どこの音圧のことを言うの?
409 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 12:04:50.93 ID:aeZuoDpe
>>406
>ただ疑問が、その28.4dBSPLってどうやって出すの?

何言ってんの?w
暗騒音からの立ち上がりに決まってるじゃんw

録音機は暗騒音とフラム区別してくれんわな
人間の耳と違ってな( ´_ゝ`)

叩いた時はフラム(ロールみたいな奴な)からショットーフルショットーリム掛けてフルショットだな
410 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 12:07:01.54 ID:aeZuoDpe
この28.4dBSPLは、俺のリスニングルームよりスネア置いてる部屋の方が何故か静かだよって事だなw
411 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 12:10:35.03 ID:aeZuoDpe
>>407
それから
お前荒らし認定な

・よそ様の板に遠征してこちらの話題を持ち込む
・自己都合で他者住人を追い出そうとスレ汚し連呼する

今後そういう風に扱う
じゃな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:15:54.47 ID:5RJx75MY
>>409
何だ、28.4dBSPLは暗騒音のことかよ、相変わらず本質的に考えられないやつだな。

ちなみに聞くけど、
スネアで意識的に大きな音を出した時と小さな音を出した時の音圧差は?
バスドラで意識的に大きな音を出した時と小さな音を出した時の音圧差は?

手で軽くなでなでした時の音、は無しで。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:17:41.09 ID:coCB4TCU
このスレも暗騒音凄いなw
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:24:40.18 ID:oUlmNWTE
>>411
もともと録音と自作ファイル限定のハイレゾ推し持ち込んだのお前じゃん
聴き専の板で自作ファイルなんて作れない人ばかりなのに実も夢もない話をあたかも
ピュア向きみたいにダマしやがって

消えろよカス
415 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 12:26:13.08 ID:aeZuoDpe
>>406
>>以前測ったスネアだな
>>28.4dBSPLから111dBSPLだな
>ま、CDでも十分なレベルということと、

>その111dBSPLで聴いている人っているの?

それから
君もdBSPLと録音レベルと聴取レベルの区別分かってないみたいだな
わからんのにCDでも十分とはなかなか面白い発言だと思うよ(;゚д゚)
416 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 12:27:34.96 ID:aeZuoDpe
417 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 12:29:14.99 ID:aeZuoDpe
>>412
あ、済まんな

>>406読む限り
君は非常に基本的な事すら分かってないように見えるので議論成り立たないと思うよ
418 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 12:32:12.01 ID:aeZuoDpe
議論にならんくらい基本的な事分かってない点な

スネア実際に計測したdBSPL見て

>CDでも十分なレベルということと、
>その111dBSPLで聴いている人っているの?

なんて書いてる事
話になる訳ないわな
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:34:36.55 ID:9qFLYueb
>>413
道路工事はすぐ終わると思ったらダム工事だった
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:37:39.14 ID:oUlmNWTE
また仕込んだ罠の結果で喜んでるし。ほんとセコイとかヒキョウとかでは表せない感じ
嫌われ者のアホな中学生が小学生の中で大将気どって喜んでるみたいで心底キモい
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:48:56.61 ID:lbuGY0Ww
>>420
普通に議論出来ないならオマエが消えたら?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:57:53.33 ID:oUlmNWTE
>>421
クソコテが同じ手段を使う限り消えないし
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 12:58:02.16 ID:5RJx75MY
>ドラムのキック140dB幅を最終的にCDに収めるのにコンプレッサー/リミッターを使わないで録る方法があったら逆に教えてくれ(´・ω・`)
アンバランスは間違った考え方がベースだから、
何を言っても通用しないことは分かっているが、消えてはくれない。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 13:03:52.39 ID:C0JCapf7
(次はマイク感度の話になるのか?)
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 13:38:38.23 ID:gsDLHOK3
ボリュームが使えない癖にコンプレッサーで音が良くなるらしいからな
今のエンジニア
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 13:40:58.75 ID:GSGMaGxe
まったくよw
昨日レンジした食パンがカチッカチじゃねーかよw

だいたいよw
CDよりハイレゾの方がレンジが広いわけだが
それが聴こえないから意味無しと言ってるが、過去スレにも書いたが
聴こえる音でも、bit数は小さい音ほど音質に悪影響あるんだよw
ましてや、それをコンプ(増幅)したらなおさらだろw

>>396
君w
なかなかいいハエ思考してるじゃないかw
俺の画期的大仮説「CDプラシーボ相対性理論」つまり
差があるのにCDと知って聴くと差がない理論だが
それを真似したわけで、権利は俺だからなw
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:00:15.95 ID:wx5mVnJu
アナログ収録考えたらテープも機材も高いですよ
オーオタ漁りすぎ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:01:43.09 ID:wx5mVnJu
コンプは圧縮だろうjk
対義語はエキスパンドな
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:04:48.70 ID:J39z9UYj
>>371
ということで、
ワンポイントマイクの録音ファイルを探して聞いてください。

あなたの好むジャンルではないことを重々知っておいてください。

そのほかは、コンプ、リミッター、ミキシングを前提として作っている曲ばかりなのを知っておいてください。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:11:53.24 ID:Yn69hRuO
PPAPにはスーパーの天井のスピーカーで十分ってことだ
スーパーでPPAPが流れていることがテレビCM用商業録音不要を表している
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:17:50.19 ID:MH1BfUNQ
モニターガー!スタジオガー!とピュア板を荒らしまくった聴き専フォーカル君がコンプガー!と恨みを晴らすべく暴れているスレはここですか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:18:29.26 ID:GSGMaGxe
>>428
君w
>コンプは圧縮だろうjk

俺はコンプ(増幅)と書いてるんだよw
コンプの機能のアップワードコンプレッションで
小さい音を持ち上げる意味もあるんだよw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:27:38.28 ID:coCB4TCU
コンプは圧縮だろ
変な意味持たせないほうがいい
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:32:03.21 ID:wx5mVnJu
PPAPの持ち味はエフェクト最低限なボーカルではないかい?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:35:11.32 ID:oUlmNWTE
>>429
うん、よくわかった。アンタはとても誠実で悲しい人。イカ臭いなんて言ってごめんね

ワンポイント録音でマスタリングなしは >>346 の a) なので私がほしいものではないんだけど
"ダイナミックレンジを取り返せ運動" っていうのもあるみたいだからそういうのに期待したいじゃん
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:40:07.82 ID:wx5mVnJu
>小さい音を持ち上げる意味もあるんだよw
大きい音ぽど頭鈍らせるから小さい音は持ち上がるだろう
コンプレッションの定義通りだね
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:42:10.23 ID:GSGMaGxe
>>433
君w
コンプは一口に言って、ダイナミックレンジ圧縮だが
最大音量を圧縮するダウンワードと、最小音量を持ち上げ(底上げ)する
アップワードで、機能、用途がぜんぜん違うんだよw

だから前にも言っただろw
「バカとコンプは使いようw」とw
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:44:16.60 ID:coCB4TCU
>>437
一口に言えば圧縮だってことが大事
なんで全然違うことにするのか?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:00:02.60 ID:GSGMaGxe
>>436
君w
>大きい音ぽど頭鈍らせるから小さい音は持ち上がるだろう

それはスレッショルドレベルやミキシング等の設定次第で
持ち上がるようにしたらの場合だろw
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:02:37.01 ID:GSGMaGxe
>>438
君w
なんで全然違うんだよ?w

だいたいよw
単に圧縮したら、音が小さくなるんだぞ?w
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:14:05.69 ID:GSGMaGxe
君らw
ID:coCB4TCU ID:wx5mVnJuよw

コンプのスレッショルドレベル、レシオ等の設定で
「バカとコンプは使いようw」の意味を
アンバランスがアドレナリン垂れ流しながら教えてくれるはずだわw

アンバランスよw
また生き生きできそうなネタができたぞw
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:15:10.25 ID:oUlmNWTE
"ダイナミックレンジを取り返せ運動" じゃなくて "ダイナミックレンジの日" だった
http://dynamicrangeday.co.uk/about/

関連した日本語ブログ(参考)
http://vaiopocket.seesaa.net/article/192344149.html
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:23:26.80 ID:GSGMaGxe
ダイナミックレンジの日w

おもしろい企画じゃねーかw
今日はコンプの日かw
それともアンバランスの日かw
はたまた、否定派の日かw

みんなw頑張れw
死んだ日が祝日になるような人物になるようw
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:31:35.84 ID:oUlmNWTE
>>443
>>442 の日本語ブログを要約

> 「ダイナミック」という言葉からはダイナミックレンジが広い→良録音→クラシックみたいな上品な音楽、という印象を受けるかもしれないが
> ここで言っているダイナミックとは日本語英語的な意味での文字通り「ダイナミックな」音楽のことでジャンルは問わない
>
> クラシックではなくむしろロック・ポップスに関したことで古楽の上品な良録音のようなスリムな波形とは違い
> 「パンチがあって」「インパクトがあり」「音楽的な高揚(lift)があり」「コントラスト(起伏)が高い」ものを目指すという事
>
> たとえばコンプレッサが過剰にかかっているつぶれた曲では、はじめはエキサイティングに聴こえるかもしれないが、
> 次第にきつく聴きづらくなっていくという感じ
>
> ヘッドルームに余裕を持たせる数値目標も設定する取り組みでもある

>>442 のサイトを翻訳して読んでみるとよくわかると思う
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:35:30.82 ID:XQQrX+zQ
否定派くんって友達居ないんだろうな
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:39:19.22 ID:GSGMaGxe
>>444
君w
つまり
> たとえばコンプレッサが過剰にかかっているつぶれた曲では、はじめはエキサイティングに聴こえるかもしれないが、
> 次第にきつく聴きづらくなっていくという感じ

君は、これに賛同してるわけだろw
よるすに海苔が嫌いなんだろw

あ、肝心の海苔の日を書き忘れてたわw
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 16:48:16.02 ID:GSGMaGxe
>よるすに

なんだよこれはw
文字抜けてるならまだしも、文字の順番がズレてるだろw
これこそ、常識にとらわれない画期的大仮説を生み出す
ハエ思考の典型だろw
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 17:05:25.68 ID:1HFD2yUX
>>444
> > ヘッドルームに余裕を持たせる数値目標も設定する取り組みでもある

この「ヘッドルーム」は、あなたが >>391 で用いている特殊な用語ですよね。
(元サイトにはこの語は見当たらないし。)
理解を妨げるのではないかと思うのですが、何とかなりませんか。

内容は興味深かったです。紹介して下さったことにはお礼を言います。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 17:07:22.85 ID:J39z9UYj
>>435
わたしは、君の考えているような聞き専ではないんだよ。

君は聞き専だから大いに絶望したまえ。
450 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 17:08:24.28 ID:aeZuoDpe
>>439
>それはスレッショルドレベルやミキシング等の設定次第で
>持ち上がるようにしたらの場合だろw

ハエ!!

…その通りだ(`・ω・´)w

>>441
前に何回も腐るほど書いたぞw
学ぶ気がないから何回書いても無駄じゃろ( ´_ゝ`)
451 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 17:24:06.62 ID:aeZuoDpe
>>448
うんヘッドルームちゅうのは単にクリップレベルからのレベル差だ

打楽器録る時なんかは突然どんなレベル入るか分からないから怖いんだ
10回通しで演奏してもらってレベル合わせする訳にもいかん
それにしたって叩いてるのは生身の人間だ
プロスタジオミュージシャンだってリハ合わせたレベル以上のレベルが出ちまう事はある

そうするとヘッドルームギリギリでレベル設定し過ぎるとクリップという最悪の結果になる
レコーディングミスだ

俺なんかは−6dBFS狙いで精一杯、ぽんちゃんレベルで−3dBFS辺り狙ってくんじゃないか?
それにしても保険にリミッター当てとくだろwプロなら
クリップ恐れて−12dBFSだの取ったら素人レベル
録音素材のレコーディングはギリギリまでレベル高く録音しとくのが基本

市販音源聴いて「ヘッドルームが!」言ってるが、マスタリングでレベル落とせばなんぼでもデカくなるし詰めれば詰まる
少なくも出来るしクリップもさせられる
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 17:24:48.24 ID:oUlmNWTE
>>448
失礼。"TT Dynamic Range Meter" というソフトによってDR8とかDR6とか表示される値を数値目標にするみたい
クレストファクターとは別のもっと細かな評価みたいな感じなのでヘッドルームという表現は不適切だねぇ

↓に2011-2016に入賞した作品とそのDR値が載ってる
http://dynamicrangeday.co.uk/award/
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 17:27:18.40 ID:GSGMaGxe
>>450
アンバランスよw
俺は、勘違いするやつがいると困るから書いておくが
なんでもかんでもコンプを推奨してるわけではなく
よるすに、いや、ようするに、あくまで俺の画期的大名言

「バカとコンプは使いようw」

コンプの機能や活用方法を理解せず
コンプ=悪という認識のやつが多いようなので
そこは注意せんといかんのだよw

だいたいよw
そんなにコンプ嫌いなら、器としてハイレゾ優位なんだけどなw
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 17:38:14.77 ID:1HFD2yUX
>>452
分かっているのか否か、分からないので一応書いておくと、
クレストファクターも(一般的な用法での)「ヘッドルーム」とは関係ない概念だと思いますよ。

原文(英文サイトの方)だと「peak-to-loudness range/ratio」などと使っているので、
これに沿えば良いんじゃないかなぁ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 17:41:43.72 ID:oUlmNWTE
>>454
了ー解。ではそういうことで。ご指摘感謝
456 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 17:50:32.39 ID:aeZuoDpe
>>453
俺も2mixから後でマスタリングで馬鹿みたいにトータルコンプ掛けるのはかなり嫌いだな(`・ω・´)

ミックス段階で刺すものは刺しとく、後は全体のまとまりのために弄りはなるべく少なくっちゅうのが好きだ
古い考えの人間だからな
クラブミュージックみたいのは別なんだろうがな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 18:15:18.83 ID:5RJx75MY
"TT Dynamic Range Meter"が出てきたので、参考までに。
DR値はかなりいい指標になる。
昔の録音はDR15くらいが多く、気持ち良く聴くことができるのが多い。
最近の良録音でもDR11くらいかな。
DR6くらいになると聴くに耐えないが、非常に多いのが残念。

ちなみにSONYのハイレゾサンプルBlue〜はDR6、ハイレゾの意味ゼロ。

当然低音をバカみたいに入れているとか、エフェクトしまくりとか
根本的におかしな録音は論外だけど。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 18:26:32.38 ID:GSGMaGxe
なんだw
鯖落ちしてたのかw

おかげでこんなスレ見つけたw
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1480015211/

この板住民にとっては、永久スレだろw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 18:51:51.87 ID:coCB4TCU
>>440
単に圧縮?
複雑な圧縮の話をしてるのか?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 18:54:36.52 ID:J39z9UYj
>>307
を読んでふと思ったが、同じ強弱記号でも、
演奏人数、ホールの広さ、コンチェルトか否か、
パーカッションが一番ピークが立つがどの楽器を使うか。
で、音量は全く違う。曲によっても違う。

ピアノ協奏曲でピアノのピアニシモと、
ピアノリサイタルでのピアニシモの音量は曲によって手加減するから、

音符記号でダイナミックレンジを語るのは変であると気づいた。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 19:15:05.65 ID:5u6lQI0V
スレチだけど
コントラバスは常にmf以上で弾かないとラウドネス効果のせいで聞こえない
ピュア界の定説
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 19:16:39.09 ID:FeINlxEu
TT Dynamic Range Meterはハイレゾ、非ハイレゾとは関係ないやろ
聴いて糞録音が分からない人の目安程度のツール
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 19:20:06.55 ID:coCB4TCU
ワンポイント録音なら
Cheskyのバイノーラル録音がダミーヘッド1発録りでハイレゾも出てるから
聴いてみるといいんじゃないかな?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 19:21:48.25 ID:/9F5FP3W
こんばんわちゃん;

流れはえーよw
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 19:28:08.83 ID:5RJx75MY
>聴いて糞録音が分からない人の目安程度のツール
ホント、そう思う。
例えばSONYの人々とか、ハイレゾ肯定派とか、音の大きさとDRが区別できない人たちとか。

特に録音業務に就いているクソ耳の人にはこのソフトでDR12以上を目指して欲しい。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 20:21:04.84 ID:J39z9UYj
>>465
すごいお耳の持ち主なんですよねえw。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 20:25:00.08 ID:5u6lQI0V
録音業務に就いている人が全部クソ耳とは言っていないんじゃね?
特に良くも悪くもない普通の耳の持ち主もいるだろうよ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 20:39:58.37 ID:GSGMaGxe
>>459
君w
圧縮の話じゃなくコンプの話だろw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 20:55:20.03 ID:J39z9UYj
だめだこりゃ。

聞き専にコンプだ、リミッターだというから、
全然的を得ていないし、わけわからん。

ビニール版の向こう、
銀板の向こう、
今では、配信サーバーの彼岸、

向こう(制作側)が見えていないし、
実際に何をやっているのか、重要なコンプのパラメーターを書いても、
理解してくれないし、基礎的なことを懇切丁寧に言っても理解してくれない。

ビニール盤や銀板、配信サーバーの向こうに、
深い谷があるとは気づいていないのが聞き専。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 20:59:42.24 ID:coCB4TCU
>>469
何をやってるのかじゃなくてどう聴こえるのかで価値が決まるもんだと思うけど。
ハイレゾの価値だってどう聴こえるのかが重要でどう録ってるのかは二の次だな、自分にとっては。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:02:17.74 ID:coCB4TCU
>>468
圧縮とコンプが違うなんて話をしてたらとても一般人に受け入れられないな。
それがまかり通ってるんなら日本の業界がいびつだってことだよ。
悪しき風習ってやつだ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:09:55.94 ID:coCB4TCU
そういやCompensateもCompだなw
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:14:59.11 ID:wx5mVnJu
>俺なんかは−6dBFS狙いで精一杯、ぽんちゃんレベルで−3dBFS辺り狙ってくんじゃないか?
お客がそれがプロの仕事と勘違いしてる限りそういう仕事するだろう
cheskyは聞いてる限りもっと怖い仕事してるね

録音レベルについてはmadison smartt bellのzero dbという短編の描写が好きだった。
奥さんの浮気をnagraで盗み撮りする話だったけど、妻のダイナミックレンジが
いつもより広いとか言うノリではなかった気がする
474 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 21:24:55.45 ID:aeZuoDpe
>>469
>向こう(制作側)が見えていないし、
>実際に何をやっているのか、重要なコンプのパラメーターを書いても、
>理解してくれないし、基礎的なことを懇切丁寧に言っても理解してくれない。

制作側が見えてないのは別にいいんだ
ただ、コンプレッサーのパラメータに関しても、レコーディングの、ミックス、マスタリングのフローについても何回書いたか分からない位書いた(多分この人にも)

しかしそういう用語を振り回す
自論の裏付けとしてスタジオ周りを持ち出す
だから突っ込みが入る

>どう聴こえるのかが重要でどう録ってるのかは二の次だな

の癖に完全にレコーディングミックスフローの用語をシッタカで振り回し失笑される
説明する
脳内錯誤で罵倒が始まる

かつていた消えた半コテそっくりだわな
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:30:40.63 ID:oUlmNWTE
>>474
イカ臭いから消えろ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:32:05.85 ID:LyWHR/97
>>475
>>475
何言っても理解しないお前が消える方が早いんじゃないかない?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:32:27.19 ID:J39z9UYj
>>475
自分の能力が追い付けないからってそんな書き方はないだろ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:38:04.27 ID:oUlmNWTE
>>476
>>477
クソコテのやり方の行きついた先が

2008年のメタリカの "Death Magnetic" 問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

メタリカ、新作CDのサウンドは音割れが酷くゲーム版に負けている!?
http://www.excite.co.jp/News/music/20081002/Nmn_catalog_081002007126_1.html

ぜんぜんピュアとは逆。でもこれが業界のデファクトスタンダード
479 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 21:39:02.87 ID:aeZuoDpe
「コンプレッサー パラメータ」
「コンプレッサー リミッター 違い」

とかでググりゃいいんだな
分かんねえならコンプがどうしたとか言わない
そうすりゃ突っ込みも入らない

コンプ掛けたら持ち上がるとか謎理論書いてる奴がいるが、コンプもリミッターも掛けりゃレベル下がるだけ、スレッショルドから下切るだけ

スパっと切るのがリミッター、圧縮の仕方(切り方)を意図に合わせて変化させるのがコンプレッサー
ゲイン上げる以外に切った下は死んでも持ち上がらんよ

ググれ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:41:11.89 ID:J39z9UYj
>>478
んで、あなたは書いている内容理解できている?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:41:17.90 ID:5RJx75MY
そもそも論として、お客さん、どうでしょ、いい音でしょ、というから
聴いてみるとクソ、調べてみるとDR6。

で、この録音おかしいね、と言うと、お前ら録音の難しさを知らない、
言葉も知らない、とベースが全く間違っている人が吠える。

それが混乱の根源だと思うけどな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:42:58.28 ID:oUlmNWTE
>>476
>>477
あんたらもさ、いろいろ理由があるにしてもここは聴き専の板なわけ
売ってるソフトを捨てて自作に行った時点でここで語るのはイタチ。バカにしたりするのも板違い

DTM板の同級生が怖いからって小学校低学年の群れでいきがってんじゃないよ
あっちにスレ立ててやるから好きなだけやりな
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:43:02.85 ID:qsxQd/r+
>>469
制作側とは現代には必要の無くなった人
音楽が好きな人が自分で録音してアップすればいいだけ
ダウンロード&関連動画>>

484 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 21:44:04.35 ID:aeZuoDpe
>>478
お前それ書けば書くほど恥かくよ
俺が書いてる事ちゃんと読んでる人はお前さんを笑うしか出来ないと思うぞ

俺が0dBFSしつこい位書いてる理由わかんないからそうなる

お前さん、消えた半コテそっくりだな
罵倒とコピペに走らん事を祈ってるぞ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:46:51.12 ID:oUlmNWTE
>>484
ホントお前はゲス。小学校低学年の中でしか威張れないカスの中学三年生ってところ
486 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:01:51.12 ID:aeZuoDpe
TT Dynamic Range Meter

アワード取りたきゃ「上から下まで使え」だって事が解らん奴ももう一人いたか

CDだろうがハイレゾだろうが、ヘッドルーム取りすぎ、怖くてレベル下げて録音すりゃノイズフロアまでの余裕無くなるの

アナログテープで漫才でも何でもいいからレベル−30dBFSで録ってみ
馬鹿でも解る

海苔やらなんやらのDR異常に少ない音源は上切って、かつ下を持ち上げ過ぎるとそうなんの
「下、持ち上げすぎるな」
これに尽きんの

盛大にクリップしてる音源はDRに関係ねえよw
ダイナミックレンジ糞みたいに小さくても録音レベル設定上げ過ぎてクリップレベル超えちまったらクリップすんだよw
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:02:01.41 ID:LyWHR/97
>>484
既に中身のない罵倒に走ってる件w
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:05:19.30 ID:oUlmNWTE
>>487
冷静になりな
489 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:05:58.79 ID:aeZuoDpe
>>485
ほうかほうか

中三でも判る突っ込みどころ満載な書き込み、小学校低学年が書き垂らしてるから中三から突っ込み入ってるんだわな
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:06:30.75 ID:LyWHR/97
>>488
お前が冷静になれよwww
(アフォーカル君と似た臭いがするw)
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:07:08.14 ID:GSGMaGxe
>>471
君w
>圧縮とコンプが違うなんて話をしてたらとても一般人に受け入れられないな。

だからよw
一般人はコンプのいろんな目的やら機能を理解せず
単にコンプで海苔にされた音源を批判してるんだろw

それはそれで仕方ないが、ここではそのコンプの目的や機能まで
関係する話が出てきてるわけだよw
それに矛盾した発言があれば、反論されるのは当然だろw

とにかくよw
コンプは、海苔にするためだけの目的、機能じゃないんだよw
だから何度も言ってるわけだよw
俺の画期的名言

「バカとコンプは使いようw」とw
492 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:11:35.99 ID:aeZuoDpe
似たのが二人+例の人か
よく解らんくなってきたな

コンプがどうしたとかダイナミックレンジがどうしたとか書き垂らすなら、そりゃレコーディングとミックスとマスタリングの世界だ

勉強してから出直せ
ググるだけでもかなり勉強にはなるぞ

ただし
「自分は合ってる」
これを探そうとして勉強しても無駄だ

解んない事を間違ったまま探そうとしてもそもそも検索ワードが足りないんだよ

ググれ
493 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:19:59.14 ID:aeZuoDpe
>>491
>だからよw
一般人はコンプのいろんな目的やら機能を理解せず
>単にコンプで海苔にされた音源を批判してるんだろw

海苔っちゅうのは「小レベルの音が持ち上げられて上にダイナミックレンジが固まってしまっている音源」なんだよな

それを「コンプ掛ければガー!」って奴がよく解らない謎理論で騒いでるのな
訳解らんわな

「平均音量上げたい、音圧上げたい、じゃあ小さな音限界まで持ち上げてやれ!」→(盛大にクリップ、吐息まで−3dBFS w)

「じゃあ上潰してやれ!」
これが海苔音源作るコンプの使い方だ

持ち上げなきゃ下に音は残ってる、ってのが解らんのだよ、この人達は
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:24:46.71 ID:oUlmNWTE
スレを立てたのでDTMを語る方々はそちらの方へ速やかにお引き取りください

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:25:28.39 ID:J39z9UYj
>>483
それも制作側。

コンプがいやだ〜、ダイナミックレンジが狭い〜
と言っている人間は、
どう考えても曲を作ったり加工したりはしていない。

やっていれば、エフェクトをいじらなければならなくなるが、
その時、あーでもない、こーでもないといじくり倒して理解してくる。

それ以前の問題だ。まったく理解できてないから、
作りましたという感覚が感じられないんだよ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:28:14.70 ID:J39z9UYj
>>494
そりゃお門違いだ。

理解できない人間がDTM板で質問しまくって、理解してもらうしかない。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:28:45.97 ID:oUlmNWTE
>>495
スレを立てたのましたのでそちらの方へ速やかにお引き取りください

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
498 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:29:29.70 ID:aeZuoDpe
小音量は持ち上げずそのまま固定、ヘッドルームだけ盛大に取る
これは上からダイナミックレンジ減らした例だって言ってんのがなんぼ書いても解らんらしい
「下に余裕あるからいいだろ!」まで居る始末だw

・ヘッドルーム48dBFS取ったらCDもハイレゾも媒体ダイナミックレンジ同じだと言う事

・楽器ダイナミックレンジをクリップ超えないようにピーク潰して下は弄らないのと、海苔ベースにするために上潰してかつ下持ち上げて媒体ダイナミックレンジの上に貼り付かせる違い

これが全く解ってない
コンプレッサーが解らないのはまだしも、ゲインメイクアップ、レベル設定すら解ってない

これだ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:29:38.80 ID:oUlmNWTE
>>496
ここは聴き専のスレです。イタチですので故郷へお戻りください

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:30:05.82 ID:oUlmNWTE
>>498
中学校へ戻れよカス

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:34:46.65 ID:LyWHR/97
>>500
>>1を読め、アホが
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:35:32.03 ID:oUlmNWTE
>>501
ここは聴き専のスレです。イタチですので故郷へお戻りください

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
503 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:35:45.84 ID:aeZuoDpe
鯖化しとるなあ…

ピュア板でもDTM板でも相手にされないとこうなるのか…

いや、鯖以下だな
鯖はピュア板ではちゃんと相手にしてもらってた
−80dBFSほど鯖以下だと思うぜ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:37:05.63 ID:oUlmNWTE
>>503
小学生相手にいきがっていないで中学校へ戻れよカス

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
505 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:37:07.06 ID:aeZuoDpe
>>411
再掲する

411 アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2016/12/10(土) 12:10:35.03 ID:aeZuoDpe

>>407
それから
お前荒らし認定な

・よそ様の板に遠征してこちらの話題を持ち込む
・自己都合で他者住人を追い出そうとスレ汚し連呼する

今後そういう風に扱う
じゃな
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:37:23.69 ID:LyWHR/97
>>503
流石にそれは鯖が可哀想
少なくとも鯖は彼なりにオーディオに真面目に取り組んでた筈
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:38:53.55 ID:oUlmNWTE
>>505
お前はレーコディングの話100%なんだから完全にイタチ
故郷に帰ろよカス

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:38:59.01 ID:coCB4TCU
>>503
相手にされないんじゃなくて、
必要以上に叩く方もどうかと思うね。
ガキとは言わないが人の言い分を全く理解しようとしないし大人げない。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:42:52.32 ID:GSGMaGxe
>>494
君w
無駄な類似スレ作るなよw
前にも言っただろw
ここのスレ主旨
>また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

しかも君からすすんでDTM関係を語ってるんだろw
だいたいよw
音楽は各自好みがあるから、「こうでないといけない」ではないw
逆に「こうでないといけない」というものもあるわけだよw

個人的思考でなく、↑を判断して主張しろよw

>>493
アンバランスよw
まぁ、相手はなんだかんだ言って、矛盾を認めたくないんだろw
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:44:10.35 ID:oUlmNWTE
>>509
あなたはウザいけどレコーディングの話100%ではないのでイタチじゃないよ
できればあっちに行ってほしいけどね
511 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:46:36.36 ID:aeZuoDpe
>>506
だから−80dBFSな(´・ω・`)

俺へのモニターのいざこざへの返答はもらってないからな
ぽんちゃんを罵倒したまま消えたしな


で、CMS君はIDどれなのか知りたい
俺は彼に、俺が知ってる限りの事を全て伝えようと思ってた
だから辛抱強く書いていた

上の奴がCMS君なら、自論の補足のために別板やこの板で無断で俺やぽんちゃんのレスを貼りまくった件について問いただしたいのでな

自分の都合のいいレスは無断コピペ、自分が使っているモニター推しにレコーディングサイド、業界サイド使いまくり、都合が悪くなると「俺は聴き専」しかも罵倒なら許し難いと思うのでな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:48:23.65 ID:oUlmNWTE
>>511
お前はレーコディングの話100%なんだから完全にイタチ
故郷に帰ろよカス

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
513 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 22:53:43.09 ID:aeZuoDpe
>>508
まさかハエのレスを貼るとは思わなかったがw

>しかも君からすすんでDTM関係を語ってるんだろw

これに尽きる

「ピュア板は間違っていてもいい板、いくらコンプ、マスタリング、ダイナミックレンジ等連呼しても」

だから生暖かくスルーしてやれ
って訳にいくのかね?

よりによってこのスレで
スレッショルド超えてると思うで(´・ω・`)
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:53:49.54 ID:GSGMaGxe
>>510
君w
だからよw
君が嫌がるDTM関係の話を自らするからだろw
せっかく作ってしまったスレなんだから、君も移動して語れよw

俺はこれから全体コンプされているカルピスに湯を注ぎ
ハイレゾ化して飲むw
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:55:57.42 ID:oUlmNWTE
>>513
お前はレーコディングの話100%なんだから完全にイタチ
故郷に帰ろよカス。一夜漬けの私なんかよりあちらの方々とやり合う方がお前も楽しいだろ?

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 22:57:27.45 ID:oUlmNWTE
>>514
いつまでも終わらないからねぇ。もう十分でしょ。語りたかったら↓に行ってね

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:01:14.12 ID:HE20mUmJ
そもそも電子楽器はそれほど高性能ではないオペアンプ出力だろ?
最大出力を0dBにセットすれば歪む事は無いしCD以下の小信号が
重要な音楽なんか無いと思うが
特にロックはPPPなんか無いし
知り合いには電子ピアノのホワイトノイズが気になると言う人は居るが
518 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:01:24.64 ID:aeZuoDpe
>>515
>お前はレーコディングの話100%なんだから完全にイタチ

ダイナミックレンジもマスタリングもコンプレッサーも完全に、レコーディングーミックスーマスタリングの話だわな
お前聴く時コンプレッサー掛けんの?

>故郷に帰ろよカス。一夜漬けの私なんかよりあちらの方々とやり合う方がお前も楽しいだろ?

お前に恥をかかせないために、お前が錯誤振りまくのをホルホルしながら生暖かくほっておいて、どんな謎理論を振り回しても俺の恥ずかしいとこ指摘しないでよ!

って事?

向こうじゃ自明の理だから議論にもならんハナシだよ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:02:43.33 ID:coCB4TCU
>>513
お互いDTMのことを語っているのに何が違うのか考えてみたら?
言葉の奥の感情が理解できないと音楽の感受性もそれなりなんだなあって思うよw
520 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:03:29.18 ID:aeZuoDpe
>>516
で、俺はお前がCMS君かどうか知りたい

俺が知ってるCMS君は、ここまでひどくなかった
だから安心したい

お前、CMS君じゃないよな?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:04:23.22 ID:G2YBP8gU
>>378
好きなミュージシャンは誰?できるだけたくさん挙げて欲しい
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:05:19.35 ID:oUlmNWTE
>>518
ここは全部終わったものを購入して聴く人の板
お前の作り方をありがたがるスレでもないしDTM経験のない人間がお前と同等に渡り合えるはずもない
あたりまえの事ならここでも書く必要なし。その後の事なので

お前のためにスレ立てしたんだからそちらへお引き取りください

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:06:26.30 ID:oUlmNWTE
>>521
もうそういうのには答えない。DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
524 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:06:47.87 ID:aeZuoDpe
>>519
>お互いDTMのことを語っているのに何が違うのか考えてみたら?

自分が使っている用語と運用への理解
運用に足突っ込んでるからな

でも、机上論でも別に構わないんだよ
ググりゃ解る程度の理解してればな
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:08:18.27 ID:oUlmNWTE
>>524
DTM100%の人はイタチですのでお引き取りください
DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:09:06.03 ID:GSGMaGxe
>>516
君w
ここにも書いたが
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1480509274/195

コンプのいろんな目的、機能の使用例だw
@全体コンプ
A胴体コンプ
B頭部コンプ
C足コンプ

やりすぎると
「海苔野郎ー!」と言われる

この説明こそ
あの、洗濯したら縮んだセーターを指さし
「コンプw」「コンプw」と狂乱したアインシュタインも言ってるだろw

「6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えないw」

を実践した、君向けの説明だw
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:11:04.70 ID:oUlmNWTE
>>526
だからもうDTMの話はいいって十分お付き合いしたんだし
DTMの話なら↓でお願い

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:11:16.47 ID:bMwFb3mW
電気的な加工による音作りはDTMでやってくれ
音を悪くする加工は必要ない
529 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:13:07.43 ID:aeZuoDpe
>@全体コンプ
>A胴体コンプ
>B頭部コンプ
>C足コンプ

生楽器レコーディングでのコンプ/リミッター


媒体のダイナミックレンジの中でのコンプ(録った物をミックスする時のコンプ、マスタリングの中でのコンプ)を上手く言い表してるわなヽ(〃∀〃)ノ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:14:55.24 ID:oUlmNWTE
>>529
DTM100%の人はイタチですのでお引き取りください
DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:15:13.89 ID:LyWHR/97
>>511
今アフォーカルくんいないんじゃないかな?

鯖は最後の方は何故か発狂してたからなぁ
532 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:16:01.00 ID:aeZuoDpe
>>528
>電気的な加工による音作りはDTMでやってくれ

クリップしたら音が悪くなるからレコーディングでリミッターかますんだな
電気的な加工な
マイクで録った物は不完全だから電気的加工するんだな
DIもミキサーもEQもな

>音を悪くする加工は必要ない

上記な
533 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:17:42.17 ID:aeZuoDpe
>>531
上の約2名のどちらも「俺はCMS君じゃない」と明言しとらんからな

否定しなけりゃ、そうなんじゃないか?(´・ω・`)
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:21:03.33 ID:oUlmNWTE
>>533
DTM100%の人はイタチですのでお引き取りください
DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/

これ以上ここでDTMの話ばかりされる場合、大変遺憾ではありますが
必死のリンクをDTMのハイレゾスレの方へage進行で貼らせていただきます
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:21:52.53 ID:GSGMaGxe
>>527
君w
>だからもうDTMの話はいいって十分お付き合いしたんだし

おw
やっと>>526の説明で理解してくれてよかったよw
では俺はこれからハイレゾマークを酉でデザインした年賀状作成にはいるw
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:29:47.86 ID:coCB4TCU
>>524
その理解してなきゃ許さないってのが
周りからすりゃうざいのよ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:30:37.56 ID:fxw0Uowm
アンバランスって家族でさえもコミュニケーションにならんだろうw
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:39:46.83 ID:LyWHR/97
早速あっちで叩かれてて笑ったw
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:41:11.55 ID:oUlmNWTE
>>538
叩かれるのはあたり前なので
540 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:43:48.88 ID:aeZuoDpe
>>536
カス言われる他所様の板に荒らしスレ立てられるわ散々だかなw

スレに外れた事はしとらんよ
都合が悪いレスする奴に発狂しとるだけだからな
そりゃ2ちゃんとしては受けて立って欲しいとこだが「私は聴き専だ!知ってるお前が色々書くな!」

と言われてもなw
そりゃ書きますわ
暇つぶしだもんw
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:44:26.06 ID:GSGMaGxe
>>536
君w
だいじょうぶかよw
許すもなにも
ここ数日の経緯を確認しろよw
前にも書いたが、相手はコンプよりアンバランスが嫌いなんだよw

相手が理解するもなにもアンバランスは、売られた喧嘩は買ってるんだろw
その喧嘩の武器が、お互いDTM関係なだけだろw
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:46:03.77 ID:hiXPkIqq
>>540
お前は板違い
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:47:08.60 ID:oUlmNWTE
>>540
DTM100%の人はイタチですのでお引き取りください
DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/

これ以上ここでDTMの話ばかりされる場合、大変遺憾ではありますが
必死のリンクをDTMのハイレゾスレの方へage進行で貼らせていただきます
544 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:51:49.26 ID:aeZuoDpe
>>541
>相手が理解するもなにもアンバランスは、売られた喧嘩は買ってるんだろw
>その喧嘩の武器が、お互いDTM関係なだけだろw

喧嘩になってりゃまだいいわ(´・ω・`)
喧嘩にもならんから他所様の板汚したりカスだの出てけだの罵倒するしかなくなるんだろ(´・ω・`)

あっちがどうなるかよう分からんが、意図的によその板に迷惑かけるのはこの板はじゃあまり無い例だ
これはアカンと思う
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:52:49.93 ID:oUlmNWTE
>>544
DTM100%の人はイタチですのでお引き取りください
DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/

これ以上ここでDTMの話ばかりされる場合、大変遺憾ではありますが
必死のリンクをDTMのハイレゾスレの方へage進行で貼らせていただきます
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:52:59.35 ID:LyWHR/97
とりあえず簡単に詫び入れといた
やるべきじゃなかったかもしれんが
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:53:47.57 ID:LL6nphm3
基地外加減ではいい勝負でのような・・・
http://hissi.org/read.php/pav/20161210/b1VsbU5XVEU.html
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:54:05.01 ID:oUlmNWTE
>>546
DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:56:10.78 ID:LyWHR/97
>>548
あの流れでそんな事言えるとか、マジモンのキチガイか、白痴以外無理やぞ……
週明けにでも心療内科かどっか受診してこい……
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:58:17.09 ID:oUlmNWTE
>>549
私は別にかまわないし。私以外の方はあちらで受け入れてくださるみたいだからよかったじゃん
がんばってスレを伸ばしてね
551 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/10(土) 23:59:29.42 ID:aeZuoDpe
>>546
いや俺のhissi既に貼られてるしwww

あそこはプロネタ盛り上がるんだよ
まあ、色んな意味でw

だが俺はプロではないからなヽ(´∀`)w
ぽんちゃんに後で報告しとくがw
最近具合悪いらしいんだよ(´・ω・`)
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:00:16.57 ID:6kKclwJ1
>>551
DTM100%の人はイタチですのでお引き取りください
DTMの話ならお好きな方と↓でどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/

これ以上ここでDTMの話ばかりされる場合、大変遺憾ではありますが
必死のリンクをDTMのハイレゾスレの方へage進行で貼らせていただきます
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:02:26.05 ID:PjnC/Bv8
>>551
お前に付き合うと具合が悪くなるんだろ
どんだけ鈍いんだ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:06:16.01 ID:U28Y3li9
とりあえず今日のNGID:6kKclwJ1

既に常人との会話は不可能かと思われます
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:10:37.08 ID:6kKclwJ1
好きなだけDTM板でDTMでのハイレゾを語ればいいのに・・・
スレまで立ててあげたのに何の不満があるんでしょ?

やっぱり知らない人間相手じゃないと威張れないのかな?
556 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 00:20:57.37 ID:aOzT/nbU
とりあえず「アンバランス転送」

ってスレ内検索してレス読み返せ
話にも議論にもならん聞く耳もないなら荒らし
出てく謂われもなきゃ罵倒される謂われもない
ただお前が無知なだけ

好き嫌いは結構
クソコテも結構
だが、君が好きなDTM板のコピペを贈るわな


>自分に都合の悪い返信は全部頭の中で書き換えるスタイル

>ネットでもリアルでも、笑われてるのを笑わせてるのと勘違いしてるんだろうな
>ただ笑われてる理由を理解できないことが何かの免罪符になるわけでもない

>認められなくても正しいことを主張し続けることと、
>ただ単純に間違ってて恥をかくのとは全く違うんだよ

>馬脚を現してその馬脚で走り続けるやつもいるんだな

>詳しくは次の人が説明する


以上だ(´・ω・`)
557 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 00:22:50.95 ID:aOzT/nbU
>>555
>やっぱり知らない人間相手じゃないと威張れないのかな?

私は知らないから「どんな恥ずかしい事言っても持ち上げてよ!」

ってか?

阿呆か
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:23:21.04 ID:6kKclwJ1
>>556
もう何度も警告しているので構わないという事でいいね
559 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 00:33:42.05 ID:aOzT/nbU
>>550
もう一回聞くが
お前、CMS君か?

もしCMS君ならDTM板で色々やらかしてたからな
DTM連呼するのも納得が行く
CMS君との最後がコンプレッサーネタだったしな

あと、ストリートの生録か?
道路で歌ってる奴とかか
iPhoneで録ったらそりゃそれなりにしかならんって奴

返答無かったら、そういう事だと思っとく
そうは思いたくないんだがな

まあ、返答願うわ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:34:48.51 ID:6kKclwJ1
>>559
もう何度も警告しているので構わないという事でいいね
これが最後だよ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:35:27.34 ID:CszhESoo
音に定評のあるボーカルエフェクターはないですか?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:37:08.50 ID:6kKclwJ1
>>561
イタチです。DTM板でお聞きください
ハイレゾ関係でしたら専用スレがありますのでそちらでどうぞ

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:41:00.65 ID:OSkL0QoR
イタチさんもなんでそんなに必死なの?
564 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 00:44:45.83 ID:aOzT/nbU
>>558
いや構わんよ
DTM板だろうが楽作板だろうが

俺は、困らないんだよ
合ってるから
常識しか書いとらんのだわな
俺が「困るかも」って思ってるのがそもそものスタートミスな

お前が一人叩かれる事にしかならんよ
フルボッコになるぞって書いたよな
それは慎んで受け取れ

受けて立つぞ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:45:52.73 ID:6kKclwJ1
>>564
100%DTMの話はイタチだというのもわかっていて書いてるんだよね?
566 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 00:46:04.24 ID:aOzT/nbU
>>560
で、お前CMS君なんだな

残念だ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:48:53.09 ID:6kKclwJ1
>>564
そういうことなら遠慮なくさせていただきますのでこれからをお楽しみに
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:49:01.60 ID:U28Y3li9
そういえばハエ氏のレスのキレが良くてにやけちゃったw
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:58:59.95 ID:CszhESoo
>>562
すみません。スレ間違えました
570 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 00:59:24.86 ID:aOzT/nbU
>>567
オッケー

俺はコテだから楽だろ?
戦況次第で君のhissiとレス貼らせてもらうよ

しかしな、
多分俺が君のレス貼るとこまで行かないと思う
まあ、止めてもやるだろう事は止めない
意味が無い
荒らしにやめろって言うのは全く意味が無い行為だからな

「俺が荒らしたのはアンバランスのせいだ!」
ってもし思った時はこの板の住人のジャッジ受けなさい

バイバイ
フォーカル君
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 01:10:03.05 ID:IIEIS2+/
しめじだろ
572 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 01:10:35.86 ID:aOzT/nbU
>>571
そんな訳があるはずもない
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 01:12:41.01 ID:6kKclwJ1
>>570
これからの事をよく考えてね。警告は十分にしたので
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 01:13:32.37 ID:6kKclwJ1
ではよい夜を
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 01:14:12.69 ID:U28Y3li9
ついに狂っちゃったかー
576 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 01:27:40.00 ID:aOzT/nbU
>>575
だな

俺、一応この板がメインだったんだが、きょを境にDTM板、楽作板のワッチョイ/IPスレにも遠慮なく書き込む事にする

>これからの事をよく考えてね。警告は十分にしたので

まで言われたからな
俺はこの板、ピュア板ではピュア板なりの節度を持ってやってたと考えてる

板まで飛び越えた奴がいたなら、謂われのない喧嘩は買うよ
それがどこの板でもだ

自分の土俵でやったら説明要らん分楽だわなw

そういう訳で
>>これからの事をよく考えてね。警告は十分にしたので

宣戦布告と受け取ればいいのか?
彼のレス貼れば爆笑爆死だw
名無しはいいなあ…じゃ済ませんよ(´・ω・`)
577 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 01:30:04.58 ID:aOzT/nbU
>きょを境に

にって可愛いなヽ(〃∀〃)ノ

今日を境にな
もう業界スレにご挨拶してきたよ
ワッチョイ/IPスレなんで追跡よろしくな
578 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 01:49:22.61 ID:aOzT/nbU
>>573
これまで「ピュア跨ぎ」でこの板が馬鹿にされたり、この板まで要らん荒らしを呼び込むのが嫌だったんだな
だから、DTM板も楽作板もワッチョイスレは避けて書き込みをしていた
俺の現在のメインフィールドは胸を張ってピュアオーディオだからな
しかもコテだ

お前が飛び越えたおかげで、やり合いたい楽作のクソコテとも、ミックススレの訳ワカメにも気軽にレス出来る
特にDTM板はほとんどワッチョイスレだからな
とりあえず俺は、色んなスレにいるよ
現実系のスレ、楽器系のスレ、作曲、理論系のスレな

>これからの事をよく考えてね。警告は十分にした

俺もしたわなw
警告じゃないけどなw
ま、フリーにしてくれてサンクス
579 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 02:10:24.93 ID:aOzT/nbU
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1476932006/968

これ、誰なんだよ
この、完全業界スレで何故かハイレゾ連呼するのこいつだけなんだよ

誰よ?(´・ω・`)
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 02:19:37.56 ID:u/hJ5Ahq
40dBSPLの暗騒音に、許容される最大音量は80dBSPL。
マニアでない一般大衆の再生環境はこんなもの。
だから音楽ソフトの制作には、コンプレッサーやリミッターによる
ダイナミックレンジの圧縮が必要になる。
ダイナミックレンジの圧縮は楽器毎に行う必要がある。
ある楽器が出す音の大小が別の楽器の音の大小に影響してしまうから。
581 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 02:30:47.97 ID:aOzT/nbU
>>580
>ある楽器が出す音の大小が別の楽器の音の大小に影響してしまうから

まあその通りだ
ドラムよりトライアングルが馬鹿デカかったら嫌だからな

けど、生ボーカルは生ドラムより小さい
生ドラムより声がデカいボーカルは少ない

だからドラムより上のレベルに居てもらうようにミックスする、マイクで拾う
両方ともマイクで拾わんと録音できんからバランスを取ってミックスする

ボーカルが、聴こえるようにな


暗騒音40dBSPLの部屋で、20dBSPLの蚊がいると分かるってのは、耳の選択性の問題だから結構難しい話になっちゃうんだろうって思うな
582 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 02:41:42.24 ID:aOzT/nbU
>>580
>楽器毎に行う必要がある

これと録音媒体のダイナミックレンジの違い、媒体のダイナミックレンジのどこに楽器のダイナミックレンジが位置してるか(部屋の天井の高さと身長と脚立だなw)

こんな事も解らんで、ごちゃごちゃ言ってるのが全く訳ワカメだw

結構真面目に説明したんだが、解らんらしい
どうすればいいかな?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 03:26:02.29 ID:no7d+oTj
10 名無しサンプリング@48kHz[sage] 2016/12/10(土) 23:37:45.22 ID:e7J7d5SJ

>>6,7,8
聴き専の板なので必死に聴き専がDTMの人を相手にがんばってみたけどやっぱムリなので
この板の人たちとやりあってほしいわけ。お願いね
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 04:57:29.68 ID:SAod87sv
何かすごい勢いw
アンバランス一人が大騒ぎしているように見えるが・・・。
客観的に見ると言葉の違いは大きいな、文化の違いというか。
その言葉が間違っている、曖昧だから、
混乱に拍車がかかっているというのがこのスレの特徴。

ま、それはおいといて
>俺なんかは−6dBFS狙いで精一杯、ぽんちゃんレベルで−3dBFS辺り狙ってくんじゃないか?
これは結構ショッキングだな。録音サイドはこんなくだらないことやっているんだ。
こういう人達に良い録音を期待しても無理、という気はする。

逆に言うと24bit、24bitと大騒ぎしているが、全く信用していないんだろうな。
>俺なんかは−6dBFS狙いで精一杯、ぽんちゃんレベルで−3dBFS辺り狙ってくんじゃないか?
これって、16bitの世界の話のような気がするが。
せっかくの24bitなんだからなぜ-20dBFSに設定しないの?
とか質問すると、きっとバカにされるんだろーな。
585 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 05:18:21.65 ID:aOzT/nbU
>>584
>せっかくの24bitなんだからなぜ-20dBFSに設定しないの?

ピークから-20取るのか?
下手だからだな

それからVST刺したらどんどん下がってく(上がってくから下げる)からだな
せっかくのの24bitが台無しだな
録って出しの生録でもあるまいし

きっちり上で録れるならあえて下を狙う必要はどこにも無い
ゼロだ
クリップさせちゃったとかそういうレベルの話しとらんよ?
保険は保険、保険賭け金使わないで済むなら素敵な額が残るわ
どこまで狙えるかはエンジニアとミュージシャン次第

あんたがボリュームどこまで上げられるか、何dBSPLで聴けるかとか関係無い話なの
ボリューム9時で(謎数値だなw)「ダイナミックレンジガー!」とか言われても「はあ?」なの

オートメーション書いても生身はブレるからアナログ時代はフェーダーに手掛けたまま「アレ」に動体視力以上の反応速度で対応のエンジニアばっかでしょうがw

余裕ってのは使えば無くなるんだよ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 05:27:29.56 ID:/YWzbkuP
爆釣ですなw
ワザワザ釣られてあげなくてもいいんやで?(ニッコリ
587 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 05:32:56.13 ID:aOzT/nbU
>>584
お前さんさ

「小さく録っても後でレベル上げればいいや」
っての、海苔に通ずる考えだよ
テープで考えてみろよ
ノイズ聴こえて来たらローカットするだろ
下は持ち上げて切れるからな

ミックスでフェーダーに手掛ける余地が少ない下手録り擁護してどうすんのさ?

それこそフィルターあるし下切ってゲイン上げりゃいいじゃん?って文脈な訳
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 05:52:57.04 ID:SAod87sv
アンバランスの言うことは良く分からない。
24bitなんだから-20dBFSでもノイズなんか聴こえないだろ?
だって144dBのDレンジなんだから、124dBのS/Nは確保されているわけだから。

保険かけて-3dBFSを自慢するより、-20dBFS設定で、録音後+17dBすれば
いいだけのことと思うけどなw
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 06:04:35.60 ID:SAod87sv
>「小さく録っても後でレベル上げればいいや」
>っての、海苔に通ずる考えだよ
海苔とは全く関係ないと思うけどなw

海苔って、車の中、電車の中、TVなどの良くてDレンジが30dBくらいしかない所で
音楽をそれなりに聴けるように実質的なDレンジを30dB程度にすること
だと理解しているんだが、それは間違い?
590 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 06:13:48.28 ID:aOzT/nbU
>>588
16bitと24bitの差は48しかないのよ
そこにデジタルプラグイン刺してく訳

アナログー16bitの時代と違って掛け録り一発勝負もせんのだから
単純計算の48だってじゃんじゃんプラグイン刺してたら下がってくよ

しかもヘッドルームで−20なんでしょ?
試しに今持ってる音源にDAWでEQしてみ
眠たい音源を気分いい感じに
どんだけゲイン上がるか解るから

(よーするにEQ掛けただけなのに盛大にクリップレベル超えちゃった、何でイコライザーしか掛けてないのにクリップするんだろう?レベルまで上がるんだろう??)って奴な

デジタルならではの話ではあるんだよ
だがここはデジタル語るスレだよな
仕方ねえわな
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 06:25:39.04 ID:SAod87sv
今度はEQの話が出てきちゃったよw
もっと単純な話をしているのだが。

でも実際の録音現場では、何だかんだ言っても、最終的なDレンジは
144dBなんかとんでもなく、もっとはるかに小さいのであろうというのは薄々感じた。
592 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 06:33:06.24 ID:aOzT/nbU
>>588
下に48の余裕がある
じゃあ上はさぼってもいいや!

で−20
リバーブとEQ掛けたらゲイン上がったからその分どんどん上からダウン

ダイナミックレンジ(録音媒体のダイナミックレンジ。クリップー歪むレベルと、ノイズフロアの差)は有限で、24bitと言えど決して大きくはないんだよ

だからカセットテープ想像してみなって
エルカセットになったからってサボったらすぐに駄目音源になっちゃうよ?
そーいう事

ロックの録りでもダイナミックレンジがかなり広い2インチマルチぶん回して録ってたエンジニアはみな口を揃えてそう言うと思うよ

ギリギリまでレベル稼いで録れ
後のために
だってトラックまとめて別トラックと重ねる度にヒス上がってくるんだよ
わかり易いとこで「ピンポン録音」とかググってみ

デジタルでもそれは変わらんよ
上からレベル使おうて下から使おうとダイナミックレンジは減るばかりだよ

容量に余裕があるからと言って、要らんもんまで溜め込むといつかは飽和するんだよ
593 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 06:40:52.69 ID:aOzT/nbU
>>591
>今度はEQの話が出てきちゃったよw
もっと単純な話をしているのだが

いや単純な話に聞こえないのか…

君が書いた「24bitなんだから-20dBFSでもノイズなんか聴こえないだろ?」

の−20dBFSがデジタルでEQ掛けるとさらに下げる事になるんだよ?

(EQだけではなく他のエフェクトも全て。デジタルエフェクトプラグイン刺してレベル上がったのをクリップさせないようにゲイン下げるから全て)

ってのが>>590のレスだよ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 06:43:37.66 ID:SAod87sv
ま、細かいことはどうでもいいんだけど、
要約すると、最終的に販売する音源のDレンジは144dBはない。
感覚的には16bitも怪しい気はするが・・・。
だから24bitで販売する必要はなく16bitの入れ物で十分。
ましてや今主流の海苔波形では。
595 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 06:48:24.95 ID:aOzT/nbU
>>594
細かいことはどうでもいいんなら細かい事にこだわらず、細かい事にこだわるスレにこだわる必要ないんじゃない

こっちも細かい事説明しなくて済むから助かるしな
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 06:49:10.53 ID:SAod87sv
>の−20dBFSがデジタルでEQ掛けるとさらに下げる事になるんだよ?
いや、だからEQかける前に+17dB(もしくはクリップしない範囲で)したら?というお話。
マイクのSNは17dB悪化するだろうけど・・・。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 06:54:09.69 ID:SAod87sv
>>595
いや、このスレは最初から非常に単純だよ。

市販音源は16bitで事足りるよね、24bit必要はウソだよね。

ウソ付いている人々が、一生懸命言いわけしているだけのこと。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 06:57:32.86 ID:W+aiSDEa
単純に否定派くんが自分の思い込みを
垂れ流してただけ
599 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/11(日) 07:14:03.61 ID:aOzT/nbU
>>596
また金字塔レスか(´・ω・`)

596 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2016/12/11(日) 06:49:10.53 ID:SAod87sv

>の−20dBFSがデジタルでEQ掛けるとさらに下げる事になるんだよ?
いや、だからEQかける前に+17dB(もしくはクリップしない範囲で)したら?というお話。

どこがおかしいか解らんからこういう爆笑レスするのな

しかし…

どうもならんな(´・ω・`)
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 08:04:28.45 ID:Z/+iJayH
>>598
それ 黒井みさ ◆Misa/ENSWoとか ケラケーラ@2.1ch ◆Kera.VwiEoとかの、いっぱいコテとか回線使って自演している人でしょ
dat落ちしている専門スレがあったじゃない 話しが通じないのが当たり前で同じコメント付きのAA貼るしか脳の無い人だったねー
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 09:20:18.45 ID:/YWzbkuP
信号強度と空間音量がごちゃ混ぜなのと音が元々アナログ信号である認識が飛んでるから純粋に数字の足し算引き算に成ってるんじゃないのん?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 09:30:31.09 ID:ulKMW/ET
てか否定派くんは16bitのCDすらロクに聴いてないんじゃね?
どうも音楽聴いた上で言っているとはとても思えん
さらに生録なんて、ラジカセの内臓マイクでさえやったコトがないんだろう
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 09:32:23.13 ID:qp9eR9gq
>>600
しめじ=maroだったのか!?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 09:45:18.73 ID:HlkoDC2B
ENYAのCDって、電子音の合成なので積重ねがいつか崩れる不安を感じていた
今日、アナログレコードでENYAのWatermarkが来たので、
初めてをアナログで聴いたが
こっちだと厚みがあって、見通しがよくて前と後ろに奥行きがでる
電子音に実存感がでてくる
こういう音なら、ENYAでも300Bシングルでも聴けそう
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 09:47:34.43 ID:6kKclwJ1
夜通し起きてたとか・・・。進行遅いのにミスタイプしてるしてるとか
http://hissi.org/read.php/pav/20161211/YU96VC9uYlU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20161211/YU96VC9uYlUw.html

気になって仕方がないんだねぇ。だったら絡んでこなければいいのにさ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 09:50:51.69 ID:PU13N07t
>>580
それは小さな音で聞く人が多いテレビの録音
街中で後ろをトラックやバスが走っていても声だけが聴こえなければならない
口元にマイクをつけて録音する
本当に高音質の録音がしたければ通行止めにして車を走らせない
その為には何百億もかけて音楽ホールまで建てる
聴くほうも防音室を用意する
テレビの音ならテレビで聴ける
オーディオは必要無い
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 09:54:41.27 ID:6kKclwJ1
DTM板でクソコテを見つけることができなかったけどコテを外しているって事でいいのかな?
紛らわしい書き方をしないではじめからコテを外したって書けばいいのに

2回線使ってるのにワッチョイ /IPだから追跡よろとかそこまでしないっつーの
↓のスレでコテつけていつものように書けないの?いつものあなたではいられないの?
DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 10:23:42.64 ID:OSkL0QoR
なんでわざわざ自分から絡んでいくの?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 10:34:01.15 ID:6kKclwJ1
>>606
現実の音楽制作も同じ。発注主(音楽を売る側)がそれを望むので制作側は逆らえない
中には >>442 の "ダイナミックレンジの日" みたいな反対勢力もあるけど少数派

業界に従ってる制作者の中にも与えられた条件の中で最善を尽くす人はいると思うけど
なかなか表に出てこない

DTMの人たちはそういうのをわかっているので自作ファイル限定でハイレゾは高音質といってるの
そしてダイナミックレンジを巧みに使い分けて疑問を持つオーヲタが墓穴を掘るように仕向けてるのが現状

この板にとっては害しかもたらさない連中じゃん
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 10:45:41.28 ID:qdAudksC
他所の板にまで迷惑をかけちゃった上情報交換どころか会話もせず罵倒を繰り返すとか2chやっている意味無いわなぁ
なんで居座ってるの?
消えてくれないかなぁ

ID:6kKclwJ1の事な
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 10:48:30.44 ID:QMGnz4Hn
疑問なんだが、個人の感想より電子機器で数値化したほうが良いんじゃないのか?
ピュアって絵画を見て感想を言い合うより曖昧な世界じゃん?なんで人間の耳を信用してるのか意味分からん
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 10:49:42.95 ID:6kKclwJ1
>>608
↓の >>368 のようなDTM側の本音のレスを引き出すために決まってるじゃん

> 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2016/12/09(金) 23:12:16.87 ID:LY5zLxFU (8/9)
> >>367
> しょうがないと思っているなら、ハイレゾという前に
> 市販のソフトは全滅。
>
> クラシックのホンの一部は除いて、
> ライブの迫力に近いソフトなんて、無いといっていい。
> それらしく作っているだけですよ。

↓の >>457 みたいなレスも引き出せるしさ。現状どうしたらいいのかどうするべきなのかって判断もしやすくなるでしょ
市販のソフトにお金を払うのは私たちなんだから

> 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2016/12/10(土) 18:15:18.83 ID:5RJx75MY (6/8)
> "TT Dynamic Range Meter"が出てきたので、参考までに。
> DR値はかなりいい指標になる。
> 昔の録音はDR15くらいが多く、気持ち良く聴くことができるのが多い。
> 最近の良録音でもDR11くらいかな。
> DR6くらいになると聴くに耐えないが、非常に多いのが残念。
>
> ちなみにSONYのハイレゾサンプルBlue〜はDR6、ハイレゾの意味ゼロ。
>
> 当然低音をバカみたいに入れているとか、エフェクトしまくりとか
> 根本的におかしな録音は論外だけど。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 10:50:30.85 ID:lRzMVF1y
>>597
音源の測定結果が16bitで十分だとしても24bitとの聴感上の差はやっぱりあるみたいだな
ずっと前に出したけどこんな要因もある
http://audiodesign.co.jp/blog/?p=909
音が大きければ歪率が小さくなるとすれば、見方によっては小音量の録音よりは海苔波形のほうが音が良いとも言える
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:00:26.76 ID:LzCK3JmV
こう言いたかないが、
一番の戦犯は、コンプ嫌いの無知男だよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:01:02.48 ID:6kKclwJ1
>>613
歪率って数値から見ればそうなんだろうけどさ。誰かが言ってたみたいにオーディオは聴いてなんぼでしょ

原音に比べて各パートの音量差が大幅に削られてどん詰まりになり聴いていてつまらない海苔波形は
音楽聴きたいピュアヲタには本来避けたいもの
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:11:40.66 ID:6kKclwJ1
>>611
"TT Dynamic Range Meter" でDR値を出せばいいんじゃない?
使い方とかどういう条件でデータを取ればいいかとかノウハウを共有して
テンプレをつくって結果を貼っていくって感じ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:18:04.13 ID:hlmOQYh0
>>611
理系の機械好きは昔から数字は好きだと思うけどね
音階なんかも理系の人の趣味で作られたようなものだけど
数字嫌いで音楽を趣味にした人も多いだろうし測定で何が分かると言う音楽家が幅を利かせるのでややこしくなる
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:20:05.14 ID:6kKclwJ1
>>610
情報交換になってきたからあなたも参加すればいいじゃん
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:25:14.44 ID:lRzMVF1y
>>615
オーディオは聴いてなんぼだからこそ波形にこだわんなくても良いのでは?
海苔波形がダメって人はそもそもそういう音楽が好きでないから聴いてないでしょ。
ふだん聞かないタイプの音楽を批判する必要は無いよね。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:28:15.33 ID:6kKclwJ1
>>619
ああ確かにそうだね。もともと各パートの音量差が少ない音楽を派手にする必要なんてないもんね
ジャンルにもよるって事を忘れていたよ。ごめんね
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:41:08.70 ID:ruKDGe4O
>>619
順序としては
売っている音源なのに盛大に歪んだり
聞いてておかしい
なんかおかしい
と思って波形を確認したら海苔だった、ということ

そりゃあ巧妙な気づかせない海苔もあるだろうけど
自然界に海苔波形が1分以上も続くなんてことは無い
言い逃れする録音側にうむを言わせない落第点を突きつけるには
海苔波形を指摘するのが確実

最近は海苔波形こそが良いと開き直っている始末
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:43:04.49 ID:lRzMVF1y
>>620
まあ自分が好きなアーティストの新譜とかリマスターとかが出て、海苔波形でがっかりだったら文句言いたくなるだろうけど。
弱小レーベルの再発だと全く知らないところが版権を買い取って海苔波形にしてしてるのがけっこうあったなw
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:43:51.07 ID:ruKDGe4O
>>619
簡単に言うと
録音側が誠実であるなら
波形確認などという面倒なことは誰もしないで済む
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:51:29.56 ID:lRzMVF1y
>>621
ラジオで小音量で聞くと歪んでたほうがいいこともある。
自然界にないのは別に問題じゃない。
音楽って歴史的にずっと前から自然には出来ない音を作り出している。
自然じゃなきゃダメだっていうのは音楽史的には退行かもしれないよ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 11:52:10.21 ID:y9K9afC+
音量を上げないとS/Nが取れないという思考はレコードをカセットテープにコピーする録音なんよ
例えばCDフォーマットに人間の会話を録音する時にどの位の平均音量にしなければならないかを考える
マイクのノイズが14dBAだとする
人間の平均的な声の音量が70dBだとする
一斉に大声をあげたり笑ったりする声を110dBだとする
クリップしないように録音するためには話し声は-40dB付近で上下するようにしなければならない
この音量設定の時のマイクのノイズは-96dB付近になる
話し声を-20に上げて録音してもS/Nは上がらず大声でクリップする事になる
音量を数字で把握していれば聴かずに適正な音量設定ができるはず
実際には耳でも確認する
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:03:33.96 ID:LzCK3JmV
>>612
368を書いたのは私だが、実際そうなんだから仕方がない。

コンプがかかっているのは欧米、特に欧州はコンプを掛ける。
ミュージックバードのORF協会の放送でも、しっかりとコンプがかかっている。波形編集ソフトですぐわかる。
トーンマイスターの教科書が、コンプは聞きやすくするために掛けろと書いてあるのか、
放送法でびっくりするようなものは放送するなということでコンプを掛けているらしい。

まじめな日本の録音エンジニアもいる。下のブログに書いているが
せっかくダイナミックレンジが収まるようになっているのにというのに困ったことだと書いている。
ほとんどの購入者が、追いついていない。
そのままのダイナミックレンジを収めたCDを聞いたら、
「あんたの音は小さい」「小さい音に合わしたら、ffのところででっかい音になるからびっくりする」という苦情になる。
だから、大手はコンプを入れざる負えないようになる。
つまり、ソフトの購入者が、演奏会に行ったことがない人が多いので、苦情になる。
しかもコンプ入りのソフトしか聞いていないので困る。
わたしもコンプを掛けないから、音が小さいと文句を言われるね。
そうしたらボリュームを上げて聞いてくださいという。
説明してもコンプ嫌いの無知男君並みかそれ以下の知識の器がないからわかってくれないんだなあ。

オーディオマニアにとっは、非常に良心的な↓エンジニアである。
http://studiofrohla-blog.at.webry.info/201209/article_14.html

オーディオマニアがクラシックでコンプはやめてくれという声が大勢になれば、
制作側は出しますよ。特に、NHKはみなさまのNHKだから、ドシドシ要望を入れるべきだね。
pops関係や流行歌などはだめだろうけど。
 このごろのブルーレイは欧州のソフト会社でもコンプはかけないようになっているみたいだ。
CDは相変わらず。配信の方は興味がないからわからない。
コンプかけないのは日本のエクストンぐらいだよ。

しかし、コンプ嫌いの無知男君は、
クラッシックなど聞かないようだから、言っても意味はないわな。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:04:30.99 ID:ruKDGe4O
>>624
>ラジオで小音量で聞くと歪んでたほうがいいこともある。

まさにそのとおりで
いま現在もCDやハイレゾをラジオで聞いて良いように作っている
そのせいで全般的に音質向上せずに劣化する一方

>自然界
人間の声やアコースティック楽器の音は自然現象によって発せられるので自然界に含めています
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:13:23.49 ID:lRzMVF1y
>>627
アコースティック楽器だって自然現象にこだわって作られたわけじゃない。
ギターがエレキになったのだってそっちのほうがいいと思ったから。
海苔波形が流行したのもそっちの方がいいと思ったからに過ぎない。
刺激を求めて音楽が変化しているのでどっちが正しいかという問題じゃないんじゃないかな。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:24:15.05 ID:6kKclwJ1
ラジオは送り出し時に専用の機材でさらに圧縮するみたいだから別なんでしょうけど

・ゼネラルオーディオ
・DAPやスマホでイヤホン
・カーステレオ(走行音で特定のパートが聞き取れないのを防止)

向けに海苔が求められるし、オーヲタ以外の大多数のリスナーには海苔が必要だしというところ

じゃあオーヲタ向けに別に調整すればいいじゃんと思うけどマイノリティ向けに人と時間と機材をかけても
ペイするのは難しいというのが本音

現在はネットに浸食されて音楽はYoutubeなどでそれなりに聴ける。こんな時代なので仕方ない

マクロ的にはこういう状況だけれどミクロ的には少ないけど >>442 のような違う世界もあるし
マクロの中にもギリギリオーディオに振ったものもあるかもしれない
そういうのを探したいし業界関係者がほんとにいるのなら探し方を教えてほしい

DTMのテクを披露してほしいわけではないという事
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:33:15.67 ID:JFcCjTCQ
【広ダイナミックレンジ音源が増えた未来】
 リスナーA「最近、良録音が増えてきたよね。」
 リスナーB「小っちゃい音聞こえないじゃんー。」

 メーカー「ユーザの手元で好きに海苔波形にしてもらえば良いんじゃね?」

  コンプ内蔵プレーヤー発売/普及。

という夢を見た(嘘)。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:38:21.66 ID:h4ENuw2y
>>630
マジでそれで良いと思うけど
加工なんてスマホでなんぼでもできる
変形されたものを元に戻す事はできない
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:41:10.24 ID:ruKDGe4O
>>628
「誰が」「誰にとって」が抜けているので適当に脳内補足した

>アコースティック楽器だって自然現象にこだわって作られたわけじゃない。

楽器の定議論はしたくないので降参

>(誰かにとって)どっちが正しいかという問題じゃないんじゃないかな。

ある意味では、そのとおり
この板のこのスレにおいて適切な認識かは別問題
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:49:46.38 ID:h4ENuw2y
ダイナミックレンジを狭めた一般向けのテレビやラジオの録音はある意味職人芸
ドラムと解説が交互に入る解説動画を見ているとドラムは音量を絞って解説は音量を上げるのを始終やり続けなければならなくて気の毒
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 12:50:42.67 ID:ruKDGe4O
>>630
あらあら先に書かれた

Tomoyo Harada - September
 スマホ用(1曲150円)spec(AAC192k, DR=0)
 一般用(1曲150円) spec(16/44.1, DR=6)
 オタ用(1曲150円) spec(24/96, DR未設定)※突然の大音量に御注意ください

という売り方にできるはず
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:03:13.38 ID:6kKclwJ1
>>626 のリンク先を読んでみたらラジオ局がさらに圧縮する際に
元の音楽の方で圧縮のかかりがよくなるように調整することもできるのだとか・・・

こういう事あまり知りたくなかったじゃん
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:21:33.25 ID:lRzMVF1y
>>632
正しいか間違ってるかってのは誰にとってという問題じゃない
correctとjusticeの違いかな?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:23:49.83 ID:LzCK3JmV
>>635
ハイレゾ録音をやり始めて15年くらいになります。
せっかく消費者のと、手元に
届けられるようになったと思ったら、
制作側が旧態依然のアナログ時代を引きずっているということです。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:31:14.48 ID:lRzMVF1y
>>634
DRを設定するんじゃなくて、楽器のバランスが合うように調整した結果DRが小さくなるんじゃないの?
映画のソフトはダイナミックレンジが広いからプレーヤーで設定出来るようになってるね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:31:21.20 ID:LzCK3JmV
ということで、原音再生ということは微塵もできませんwwww。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:38:20.61 ID:ruKDGe4O
>>636
前提があなたとわたしで違うからcorrectもjusticeもへったくれもない
歩み寄るつもりがありますか?
自分は自分も無理だと信じていますから議論は避けます
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:39:39.05 ID:A+/iLujm
ドラムよりも声が大きい録音で原音再生にもリアルな音にもなるわけないやろ
最初から対象外だがな
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 13:43:03.65 ID:ruKDGe4O
>>638
楽器のバランスをとったということは無いでもないかも
一人のウィスパーボイスと、四人が声を張ったときの違いも消してしまっている
楽器のソロと全員でどんちゃかも同様

映画はそういえばそう
>>630のことは部分的に実現していたということになった
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 14:14:57.78 ID:VOgN4Eh4
DTMと言うのは個人で趣味的にやる作曲作業の総称だと思っていた。
専門のスタジオや卓を使って行う市販音源の録音・ミックス・マスタリングとかは、
厳密に言うとDTMの範疇に入らないんじゃないかなあ。

ピュアオーディオ板って、聞き専メインとは言うけど、録音やマスタリングに興味ある人間は多いし
ましてやハイレゾ制作のプロセスに関する議論なら、全然板違いだとは思わんな。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 14:15:47.84 ID:lRzMVF1y
>>640
歩み寄ってないのはそっちのほうだと思うぞ?
ピュアオーディオの醍醐味は原音再生だけじゃないし。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 14:17:20.94 ID:lRzMVF1y
>>643
プロセスの説明を延々として出直せと言われるのは勘弁。
そうなったら本末転倒もいいところ。
646 :
日本鬼子 ◆SmDCABGL3w
2016/12/11(日) 14:18:50.29 ID:DJ7CTozW
こんちゃっす☆
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 14:23:57.32 ID:VOgN4Eh4
>>645
無理について行かずに読み流せば良いんじゃ無い?
ハイレゾ録音の技術的なバックボーンについて興味があれぼ読めるスレっていう事で。
プロのエンジニアに張り合う必要はないでしょ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 14:39:54.52 ID:EtIB/u/u
>>643
>ピュアオーディオ板って、聞き専メインとは言うけど、録音やマスタリングに興味ある人間は多いし
>ましてやハイレゾ制作のプロセスに関する議論なら、全然板違いだとは思わんな。
それは他のスレでやればいいこと。

そもそも
>また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。
これは、何者かにより後で付け加えられた。

おそらく再生側では、ハイレゾで音は全く変わらない、ハイレゾは詐欺商品
などが明らかになったので、録音側も付け加えられた。

結果としてアンバラのような荒らしが増え、マスターが96/24なんだから
という再生側には何の意味も成さない書込みが増えた。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 14:46:47.20 ID:lRzMVF1y
>>647
付いていくつもりはないけどあまりにしつこすぎる。
こっちとしてはどうでもいいことなのに何か勝ち誇ったような態度でこられるから迷惑。
たぶん昨日の件もそう感じてるからああいう言い合いになったんだろう。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 15:00:12.08 ID:VOgN4Eh4
>>648
>>また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。
>これは、何者かにより後で付け加えられた。

信じてもらえるかどうかは分からんけど、そもそもこの一連の「ハイレゾで音は良くなるか」の
最初のスレを立てたのは俺なんだ。
その文面を足したのは俺じゃないけど、当初のスレ設立の意図からすると、その一文が加わっても
何も問題はないと思ってるよ。

>おそらく再生側では、ハイレゾで音は全く変わらない、ハイレゾは詐欺商品
>などが明らかになったので、録音側も付け加えられた。

詐欺商品と断定するのは、君の前提。
そもそもその前提の是非を明らかにするのがこのスレの趣旨とも言えるわけで、
その際に必要なら、録音やマスタリングの話題が出てくるのは何の問題もないと思うよ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 15:04:09.80 ID:VOgN4Eh4
>>649
「勝ち誇ったような態度」と言うのは、ひが目で見てるからじゃない?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 15:29:43.09 ID:W+aiSDEa
明らかになったというも根拠は何も示せない

具体的な話を何もできない
阿呆の典型
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 15:35:49.13 ID:NPcbKTJs
>>643
卓はデスクの上に置くもの、もしくはデスクそのものなのでは
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 15:57:50.69 ID:U28Y3li9
俺が知りたいのは、

> おそらく再生側では、ハイレゾで音は全く変わらない、ハイレゾは詐欺商品
> などが明らかになったので、録音側も付け加えられた。

の部分の根拠だ
証拠となる資料を添付し、明確な回答を願う
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 16:19:01.66 ID:EtIB/u/u
>>654
過去スレ読めとしかw
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 16:45:18.41 ID:KhWAwVpF
なんなんだよw
年末で貴重な休日をピュア板で過ごす人w
さすがはオーディオマニアだw
今年の流行語大賞は、「コンプw」に変更されたw

>>594
>だから24bitで販売する必要はなく16bitの入れ物で十分。

君はそうかもしれんなw
657 :
654
2016/12/11(日) 16:53:17.83 ID:Kvy+9iTj
>>655
それどこに書いてんの?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 16:55:31.66 ID:KhWAwVpF
>>612
君w
「コンプw」大賞おめでとうw

>なんでわざわざ自分から絡んでいくの?
と聞かれ
>↓の >>368 のようなDTM側の本音のレスを引き出すために決まってるじゃん

君〜w
DTMは去れと言う君w
DTM側の本音のレスを引き出すだと?w
君w
俺は今、この矛盾で脳内がコンプされているw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:02:00.51 ID:ruKDGe4O
>>644
だから>>640に、自分も〜 と書いてるでしょ
ちなみに、>>645には前提抜きで同意するよ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:05:56.94 ID:qTMtJiqH
「過去スレ」という時点で嘘なわけだが
現在のテンプレが決まったのはハイレゾ自治スレ2での事だしな
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:11:28.16 ID:LzCK3JmV
>>612
さらに付け加えると、わたしはDTMなど触ったこともない。
作曲なんかしない。
演奏会に呼ばれて記録をする係といったほうがいい。
要するにオーディオマニアの中で分類するとしたら、生録派。

アンプ自作派、スピーカー自作派、ケーブルマニア、PC(DAW)オーディオ派、
オーディオ製品のカタログ集めに精を出すカタログマニア、
これらのオーディオマニアの分類には入っていないw。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:14:56.36 ID:KhWAwVpF
>>650
おw
初代スレ主さんですかw
お久しぶりですw

>また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします

これの追加に関しては、ご理解頂き安心しておりますw
これは、スレッドルール作成時に皆で検討して追加したもので
ハイレゾを語るうえでは、制作側の視点も重要なので追加したわけで
現に「コンプw」が大賞とったことは勿論、「海苔w」等
制作側の話が人気であることがそれを証明しておりますw

そもそも
>>648はいつもの否定派で>>654でも書かれているが
議論できない否定派として君臨しておりますw

>>648
君w
いつもの君w
何度も同じこと繰り返してると、同じ否定派でからでさえ
全体コンプかけて、小人にされるぞw
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:15:58.31 ID:Kvy+9iTj
アホに限って過去スレ読め
だからね

俺が知りうる限り、ハイレゾが客観的事実を以て明確に詐欺と証明した書き込みはなかったね
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:24:16.79 ID:KhWAwVpF
それからよw
否定派は、録音に関してはハイレゾを否定してないと発言してるが
その発言こそ、ハイレゾを認めてる証拠なんだよw

なぜなら、CDもそのハイレゾで録音されているものから作成されているからだw
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:33:26.59 ID:EtIB/u/u
確かに、音が変わらないを理解できるためには小学生以上の知能が必要だから
過去スレを読んでも理解できないかもしれない。

いつも、知能がネックになるんだよな。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:40:58.87 ID:qTMtJiqH
DSDハイレゾとPCMハイレゾとが統計的有意に聞き分けられました
ここから当然、DSDハイレゾとPCMローレゾも聞き分け可能と推定できます

これが出たのは21〜22スレ目
これ以降は枝葉末節とかスレチとか無駄な荒ればっかりよ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:45:34.72 ID:KhWAwVpF
>>665
君wまた君wいつもの君w
まだそんな事言ってるのかよw

同じ否定派で、小学生以上の知能の否定派で
君の主張の根拠を理解できるやつはいるのか?
いたら名乗り出てもらいたいわw

いなければ、>>662にも書いたが、小人どころか
首から下コンプで顔だけされ
「海苔野郎w」と呼ばれても仕方ないぞw
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:49:55.32 ID:EtIB/u/u
じゃあ、知能検査でもしますか。

JVCのハイレゾサンプルによると
 ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
 ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
 表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。

 CDレベル(WAV/44.1kHz/16bit) サイズ 7,747KB
 CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
 グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。
だそうだ。

しかし、両者の電気信号の差を取ると
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

差信号が-30dB以上あれば、マスキング効果で差を聴き分けできない。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 17:55:00.91 ID:qTMtJiqH
>>668
CD相当の方は0.45dB音量が大きい上にディザ入れてあるんだろ
それによって「聴き分けできな」くなってるってのは単純な話じゃないよなあ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:00:14.37 ID:EtIB/u/u
>>669
0.45dBの差を聴き分けできるとは思わないが、
仮に聞き分けできたとして、ボリューム操作でいいということになる。

ボリュームに触った程度で
 ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
 ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
 表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。

 CDレベル(WAV/44.1kHz/16bit) サイズ 7,747KB
 CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
 グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。
と音の変化を感じてしまう。
それを、人はキ○○○と呼ぶw
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:02:07.06 ID:lRzMVF1y
>>668
差信号が10dBの幅で振れているのは何故?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:05:17.94 ID:qTMtJiqH
>>670
ハイレゾをCDDAにダウンコンバートしたそのままじゃなく
ディザ入れてあるのはどういう事だ?
ボリュームを0.45dB上げると、「透明感」や「メリハリ」が変わるのか?

CDDAに音量とディザのインチキかまして、それでもハイレゾが優位だって内容だろある意味
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:06:20.32 ID:EtIB/u/u
>>671
勉強すれば分かるようになるよ。

差音源がまだ残っていたので聴いてみたら。
http://www1.axfc.net/u/3444289
なお音源は2sごとに差分と元音源を交互に再生。
差分だけだと、ボリュームを上げて、こんなに大きな差分があるじゃないか、音変わって当然
という人が必ず出るので、無視できるほど小さい音だよということを感じてもらえれば。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:06:57.54 ID:t6P8KvJR
>>670
ボリューム操作で良いと思う人は、CD買ってボリューム操作しながら聞いてれば良いんじゃないかな。
誰もそれを止めないと思うよ。
それでは納得できない人間が多少の差額を払って買い求めるのがハイレゾ音源だ。
キチガイでもなんでも他人に迷惑かけるわけでなし、放っておけば良いじゃん。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:10:53.92 ID:lRzMVF1y
>>673
勉強した人に教えてもらわないとな
全く同じに聴こえるとすれば限りなく線に近くなるんじゃないの?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:21:12.35 ID:EtIB/u/u
必死な人多いねw

これよりはるかに大きな差がある音の差さえ聞き分けできない連中が
どうして、こんなに小さな差では音は同じだよね、
と素直に認められないのかね。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:24:03.14 ID:KhWAwVpF
>>668
君wまた君wいつもの君w
またそれかよw

聴いた感想差なのになんで音源データ比較で結論出すんだよ?w
そもそもよw
>CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
>グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

君w重要な事忘れてないか?w
これは、↑に相当する部分なのか?w
マスキングの件でも、
>グランドピアノの残響感

小音量同士の比較部分の可能性あるだろw
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:31:50.03 ID:KhWAwVpF
>>676
君wまた君wいつもの君w
過去スレでその音源はCDの方が0.45dB程大きく
マスタリングは同じと判断されたわけだが

そうなると>>671 >>675にも書かれてるが
差分は一定なはずなんだよなw

その図はかなりばらつきがあるようだが
これこそ、時間軸のズレじゃないのか?w
君w
前から言ってるが、時間軸ズレてないか?w
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:40:33.46 ID:qTMtJiqH
>>676>これよりはるかに大きな差がある音
具体的にどれだ?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:49:31.36 ID:EtIB/u/u
>>679
例えば、CDとMP3のプロによるブラインド結果
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:56:37.56 ID:qTMtJiqH
>>680
なんでMP3のデータの話になるんだ?
それ聴覚心理学的に最適化された加工データだろ、ハイレゾ関係ないわ

しかしディザとはある意味共通性があるかな
加工する事で元音源に近づける技術って意味では
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:58:24.45 ID:EtIB/u/u
参考までw
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:06:27.42 ID:KhWAwVpF
>>676
君wまた君wいつもの君w
コンプ鍋つゆの鍋食ってくるから、先に書いておくけどよw
コンプされてない、ストレート鍋つゆのほうがうまくないか?w

だいたいよw
君が自ら、わざわざ差があると解釈できる音源&図例出して
差がないと主張しても、他者は脳内コンプ状態なんだよw

前にも書いたが、正月に1秒時間軸補正が実施されるんだよw
それまでに君自身の時間軸補正をして標準化しておかないと
ますます他者とズレたままだろw

頼むよほんとw
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:09:55.90 ID:lRzMVF1y
>>680
WAVとMP3の差の振れ幅がWAVと一緒なのは何故?
単にボリュームを下げただけのような感じだけど。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:17:03.73 ID:KhWAwVpF
やっぱよw
鍋はコンブの出汁が一番だよなw
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:31:05.71 ID:EtIB/u/u
>>684
だからーーーーーーーーーーーーーーーw
疑問があるなら自分で解析しろよ。
だから小学生未満の知能って言われるんだよ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:34:01.04 ID:LzCK3JmV
時間軸はどうやって合わした?

CDは44.1kHz
ハイサンプリングは48kHz×4なので、どうやって時間軸を合わしたか気になる。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:34:16.01 ID:qTMtJiqH
>>686
説明できないのか
じゃ嘘のでっち上げなんだな
今日の他の書き込みも嘘ばっかりだし
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:36:42.72 ID:Kvy+9iTj
データや資料を提示するなら、それを解説できて然るべきなんだけどな
そのような資料を提示するという事は、それについて誰よりも把握しておくべきだと思う
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:40:16.11 ID:LzCK3JmV
>>686
どうやって時間軸を合わしたんだ?
まずはそれを説明してくれないと、データーの信ぴょう性はない。
議論の俎上に上げられない代物だ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:41:19.30 ID:EtIB/u/u
>>688
やっぱ、いつもの流れだw
自分は理解できませーーん。
だからウソです。

少しは勉強しろ。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:42:40.31 ID:qTMtJiqH
>>691
お前の書き込みが嘘だらけなのは今日一日だけでも学習可能だよ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:42:43.74 ID:lRzMVF1y
>>686
そのグラフはおかしいって言ってるんだよ
自分で解析したの?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:43:21.12 ID:Kvy+9iTj
>>691
まずはお前がきちんと説明しなきゃダメでしょ

エスパーじゃないんだから、データを提示した意図なんぞわかる訳が無い

まともな仕事したことないでしょ?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:49:32.63 ID:/YWzbkuP
グラフは置いといてJVCもAppleと同じ間違い方してるのか・・・
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:50:10.51 ID:lRzMVF1y
根本的に疑問なのはさ
差分ってマイナスだったりプラスだったりするもんじゃないの?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 20:01:31.48 ID:EtIB/u/u
>>696
やれやれ、そんな超基礎的なことから説明が必要なのかよ。

>交流はマイナスだったりプラスだったりするもんじゃないの?
と同じ。

ま、>>682をフルボリュームで聴いてみてくれ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 20:04:50.98 ID:Kvy+9iTj
>>692
まぁ、俺の質問にも過去スレ見ろだけだしな
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 20:10:04.45 ID:qTMtJiqH
>>698
JVCのディザの件にもだんまりよ
これがこいつのやり口
また明日になったらおんなじ事書き込むわ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 20:10:16.90 ID:lRzMVF1y
>>697
dBの差だろ?
位相の差を検知してグラフ作ってんの?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 21:00:59.12 ID:/YWzbkuP
比較差音源が44.1k16bitな時点でまあ・・・
比較サイトにデコーダがクリップするゲインのmp3置いちゃうくらいお茶目だね(ニッコリ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 21:31:47.85 ID:KhWAwVpF
>>701
>比較差音源が44.1k16bitな時点でまあ・・・

うん?w
CDとハイレゾの比較だろ?w
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 21:36:56.70 ID:LzCK3JmV
>>702
サンプリング周波数がちがうのにどうやって時間軸を合わしたのかと聞いているのだが?

理解できないのか?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 21:47:18.85 ID:LzCK3JmV
おい、いつになったら答えてくれるんだよ。

グーグル先生に必死に効いているのかw?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:03:14.06 ID:KhWAwVpF
>>703
君w
君 ID:/YWzbkuPか?w

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚
これの差分の取り方は別として

JVCのファイルは、過去スレでも出てるが
ハイレゾを44.1k16bitにダウンコンバートして
作成したと解釈されてるんだよw

なので、ファイル先頭は時間軸同じだからこそ
差分取っての比較に意味があるんだよw
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:08:23.00 ID:LzCK3JmV
>>705
ちがう>>661だ。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:17:00.09 ID:LzCK3JmV
普通するとしたら基準信号を先頭と後ろに挿入して、(a)192kHz→48KHz→(b)192kHz
ダウン、アップともディザなし。

基準信号を目安に同期をとって、位相をどちらかを反転したのち、ミックスしなければ意味がない。

注意しなければならないことは、
ダウン、アップサンプリングのプログラムの種類により、
微妙に時間軸がずれる。
結構神経が磨り減る実験だよ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:22:10.23 ID:KhWAwVpF
>>706
君w
そうなら
>サンプリング周波数がちがうのにどうやって時間軸を合わしたのかと聞いているのだが?

これは君がID:EtIB/u/uに聞きたいんだろw
俺はID:/YWzbkuPに

>>701
>比較差音源が44.1k16bitな時点でまあ・・・

うん?w
CDとハイレゾの比較だろ?w

これが聞きたいんだよw
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:35:52.15 ID:qTMtJiqH
真正な「ハイレゾとそのCD化」の比較サンプル音源作ってみましたよ

http://fast-uploader.com/file/7037018149286/
http://fast-uploader.com/file/7037018269081/

同一の96/24録音をAudacityに読み込ませて少し増幅してから
@単純に96/32で書き出したもの
A44/16で書き出したものを再度Audacityに読み込ませて96/32で書き出したもの

なお、後で誰でも正解を検証できるよう、両方のファイルサイズやスペクトラムには
敢えて違いを残してあります

興味ある方はおためしあれ!
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:38:39.33 ID:KhWAwVpF
>>707
君w
ダウンまたはアップのソフトによっては時間軸のズレ又は差分が
まちまちに出るのは俺も確認してるが
このスレでよく使われるaudacityちゅうソフトは否定派も認める
ハイレゾを44,16にダウンコンバートして
時間軸ズレや差分に問題ないソフトとして推奨されてるんだよw
これは、俺も推奨してるがなw

また、過去スレでJVCのサンプルを解析した人は何のソフト使用してるか
わからないが、詳細に解析して差分は0.45dB程CDが高い音圧で
否定派肯定派にかかわらず、同じマスタリングであると解釈されてるわけだよw

だからこそID:EtIB/u/uが必死こいて比較音源として出してるわけだろw
ただ、君や俺や他者も聞いてるが
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚

これは、ID:EtIB/u/uがどうやって差分出したのかは
本人に聞くしかないわけだよw
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:49:02.75 ID:qTMtJiqH
あ、ごめん
同じの二つあげちゃったw あげ直し

http://fast-uploader.com/file/7037018149286/
http://fast-uploader.com/file/7037019664406/

よろぴくな!
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:50:12.22 ID:Kvy+9iTj
>>711
削除予定はいつ頃?
できれば削除は朝まで待ってほしいっす
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:53:07.94 ID:qTMtJiqH
>>712
市販音源じゃない(生録音源だw)ので心配ご無用
期限は一ヶ月後にしてあるよw
(そのうち突然削除するかもだが)
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:55:21.37 ID:Kvy+9iTj
>>713
ありがとう
今外出中で落とせないから助かるw
落とすの忘れないようにしなきゃw
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:55:53.74 ID:KhWAwVpF
>>709
>真正な「ハイレゾとそのCD化」の比較サンプル音源作ってみましたよ

真正な「ハイレゾとそのCD化」と言うが
増幅したり、アップコンバートしたり
なにが目的のテストなんだ?w
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:56:42.87 ID:qTMtJiqH
>>714
よきにはからえ〜w
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 23:07:01.13 ID:Kvy+9iTj
で、ID:EtIB/u/uはどこに行ったの?

日が変わると同じ主張(と言えるほどのもんではないが)を繰り返し投下すると予想w
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 23:23:41.85 ID:OSkL0QoR
>>658
ツンデレではないかと・・・
6kKclwJ1さん元気にしてるかなぁ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 23:33:31.58 ID:KhWAwVpF
>>718
まぁ あれだよw
前にも書いたが、彼はアンバランスが嫌いだから暴れてるわけだよw

>6kKclwJ1さん元気にしてるかなぁ

好き嫌いどちらも彼の場合、追いかけることには変わりないようだから
もしやDTM板でやってるんじゃないのかw
アンバランスもDTM板やるようなこと言ってるしなw
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 23:56:28.62 ID:KhWAwVpF
ところでよw
JVCのサンプルが出たついでに、過去スレでもでたソニーのサンプル
http://helpguide.sony.net/high-res/sample1/v1/ja/

これのサンプル音源2のサヌカイトの方なんだけどよw
海苔どころかピーク-25dBくらいなんだよなw
もったいないだろw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 00:35:02.49 ID:gyWC3mJr
>>711
どっちがどっちかはスペアナで見てるからわかるんだけど
20KHz以上はノイズに埋もれてるね
どっちも同じように聴こえるんじゃないかなあ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 05:00:54.02 ID:JGqhsH73
>>720
>海苔どころかピーク-25dBくらいなんだよなw
音が悪いのだから、このぐらいの音量が良い。
こんなの0dBで録音された日には、あまりの音の悪さに
聴く時にボリュームを下げなければならない。

>もったいないだろw
だったら、変換ソフトで+25dBすればいいだろw
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 05:26:46.37 ID:dZqig+v+
>>721
そう?ほんとにわかってるかなぁ〜?w

実は本来、最後の部分の更に後には拍手が入ってる
正解の提示はその拍手入りのファイルをエビデンスとして出すつもり
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 05:41:03.58 ID:JGqhsH73
>>723
ID:gyWC3mJrではないけど、スペアナの結果より
@単純に96/32で書き出したもの
 passioc
A44/16で書き出したものを再度Audacityに読み込ませて96/32で書き出したもの
 pasioc
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 06:08:47.63 ID:dZqig+v+
>>724
正解は後のお楽しみでw

まあスペアナで違いは見えるってのは確認してもらえたから
あとは一人一人にとってその違いがどうかだよね

もしかしたら44/16のが「いい音」に聞こえちゃうかもww
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 06:37:59.08 ID:dZqig+v+
>>724
で、どっちが「いい音」に聞こえたの?
オーディオファイルとしてはそこが一番重要じゃん
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 06:53:38.16 ID:JGqhsH73
>>726
ちょっとしか聴いてないけどpassiocが圧倒的にいい。
まず、空気感が全く違う、粒立ちがある音、素晴らしいの一言。

それに比べpasiocは混濁がすごい。

この違いが分からんようなクソ耳はオーディオやる資格ないだろ
と言うくらい大きな違いがあった。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 07:12:34.77 ID:dZqig+v+
>>727
なるほど、そりゃ大変な違いだね

でもマスタリングが違ってないんだから、オーディオ否定派の主張によれば
「人類の誰一人として聞き分けできない」はずなんだけどなあ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 07:23:25.41 ID:Az06Qr0A
庵原の自作ファイルを批判していた輩が
このファイルは批判しないのは不思議だな
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 07:33:54.55 ID:dZqig+v+
>>729
単純に、今いないんじゃないの?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 08:16:23.12 ID:QkKTfIFr
朝は寝床でグ〜グ〜グ〜
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 09:39:48.06 ID:xpIlREzN
>>731
ゲゲの鬼太郎だったのか。
今日の妖怪アンテナは無知コンプ嫌い男を関知していないようだ。

無知コンプ嫌い男は強烈なアホ電波出していたもんなあ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 09:53:30.04 ID:6yP6KK+Y
>>729
あの比較音源ファイルは録音からハイレゾとローレゾの比較だったからな
ファイル出力はDAWでやっていた
単純にwavファイルをアップコンバートやダウンコンバートしたものではなかった
自作演奏は録音から比較するためと著作権をクリアするため
コンプ馬鹿にはそれがわからんのだろう
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 10:54:36.01 ID:Gm2mQI+l
-y(´Д`)。o0○(誰が誰と争っているのやら・・・)
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 11:22:39.64 ID:gyWC3mJr
>>728
ブラインドテストじゃないんだから好き勝手言えるわなw
この実験で違いが分かるとすれば、超高域にホワイトノイズでも加えておけばいいって話かもしれない
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 11:52:25.91 ID:dZqig+v+
>>735
俺はオーディオ否定派に是非ブラインドテストやって欲しいんだけどね
ABXテストで聞き分けできない結論で構わんから
そのケースをネット上でどこまで検証できるのか、興味深いんだよな
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:40:45.15 ID:Gm2mQI+l
流れ的に面白そうだから腰折りたくないんだけど・・・
実は聞くまでもなくトランスコード処理の良し悪しの判定に成ってるのよね
寧ろこれで可聴変化出るような処理するソフトは今直ぐ窓から投げ捨てろよとw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:49:53.04 ID:B/+h5WOd
>>736
過去スレから何度も「否定派は/もブラインドテストやれ」発言は出てるんだけど、
正直、僕には何を求めてるのかよく分からない。誰か教えて。

A: 「俺には分からん!」
B: 「へぇー、分からないんだぁ」

という結果にしかならないし、その結果は有意義なことは何も示さないと思うんだよ。

# A: 「真面目に聴いてみたら分かりました!」とかいう結果を期待してるんならともかく。

# 念のために言っておくと、この発言、「否定派によるイチャモン」じゃないからね。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:51:20.44 ID:B/+h5WOd
>>738
書いてから気が付いた。
「オーディオ否定派」が「ハイレゾ否定派」とは別のヒトビトを指してるのなら、流して。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:51:44.32 ID:FpxNB679
>>738
二重盲検法について調べてから書き込め
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 13:20:03.92 ID:dZqig+v+
>>738
それらの過去レスの半分以上は俺が書いてるはずだけど
心は>>736の最後の行に尽きるよ

つーか、被験者は自分である必要ない、というより
テーマに偏向を持たない別人であるべきなんだけど
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 13:26:57.15 ID:blflnAfx
>>736
否定派の前にまず肯定派でしょ。
俺が知っている範囲では、肯定派のネットブラインド成功例を見たことがない。

664 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 08:33:55.50 ID:MJC9LrfL

>>646
>アプコンやダウンコって等数倍じゃないと音劣化するんだよね

自分の耳で確かめてみたら?
https://www.axfc.net/u/3748224

1〜5.wavのうち、少なくとも一つは
96kを44.1kにダウンコンバートし、次に44.1kを96kにアップコンバート。

ダウン時に可聴域外が無くなるので、元音源とスペアナ比較すると
すぐに答えが分かってしまうので、全ての音源は20kHzのLPFを通した。

なお、可聴域外の有無を聴き分けできないことは、西口D論により明らかになっている。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 13:29:15.88 ID:B/+h5WOd
# オーディオ否定派≒ハイレゾ否定派、で良いの?少なくともこの文脈では。

>>741
> つーか、被験者は自分である必要ない、というより
> テーマに偏向を持たない別人であるべきなんだけど

「否定派を自認する甲」が「区別できる(かも知れない)乙」に対して試験を行う、ということ?
それなら意義がある/ありうることは分かる。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 13:33:07.02 ID:dZqig+v+
>>743
イグザクトリー!

>>742
勝手な解釈でLPF通さないで下さい
俺のサンプルはLPF通してませんよ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 14:50:18.17 ID:blflnAfx
>>744
>勝手な解釈でLPF通さないで下さい
LPFを通すのは西口D論でも行われているから全く問題ない。

むしろ君のように答を示して試験するのには大きな問題がある。
それともわざと答えを示して、ハイレゾの宣伝をしようとしているのか?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 14:50:40.68 ID:o2JKj9yY
>>722
君w
>こんなの0dBで録音された日には、あまりの音の悪さに
>聴く時にボリュームを下げなければならない。

そうならボリューム下げればいいだけだろw
なんのためのボリュームだよw

それからよw
>だったら、変換ソフトで+25dBすればいいだろw

できるだけ録音レベルをあげて録音する意味わかってるのかよw
前にも書いたが、小さい音ほど劣化するんだよw
それを後から増幅すればいいなどと、脳内コンプされてるんじゃないのか?w

だいたいよw
あまりの音の悪さなら、さらに音が悪くなるだろw
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:04:21.28 ID:dZqig+v+
>>745
俺はまだ正解示してませんけど?妄言も甚だしいですねえ
何か逆上する理由でもあるんですか?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:05:16.20 ID:o2JKj9yY
>>727
君w
>この違いが分からんようなクソ耳はオーディオやる資格ないだろ
>と言うくらい大きな違いがあった。

>>715にも書いたが
その大きな違いがわからず、オーディオやる資格がないのは
その比較音源自体の差のなにが要因なんだよ?w
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:08:27.30 ID:o2JKj9yY
>>742
君wまた君wいつもの君w

君には前から回答要求たくさん言われてるんだよw
頼むぞ おいw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:10:12.34 ID:blflnAfx
>>747
>俺はまだ正解示してませんけど?妄言も甚だしいですねえ
何か白々しいやつだな、それともインチキとかw

22kHz以上の有無がはっきりしている音源の場合、
22kHz以上有;ハイレゾ 22kHz以上無;CD
と判断するのが当然だと思うけど、インチキでなければ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:15:10.91 ID:vrgnO+YB
この否定派のおっちゃん、どんなサンプル持ってきてもインチキとか言い出しそうで見てる分には面白い
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:16:23.51 ID:o2JKj9yY
>>747 >>750
君らw
だから>>715で何が目的のテストなのか聞いてるわけだよw

正解を求めるテストなのかよ?w
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:18:15.46 ID:dZqig+v+
>>750
それがどちらであるかを俺は示してませんよ
ていうか、どっちがどうだって報告すらまだないんですが
何が「正解」なのやら?
よっぽど妄言とインチキにまみれた日常をお過ごしなんですかねえ
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:25:05.51 ID:dZqig+v+
何よりも胡散臭く思えるのは、聞こえないはずの超高域に異常な拘りを示してる事だな
超高域があろうが無かろうが聞き分けできないはずなのに、なぜ超高域がある事を殊更にあげつらう?

ブラインドテストやって
「超高域があっても聞き分けできませんでした〜」っていう初の実例示す、絶好のチャンスだろうに
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:30:47.03 ID:o2JKj9yY
>>753
ブルよw

>ていうか、どっちがどうだって報告すらまだないんですが
>何が「正解」なのやら?

報告あるだろw>>724
しかも
>正解の提示はその拍手入りのファイルをエビデンスとして出すつもり
>正解は後のお楽しみでw

正解示す気満々だろw
だからよw
何が目的のテストなんだよ?w
正解を求めるテストなのかよ?w
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:45:38.02 ID:gyWC3mJr
>>711はノイズにまみれた超高音だからなあ
以前、高域補間判定の問題を出したら
超高音が少ないとか難癖つけられたけど
711のノイズより多かったぞ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:52:23.59 ID:dZqig+v+
俺は今回、聴くだけでは客観的な優劣を判定できない可能性が結構あるサンプルを作ったつもりだ
結果として44/16の方が「いい音」とジャッジする事は何も悪くないとも思う

逆に「正解」に拘るオーディオ否定派の姿こそ謎なんだが
「ハイレゾは一律いい音」というドグマに囚われてるのは、むしろオーディオ否定派の方じゃないのか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:01:36.41 ID:o2JKj9yY
とにかくよw
>>709のテストで
@差を感じる
A差を感じない
Bどの音源なのか正解を求める

Bは、ファイル作成の仕方が異なるんだよw
(音源データ分析されたらわかる)

@は、何が原因で差があるのか
>>727みたいに
>この違いが分からんようなクソ耳はオーディオやる資格ないだろ
>と言うくらい大きな違いがあった。

Aの人からみたら
クソ耳はオーディオやる資格ないだろとまで言われてるわけだよw
じゃ、そこまで言う、比較音源の違い、原因はなんだよ?

というわけで、テスト目的が明確でないと、目的にあった音源なのか
何が原因で差があるのかないのか、正解の意義がわからんだろw
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:14:17.99 ID:o2JKj9yY
>>727
君w
>まず、空気感が全く違う、粒立ちがある音、素晴らしいの一言。

君w
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1480509274/229

まさかこのオーディオマニアじゃないだろうな?w
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:36:54.87 ID:blflnAfx
>>758
ま、どうでもいいので、答えの公開楽しみに待っているよw

参考までに
>>735
>ブラインドテストじゃないんだから好き勝手言えるわなw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:41:15.18 ID:dZqig+v+
ちと考えたんだが
LPFかければ納得するのか?
なら掛けるぞ、13kHzぐらいから18dB/Oct程度で

ID:JGqhsH73氏あたりなら、難なく「正解」と「ポエム」を存分に弁じてくれるだろうよw
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:49:26.74 ID:gyWC3mJr
>>757
>俺は今回、聴くだけでは客観的な優劣を判定できない可能性が結構あるサンプルを作ったつもりだ
偽レゾってことだよね
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:51:02.90 ID:dZqig+v+
>>762
なんで?あからさまにハイレゾだろ
40kHz入ってなきゃハイレゾにあらずってわけでもあるまいに
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:54:47.29 ID:gyWC3mJr
>>763
CDより高い周波数にノイズ以外の有効な音が入ってなければ偽レゾって言われるけど?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:57:16.64 ID:dZqig+v+
>>764
どこの定義?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:57:21.16 ID:o2JKj9yY
>>760
君w
>ま、どうでもいいので、答えの公開楽しみに待っているよw

それは俺ではなく、ID:dZqig+v+に言うべきことだろw
だいたいよw
君へ回答要求した回答を楽しみにしてる人がたくさんいるんだよw
それを楽しみにのぞいている人がいるからこそのスレと言っても過言でないw

>>735はそれより
>この実験で違いが分かるとすれば、超高域にホワイトノイズでも加えておけばいいって話かもしれない

そうなら同じ音源に対し、超高域有無で試験しないと意味ないなw
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:00:18.25 ID:gyWC3mJr
>>765
「偽レゾ」という言葉はスラングなのでネットを検索していろいろ複数当たってみればいい
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:04:10.24 ID:o2JKj9yY
>>761
ブルよw
>なら掛けるぞ、13kHzぐらいから18dB/Oct程度で

差を重視した聴き比べが目的ならやめとけw
以前、ソフト(audacity)でやると、余計な差分が出ることを確認してるw
時間軸がズレるようだw
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:07:41.60 ID:dZqig+v+
録音の規格がハイレゾなら、それはハイレゾ音源だろうに
なんで収録された音で「偽」ってレッテル貼られるんだ
DSDの立場はどうなる

わけわからんなー

>>767
スラング?「池沼」みたいなもんか
じゃあ無意味なレッテルだな、気にしないわ

いっそのこと「池沼レゾ」とか言ってくれれば分かりやすいのになあww
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:15:15.64 ID:gyWC3mJr
>>769
超高域にはノイズが入ってるからハイレゾ音源には違いないかもなw
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:17:11.63 ID:o2JKj9yY
>>757
ブルよw
>俺は今回、聴くだけでは客観的な優劣を判定できない可能性が結構あるサンプルを作ったつもりだ

偽レゾかどうかは別にしてだなw
>聴くだけでは客観的な優劣を判定できない可能性

意味深な発言だが、聴き分けできたできない(良く聴こえた聴こえない)で
その原因を、この音源条件から追究するテストなのか?w

そういう目的なら、なかなかおもしろいじゃねーかよw
つまり、このテスト結果からどこまで言えるのか
そしてさらにどんなテストが必要なのか
それを追求していけば、論文ができるかもなw

頑張れw
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:37:21.41 ID:blflnAfx
>>766
すまん、間違ってしまった。

>>ま、どうでもいいので、答えの公開楽しみに待っているよw
>それは俺ではなく、ID:dZqig+v+に言うべきことだろw

ということで、ID:dZqig+v+、答えの公開楽しみに待っているよw
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:50:13.77 ID:o2JKj9yY
ということで、ID:blflnAfx、根拠の公開楽しみに待っているよw
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 18:08:07.24 ID:o2JKj9yY
まったくよw
今年の漢字は「金」だと?w

ふざけるなよw
これだけコンプが話題になってるのがわからないのかよw
今年の漢字は

 「縮」だろw
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 18:20:02.59 ID:Gm2mQI+l
おっそうだな!
非可逆圧縮のDSDが非圧縮PCMのCDより音が良いなんてあり得ないよなw(ゲス顔
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 18:53:54.66 ID:GKnB+hBX
>>775
なんだ?
同じ100%でも、五倍に濃縮して水で五倍にして戻すコンクジュースより
絞ったままのジュースの方が美味いみたいなもんか?w
777 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 19:11:42.07 ID:pbJa8LU2
昔良く見た流れに戻っとるな( ´_ゝ`)
とりあえず>>736には一票入れとく

俺は個人的にはファイルデータは最初から示しておく方が好きだ
なぜなら、聴取環境は機材・音量等さまざまなので、その人の手持ちの環境が、差異が余り感じられないかもしれないシステムでもその方が気軽に聴いてもらえる可能性が高いかもしらんからなんだな

俺の時は「ソナーの2mix(wavファイル生成)糞だからだ!(要するに変わって聴こえたんだろ」というお方もいた
そのうち「Audacityは駄目だ!」なんてなったりしてw

そうなったらprotoolsで録ってSound ForgeかWaveLabでファイル化せんといけなくなるなw
CDはDDPで上げろ!とかw

ともあれ、アップお疲れっす( ´_ゝ`)
778 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 19:34:20.68 ID:pbJa8LU2
ちなみに珍しく質問なんだけど、Audacityってasio使えるの?
昔はSteinbergのライセンスの絡みやら何やらで対応してないと聞いたよーな…
いや良く知らんのだが
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 19:59:57.55 ID:S4h/M5sh
>>709
フォーマットの聴き分けなら
同一の96/24録音をアナログ再生

1) 96/32 で録音
2) 44.1/16 で録音

でよくない?

何度も書いてるけど自作ファイルのみでハイレゾのメリットを語っても意味ないけどね
自作ファイルでの結果が市販ファイルでイコールなら歓迎だけどさ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:07:34.46 ID:B/+h5WOd
>>779
一歩一歩進むんじゃダメなんかい?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:10:21.37 ID:pN6kfOyw
>>779
スピーカーから超高域が出ている前提だね
みんなの環境ってちゃんと超高域出てんのかな?
そもそもスピーカーの再生帯域がそんなに広くないとか、
アナログケーブルで伝送中に減衰してるとかいうことはないの?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:15:08.35 ID:B/+h5WOd
>>781
スピーカー介さんでもええやん。
ケーブル減衰はあるかも知れんが、この場面で本当に重要か?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:24:22.27 ID:blflnAfx
>>782
でもこのスレの人々って、ケーブルで音が変わると信じているんだろ?w
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:32:35.70 ID:S4h/M5sh
私が >>779 で書いたのはアナログケーブルで接続しての方です

>>780
進むのならそれでかまわないので時間がかかっても歓迎
終始DTMのテクとか知識とかどのダイナミックレンジの事を言ってるのかわからない話はかんべん
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:37:30.28 ID:pN6kfOyw
>>782
音を聞いて耳で比較するんじゃないの?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:38:14.71 ID:dZqig+v+
>>779
俺は「誰かにとっての意味」をプレゼンする気はないよ
信じたくない人を調伏する気もない
「こんなん作ってみました」「へー、何かあれやねえ」だけで十分
俺は市販音源に「信用できる」なんて基準は適用しないしね
「美空ひばりのハイレゾ?聴いてみたいw」と思うだけ
結果が「CDで十分」「やっぱレコード最高」でも別にいいじゃない
選択肢が増える事自体が喜ばしい事だよ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:38:49.43 ID:B/+h5WOd
>>784
フォーマット差異の出音に対する影響の有無を確認することは、
自身にとって/一般的に意味がありうる、と思うよ。

市販のCD/ハイレゾ(同一タイトル)がそれ以外の要因で相違している、ということがあるならば、
それは別の問題なんじゃないのかな。
788 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 20:45:05.88 ID:pbJa8LU2
>フォーマットの聴き分けなら
>同一の96/24録音をアナログ再生

>1) 96/32 で録音
>2) 44.1/16 で録音

>でよくない?

これが俺がやったファイルなんだが(;゚д゚)
32bitじゃなくて24bitだけどな
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:48:00.66 ID:S4h/M5sh
そんな事知らないし。でもスレが延々と続いてるって事は誰も聴き分けできなかったという事なんだね
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:49:43.34 ID:dZqig+v+
しっかし、いろんな人がいろんな事考えるもんやねえ

「ハイレゾ意味ない!」って叫んでオーディオ趣味として何か楽しいのか、さっぱりわからんよ正味の話
俺はハイレゾとCDDAの聞き比べとか単純に楽しんでるんだけどなあ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:53:47.77 ID:dZqig+v+
>>789
「誰も」って?
少なくとも論文レベルの聞き分け例は世の中に存在するよ
ここの過去スレでっていうなら、聞き分けできてるかも知れない事例を検証できてないってだけ

だって「ハイレゾとそのCD化」の具体例すら、いまだ一個も提出されてないんだからな
他でもない、>>711はそれを初めて作ろうとしたものなんだけどね
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:54:19.14 ID:blflnAfx
>>788
思い出した。
わざとクリップさせて、差信号に差があるだろ、というインチキなやつな。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:56:23.96 ID:S4h/M5sh
>>791
違うよ。コテが提供したファイルの聴き分けの事
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:03:06.94 ID:dZqig+v+
>>793
聞き分けならしたよ、俺は1と3(「聞き分けサンプルとして完璧」って言われた二つね)を
聞き分けの証明をする気はない、だからテストにもしないけどね
証明が欲しい人は自分でやればいいだけ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:05:38.35 ID:o2JKj9yY
>>778
アンバランスよw
ドライバーとしてASIOは選択はできないかもなw(MME、Windows Direct、WASAPはできる)
だが一応出力先は例えばRMEならRMEの出力先を設定できるよw
そしてPC側(audacity含む)のボリュームはスルーされるw
音はクリアでなかなかよいw

海苔波形見ながら再生するのが好きならおすすめするよw
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:07:06.32 ID:dZqig+v+
>>792
同一音源のアナログ出力レゾ違い録音に、元音源のクリップ関係あるか?
一日一嘘とか日課にしてるのか?
797 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 21:11:16.59 ID:pbJa8LU2
>終始DTMのテクとか知識とか

そんなもんどこにあった?w

>どのダイナミックレンジの事を言ってるのかわからない話はかんべん

確かに勘弁だな
俺もうんざりだわw

>>795
お、サンクス
やっぱ対応しとらんのか
Audacity、オープンソースだもんな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:12:31.15 ID:S4h/M5sh
>>794
だったらハイレゾで音は変わるは確定で音がよくなったのかわからないという事?
スレタイの通り本当に音がよくなったのならスレも終了していたはずだし
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:18:33.86 ID:dZqig+v+
>>798
このスレは終了しないの
オーディオ否定派を本スレから隔離するために、本スレの誰かが必ず立てるから

「本当に良くなる」は煎じ詰めれば主観でしかないから、客観的な結論は出ない
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:20:07.17 ID:/EdqDlcr
(1-2人しかいない否定派が死滅したらこのスレ終了じゃない?)
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:24:16.71 ID:S4h/M5sh
>>799
結果が出てるのに否定派たちが出てきたら

"これこれこういう結果なので論戦は終了。わかったら消えてねジャマだから"

のコピペで十分だと思うけどそんな感じではないし
アインシュタインとかの話してるしよくわからないじゃん
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:27:04.03 ID:o2JKj9yY
>>780
君w
>一歩一歩進むんじゃダメなんかい?

いやそれでもいいんだけど、遠回りしたら大変だろw
増幅は同じ音源だからまだしも
@96/24→96/32 (アップ)
A96/24→44/16→96/32 (ダウン、アップ)

@もAも両方96/24が基準で、差がある場合、@が基準でなければ混乱するだろw
普通は
@96/24 (基準)
A96/24(基準)→44/16 だろw

>>771に書いた
テスト結果からどこまで言えるのか
そしてさらにどんなテストが必要なのか
それを追求していけば、論文ができるかもなw

つまり混乱しながら無駄な時間をかけ頑張るという意味で

>頑張れw

と言ってるわけだよw
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:29:34.45 ID:dZqig+v+
さて>>711を久し振りに本気で聴いてみたけど
(酔っぱで作ったきり、一か月ぐらい放置してたのだw)
狙い通りの出来ww
思ったよりはっきり違うけど、どっちが上とは簡単に言えないと思うなあ

>>800
言わずもがな
ある意味、オーディオ否定派のためのスレなんだから

>>801
俺はほぼそういう事やってるよ
ゆうべもJVC持ち出してきたのにディザの件突っ込んだらだんまりじゃん
今晩はクリップのインチキ云々に「アナログ出力だろ」でだんまり
明日はまた別のネタ出してくるんだろ
(西口D論あたりかな?「それハイレゾ同士の聞き分け」って突っ込みもテンプレな)
もぐら叩き状態だよ、実際
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:30:36.04 ID:blflnAfx
>>796
>同一音源のアナログ出力レゾ違い録音に、元音源のクリップ関係あるか?
関係あるよ、過去スレで確認してないけど。

確か、肯定派がこんなに差があると言い出し、否定派が解析したら
確かに大きな差があったけど、まてよクリップしてね、で混乱。

アンバラがクリップしていないやつをupしたら差音源も小さくなったかと記憶している。
あと、処理系ソフトの問題かもということで、クリップ音源を小さくしてから
解析したら差も小さくなったかと記憶している。

その当時はわざとでないという話だったと思うが
録音のプロ、黄金耳のアンバラが気が付かないわけはないと思うので
意識的にクリップしたのかと思っている。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:33:20.27 ID:o2JKj9yY
>>796
ブルよw
>同一音源のアナログ出力レゾ違い録音に、元音源のクリップ関係あるか?

差分とったりダウンする等、解析する際はまともな比較できないんだよw
806 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 21:35:11.61 ID:pbJa8LU2
このスレで俺が何考えて何上げたか書いとくな

前提条件は以下だ
1. 誰かさんみたいに市販音源アップするような馬鹿な事はしない事、よって自分が著作権も原盤権も持っている音源を上げる事

2. 元レコーディングがハイレゾで行われている保証がある音源である事

3. 市販音源に限りなく作成フローが近い事、しかしEQ、コンプ、マスタリング等の操作を一切入れない事


最初のアップ:
アナログテープを再生、内容は自分のバンドの練習中にスタジオでテープ回して録ったもの
オーディオインターフェイス経由でDAWでハイレゾ/ローレゾ録音
DAWでそれぞれハイレゾ録音はハイレゾファイルに/ローレゾ録音はローレゾファイルに出力、ファイル化してアップ
元テープの録音の質がクソと言われる

次1:
オーディオインターフェイスにベースをプラグイン、弾いてDAWでハイレゾ録音、パーカッションはマイク録り、ドラムトラックは打ち込み
これをDAWでハイレゾ/ローレゾファイル化してアップ
クリップしてる!!とプギャーされる

次2:
上で作ったハイレゾ音源をクリップ修正、PCからアナログ出力で再生、オーディオインターフェイス経由でDAWでハイレゾ/ローレゾ録音、それぞれハイレゾ/ローレゾファイル化してアップ
ソナーのファイル化がクソと言われる

次3:
歪むと音が変わるんだ!と言う声にお答えして歪みエフェクターを掛けたベースをハイレゾ録音、打ち込みドラムとミックスしてハイレゾ/ローレゾファイル化してアップ
別スレに変わらない君達が移動したのかスレが過疎る

こんな感じだ
ハエの方が記録取り詳しいかもしらんので間違ってたら訂正よろしくな( ´_ゝ`)
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:35:52.39 ID:dZqig+v+
>>804
くどいな
元音源がクリップしてるのがアナログ出力(のレゾ違い録音)でどう影響するんだ
毎回違う音でも出すのか?ならそれ証明しなきゃな
808 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 21:39:58.07 ID:pbJa8LU2
>"これこれこういう結果なので論戦は終了。わかったら消えてねジャマだから"

これこれこういうファイルを上げたコテはジャマ、消えてね、なんていうお方もおるしそれでもコテは消えないんだな
消える理由が一つもないと思ってるからだな

否定派と呼ばれる方たちもそうなんだろw
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:43:59.13 ID:S4h/M5sh
結局コテのファイルでは結論が出なかったという事みたいだね
このコテはしつこいので結果が出たら偏執的にこだわると思うので
810 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 21:44:39.54 ID:pbJa8LU2
>>同一音源のアナログ出力レゾ違い録音に、元音源のクリップ関係あるか?
>関係あるよ、過去スレで確認してないけど。

だから歪エフェクター(ファズ)掛けたベースの録音アップしたんだな
ファズの歪み方がどういう原理でどういう波形になるかはググれ
そしたら過疎スレ化したわなw

「ひとつひとつ」やってんだわ
既に
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:46:05.63 ID:o2JKj9yY
>>801
君w
>アインシュタインとかの話してるしよくわからないじゃん

アインシュタインをバカにしてるのか?w
俺がアインシュタインを引用してるのは、ふざけてしてるのではなく
ものすごく深い意味があるんだよw

あの、ミミズが干からびて縮んでるのを指さしながら
「コンプw」「コンプw」と狂乱したアインシュタインも言ってるだろw

「一見して馬鹿げていないアイデアは、見込みがないw」とw
812 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 21:48:36.98 ID:pbJa8LU2
>>811
なんかこれ
「遅れて出てきて訳もわからず騒いでた」
みたいなハナシなのか?(´・ω・`)
813 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 21:50:21.15 ID:pbJa8LU2
>しつこいので結果が出たら偏執的にこだわると思うので

過疎っても過疎っても亡霊みたいに西口コピペ貼り続けた人はいたな

上に居るがw
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:57:11.59 ID:S4h/M5sh
>>813
否定派にお前の上げたファイルの結果のコピペを貼り続ければいいのになんでしないの?
お前の性格や行動パターン的にあり得ないし
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:00:15.19 ID:o2JKj9yY
>>806
アンバランスよw
まぁ そういう流れだが
クリップを指摘したのは俺のような気がしてるがw

それは、比較音源としてふさわしいか解析(差分等)する時に見つけたもので
当然、余計な差分等がないかを証明するために修正する必要があるw

その後、適切な音源(クリップ無し)で比較音源としてふさわしいものが
再UPされたわけで、それを元に議論するのが当然なのに
わざわざクリップしたやつで比較する話をいまさら持ち出す方がおかしいわけだよw
816 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:08:44.28 ID:pbJa8LU2
>>814
>否定派にお前の上げたファイルの結果のコピペを貼り続ければいいのになんでしないの?

「自分には変わって聴こえない、だから人類もだ!」だからな
しゃあない
お前さんみたいに「間違い」書いてる訳じゃないからだ

>お前の性格や行動パターン的にあり得ないし

お前さんみたいに「間違い」書いてたら俺はうるさいよ
スタジオ周りの事、録音周りの事を自説の主張に使う、しかもそれが初心者レベルで間違ってる
そりゃ「おめえ、それ違うわ」言い続けるさな

お前が色々言われるのと比定派うんぬんは訳が少し違うんだよ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:09:01.23 ID:o2JKj9yY
>>812
アンバランスよw
まぁ、このスレもループこそされてるが
過去スレには、それなりの価値があるんだよw
古い人はわかるが、新しい人は疑問や不明点が出てくることもあるだろうなw

なので疑問や不明点がありながらも主張する人は
それを解決(質問や過去スレを確認)してからしたほうがいいなw
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:09:20.05 ID:S4h/M5sh
>>457 で "TT Dynamic Range Meter" の補足をしてくれた ID:5RJx75MY は
ハイレゾ否定派みたいだけどオーディオ否定ではないじゃん

理解し合えばいいのにさ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:11:27.29 ID:S4h/M5sh
>>816
お前のファイルの試聴結果で "ハイレゾで音がよくなった" と出てるのに
否定する否定派もまちがいだと思うんだけど違うんですかぁー?

私のこととすり替えるなよ卑怯者
820 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:14:57.55 ID:pbJa8LU2
>>818
お前さんはさ

>ハイレゾ否定派みたいだけどオーディオ否定ではないじゃん
>理解し合えばいいのにさ

ハイレゾ比定派もオーディオ比定も関係なく
>自分の事比定派
>理解なんかするか

なんじゃないの
電気的に間違ってるから追及されるのと見解の相違いっしょにしてる奴が「理解し合え」もないわな
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:16:21.72 ID:dZqig+v+
>>818
「ハイレゾ詐欺」と「理解し合えばいい」?

やってくれ、任せた
ハイレゾ録音に詐欺はないんで俺の出る幕はない
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:18:38.50 ID:S4h/M5sh
>>820
だからすり替えるなよ
お前のファイルで結果が出たなら "ハイレゾとCDを聴き分けた人間は一人もいない" という事はないんだろ!

だったらそれを私に粘着してるみたいにしつこくコピペすればいいのにできないって事は
お前も結果に自信が持てないって事なんだろ。黙らすことができないんだから

ふざけるな。消えろよカス!
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:20:07.34 ID:/EdqDlcr
アンバランス氏のどこが卑怯もんなんだろう?
824 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2
>>819
>お前のファイルの試聴結果で "ハイレゾで音がよくなった" と出てるのに
>否定する否定派もまちがいだと思うんだけど違うんですかぁー?

ヲイヲイ

また間違いか?
俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
信じられなきゃ本人達に聞いてみ
てかアップ主は上でも書いてるぞ

こういう風に、お前さんは「間違う」のが問題
間違ったら訂正する、考え直すならいざ知らずそれもしないで間違い指摘した人間を罵倒する、他板まで使って荒らす

訂正するなり考え直したらどうかと思うぞ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:20:43.36 ID:dZqig+v+
そう言えば次スレもう立ってたっけな
安心だー(棒
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:22:31.63 ID:S4h/M5sh
>>824
それハイレゾで音は変わらないって事なんだけどそれでいいわけ?
827 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:22:34.71 ID:pbJa8LU2
>>821
詐欺連呼とは理解しあえんわなw

詐欺の定義が「間違ってる」
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:23:51.17 ID:/EdqDlcr
>>825
あれは使えんでしょwww
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:25:35.14 ID:S4h/M5sh
>>827

> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
> ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824

これ肯定派が出てきたら貼らせてもらうけどいいね?
830 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:26:23.69 ID:pbJa8LU2
>>826
俺が>>806の音源上げ続けたのは以下を証明するため

「ハイレゾとローレゾがどっちがいいかは好み。しかし音は変わる」

なんだよ
あんたは知らんかもしらんが、上の音源アップ主もハエも俺も「この音源は16/44.1の方が好ましく聴こえる」なんて例を腐るほど書いてんの
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:29:11.43 ID:Z68G1pmy
16bit/48kHz辺りで収録したモノを24bit/96kHz等に変換したりして売ったらそりゃ詐欺かもしれないけど……
(録音編集等は良く分からんで間違ってたらスマンorz)

否定派はハイレゾとCDの違いを自分が聴き分けられないから詐欺って言ってるんだっけ?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:29:13.35 ID:S4h/M5sh
というわけでハイレゾでは音が変わらないという事になりましたのでスレ終了です

録音での事はDTM板で引き続きどうぞ
私が立てたスレが気に入らないのでしたら別途スレを立ててもいいと思います
833 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:30:43.22 ID:pbJa8LU2
しかしこの人

>それハイレゾで音は変わらないって事なんだけどそれでいいわけ?

その「間違い」の上に重ねてしまいにゃ
>これ肯定派が出てきたら貼らせてもらうけどいいね?

…どうにもならんな

間違いの上に立脚した主張は間違ったままだ
っていうこの人の好例だな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:31:11.65 ID:S4h/M5sh
>>832 を訂正
ハイレゾでは 音がよくならない という事になりましたのでスレ終了です
         ^^^^^^^^^^^^^^^^
録音での事はDTM板で引き続きどうぞ
私が立てたスレが気に入らないのでしたら別途スレを立ててもいいと思います
835 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:32:57.37 ID:pbJa8LU2
>>832
過去の文脈も読まずに、誤解の上に誤解重ねて「遅れて出てきて訳もわからず騒いでた」お前が突然仕切るスレでもないわな
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:33:38.38 ID:S4h/M5sh
>>833
失礼しました

×音は変わらない
○音はよくならない

でしたね!!

スレタイは "ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止](c)2ch.net" ですから
めでたく終了です。みなさま49もおつかれさまでした
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:38:39.49 ID:S4h/M5sh
↓はハイレゾで音がよくなるといってしつこいヤツ撃退用テンプレです
各スレに出没したらコピペして追い出しましょう


824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
838 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:39:08.91 ID:pbJa8LU2
今度は「○音はよくならない」終了!
…だとよ

もう自分でも何言ってるか解らんのだろ
こういう指摘の積み重ねに逆恨みしてんのがお前さんなのよ
間違い指摘されとるの考えもせん、しかも逆恨みされたらたまらんわな
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:40:05.19 ID:dZqig+v+
しかし、>>711はそこそこ落とされてるけど、感想は出てこないなー

俺の個人的感想では、録音の96/32vs音楽の44/16
基準により「良い」判定が変わるね

俺は何十年来の生録派オーヲタとして、これからもハイレゾ録音の音の良さを楽しむぞ!
音楽だけがオーディオじゃないのだっっ!!
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:42:14.25 ID:S4h/M5sh
>>838
などと意味不明なことをいってないで退場してください。スレは終了しました

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
841 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:46:15.88 ID:pbJa8LU2
>俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
>「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ

>「ハイレゾとローレゾがどっちがいいかは好み。しかし音は変わる」

>上の音源アップ主もハエも俺も「この音源は16/44.1の方が好ましく聴こえる」なんて例を腐るほど書いてんの

を、お前さんは
「○音はよくならない
でしたね!!」

終了!とやっとる訳
お前さんの嫌いな「ミスリード」の見本だな
間違いは別に恥ずかしい事じゃないんだわ
しかし間違いを認められないとそうなっちまうんだわ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:46:52.69 ID:o2JKj9yY
>>839
ブルよw
>俺の個人的感想では、録音の96/32vs音楽の44/16
>基準により「良い」判定が変わるね

だからよw
そのテストでどこまで言えるかが問題だろw
録音の96/32vs音楽の44/16じゃないだろw
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:48:58.90 ID:S4h/M5sh
>>841
などと意味不明なことをいってないで退場してください。スレは終了しました
音がよくならない人と思っている人ばかりなので議論はワンサイドゲームです
音がよくなるという人がきてもお前のレスの力で一発退場なので

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
844 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:49:05.48 ID:pbJa8LU2
>>842
ハエはID:S4h/M5sh構うのやめたのかw
突っ込み処満載だぞ
ハエも関連した俺のレスに対するID:S4h/M5shのプギャーは(´・ω・`)
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:49:41.04 ID:RXlESeLi
書くところを間違えている奴は自治スレなりDTMハイレゾスレなりでやってくれ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:51:53.38 ID:S4h/M5sh
>>844
などと意味不明なことをいってないで退場してください。スレは終了しました

"音がよくならない" と思っている人ばかりなので議論はワンサイドゲームです
"音がよくなる" という人がきてもお前のレスの力で一発退場なので

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:52:19.14 ID:Z68G1pmy
あ、ID:S4h/M5shがID変えちゃった
(新ID:RXlESeLi)
848 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 22:52:25.90 ID:pbJa8LU2
>>845
上の荒らしに安価打ってやってくれ
俺は静観に回るわ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:53:46.78 ID:o2JKj9yY
ところでいつのまにかハイレゾで音がよくならない結論になってるんかよw

同じ場合は、同じと主張する否定派が、倍速の歓喜の踊りだろw

だいたいよw
よくなる音楽もあれば変わらないもしくは悪くなる音楽もあるというのは
過去スレから言われてるわけだよw

そもそも今現在いや現在、「差があるかないか」の段階なんだよw
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:53:58.92 ID:S4h/M5sh
>>847
変えてませんが?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:58:09.86 ID:Z68G1pmy
>>849
そんなとこだよね
差を認識できる人は何人もいる

因みに自作オーディオやってると、
前作に比べ,スペックは上がって入力信号に対して忠実な再生になってる筈なのに、
音はむしろ悪くなったと感じることはよくある
勿論音が良くなったと感じる事もあるけどw

それに似てるんかな?

>>850
テメーがよくやるミスリードだよ
テメーの場合、これに嘘が加わって大変だが
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:58:54.07 ID:S4h/M5sh
>>849
良くなったって書いてるやつは一人もいないってクソコテが書いてるんだけど?
まちがってるという事?

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:00:24.21 ID:o2JKj9yY
>>844
アンバランスよw
>ハエはID:S4h/M5sh構うのやめたのかw

構うもなにも、前から言ってるように
ID:S4h/M5shは、コンプよりもアンバランスが嫌いなんだよw
アンバランス自体が嫌いなんだよw

個人的人間関係に、他者がどうのこう言ってもしょうがないだろw
現に、他者はスルーされてるに等しいだろw
言っても無駄なんだよw

なぜなら、ID:S4h/M5shは、アンバランスが嫌いで
脳内はコンプアンバランスで充満されているからだw
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:04:01.35 ID:S4h/M5sh
>>851
クソコテいわく "良くなったと書いてるやつが一人" もいないので
ハイレゾは変わらない以下とも解釈できるんだけど?

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:05:05.87 ID:Z68G1pmy
あ、分かった。

ID:S4h/M5shは致命的に頭悪いんだわ
856 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 23:05:53.81 ID:pbJa8LU2
>>831
>16bit/48kHz辺りで収録したモノを24bit/96kHz等に変換したりして売ったらそりゃ詐欺かもしれないけど……

いわゆる「ニセレゾ」かもしらんが製品ファイルがハイレゾだったら詐欺立件は難しいかもな(´・ω・`)
だからレコーディングから製品化までのレゾリューションは明記される必要があると思う

ただ
・PCMで編集してDSD化、SACDはどうなるんだとか(DSDは直接編集が出来ない/難しい)

・アナログマスターのPCM/ハイレゾ化はどうなるんだとか

・エフェクトとしてデジタルレコーディングした音源をアナログ機器、テープなどをいったん通して再デジタル化したものはどうなるんだとか

様々なハテナが生じる
やっぱり編集フローを明記して、ユーザーは納得して買う、これしかないと思う
しかしある程度の知識が無いと、アナログ通してるから詐欺だ!とかDSDは詐欺じゃないのか!なんて話になりかねない気もするな
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:06:31.43 ID:S4h/M5sh
>>855
クソコテいわく "良くなったと書いてるやつが一人もいない" ので
ハイレゾは変わらない以下ということでいいよね?

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:07:15.84 ID:Z68G1pmy
>>856
なるほど
ありがとう
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:11:02.60 ID:S4h/M5sh
>>858
クソコテに "ありがとう" というのだから

クソコテがいってる通り "良くなったと書いてるやつが一人もいない" ので
ハイレゾは変わらない以下で確定ということでいいよね?

なら "ハイレゾはCDと変わらない詐欺だ" は少し表現が悪いけどまちがってないじゃん
あなたが私を "テメー" と書くのと同じ

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:12:35.72 ID:Z68G1pmy
>>859
お前、人としてホントに腐ってんな

分からん事教えて貰ったら素直に礼を言うべきだろう
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:14:55.97 ID:bs2IUEPk
モノラルの電子楽器をミキシングする録音はDTMの録音
それと詐欺としか言わない奴はこの定義を読め
http://home.jeita.or.jp/page_file/20140328095728_rhsiN0Pz8x.pdf
中身がAMラジオでも枠がハイレゾならハイレゾ
ニセレゾは存在しない
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:15:02.34 ID:S4h/M5sh
>>860
なんだ知らなかったんだぁー。ならしかたないね。でもクソコテに同意しているのだから

クソコテがいってる通り "良くなったと書いてるやつが一人もいない" ので
ハイレゾは変わらない以下で確定ということでいいよね?

なら "ハイレゾはCDと変わらない詐欺だ" は少し表現が悪いけどまちがってないじゃん
あなたが私を "テメー" と書くのと同じ

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:16:05.45 ID:o2JKj9yY
ID:S4h/M5sh

>ハイレゾは変わらない以下ということでいいよね?

だからよw
>>849でも書いたが
スレとしての現状は
よくなる音楽もあれば変わらないもしくは悪くなる音楽もあるというのは
過去スレから言われてるわけだよw

そもそも今現在いや現在、「差があるかないか」の段階なんだよw
なので
>クソコテいわく "良くなったと書いてるやつが一人もいない" ので

これは
「すべての音楽が」"良くなったと書いてるやつが一人もいない"と解釈しとけw
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:17:31.81 ID:Z68G1pmy
>>863
確かにそうだけど、その人にもう何言っても無駄だよ
人として腐ってるし、知能も人と論議するレベルに達していない
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:23:33.03 ID:o2JKj9yY
>>864
>確かにそうだけど、その人にもう何言っても無駄だよ

それは>>853でも書いたが
>ハイレゾは変わらない以下ということでいいよね?

今回、質問形なんだよw
つまり、そうでない可能性もあるからこそ質問してるわけだろw
ならば、違うと反論はしとくべきだろw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:31:32.58 ID:S4h/M5sh
>>863
後付けしちゃうわけ?嫌われるよ。割れてないでクソコテと話し合いなよ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:32:14.79 ID:Z68G1pmy
>>866
前から言ってるだろボケ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:36:11.48 ID:S4h/M5sh
>>867
私に今さら言うなよ。クソコテに >>864 の発言を撤回させればいいだろ
869 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 23:37:11.89 ID:pbJa8LU2
ID:S4h/M5shは
>>>819
>お前のファイルの試聴結果で "ハイレゾで音がよくなった" と出てるのに

という「間違い」に対する

>>824 (アンバランス転送)
俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ

>>830 (アンバランス転送)
「ハイレゾとローレゾがどっちがいいかは好み。しかし音は変わる」

なんだよ
あんたは知らんかもしらんが、上の音源アップ主もハエも俺も「この音源は16/44.1の方が好ましく聴こえる」なんて例を腐るほど書いてんの

>>841 (アンバランス転送まとめ)

というレスに対し

ID:S4h/M5shは
>ハイレゾでは 音がよくならない という事になりましたのでスレ終了です

と悪質かつしつこいコピペを繰り返しております
)
「ハイレゾとローレゾがどっちがいいかは好み。しかし音は変わる」
「この音源は16/44.1の方が好ましく聴こえる」

を何故かスルーした悪質なミスリードと考えます

コピペするなら

「ハイレゾとローレゾがどっちがいいかは好み。しかし音は変わる」

に加え
【補足訂正コピペ用】

「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ、(物による)

「この音源は16/44.1の方が好ましく聴こえる 。(また別の音源はハイレゾの方が好ましく聴こえる、物による)」

もしくは悪質なコピペ荒らし行為を今すぐやめよ、と警告いたします
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:37:54.16 ID:S4h/M5sh
失礼アンカミス

>>867
私に今さら言うなよ。クソコテに >>824 の発言を撤回させればいいだろ
871 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 23:39:03.34 ID:pbJa8LU2
>>860
うん腐ってる
ここまで腐ってるとは思わなかった
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:40:17.17 ID:S4h/M5sh
>>869
グチャグチャ長文書いてないで都合が悪くなりましたから >>824 を撤回しますでいいじゃん
そんなだからお前が大嫌いなの
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:41:31.10 ID:S4h/M5sh
>>871
お前たちの方が腐ってるだろ。撤回しないで後付とか一番プギャーされる事じゃん
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:49:59.79 ID:Z68G1pmy
>>873
何を後付けしたのか詳しく
875 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 23:50:52.44 ID:pbJa8LU2
ID:S4h/M5shは

>>>819
>お前のファイルの試聴結果で "ハイレゾで音がよくなった" と出てるのに

という間違いを訂正せず、それに対するアンバランスの指摘>>824に対しさらに

>>824
>それハイレゾで音は変わらないって事なんだけどそれでいいわけ?

と自らの間違いに立脚した間違いをさらに重ね
それに対するアンバランスの辛抱強い>>830にも関わらず自らの間違い訂正もせずコピペを繰り返しました
さらには「クソコテに訂正させろ」と自らの間違いにも関わらず今度は「後付け」と騒いでおります

君だけだ
誤読の上にプギャーまで積み重ねるているのは(´・ω・`)
そんな事さすがの比定派すらせんわ
876 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/12(月) 23:57:00.15 ID:pbJa8LU2
>>873
まずとうの紀元0年からお前の

>>>819
>お前のファイルの試聴結果で "ハイレゾで音がよくなった" と出てるのに

が間違ってんの

ファイル作った本人が
「この録音に関しては16/44.1の方が個人的には制作意図的に好き」
って紀元前1000年前の2ちゃんの過去スレに書いたんだな
2ちゃんのレスは消せんから残っとるぞ(´・ω・`)
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:58:35.93 ID:S4h/M5sh
>>874
"「すべての音楽が」"良くなったと書いてるやつが一人もいない"と解釈しとけw"
"、(物による)"

をスレ内検索してみろよ

>>875
だから私は訂正しただろ。"変わらない" ではなくて "良くならない" の間違いでしたぁーって
ま、お前は一度言った事を撤回しないでグチャグチャ長文書いてごまかしてるんだからお察し

事実書いちゃってるんだから

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:00:22.54 ID:2z/avdkW
食パン食い終わったと思ったら、まだやってるのかよw

ID:S4h/M5shは
>などと意味不明なことをいってないで退場してください。スレは終了しました
>音がよくならない人と思っている人ばかりなので議論はワンサイドゲームです
>音がよくなるという人がきてもお前のレスの力で一発退場なので

アンバランスの言動でスレが終了するわけかw
アンバランスの言動で一発退場なわけかw

そうなら、だいたいよw
アンバランスが退場したら終了なのに、なんで
「終了しました」と過去形なんだよ?w
しかも
アンバランスが退場したら、一発退場できないだろw

どうなってんだよw
879 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 00:05:26.66 ID:fATo5ba9
>>861
>モノラルの電子楽器をミキシングする録音はDTMの録音
>それと詐欺としか言わない奴はこの定義を読め

ギターやベースをオーディオインターフェイスでライン録音してもモノラルのミキシングだなw

DTMっちゅうか…
レコード会社はプロツールスやらロジックやらキューベースやらソナーでレコーディングしてミキシングして売ってるんだけど、それもまたDTMだよこりゃw
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:06:03.98 ID:exjrjKqg
>>878
"ハイレゾで音が良くなるのあたりまじゃん。この貧乏人"
"ハイレゾで音が良くなるのあたりまじゃん。このクソ耳"

という人がここや他のスレに現れても
肯定派から慕われその言動を全肯定されていたコテ様が

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824

というありがたいお言葉を残してくださってるのでお引き取りください
とコピペするだけで一発退場に追い込めるでしょ?わからないの?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:07:51.72 ID:exjrjKqg
訂正

>>878
"ハイレゾで音が良くなるのあたり前じゃん。この貧乏人"
"ハイレゾで音が良くなるのあたり前じゃん。このクソ耳"

という人がここや他のスレに現れても
肯定派から慕われその言動を全肯定されていたコテ様が

> 824 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [↓] :2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2 (12/16)
> 〜前略
>
> 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
> 「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
>
> 〜後略

 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]?2ch.net
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/824

というありがたいお言葉を残してくださってるのでお引き取りください
とコピペするだけで一発退場に追い込めるでしょ?わからないの?
882 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 00:14:02.23 ID:fATo5ba9
>俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ

これ訂正いらんじゃん(´・ω・`)
16/44.1の方が良く聴こえた事も多々あると書いとるんだからな
馬鹿は日本語読めないからそうなってるだけな
それとも謝罪訂正するか?それでお前さんの気が済むなら俺は全然構わんぞ?
これ以上騒がれたらうるさくてたまらん(´・ω・`)
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:19:01.37 ID:exjrjKqg
>>882
× 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
  「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ

○ 俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
  「すべてのハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
   ^^^^^^^^
みたいな書き方だったら良かったね
でももう遅いね
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:20:21.43 ID:maQGwA3C
>>882
流石にそれはやめといた方がいいと思う

阿呆がつけあがってアホな事を吹聴して回るだろうね
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:24:00.08 ID:exjrjKqg
>>884
もう遅いよん
886 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 00:25:10.74 ID:fATo5ba9
ID:S4h/M5sh=ID:exjrjKqg様

824 アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2016/12/12(月) 22:20:39.02 ID:pbJa8LU2

>>819
>お前のファイルの試聴結果で "ハイレゾで音がよくなった" と出てるのに
>否定する否定派もまちがいだと思うんだけど違うんですかぁー?

ヲイヲイ

また間違いか?
俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ
信じられなきゃ本人達に聞いてみ
てかアップ主は上でも書いてるぞ
(後略)

上記文中の
>俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
「ハイレゾで音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ

を以下

>俺ら(上でファイルアップしてる奴もハエも)
「ハイレゾで(必ず全て)音が良くなった」って奴は一人もおらんぞ

のように慎んで訂正させて頂きます
よろしくお取り計らい願います
これ以上のコピペ荒らし及び、勝手な「スレ終了」はやめて頂きたく存じ上げます

以上
アンバランス転送
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:25:26.15 ID:maQGwA3C
>>885
お前だけな
キチガイの知恵遅れちゃん
888 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 00:27:43.29 ID:fATo5ba9
>>884
いやこんだけ腐ってたらもうしゃあないんじゃない?

何を言おうが何でもやると思うよ(´・ω・`)
よその板まで荒らす人だから
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:34:04.56 ID:2z/avdkW
>>881
君w
>という人がここや他のスレに現れても

それじゃ終了してないだろw
だいたいよw
終了しましたと言いながら、今現在いや現在終了してないだろw

しかも
>というありがたいお言葉を残してくださってるのでお引き取りください
>とコピペするだけで一発退場に追い込めるでしょ?わからないの?

誰がコピペするんだよ?w君か?w
つまり、それほどアンバランスの言動を崇拝しており、引用するのかw
俺がアインシュタインの言動を引用する真似してるんじゃないだろうな?w

とにかくよw
スレの終了をアンバランスと君の争いの終了と勘違いしてないか?w
君の脳内は、コンプアンバランスしかないのかw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:37:12.69 ID:exjrjKqg
そういうわけなので約束通り書いといた

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/32
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:40:53.36 ID:exjrjKqg
>>889
私が見ていたらコピペするし今までコテ様に付きまとわれて
嫌な思いをした人も貼るかもしれない

そんな事わからない
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:50:41.09 ID:OOjC/4Li
アンバラはヘッドホンは何をお使い?
893 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 00:51:36.19 ID:fATo5ba9
しかしこれが「プロがスタジオで使ってる!モニターだ!」とフォーカル連呼の成れの果てか

南無南無やな
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:52:07.84 ID:2z/avdkW
>>891
君w
だからよw
他者の文面をコピペし、主張するということは
内容に賛同してるということだろw

しかし、だいたいよw
そのコピペの発言者本人はそのコピペ内容の真意に賛同してないだろw
そんなものをコピペしても、何の説得力もないわw
ましてや、君が解釈したコピペ内容に賛同しない者は多数いるはずで
終了どころでないだろw

あえて言えば、同じと主張する否定派が終了するだけだw
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:54:42.42 ID:exjrjKqg
>>894
読んだ人がどう思うかまではわからないけど
>>824 を訂正する気はないみたいだからそのままを貼るだけじゃん
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:55:34.03 ID:2z/avdkW
訂正
×そのコピペの発言者本人はそのコピペ内容の真意に賛同してないだろw
○そのコピペの発言者本人は、真意は違うだろw
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:56:31.82 ID:exjrjKqg
898 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 00:57:29.20 ID:fATo5ba9
>>892
使わないw 家じゃ全部スピーカー

スタジオで必要ならスタジオに転がってる奴使う
なんちゃってPA/SRやる羽目になった時もその辺にある奴使う(大体どっかにあるw)
めっきりそんな事もなくなったので最近ヘッドホン掛けた事ないヽ(´∀`)ノ

900stはどっかにあると思う
多分腐ってるわw
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:00:24.35 ID:OOjC/4Li
そうなんだ
900 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:04:06.71 ID:fATo5ba9
せっかく謹製>>886 謝罪訂正広告載せたのにな(´・ω・`)

認めたら死んじゃうんだろうな
だから>>895
「見えないー!俺には見えないー!」ってなw

そんな事続けてもプライドも何も保たれんし何もなくなって腐るだけよ(´・ω・`)
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:05:51.41 ID:2z/avdkW
>>895
君さw
はっきり、簡単に言うよw
今回アンバランスの真意が違うから、余計にはっきり言うがw

そんなコピペなんの意味もないわw
アンバランス個人(主観)の発言に従う必要ないw

君は崇拝するアンバランスに従うということだなw
君の脳内は、コンプアンバランスしかないのかw
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:09:58.67 ID:exjrjKqg
>>900
撤回するんだね。外野は撤回するなと書いてるし何度も撤回しないって書いてあったので
リロードしないでDTM板に書いちゃったじゃん

じゃあ、DTMの方にも書いておく
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:17:08.37 ID:Cs8De5UO
何の話してるか分からんが
うざいから消えろ
やだ
の繰り返しかw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:18:25.13 ID:lgTH9vCg
あまりにも進行が早いので新スレ立てました。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481559159/l50
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:20:09.61 ID:maQGwA3C
>>904
何で勝手に>>1変えてんの?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:27:01.73 ID:maQGwA3C
スレ立てたので乙って言いたいけど、
これまで経緯を無視して相談もなしに勝手に>>1を改変したので言えないわ

1人が馬鹿みたいに騒いでるだけだし、他板に迷惑かけるようなことやるなよ……
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:27:03.84 ID:exjrjKqg
約束なので訂正してきた

DTM板ハイレゾスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481376194/33
908 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:27:21.26 ID:fATo5ba9
>>902
いや、別にどうでもいいんだけど

どうでもいいんだけど板跨いで荒らすやらコピペ荒らしするやら粘着荒らしするのやら止めたら?

ま、どうでもいいんだけど
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:29:19.19 ID:exjrjKqg
>>908
お前もリロードしないで書いてるじゃん。おたがい気をつけようね
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:30:02.72 ID:Cs8De5UO
>>908
加害者になったり被害者になったりいつも臨機応変だねw
911 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:30:11.58 ID:fATo5ba9
>>907
いや、どうでもいいって言ってんだが…
約束なんかしてないし
2人居ないと約束出来ないでしょ
気持ち悪いな
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:31:31.22 ID:92s8gaOy
ゴダイゴのハイレゾが評判良くて迷い中。
レコードもリマスターCDもゴダイゴは音が悪すぎる。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:31:46.11 ID:lgTH9vCg
>何で勝手に>>1変えてんの?
元へ戻しただけ。

最近特に荒れているからね。
その原因を少しでも取り除きたかった。

ま、気に入らなければ次のスレで49の内容に戻せばいいよ。
914 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:32:17.41 ID:fATo5ba9
>>909
いや俺きみがリロードしないとか言ってないんだけど…
一人で約束したり言ってない事聞こえてきたり気持ち悪いんだけど…(´・ω・`)
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:34:56.74 ID:exjrjKqg
916 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:36:07.66 ID:fATo5ba9
>>905
もう無茶苦茶だな(´・ω・`)
削るだけならまだしも、付け加えてるしな
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:36:19.67 ID:maQGwA3C
>>913
どんな>>1でもID:exjrjKqgの阿呆が居たら荒れるぞ

曲解と嘘でID:exjrjKqgは自尊心を保ってるんだし
918 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:38:37.71 ID:fATo5ba9
>>917
久々の大型荒らしだな
ま、透明あぼんでスルーして書くわ(´・ω・`)
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:38:53.63 ID:2z/avdkW
>>904
君誰だよ?w
スレ主旨及びスレッドルールは、当時、皆で検討して決めたんだよw
君の判断で削られたらたまらんわw

>また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします

なに勘違いしてんだよw
これがあるから荒れてるわけじゃないぞw
荒れてる原因は何度も書いてるが、ある人物がある人物を嫌いなだけだろw

スレッドルールに関しても
>以下もあとから追加された文ですし、現状全く無視されているので削除しました。

なんなんだよw
無視されてるからこそ守るもんだろw
なかったら、何を守るんだよ?w
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:39:11.64 ID:exjrjKqg
>>917
お前らクズがしつこいからだろ
お前らが私のことを書いてる通りに訂正もせず >>824 を拡散することもできたんだけど?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:40:29.65 ID:lgTH9vCg
>>917
そんなこと言えば少なくとも
アンバランス、 ID:2z/avdkWも同罪だと思うけど。

そもそもアンバランスを排除するために自治スレ作ったのでは?

録音関連をDTM板に移せば、ほんの少し静かになる可能性はある、かな?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:42:33.71 ID:maQGwA3C
>>920
拡散してもいいだろうけど、それは明確な荒らし行為だからな。
それをやった時点でお前に2chに書き込む資格はなくなる。

てめーのコピペ拡散を纏めて運営に様々な方法で通報するだけだ。

2chだからと言ってなんでもやっていい訳では無い
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:43:07.78 ID:2z/avdkW
>>904
君さw

>>919に反論なければ次スレを訂正しろよw
924 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:43:48.88 ID:fATo5ba9
>>919
"レコーディング環境等"抜いたら面白い事になるなw

以下禁止ワードになるわなw

「マスタリング」
「ニセレゾ」(レコーディングのレゾリューションよりアップコンバートした音源)

てか「ハイレゾ」自体駄目じゃん!www

ハイレゾリューションレコーディング、ハイレゾリューションマスタリングだw
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:46:52.45 ID:exjrjKqg
>>922
一度はあきらめて "聴くだけがハイレゾじゃない。みんなどこかでまた会おうね"
とか書いてたのに今さらいきがるなよ

ほんとあんた達ってクズじゃん
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:47:10.05 ID:lgTH9vCg
>>924
一言で言えば君対策なんだけど。
927 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:47:22.40 ID:fATo5ba9
ここにも大型嘘つきがw

>そもそもアンバランスを排除するために自治スレ作ったのでは?

自治スレ立てたの俺やwww
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:48:56.65 ID:lgTH9vCg
>>927
で、自ら行って、戻ってこなければいいんじゃないのw
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:49:20.97 ID:maQGwA3C
>>921
少なくともアンバランスとID:2z/avdkWは嘘と曲解はやってないわな

あと、暴言も吐いてないな
俺の方が暴言吐いとるがwww

>>925
いやー、ゴミには真人間がクズに見えるんだねw
930 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:49:23.05 ID:fATo5ba9
同類は行動も論理も瓜二つやのおwヽ(´∀`)ノ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:49:56.75 ID:maQGwA3C
とりあえず次スレ立て直すかねー、明日辺り
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:51:35.85 ID:maQGwA3C
相談もなしに独断でスレのルールを変えられたものを次スレとは認められんのでね。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:51:51.23 ID:exjrjKqg
>>929
クソコテはすり替えと曲解をしまくりですが?ID:2z/avdkW の書いてることはよくわからないけど
934 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:53:03.93 ID:fATo5ba9
>>931
そうすりゃ面白いわなw
テンプレ改変ID:exjrjKqgとID:lgTH9vCgが快適に語らうスレが出来るw
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:55:26.13 ID:2z/avdkW
>>926
お前誰だよ?w

>そもそもアンバランスを排除するために自治スレ作ったのでは?

この時点でなにもわかってないやつだなw

>録音関連をDTM板に移せば、ほんの少し静かになる可能性はある、かな?
>一言で言えば君対策なんだけど。

だからよw
2名の問題だろw
その2名のために、皆のスレを規制されたらかなわんわw
さっさと次スレを訂正しろよ

お前の脳内もコンプアンバランスで充満してんのか?w
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:58:07.45 ID:lgTH9vCg
>>931
別に喧嘩する気はないので、お好きに。
937 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 01:59:48.88 ID:fATo5ba9
立てたぞw

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481561939/
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:00:28.92 ID:maQGwA3C
>>937
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:01:40.72 ID:2z/avdkW
>>936
君w
>別に喧嘩する気はないので、お好きに。

お好きにじゃないよw
君が立てた次スレの運用をどうするか書いておけよ
940 :
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 02:03:32.78 ID:fATo5ba9
>>939
語らいの場になるんじゃないか?
誰と誰だかはもう書いたがw
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:04:19.66 ID:lgTH9vCg
>君が立てた次スレの運用をどうするか書いておけよ
そのまま無視して落とせばいいじゃん。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:06:24.05 ID:exjrjKqg
張り合うのなら ★50 で立てればいいのにバカみたい

で肯定派の結論はハイレゾはCDなどのローレゾにくらべて良くなることもあるし悪くなることもある
ただし同じという事は絶対ないというのが最終回答って事なんだね

あーつかれた。寝る
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:07:36.70 ID:maQGwA3C
>>942
バカはテメーだよwwww
他板に迷惑かけんな、スレのルールを勝手に変えんな
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:09:23.19 ID:2z/avdkW
>>941
君w
ふざけてるのか?

無視するなら無視するべく次スレにその旨を書いておけよ
君が立てたんだぞ
責任持てよ

だいたいよw
>そもそもアンバランスを排除するために自治スレ作ったのでは?
>一言で言えば君対策なんだけど。

アンバランスだけを標的にした発言
お前も、例のアンバランスが嫌いなやつと同等と見られても仕方ない言動だろw

誰だよ 君はw
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:20:00.12 ID:Cs8De5UO
まだやってたw
スレのルールを勝手に変えるなって言ってる人がいるけど、
ゴリ押しした張本人がルール守ってないのは確かたぞw
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:20:24.93 ID:lgTH9vCg
何か必死だね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:21:34.45 ID:lgTH9vCg
>>946>>944宛て
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:28:33.00 ID:2z/avdkW
>>945
君w
>ゴリ押しした張本人がルール守ってないのは確かたぞw

誰だよそれは?w

>>946
お前よw
>お前も、例のアンバランスが嫌いなやつと同等と見られても仕方ない言動だろw

お前がしている言動は、これをよく理解しろよw
しかもすでにお前は
次の本スレで

>(★50は荒らしがテンプレを無断改変したスレです。そちらがいい方はそちらでどうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい)

荒らし扱いなんだよw
荒らし扱いされたくなければ、お前のたてた次スレの扱い方ぐらい書いておけよw
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 02:48:20.39 ID:2z/avdkW
マジで寝る前に書いておくが
ID:lgTH9vCgよw
>>921
>そんなこと言えば少なくとも
>アンバランス、 ID:2z/avdkWも同罪だと思うけど。

俺までID:exjrjKqgと同罪とか言ってるわけだよw

どこが同罪なのか>>948に書いた事も合わせ
朝までに書いておけよw
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 03:33:14.70 ID:qwnkrqg/
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
498KB

lud20161213044410
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1481110810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★60
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★59
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★42
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★44
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★55
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★53
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★51
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★48
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★46
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★43
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★62
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★50
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★65
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★60
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★61
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★64
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★67
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★69
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★62
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★52 [無断転載禁止]
ぶっちゃけ本当に安倍が死んだら、日本は良くなると思うか?
【悲報】クンニのしすぎで本当に咽頭がんになるのか? 医師「もちろんなる!クンニはフェラより危険!まんこは危険の宝庫!」
PS5でロードは本当に劇的に短くなるのか?
本当に指原が卒業すればAKBはブスの集団とゆあれなくなるのか?
ストラディバリウスは本当に音が良いのか? [無断転載禁止]
吃音にマインドフルネスは本当に効果があるのか?
旅先に持っていけるコンパクトな洗濯機が発売。こんなんで本当に洗えるのか?
【交通】道交法は現実的じゃないと感じる人多数! 渋滞や事故は「法の遵守」で本当に減るのか?
モノリスって今の状況で満足してるのか????Switch糞性能で本当にとどまってて良いのか?
ハルヒ「男に胸揉んでもらうと本当に大きくなるのか検証するわ!」
徹底】本当に喧嘩でハイキックは使えるのか?【検証 [無断転載禁止]
『質ラノベ』を書きたいという意志が強すぎて20年近く一行も書けてないんだが俺本当に作家になるの確定してるのか?
レドラーで本当にプテラスを倒せるのか [無断転載禁止]
劇団茉麻(狼)AA劇場「茉麻の緊急事態宣言は5月末で本当に解除になるの」122公演目
【安倍の実】 嘘で塗り固められた統計データで一喜一憂していたアベノミクス こんなんで本当に10%へ消費税を引上げるのか
『一国のトップ(文在寅)自らが平然とデマを流してるのか…』 ネット「韓国とはそういう民族なので。日本国民で本当に良かった」
アナニーって本当に気持ちよくなるの? 指入れてもちっとも気持ちよくなる兆しがないんだが
過払い金って本当に返ってくるのか?
人口爆発は本当に起きているのか?
明日で本当に指原が48Gからいなくなるわけだが
生田って舞台とかで本当に評価されてるの?
エフェクターって電池の種類によって本当に音が違うの?
募金って本当に全部被災者にいいてるのか?
パンの耳って本当にタダでくれるのか?
正義感の強い人間は本当に優れているのか?
日本は本当に戦争を反省しているのか? [無断転載禁止]
遠隔は本当に蔓延しているのか? [無断転載禁止]
【要確認】西野七瀬は本当に体臭がするのか??
 外でSwitchを見かけないけど本当に売れてるのか?
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか?PART8
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part21
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part23
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part12
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part17
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part20
研音に移籍した山口真帆は本当に人望がないのか?
本当にお笑い芸人になれば俺も女優さんと付き合えるのか?
利根川は本当に「渇水」しているのか? [無断転載禁止]
09:31:29 up 22 days, 19:55, 0 users, load average: 8.49, 8.91, 8.58

in 0.03418493270874 sec @0.03418493270874@0b7 on 010323