◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1478099575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 00:12:55.21ID:qBX/shJg
クラシック再生について語るオーディオスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 01:18:03.72ID:Hn+3+Vvb
クラシックのCD自体が
ちゃんと録音されたもんあるのか?
なんか皆弱い
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 02:34:50.59ID:cxNoTO26
ショルティの指環はバイロイトの生演奏よりワーグナーの理想の音に近いと言われている
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 03:36:23.46ID:e6vw8i1g
お前がそう思うだけだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 06:23:46.87ID:6VVHAJ9L
バイロイト歌劇場は、構造が日本の多目的ホールとは全く違うから1回聴いてみたいな。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 09:49:37.24ID:f0ivZl3M
イギリスの音:客観的で静かでやや暗い
フランスの音:明るくてカラフルで高音にアクセント
アメリカの音:ゴージャスでリッチ、低音はタイト
ドイツの音:低音ドンドン高音シャリシャリ
イタリアの音:よく歌い楽しくおおらか
日本の音:大きな特徴なく中庸
747の素敵な
2016/11/03(木) 11:14:49.60ID:JB8ITeDS
何の音?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 18:21:30.40ID:e6vw8i1g
ザルツブルクも岩山が背景だからかなり違うんじゃ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 19:37:48.95ID:FAyzztyb
>>6
何の音?オケそれともオーディオ?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 19:39:56.54ID:vcAYXPGL
発電所のを変えただけかと
テレビの音ではないな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:22:28.50ID:LQizJYEv
バイロイトって、やっぱりオケがピットに潜り込んでるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:29:14.58ID:friY4aMg
藻前らは中古CD買う?漏れは傷を異常に気にする池沼だから新品しか買わない
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:43:05.37ID:qBX/shJg
そもそも中古が売ってる場所をしらない。
ディスクユニオン御茶ノ水安いから中古かと思ってたら新品で驚いたくちだよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:50:09.67ID:friY4aMg
ブックオフとかは?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 01:29:29.59ID:JU6uyFq1
傷を気にするならCD研磨機を買うという手もあるかと。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 01:35:42.67ID:hBTR9Lvg
ブックオフで中古見たことあるけど、
フジコヘミングウェイとか日本人の三流演奏家のCDに法外な値段ついてて
それ以来ブックオフへ行っても一度もクラシックコーナー覗いてない。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 04:17:19.68ID:DYNU4r4M
おいおい、あのピアニストを三流扱いとか・・・




あれは五流ですよwww
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 05:55:16.74ID:C0CAvw0Z
おいおい
フジコヘミングウェイ?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 06:22:47.46ID:NXLnkcoY
>>16
売れないとさっさと500円、さらに280円へと落としてく店もあるから、店ごとに見極めるといい
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 23:56:35.28ID:vswIoYUf
>>15
なんか研磨したCDって音悪くない?気のせいかな
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 00:40:57.59ID:sCfwiXT/
フィレンツェの思い出もっと演奏してくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 01:29:20.21ID:VYVgTWUV
つっつるてん、つっつるてん
の音楽か。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 10:41:14.45ID:NbyFUpjI
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 19:15:46.79ID:2qUSs3Te
http://members3.jcom.home.ne.jp/3234275001/
興味ないか
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 11:39:15.25ID:7tuJhTC5
スーパーで売っているクラシックCDって、古いレコードのコピーなんだが
新譜の録音よりまともなバランスだったりするのよ
だったらレコード探せば良いのだが
26名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 21:35:29.49ID:o2mxUrHz
レコードプレーヤーを持っていない人にはレコードの選択肢は無いやん
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:32:52.32ID:CnokEwor
あげ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:33:39.19ID:CnokEwor
クラシックを聴くためにタンノイスターリングGR買おうか迷ってます。
6畳だけど広さ的に無理ってのある?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:58:24.88ID:4Seffzdg
やってみないと分からない
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:59:39.60ID:rb/ZBYc4
1本だけ入れて、モノ専用とかにしてもいいかも。
ステレオはもう少し小型の置き場所に困らないものを使って。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:14:02.11ID:CnokEwor
6畳の短辺でもおけることは置けるのだが、壁との距離がそんなに
取れないと思う。

1本買うという選択はないです!
たぶんここにはマニア中のマニアがいると思うので経験談とかないかなー
32名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:14:36.73ID:CnokEwor
どうしてもタンノイの箱鳴りの美音が欲しいのです。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:15:10.16ID:CnokEwor
ちなみに和室でベッドまでおいてるので吸音はばっちりですw
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:16:13.09ID:CnokEwor
ベット PCとそれを置くテーブル以外はほぼ何もない長方形の部屋です。
リスニング用のチェアが1個あったか・・
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:22:45.80ID:3JTTstJf
6畳だと長辺向きに部屋のど真ん中に置くのが一番音がいい

ベット ← 捨てる
テーブル ← 捨てる
椅子 ← 捨てる
快適性 ← 捨てる
36名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:27:29.63ID:CnokEwor
長辺では生活できません!
短辺設置はマストです。
全部すてれません!!快適性はいいんだけど、これ以上削りようがないくらい物がない。
反対に言えば現時点必要最小限のものしかない。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:30:57.53ID:Oz99nHaN
鳴らん事は無いだろ、金があるなら買ったらいいじゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:40:14.28ID:3JTTstJf
6畳で想定する理想の設置方法

・窓側に吸音材を敷き詰める(SP後ろ側、開かずの窓)
・長辺の真ん中にSP
・SPの直前に短辺向きに布団を置く(吸音と寝床を兼ねて)
・SPと逆側にオーディオ機器を設置(入り口側)

これが一番音にとって良い。

生活できない?
そんなの知らないすよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 01:54:14.97ID:Oz99nHaN
ありもしない理想を求めてぇ〜w
ボクちんの頭の中にある理想とやらでどんな音がするのか聴いてみたいわw
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 02:01:49.63ID:3JTTstJf
あとSPを真横に自分に向けて挟み込むように設置する方法もあったな
案外あれがいけるのかもしれない
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 03:36:17.10ID:CnokEwor
長辺に置くとしてSP二つの距離はどの程度取るんだ、壁からの距離も含めて
42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 03:42:13.18ID:CnokEwor
そもそも長辺に置く理由がわからない
43名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 06:02:52.24ID:1ZOSk/R9
グダグダ言ってないでやれよ
やってからもいっぺんこい
44名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 07:59:20.45ID:GHny7Kw8
オーディオ置いてる物件に6畳がないし家にオーディオ装置が無いから無理ですわ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 08:15:43.07ID:7zjr1inD
たったらお前には無理なんだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 08:25:28.53ID:GHny7Kw8
無理だったら書いたらダメなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 09:24:13.42ID:UA90VH7m
>>46 妄想クン、エアーオーディオと言われてます。
当然ダメです
48名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 13:43:05.53ID:GU0f6fqj
オーケストラをかけて中抜けしないSP間隔、聴取者との距離
それだけでいいんじゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 14:58:08.28ID:bbwd9lIG
>>28
スターリングなら低めの位置で横置きがなんとなく良さそうという気がした
低音稼げて圧迫感が無くて上に物も置けて便利

横置き不可なら
1畳1インチという法則を主張する人が全世界で3人くらい居てそれに従うと
6インチクラス、16cmくらいの2wayがなんとなく良さそうという気がした
Tannoy Precision 6.1 とか
スタンドが要るけど

センタースピーカー用のDefinition DC6 LCRもなんとなく面白そうと思った
デュアルコンセトリック(Tw+Wf)にサブウーハー+パッシブラジエータとてんこ盛り
設置は難しそう
50名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 15:41:39.40ID:5Iz374Mc
>>31
スターリングに限らず、プレステージシリーズは、壁から離さなくて大丈夫だよ
ある程度離した方が良いのは確かだけど、離さなくてもいけるし、他のスピーカと同じくらい離すとむしろダメになる
元々は壁にくっつけて配置する設計だったからね
51名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 16:23:23.95ID:0jfvC40S
あ、くっつけるというのは、強固な構造をもつあちゃらの豪邸の話で、日本では、まあ、ケーブルのことを考えると10〜20cmも離せば十分だよ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 20:40:20.50ID:GHny7Kw8
>>47
クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>6枚

ひとつ質問ですが、このトランス群と貴方のSPとどちらが高そうですかw
53名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 20:43:10.05ID:GHny7Kw8
石膏ボードの近くに置いたらボワボワだと思うけど・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 20:53:43.71ID:5Iz374Mc
プレステージは前面ポートなのと、同軸の特性なのか、音がすっと前に出るからそうでもない
スピーカの背後より、横を気をつけた方が良いよ

ペラペラの石膏ボード壁だと、スピーカの位置どうこうより、部屋の音の響き方が酷いことになるので、
先に壁をどうにかしないとだけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 22:14:15.27ID:4Seffzdg
オラ、クラシック聴くためだけの装置を持ってるづらよ
オールジャンル聴く装置はB&Wで、普段はこれでクラシックも聴いてるづらけど、
たまに濃厚な音色でクラシックを聴きたいと思ったときだけオールドタンノイを使ってるづら
ちゃんと家にタンノイ専用部屋があるづらよ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 22:36:17.29ID:XBQ9IXNP
いつになったら次元の違うスピーカーができるのかね
機械好きでオーディオで遊んでいてもスピーカーの音は子供の頃から大嫌いなんだよな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 23:06:23.25ID:CnokEwor
>>50
すごく心強い意見だ。スターリングGRに決定しようかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 23:21:15.56ID:CnokEwor
あの艶めかしい加減楽器の音といい、シャレオツなルックスといい
タンノイはいいよな。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 23:21:42.77ID:CnokEwor
管弦楽器
60名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 23:26:12.87ID:CnokEwor
でもクラシック二流国のイギリスでなんであんないいスピーカーが生まれるのか
か?不思議だ。タンノイ以外にも良いメーカーあるし
61名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 23:52:38.72ID:1fZmzOPY
>>60
そうは言っても、今でこそ神のバッハも生きてた時は、ただのど田舎の一オルガン弾き
その息子を宮廷楽長にしたくらいだから、やっぱ一流なんじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 00:07:48.01ID:h6hp9VkZ
クラシック好きとしては、イギリスなんて威風堂々とイギリス組曲くらいしかお目にかからないからなあ
。マニアじゃないんでもっといるだろといわれても困るのだがw
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 00:50:58.36ID:3dQ8Fe0b
>>62
古楽のイギリスはいいよ
スペインもいいが
64名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 02:34:05.20ID:NBaRcyOm
タンノイは、比較的響きやすい箱を積極的に使って音を作ってるので、間違っても、>>49が言うような横置きなんてしたらダメだよ
横置きというか、デカい箱でその上に物置いたりして使えるのは、もっと時代物のタンノイでして…サイズも比較にならないほどデカい

買うとついてくるワックスで磨くと、色艶が深まるので、好みに応じてどうぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:18:58.41ID:a24C3I6f
FOSTEX FE126En バックロードホーンにしとけよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 22:34:43.48ID:aaTNWfxq
こんなスレあったんだ。
俺としては、普通のスピーカーだったらB&Wの802D3をオススメしたい。
当たり前すぎてつまらない選択だけど、音楽的にもオーディオ的にも何の不満も出ないと思う。

普通のスピーカーじゃ嫌なんだよ、部屋をコンサートホールみたいにしたいんだよ!という人には
デュベールというメーカーのスピーカーをオススメしとく。無指向性なので定位に関しては本物っぽい。
試聴するチャンスが少ないことと、100万円以上の機種じゃないと良さがあまり感じられないことと、
部屋がかなり広くないとあまり意味がないこと、ポップスなんかかけると酷いことなどの欠点はあるが、
名前が出てないようなので書いておく。デュベールね。デュベール。知名度低いよねデュベール。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 22:47:20.00ID:h6hp9VkZ
デゅベールは名前すらきいたことないな。B&wはこのスレ的に批判の的です。
これだけは買ってはイケナイ的な
68名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 22:48:54.84ID:JB4bKTiC
>>67
そうでもないと思うよ
お前さん含めたごく一部の人間の意見
というだけだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 22:54:26.58ID:h6hp9VkZ
B&Wは器用貧乏。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:04:07.85ID:wksqgDeb
802迄行くのだったら800D3のほうが良いのでは
マラソンで聴いただけだけど802は金管楽器の再現性が800に大きく水をあけられている気がした
音量まで確認してないから騙された可能性もあるけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:14:56.33ID:h6hp9VkZ
そもそも点音源からかけ離れてる時点でクラシック的にNG
72名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:15:26.36ID:JB4bKTiC
>>71
お前の中ではな
73名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:16:22.39ID:aaTNWfxq
>>67
誰が批判しようと、俺がまず一番にオススメしたいのがD3シリーズだわ。
昔から多くのスピーカーを聴いてきてるけど、遂にスピーカーもここまで来たかという感じ。
特に802は間違いなく名機だと思った。ちなみにCMシリーズならまったくオススメしない。

>>70
残念ながら800D3をちゃんと聴いたことがないんだな…
74名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:22:00.91ID:wksqgDeb
>>73
ぜひ聴いてみて
CMシリーズ→B&Wクソだわ
802D3→悪くないけど金額を考えればもっと良い音になって欲しかった…
と思ってた俺が欲しくなったくらいだから
75名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:25:13.96ID:aaTNWfxq
800D3そんなにいいのか…
802D3より上なんて、もはや想像がつかない世界だわ。
聴いてみたくなってきたな。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:27:16.17ID:aaTNWfxq
あ、あと今調べたら、俺が聴いていいと思ったデュベールは400万円もしたわ。
流石に高すぎだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:42:43.75ID:h6hp9VkZ
>>72
お前の中ではな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:43:58.76ID:h6hp9VkZ
800D3値段と重さをかんがえろとw
クラシックだけを考えれば同じ価格大きさでそれ以上の多分いくらでもある。
俺には縁のない世界だがw
79名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:56:36.64ID:2atVqvpz
JBL使いのオレはそんなの全然欲しいとも思わねぇwww
ま、欲しくても買えないが、欲しく無いから買えなくてもいいもんwww
80名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:07:52.26ID:G7GdWYFv
>>77
残念ながら>>72に共感を覚える者が圧倒的多数だぞw
81名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:23:03.35ID:xyc3cKjf
圧倒的多数の大多数はクラシック好きじゃないでしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:25:31.84ID:xyc3cKjf
クラシック聴くためにB&Wなんて選択はないだろ普通w
83名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:26:48.23ID:xyc3cKjf
TADやB&Wの上位はPIEGAの100万クラスに劣るわ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:26:48.84ID:xyc3cKjf
TADやB&Wの上位はPIEGAの100万クラスに劣るわ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:38:50.18ID:vEHo9S+R
TADやB&Wの上位はPIEGAの100万クラスに劣るわ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:47:05.77ID:B9wPoas2
>>84
おまえの音の好みが他の人の好みと一致すると思ってるんなら、物凄い世間知らずで視野の狭い可哀想な人にしか見えない。

同じクラシック好きでも、俺とお前では好みは全然違うんだよ
それをまず理解しろ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:01:10.25ID:xyc3cKjf
>>86
同じ言葉をそっくりかえす。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:01:50.75ID:xyc3cKjf
別に俺は俺の好みにお前を合わせろとは一言も言ってない
89名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:03:08.81ID:xyc3cKjf
だがクラシック再生において同軸は圧倒的に有利なのは譲れないな。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:04:07.22ID:xyc3cKjf
なぜならばホールが点音源的だから
91名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:05:17.67ID:xyc3cKjf
B&Wのユニットが離れた3ウェイなんて糞です。
断言します。

(私見)
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:13:04.66ID:xyc3cKjf
クラシック以外の低俗音楽も楽しみたいならB&Wでもなんでも買えばいいんじゃね
93名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:14:25.91ID:xyc3cKjf
3ウェイが気にならないほどの広大な部屋をもってるならアリかもしれんが
まあ一般的ではないよな。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:22:27.74ID:RC9EWZop
デュベールかっこ良すぎワロタ
クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>6枚
95名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:31:26.53ID:xyc3cKjf
おっとTADは同軸なんだな。
銀座で聴いて値段に見合わない糞音だったからってきり・・
すまぬ

同軸だからいいってもんでもないね。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:37:20.09ID:B9wPoas2
>>81みたいな事を言っている真意を教えてくれ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:59:45.82ID:xhuFpa2e
802D3は、あれが好きな人にとってはおそらく理想なんだろうなってのは理解できる
あえて嫌味っぽく言うと、オーディオを聴くという姿勢だと、これは凄いなって俺も思った
音楽を聴くとなると、少なくとも俺にはあわなかったな
よく、万能選手とか言われるけど、オケは、弦楽器の胴の響きとか全然感じられない(気がするし)、ジャズなんかクソみたいな音だし、よくわからんなあ…木管はわりと良かった
人それぞれ感じ方が違うってことだろうけど

800D3はまだ聴く機会がないので、少し楽しみにしておこう
98名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 03:06:51.96ID:RC9EWZop
いやいや、その音楽が聴けるように持ってくのが調整だろ
ジャズ評論家の岡崎正通とかB&Wでジャズ聴いてるしな
なんでもかんでもスピーカーに担当させんなや

ポン置きで良い音色がしないといけないのであれば、
楽器の音色を持つスピーカーが圧倒的に有利だわ
昔のソナスで聴く弦とか、今のブロードマンで聴くピアノとかが圧倒的
99名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 03:26:20.31ID:xhuFpa2e
果たして、その評論家が、ジャズを音楽として聴いているのか、という命題が提示されただけに思うな
むしろ、評論するなら音楽としてではなくオーディオ的アプローチで聴取しているのかもしれない

まあ戯れ言はさておき、調整、ねぇ…
実際の楽器の演奏でも、オーディオでも、いわゆる調整でどうにかなる範囲と、どうにもならない範囲があるし、
良い物を悪くするのはどうにもなるが、悪い物を良くするのは、難しいというより無理だよ

それを踏まえた上で、自室よりはマシな環境で、まともなアンプで駆動されていた802D3は、少なくとも俺には音楽再生機器ではなかったよ、というお話
100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 03:30:11.48ID:RC9EWZop
いや、そもそもそんな簡単にスピーカーの弱点なんて分からないぞ
自宅で1年くらい使ってようやくなんとなく得意不得意が見えてくる感じだわ
それさえも間違ってることが多かったりするんだけどね
何十年も使ってるのにJBLでクラシックはまともにならないとか思ってたり
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 03:50:32.88ID:RC9EWZop
どうもスレに超初心者もいるみたいなんで、オーディオの手順を書いとくわ。
ハイエンドスピーカーの弱点が分かるのなんて【4】の段階の話。
しかもその調整もかなり進んでないと無理。

【1】
ある程度は特性の整った部屋で、リファレンス的なプレーヤーとアンプを使い、
スピーカーをとっかえひっかえして各スピーカーの方向性を探る。

【2】
スピーカーを固定してアンプをとっかえひっかえして相性のいい組み合わせを探る。

【3】
スピーカーとアンプを固定してプレーヤーをとっかえひっかえして、スピーカーアンププレーヤーを確定。

【4】
機器を自宅に導入したら、ルームチューンを行いながらセッティングを詰めていく。
ケーブルを吟味したり、電源環境を整えたり、じっくりと数年はかけて突き詰めて行く。
大事な順は大雑把に言うと「スピーカー(含むセッティング)>部屋の音響>アンプとプレーヤー(含むセッティング)>
ケーブル>電源>その他細かなアクセサリー」。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 04:04:39.04ID:5DjWCgPn
>>96
ホールが点音源的なんていう馬鹿
相手にするな

点音源的ならBWでもいいわ俺は
103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 04:22:56.54ID:xhuFpa2e
どうやら幸いにして俺は超初心者だから、自分の中で評価も出来てないスピーカを買って帰って、
家で一年間も熟成させてやっと弱点が分かる、みたいなオーディオとの付き合いかたはとても出来ないなw
例えば、これは俺には向かないな、と思った802D3を、わざわざ買って家で一年間付き合うなんて、酷い話だよ

弱点が分かる分からないではなく、おそらくこの人は、新しい機器の音に慣れて、新鮮さも薄れてきて、自分の好みにそぐわないところがあるのに気付く(あるいは飽きる)のに、
一年間かかるってだけなんだろうなぁと思うけど、言うとケンカになりそうだからコソッとレスするだけにしとこう…
意味ないって?まあそうだね、超初心者だから仕方ないね
104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 04:27:56.25ID:RC9EWZop
ああ、書いてる内容が全然アレで会話にならねーわこりゃ。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 04:35:12.73ID:vvcGScA+
>>101
典型的なプラシーボ・オーディオをやっている人。
業界にとっていい鴨であることは間違いないが、人生の無駄だよw
106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 04:41:18.36ID:vn3k1YAM
他人の好みに、そんなにすぐ判断出来るわけないだろとケチをつけた挙げ句、超初心者よばわりしてご高説垂れ流してからの>>104
いやはや
107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 05:32:46.94ID:RC9EWZop
いや、どう考えてもお前、家にオーディオ入れて真剣に取り組んだことないだろ。
「家で一年間も熟成させて」とか書いててビックリしたわ。
1年じゃ熟成どころか生まれたてのヒナだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 06:49:00.57ID:RWoAV+Yp
一言だけ

エージングするまでもなく音に見切りつけて802D3をロマネスクチューンに出してる奴が居るw
109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 07:35:25.53ID:B1r2/kBA
ホールが点音源ワロタ
収録もマイク一箇所で済むんだね
110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 09:32:25.07ID:YY+i9Bx7
(いつもの中身空っぽ君が書く事を真に受けるだけ無駄というものでは)
111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 09:54:24.09ID:xyc3cKjf
>>101
スレチだな。
クラシック聴くためにオーディオしてる人は、そんな暇とお金あれば
生演奏を聴きに行くのだよ。
ちゃんとした大ホールの良い席で目を閉じて音楽を聴いてみろ点音源的
ってい意味が分かるから。

ピュアAUのカテではあるがここは前提としてクラシック生演奏至上主義が
集まって語るところだから。

価値観でいえば

クラシック生演奏>>>>>>>>>>>>>>>>>オディオ機器

めちゃくちゃ忙しくて年に数回しか演奏会行けない人も何人かいるかもしれないが
そんな人は、それこそオーディオとっかえひっかえ試したりルームチューンだ、
オカルトアイテムだなどを駆使したいわゆる調整など当然する暇もないだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:02:04.93ID:F9dfEUR6
>>111
じゃあピュアAU板にこないで音楽板に逝けば?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:04:42.40ID:xyc3cKjf
>>112
お前馬鹿だだな。
クラシックを毎日楽しむためにはピュアAUが必要なんだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:07:27.92ID:xyc3cKjf
いろんな作曲家の曲や奏者・指揮者の演奏を楽しむためにはピュアAUも重要なんだ。
あくまで脇役だがな。だからケーブルがどうのとかオカルトアイテムだ
過剰なルームチューンだなどには興味ない。俺はな・・
115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:09:15.39ID:65ADp0oh
このスレは更に不要だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:12:46.04ID:xyc3cKjf
なんでそうなるんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:13:53.50ID:F9dfEUR6
>>113
>クラシック生演奏>>>>>>>>>>>>>>>>>オディオ機器
って言ってるヤツがなに言ってるんだ?

矛盾してますケド?池沼ですか?(゚∀゚)アヒャ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:15:35.25ID:0j3pJZFK
2ちゃんなんかに掛けてる時間で音楽聞けよ
コンサート>音楽再生>2ちゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:15:46.04ID:xyc3cKjf
は??バカなの?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:19:23.05ID:xyc3cKjf
水は生命にっとって必要不可欠だから24時間水飲んでろといいたいのか?
氏ねよアホ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:56:32.73ID:urfzdKuG
24時間なんてどこに書いてあったの?
例えにのるなら清涼飲料水を飲むくらいなら水を飲めよって話だがね
122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:57:06.68ID:go5s3HA4
毎日クラシックばかり聴くがスピーカーの音よりも楽器の音のほうが聴く時間が長い
123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 11:55:02.64ID:xyc3cKjf
>>121
ほんとアホだな?会話成り立たんわ。
とりあえずお前にとやかく言われる筋合いはない。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 12:05:02.52ID:aOPhOZQE
お互い様だな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 12:07:16.21ID:0j3pJZFK
偉そうなやつほど悔し紛れの捨て台詞をブーメランに去って行くという典型
126アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/12(土) 12:43:48.38ID:6LdNRuj1
「ブーメランに去ってゆく」
なかなか味な表現だなw
127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 12:47:21.62ID:xyc3cKjf
>>125
2ちゃんなんかに掛けてる時間で音楽聞けよ
コンサート>音楽再生>2ちゃん

なんでお前に俺の自由な時間の使い方とやかく言われなきゃいけないんだ?
と言ってるんだよ。そこまでいうなら説明しろよ。

お前の方がよっぽど偉そうだし、悔し紛れだろw
128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 12:48:09.87ID:xyc3cKjf
幼稚園からやり直せよアホ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 14:07:33.24ID:ZZqKn6rg
ホールは点音源
読解表現0点か
130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 14:14:41.89ID:ZZqKn6rg
効いてる効いてる
131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 15:20:17.40ID:xyc3cKjf
>>129>>130
論破される→返答できない→話そらす

教養のないアホの典型wwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 15:21:36.53ID:a5ua7F3z
おやつは300円までと聞きましたが、バナナはお尻に入りますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 15:32:23.99ID:ToWOyo9g
水で的外れな例えを出したのは誰でしたっけ?
人の指摘に従うかどうかは君の自由ですよ
気にしなければよろしい
134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 15:33:24.96ID:qUfnooH7
>>132
入れる覚悟があれば入りますし、その先の輝かしい世界を見ることができます。
細心の注意を払いつつ是非挑戦してみましょう。
※この挑戦により発生した事故に関しては、当方は一切の責任を負いません

>>131
相変わらず発狂してんなー
135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 15:37:09.49ID:E2MZKCJG
中身無しってマジ基地の巣窟だった頃の生き残りなのか
136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 15:52:11.36ID:a5ua7F3z
>>134
先っちょだけなら・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 16:18:15.02ID:YY+i9Bx7
いや "ホールが点音源的" って何だよと(苦笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 18:01:59.13ID:naZg42Oh
ものっそい広く範囲を捉えれば、オケっていう大きな円の中でなっているっていみじゃ点音源だろね。
でも、スピーカー3WAYの範囲の方が狭い円だよね。点音源的にも。
んなこといったらピアノなんて打鍵の場所ごとに奥行き変わるから定位感の調整が大変ですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 18:07:28.80ID:dNJ02GGe
ソロバイオリンはあっち行ったりこっち行ったり
じっとしてて欲しい
140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 18:28:27.04ID:JM6041KZ
立っていると疲れるし座って弾いてもらってもかまわんのだけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 18:33:14.30ID:EolAeIKE
ワープしたり分身の術も使うんで
142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 18:37:44.01ID:YY+i9Bx7
動く点音源P
143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 18:39:45.14ID:RC9EWZop
次スレはこうしろよ

【ホールが】クラシック再生専用スレ 3【点音源】
144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 11:23:09.01ID:5+WLbPr3
ホールが点音源な人とは会話成立しないと思います

どこのホールで聴けばそうなるのか
教えてもらいたい
145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 11:49:13.29ID:tJbNK64s
昔、長岡鉄夫がクラシック。ギターのコンサートに
子供と言ったら、あれは、何なんだろうねと
言われたと言っていた
NHKの生のクラシック流す番組でそういうの実際あったわ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 13:12:22.65ID:A8YFOU5g
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


実際の演奏の音
ギターだと客が入ると騒音が邪魔
録音装置の性能の低さがもろに出る
147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 14:19:57.75ID:mQ9wvc9i
>>ギターだと客が入ると騒音が邪魔
客席ならあたりまえの音で録音されてるわけだ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:16:55.79ID:aBvnpqXB
>>144
全うな席でクラシック聴いたことあるのか?
一番いい席は音源から結構離れてる。点音源ではなく点音源的なのだよ。
同軸でさえ左右のスピーカーの距離を考えれば点音源ではない。
同軸でようやく点音源的が実現する。

だいたいクラシック向きといわれるのは同軸が多いのそういうことだ。
ほんとはフルレンジ一発がいいんだろうが、解像度とかいろいろ問題あって
結局同軸が一番クラシックに適してるというのは当たり前の話だ。

とんでもないフルレンジがあるのかもしれないが俺は知らん。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:17:39.20ID:aBvnpqXB
バイオリンソナタやピアノソナタがばらっばらに聞こえて腹立たないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:19:17.24ID:aBvnpqXB
自分のスピーカーぶっ壊したくなる衝動に駆られるがな。
2.5WAYですらそうなんだから3WEYなんてもうそれだけで論外だわ。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:21:11.85ID:aBvnpqXB
3way
152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:23:55.76ID:SyM2ucmb
>>148
どこのホールかね?どこで全うしたんだね
153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:26:07.03ID:aBvnpqXB
>>152

たぶんあんたが想像するホールの一番最初に売り切れるS席で相違ないと思うが
154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:27:44.30ID:dBxH2xoL
(だからある音源と帯域に対してどの程度の距離を取れば音源のサイズを無視できるかという話であって,ホールは音源では無いだろうがとw)
155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:31:08.70ID:SyM2ucmb
具体名を出せない時点で嘘だろうがな
156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:31:29.05ID:phF6mUWJ
ID:aBvnpqXBはいつもの奴だろうから、NGしとけ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:33:20.84ID:aBvnpqXB
そう音源帯域試聴距離の問題だよ。

(一般的な部屋の広さにおいては)すくなくとも同軸が3ウェイにすべてにおいて勝る。
広大な部屋持ってりゃその差は大したことないのかもしれんが、そういう変な層は無視だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:35:27.87ID:aBvnpqXB
広大であっても有利は有利だ。
だからB&Wはつまらない、音楽性がない、聴いていて楽しくないとなるわけだ。
分析的な音とか定位とか楽器の位置がーとかあほなこといってる糞耳にはわからんだろうがなw
159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:36:47.16ID:SyM2ucmb
君はSP一本で聞けばいいと思うよ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:37:28.42ID:aBvnpqXB
とりあえず俺は月2回は演奏会聴きに行っていて、それが音楽鑑賞のメインであり
オーディオなんてのは二の次のリアル至上主義者だから。
オーディオの音好きのやつとはそもそも価値感が違う。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:38:33.88ID:aMrBfqnb
いや2本のスピーカーを中央に並べて真っ正面に位置取りした方がよい
162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:42:28.10ID:zDQjnKcm
B&W802系で十分だな
ライブ以外は所詮作り物だ
てか実践者はB&W
163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:43:20.95ID:aBvnpqXB
>>161
ビジュアル的にありえないだろ。
そんな醜い配置で聴いてたらどんな音も興ざめだわ!
164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:55:12.01ID:kqiZfZxy
>>161
それは気付かなかったな
新しい配置点音源派の誕生
ホールの一番いい座席が点音源だから最上級機種で実際に点音源派位置にすれば良いんだね
165アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/13(日) 15:56:49.09ID:/xKjHC42
点音源が好きならスピーカーは離しちゃいかんな
「距離」とやらが無視出来なくなる(ノ´∀`)ノ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:57:01.46ID:aBvnpqXB
やってみたらかなり良いかもよ!
167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:57:56.82ID:aBvnpqXB
現実は音像もでかいから無理か!
まあやっぱり同軸普通配置が、妥当な線だな。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 16:01:16.73ID:aBvnpqXB
つまりだな球体からいろんな楽器のおとが混ざり合って耳に届く・・
言葉では説明しずらいな。ホールの良い席行って聴いてこいとしか言いようがないな。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 16:02:51.07ID:dBxH2xoL
で,ホールであっても音源の大きさとして実際に知覚されるのは反射音も含んだものなので,結局のところその主張にはあまり妥当性は無いというw
まあ演奏会なりライブなりを至上とするのは一つの価値観だしアーティストへの貢献にもなるので,
聴きたい演奏があるならオーディオみたいな下らんもん放っといて足運んで下され.
170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 16:06:49.07ID:5+WLbPr3
>>148
真っ当なホールでは
十分な反射音が適切に管理されている
お前バカ丸出しだな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 16:07:33.57ID:aBvnpqXB
800D3??だっけ何百万もする重たいスピーカ?
下らん音しか出ないんだから向こう何十年VPOBPOの演奏聞きに行ったほうが
どれだけ有意義かそれだけの寿命があればだけどなw

オーディオなんてせいぜい100万レベルが良識ある判断だな。
大金持ちは勝手に好きな機器買って引きこもってればいいさw
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 16:31:11.00ID:QVnVpBAJ
>>171
そういう書き込みを繰り返す度に、お前さんは人間として薄っぺらいのを露呈してるんだよなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 16:56:42.88ID:dBxH2xoL
あんまり下種な計算はしたくないんだけれど,800D3は500万しないから "向こう何十年" を仮に20年としても月2万にもならない.
年4回VPO/BPOクラスを聴くと仮定するだけでも残りは月1万.月2回以上だのVPO/BPOを向こう何十年ってのはちょっと無理がある金銭感覚なんだよなあ…
174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:01:07.11ID:eEJ4ZGOp
>>172
全面的に同意
オケ奏者のギャラだけでどなたのオーディオよりも高額だろうしホールなんて何億もかかってるし
そりゃいい音がするよ
とマトモに返しておく皮肉が通じないみたいだし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:14:40.05ID:aBvnpqXB
細かい。800D3+相応のアンプ類と解釈してくれ。

薄っぺらい??あなたにどう思われようが知ったことではありません。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:18:13.12ID:5+WLbPr3
ホールが点音源ならモノラル再生なんだろうな
此奴は
177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:27:57.14ID:9ojapljL
スピーカーに1億使おうがイヤホンに10億使おうが
それぞれの勝手だがコンサートに行かない人は
音や音楽に興味の薄い人だと思っている
人間の演奏を聴いてなんぼのもん
178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:50:24.27ID:xZKDwmK9
支離滅裂
誰かオーディオの方が上なんてレスしてたかな
本物が一番なんて今さら〜
超一流のプロでもオーオタはいるんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:52:30.57ID:iJiPmNwt
>>176
実際に行ってないのがバレバレだよな
最後列でも点にはなりませんがね
しかも最上席は最後列ではないし
180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:58:07.03ID:5y+WBr9D
傾斜のゆるいホールの二階席の下の一階の一番後ろだと来て損したと思ったことがw
181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 18:36:51.61ID:5+WLbPr3
バンダはどうなるんだろうな

同じ点から音が出るとでもいうのか
182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 12:32:40.65ID:zDbI5VMD
>>160
残念ながらここにいるクラシック好きオーオタのほとんどは、演奏会行かない人なので
どんな言葉を駆使しても演奏会行く人の意見は伝わりずらいでしょうね。点音源的も演奏会行かない
人たちにはわからないと思いますけど、演奏会よく行く私としては言わんとしてることはよく解ります。

まあ、演奏会行かない人たちには分からないでしょうが、オーディオは程々が利口ですね。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 12:59:09.54ID:wET0FDVo
まずあなたが行きましょう
184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:09:36.28ID:xcn1wX0p
>>183
なんだかラファ相手にしている
ような虚しさを感じないか
185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:09:46.29ID:zbU2qEEf
ほどほどでいいと思っている人が殆どだと思うけどね
何が不満で喧嘩腰なのか分からないね
186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:19:42.08ID:4T2RTj4d
互いに代替できるものではないし別物と考えるのが一般的だろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 14:09:25.85ID:18Q1dR+S
句点みて気付よ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 19:54:28.08ID:zcciFhx2
気付よ何ていう奴が他人の句点にケチつけるのか
189アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/14(月) 19:56:16.23ID:ge57AEqK
ワロタw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 00:55:53.55ID:pWlUQjKq
部屋がそこそこ広ければDALIのルビコン以上で十分クラシックは満足した音が聴ける
部屋の広さだけはどうしても必要
191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 00:59:42.16ID:WtV/ytHr
部屋狭いしデスクトップだけど、十分満足な音出るよ
逆に広い部屋の方が色々難しいんじゃないかという気がするわ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 01:11:57.80ID:54UkK+o1
>>191
音質だけならね。スピーカーの後ろにホールが広がる感覚は気持ちいいぞ
広い部屋というか部屋のサイズに見合ったトールボーイとかになると低音のコントロールは必要になるね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 01:36:10.69ID:QYzbhuHI
私は代理店なくなっちゃたけどensembleのnaturaっていうスピーカー使ってる。これにspectralのプリDMC6のフォノイコ経由でLP鳴らすとSACDやハイレゾより気持ち良く鳴る。今でもアナログメインにチューニングしているメーカーがあるとほっとする。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 01:39:04.65ID:BpybSgL+
バカどもが
静電型が最強で結論出てるのに
195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 09:44:43.51ID:dcJyzaiV
>>194
じゃあおまいは一生STAXでOKな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:48:25.90ID:VXJ6OW2W
>>192
広い部屋羨ましい。せめて10畳くらいあればなー
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 20:06:55.42ID:Y12C4Fdn
どれくらいから広い部屋なんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 20:32:18.71ID:pi4TniGW
最低でも20畳くらいは必要じゃないかな
16畳くらいだと一般的というか、普通の広さだと思うし
199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 21:51:11.63ID:/fllJXmF
16畳が一般的て!少なくとも首都圏じゃ違うと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 22:14:14.43ID:c+XAtaDi
オーケストラをフロア型で鳴らすなら20畳でも足らないかもな
室内楽メインの俺は16畳でブックシェルフだけどそこそこ満足はしてる。その感覚から16畳でフロア型は厳しいと感じる
201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 22:24:25.80ID:/fllJXmF
6畳でフロア型だけど、低音が全然たりない。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 00:17:18.91ID:eisqrgmL
>>201
つまらんネタはお腹いっぱいデス
203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 05:34:44.53ID:fQbdIuVZ
使用してもいない人間が
フロア型を語るのか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 15:43:19.80ID:ChkzMiyd
Stirling無印、売ったった。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 23:57:21.21ID:qks5fPWP
株を売ってsterling買うべきか悩む。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 23:59:27.57ID:vRlVfYS/
買え、今ならまだ間に合うぞー
207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 00:18:00.26ID:03+TAxPI
>>206
今買わないと手遅れになる理由を教えて
208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 00:47:13.80ID:pTLOeG/C
売り切れになります
あるいは株が暴落して買う金がなくなります
株は高い時に売って欲しい物を買う、これが一番
209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 07:16:28.96ID:3hQXcPy9
20年前に死んだ父の遺産の油彩画をググったら、
当時の画廊の10%が買取相場だと。
本人は将来値上がりすると言い残していたが、
職業画家の絵はダメだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 11:52:31.07ID:3hbg31Ib
絵をかうぐらいなら株を買えってことですな
211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:43:37.51ID:M9zKsWfj
絵は100年はしないと羽上がる事はない
212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 20:34:30.78ID:f19r8t84
タンノイ スターリングSEとGRなんだが

定価1本8万円アップしたとはいえ同クラスのモデルチェンジで
中古と現行新品で価格が倍ちがうんだがそこまでちがいあるんでしょうか?
色々ネットで調べるとGRになってより現代的な解像度の高い音になったとか
いうレビューみますけど、スピーカーの寿命を考えれば2006年せいも2013年
製でも大差ないし中古SEの方が賢い選択のような気がするんですが、
クラシック聴き比べたことある人いたら感想求む!
213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:05:59.28ID:/c5z80mb
そりゃ、現行品の新品と型落ちの中古比べたら値段差つくだろ…
半分家具みたいな物だから、新品買って自分好みの色艶になるように付属のワックスで磨く楽しみとか、そういうのも考えに入れた方がいいとは思うよ

同時に並べて聞き比べたことはないから、音はなんとも言えないけど、、SEよりもさらに前のHEのユーザーとしてGRの試聴と比較すると、フルオケ以外も聴くなら明らかにGR
214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:11:59.41ID:f19r8t84
貴重なご意見ありがとうございます。
二世代前とGRでフルオケなら大差ないならSEとなら小編成も含め価格ほど
差はない感じなんですかね。どうせ現行買うなら新品ほしいし、でも6年後
半額で流通してるのかと思うともったいない気も・・
ちなみに20年くらいは聴き続けるつもりなんですがどっちがいいか悩みます。
現行新品との価格差およそ30万、株かってほっとけば100万超えるよなーとか
思うとすまんいた違い・・
215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:19:33.41ID:mpIVSaNR
ソナスの話題がないでえすね DALIもないのか・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:22:20.94ID:f19r8t84
ここの住人が一体どんなシステムで聴いてるのか気になるよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:32:34.27ID:/c5z80mb
スピーカーの中古は、現物みてしっかり確認して納得出来たなら、おすすめはしないけど、まあ良いんでない
ネット通販の中古は博打だからやめとけ
べた付いてたりヤニ臭かったり、散々なことがある
218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:39:39.44ID:f19r8t84
おすすめしないですか?自分は今のヤフオク中古で買ったが
一応特に問題なし。スピーカーなんて機械とよんでいいのかというほど
単純だし、壊れるものでもないしオーディオ機器の中では一番安心して
買えるとおもってたのだが。外装気にしなければってとこですかね。
219アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/18(金) 21:44:52.26ID:M+eX0oG2
角擦れてるだけで死んじゃうヒトもいるからな(ノ´∀`)ノ
そういう人は向かんわな
現行品しか選択肢がないオーディオなんじゃろな
220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:45:06.25ID:mpIVSaNR
うるさいから大編成は聴かないなあ ルネサンス期の古楽中心で小編成オンリー
合唱の人数だけは多いかもしれない
最近ヴィヴァルテたSEONなどが廉価版BOXで一枚200円弱でまとめ買いできる
のでしこしこ一枚づつ買ってきた身としてはかなーり複雑 結局だぶってもBOX
も買うんだけどなw
221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:53:50.54ID:Xwp3wHiz
>>219
最近のつやつやのスピーカー、特に木目の鏡面仕上げのやつとか、ちょっとでも傷が入ってたら萎えるからなぁ
黒の鏡面仕上げは元々細かいキズが見えるからそこまで気にならない
222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:02:07.92ID:f19r8t84
例えばバッハの無伴奏パルティータを
スターリングSEとGRで聴き比べるとどんな違いがあるのか。
細かいこと気にしない自分としては大差ないだろうな〜と思ってるので
安い中古SEの方が魅力的だ。音に影響なければ外装の傷も大してきにならないし
自分自身タバコ吸ってるしw

バッハ無伴奏聴き比べた神降臨してくれないかな〜
223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:04:43.93ID:yWXrfG6e
ただ背中を押してほしいだけか
今すぐ買え
明日死ぬかもしれん
224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:07:26.39ID:f19r8t84
そもそも最近新品で買ったアンプがケンブリッジの上位プリメインなんだよな。
英国つながりだけど、デジアンとタンノイは元々合わなそうだしSEだろうとGRだろうと
こだわってもしょうがないかな。と!
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:09:31.31ID:f19r8t84
買うにしてもどっちがいいか聴き比べることもできない、というか熱意がないので
諸先輩方の意見を拝聴したいわけですよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:12:48.97ID:f19r8t84
自分の構成でGR買う価値あるか?ってとこが問題だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:14:55.96ID:mpIVSaNR
アンプってクラなら真空管一択でないのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:16:23.94ID:f19r8t84
真空管の方がいいんだろうけど、メンテナンスとか扱いの難しさとか
考えると一択ではないと思うが?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:20:11.62ID:mpIVSaNR
アンプは真空管とそれ以外で音がぜんぜん違うからなあ
クラなら真空管でないと気持ちよくないと思う 気持ち良い音
よりも面倒くさくない方がいいというのは趣味的に自分には
理解できん
230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:26:35.66ID:f19r8t84
そんないい音するの真空管?二台目アンプ買うときは検討する。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:29:15.54ID:f19r8t84
ちなみにどのレベルの真空管アンプ買うと実感できるのでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:31:41.68ID:31DEOFvC
半導体なら自分でメンテできるが真空管はできない
半導体一択
233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:55:02.42ID:pTLOeG/C
普通の真空管アンプはメンテナンスなんて必要ない
扱いも特別な事なんかほとんど無い
もちろん真空管に寿命はあって、まあ消耗費品みたいな物だけど
そのために交換出来るようになってるし、寿命自体がもの凄く長いので
一般に気にするほどの事は無い
234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 02:02:25.10ID:GGHljcFT
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

571 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:40:22.03 ID:M+eX0oG2
その「荒らして」とらやを貼ってみ
スレURLとレス番な(ノ´∀`)
よろしこ\(^o^)/

572 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:41:21.78 ID:M+eX0oG2
はよ
朝から張り付いてんだろ?( ´_ゝ`)
はよ( ´_ゝ`)

576 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 12:46:02.06 ID:M+eX0oG2
>>573
その俺が荒らしたというスレ貼れんのか?
はよ貼れよ

待ってるぞ

579 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 13:05:22.86 ID:M+eX0oG2
>>578
はよ貼れよ(´・ω・`)
「アンバランス転送が荒らした」スレURLとレス番な
出来んのか?おら?

592 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 22:51:46.35 ID:M+eX0oG2
人様に死ね死ね言うような奴はじきに死ぬヽ( ̄▽ ̄)ノ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 11:56:52.16ID:hP9xM3KD
今日はN響だ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 15:59:50.59ID:M2j7l2zR
>>192
銀紙ウーファーの奴ですか? あれ良かったですねえ。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 01:52:47.27ID:CSuJFZw/
半導体のメンテってなに? 手配線の真空管のほうがどう考えても楽だろwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 22:36:23.95ID:m0yBYmCa
タンノイは気になった
ソナスはもっと気になった
でも結局804D3買った
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 23:45:25.45ID:3kyDFyPT
804Dかよ!
240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 05:19:57.25ID:4+IYR0XK
クラシック喫茶を開くとしたら、どんなスピーカーがいいと思う?
どの席に座っても定位するようなスピーカーがいいかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 08:26:49.06ID:zRYM4qDW
ゴトー、YL、エールなんかのホーン、できれば低音もホーン
242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 11:33:42.20ID:ecpuLrUr
クラ喫茶だとメグの隣のバロックと渋谷のライオン行ったかな
バッロクはタンノイだったかな ブクステフーデ好きだって言ったら
亡くなった?旦那さんが好きだったとのことでちょっと話が盛り上がった
243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 11:35:26.25ID:ecpuLrUr
DALI使いはいないんかね 今のは知らんけどロイヤル良かった
んだが 
244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 19:21:24.22ID:neqTwtkt
ルビコン2だけど弦楽器が素晴らしい。オーケストラを盛大に聴くにはルビコン2だと迫力不足だけど、室内楽や協奏曲の独奏楽器の音を聴く分には全く不足無し。音の広がりも凄く良い
でもロイヤルの音は今のDALIの音とは結構違うんじゃないかな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 20:23:39.29ID:ecpuLrUr
今のDALI〜ヘリコンとか〜は聴いたこと無いんです クラは室内楽(古楽)しか聴かないから
自分にはあってるかも
むかしアキバのダイナでカインのKT88のアンプとメヌエットロイヤルで聴かせてもらったんだけど
美音で聞き惚れてしまったよ 既にエレボイのSP買ってあったんででSPでなくアンプを買ったんですが 
18万くらいだったかな もう押し入れに放置してるから壊れてると思うけど 当たり前だけどアンプ替えても
エレボイじゃあの美音はでないんだよね DALIと真空管の組み合わせだから出せる音
246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 22:38:27.70ID:re3hR8+q
>>245
DALIスレでは今のDALIでロイヤル時代のような音のスピーカーは無いって感じだったような。ルビコンもエピコンも現代的な音ですよ。でも真空管で鳴らしたら分からないですね
247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:06:52.19ID:df9eY1HB
なんか真空管が活気づいてきたな。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:08:28.25ID:stfLGBGO
いい音が出るなら石だ球だとか手段はどうでも良い
249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:08:56.25ID:df9eY1HB
ダリのイコン5だけど値段以上の満足はあるがすべてにおいて不満だ。ルビコンクラスは欲しい
250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:11:05.12ID:df9eY1HB
ダリはクラシック聴くにはほんと入門として最適。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 06:29:20.82ID:eYPrd4Af
上位モデルはリボンツイーターを採用しているんですね ヘリコンからかな
逸品館キヨがかなり嫌ってるみたいですけど そんなにDALIのリボンはひどい
のかな   
252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 08:22:58.90ID:gqsjWlBi
ピエガのclassicの方がずっとコスパいいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 10:54:39.59ID:ZNSn1Uvj
>>251
フロア型の鳴らし始めはリボンとウーハーがかなり落ち着かないみたいね。半年から1年くらい鳴らさないと本来の音にはならなさそう
254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 14:36:08.46ID:eYPrd4Af
そうなんですね 鳴らし込みで調和してくるんですね
DALIで思い出してんですが、10年位まえ毎週のように東京のCD屋に
買い出しに行ってたんですが、高田馬場の中古レコード屋の店員さんと
話していたらメヌエットロイヤルを使っているとのことで良いSPを使って
ますねーなんてちょっとオーディオの話をしたことがありました
その人は面白くてロシアのピアニストの録音を集めているとのことでした
自分のメインはジャズなのですが馬場、新宿、御茶ノ水あたりをグルグル
していました クラは詳しくなくいんですがVIVARTEのコンピレーションを
買って古楽に目覚めてVIVARTE、SEON、ムンディなどのルネサンスあたり
の宗教音楽・宮廷音楽を試聴して気に入ったら買ったりしました
ふと調べたらSEONのBOXがでていて久しぶりにクラのCD買いました 滑り
こみで買えたので危うく入手困難になるところでした しかし85枚とか
大盤振る舞いというか聴くの大変というかw
255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 16:30:18.80ID:/4ADDbCa
ヘリコンはMk2で万能型優等生に舵を切ったので、ロイヤルが好きなら、ヘリコン無印を中古で探すと良いよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 16:43:21.75ID:6hwKLaAw
今のDALIはZENSOR1のような安価なモデルが有名になりすぎてる感じがする。
というかZENSOR1だね

勿論他のモデルも良いものなんだけど、昔のモデルのような魅力は減ってる気がする。
その代わり万能型になりつつあるね。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 21:27:23.67ID:yCuYsRiY
ヘリコンmk2が万能型かよ

オメデタイな
今のエピコンなんてもう別の会社だろう
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 21:34:52.37ID:/4ADDbCa
舵を切ったという表現の意味が分からないのなら、まあ仕方ないね
259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 22:22:25.41ID:1Bm2XgI8
消費税だけで8%だしなあ
サラリーマンの生涯収入3億に対して2400万は無視できず
道楽が真っ先に削減される
260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 22:27:47.61ID:yCuYsRiY
中古でいいならロイヤル探せや
お前馬鹿だな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 00:16:58.80ID:uyzLbH3w
PIEGA クラシックシリーズはは謎めいてるけど、ダリのルビコンあたりと
比べるとどうなんだろうね。

下位モデルは社外ツイーターだし、LDRありのC2あり、特徴としては木製
PIEGAにしては大型ウーハーだよな。音はどうなんだろう。

入門者向け、従来品じゃウーハー小さすぎて嫌だ派向けの製品なんだろうけど
なんかよくわからんシリーズ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 02:13:16.87ID:PO7kVne6
リボンとコーンの音色が合わないというのはよく言われますね。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 02:55:30.69ID:Kh2UBpm2
>>6
ドイツの音、ヘビメタに理想だな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 04:58:07.59ID:uyzLbH3w
>>262
PIEGAに関しては無問題。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:37:41.16ID:gIdFB6Ty
リボンって、シンバル叩いた音なんか弱い
弦こすった音は、らしいが
266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 23:42:50.48ID:AvOLLNn3
ルームアコースティックってクラシック再生では効果抜群なんかな?反響変えるための板みたいなやつとか
267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 08:49:25.26ID:82wGCyT1
ルームアコースティックだ、部屋だ、という連中がつべスレにこない時点でお察し
268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 13:07:02.89ID:gZuNowP8
逸品館のおっさんがやっぱり12畳以下の狭い部屋の人は同軸または同軸に近い性質に
ちかいスピーカーかうのはマストとといってた。

カイザー勧めるくらいだから信ぴょう性にかけるかもしれなんが
少なくとも理論的には狭ければ狭いほどユニットがはなれてないほうがいいのは
普通に考えると妥当。
269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 13:07:58.83ID:gZuNowP8
ところでベスレってなに?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 21:38:52.06ID:9YoeiOnT
コーヒーのメーカー
271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 22:47:18.89ID:VxOBTeu1
それはネスレ
物価が下がることだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 08:14:44.29ID:8P0gLno0
241:Mil:2016/11/24(木)20:09:17 ID:4BG主
レプリカ<ミレニアム>でFM放送のコンサート録音を聴きますと、演奏が終わった後の「拍手」がそれっぽいのです。
我に返った瞬間でしょうか。

242:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/24(木)21:06:31 ID:kYH
>>241
「拍手」は大切ですね。昔、一時期、拍手でスピーカーの品定めをしていたことがあります。拍手で空間を感じるのですね。

「我に返る」とは面白い表現でして、此処で言う「我」が所謂「西洋近代的自我」だとすれば、一神教信者ではない日本人に、その手の「我」は無いはずなのです。
私の推測では、この手の「我」に真っ先に直面し困り果てたのは漱石ではないかと。そこで彼は「私の個人主義」なる講演を行ったのだが、案の定、誤解され、今日に至っております。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 08:33:00.85ID:/Io5lC8V
土曜の朝っぱらそんな感性も無ければ学識も無い耄碌のコピペ貼るんじゃねえよ糞が.
274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 09:09:14.96ID:8P0gLno0
>>272
:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/25(金)01:28:35 ID:Y1U
>>236
あ、これは前にも書きましたが、ホロヴィッツSACD(ベートーヴェン月光 悲愴)/菊池洋子SACD(モーツァルトK.466 K.310)/小林愛実HQCD(ベートーヴェン熱情)。
これらの曲は、まさに自室で奏でてくれているかのような迫真の音を体験出来ます。バックロードホーン(Autograph)の宿命である低域の曇りが無い。
イ・ムジチにしろ、中編成オーケストラのソノリティは筆舌に尽くしがたいものが在ります。
Autographは大ホールの5列目中央の音の80%まで迫れておりましたが、3LZは自室で奏でくれる音の90%まで迫れております。長い道のりでしたがようやく安住の地を得られました。
これが私の求めていた音そのものなのです。オリジナルモニターGold3LZ+WE300B88が奏でる音が「私の音」なのです。
最近はやりのトールボーイ型スピーカーの音には、私は一顧だにしません。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 09:15:25.46ID:8P0gLno0
>>274
:Mil :2016/11/18(金)20:22:32 ID:psn(主) ×
G-LZさん、ご承知の通り、オートグラフの話は楽しいのです。
なぜならば、オートグラフはフルサイズの再生音楽なのですから。
私の狭い10畳でも、それはヒシヒシと感じるわけです。
1件
206 :Mil :2016/11/18(金)20:24:06 ID:psn(主) ×
実際のところ、今やオーディオの話をする人が、ほとんどいないのです。
207 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/18(金)21:27:57 ID:Kco ×
>>205
自室がコンサートホールになる快感は他のスピーカーでは、ちょいと無理でしょう。
3LZになり、自室に彼女達を招いた音(単独弦+ピアノ)になりましたが、シベリウスVn協奏曲は、やや無理がありますね。
昨年のサントリーホール5列目中央付近の音は、これはもう紛れもなくAutographの音でしたね。
208 :Mil :2016/11/19(土)08:38:07 ID:6dd(主) ×
このごろは座椅子に座って聴いていたわけです。
そしたらユニット位置が高い<ミレニアム>の音が歪んで聞こえる。

座椅子でなく普通の高さのイスだと<ミレニアム>問題なし。
なるほど、そういうことだったのか。
1件
209 :Mil :2016/11/19(土)08:41:34 ID:6dd(主) ×
私のチェアはこちら。
クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>6枚

座り心地はいいけど、リクライニングにロック機構がないのが難点。
TEACが扱ってた。今はカタログにない。
210 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/19(土)10:37:31 ID:oA7 ×
>>208
おはようございます。
耳とユニットの高さ、これは重要でして、Autographの場合は普通に腰掛けて、ユニットの高さは耳の30cm程上になります。
これがホール5列目中央で聴く舞台の高さを彷彿とさせるんですね。
現在は自室で彼女達に弾いてもらう訳ですから、リクライニングチェア(安物です)をほぼ寝かせた状態でユニットの高さを耳より30cm上になるようにすると「等身大の彼女達が2〜3m前方に出現」します。
276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 09:24:13.01ID:/Io5lC8V
>>272,274,275
あー,これ本人が垂れ流してんのかな?ほないい加減これについて答えていただきましょうか.
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1475169175/577

> 共通点は、「大した機器も部屋も無い」連中だということ。なぜ分かるかって?
> 自分で納得している機器、部屋がある者なら、「自分はこういう機器をこんな部屋で聞いてますが何か?」ってえレスがあるもんです。
「自分はこういう機器をこんな部屋で聞いてますが何か?」というレスをしていない者が「大した機器も部屋も無い」連中であるという根拠は?
どんな機材や部屋なのか画像での確認どころか書いてすらいないのだから知るすべは無いんでしょう?またお得意の妄想ですか?(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 09:27:33.43ID:WDgmsZcf
>>276
ボケた爺さんに何絡んでんの
放置しておけばええ
余りにしつこくコピペするなら通報すりゃええ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:29:28.62ID:Qwbi3nCc
アダムほしいんだが、全く中古が流通してない。相当売れてないんだろうか。
年に10本とか
279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:31:20.48ID:Qwbi3nCc
ホームオーディオの高い部類の奴。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 05:35:57.14ID:9KQPe7Xy
>>275
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/19(土)13:11:49 ID:oA7 ×
>>211
私にとっては「Autographのある部屋=オーディオルーム」でして、戸建てで、そんな部屋を独占出来る人は少ないでしょう。
羨ましい限りです。その喪失感は失った者にしか分かりません。今はサントリーホールで、オペラシティで、在りし日のAutographの音を堪能しております。
1件
214 :Mil :2016/11/19(土)14:14:35 ID:6dd(主) ×
>>213
喪失感は相当なものなのでしょうね。私も手離せば同じように感じると思います。
1件
215 :Mil :2016/11/19(土)21:19:16 ID:6dd(主) ×
狭い部屋に15インチ。そこが面白いです。
最近の若い者など、どうでもいいではありませんか。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 05:41:02.25ID:9KQPe7Xy
>>280
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/20(日)21:59:59 ID:txQ ×
>>214
ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。
世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。

Autographが去り、外見は同じ鴨川ではありますが、「もとの水にあらず」。
オーディオ道楽も仕舞い。それが偽らざる心境でしょうか。

そんな私なればこそ、Autographユーザーであるミレニアムさんのレスを、大変楽しく拝読させて戴いております。
1件
218 :Mil :2016/11/21(月)07:25:39 ID:YRi(主) ×
ありがとうございます。
そろそろ機材の買い替えはネタ切れですかね。2
282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 05:45:27.86ID:9KQPe7Xy
>>281
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/20(日)21:59:59 ID:txQ ×
>>214
ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。
世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。

Autographが去り、外見は同じ鴨川ではありますが、「もとの水にあらず」。
オーディオ道楽も仕舞い。それが偽らざる心境でしょうか。

そんな私なればこそ、Autographユーザーであるミレニアムさんのレスを、大変楽しく拝読させて戴いております。
1件
218 :Mil :2016/11/21(月)07:25:39 ID:YRi(主) ×
ありがとうございます。
そろそろ機材の買い替えはネタ切れですかね。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 05:49:08.08ID:9KQPe7Xy
>>282
:G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/23(水)11:19:02 ID:1rK ×
>>217
世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。

この「人とすみか」を万物と捉えれば、オーディオ機器などの類も同様、「もとの水にあらず」、昨日と今日では同じ音で鳴ることはないのも道理。
昨日は昨日の現在で鳴り明日は明日の現在で鳴る。人もまた同じでありましょう。

機器が故障するも道理、壊れるのも道理。私とて、いつポックリ逝くとも限りませぬ。それも道理。
「同じ」であり続けようという執着心を捨てることで、最近はいたく身軽になりました。
1件
222 :Mil :2016/11/23(水)12:54:13 ID:CxG(主) ×
ただただ御仏の御慈悲におすがりすることです。合掌。
223 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/23(水)16:14:56 ID:1rK ×
>>221
万物は諸行なのであるが、脳は常なるものしか受け付けない。
どうやらそんな厄介な按配に出来ているらしい。

その思いを日々救い出さねば。
常なるものに取って喰われる危険は至る所に転がっているのだから。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 05:51:59.83ID:LgEHHNkU
朝っぱらからまた妄言垂れ流してんのか,せめて多少なりとも中身があれば救いもあるんだが空っぽだからなあ…
285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 06:29:22.76ID:Ggh/NEa5
>>284
>>273とか>>276がレスするからチョーシづかせちまったジャマイカw

スルーしろよ
それとも荒らしにかまってもらいたい寂しがり屋さんなのか?w
286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 07:48:18.17ID:9KQPe7Xy
>>284

>>939
おはようございます。
<ミレニアム>が鎮座する桂離宮と言ったところでしょうか?

プーチンは石ころ位は返還するかと思いきや、ミサイル基地を建設しましたね。
安倍も「もう来なくてもいいや」位言ってやればよいんですが。弱腰ですね。それとも秘策でもあるんですかね?
941 :Mil :2016/11/26(土)11:06:33 ID:IiB(主) ×
おはようございます。

地対艦ミサイルは択捉と国後に配備して、歯舞と色丹にはありません。一般の道路も歯舞・色丹には手を付けてないようです。
歯舞と色丹を帰しそうな気がしますが、それはないでしょう。

安倍が尖閣を100兆円で中国に売れば、安倍は永遠に売国奴であり、次の選挙で議席を失います。プーチンだって同じ。
また北方領土が一島でも返還されれば、プーチンが失脚してロシアが崩壊するかもしれません。

二島返還で平和条約を締結すれば、安倍は日本国民の非難を受けます。議席を失うかもしれません。でも日本が崩壊することはありません。

大国間の領土交渉は滅多に見られるものではありません。
楽しく見物しましょう。
1件
942 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/26(土)11:15:30 ID:q92 ×
>>941
トランプが本気で中国を潰しにかかれば見物なのですが、どうなりますかね?
TPPなど我々庶民にはどうでもよい様な気がします。
キンペーにプーチンが絡み、トランプがぐちゃぐちゃにする。
見物ですね。
さすがはミレニアムさん。941の解説、よく分かりました。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 07:53:30.71ID:9KQPe7Xy
>>286
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/26(土)14:03:14 ID:q92 ×
>>946
私がまだまだ若い頃(特に70年代〜80年代)は、日本は経済大国だと実感いたしましたが、高校生の6人に1人が貧困層だというニュースに接すると、日本の先行きが不安です。
事実、40年前の私の初任給(年収)は400万を越えてましたが、現在は相当低くなっているようですし、派遣社員も40%近いと聞きます。これでは若者たちは結婚も出来ない訳です。
規制緩和/グローバル化で恩恵を受けているのは一部の企業と株持ちの資産家(鳩ポッポのような)位で、格差も、貧困率も確実に増大してると思います。
ラストベルトがトランプを大統領にしたように、日本も今のままでは済まない気がします。
950 :Mil :2016/11/26(土)14:09:59 ID:IiB(主) ×
日本にカネがないなら、他の国にはもっとカネがないのです。
先行きに不安のない人などいないでしょう。
1件
951 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/26(土)14:31:08 ID:q92 ×
>>950
これから仕事ですが、個別指導塾(月謝はかなり高いです)に通えるような高校生は少ないようです。
大体が集団塾や予備校で、それさえ行けず、大学進学は無理、マーチレベル以上の大学でないと安定した就職先も難しいとも。
生徒達には「君達は幸運、お金の心配をせずに、こんな月謝の高い塾に通わせてもらえるのだから」などと話している昨今です。
ミレニアムさんのお話を聞き、少し日本の先行きに希望が持てました。では、仕事に出掛けて参ります。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 07:57:01.55ID:9KQPe7Xy
>>287
:Mil :2016/11/26(土)14:35:52 ID:IiB(主) ×
ロシアは絶望的にカネがないのです。
でも領土を手離しはしません。

そういうエンタメです。
1件
953 :Mil :2016/11/26(土)14:36:57 ID:IiB(主) ×
キューバのカストロ前国家評議会議長が死去
http://www.yomiuri.co.jp/world/20161126-OYT1T50092.html?from=ytop_top
954 :Mil :2016/11/26(土)14:41:29 ID:IiB(主) ×
暗い話ばかりして、どんどん暗くなるのは、いかがなものかと思います。
955 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/26(土)15:36:54 ID:q92 ×
>>952
>ロシアは絶望的に金が無い
その手の情報はマスコミは取り上げませんね。安倍外交は失敗だ失敗だの大合唱(笑)ばかりです。
北欧など素人には理想的なイメージがありますが、実際のところ、課題はあるのでしょうか?
また明日にでもご教示ください。では。
956 :Mil :2016/11/26(土)15:53:16 ID:IiB(主) ×
北欧は小国です。小国と大国では考え方が違うのです。
957 :Mil :2016/11/26(土)16:15:37 ID:IiB(主) ×
【海上自衛隊】衛隊練習艦かしまフィンランド初訪問【礼砲合戦】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


958 :Mil :2016/11/26(土)16:24:40 ID:IiB(主) ×
小さな家なら最小限の付き合いで生活できます。
お金持ちはそうはいきません。

極端な例えですが。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 10:19:39.06ID:eMI64qsi
タワレコで三角帽子安いんで買ったら来たのが外盤で

>>FALLA EL sombrero tres picos
DECCAレーベルだが
何語?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 10:34:30.42ID:DSSdDXCj
スペイン語
291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 10:40:48.62ID:eMI64qsi
ハングル表記のゴールドベルグ変奏曲のLPがあってなあ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 10:41:06.90ID:DSSdDXCj
★クラシック初心者質問スレッド PART64★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1459007145/



Google 翻訳
293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 13:46:26.19ID:9KQPe7Xy
>>288
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/27(日)08:34:02 ID:y0F ×
>>958
おはようございます。
日本は確かにG.D.Pでは北欧諸国よりも「金持ち」ですが、国民の大半は老後に備えて貯蓄、デフレスパイラルから抜けられません。
将来に不安のある若者〜中年層も、お金を使わないか、そもそも米国のラストベルト層同様、日本でも貧困層が増加の一途を辿っております。
国全体では金が有りながらも、国民の大半が貧困層になる危険すらあります。政治家達はどんな日本の将来像を描いているのでしょう?
野党がアレですから自公+維新で当面安泰でしょうが、2020以降はどうなることやら?皆目見当が尽きません。
963 :Mil :2016/11/27(日)10:10:51 ID:bLf(主) ×
おはようございます。
それでも日本は他の国に比べればいいと思います。
1件
964 :Mil :2016/11/27(日)10:44:24 ID:bLf(主) ×
私にできるのは納税して投票することくらいのものです。
965 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/27(日)11:00:04 ID:y0F ×
>>963
確かに私もそう思います。
ただ、20代〜30代を活力に満ちた1970〜1980年代の日本に生きた私としては、非正規雇用の若者中年層が結婚も出来ず、その結果としての少子化が心配です。
日本の資源はシンガポールのように人ですから、せめて教育の無償化は必要かと。私の生徒は皆かなり裕福な家庭の子供達ですが、彼等彼女等の友人の大半が兄弟姉妹同時に大学に進学することは無理だそうです。
奨学金も就職先がしっかりしてないと返済地獄が待っているようです。
政治家達の政務活動費の私的利用や無駄な公共事業等のニュースを見るにつけ税金の垂れ流しも多そうです。防衛費はG.D.Pの2%(現在は1%でしたか?)あってもよいですが、税金の使い道の次の優先順位は教育費だと思うのですが。
「大国」である日本は、そう言う訳にもゆかないのでしょうかね?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 13:49:25.87ID:9KQPe7Xy
>>293
>>293
967:Mil:2016/11/27(日)11:08:30 ID:bLf主
みんながみんな勉強したいわけではありません。
学校を出なくても立派な人はいくらもいます。

968:Mil:2016/11/27(日)11:11:17 ID:bLf主
勉強したくない人に教育費を出しても勉強しません。
つまり税金の無駄遣いです。

969:Mil:2016/11/27(日)11:12:12 ID:bLf主
私には、ここを見習えばいいと国が思い浮かびません。

970:Mil:2016/11/27(日)11:13:52 ID:bLf主
イギリスなんぞ見習ったら、国がバラバラになってしまいます。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 13:51:26.03ID:9KQPe7Xy
>>294
:Mil:2016/11/27(日)11:35:25 ID:bLf主
安倍の政権運営手法はたいしてもので、勉強になります。
一度目とは別人。経験で学んだのでしょう。

972:Mil:2016/11/27(日)11:39:04 ID:bLf主
第二次安部政権では、自らの政敵を重要ポストに据え、後に失脚へと導くのです。
党幹事長の話です。

973:Mil:2016/11/27(日)12:34:47 ID:bLf主
どんなに勉強ができる人でも、軍事の話ができないわけです。

974:ミリヲタ相模川右岸:2016/11/27(日)12:39:20 ID:bLf主
軍事の話なしに、外交ができましょうや。

975:ミリヲタ相模川右岸:2016/11/27(日)12:42:56 ID:bLf主
私は大学の一般教養に、防衛大学から講師を呼ぶべきだと思います。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 14:28:36.18ID:9KQPe7Xy
>>295

976:ミリヲタ相模川右岸:2016/11/27(日)13:00:12 ID:bLf主
防衛大学の学園祭で模擬講義を受けたことがある。
たいへん勉強になった。

977:ミリヲタ相模川右岸:2016/11/27(日)13:55:43 ID:bLf主
昔を懐かしみ、将来を悲観して若い者にする話を「年寄りの冷や水」というのです。


978:Mil:2016/11/27(日)14:02:39 ID:bLf主
たまには若者に夢と希望のある話をしてやって下さい。

979:Mil:2016/11/27(日)14:13:03 ID:bLf主
私は夢のある話ができます。いささか詐欺師的ではあります
297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 15:41:59.25ID:9KQPe7Xy
>>296

981:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/27(日)15:38:07 ID:y0F
>>968
これは大変よく分かります。
私は基本、志望校に合格するか否かは「君の問題」、私の人生には何の関係も無い。
予備校の頃よりそれが生徒とのスタンスでした。
現在は親御さんに対しても同じスタンスで接してます。
それが不満なら別の講師にと申し上げております。結果、マーチレベルが滑り止めの生徒だけになりました。
「不定詞は近未来の具体的行為、動名詞は経験上知り得た概念、ハイおしまい」
これでお終いにならない生徒は担当しておりません。
そうですね。税金の無駄ですね。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 16:35:17.45ID:9KQPe7Xy
>>297
982:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/27(日)16:25:46 ID:y0F
>>978
90分の授業の中で30分はお互いにお腹が痛くなるほど笑っておりますよ。
私の担当している生徒達は皆将来の展望も有り(私が誘導している場合もありますが)ますので、入試などと言う必要悪を如何に華麗に通過するか?
それが授業のテーマでもあります。時には医師、薬剤師、技術者になった元生徒も呼んで「見るとするでは大違い」を知ってもらっております。
今でも同窓会をする元生徒達が数十人はおります。
モーツァルトK.466は「菊池洋子盤SACD」があれば他は要らない。モニターGold+WE300B88が奏でる2楽章は絶品ですね。
1楽章は「ハイドシェック&ヴァンデルノート盤」を凌駕する演奏は無いのだが、録音の良さも含めて菊池洋子盤と痛み分け。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 16:54:14.32ID:9KQPe7Xy
>>298

983:Mil:2016/11/27(日)16:37:44 ID:bLf主
大人に笑ってもらうのは難しいです。

984:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/27(日)16:51:21 ID:y0F
>>983
よくやるのが、「学校の先生にこれを質問してごらん」、と言うやつです。
回答A→→使える
回答B→→使えない
回答C→→もぐり
回答D→→やばい
回答E→→ゴミ
回答F→→罪人
開口一番、「先生!ゴミでした!」
女子も開口一番大きな声でそう言います。教室長が「ゴミがどうした?」
もうコントです。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 17:17:41.42ID:L+LqtCDX
今日は中古でLP盤とCD盤を買ってきたけど
LP盤で名演と言われる作品でも
高価というわけじゃ無いんだね
フルトヴェンクラー指揮のベートーベン第九バイロイトのが800円
メータ指揮のホルスト組曲惑星が500円だった
CDで買ったシューリヒト指揮のAltus盤
ワーグナー「タンホイザー」序曲/ワルキューレより
これが2枚組とは言え2000円と存外高かった

クラシック音楽ソースの収集だと
中古でLP盤でもそんなに金が掛からんのかもしれん
301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 20:26:50.70ID:9KQPe7Xy
>>299
:Mil:2016/11/27(日)16:52:06 ID:bLf主
大いに笑いましょう。

986:Mil:2016/11/27(日)16:59:02 ID:bLf主
田中しぇんしぇいは話が上手い。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



987:Mil:2016/11/27(日)17:01:38 ID:bLf主
中国、日本の環境技術期待…北京でフォーラム
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20161127-OYT1T50046.html?from=ytop_main4

リーベンレンは何度でも騙せるアル。

988:Mil:2016/11/27(日)17:25:29 ID:bLf主
内閣支持率、60%に上昇
http://this.kiji.is/175500171438966269

R4がアレだからな。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 20:28:44.85ID:9KQPe7Xy
>>301

991:Mil:2016/11/27(日)19:04:01 ID:bLf主
自分がどういう人であるかを決めるのは、自分ではないと思うのです。

992:Mil:2016/11/27(日)19:12:35 ID:bLf主
私のモットーは「謙虚」と言うと、「○○さんみたいに図々しい人は見たことがない」という人が何人もいます。

993:Mil:2016/11/27(日)19:16:04 ID:bLf主
私は、自慢ですが、他人の話をよく聞きます。
だから「謙虚」ではないかと思うのです。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 22:04:56.26ID:9KQPe7Xy
>>302
:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/27(日)21:27:58 ID:y0F
>>993
私は、自慢出来ませんが、文章は熟読し、声はしかと聞きますが、話の内容は上の空ということがよくあります。
コミュニケーションは、目と声で本音を読み取る癖があります。特に相手が女性の場合。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 08:09:21.51ID:i1GkrPD2
>>303
:Mil:2016/11/28(月)07:12:25 ID:1b2主
私は他人様がした個人的な話を長期に渡って覚えてるのです。
これが嫌われます。

998:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/28(月)08:02:22 ID:r5F
>>997
おはようございます。
私は真逆で、あの話は誰(主に生徒ですが)としたのか?さえ忘れてしまい、「この話したっけ?」なんてよくやってます。
「自分の問題」と「他人の問題」を区別する習慣が若い頃からあった所為かもしれません。
O型の細君はミレニアムさん同様この手の記憶は抜群ですが、AB型の私は「他人の問題」に踏み込む事はしませんので忘れてしまいます。
A型の二人の娘とは理解しあえますが、細君とは水と油の関係です。

暫し楽しめました。ではオーディオの話、どうぞ。私は最近のシステムには興味がありませんので、皆様でお続けください。では。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 08:55:54.44ID:D98MFRHr
明らかなコピペ荒らしなので通報させていただきますね
明らかに常軌を逸してる
306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 10:43:27.35ID:i1GkrPD2
>>305
それは、「あなたの問題」ですね。
どうぞご自由に。
私の人生には何の関係もありません。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 12:32:13.82ID:i1GkrPD2
>>305
それでは、オーディオの話を。
8:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/28(月)09:01:03 ID:r5F
>>3
大変興味があります。
モニターGoldAutograph一筋のオーディオ道楽でしたので、made in Japan黄金時代のオーディオ機器(スピーカー)の音を知りません。
ゴジラ映画のサウンドトラックなどには向いているのかなあ?なんて勝手に想像しております。

9:Mil:2016/11/28(月)09:05:38 ID:1b2主
>>8
おそらくG-LZさんは許容しないでしょう。ジャパニーズ・サウンドですから。
ハイテク日本の良く出来たスピーカーとは思います。コンパクトながら物量が投入されてます。

10:Mil:2016/11/28(月)09:10:08 ID:1b2主
>>9
オーディオ全盛期のダイヤトーンが、専用スタンド付きの中古ペア5万円は格安といえましょう。
メンテされてはいないとは思いますが、使用上の問題はありません
308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 12:34:11.42ID:i1GkrPD2
>>307
11:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/28(月)10:35:24 ID:r5F
>>9
ヤハマのNS1000Mは、拒否反応を憶えましたね。友人が購入したのを聞いて。
前にも書きましたが、私の最初のスピーカーはKEFでした。その頃からブリティッシュサウンドが好みだったんでしょう。
ダイヤトーン(型番は忘れましたが)は、カチカチのエンクロージャーでクリアーな音だったと記憶してます。70年代の普及機でしたが。
私の好きな弦音には適していない記憶だけはあります。90年代のダイヤトーンは別物なのでしょうが。

12:Mil:2016/11/28(月)11:01:17 ID:1b2主
ジャイアントロボは80年代半ばの製品。
80年代初めのダイヤトーンよりハイテク素材を使いこなしてると思います。
<ミレニアム>は紙の音がします。

つまり素材の違いを楽しんでるというわけです。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 12:36:02.15ID:i1GkrPD2
>>308
13:Mil:2016/11/28(月)11:03:55 ID:1b2主
ハイテク素材の音は受け付けないというのであれば、これらを対比して楽しむことはできません。
今はわかりませんが、ダイヤトーンはダイヤトーンの、ヤマハはヤマハの音がします。

14:Mil:2016/11/28(月)11:08:25 ID:1b2主
G-LZさんには紙が合うと思います。

15:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/28(月)12:25:15 ID:r5F
>>14
最近のスピーカーで最も受け付けないのが「B&W802Dia」でしたね。
弦音がシャリシャリして人工音丸出しでした。最も許せたのが「ソナス クレモナ」でした。
音の色合いがモニターGoldに一番近かったです。
ただ、紙のデュアルコンセットリック+軽い(10kg程でしょうか)木のエンクロージャーの3LZが楽器(弦もピアノも)の音で鳴るのに対して、ソナスはスピーカーの音で鳴るんですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 21:57:51.71ID:jOu0wgyk
保守乙
311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 22:22:18.05ID:SnBkRXTn
政治の話しは、すれちなのがわからないのかな?
個人的なスレ以外の話題は、やめて欲しいと305も書いているがね
312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 23:05:32.22ID:i1GkrPD2
>>309
Mil:2016/11/28(月)21:28:01 ID:1b2主
ジャイアントロボに比べると、<ミレニアム>は、明らかに紙の音がする。

32:Mil:2016/11/28(月)21:29:20 ID:1b2主
ジャイアントロボがなければ、<ミレニアム>は紙の音とわからないかもしれない。
そういう遊びなのだ。

33:Mil:2016/11/28(月)21:41:22 ID:1b2主
確信があるわけじゃないけど、NHKはアナウンサー用のマイクがダメだと思う。
音がかすれる。

34:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/28(月)23:00:14 ID:r5F
>>32
そう言うものでしょう。
私は長年「モニターGoldAutograph」ワンペアを貫いてきましたが、2006年の1年間だけ「キングダム#12」を同居させました。
そして昨年は「モニターGold3LZ」と「Harbeth7ES-3」をこれまた1年間同居させました。
いずれも残ったのはモニターGold。比較してみて改めてその魅力に気付かされた訳です。
「モニターGold出なければ、ドルフィン/デュランティの生音は出ない」と。

35:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/28(月)23:02:17 ID:r5F
>>34
「モニターGold出なければ、ドルフィン/デュランティの生音は出ない」と。(×)
「モニターGoldでなければ、ドルフィン/デュランティの生音は出ない」と。(◯)
313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 23:09:02.76ID:bDCF755n
彼なりのサービス精神で妄想の世界を披露してるんじゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 23:19:05.13ID:hcX4L021
いよいよラファ(GL-Z)も狂い方が限度を超えたので
完スルーするナリ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 23:26:25.70ID:SnBkRXTn
だからさあ、よそのコピーならここで書く必要なんて無い
文体にさえなってないよ
会話が成立してないからね
316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 23:32:09.58ID:7oBDeZ0F
本当にキチガイなんで何言っても無駄だと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 02:15:46.54ID:WhffUSMQ
「クラシック聴くためだけにオーディオしてる」で思うのは、コンサートを
聴きに行くのが本物で、家で再生するのはあくまでも作りものだという認識。
どうせ作りものなのだからどんなにチープでも感情移入できればそれでいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 03:08:33.07ID:e1OPOlNt
おいおい、なんか凄い釣り針来たなw
319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 06:11:15.99ID:Ll6AJVJg
チープなオーディオで感情移入できる
髪が羨ましいよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 06:21:37.22ID:Zo+xtJ9U
ようハゲ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 07:30:10.45ID:HJQcgu9u
>>315
おはようございます。
途中はしょってますからね、成立していないように見えるかもしれませんね。
しかし、オートグラフユーザー(私の場合は2009年12月末までですが)同士でなければ分からない対話もあるのですよ。
しかも……
ミレニアムさん:ティアックエンクロージャーK3808→→オートグラフ<ミレニアム>
わたし:ティアックエンクロージャーK3808→→オリジナルモニターGoldAutograph
と出発点は同じティアックエンクロージャーK3808Autograph
と出発点も同じですから、話がよけい通じ合える。
2ちゃんねるではよくある「貶し合い」など皆無、相手を尊重する対話の例を披露しているだけです。
あなた達も参考にしては如何?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 07:36:45.53ID:Zo+xtJ9U
>>321
> 2ちゃんねるではよくある「貶し合い」など皆無、相手を尊重する対話の例を披露しているだけです。
ほう,それではこの問いに答えていただきましょうか.
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1475169175/577

> 共通点は、「大した機器も部屋も無い」連中だということ。なぜ分かるかって?
> 自分で納得している機器、部屋がある者なら、「自分はこういう機器をこんな部屋で聞いてますが何か?」ってえレスがあるもんです。
「自分はこういう機器をこんな部屋で聞いてますが何か?」というレスをしていない者が「大した機器も部屋も無い」連中であるという根拠は?
どんな機材や部屋なのか画像での確認どころか書いてすらいないのだから知るすべは無いんでしょう?またお得意の妄想ですか?(笑)
323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 07:56:46.46ID:HJQcgu9u
>>321

37:Mil:2016/11/29(火)07:21:05 ID:bNB主
>>34
2組のスピーカーを持ち込むと、どうしても音に優劣が出てしまいます。
これを音の個性で使い分けるところがミソです。

38:Mil:2016/11/29(火)07:48:05 ID:bNB主
>>36
これほど危機に陥った左翼を見たことがない。

39:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/29(火)07:53:19 ID:Eud
>>37
おはようございます。
>音の個性で使い分ける
そこがミレニアムさんの懐の深さですね。

私の場合は、キングダム#12/Harbeth7ES-3が可哀想になってしまったのです。
前にも書きましたが、それはまるで「スカーレットの隣に座らされたメラニー」(ミレニアムさんならこの例えはお分かりかと)。
両方とも英国製スピーカーですから(しかもキングダムは同じタンノイです)……
最先端技術を駆使したダイヤトーン<ジャイアントロボ>vs.Autograph<ミレニアム>との対比とは、ちょいと異なる。
モニターGoldと比較すると、同じソフトを掛けた時、「楽器の数が半減」してしまったのです。可哀想なメラニー。
まあ、私の懐の浅さが原因なのでしょうが。

これでも対話が成り立ってないとでも?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 08:00:15.42ID:HJQcgu9u
>>322
お前のような『Demagog』との対話は断る。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 08:19:53.72ID:HJQcgu9u
>>323
:Mil:2016/11/29(火)07:57:58 ID:bNB主
おはようございます。
最先端といっても、ジャイアントロボの発売は今から30年前です。

41:Mil:2016/11/29(火)08:04:35 ID:bNB主
私はオーディオ全盛期は1970年代だと思うのです。
日本製品は10年遅れの1980年代がピークではないでしょうか。
1990年代になると需要が減ります。

個人的な印象です。

「Demagog」→→「扇動的な弁舌で人々をある方向へと駆り立てる輩」
322のキーワードは「妄想」
こいつは、どうしても「妄想」でないと困るらしい。貧乏人憐れ。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 08:41:17.74ID:HJQcgu9u
>>325
:G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/11/28(月)12:25:15 ID:r5F ×
>>14
最近のスピーカーで最も受け付けないのが「B&W802Dia」でしたね。
弦音がシャリシャリして人工音丸出しでした。最も許せたのが「ソナス クレモナ」でした。
音の色合いがモニターGoldに一番近かったです。
ただ、紙のデュアルコンセットリック+軽い(10kg程でしょうか)木のエンクロージャーの3LZが楽器(弦もピアノも)の音で鳴るのに対して、ソナスはスピーカーの音で鳴るんですね。
16 :Mil :2016/11/28(月)20:13:54 ID:1b2(主) ×
私には最近のスピーカーなど、どうでもいいのです。
17 :Mil :2016/11/28(月)20:18:46 ID:1b2(主) ×
DS-V5000
http://www.hifido.co.jp/KW/G2--/P/A31/J/0-50/S0/M0/C16-08167-20083-00/
1件
18 :Mil :2016/11/28(月)20:26:52 ID:1b2(主) ×
>>17
1980年代というのは劇的で、初期にDS-503と505。
中期DS-10000と私のジャイアントロボ。
後期にこれではないかと思うのです。

16のミレニアムさんの発言、これには驚かされました。

昔、私が使用していた「シリアルナンバー42番のデンオンDAコンバーターDA-S1」
40年間使用し続けている唯一の石アンプ「リニアテクノロジーP102(2)+M151×2(当時計160万)」(現在はDALIロイヤルメヌエット用に寝室で使用)」
この二機種が現在のミレニアムさんの駆動系の中核になっている。
出発点が「ティアックエンクロージャーK3808オートグラフ」なればこその結果でしょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 08:59:09.68ID:HJQcgu9u
>>326
43:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/29(火)08:56:07 ID:Eud
>>33
これは鋭いご指摘でして、使用している機器(特にスピーカー)を使い熟している証でしょう。
ハーベスはどんなソフトもそれなりの音で鳴らします。
他方、モニターGoldは、録音が酷いと聞くに耐えない音で鳴り、逆に録音が秀逸ですとスピーカーが完全に消え楽器を奏でる奏者が自室に出現します。
どちらを選ぶかはユーザーの嗜好でしょう。むろん私は「酷い録音は聞くに耐えない音で鳴る」派です。
328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:15:23.25ID:VV+oc7u7
>>324
自分に都合の悪い書き込みを『Demagog』と言って無視するのは如何なものでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:15:26.99ID:HJQcgu9u
>>327
ここで指摘している33とは、ミレニアムさんが指摘した
「NHKのニュースで使用しているマイクが酷い」というレス。
使用しているスピーカーの性質を熟知し、使い熟していないとこう言う発言は出てこない。

私の場合は、名盤の誉れ高い「ミュンシュ&パリ管のブラームス交響曲1番」。
LP時代よりAutographで聴いていたが、ただただ騒々しいだけで「これはブラームスの音ではない」と思っていた。
SACDが発売され、早速聴いたが、騒々しさは倍増。呆れた。
「小澤&サイトウキネン盤がベスト/ベーム&ウィーンフィルハーモニー盤がセカンドベスト盤」ですね。これこそブラームスの音です。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:17:56.02ID:HJQcgu9u
>>328
都合が悪いのはそちらでは?
「妄想」でないと都合が悪いのでしょ?
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:24:48.11ID:CGduw8p9
読売に朝日スクラップするみたいな真似はおよしなさいな

>2ちゃんねるではよくある「貶し合い」など皆無、相手を尊重する対話の例を披露しているだけです。

目的が言ってる通りなら荒らしと言われても仕方ありませんわ
少なくとも対話例披露スレではない事は間違いないでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:27:12.40ID:HJQcgu9u
>>327
44:Mil:2016/11/29(火)09:01:31 ID:bNB主
>>43
私の持ってる小さい紙コーンのダイヤトーンはソースのアラを出しません。
3組のスピーカーを置くことは可能だし、やったこともありますが、<ミレニアム>の手前に置くと、設置位置のベストポジションが、ずれるのです。
だから今はやってませんが、またやるかもしれません、


45:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/29(火)09:25:08 ID:Eud
>>44
一応確保しておく。そう言う事ですね。
私も、モニターGold3LZは2005〜6年(定かではありません)に購入し、店に5年間預けっ放しでした。
「確保」です。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:29:58.72ID:CGduw8p9
もし目的が「私達はこんな話をしてるんです」ならばそれも荒らしと言われても仕方ありません

スレの話題に脈絡もないものが突然あるまとまった量で投下される
こういうのは通例荒らしと呼ばれますね
AA荒らしコピペ荒らしの手法ですわな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:32:22.47ID:HJQcgu9u
>>331
女性のご意見は尊重いたします。冷静なご判断だと思います。御用があるかたは「あちら」でお待ち致します。では。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 09:51:52.39ID:d/9rgLG8
だからあ〜、かまっちゃダメw

かってはラファ(GL-Z)は奥さんが資産家だったみたいで結構なオデオを所有していたみたいだが
今現在は貧民に・・・
で、とうとうこんなレベルにまで・・・orz
336G-LZ
2016/11/29(火) 11:21:28.73ID:HJQcgu9u
>>335
>現在は貧民に
よ〜くご存じで。長期入試する前までは100万未満の商品は値段を見て購入した事は無いのですが……
現在は普通の金銭感覚を取り戻しました。
めでたしめでたし。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 12:30:20.88ID:3dm2qpI7
本人自慢してるつもりなんだろうが、嫁さんの金じゃあなぁ(´Д` )

縁の切れ目が金の切れ目
338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 12:34:11.93ID:VV+oc7u7
>>336
邪魔なんで消えてくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 15:40:17.76ID:HJQcgu9u
>>336
長期入試(×)
長期入院(◯)

>金の切れ目が縁の切れ目
まさにその通り。よく分かってらっしゃる。

稼ぎの半分(年約一千万)を家庭に入れ、半分を自分の口座に入れていても文句はなかったですね。
人並みの稼ぎになりますと、面白い程変わるんですよ。金の切れ目が縁の切れ目。
やはり世の中金なんです。金で買えないのは運命くらいですかね。
Autographがグランドピアノと車に化けて「手打ち」としました。

>338
あなた、自分の機器でも公開して話を開始させたらいかが?
すれば? Why not ?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 17:49:12.58ID:3dm2qpI7
またすぐ話しを盛るw
三流大出の塾講師が1000万も稼げる訳ないだろw
だいたい上智に落ちたばかりでなく、オレは上智卒だとフカす様なヤツがなに寝言ってんのw
2ちゃんだからフカしてもバレないと思ったら、大間違いだぞw
341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 18:30:55.13ID:HJQcgu9u
>>340
あなた、掛け算も出来ないんですね。国語力も無い。あなたの頭の悪さ、文章に滲み出てますよ。
私は文章を見ただけで、その人の知的水準が分かるのです。あなた、やばいです。

「不定詞は近未来の具体的行為を表すのに対して、動名詞は経験上知り得た概念を表す」
今、高1生に話したのですが、彼女は優秀ですから……
「だからplan decide promise hesitateなどの動詞の目的語には不定詞が来るのですね。rememberなどまさにそのままですね。覚える必要ないんですね。学校では覚えなさい、ただそれだけでした」

こう言う返答は、あなたには出来ない。可哀想に。
半分で千なら、元は二千でしょうが。
342アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 18:47:35.35ID:0ksO8EX/
その文脈だとrememberは動名詞を目的語に取らんように聞こえるが
日本語作文の方はどうなっているのか(´・ω・`)
343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 18:56:08.79ID:HJQcgu9u
>>342
rememberに続く動名詞は「過去の行為」、不定詞は「未来の行為」
あなたも、今帰った高1生に敵わないのですか?
そろそろ次の生徒が来ますので。
JR、人身事故らしいですね。やれやれ。
344アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 19:05:52.42ID:0ksO8EX/
"plan decide promise hesitate"に続けて書くと日本語作文的に通じんよと言うておる訳なんだが理解不能らしいな(  Д ) ゚ ゚

「rememberなどまさにそのままですね」の「その」が指示する事象が遠過ぎるせいね('・_・`)

"Stop wasting this board and thread."と言わせていただきますわ(゚Д゚)
345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 19:30:36.75ID:Zo+xtJ9U
>>324,325
> お前のような『Demagog』との対話は断る。
私はあなたの(ものと思われる)書き込みに対する当然の疑問のみですよ.どこがデマなんです?

> 322のキーワードは「妄想」
> こいつは、どうしても「妄想」でないと困るらしい。貧乏人憐れ。
また根拠無く貧乏人呼ばわりですか?流石の妄想癖ですね!
346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 19:31:34.02ID:Zo+xtJ9U
>>345
私は→私が書いたのは
347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 21:06:10.68ID:HJQcgu9u
>>344
>"plan decide promise hesitate"に続けて書くと日本語作文的に通じんよと言うておる訳なんだが理解不能らしいな(  Д ) ゚ ゚

変な日本語ですが、それは置くとして………
「 plan decide promise hesitate」を述語動詞を→→V1
それに続く不定詞動作を→→V2
とすると、『V1はV2の前時→→V1に対してV2は未来の行為』に必ずなる。
これだけ理解しておけばよい。
事柄さえ理解しておけば、あとは我々日本人は、その事柄をどう言う日本語で表現するのが自然か?
と言う「日本語の表現力」の問題になる。

"Stop wasting this board and thread.”
→→「wasteすると言う行為」を貴方は経験上知っておられる。だから動名詞になる。
命令文は(You must)が省略された文であり、助動詞に続く原形動詞は未来の行為ですから、「これから先は止めな(止めるんだぞ/するんじゃねえぞ/したら◯すぞ)」
などの意味になりますね。

さて、帰宅しますか。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 21:09:33.42ID:HJQcgu9u
>>347
「 plan decide promise hesitate」を述語動詞を→→V1
それに続く不定詞動作を→→V2
とすると、『V1はV2の前時→→V1に対してV2は未来の行為』に必ずなる。
これだけ理解しておけばよい。 (×)

「 plan decide promise hesitate」等の述語動詞を→→V1
それに続く不定詞動作を→→V2
とすると、『V1はV2の前時→→V1に対してV2は未来の行為』に必ずなる。
これだけ理解しておけばよい。(◯)
349アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 21:30:49.25ID:0ksO8EX/
どうでもいいんだけどさ('・_・`)

>rememberなどまさにそのままですね
の「そのままですね」を

「私が教えたままですね 。「rememberについては」わたしが教えた「不定詞は近未来の具体的行為を表すのに対して、動名詞は経験上知り得た概念を表す」ですよね」

などなどにしないと日本語作文として非常に悪文だよと言ってる訳('・_・`)
そういう文書く人はいますが('・_・`)
パラグラフ飛び越えて指示してますよと…('・_・`)

「指示語がパラグラフ越えたら悪文」
というまことに日本語に置いても英米圏において当たり前の事を英語どうたら言うならちゃんとしなさいと言っておるのです('・_・`)

そういう訳で
Stop wasting this board and thread."ですのでよその板は板でやって下され
のコピペはおやめ下され

ご理解いただけたでしょうか
350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 21:33:44.20ID:HJQcgu9u
>>349
ご理解戴けました。はい、ホント。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 22:34:49.62ID:YxFs3RMs
>>341
ホントーにパアだな(゚∀゚)アヒャ

オレの文章の主題はおまいがいくら稼いでいるか? ではなく
そんなに稼いでいるワケないだろw 
という点ジャマイカw

ムキになってる時点でお察し(゚∀゚)アヘアヘ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:20:52.96ID:s3fgN4Yq
今日銀座のとあるピアノの生演奏をするレストランでディナーを楽しんできた。
流れる演奏はよくわからんジャズピアノだったがサービス係にクラシックは弾けないのかと
きくとピアニストのレパートリーにあれば弾けますとのことでピアニストに尋ねてみると
ショパンノクターンならとのことで弾いてもらった。

技術的にはまあハイアマレベルだし、ピアノも生ではあるがカワイ当たりのちんけな
グランドピアノちいさくしたような奴だったが

どんなハイエンドオーディオよりも素晴らしい音楽だった。
ワイン飲みながら聴くピアノの名曲はさいこうだったよ。
しかも演奏会とちがって目の前だしね!

とりあえずオーディオに300万かけるなら、150万に抑えて
50回ピアノなりなんなりの生演奏を楽しめよ。

一緒に行ってくれる造詣ある異性は必須だがなww

それぐらい、音楽を楽しんでからオーディオしようぜ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:21:53.18ID:s3fgN4Yq
上から目線でごめんなww
354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:24:13.03ID:uBY8zazq
きちんとオーディオと部屋に投資した上で生演奏を聴くのがいいっしょ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:28:15.77ID:s3fgN4Yq
まあ確かにそれがベストだな。
ただ、生演奏のすごさはもうオーディオとは別世界だわ
アマチュアのちょっとしたピアノ演奏でもそうなんだから

普段オーディオでは全く聴かず生演奏+iphoneクラシックと
ハイエンドオーディオオンリーならきっと前者の方が幸せだと確信した。
356アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 23:33:01.80ID:0ksO8EX/
そりゃ映画館以外阿呆厨といっしょだわ…('・_・`)

いまさらこの板でどうすんの('・_・`)
357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:33:46.47ID:6VN0X27n
すでに亡くなっている演奏家を生で聴けるなら良いんだがな〜
生で聴くのもクラシックを楽しむ1つの手段であり、オーディオで聴くのも同列の1つの手段でしかない。
音質を比べるものでは無いんだよ。どちらも楽しめば良い。
そしてここはオーディオでクラシックを楽しむことについて語るスレなんだよ、坊や
358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:34:07.03ID:s3fgN4Yq
とはいっても、オーディオでの聴き込みは生演奏を楽しむうえで利益はある。
クラシックさえ好きならあえてオーディオにはまる必要もないけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:34:26.11ID:uBY8zazq
>>355
あなたの発言自体、この板には相応しくない気がするんだよなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:35:28.71ID:jgtXtK/1
>>358
じゃあこっちの板へどうぞ

クラシック
http://mint.2ch.net/classical/
361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:36:14.07ID:s3fgN4Yq
いや映画はDVDで十分だろ。
362アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 23:38:28.09ID:0ksO8EX/
>>361
じゃあ演奏もオーディオで十分でしょ(+_+)
363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:40:48.35ID:s3fgN4Yq
>>359

いやそれは違う。クラシック好きが根源だが、オーディオでクラシックに親しんできた
からこその生の良さがわかるんだよ。

そういう意味でオーディオには価値があるんだよ。
俺だった最初は生演奏+youtubedだったが、それがこうじてオーディオに足を突っ込み
ちょっとしたオーディオでクラシックを聴いてきたからこその
ハイアマのちんけな生演奏でも感慨深いものを感じるわけで、まあ
なにも前知識なくて生演奏でその良さをわかるやつもいるのかもしれんが
すくなくとも俺はオーディオでクラシックを聴き込んできたからこそ
なまの良さが分かると思ってる。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:41:08.61ID:ZMDbqJDO
オイラは生演奏とオーディオは全く別物として楽しんでいるがね。
生演奏もオーディオも大好きだ。どちらか一方を貶そうとは思わん。
でも、生を聴いていないと、オーディオは変な方向に行きそうな気はする。

ちなみにオイラ個人としては、iphone+イヤフォンのような
中途半端な音は一番苦手だ。
365アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 23:48:30.75ID:0ksO8EX/
ま、どうでもいいや(+_+)
弾く時はオーディオの事なんかなんも考えず(+_+)

家で音源聴くかホールで演奏聴くかは何喰うか決めるのといっしょね(+_+)
366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:50:16.25ID:s3fgN4Yq
クラシックへの造詣を深めるという点ではオーディオの価値は偉大。
367アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 23:52:53.83ID:0ksO8EX/
そりゃホールに行く絶対回数の方が少ないからでしょ(+_+)
当たり前田敦子だわさ(+_+)
368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 23:52:55.07ID:s3fgN4Yq
ふだんショパンノクターンなんて一切きかないから偉そうなことしえないんだがなw
369アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/29(火) 23:59:19.55ID:0ksO8EX/
俺りゃ

楽器弾いてる時間>オーディオで音楽聴いてる時間>ホールで聴いてる時間だわ(+_+)

ホールで聴いてる時間が一番多い人はすごいね(+_+)
演奏家にせよ聴き専にせよ(+_+)
370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:01:18.79ID:LV1yOto0
自分で演奏主ならそれこそ生演奏聞き専以上にオーディオとは無関係だろうが!
自分で楽器やってるやつも知り合いにいるけど他人の演奏とか素晴らしい演奏に無頓着なやつおおいよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:02:39.59ID:LV1yOto0
知り合いといってもアマでは最高レベルの人だからね。
372アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/30(水) 00:03:05.06ID:SbaR15dk

>>360
373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:04:38.96ID:LV1yOto0
だから・・・

クラシック好きでたまらないなら必然的にオーディオに行きつくんだって
374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:05:01.47ID:LV1yOto0
自分で演奏する奴の感性はしらん!
375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:05:35.68ID:9t2pJ6AW
ホールで働く仕事に就けば、沢山聴けるんでね?

ビアホールじゃダメだが
376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:07:49.20ID:LV1yOto0
確かにサントリーのホール係専属なら最高だろうね。

ただあそこにいる人たちは所詮バイトだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:08:50.73ID:LV1yOto0
生計がなりたつような仕事ではない
378アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/30(水) 00:12:11.34ID:SbaR15dk
>>376
嘘はいけないよ(+_+)
379アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/30(水) 00:13:39.87ID:SbaR15dk
あ、サントリーホールじゃなくてサントリービアガーデンのハナシか(+_+)

そりゃバイトだらけかどうかは俺には分からん話です(+_+)
380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 00:18:50.71ID:9t2pJ6AW
♪生には生の〜 良さがあり〜
オデオにゃオデオの〜 良さがある〜
二つの〜 良さを〜 寄せ合えば〜
音楽甘い オレの部屋〜
生とオデオ 共に楽しむ
もんだ勝ち〜
381アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/30(水) 00:27:07.80ID:SbaR15dk
ま、この国において最初から楽譜読む人はクラッシック/ブラスバンド/声楽上がりかエレクトーン上がりしかいないのが大方の現実なんじゃないでしょうか(+_+)

日野皓正の息子じゃないしね('・_・`)
382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 01:03:02.64ID:9t2pJ6AW
オラはヒノテルの息子より團伊玖磨の孫の方がええだよ(´▽`*)
383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 02:51:09.18ID:Chv9F+3t
まじで寝る前に書いておくがw
>>341
>私は文章を見ただけで、その人の知的水準が分かるのです。あなた、やばいです。

俺やばいすか?w
最近は主に、ハイレゾスレにいるんだがw
384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 03:38:24.66ID:T65LhX5+
>>352
ジャズバーでクラシックリクエストするずーずーしさがわからん
さぞかし迷惑な客だと思っただろうw
てか、オーディオと生演奏は世界が違うって理解できないの?
元N響コンマスの山口さんなんか、オーディオマニアでもあるし
385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 06:46:10.66ID:QOWuzril
生演奏しか認めない爺様(?)と
かつてNHK-FMでオケのエアチェックで
カセット録音に神経を尖らせ一喜一憂した爺様(?)

果たして
相容れることは可能なのか不可能なのか
386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 11:05:02.27ID:wdC+Qr1f
>>351
ホントーにパアだな(゚∀゚)アヒャ

オレの文章の主題はおまいがいくら稼いでいるか? ではなく
そんなに稼いでいるワケないだろw 
という点ジャマイカw

ムキになってる時点でお察し(゚∀゚)アヘアヘ

↑ これを「文章」と認識する一点に於いて、あなたの「知性の水準」が知れると言わざるを得ません。
言葉は思考そのものである。

ムキになっているのは「あ・な・た」、よほど悔しかったんですね。分かります。

私はバカの相手は遠慮させて戴いておりますので、あなたへのレスもこれが最後となります。
あしからず。
387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 12:14:36.40ID:ZSSeOL0g
NGっと
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 13:11:32.84ID:nb2q4YzR
>>386
おおっ!
それは大変ありがたいっ!
二度と来るなよ、スイカ頭w
389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 15:59:00.56ID:Chv9F+3t
>>384
君w
>ジャズバーでクラシックリクエストするずーずーしさがわからん

ジャズバー?w
>今日銀座のとあるピアノの生演奏をするレストランでディナーを楽しんできた。

ディナーのあるレストランて書いてあるんだがw
390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 17:22:30.24ID:8PDCRXMu
>>389
ジャズしか演奏しないとこ、決まったプログラムしか演奏しないのに
マナー違反、不届き者もいいところ
迷惑だから二度とそこ行くな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 17:35:53.26ID:Chv9F+3t
>>390
君w
だからよw
ジャスバーなのか?w

>マナー違反、不届き者もいいところ

そんなマナーあるのかよ?w

>ピアニストのレパートリーにあれば弾けますとのことで

弾けますと言ってるだろw
マナー違反なら弾けないだろw
演奏者にリクエストするところなんか沢山あるぞw

>迷惑だから二度とそこ行くな

迷惑どころか、二度どころか、俺はそこには一度も行ってないんだがw
392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 18:33:39.73ID:AMu0WV3y
どんな曲でも即興でジャズにするのがジャズメン
文句ばかりでロクに弾けない素人はやめちまえ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 18:47:05.93ID:3UVJQvtX
所詮バイトとかちんけな生演奏とかクラ好きはスノッブ豚野郎が多いのかな
一見でいきなりジャンル違いのリクエスト出して受けてくれたのは演奏者の度量
マナー違反とは言えないけど山出しの成金みたいな勇敢さだぁね
394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 19:07:14.34ID:Chv9F+3t
>>393
君w
だからよw
そこはジャスバーなのか?w
これが重要なんだよw

ジャズ専門のジャスバーなら話はわかるがなw
だいたいよw
ショパンの「別れの曲」をリクエストしたわけじゃないだろw
395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 19:14:11.40ID:jl97JCOK
>>392
即興とジャズのインプロじゃあ違うらしいぞ

淡谷先生のブルースはブルースじゃないのと同じ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 19:21:24.78ID:K6rOJxaM
技量うんぬんのことではないでしょ
クラシックしか流さない名曲喫茶行って
ヴァン・ヘイレンのCDを強引かけさせるか?
そして周りの客らに、どうだ!、パールマンよりリッチー・ブラックモアのほうが
速弾きすごいだろ! って言うかなぁ〜
397アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/11/30(水) 20:00:52.06ID:SbaR15dk
ま、どっちでもええじゃろ( ´_ゝ`)
店にあんまり不適切ならさすがにリクエスト受けないからオケだよ

苦手でも受けないわな(ノ´∀`)ノ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 20:47:04.28ID:m6k7nwde
>>370
弾かない人とは話にならんしオーディオマニアみたいな薀蓄漬けは嫌われるんで無頓着なフリをするんだよ
399352
2016/12/01(木) 12:06:14.93ID:HxGVdST9
>>銀座のとあるピアノの生演奏をするレストランでディナーを楽しんできた。
ジャズバーがうんたらとか言ってる馬鹿いるけど、ひとこともジャズバーなんて
書いてないんだが、ふつうジャズバーにサービス係なんているか?あほなの?
ジャズバーでクラシックリクエストするわけねーーーーーだろうが。

サービス料10%とかとるそれなりに格式あるレストランにきまってるだろうが!
どうやったらジャズバーなんてでてくんの?

ピアニストに直にお願いしたわけでもないし、弾けるんなら弾いてくれたらうれしいな〜
くらいのお願いにきまってるだろ。

とうぜんチップおいてきたさ。

ていうか、そういうレストランすらいったことない底辺としか思えんわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 12:08:32.44ID:HxGVdST9
しかも曲目もリクエストしてねーし。
これだけピアノの心得あるなら、一つか二つ有名クラシック曲のレパートリーあるだろうと
おもってなんでもいいからクラシックひけるのあったら弾いてとサービス係通してお伺いをたてただけだ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 12:10:02.43ID:HxGVdST9
しかもサービス係にリクエストは可能かと最初に尋ねた。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 12:30:44.10ID:PB3tbNaC
もう分かったからメシでも食って餅つけ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 13:10:21.72ID:Y0Dh4PHY
>>399
俺は>>389だが、やっと本人が出てきたなw
まったくその通りだなw
つまり
>そこはジャスバーなのか?w
>これが重要なんだよw

ただよw
君、1日程、時間軸ズレてないか?w
404352
2016/12/01(木) 17:44:57.82ID:HxGVdST9
仕事忙しくてみなかった!><
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 17:55:47.12ID:HxGVdST9
>>393
なにいってんだ。ピアニストの技量がなんとなくわかったから、たぶんこの人なら
余裕で引くだろうという敬意の表れだぞ。
リクエストした手前演奏者にこっそり拍手したらわざわざ席までお礼言いに来たわ。

こっちがふったわけではないが、『つたない演奏ですいません。前もって聴きたい曲を言ってくだされば対応しますよ』
みたいに言われたくらいだよ。

本当のショパンを聴きたければ、コンサートに行かれたほうが・・的な
嫌味なのかアドバイスなのか微妙なことも言われたけどねw
406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 18:36:11.55ID:Wv0FDYIG
演奏付きレストランレベルと食事付き演奏会レベルは違う
演奏がメインで食べるのがおまけなのはこんなの
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


プロにもいろいろ居るんで実力を見てレパートリーに入っていそうな曲をリクエストするのが親切な客
407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 21:01:35.52ID:DKucc1jv
音大出のバイトだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 21:46:34.94ID:AsSKFTfj
おまいらそんなレストランには行ったことなんかないのに、言いたい放題だなw
409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:00:03.66ID:Y0Dh4PHY
>>404 >>405
>仕事忙しくてみなかった!><

そうかw
だが、自分が書き込んだスレは、忙しくとも見るだけでもしたほうがいいぞw
たまたま今回俺が反論しといたからいいようなものの
今回のような妙なレスが来ても、レスが流れたまま気が付かない場合があるからなw

たとえば、↓のようなどうでもいいようなレスするやつがいるかもしれんしよw

>リクエストした手前演奏者にこっそり拍手したらわざわざ席までお礼言いに来たわ。

なんでこっそり拍手したのにもかかわらず
気が付いてわざわざ席までお礼に言いに来るんだよ?w

>『つたない演奏ですいません。前もって聴きたい曲を言ってくだされば対応しますよ』

前もってって、いつ言えばいいんだよw
>ショパンノクターンならとのことで弾いてもらった。

だいたいよw
「ショパンノクターンなら」
「なら」w
ショパンノクターンしか弾けないんだろw

>本当のショパンを聴きたければ、コンサートに行かれたほうが・・的な

だからよw
ショパンじゃなくてもいいだろw
ショパンしか弾けないからだろw
410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:13:30.89ID:QaNx9iTr
>>388
:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/11/26(土)02:54:38 ID:q92
>>249
「思い出となれば、みんな美しく見えるとよく言うが、その意味をみんなが間違えている。
僕等が過去を飾り勝ちなのではない。過去のほうで僕等に余計な思いをさせないだけなのである。
思い出が、僕等を一種の動物であることから救うのだ。記憶するだけではいけないのだろう。思い出さなくてはいけないのだろう」
(小林秀雄)
もう40年以上も昔、二十歳前後に出会ったこの文章は私の心にいつもあった。ストンと腑に落ちる文章の中でも……

「美しい花がある。「花」の美しさという様なものはない」
この二文が青年時代に私に与えた影響は計り知れない。

251:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/12/01(木)16:43:20 ID:No4
>>242
この「西洋近代的自我」と言うものが、我々日本人には無いというのが、私の見解なのだが……
「仕事と道楽」と捉えたほうが余程わたしにはしっくりくる。
仕事というのは「世の為人の為」に、道楽は徹頭徹尾「自分の為」になされる行為である。
音楽会に出向いたり、オーディオにかまけたり、トレーニングセンターで瞑想したりするのが私の道楽である。
その中でもオーディオは一番金がかかる道楽である。

252:Mil:2016/12/01(木)20:34:03 ID:CV2主
ご承知の通り、私はG-LZさんのPOETのFANです。
小林秀雄氏の文面もまた、POETに思えます。

私にはPOETの才能がありません。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:16:39.15ID:QaNx9iTr
>>388
:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/12/01(木)10:01:07 ID:No4
>>64
おはようございます。
音楽を楽しむだけなら、私の場合もDALIロイヤルメヌエット2で、ハーベスならSHL-5で十分だと思います。
ただ、楽器の「音」に酔いしれるには3LZが、サントリーホール/オペラシティ5〜10列目中央の「音」を堪能するにはAutographがどうしても必要となります。
音楽と音、求める気持ちはハーフハーフ。だから金がかかってしまう。道楽とはそういうものではないでしょうか。

69:Mil:2016/12/01(木)10:18:14 ID:CV2主
道楽です。

70:Mil:2016/12/01(木)20:03:04 ID:CV2主
私は「道楽」という言葉が嫌いではありませんが、「遊び」という言葉の方が好きです。

71:Mil:2016/12/01(木)20:29:05 ID:CV2主
「遊び」のみならず「お遊び」も好きです。

72:Mil:2016/12/01(木)21:01:54 ID:CV2主
政治的にも経済的にも、家を傾けるようなことしてはいけないと育てられてる私は、保守で地味な存在なのだと思う。

73:Mil:2016/12/01(木)21:08:22 ID:CV2主
私は本物のパイプオルガンの音を聴いたことがありません。
それでも<ミレニアム>で再生するパイプオルガンは本物っぽく聴こえます。

ジャイアントのパイプオルガンも悪くありません。
ただ、本物を知らないのです。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:21:52.66ID:QaNx9iTr
>>388

74:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/12/01(木)21:59:32 ID:No4
>>73
Autographが奏でるパイプオルガンの音と、「中島みゆきの地上の星の前奏」は、身体かひっくり返る程強烈でした。
私も本物のパイプオルガンの音は聴いた事がありません。と言うか、アコギの音と同様に興味がないのです。
私を魅了する音は一にも二にも「馬の尻尾で擦った弦の音」なのです。

75:Mil:2016/12/01(木)21:59:36 ID:CV2主
G^LZさんのオススメもあって購入したリニアテクノロジーのプリ。
リモコンがないのが難点だけど、買い替えようという気になれない。

いろいろ使ってみたこともあり、これを試してみたいという候補が浮かばない。


76:Mil:2016/12/01(木)22:01:00 ID:CV2主
>>74
私はラッパにも惹かれます。ここ10年は人の声です。

あなた達は、どうして、こう言うコミュニケーションが出来ないのか?
それから「スイカ頭」と言う表現は私の造語ですので、勝手に使用されては困ります。
分かりましたか?スイカ頭さん。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:24:39.91ID:Y0Dh4PHY
なんだそのコピペはw
だいたいよw
G−LZとかいうやつには>>383で質問してるんだが?w
どうなってるんだよ?w
「女子高生に教えるのに夢中で、見てなかった!><」
とか言うんじゃないだろうな?w
414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:47:24.56ID:cTrtPydv
http://awabi.open 2ch.net/test/read.cgi/pav/1459028010/715

715 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/08/06(土) 15:16:50 ID:NQE
> それで結局のところ防音の専用室であるとしながら
> ・ 一切のまともな遮音設計はなされていない
> ・ 一切のまともな音響設計はなされていない
> ・ 良好だと主張する心の拠り所は音響に対しては全くの門外漢二人の褒め言葉だけ
> という認識で良いのかな?間違っているところがあったら論拠を添えて訂正してね!

その認識で結構です。
415アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/01(木) 22:50:07.49ID:L8Ur5Z+F
人がいないとこがつまらんなら我慢してそこに居るか人が多いとこに出てくるかどっちか

コピペはレスの会話じゃないです
解るでしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:50:24.19ID:ZJUsmdv9
>>414
コピペするのを止めろって前に言われたの忘れちゃった?
痴呆の可能性があるから、病院にかかっておいで
417アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/01(木) 22:58:35.14ID:L8Ur5Z+F
「自分達はこんな会話をしてるよ」

ってのを貼るのは掲示板機能としては誠に偏った使い方っす
会話してる人が迷惑だからね

理由は、文脈も脈絡もないからです

生のレスが付くレスをする
つまらないレスならスルーされる
そういうのをすっ飛ばして「迷惑だ」以外レスが付かないコピペを貼り続けるのは荒らしっすよ
エゴは痛まないかもしれませんが

解るでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 23:03:23.30ID:cTrtPydv
>>416
(それわしに言うんかーw 病院行ってくっかな…)
419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 23:06:44.73ID:ZJUsmdv9
>>418
じゃあなんで貼ったの?
420アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/01(木) 23:07:27.65ID:L8Ur5Z+F
「自分達はこんな会話をしてるよ」ってコピペを貼り続けるのには

「自分達は価値ある会話をしているんだ」と知らしめてやろうという気持ちが透けて見えます
絶対に伝わりませんよ
コミュニケーションの拒否だからです

宙に向かって日本国憲法を唱え続けるのと一緒だからです
誰も聞こうとはしません
そこには、コミュニケーションが無いからです

解るでしょ
421アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/01(木) 23:09:30.70ID:L8Ur5Z+F
>>418
ちゃいますがな\(^o^)/
上のIDにじゃ(`;ω;´)w
422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 23:16:12.76ID:ZJUsmdv9
>>418
あっ……
ごめん
安価先を思い切りミスってるようで疲れてるようです
本当に申し訳ない
お詫びして訂正いたします

IDと書き込み内容をきちんと確認しろよ俺のバカorz
423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 23:18:36.17ID:cTrtPydv
>>422
ええって事ヨw
ゆっくり休む宜し!
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 23:20:31.52ID:ZJUsmdv9
>>423
今日はもう少しで仕事終わるんで帰りにデリヘル呼ぶ予定だったが、ゆっくり休むことにします……
425アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/01(木) 23:24:03.40ID:L8Ur5Z+F
ワロタ(ノ´∀`)ノwww

あすは金玉曜日じゃ
休めー(*´ω`*)w
426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 23:52:50.64ID:Y0Dh4PHY
なにをしてるんだよw
じゃ
>>414のコピペは何を意味してんだよ?w
427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 00:31:09.56ID:WmbGHl5n
>>409

>そうかw
>だが、自分が書き込んだスレは、忙しくとも見るだけでもしたほうがいいぞw
>たまたま今回俺が反論しといたからいいようなものの
>今回のような妙なレスが来ても、レスが流れたまま気が付かない場合があるからなw
>たとえば、↓のようなどうでもいいようなレスするやつがいるかもしれんしよw

想定外の糞レスに対応してくれてたすかったわ。ほんと見る余裕すらなかったんですまん!

>リクエストした手前演奏者にこっそり拍手したらわざわざ席までお礼言いに来たわ。
>なんでこっそり拍手したのにもかかわらず
>気が付いてわざわざ席までお礼に言いに来るんだよ?w

こっそりっていってもそれなりのレストランだから静かだったし、周りの客の迷惑にならない程度で
奏者に聞こえる程度のこっそりとした拍手だったから!
奏者のひとは、ちゃんと聴いてくれて拍手までしてもらったからお礼言いたかったんだと思う。
一般人には分からんが演奏する人は聴いてくれる人がいるのが至上の喜びみたいよ。
プロアマとわずね

>『つたない演奏ですいません。前もって聴きたい曲を言ってくだされば対応しますよ』
> 前もってって、いつ言えばいいんだよw

予約するときに言ってくれたらって意味だった。なんか弾く気満々そうだったが
毎日ここで演奏してるわけでもないだろうにとちと疑問w
428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 00:39:35.81ID:WmbGHl5n
>だいたいよw
> 「ショパンノクターンなら」
> 「なら」w
>ショパンノクターンしか弾けないんだろw
いわゆる演奏付きレストランで、ノクターン2番というベタな選択だったんだが
『いろいろ弾けるけど、ここでベートーベンやらラフマニノフは合わないしショパンが無難だから
ショパンにしよう』という意味で選択したのか
『おいおいいきなり言われてもこまるよまともに弾けそうなのはショパンン2番しかない・・』
なのか不明だな。ただ普通に聴ける演奏だったんでショパンの簡単な曲だけしかひけないってわけじゃ
なさそうだけどね。なんでショパンノクターン2番にしたんですか?なんて野暮な質問もできるわけもなくw


>本当のショパンを聴きたければ、コンサートに行かれたほうが・・的な

ただ謙遜しただけじゃねーかな。
こういうレストランのおまけの生演奏がどのレベルの人なのかわからんけど
ドレスもそれらしいの来てたし立ち居振る舞いもプロでホールで金とって演奏してると言われれば
そうなのかと納得できる程度の演奏だったかな。
俺が行った日本人の聴いたことない3000円のピアニストのショパンは生でもひどいわ〜
と思うことがあるくらいだから違和感なく聴けるだけでそれなりの腕だったんじゃないかな。

かえって俺の糞オーディオでルービンシュタインのノクターン聴いたんだよ。
やっぱ大していいとも思えんかったww俺の糞オーディオが悪いんだと思うがw
429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 00:55:09.27ID:tDaYbO6Y
>>427
おw
どうでもいいレスに、詳しいレスどもw

>一般人には分からんが演奏する人は聴いてくれる人がいるのが至上の喜びみたいよ。
>プロアマとわずね

そうなんだよw
特に自分だけが演奏してる場合、聴いてる者の反応判別は
ハイレゾ否定派がCDとハイレゾの差がわかるほど敏感になるからなw

これはなにも演奏に限らず、俺がギャグを書き込んだ時の
住民の反応判別に敏感になるのと同様だw

>予約するときに言ってくれたらって意味だった。なんか弾く気満々そうだったが

必死こいて、その曲を練習するだろうなw
客が帰り、就業時間過ぎてもw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



その奏者の、ますますの発展を願い、応援しながら寝るわw
430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 01:14:27.66ID:WmbGHl5n
>>429
へえあなたも奏者なんだ!
ハイレゾとCDの差がわかるってオカルトレベルの違いかと思ってぞw

まあ奏者の人は綺麗だったしピアノうまいし俺も発展を願うわ!
431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 01:27:34.80ID:tDaYbO6Y
>>428 >>430
>ドレスもそれらしいの来てたし立ち居振る舞いもプロでホールで金とって演奏してると言われれば
>そうなのかと納得できる程度の演奏だったかな。

なるほどw
あの、北島三郎や五木ひろし等に今があるのも
いわゆる「流し」で、いろんな客の反応判別しながらの歌唱(演奏)は
偉そうな先生の指導や部屋にこもった練習より重要だと思うぞw

だいたいよw
俺のここの住民の反応判別しながらのギャグ発言は
なによりも重要なことだと考えているw

>へえあなたも奏者なんだ!

おいおいw
俺はギャグ奏者だw
432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 01:34:08.86ID:WmbGHl5n
エア奏者かよw
まあジャズバー発言したようなアホをからかうのは面白いよなw

きっと、ここみて顔真っ赤にして自ら恥じているだろうwゲラゲラw
433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 01:59:23.27ID:tDaYbO6Y
だいたいよw
まじで寝る前に書いておくがw

他人から良い評価(価値)を得るには努力が必要なわけだが
先の
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



後半に出てくる黒人奏者を見ろよw
フィルコリンズが遅くまで練習後、2度見までして帰るのに、まだ吹いてるだろw
この努力だよ この努力こそ重要だw

あの雑巾で顔を2度拭きするアインシュタインも言ってるだろw

「人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られるw」とw

努力し与えたものは、その与えた人の価値だw
そのレストランの奏者も、2度見されながらも練習する努力をし
ますます客に感動を与えることを祈るw
434アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/02(金) 01:59:26.03ID:WGPLPO0h
「彼女に似合う曲をお願いします」
なんて言われる事もあるわけだ

そういう時にマイ・ファニー・ヴァレンタイン演っちゃったりする事もまたあるワケだ…

「お前だよお前w」とは決して顔には出さんわけだよ(ノ´∀`)ノ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:17:45.78ID:dM+YS4uL
>>434
俺がピアニストで彼女に似合う曲をお願いしますと言われたら、
ラヴェルの『グロテスクなセレナード』を弾いてやる
436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:21:52.40ID:WmbGHl5n
彼女に似合う曲とか絶対言えないだろ。

そんなこといわれてもわかるかボケとみんな思うよw
437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:22:34.14ID:WmbGHl5n
ショットバーで

おすすめのオリジナルカクテルお願いしますと言って

糞まずいのがたいていでてくるのににてるw
438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:24:56.78ID:WmbGHl5n
>>433
内田光子さんでさえ、情熱が才能の95%っていってるくらいだからな。
たぶんそのひとはうまく弾きたいと思ってるから苦でも何でもないんだろ。
それぐらいじゃないと音楽家にはなれない。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:26:19.60ID:WmbGHl5n
どーでもいいけどオーディオの話しようぜw
440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:35:29.36ID:WmbGHl5n
ところでクラシックには理論上ジャポニウムツイーターが最適だそうなのだが
いつ実用化されるのだろうか!
441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:38:18.55ID:WmbGHl5n
ニホニウムツイーターだたwお休み
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:39:42.79ID:tDaYbO6Y
>>434
アンバランスよw
寝ようとすると出てくるアンバランスよw

まだ起きてるのかよw
>「彼女に似合う曲をお願いします」

こういうのこそ、何をどう演奏するかで奏者の技量は勿論、人間性に差が出てくるわけだよw

あの若いころ「のろまの犬」と言われ、人間扱いされないのに
絶望せずにいられたアインシュタインも言ってるだろw

「人間性について絶望してはいけません。なぜなら、私たちは人間なのですからw」とw

アンバランスも最近人間扱いされず、「クソコテ」とか
言われながらお前のレスを2度見されてるようだが
頑張れw
443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 02:45:37.64ID:9degzSKb
リアクション芸人でもないのに、ジャズってだけで別のアドリブ求められるとか
このクソ死ねよ、って思ってるに決まってるじゃん
落語家じゃねーんだよ、笑点だって台本があるっていうのに
444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 03:16:14.73ID:tDaYbO6Y
>>443
君w
だからよw
>>433 >>442 に書いたように

「人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られるw」
「人間性について絶望してはいけません。なぜなら、私たちは人間なのですからw」

「このクソ死ねよ」と思うのは、その人の人間性であり
さらに「このクソ死ねよ」と思いながらの演奏が与えたもので
その人(奏者)の価値が測られるんだよw

つまり、このような奏者の将来は、自分の人間性に絶望せず
2度見されることに耐えられるかどうかだw
445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 04:41:38.98ID:tDaYbO6Y
完全に寝る前に書いておくけどよw
だいたいよw
君ら、↑で出した↓の重要性を見逃してないか?w
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



俺はこれを初めて見た時、感動のあまり号泣したわw

同僚が先に帰るのを口をとがらせながら羨ましく思うが
そこをこらえ、ピアノ上のグラスが空になっても練習する
いつも同じヨレヨレのスーツを着込んだ、フィルコリンズw
それを暖かい目で見守る老マスターw

さらには>>433でも書いた、後半に出てくる黒人奏者を見ろよw
フィルコリンズが遅くまで練習後、2度見までして帰るのに
まだ吹いてるこの努力と根性w
感動以外の何物でもでもないだろw

だいたいよwそれ以上に感動したのは
ペラペラの安物コートを着込んで、鏡に映る襟元の侘しさを感じつつ
階段まで降りてるフィルコリンズが、まだヨレヨレスーツでピアノ弾いてるだろw
これこそ時間軸のズレまで利用した画期的練習法だろw

つまり
ここまでしたからこそ、人に感動を与えた価値ある人物
それが、フィルコリンズなんだよw

そのレストランの奏者にも、この画期的練習法
「時間軸ズレ相対性練習法」でショパンノクターン以外も弾けるよう
頑張ってもらいたいw
446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 05:42:52.18ID:uKRasX0G
>>426
前スレでG−LZ◆H6mBY5rVQUと思しき馬鹿が知りもしない誰かの事を大した機器も部屋も無い連中だなどと中傷していたが,
他ならぬ本人が大した部屋を持っていないと認めているレス.
偉そうな事を書く一方で知識も無ければ物も無く,他人様をデマだの決め付けだのと非難する割に自らは妄想と誹謗中傷を書き散らし,
対話の例として唯一のファン(笑)とのやり取りを延々コピペする一方で都合の悪い話からは目を背け続ける彼に何かを語る資格は無いねえ…
447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 09:57:56.66ID:SIN4vDpB
>>446

84:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/12/02(金)08:08:54 ID:NdM
>>76
おはようございます。
「人の声」ですか。これはこれで中々に難しそうですね。
前にも書きましたが、オペラ(私はモーツァルトの魔笛/フィガロ/ドン・ジョバンニしか聞きませんが)の声は楽器として聴いてしまいますが……
例えば美空ひばり等たまに聴くと、「なんて歌が上手いんだろう」なんて聞き惚れてしまいます。ひばりの佐渡情話、みだれ髪、川の流れのように、この3曲は絶品ですね。
Autograph時代も、3LZもモニターGoldは等身大の美空ひばりの声帯を心ゆくまで堪能出来ます。

85:Mil:2016/12/02(金)08:39:41 ID:deC主
おはようございます。
人の声はいいものです。

86:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/12/02(金)08:53:06 ID:NdM
>>84
残念ながら「合唱曲」となると、Autographの独壇場でして……
私がリンデマン820導入と時を同じくして、初めて購入したSACD「諏訪内晶子Poeme/諏訪内晶子シベリウスVn協奏曲/ベーム&V.P.Oのモーツァルトレクイエム(すべて洋盤)」のうち…
レクイエムだけはAutographの圧倒的なスケールの前に3LZは完敗、聴けなくなってしまいました。前二者は3LZになった今でも、私の宝物ソフトで有り続けておりますが。

Autographユーザー(私は過去形)同士のコミュニケーションとはこう言うものです。

「都合の悪い話」って何でしょうか?
皆さん仲良くやっていそうなので、お邪魔したくありません。出来ればオープンのほうにお出で下さい。
あなたが納得がゆくまでお答えしますよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 12:55:36.20ID:SIN4vDpB
>>446
92:Mil:2016/12/02(金)12:17:17 ID:deC主
【朗報】英 南シナ海で戦闘機飛行へ 中国の行動に懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010792421000.html?utm_int=news_contents_news-main_006

イギリス政府は、中国が海洋進出を強めている南シナ海の上空に自国の戦闘機を近く飛行させることを明らかにし、イギリスとしても南シナ海での中国の行動に懸念を抱いていることを示しました。

また、ダロク大使は「2020年にはイギリスは新たに2隻の空母を保有し、太平洋地域に派遣するだろう」とも述べ、アジア太平洋地域の安全保障にイギリスも関わっていく意向を示しました。

93:Mil:2016/12/02(金)12:18:24 ID:deC主
>>92
日本が見てるだけでは済まない状況になりつつある。

94:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2016/12/02(金)12:45:08 ID:NdM
>>92
英国は日本と面積も同程度の島国ですが、ミレニアムさんが先日仰った「大国」の意味が少し分かりました。
大英帝国、大日本帝国なんですね。そこが北欧諸国と異なるんですね。

「我が帝国海軍に取っては鬼畜米英など鎧袖一触である」
凄い負けん気ですね。国力の差は歴然でしたが、臣民には知らされていなかった。

「都合の悪い話」
お待ちしております。
449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 15:46:44.23ID:tDaYbO6Y
>>446
なるほどw
>>414を2度見してみたが
目には目を
コピペにはコピペかw
450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 18:13:00.93ID:xJ3Bag63
結局、これが最強
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Thank you HIKAKIN
451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 01:28:35.53ID:dqb4+x4a
今日ジャズとはどんなものなかを知ろうと思い
映画セッション見たんだよ。
なんか話としては巨人の星のジャズ番なんだが
まあ演奏される音楽が陳腐なこと・・ネタバレになるが最後は
超速くドラム弾けるようになってお互い納得して終わったw

なんというか音楽が残念だった。弦のない音楽がこんなにも粗雑だとは。
やっぱクラシックは偉大
452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 01:30:21.70ID:dqb4+x4a
トランペットがプープーいってて煩くて聞けたもんじゃない
まあオーオタが再生を楽しむ分にはリズミカルでいいかもしれんが。
音楽としては2流だ
453アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 02:22:59.02ID:vWQ3eTW+
釣針デカ過ぎて馬鹿魚も釣れんのは釣り師が馬鹿だからか(´・ω・`)
454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 02:35:06.06ID:8fse5DM+
>>453
アンバランスよw
釣り?w

そもそもこのスレは
「クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれ」
なんだよw
455アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 02:39:56.62ID:vWQ3eTW+
ウッドベースは弦じゃないらしいしな( ゚Д゚ )
456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:07:50.69ID:8fse5DM+
>>455
アンバランスよw
だからよw
「クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれ」

クラッシックだけに
ウッドベースではなく、コントラバスとしか弦と認めないやつなんだろw
457アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 03:09:32.55ID:vWQ3eTW+
ウッドベースとコントラバスは違う楽器だと思ってるスレか( ゚Д゚ )
458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:13:28.56ID:tE5JFt9q
ハエ氏はハエ取り紙ではなく、釣り針にかかるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:14:50.63ID:p/L7+3PS
ウッドベースってのはヴィオラのことだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:18:50.52ID:tE5JFt9q
ヴィオラはアメリカのハイエンドアンプだな
他社に比べると、音に暖かみがあるのが最大の長所かな
オラも欲しいだよ(゚∀゚)クレクレ
461アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 03:21:05.61ID:vWQ3eTW+
ヴィオローネはご先祖な(´・ω・)
462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:24:12.71ID:8fse5DM+
>>457
アンバランスよw
だからよw
ウッドベース=コントラバスだが
クラシックスレだからこそ、ウッドベースという呼び方でなく
コントラバスという呼び方しか認めないやつじゃないかと言ってるわけだよw

>>459
普通、ウッドベース=コントラバスだが?w
463アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 03:26:05.38ID:vWQ3eTW+
バロックスレになりそうな流れだな〆(・_・。)^
464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:32:18.50ID:8fse5DM+
>>458
とりよw
すでに>>453で釣れてるのはアンバランスだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:38:29.14ID:tE5JFt9q
>>464
ハエ氏よw
勝手に釣り師の代弁してる時点でもう針がささってるだろw
466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:57:16.50ID:8fse5DM+
>>465
とりよw
俺は>>453でアンバランスが書き込まなければ、>>451 >>452に対して
書き込むつもりはないんだよw

代弁?w
あくまで俺の考えを書いてるわけだぞ?w
そんなに釣りという言葉を使いたいなら
アンバランスに釣られたと言うのが適切だろw

なぜなら、俺のレスはアンバランスにしているw
467アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 04:03:42.59ID:vWQ3eTW+
いいからコントラバスの起源のお勉強するんだ!ヽ(´∀`)ノ
468アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 04:05:01.44ID:vWQ3eTW+
(なおアンバランスは寝る模様)
469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 05:19:44.19ID:dqb4+x4a
ウッドベースでもコントラバスでもどっちでもいいんだが。
音楽として2流なのは誰が聴いても明らかだろ。
トランペットやなにやらやかましい楽器並べてその中にちょっと弦(しかもコントラバス)
あるだけだろうがw

あんなのものは弦とはいわない。

そもそも音楽が2流すぎる。
俺がクラシック好きとかそういう以前の問題だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 05:21:18.36ID:dqb4+x4a
鬼教官のちょっとしたピアノ演奏は少し良かったがな。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 05:22:33.36ID:dqb4+x4a
残念なみすぼらしいカワイのピアノが哀愁を誘った!観客二十人くらいしか
集められん演奏でえらそうなことぬかすなとわらったわww
472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 05:30:39.00ID:VDUdCXuM
>>469
ダブルベースも知らない三流香具師
473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 06:15:46.65ID:dqb4+x4a
どうせあいつらの使ってる楽器なんて映画でも出てきたけど
蹴っ飛ばして投げ飛ばしてもいい楽器でコントラバスとはいっても
おもちゃみたいなもんだろw

そもそも音楽家の端くれらどうに楽器蹴っ飛ばしたりしてる時点でどんびきした。
所詮ジャズなんてそんなもんなんだなとw

楽器投げつけられて奮起して一流のプレーヤーになったとかいう逸話かたってけど
ここでも楽器なげつけるって・・

20世紀最高の音楽家の誰々とかいってるのは心底吹いたわw!


とにかく開いた口がふさがらい映画だったないろいろな意味で
474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 06:19:23.34ID:h1Nz9zs9
カワイのピアノ…
そう言えばどこぞの馬鹿がグランドピアノ(カワイ)買うたってたいそう自慢げに書いとったけど最近見ないなあ…(笑)
475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 09:55:47.85ID:wyxC5D0f
セッションはいっぺん見てみたいんだが、家でDVD見ているヒマがねえヽ(´Д`)ノ

ドラマー役の人が猛特訓して、吹き替え使わず自分で叩いてるんじゃなかったかな?
その辺りに注目してもう一度見返してみよう
プロのドラマーで右手で三拍、左手で四拍叩けなかったのは田辺昭知ぐらいか?
スパイダースは仲がいいのに再結成されないのはドラマーの技術に問題が・・・ と巨匠がTVで言っていたw
476アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 10:42:10.56ID:vWQ3eTW+
マズメでもないのにまだ釣ってるんか
二流釣り師は〆(・_・。)^
477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 17:58:11.20ID:8fse5DM+
アンバランスよw

その二流釣り師とやらにまた釣られてるのがお前だろw
その二流釣り師とやらに釣られてるアンバランスに釣られてるのが俺だがw

だが
その二流釣り師とやらに釣られてるアンバランスに釣られてる俺に釣られてるのが
とりだろw

だが
その二流釣り師とやらに釣られてるアンバランスに釣られてる俺に釣られてる
とりに釣られてるのが俺だろw

だが
その二流釣り師とやらに釣られてるアンバランスに釣られてる俺に釣られてる
とりに釣られてる俺に釣られるのがとりだろうなw

だが
・・・続く
478アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/03(土) 18:34:54.65ID:vWQ3eTW+
続かんでいいわw

しかし色んな生物がいるな

・バッフルステップと一日一回唱えないと平らになっちゃう位相生物や

・モニター一括りにdisらないと茶色に変色するウィルソン株に寄生するコケなどなどヽ(´∀`)ノ

JAZZサゲないとボウイング出来なくなっちゃうプロペラ機は前から観察されているが、今回の個体は二流機なので航空図鑑には載りません(´・ω・`)
479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 18:52:10.83ID:I4ocIFzc
>>450
シャカシャカ音楽専用ラジカセ並
人の声が腐りすぎ
480アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/04(日) 01:23:30.43ID:ygcwVeeQ
寝る前に書きますがな(´・ω・`)

楽器を蹴っ飛ばすことと音楽性はなーんの関連もない
ダリが病的に絵筆洗ってたかどうか見た事あんのかね〆(・_・。)^

ジェームスジェマーソンのベースが弦何年も張り替えず指垢だらけだったかどうかとジェマーソンの音楽性てはこれまた何の関連もない

古い弦が好きだったみたいだがな(´・ω・`)

とにかくクラピュア原理主義聴き専の楽器弾かないエアは「もうお腹いっぱい」っすよ(´・ω・`)あ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 01:45:40.68ID:HiztB+ng
言いたいことは分かったが、
なにか言う時に、その人が楽器を弾くか弾かないかは関係ないだろ。
ニュートラルな視点を持て。
482アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/04(日) 01:50:12.48ID:ygcwVeeQ
楽器を弾いても弾かなくても「ニュートラル」はありえんよ
どっちかだ

どちらにせよ>>469みたいな人に向けたレスだしな(ノ´∀`)
483アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/04(日) 01:53:03.48ID:ygcwVeeQ
同一人物による、こういうレスへの返礼な(´・ω・`)


473 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2016/12/03(土) 06:15:46.65 ID:dqb4+x4a

どうせあいつらの使ってる楽器なんて映画でも出てきたけど
蹴っ飛ばして投げ飛ばしてもいい楽器でコントラバスとはいっても
おもちゃみたいなもんだろw

そもそも音楽家の端くれらどうに楽器蹴っ飛ばしたりしてる時点でどんびきした。
所詮ジャズなんてそんなもんなんだなとw

楽器投げつけられて奮起して一流のプレーヤーになったとかいう逸話かたってけど
ここでも楽器なげつけるって・・

20世紀最高の音楽家の誰々とかいってるのは心底吹いたわw!
484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 01:53:48.31ID:TiBUszn2
他のジャンルを貶す輩がいることは、同じクラシック愛好家の俺としては極めて恥ずかしい
ロクな教養もなく、視野の狭い可哀想な人なんだろう

>>469みたいな事をいう奴のことね
485アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/04(日) 02:17:04.76ID:ygcwVeeQ
>>484
ありがとね(´・ω・`)

JAZZ/フュージョンやってたりポップスのスタジオミュージシャンやってたりする「譜面読める人」は、基本的に一時でもクラッシック通ってる人が大多数なんだわ(´・ω・`)

親への反発でJAZZに行ってしまったとかもあるあるだぞえ(ノ´∀`)ノw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 02:39:49.55ID:wYQg8emQ
まじで寝る前に書いておくが
>>480
アンバランスよw
>続かんでいいわw

と言いながら続けてるのは、お前だろw

>>484
君w
>他のジャンルを貶す輩がいることは、同じクラシック愛好家の俺としては極めて恥ずかしい

相手は、 同じクラシック愛好家じゃないだろw
「クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれ」

つまり、クラシック愛好家どころかクラシック狂だろw
しかも相手は、時間軸ズレすぎてクラシックしかない
ベートーベン、モーツアルト時代のやつの可能性もあるだろw
487アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/04(日) 02:48:31.39ID:ygcwVeeQ
昨日のヴィオラ-コントラバスはバロック時代の話だぞ( ´_ゝ`)
488アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/04(日) 02:50:35.75ID:ygcwVeeQ
あの手の楽器には「〜族」っちゅうのがあるのよ(´・ω・`)

まあ、寝るわ( ´_ゝ`)
489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 04:32:43.49ID:ooLr8vQG
サックスホーン属にサックスは入りません
490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 05:29:14.06ID:9uVaXqe0
属だろうな
491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 06:26:20.26ID:AEw4rWi3
楽器蹴っ飛ばすヤツは族でいいだろw

まあロクな知識もないのに、他メーカーディスるヤツは2ちゃんにうじゃうじゃオルしな
で、いってるコトが頓珍漢で平気で矛盾するコトを言うので大笑いw
B&Wは高音がキンキンするとかな
だったら似た様な設計思想で作られていて、似た様なf特を持つフォーカルもキンキン聴こえなきゃおかしいのだが
あっちはOKwww
どうやらメーカーごとの音色の違いと、f特の違いによるエナジーバランスの違いを理解していないようだ
492アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/04(日) 11:10:59.24ID:ygcwVeeQ
なんかゾクゾクすると思ったら…ヽ(〃∀〃)ノ


…すいませんでした(´・ω・`)
493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 05:36:58.32ID:v86C4mTe
お題が変わって恐縮ですが、オーテクのAT-5Vというカートリッジを評価して
ください。当方アナログは全くの初心者です。クラシックとジャズの両方を
聴きます。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 05:40:47.34ID:tg9fhjIR
ワーグナーの管弦楽曲集で
ベルリン・フィル演奏のロリン・マゼールという人の指揮のヤツを買ったんだが
何かフィーリングが合わなかった
これじゃないというか
495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 12:27:52.01ID:NgKlvXFT
>>ワーグナーの管弦楽曲集
そういうのは、基本カラヤンですよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 12:30:44.26ID:DaokMV+Q
>>494
ドンナーのカミナリで音歪むだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 15:43:01.11ID:1B4OFPvI
>>オーテクのAT-5Vというカートリッジを評価してください

物を送ってこい
評価はそれからだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 17:43:05.15ID:2doZAmoa
>>494
リングのマゼール編曲か?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 17:51:46.27ID:q6YUZkx/
>>497
オーテクの中ではおとなしめ
ギラギラした感じもなくわりかし地味
クラシックにはいいかもな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 18:45:11.32ID:jzQvzmuE
>>494
そうテラークの盤
この間買ったシューリヒトのワーグナー(>>300で書いたヤツ)は
これだ、と思ったんだけどね
名指揮者でも合う合わないってあるんだなー、と思った
501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 18:50:11.71ID:8wyX0uDn
テラークで音が良いと思ったのはほとんど無いな
502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 21:33:47.62ID:eSgOcQNS
マゼールのタコ5番なんて演奏がクソつまんねえし
503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 23:00:14.28ID:gJZlSIyN
音の話
504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 07:13:18.30ID:f+vKqfHk
>>501
あれは物理特性だけだからな
いかにもアメリカ人の発想
スピーカーの破損に注意、って書いてあることを
グラモフォンのエンジニアが馬鹿にしていたw
505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 21:21:41.35ID:Pic33X2c
1812も音楽として聞かれるのではなく
チェックディスクとして聞かれるのでは情けない

ウェリントンの勝利も聞いてやれよ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 21:49:52.57ID:lzRIFiHD
なんにもわかってないヤツばかりだな
カラヤン笑勧めたり
テラークは派手なところだけじゃないよ
まともなオーディオやってたら分かるはずだがな
507アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/06(火) 22:00:37.82ID:V29KyzBr
>>506
うん
だけどそれ。何も語ってないぞ?(´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 22:13:15.67ID:Yom730RC
テラークはオーマンディのオルガン付でじゅうぶん
509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 22:13:48.66ID:lzRIFiHD
アホには何も語ってないと見えるらしい
510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 22:19:38.36ID:gSddOV/y
お前はアホじゃなくバカだからな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 22:22:26.26ID:UVRAVJmR
なにもわかっていないヤツばかりなのだから、
わかっている、506 がもう少し親切に教えてくれなきゃ、話が進まんのじゃ。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 22:30:46.41ID:lzRIFiHD
あの文章から何も読み取れないアホがなんか叫んでる
513アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/06(火) 22:38:43.12ID:V29KyzBr
>>512
まだ語ってないの?(´・ω・`)
514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 23:29:15.17ID:5MCC/h7p
>>506
テラークで買って良かったと思ったのは、
クリーブランド金管セクションの、ホルストの吹奏楽のための組曲だけ
それも当時は他に選択肢がなかったからw
プレヴィン、ウィーン・フィルのR・シュトラウスは
ウィーン・フィルのイメージを台無しにした世紀の汚盤
515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 23:47:37.00ID:81ojMhFd
「ベルリン・フィル ロリン・マゼール ワーグナー 管弦楽曲集」 と
「リングのマゼール編曲」
 は、まったく別なのではないのということが512にはわからないで
 表面だけみてるね
516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 08:56:08.13ID:XpCY7yxU
1812だって爆裂音だけじゃなくて前半の弦の艶やかさや弱音部のきれいさなど
特にLPでちゃんと再生できたら分かるはずなんだが、
まともな装置でオーディオやってるやつがいないらしい
517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 12:45:52.31ID:7P4q5i29
>前半の弦の艶やかさや弱音部のきれいさなど

誰が分からないと書いてる?
ゆとりはこれだから
518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:21:05.06ID:XssX8yje
音楽としての1812を鑑賞するに
わざわざテラークなど勧めないよな
519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:25:08.48ID:D+JUN8tY
1812はレナード・バーンスタインが良かった記憶が、、
520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:10:56.09ID:PbRN6ZJ4
1812に良し悪しなどない!w
521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:58:31.13ID:XpCY7yxU
>>517
おまえに聞いてない
どこぞのクソこてが何も書いてないとか鳴いてたから
522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 00:16:42.50ID:9fFie2Ba
>>518
それな
あくまでもサウンドチェックだな
523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 05:25:53.34ID:usniBGYg
ナマならバスドラム左右に4台ずつくらいでやるべき
524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:01:40.96ID:bfhJOM+t
今の株高利益がかなり出てる人もいるでしょう。
ここで株を売って買うならなにがいい?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:42:30.44ID:LJYV0n8e
>1980年 エリック・カンゼル指揮、シンシナティ交響楽団による
>チャイコフスキー作曲の「序曲1812年」他が発売
>(LP番号:DG-10041、CD番号:CD-80041)。非常に高いレベルでの
>大砲実射音入りのオーディオ・ファイル・レコードとして
>クラシック・レコードとしては当時としては全世界にて
>異例の約10万枚(1983年時点)の売り上げを上げ[3]、
>同社の名前を一躍知らしめた。

音楽オタクが買うようなもんではないから全世界でオーディオオタクは10万人しか居なかったと
自分はLPとCDを両方持っていた
たった10万枚でこれだから厳しい世界だ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 18:25:07.15ID:W+aiSDEa
コリンデイヴィスのシベリウス全集が届いた

LSOはいい仕事してるな
527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 16:21:14.04ID:udU7ek6+
俺は決めたぞ。クラシックを聴くためにスピーカーを買う!
候補はアダム コラムMK3、ピエガ クラシック7.0、タンノイ スターリングGR
ピエガ信者でもあるが、クラシック7.0は他社ツイーターなのでなんとなく×
それ以上となると重すぎでか過ぎで×
コラムMK3も決して大きくはないが、部屋の大きさを考えるとどう考えても不釣り合い。
スターリングGR値段も手ごろで評判もいい。大きさ重さも許容範囲、巷の評判もなかなか良い。

決まりかけてた・・がよくよく考えるとスターリングでもやっぱり大きい。
朗々とホールサウンドが楽しめるが近い将来引っ越しなどがありそうなのを考えると
取り回しの良いのがいいかもしれない・・

そこで!!!!!!!!!!!

ADAM コンパクトMK3
現在13cm×2でまあ不満のない低音。19センチ1発あれば十分だろう。
値段もペア50万以下と手ごろだ。ショーで感銘を受けたコラムMK3とサイズ
の違いがあれど同ユニットを使っている。

ってことで決まったぜ。あとはスピーカースタンド選びだ。
でもちょっとGRのほうがいいかなとも思ってる。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 16:26:19.17ID:udU7ek6+
なんだかんだ家ではオーケストラよりバロックやらモーツアルトやら小編成
聴くことが多く、ピアノソナタや無伴奏バイオリンなども聴くことも考えれば
GRより高品質ブックの方がいいんではないかと思ってる。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 16:49:30.69ID:UWRnDpRm
スターリングは、引っ越しの時むしろ楽だよ
引っ越し屋が毛布みたいなのかけて持って行くだけでいいし
普通のスピーカーのほうが、表面に傷とかつきそうで気を遣う
530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:21:46.69ID:DRykA7LU
>>527
そんな興奮してたらせっかくの高級機でも
演奏者の魂は感じとれないぞw
531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:24:40.35ID:udU7ek6+
いやGRにしてADAMにしても大した高級機ではないっす。
GRとは少し迷ってるんだよね。価格も似たようなもんだし。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:33:52.38ID:udU7ek6+
GRは同軸だしいってみればデカいブックシェルフだし、
ADAMはブックシェルフだが取説には40cm壁から離せと書いてある。
前ポートなのに・・なやましいな。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:40:03.39ID:MlcFvuUi
>>531
ADAM買うなら楽器屋で売ってるアクティブモニターなんてどうよ?
見た目以外はこの音質で驚きの安さだ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:54:41.69ID:udU7ek6+
驚きの安さで高音質作るメーカーが50万の値をつけるんだから期待せざるをえまい。
535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:55:32.77ID:udU7ek6+
ウーハーもたぶんイートン製の高い高いユニットなんだよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:55:59.30ID:soJPQv/O
アクティブモニターも正直、大してコスパがいい訳では無いんだよなぁ……
537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:59:54.36ID:udU7ek6+
どっちなんや( `ー´)ノ
まあ今もなんちゃってリボンツイターだし、単純グレードアップって意味では
GRより無難なんだよな。スターリングは試聴したところで家でどうなるか想像もできないからな。
結構賭けだわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 18:01:07.20ID:udU7ek6+
しかもアダムは一応フラッグシップだしな。ブックとは言え。
まあフラッグシップとはいっても1シリーズしかないが・・
539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 18:10:57.50ID:soJPQv/O
>>538
アンプは持ってるんだっけ?
持ってるなら普通の奴を使うことをオススメ
アクティブモニターがコスパいいって言うのもアンプを内蔵してるからで、それ以上の理由はないよ

それ以上に音が気に入るかどうかが一番の問題だけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 18:14:15.08ID:YWOS4UE+
内臓はアンプがしょぼくないか
結構高価なアクティブで古いミニコンポのICはちょっと
541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 18:16:00.31ID:pZgniZO9
おいおい、アクティブスピーカーのメリットはなんといっても
アンプとスピーカーユニットの間に何もないこと
音質劣化の原因である抵抗、コンデンサー、コイルと一切ない
これが安くて高音質の秘密だw
542アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/13(火) 18:28:30.53ID:fATo5ba9
アンプだけでは電気的に完結してないんだよね(´・ω・`)
スピーカー繋げて初めて完結する

どんな特性の回路が繋がれるか分からなくても設計しなきゃいけないアンプ、どんな駆動されるか分からなくても設計されなきゃいけないスピーカー
電圧分からなくて設計する電球とか、エンジン抜きで設計する車体みたいなもんなのかね(突っ込みは断るw)

そういう不完全さが組み合わせの楽しさを生んでるとも言えるが(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 19:03:58.24ID:ogIJKfUU
AMT/ハイルはリボンじゃねえ!(n度目)
544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 19:12:27.58ID:xFjuGoDD
ピュアも結局はアクティブクロスオーバー使ってパワーアンプをユニット直結が究極形だから
アンプ寿命での買い替えに納得できればアクティブモニター良いじゃない
545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 19:23:15.15ID:NA/I7S2q
理屈よりも現物なんだよな
http://www.diyaudio.com/forums/class-d/228240-adam-a7x-amp-type.html
こう言うのを見て価格を考えて欲しいと思うかどうか
高額クラスは理想的に作られているだろうけどね
546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 19:43:48.78ID:udU7ek6+
>>545
アンプは安かろうが高かろうが、大差ないってことなんではないか。
実際本国のHP見たらアダムのクラシックシリーズにもパッシブとアクティブ
両方あるみたいよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 22:43:12.40ID:udU7ek6+
yahooTOPニュースに今年のCD売り上げNO1はモーツアルトとあった。
新しいスピーカーで225周年BOX聴きたい!
548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 11:34:25.13ID:jvadzUdZ
俺もウサギ小屋でダリのメヌエットSE使ってるけど、いつかは大きなスピーカー欲しいなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 18:26:57.71ID:c7dHWAGG
過去に販売されたモーツァルトの録音の総売り上げ枚数や総売上額が
一時的に売れてすぐ聴かれなくなる録音とは桁が違うのは当たり前かと
550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 18:40:36.55ID:H9U6rmid
>今年のCD売り上げNO1≠>過去に販売されたモーツァルトの録音の総売り上げ枚数や総売上額
551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 19:42:49.20ID:cbf5YerG
クラシックをデータで買おうなんて人はあまりいないよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 19:51:19.18ID:H9U6rmid
CDもwav.データだけどね
553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 21:07:40.93ID:5DmOoxv4
クラシックは楽譜で買うものという気がしなくもない
楽譜はたけーんだよなあ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 23:29:32.80ID:cbf5YerG
結局ADAM コラムMK3買ったわ。
まさか30代にしてハイエンドフラッグシップ機を所有することになるとは
夢にも思わなかった。

さてベルリン製のハイエンドで聴くなら最初はやはりベートーベン5番かな。
もちろんBPO

ブックのコンパクトMK3でもよかったんだけど、大型スピーカーで夜中でも聴ける程度の
音量でゆったりと聴くクラシックの方が気持ちよさそうだから結局コラムに決めた。
555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 23:31:29.16ID:cbf5YerG
株高ばんざい!
556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 23:33:45.58ID:cbf5YerG
さてオーディオボードのおすすめを教えてくれ!
弦やピアノが良くなる材質はなんだろうか・・
557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 00:33:24.36ID:vnB/Y8mG
>>553
たいていの楽譜ならIMSLPでダウンロード出来た(過去形なのは、いまやったら出来なかった)
ただしプリントして製本したりするとポケットスコアを買ったほうが安いことも
558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 01:18:01.00ID:Zqv7DfSO
>>554
ありゃ? コラムMK3といえばADAMだけのスコーカーまでハイルドライバーのヤツジャマイカ!
ステサンのスピーカー特集でも高評価の一台でしたな
これはいいスピーカーを買いましたね、オメオメ(´▽`*)
ちな、新品はイートン製のウーハーがスムースに動かないので、それなりのエージング時間が必要とのこと

>>556
スピーカーを乗せるボードなら、地震でも安心なウェルフロートかSEISISがいいんでないの
559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 01:34:51.16ID:MgXmlBiw
地震なんかで壊されたら目も当てられないのでそのウェルフロートとかいうの買うべきか。
一つ2万以下で押さえたいんだが
560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 01:36:18.54ID:MgXmlBiw
100時間程度のエージングなんて1か月で達成する問題なし!年月が経つごとに
なめらかな低域を奏でてくれることだろう。
561アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/16(金) 01:59:35.66ID:2N/WhxIk
>>554
ここかー!!
おめでとーなあ!!!

聴いてみたいなあwww
ADAMのパッシブはローどうなんよ?アクティブみたいに盛り盛りすぎたら許さんぞ!みたいな感じでさヽ(´∀`)ノ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 02:02:12.46ID:MgXmlBiw
レビューは年明けくらいには欠けるだろうから正座して待っててくれ。
563アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/12/16(金) 02:09:40.04ID:2N/WhxIk
>>559
そういうスピーカーの座布団に関しては残念ながら何も言えないが、こういうスレート板は安いぞ
重いけどw
クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>6枚
564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 02:12:12.13ID:MgXmlBiw
ウェルフロートってやつは大震災級来ても大丈夫なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 08:46:46.87ID:oV55ZC0i
>>564
震度5くらい、とか言ってた気ガス
それ以上は家の方が。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 08:50:06.05ID:DQmIESt9
ボードで狙った音質を手に入れる
何てことは考えない方が良い
御影石みたいな地雷を回避すれば良い
567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 01:00:12.40ID:kkv/lAJ/
御影石は回避な!OK
ピアノブラックだから足下はウォルナット材見栄えしそうな気がする。
ウェルフロートはボードスレでもかなり評判よろしいようで。ルックスも
良いので欲しいけど予算がないwまあのちの機材用ボードにすればいいから
とりあえず1万円台の木製でOK?かな。ていうかいまアンプ畳に直置きなんだよなw
568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 02:47:42.27ID:kkv/lAJ/
ここでADAM購入記念としてアダムの設計思想ならびにコラムMK
についての紹介文を記載しよう。以下転載

優れた理論と優れた人間の聴覚によって製造されるアダムスピーカーは価格からみても非常に価値あるスピーカーとなりました。
アンプを選ばない汎用性、周辺機器をグレードアップする毎に、その能力を伝える柔軟性。
管楽器、弦楽器、打楽器、などすべての楽器の質感を大切にしつつ、その姿を目の前に浮かび上がらせます。
楽器が織りなす音のテクスタイル、聴く人の心に訴える音楽を奏でるスピーカーとしての素晴らしく高い能力
由緒正しい血統から生まれたADAMは皆様の心を潤すスピーカーとなることでしょう。


特筆すべきはオリジナルをありのままに!、とか技術を結集した!とかそういう低俗な設計思想ではない。
あくまで管弦打楽器の質感とリアリティなによりも心潤すことをその設計思想としている。
クラシック再生のみを考えていかに玄関楽器をリアリティをもって再生することに重点を置いた
が分かる。原音再生、ありのまま、技術の結集などという低俗な設計思想ではないのがすばらしい。

コラムMK3

クラシックモデルの旗艦モデルはX-ARTドライバーをミッドレンジに使用しています。
音楽において重要な中高域を異なる二つのXARTドライバーが受け持つのでその優位性はすべて体感できる音質です。
ごく自然で正確な音楽表見はハイエンドスピーカーの中でも突出した存在です、
569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 08:59:21.02ID:ElsX4Nal
ADAMくんも、フォーカルくんみたいにならなければよいのだが。。。

ADAMは優れたスピーカーなんだが、オデオの世界の良い音を測る物差しはメートル法一つではない
くじら尺もあればインチもあるのよ
当然どれが正しいか、なんてものはない
オレがラファを叩くのも、あのバカVLZという物差し振り回して他人様のお使いのスピーカーを
こんなんじゃ本物の音楽は聴けませんよ。私はコンサートの最上席で聴いているので判るのです。
なんてディスるからだw
ただ同じ物差しの中では当然ものの良し悪し、精度の違いはあるけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 09:25:24.06ID:3Umb5Nk7
買ってすごい嬉しそうだからこういうヤツは粛清しないとな

ゴミ買っちゃって乙www
571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 09:40:01.09ID:UBNnW18f
ADAMくんは、使ってる機器のグレードで相手をdisるのも逆に程度の低さを露呈するから注意な

環境や使用状況によってはワンランク下のグレードが好ましい場合があるからの

何言ってんだこのアホとなりかねんぞw
572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 10:20:15.04ID:e654TuDQ
ほかはともかくとして、丸々コピペする必要あったのか?
URLだけでいいだろう
573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 12:52:34.88ID:kkv/lAJ/
設計思想って大事だなって話。
買う前からしってたわけじゃないが、まさに聴くと設計思想通りだから。
どことは言わないが名だたる高級メーカーでも”楽器の質感”とかなんて
気にもとめてないし、技術の結集とかありのままとか
実際聴くとそんな感じだし。設計思想はほんと大事だ。

ADAMさんの設計思想はまさに俺がオーディオに求めるものそのものだから
人とスピーカーのマリアージュだな。自画自賛ですいませんw
574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 12:53:52.83ID:kkv/lAJ/
ADAMさんクラシック以外は完全無視なのが俺とそっくりw
575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 12:56:57.00ID:kkv/lAJ/
モニターメーカーなのに、なんでこんなウェットで響きに富んだ音だすんだろう
と不思議だったが妙に納得した。なるほどこういう音目指してホームオーディオ
シリーズを作ってたのかと
576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:01:43.35ID:9My3FKb/
金を出して買ったなら人身売買のイメージだな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:05:32.84ID:kkv/lAJ/
でもあれだけ素晴らしいピエガも一応原音再生うたってるんだよな。
例外もあるということか。まあとにかく周りに影響されず自分の精神性と
感性と理想に完全に合致したものと出会えるのは素晴らしいことだ。
まだ届いてもいないけどw
578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:06:44.58ID:kkv/lAJ/
届いてからなんじゃこりゃとなって悪戦苦闘の日々にならないことを祈るぜ!
アンプを選ばない汎用性に期待だな。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:39:43.21ID:+6ERdPqb
コラムMK3は物だけ見ると別に悪くはないし
かつての日本なら2本30万くらいで売っていてもよさそうに見える
580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:53:18.46ID:kkv/lAJ/
何の工夫もないトールボーイデザインだが佇まいに品格がある。
サウンドファースト。スピーカーデザインで所有欲を誘うという考えそのもの
がない潔さ。そこもまた気に入っておる。古代ギリシャ建築ような美意識
がまたいいんだよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 14:00:37.13ID:cOTtT8Iq
みんな病気だな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 15:08:55.86ID:AqUru7Ce
>>578
まあ鳴らしてすぐにいい音の出るスピーカーではないようだな
アバロンでも使ってる、あのイートン製のウーハーのエージングが結構かかるみたいだな
なので鳴らし始めは、なんじゃこりゃ!? となるらしい
低音出ないと音楽の支えが弱くなるからねえ

>>579
ペア30万で作れるワケね〜だろw
あのAMTのスコーカー作れるのはADAMだけ
振幅の大きくなる中域までハイルで作るのは、技術的に難しいんだろう
簡単ならELACもEVEもモニオもとうに作ってるw
583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 15:17:25.20ID:VMj2ecvh
2本30万はどうかしらんけど1本30万なら余裕だったんじゃないの
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-afp10.html
これで464,000よ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 15:43:03.14ID:AqUru7Ce
>>583
聴いたコトがないが、結局残念だったワケだろう?
たとえペア5万円でも残念なものは残念w
585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 15:54:56.18ID:C01/0V3w
うーん……ADAM君はアフォーカル君みたいに残念なことになりそうな気がする
無理してスピーカー買ってるし
586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 16:00:43.32ID:T3TrmIPh
>>581
IDみてみなよ
みんなじゃなくて、一人だけ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:25:16.12ID:1sz7m1G5
新スピーカー導入に備えて今のスピーカーでセッティングも模擬演習
に勤しんでるんだが、逸品館HPで紹介してたように6畳短辺の平行配置
から20度くらい角度をつけてみた。大型スピーカーになると平行配置
だと入口非常に狭くなってしまうのを考慮しても生活スペースは狭くな
るが出入りはしやすくなるので音が良くなればなおいいと思ってやってみた。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:54:19.92ID:1sz7m1G5
特に不満が大きかったピアノだが、
変化1全域において楽器の音の響き余韻的なものがましたように感じる
変化2低音でないでないと思ってたが中高音域とバランスしてるように感じる
変化3音場が広がった。(スピーカー間はほぼ同じ)
変化4.平行壁から20センチ配置ではよく言えばこじんまりと煌びやかになって
   いたのが、変化1-3にともない大きな音場となり、中高温域が目立たなくな
   るという全く違う鳴り方で、良い変化が多いはずなのになんか心に響くものが
   薄まったような気がするようなしないような。
変化5悪い変化といえば、ニアフィールドと本気試聴用の距離をとった位置で
  聴くのだが、本気位置とスピーカーの距離が近くなったため圧迫感を感じる。
  好みの問題かもしれないがなんか前の方がいいような気がする。

これは良くなったのか?それとも良い変化かもしれないが好みにあわないのか・・
とにかくよさげな変化だがすんごい違和感ある。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 00:04:11.16ID:1UxH5RNu
王級の花火なんか祝祭的な雰囲気は前の方が豪華絢爛さが出てるように思うんだが
音自体は今の方が量質ともに客観的には出てるきがするのだ。
小音量でバランスした音は寂しいというか華やかさにかけるというか
590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 00:04:35.94ID:1UxH5RNu
低音がね
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 22:52:21.40ID:223yoa+H
正月の格付けなんとか正解出来た
しかし、1回目の演奏のとき奏者が緊張してたのか音が酷かった。2回目はちゃんと弾けてて明らかにAが良い音だった。1回目に聴いた和田とウェンツは可哀想
しかし、もうちょっとマシな奏者用意しないとダメだろと思ったのだが、あの人達は実際どの程度の奏者なんだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/05(木) 00:19:51.82ID:Dt3ni8oM
いつだったか忘れたけど、ストラディヴァリウスの方が明らかに音色を制御できてなかった時があったな。
ストラディヴァリウス自体そうなんだけど、すぐに音色が変わるのよ。
それが悪い方向に作用してたね。

演奏としては安物の方が安定してて良かった

勿論その回は当てたけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/06(金) 09:44:35.58ID:gC8Xdy60
クレモナ神話を鵜呑みにしない方が恥をかかないぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 16:35:25.87ID:0UL/jykl
>>592
ストラドってそういう楽器だから
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 18:29:34.60ID:EIk5PRQb
デュ・プレも難儀していたのが聞こえてつらい
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 15:11:18.88ID:w6ZZWjpZ
>>569
あの〜、事実を書いているだけなんですけど。
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/14(土)09:12:51 ID:tBc ×
>>973
「音圧」は、臨場感を堪能する上で不可欠な要素ですね。
Autographの床を這うコントラバス/腹にドンと来るティンパニーは望みようがありませんが、Cary CAD300SEIの「強力な電源(発熱量は半端ではありませんが)+トランス」故か……
WE300B88/WE300B97/PSVANE WE300Bレプリカ/Cary300Bのいずれでも、至近距離で聴くドルフィンの「耳と言うより骨まで届く」強靱な音、朝比奈隆&大フィル/ベートーヴェン交響曲3番エロイカ2楽章の「金管群の音圧」は堪能出来ております。
その点でも、ハーベス7ES-3は失格でした。
975 :Mil :2017/01/14(土)09:24:07 ID:hkD ×
音圧は現用JBLで十分。
ハーベスは愛嬌がないというか、素っ気なくて駄目でした。
1件
976 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/14(土)09:59:41 ID:tBc ×
>>975
単色で暗いのですね、ハーベス。
何度も書いて恐縮ですが、モーツァルトK.482 3楽章をハーベス→→モニターGold3LZに代えると……
「音場が一気に開け、楽器の数が倍になり、寒椿だけが咲く冬の庭が、薔薇やチューリップ、芝桜が咲き誇る春の庭へと一変、聴いていて、もう浮き浮きしてくる」んですね。
ハーベススレでこんな事を書いたら「荒らし扱い」されるでしょうが、事実だから仕方ありません。SS誌の提灯記事に欺されているか、或いは「こういう音(私の場合はモニターGold+WE300B88)が有る事を知らない」かのいずれかでしょう。
可哀想なことです。
977 :Mil :2017/01/14(土)13:32:36 ID:hkD ×
私はハーベスには油っ気がないと思いました。
面白いのは、先ごろ中古を聞いた1980年代のロジャースLS5/9にも同じ印象を持ったことです。
イギリスのモニターSPは、そういうものなのかもしれません。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 15:44:14.56ID:w6ZZWjpZ
>>596

379 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/09(月)11:13:40 ID:B86 ×
>>378
Milさんはまだお若いので、私と同列には語れませんが、3LZでさえ当たり外れがありますので、15インチは余程慎重にされたほうがよろしいと思います。
「自室で聴かねば分からない+買い取り値は購入価格の40%未満」
オリジナルとはいえ、何処かをいじれば必ず元の鮮度は失われます。
「決して触れてはならない」絵画と、これは同様かと。どんなに慎重な修復作業であれ、絵画は触れた瞬間、オリジナルの持つ命を失います。
1件
380 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/09(月)11:49:17 ID:B86 ×
>>379
私の3LZですが、修理の際、「TWクリーニング&位置調整&ダンプ材追加塗布&磁気回路磁束密度測定(良好)」に止め、ネットワークには触れさせませんでした。
次回はネットワークのオーバーホールになるでしょうが、部品交換が必要となれば「この音」は失われる覚悟でおります。
381 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/09(月)17:49:34 ID:B86 ×
>>373
このドルフィンの生音を5年間追求してきて、「よし!」と相成り、振り返れば「ピアノ」も絶品になっていた。

(1)菊池洋子/モーツァルト K.466 キラキラ星変奏曲 K.310(SACD)
(2)小林愛実/ベートーヴェン 熱情 悲愴(HQCD)
特にこの2枚は絶品なのだ。Autograph時代は考えられぬ事である。

「バレンボイム&ECO盤のK.595」に行くかと思ったが、現在、菊池洋子盤K.466(SACD)を心ゆくまで堪能している。
2006年、オペラシティ最前列で聴いた中村紘子の演奏、あの感動が蘇る。
1件
382 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/09(月)17:58:14 ID:B86 ×
>>381
ドルフィン、デュランティ、エクス・フーベルマン。
モニターGoldで聴く絶品ソフトは、必ず2枚購入し、未開封盤を所有している。
この2枚のピアノ曲ソフトも例外ではない。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 15:49:48.61ID:w6ZZWjpZ
>>597
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/11(水)10:41:35 ID:jWu ×
年始の朝一は「ホロヴィッツの月光ソナタ(SACD)」ばかりを聴いていたのだが、仕事柄、いよいよ戦闘モードになりこの3日間は……
「朝比奈隆のベートーヴェン交響曲3番エロイカ(VDC-5528)」になっている。エロイカは、私はこれ1枚あれば他は要らない。実況録音でもあり、熱気/音場感が素晴らしい。
ベートーヴェンの音楽というのは、常々感じているのだが、人生の諸相に根差している所があり、「現実逃避」とは真逆の姿勢を聴く者に呼び覚ます。

「ドビュッシーはそれは私は好きですが、地方人ですね。秋田の踊りみてえな、まあパリだからパリの踊りだが、ベートーヴェン!どうしてベートーヴェンがベルリンの踊りですか?!」
(小林秀雄)
音を聴くとなれば別だが、モーツァルトとベートーヴェンさえあれば、音楽は、私は他には要らない。この歳になり、益々その感を深めている。
1件
385 :Mil :2017/01/11(水)15:58:17 ID:p58 ×
大英博物館で5月から北斎展 富嶽三十六景など160点展示
http://www.sankei.com/world/news/170111/wor1701110024-n1.html
386 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/12(木)14:18:57 ID:HLU ×
>>384
ベートーヴェンは……
(1)ピアノソナタ悲愴 (2)ピアノソナタ月光 (3)ピアノソナタ熱情 (4)ピアノソナタ作品109
(5)交響曲3番エロイカ (6)交響曲5番 (7)交響曲7番 (8)交響曲9番
(9)ヴァイオリン協奏曲 (10)弦楽四重奏曲作品131
この10曲で、私の場合は、十分である。
共通項は、「緩徐楽章のみをリピートして聴くことが多い」曲だと言う事だろう。

今日は久し振りに、「カルロス・クライバーの交響曲5番(SACD)」を聴いている。湿度が25%と低い所為か、弦楽器群がシルキーで美しい。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 15:52:10.97ID:w6ZZWjpZ
>>598
:G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/13(金)09:54:26 ID:GBR ×
>>387
「慣れの問題」と言ってしまうと身も蓋もないが、「弦音」に関する限り、私の耳はモニターGoldしか受け付けないようだ(3LZになりピアノも絶品である)。
他のスピーカー(含む現行TANNOY)の場合、これは中々良いな(ソナス/ガルネリオマージュ&クレモナ等)と感じても、スピーカーの音でしか鳴らない。
モニターGoldからは、WE300B88を得たことにより(いや、ペア10万円前後の300Bであれば)、「ドルフィンの生音で鳴る」。この事実は何度となく至近距離で聴くドルフィンの生音と対峙してきたから疑いようが無い。
このホロヴィッツ月光ソナタ(SACD)1楽章の、中高域の妖しい魅力、低域の静寂感も、そんなモニターGoldだからこその音なのである。
391 :Mil :2017/01/13(金)10:16:02 ID:1D8 ×
弦音にもいろいろあるのだけど、ギターはJBLと思うのです。
1件
392 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/13(金)10:29:53 ID:GBR ×
>>391
そうかもしれませんね。弾く音ですから。
モニターGoldは「擦る音」限定(と言うかヴァイオリン限定)となります。
同じモニターGoldでも、Autographで出て3LZでは出ないのは「チェロの色気」でしょう。ただ、私はチェロの音には余り惹かれませんので実害は無いのです。
あと、Autograph→→3LZになり失ったのは「サントリーホール/オペラシティ5〜10列中央席の音」でしょう。
その代わりに、諏訪内晶子/小林愛実が自室にきて弾いてくれる音を手に入れました。
393 :Mil :2017/01/13(金)10:39:16 ID:1D8 ×
私はチェロの音色に惹かれます。
色気かどうかは、わかりませんが、人の声に近いのかもしれません。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 15:54:52.40ID:w6ZZWjpZ
>>599
G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/13(金)11:53:21 ID:GBR ×
>>394
私は……
(1)軽い低域 (2)色気のある中域 (3)艶やかで伸びきった高域
でしょうか。
(2)(3)の前提になるのが(1)なんですね。
ハーベス7ES-3の鈍重な低域からは(2)(3)は決して得られない。1年間我慢しましたが、見切りをつけました。
カルロス・クライバーのベートーヴェン交響曲5番、モニターGoldではコントラバス/チェロ群の旋律がハッキリと聴き取れるほど「軽やかで深い」。
ハーベス7ES-3では「どんどん」とうねっているだけでした。結果、中高域の音色も単色で暗い。
ハーベスを聴いた後モニターGoldに代えると、寒椿だけが咲く隣家の庭が、楽器の数が倍増し、薔薇やチューリップ、芝桜が咲き誇る自宅の春の庭に様変わりした想いでした。
1件
397 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/13(金)12:01:47 ID:GBR ×
>>396
Autographでは(1)を出すのに10年近くかかりましたが、3LZでは1年で済みました。
(1)を出す上で、最優先課題は部屋の容積(特に天井の高さ)、次いでセッティングである事は言うまでもありません。
398 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/13(金)13:04:11 ID:GBR ×
万物は諸行なのであるが、脳は常なるものしか受け付けない。
どうやらそんな厄介な按配に出来ているらしい。

その思いを日々救い出さねば。
常なるものに取って喰われる危険は至る所に転がっているのだから。

さてと、仕事に出掛ける用意でもしますか。
それにしても、湿度がやたらと低い所為か、何たる音離れの良さよ。
BGMにショパンのピアノ協奏曲(ツィマーマン&ジュリーニ盤)を掛けているのだが、スピーカーの存在がまるで消え演奏会場に居るようだ。
ベランダ(2階)に腰掛けていると、まるで春の風情である。うとうとしてしまう。この曲の2楽章そのままに。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 15:59:57.75ID:w6ZZWjpZ
>>600
399:Mil:2017/01/13(金)19:58:21 ID:1D8
JBLで聴くクラシック音楽が最善とは言いませんが、最近知ったコンパクトなモニターSPで楽しんでます。
オール・アルニコの3ウエイです。




400:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/14(土)10:55:15 ID:tBc
>>399
「私にとってのモニターGold3LZ」とでも言えましょうか?
Milさんの音そのものではないかと。
オーディオ人生も10年を経た頃になると「自分の音」が明確になってくる。

私の場合、オリジナルモニターGoldAutographの音との出会いが、「自分の音」の傾向を決定してしまったと言って良い。
『1に同軸、2にモニターGold』。そして、「オリジナルの逸品」であること。
入手するまで5年。その間ティアックエンクロージャ-K3808Autographで繋ぎ、600万円で晴れて入手して以来、今日までオリジナルモニターGold一筋30年余。

今日はセンター試験1日目。センター試験を受けない高3/高2/高1生のみの授業(90分×4コマ)である。各地で大雪だそうだが、東京は寒い冬晴れである。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 16:01:55.11ID:w6ZZWjpZ
>>601

401:Mil:2017/01/14(土)14:08:00 ID:hkD
私はクルクル回って元に戻った感じですが、先のことはわかりません。

402:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/15(日)08:56:43 ID:1Zs
>>401
おはようございます。
>くるくる回って元に戻った感じ

「その元」がMilさんに最も「親和性のある音(女性に例えればMilさんの潜在意識の中にあるタイプ)」である気がしてなりません。勝手な想像ですが。
オーディオマニアにとっては、スピーカー=女性ですし。
私は初恋の音(オリジナルモニターGold)一筋でが、AMPだけはAutograph時代のマランツ7派から、3LZになりWE300B派になりました。
頑なさで後悔しているのは、前にも書いた「オリジナル霜降りサランネット初期型モニターRed3LZ」を買いそびれたことでしょうか。今となっての話ですが。
2006年当時は「霜降りサランネットのオリジナルAutograph」を手放す未来は予想だにしてなく、購入したモニターGold3LZ(CaryもSZ-1も)さえショップに5年間置きっ放しでしたからね。
(確か90万弱万円だった)置きっ放しスピーカーをもう1ペア購入する気にならなかったのが正直なところです。

なんと寒い冬晴れだこと。この1週間、余りにも旨いこと鳴るので、音よりも音楽に浸って了います。
寒い冬はベートーヴェンが何ともかんとも良いですねえ。

403:Mil:2017/01/15(日)09:41:47 ID:IIU
おはようございます。

女に関してはノーコメントとさせていただきます。
決めるのは私ではありませんから。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 16:03:30.71ID:w6ZZWjpZ
>>602
:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/15(日)10:47:01 ID:1Zs
>>403
いや、私は「スピーカーも聴く人を選ぶ」を思っております。
神戸での唯一の収穫は、客宅でハーツフィールドを聴けたことでしょうか。たいそう良い音でジャズ(ピアノトリオ)が鳴っておりました。
彼はAutographも所有していたのですが、あんな酷い音で鳴っているAutographに私は初めて出会いました。
私の知らないアメリカAutographという、15インチモニターRedが二発ずつ入ったレクタンギュラー型の代物でしたが、それはそれは酷い音でした。

これからトレーニングに出掛け、午後3時以降はアナログレコードで遊ぼうと考えております。

405:Mil:2017/01/15(日)10:56:08 ID:IIU
私は、たまたまある機材を買います。

406:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/15(日)11:36:08 ID:1Zs
>>405
Milさんらしいお言葉ですね。
先程の話の流れで言えば、私が見放したハーベス7ES-3で幸せになれる人もいる訳で、此処まで来ると、耳の嗜好の問題ですね。
私は「どうだ、良い音でしょ?」型スピーカーではなく、スピーカーの存在が無くなり「まるでホールに居る錯覚に陥る心地になる」型スピーカーを求めてきたようです。
そんな幸せな時間は湿度が30%以下になる日が続く今の季節位しかありませんが。
たまたま、それが逸品のオリジナルモニターGoldAutographであり3LZであった。そう言う事でしょう。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 16:43:38.40ID:NhPdiSn+
G−LZ◆H6mBY5rVQUのお部屋みたいなお粗末な環境では本物の音楽は聴けませんよって話?w

http://awabi.open 2ch.net/test/read.cgi/pav/1459028010/715

715 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/08/06(土) 15:16:50 ID:NQE
> それで結局のところ防音の専用室であるとしながら
> ・ 一切のまともな遮音設計はなされていない
> ・ 一切のまともな音響設計はなされていない
> ・ 良好だと主張する心の拠り所は音響に対しては全くの門外漢二人の褒め言葉だけ
> という認識で良いのかな?間違っているところがあったら論拠を添えて訂正してね!

その認識で結構です。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 19:13:12.58ID:w6ZZWjpZ
>>603
407:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/15(日)19:02:03 ID:1Zs
>>404
午後4時以降はずっとアナログレコードタイムです。
70年代の歌謡曲(私の城下町/私鉄沿線/コスモス街道/いい日旅立ち等10数曲)を聴いて、80年代のアイドル中のアイドル松田聖子/中森明菜をメドレーリレーしました。
すべてドーナツ盤レコードです。1971年の「わたしの城下町」と1980年の「青い珊瑚礁」では録音が全く異なるのが大変面白いのです。
現在はLPレコードで「イ・ムジチの四季(夏〜冬)」を聴いております。
前にも書きましたが、アナログレコードは大変「静か」なんです。単独弦の艶やかさはSACDとはまた異なる繊細さがあり、聴き惚れて了います。
ドルフィンをアナログレコードで聴いてみたい!
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 21:50:30.70ID:w6ZZWjpZ
>>605

408:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/15(日)19:44:37 ID:1Zs
>>407
イ・ムジチの四季に次ぎ、シェリングのバッハ/ヴァイオリン協奏曲(LP)へと移る。
以前所有しAutographで何度も聴いた同一LPレコードである。
困ったことに、これが旨いこと鳴るんです。
どうしましょう?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 21:56:12.09ID:yEEvj5CO
しつこいぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 22:30:16.90ID:w6ZZWjpZ
>>606
:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/15(日)22:28:43 ID:1Zs
嘘を書いた。
アナログレコードの音にハマってしまったのである。モニターGoldはこの時代のスピーカーである。良くて当然。
しかし、これを鳴らそうとCriterionにしてきたSACD(ドルフィン)のアナログレコードは無いのである。
進退窮まっている。
1件
371 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/08(日)18:33:19 ID:daa ×
>>370
昨年、至近距離で聴いたドルフィンの生音はSACDで聴くドルフィンの音に限りなく近い。これは間違いない。
とすれば、生音とは異なるが、長年親しんだ、所謂「缶詰音楽の音」に郷愁を感じていることになる。
人間を形作る全細胞は7年間ですべて入れ変わるそうだが、アナログレコードの音から離れて8年余、耳がその音を忘れるのも当然である。
1件
372 :Mil :2017/01/08(日)19:56:30 ID:eOu ×
ただ、ダラダラとやっているのです。
373 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2017/01/08(日)21:36:12 ID:daa ×
>>371
2006年にアナログレコードをすべて追い出す決心をさせたのが……
(1)Poeme
(2)シベリウス/ヴァイオリン協奏曲

この『2枚の諏訪内晶子のSACD洋盤』に他ならぬ。
とんだ迷い道に入り込むところだった。

モニターGoldとの相性に於いて、この2枚を凌駕するSACDは無い。

寝た子を起こす?さて、どうする?
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 22:35:48.36ID:NhPdiSn+
ピアノの音が分からないという素晴らしい感性の持ち主(失笑)
http://awabi.open 2ch.net/test/read.cgi/pav/1457269363/880
880 :G−LZ :2016/03/24(木) 19:06:21 ID:l7X
わたしはピアノの音が分からない。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 23:42:18.50ID:w6ZZWjpZ
>>608
G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/15(日)23:40:00 ID:1Zs
>>410
疑問を発する時に、既に解答は出ている。私はそう言う男である。

「両方を楽しむ」。

とすれば………
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 23:47:41.90ID:w6ZZWjpZ
>>609
あなたは……
「Good Morning」
を「良い朝」と訳す手合いである。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 23:57:32.28ID:NhPdiSn+
>>611
だって カ ワ イ なんでしょ?w
613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 00:11:16.44ID:xE/DYalv
このスレの住人って

やっぱり
オーディオ>クラシック
なの?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 11:09:26.15ID:srMAIA52
23:Mil:2017/01/17(火)08:31:26 ID:fHY主
私は自分の意見を通そうとは思わない。
そもそも、通るわけがない。

ただ、交渉は楽しいし、他人様と話をすることも楽しい。

24:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/17(火)10:24:32 ID:cS7
>>23
おはようございます。
人間関係の基本的スタンスですね。私はこう思う、君がどう思うかは君の問題、私の問題ではない。
人を自分の思い通りしようとする行為は、人を支配する行為に他ならない。相手が大人であれ、生徒であれ、これが私の人間関係の基本的スタンスです。
国家間の交渉ともなれば、こう単純には行かないかもしれませんが、少なくとも南朝鮮大使は戻さないで欲しいものです。約束が守れない国とは縁を切って欲しいですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 11:35:52.84ID:srMAIA52
>>612
私は30年前に600万で購入したAutographを500万で買い取ってもらい細君に渡した。
Autographを手放そうと決めたのは私の問題。
その金でどんなピアノを買うかは細君の問題。私の問題ではない。
Autographを買い取って貰ったのは購入したのと同じA店。
Autographの売却と同時に、B店で購入した「JEFF Criterion +NAGRA MPA/ オキターブHP500SE+マッキントッシュMC2000他」はB店で買い取ってもらい、その金を部屋の改修工事費用にした。
買い取って貰うと決めたのは私の問題。
その金をどんな部屋に改修するかは細君の問題。私の問題ではない。
ただ、自宅を建てて戴いた大工さんには……
「グランドピアノが2台載ってもビクともしない床(新築時、私のオーディオルームを作って戴いた時の大工さんの言葉でもある)にしてください」とだけは言った。
私は人の心に土足で踏み込む事はしない。少なくともリアル生活では。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 11:42:58.58ID:srMAIA52
>>615
Autographの売却と同時に、B店で購入した「JEFF Criterion +NAGRA MPA/ オキターブHP500SE+マッキントッシュMC2000他」はB店で買い取ってもらい、その金を部屋の改修工事費用にした。
買い取って貰うと決めたのは私の問題。
その金をどんな部屋に改修するかは細君の問題。私の問題ではない。(×)

Autographの売却と同時に、B店で購入した「JEFF Criterion +NAGRA MPA/ オクターブHP500SE+マッキントッシュMC2000他」はB店で買い取ってもらい、その金を部屋の改修工事費用にした。
買い取って貰うと決めたのは私の問題。
その金を使ってどんな部屋に改修するかは細君の問題。私の問題ではない。(◯)
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 09:47:45.69ID:domf7+tU
:Mil:2017/01/18(水)06:57:23 ID:vMH主
【予測T】

トランプ大統領は日本に軍事費の増額を要求。
防衛費は今の3倍の年額15兆円に。
空母艦隊と核兵器を持つ。
自国とシーレーンを守る。


【予測U】

韓国に親北大統領が生まれ、北主導により南北朝鮮が統一される。
米軍は半島から撤退し、統一朝鮮は中国の側につく。


【予測V】

ロシアは崩壊。
樺太の領有権を巡って日本と中国が争う。
千島列島すべては日本の領土に戻る。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 09:50:48.63ID:domf7+tU
32:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/18(水)07:42:08 ID:a3B
>>30
おはようございます。
【予測1】は日本の悲願、【予測2】は「わくわく」しますね。
南朝鮮は北に吸収され、支那の属国になる。
最低でも、南朝鮮とは国交断絶して欲しいです。
約束が守れない国→南朝鮮、試合中にゴールポストを動かず国→南朝鮮、日本に永遠に謝罪と賠償を要求する劣等民族の国→南朝鮮。
もう【予測2】を期待するしかありません。

33:Mil:2017/01/18(水)07:48:08 ID:vMH主
おはようございます。

私は政治学科のバイト学生に「俺たちの時代の防衛はアメリカ任せ。でも君たちの時代は自主防衛になるだろう」と言ってます。
韓国は猛烈に嫌われてます。

予測には希望も含まれます。当たるも八卦、当たらぬも八卦。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 09:52:38.49ID:domf7+tU
34:Mil:2017/01/18(水)07:53:31 ID:vMH主
学生は言います「今まで日本は防衛を怠ってきた」と。
それはアメリカの方針であり、国内の左翼がこれに乗っかって反対してきたのです。

今は時代が変わりました。
考えてみれば、自国の防衛を他国に依存する方がおかしいのです。

35:Mil:2017/01/18(水)07:54:32 ID:vMH主
日本が自主防衛の方向に向くのは中国の影響です。

36:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/18(水)09:45:21 ID:a3B
>>34
トランプが「自分の国は自分で守れ」と言っているのだから、アメリカのお墨付きもある。
今こそ、Milさんの【予想1】に向かうべきでしょう。それにしても外務省の阿呆達を押さえられない岸田はダメですね。
少女像ならぬ売春婦像をすべて撤去するまで大使は戻さないで欲しいものです。このまま国交断絶が一番ですがね。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 09:56:53.37ID:domf7+tU
>>605

418:G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/01/17(火)10:46:50 ID:cS7
>>414
Amazonアナログレコードコーナーをざっと見たのだが、5桁円出してまで欲しいLPレコードは無いですね。
ハッキリしたのは、やはり「ドルフィン/デュランティのアナログレコードは無い」という事。
それさえ分かれば先に進める。
ソフトの主体は(1)秀逸録音のSACD/HQCD (2)SACDが無ければ秀逸録音のCD とし、(3)弦主体曲の秀逸録音の(4桁円までの)LPレコード (4)1970〜1980年代の歌謡曲のドーナツ盤レコード/LPレコード
とする。
(3)(4)は、アナログレコードの弦音、及び、ドーナツ盤レコードのフレッシュな音と懐かしさを楽しむツールとする。
10万円未満の出費で(3)(4)が楽しめるのだから良い買い物をしたと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 22:14:10.27ID:2yLj3xMs
>>615
> 私は人の心に土足で踏み込む事はしない。
急にどうしたんです?事あるごとにカワイのグランドピアノとたいそう自慢げに書いてたでしょ?これからももっと自慢すれば良いじゃないですか!(笑)
よくAutographがカワイに化けて良かったとも書いてましたけどAutographよりもカワイのピアノなんかに価値を感じるとは素晴らしいw
まあはっきり言ってカワイのピアノは4流以下だと思っていますしカワイの音楽教室に至っては…
その筋では悪い意味でよく知られていますからご自慢のお知り合いにも陰ではさぞ嘲笑を買っている事でしょうね

> 「グランドピアノが2台載ってもビクともしない床にしてください」とだけは言った。
グランドピアノごときでビクッとしちゃう床なんて想像できませんねww
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 05:01:05.01ID:qSDhwYaU
>>621
>ご自慢のお知り合い
はて?
ヴァイオリニストなら、2人おりますが、ピアニストはおりませんが……

その知り合いの2人のコンサートが昨年の3月と4月にそれぞれ、東京郊外のそのまた郊外の某ホールでありましてね、出掛けたのですよ。席は最前列中央より左一席目(ここが彼女達との至近距離(2〜3m)になる)。
伴奏で使用されたのはスタンウェイのピアノ。

ヴァイオリンの音を聴きに行ったのだからピアノの音はどうでもよいのだが、私には客席700名の中ホールの上記の席で聴くスタンウェイの音よりも自宅のピアノの音のほうが心地よいんですね。
私自身は数年かけても、まだ、ベートーヴェン月光ソナタ1楽章/悲愴ソナタ2楽章、モーツァルトK.545 2楽章の3曲しか弾けませんがね。

そこまで貶す以上、あなたにはご自身のオーディオルーム/使用しているスピーカーについて語ってもらわないと困ります。
皆さんにとっても興味深いのではないのかと思うのです。ダンマリはいけません。それでは説得力に欠ける。ただのヒステリーになってしまう。
お待ち致します。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 07:00:02.20ID:OgKC3dD+
>>622
> ヴァイオリニストなら、2人おりますが、ピアニストはおりませんが……
音楽教室の酷さを知るのがピアニストだけだとでも?w

> そこまで貶す以上、あなたにはご自身のオーディオルーム/使用しているスピーカーについて語ってもらわないと困ります。
これは失礼,あなたは自分の環境を語るまでも無く好きなだけ虚仮にできる丁度良いオモチャなんですよ(笑)

何しろ知りもしない赤の他人を「大した機器も部屋も無い」連中だなどと誹謗中傷する一方で,あなた自身の環境はこの有様なんでしょう?
http://awabi.open 2ch.net/test/read.cgi/pav/1459028010/715

715 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/08/06(土) 15:16:50 ID:NQE
> それで結局のところ防音の専用室であるとしながら
> ・ 一切のまともな遮音設計はなされていない
> ・ 一切のまともな音響設計はなされていない
> ・ 良好だと主張する心の拠り所は音響に対しては全くの門外漢二人の褒め言葉だけ
> という認識で良いのかな?間違っているところがあったら論拠を添えて訂正してね!

その認識で結構です。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 08:07:36.91ID:qSDhwYaU
>>623
話が出来る人ではなかったようですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 20:56:25.20ID:lQoaoRrI
一人で何やってんの
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 00:42:00.72ID:fv9f61L9
>>624
黙ってちゃ面白くないじゃないですか,もっと自慢タラタラ書いてったらどうです?(笑)
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 10:22:20.50ID:6D2f6l7i
>>626
職場の近くにハードオフがありましてね、1970年代〜1980年代のドーナツ盤レコードが沢山あったのですよ。
その中にAutograph時代よく聴いた「コスモス街道(狩人)」「青い珊瑚礁(松田聖子)」があり、懐かしさもあり、30枚ほど購入してしまった。
「エクスクルーシブP3」はもう買い取って貰って最早アナログレコード環境は自宅には無い。「まあ、回ればいいか」とDENONの安物プレーヤーをその場で購入。フォノイコライザーAT-PEQ20/カートリッジDENON DL−110はAmazonに注文。
ドルフィン(SACD)を至近距離で聴く生音さながらに再生するモニターGoldから新鮮で懐かしい音が飛び出してきた。
翌週、イ・ムジチの四季(LP)とシェリングのヴァイオリン協奏曲(LP)を購入しましてね、特に後者はAutograph時代の愛聴盤だ。
久し振り(8年余)に聴くアナログレコードの弦音、モニターGoldはアナログレコード時代のスピーカーである。悪かろうはずがない、弦の艶は「繊細さ」に於いてはSACDに優る。
ただ、デジタルの利便性に慣れてしまった身にはリモコン操作も出来ずリピート機能も無いアナログ再生は苦痛とまでは行かないが面倒なのだ。
気分転換に遊ぼうと決めた。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 15:03:44.30ID:i9lAAOJT
ハードオフに行ったら
ワルター/田園/コロンビアCSO盤が108円だった
ほぼ無傷
バーンスタイン/新世界/NYP盤も108円

ハードオフは資源の倉庫だね
629魔窟の教父
2017/01/20(金) 16:50:00.25ID:teh4gjWH
>>628
家庭用全集のバラならマクルーアリマスタかもな
630628
2017/01/20(金) 18:53:27.73ID:i9lAAOJT
>>629
>マクルーアリマスタかもな
詳しく無いけど、肌色系のジャケット

ワルター/運命・未完成の定番も有ったけど、カビってて放流した

アラウ/皇帝なんて有ったら、飛びつくんだけど
あっちこっちのハードオフ巡りしなくちゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 07:40:12.64ID:BQo5KB/o
>>627
ずいぶんしみったれたお話しかしないんですね!ご自慢のお部屋の話はどうしたんです?ほら,船底天井で云々と並べてたじゃないですか!
632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 21:12:07.69ID:1fm2h+z5
オクにSENNHEISER HD420が箱付きで出てるが、流石に手が出んわ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 21:57:48.20ID:KDgTB0dv
8〜20万ぐらいまでのアナログプリメインアンプで、味付けの極力少ないもの探してます。下がちゃんと落ちてくれると理想的ですか、オススメありますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 22:16:53.14ID:bQk2hTRc
ソニー TA-A1ES あたりは?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 00:21:59.68ID:FKTGVogE
>>634
なるほど、Sony!の存在わすれてたかもw
レビュー見る限りとても良さそうですね・・・
ちょっとあたってみます。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 19:19:46.89ID:xA/4+p9M
>>633
soulnote A-0
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 03:35:30.52ID:NAWAXuBT
どなたかMusic Hallのa70.2ってアンプ聴いたことある人います?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 12:58:30.01ID:Nunt9xeR
クラシックに限定していえば、やっぱり高能率大型SP+真空管アンプ純A級でFAだな・・・
ベンツ買えるくらい散財した俺はバカだった
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 14:25:22.35ID:2YrnZduS
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 15:41:20.68ID:ydGxloaM
日本の自衛隊
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 22:21:20.60ID:aXaES1jo
一応自分的にはクラシックは十分満足できるレベルまでシステムが構築出来てるんだけど、メタルとかポストハードコア系が全然ダメだ
音場も音像もダメダメで聴けたもんじゃ無い。音数の少なめなガールズロックバンドなんかの新し目の音源はまだ音場や音像はマシなんだけど
これって音源が悪いのか自分のシステムがあってないのかよくわからない
メタルやポストハードコア系もカスタムIEMで聴くぶんには全く問題無いんだけどな〜
スピーカー環境でこの手の音楽を気持ちよく鳴らすのは難しいのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 22:29:18.93ID:4NdRE7PG
>>641
どんな環境でどんなシステムを使ってるんだろう?
また、どんな音を目指してるのだろうか?
個人的に興味があります

自分はクラシックしか聴かないので、クラシックさえ鳴ればOKという感じですが、あなたの場合は多分システムが音源に合ってないのかと思います。
改善したいと言うなら、クラシックがしっかり鳴っているので現行のシステムに手を加えず、もう1組オーディオを構築するのがいいかと思います。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 23:01:44.00ID:aXaES1jo
>>642
リビングオーディオでプライマーのセパレート(D級アンプ)にルビコン2です。自分はクラシックの室内楽や協奏曲の弦楽器やピアノを気持ちよく鳴らせる音を目指してて、現状は満足できる状態です
ルビコン2なので低音の迫力は無いのは諦めてるんですが、クラシックは音場が広く定位もしっかり出るのに、メタルなどはもう音場が広がらずなんかラジオで聴いてるよう

>改善したいと言うなら、クラシックがしっかり鳴っているので現行のシステムに手を加えず、もう1組オーディオを構築するのがいいかと思います。

お〜そうだ、まるまる別システムは場所や金銭的にも厳しいですが手元にプリアウトがあるヘッドホンアンプがありました
ヘッドホンアンプはたいして高額なものでも無いので、そういうほうがもしかしたら合うかもしれないです
ちょっと試してみます。それの結果によってはどういうシステムがメタルなどに合うか見えてくるかもしれません
644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 06:30:40.69ID:RlhuvnI4
でも思うんだけど、
「何向き」ってのは、そもそももうユーザーの趣味・趣向の領域だよね。
もともとは何のソフトを鳴らしてもそれなりに聞こえなきゃおかしい。
だって互換性が無きゃコンポーネントの意味なさないモンな。

だから641さんの場合、
多分、だけど、元々Discに情報が無いんでない?

クラシックのもっさり感演出に、普段は少々低音被らせるギリギリでセッティングしてて
コレだと、バスドラがボンボン鳴るような音楽だと
全部ぶちこわしになる、って言うような事なら、まあわかるけど。

あと詳しいヒトに訊きたいんだが、
電気音楽ってのは、ライブ等で増幅されてる音をイメージして作ってるの?
あるいは、外気に鳴っているそのものの音収録すんの?
まあ、それは無いと思うんだけど・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 17:37:12.63ID:GgMNR8j9
一般的には各楽器をラインでとってきたものをミキサーで音量調整およびパンさせている

それがライブ音をイメージしているのかというのは音楽にもよるだろうが、シンプルな編成のコンボで、ライブのレパートリーにされるようなものなら概ねそうと考えていいのではないかと
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 18:40:36.35ID:aTwSr6zM
ラインでミキシングしたものは演奏現場の音場情報など録音されていない
ロックで音場とは何の音のことを言っているんだ
空間系エフェクトのことか?
本当にライブを録音したものなら周りの人の声もそれなりにリアル
これは低音が猛烈に歪んでるけど
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 19:32:33.25ID:GgMNR8j9
既に説明し理解していただけたように
ロックのレコードの音場はミキシングで擬似的に作られたものに過ぎないよ
これはライブアルバムと言われるにおいてもそう
ライブ演奏をライン取するからやっていることはスタジオ録音と一緒
ただ例外があって海賊版のオーディエンス録音
これはライブ会場でワンポイントで録音しているからライブ会場の音場になる
但しこの場合の演奏の音もミキサー経由してPAから出力されるものだから楽器の位置がどうとかいう話にはならない
あとちなみにそのYOUTUBEはドラムなりアンプなりからでた出音が
間近でそのまま拾われてるだろうからリアルな音場がある
でも一般的なライブの取り方はそういうやり方ではなく上記のやり方をする
648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 19:54:05.77ID:5Pgu9gye
ミキシングだろうとマイクをまったく使わない録音だろうと
再生すれば音場は発生する。当たり前だわな
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 21:05:01.01ID:4toj0VDg
音を出せば音場になる
間違いではないと思う
ステレオ効果による音場感の創生(再生)とは違う
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 23:07:35.68ID:oKoCkabI
再生と再現の違いだろ
そこをはっきりさせてからじゃないと、話が平行線だぞ
651アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2017/04/12(水) 23:29:38.82ID:XVWkC6U7
>>644
>電気音楽ってのは、ライブ等で増幅されてる音をイメージして作ってるの?
>あるいは、外気に鳴っているそのものの音収録すんの?

別に詳しくはないのですが

エレキギターは、フュージョン系等一部のギタリストでライン録りのみという方々はいると思いますが、ほぼアンプの前にマイキングです
エレキベースは歪ませるベーシスト以外はラインオンリーがほとんどだと思います

自分は歪ませることがよくあったので、ライブでも大体マイキング(アンプ)とDIラインと2系統、卓からはもらっていました
楽器次段からは、DIやパラboxでパラって出します

(電気)キーボードは(シンセサイザー等)、レスリースピーカー使う楽器等を除いてラインです
フェンダーローズはエンジニアさんによっては何をしているのか判らない事があります(ラインだけでなくハンマー音をマイキングしている人がいるかもしれない)

>>646
>ラインでミキシングしたものは演奏現場の音場情報など録音されていない

ミックス段階ではマイキングもライン出力も、卓に入ればみなラインです
揚げ足取りと言わないで
ちなみに、モノオンマイクのミックスでも、必ず空気とルームアコースティックは挟まります
それがどんなに近接したマイキングでもです
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 04:11:19.67ID:26ECCXxh
クラシックのオケの録音だってワンポイント録音は例外で
基本各パートや楽器ごとにマイク置いて、1vnは左、もう少し右木管、ティンパニは・・・
とミックスで音場を作っているのはロックなどと変わらないんじゃないの?
だから演奏現場の音場データなどというものはそもそも
メディアにパックされているところには入っていない
だから再生の音場感の追求は演奏現場の空気を極力純粋に
再現することにはなりようがなく、右左に展開された各楽器音の分離の良さ
を追求することに過ぎないのでは?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 05:04:02.02ID:zSsFRkqs
近接マイクだけで録音してるのか

NHK見てこい
上からマイクぶら下がってるだろ
サラウンド音声で来てるぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 18:45:32.57ID:lFb+oqbH
>>651
非常に興味深く読ませてもらいました、THXです。
目から鱗w


余談だけど
ちょっと前の録音で、
アーノンクールがモーツァルトのハ短調ミサ曲入れてるTELDEC盤があるんだが
(非ライブ)どうもソロの歌手が遠い、ってかオケの後ろから聞こえてくる。
なんじゃこれは、と思ってリブレット見てたら
録音風景の写真があって、
ソリストたちはオケの後ろ、コーラスの前に立ってて、
あ、そういえばこう言う立ち方もあったなと・・・
ちゃんとそう言う情報まで気を遣ってミックスする会社も稀にあるね。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 16:23:53.47ID:OQWoTwyP
ハイドンの主題による変奏曲
久しぶりに
ベーム/VPOで聞いてみたら 何か物足りなさを感じ

ワルター/CSOで引き続き聞いてみた
ワルターの音の豊かさ・・・ワルター凄すぎ

今までPCや車でばかり聞いていたので
あまり感じなかったけど

クラシック聴くためだけにB&W買って良かったわ〜
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 12:46:11.40ID:St9uOjUc
ベーム/ウィーン国立歌劇場の「魔弾の射手」1972年
聞いてるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 00:09:35.87ID:MILXp4Oz
イ・ムジチが7月に来日と聞いて
行こうかとおもったけど
やっぱりメインは四季みたいなので
やめた
思い切ってコレッリなんかやってくれれば絶対行くし
レストロ・アルモニコでも行くと思う

おとなしく
イタリア合奏団のCDでも買って、聞いてるわ〜
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 11:15:58.24ID:xUyh0+6H
イ・ムジチの四季は、大晦日の第9みたいなもの
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 17:27:21.76ID:jCT9F3zG
でも日本だけw
イ・ムジチなんて日本人に食わせてもらってる団体。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 21:09:12.91ID:HmCSaxBn
大晦日の第9の意味が今ひとつ通じなかったようだぞ>>658
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 13:57:13.93ID:KBfoLeBB
イムジチはメチャクチャ上手いけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 15:05:44.24ID:SR/c6D9c
四季って表示じゃなくて
和声と創意への試みより 1〜4番って表示したら

今回は四季じゃ無いのねって
騙される客もいるかもしれんよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 15:07:01.69ID:Sy/bK3bi
キムチもメチャクチャ美味いけどな
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 19:40:32.97ID:Hw2ap/FJ
>>657
イ・ムジチにかぎらず、ホント四季ばっかりだよなあ・・・
そういうのしかチケット売れない無知な日本人が悪いんだけどさ
まあ「調和の幻想」って和訳タイトルのネーミングが悪いのも原因の一つかもしれんが
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 22:55:38.27ID:MM7Pa2cY
>>661
Vivaldiの「四季」ならイ・ムジチなんてもう前世紀の遺産よ。
今はどんどんもっともっと自由な解釈が出てるから。

まあ・・・・日本は音楽史、演奏史的に見て、いわば圏外だからw
日本の聴衆は今の今起こっている事には興味無いって事で
しょうが無いんだけどな。
まるで違う言語、文化、風習、気候だから当たり前だし
ヨーロッパは実際遙か遠い地だよ、どんなにジェット機が速くなろうと。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 01:24:09.65ID:3R6Tsbhp
そうアルな
ニダ
ニダ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 19:07:53.45ID:t1tPjnMM
キムチ好きって日本人は
音楽好きって日本人と同種。

どんなに日本人と日本企業が
インスタントの自称キムチ作って販売しようが
本物の朝鮮漬けにはかなわない。
でも本物食ったこと無ければ逆に本物は「変」な味、とか、
日本製もそれはそれで美味いとも思ったりする。

音楽もまるで一緒だわな。

クラシックはキリスト教白人の精神世界から「はみ出た」遊びだから
日本人好みの塩辛いテーストに合うわけが無い。
だから背広着たおっさんが演奏会に金払って寝に行くわけw
あーつまんね〜と思いつつ、知ってるメロディーが出てくるのを待つ、
とかまあそんなもんだろ。

オーディオのネタにCD買ってくる、ってのはある意味より健全な消費だ。
でもそれでクラシックと付き合ってる、とは思わない方が良いね。
CD作ってるのはどうせユダヤ人だしなw
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 20:05:17.09ID:hVg2aHol
>>665
>今はどんどんもっともっと自由な解釈が出てるから。

でも
マエストロはここ数十年、全然出てこないね
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 21:01:36.12ID:tuugjc8O
>>667
>CD作ってるのはどうせユダヤ人だしなw

日本人とユダヤ人は同祖ジャマイカw
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 01:41:24.81ID:j6PzZh6O
>>668
確かに今の時代はオケは組合となり
あれダメこれダメと規制だらけで
指揮者も昔のようにやりたいようには出来なくなってるんだろ。
世の中の新録音は時間かけずに作ったモンばっかり、になってるのは確か。

ドイツの大劇場なんかだと、(楽団員の職務、非番の日程の都合で)
オケが勝手に分裂して、GPで初めて指揮者と合わせるヤツが出たりするらしい・・・
そんなん適当以上は無理だろw
そもそも「遊んでる」分際、っての忘れちまうんだろうな。

昨年亡くなったアーノンクールはあらかじめオケや劇場と掛け合い、
練習にメチャクチャ時間かけた。
時代の移行期でもあり、彼にはそれが許された。
最後の「マエストロ」、と言えるかどうかはしらんけど。
趣味はともかくとして、かなり演奏は緻密だね。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 19:33:51.45ID:yWTGkjec
イタリア合奏団も時を同じくして来日らしいじゃん
しかも
某所は全席2000円だって

イ・ムジチとイタリア
両方行って、四季比べも良いんじゃね
672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 21:16:58.57ID:Dpw8LF7l
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



短くも美しく燃え
673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 19:35:09.45ID:lArQnS1l
こんなスレあったんだ、教えてください
ポータブルDAPとイヤホン
クラシック、特に交響曲、聴くなら何がオススメですか?
どちらも値段は15万くらいまでで
よろしくお願いします
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 20:51:26.30ID:iTkeELhQ
指揮者に興味が無くて亡くなったのを知らんかった
675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 00:27:09.61ID:cakyhstl
作り直した
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



GEZA ANDA MOZART PIANO CON NO.21 Andante
短くも美しく燃え Elvira Madigan
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 02:55:01.97ID:FBcrD6U9
今マエストロというか巨匠と言われる人がいなくなったけど、昔と違って今は、労働規則とか
組合とかで指揮者はやりたいことなんぞやれるわけがない。
権力も持ってるのは事務局長。事務局長と喧嘩した場合、首になるのは音楽監督(指揮者)の
ほうなので。
現実知ったら指揮者なんぞやりたいやつなどいなくなるだろな。

まぁ、これがすべて悪いとは言わないけどねぇ。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 14:03:46.31ID:DH3COoky
さっき、倉庫行って5枚ほど持って来た
1回に5枚しか持ってこれないのは不便だけど
倉庫費用一切掛らないし
何千枚もCD保管してあるし
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 15:55:16.88ID:BvSQmu96
>>673

mojo + poly(今年発売予定)+スマホ(コントローラ)
NW-WM1A
micro iDSD BL + スマホ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 17:16:25.26ID:13Wl/sV5
有名盤数枚しか持ってないクズ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 17:18:58.76ID:lZbZ5Olw
たくさんの素晴らしい音楽を聴いてつちかわれた性格がそれかよ?www
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 18:22:14.54ID:FeCN2DPS
有名盤数枚で満足できれば理想だな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 20:02:34.57ID:QuS4NMyS
>>673
気にしたほうが良さそうなこと
DAPは
・SDカード、MicroSDカードを入れ替えて曲を沢山持ち歩けるほうが良い
・ライブラリの更新が速く、取りこぼしが無く、壊れない方が良い。構築不要なら理想
・FLACの再生が出来るほうが良い

イヤホンは
・ダイナミックドライバ(D型)が良い。バランスドアーマチュア(BA型)はコントラバスやシンバルが弱い
・マルチドライバは向いている、あるいは、向いていない。つまり知らない

ヘッドホンアンプ
・DAPのヘッドホンアンプが強力でワイドレンジであれば一番良い。低音端(50Hz以下)が弱いものもある
・ポータブルヘッドホンアンプが有ると良いこともある。小さく軽いものを探す
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 20:05:59.92ID:QuS4NMyS
書き忘れた
682に異論は沢山有ると思う
684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 20:19:49.70ID:R0hLOX5x
一番大事なのは、
どうせ外で聴くなら何使ってもあまり差を感じられないので、
ノイズキャンセリングとかの便利系に行った方が良いよってことだよ

ポータブルオーディオを静かな自室で使うのなら話は別だけど
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 23:45:18.11ID:vmJT3RTp
>>673
プレーヤーastell & kern AK120II 
+
イヤホンもastell & kern AK T8iE MkII

これFA
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 23:10:04.28ID:eLqh9XjB
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 22:40:26.87ID:lhdj5dPk
今DAPは何を指すんだ
スマホだったらメモリーを持ち歩くような面倒な事はせんよ
YouTubeや自宅サーバーからストリーミング
問題なのは回線
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 00:00:06.38ID:QHXyG8qw
>>687
不可逆圧縮ファイル再生でOKなら選択肢は星の数ほどあるし
実際何でもいいっぺ。
自分の利便性、用途に合わせて財布と相談すれば済む話。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 12:24:30.14ID:EJU/kTUz
ディースカウ/シューベルトで過ごす休日
良いもんだ〜
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 19:10:42.08ID:IUOrV5TL
携帯DAPならPlenue SとWM1Zが二強だな
音の傾向が違うので優劣はない
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 16:29:01.34ID:Przh+7kg
このブログ記事の部分を読んでクラシック以外を聴くやつと
イヤホンやらDAPやらのオーディオ製品の評価が噛み合わない
一因がわかった気がしたわ。低音の価値観なのねえ。
http://sandalaudio.blogspot.jp/2017/05/beyerdynamic-xelento-remote.html

たとえばウッドベースやチェロ、ティンパニやキックドラムなど、
バンドやオーケストラ生楽器の直接録音の場合、実際そこまで重低音は録音されていません。
マイクの特性や、全体のミックスダウンの判断にて、むしろ重低音は自然にカットされているものです。
そもそもそんな重低音振動は、本来味わうべき楽器の特性ではなく、録音に使った部屋の反射特性なので、
楽器とは別問題、という考えです。(完璧にデッドだと退屈になりますが)

対称的に、たとえばシンセサイザーやベースギター、リズムマシーンによる重低音というのは、
イコライザーなどを駆使して、現実ではありえないような音圧で超低周波数サウンドが擬似的に創り上げられています。
つまりライブ演奏の時点で、楽器ではなくスピーカーから発せられる音ですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 16:57:22.77ID:aXZDM+OK
>>689
シューマンの歌曲集をシュワルツコップ、デラカーザ、フォンオッターで
過ごしてる
この後レッシュマン、シュトッツマン、ロット辺りも聴こう
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 21:27:39.21ID:lmppT2pL
>>691
リンク先は長くて読む気にならない
低音はどこまでを楽器の音とするかで考え方が大きく変わる
生音のような周波数の低い低音はスピーカーやヘッドホンでは再生できない
例えば車に乗ってドアを閉めた時に耳が圧迫されるような低音

評価が噛み合わない原因は
クラシック、民族音楽、環境音>本物のような音が良い音
ポップス、ロック、エレクトロニクス>本物とは違う聴いた事が無い新しい音が良い音
この違いだと思っている
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 16:17:44.23ID:fKT9Ppm9
調和の霊感
ビオンディ / エウローパ・ガランテ盤聴いてみた

イ・ムジチ合奏団やイタリア合奏団と全然違っていて
超新鮮
こんな演奏もあるんだ〜って感じ

調和の霊感
他にも4-5種類有ったから、全部借りてみようかな〜
どうせ無料だし
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 23:42:53.49ID:rRlwoX8c
イムジチはたしか来月辺りに来日するね。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 23:44:45.96ID:88vH5Sti
芋乳
697名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 01:03:05.12ID:z71P/PFx
>>691
>例えば車に乗ってドアを閉めた時に耳が圧迫されるような低音
なんだ? その例え?
ドア閉めたくらいでそんな低音出る訳ないだろw
吸音材をたっぷり使ったエセ高級車(レ○○ス)に乗ると、無響室みたいな圧迫感を感じるみたいなもんか?
この手の車は音が吸われるので、隣りの人と会話しずらいのですぐ判る
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 01:28:44.65ID:4GGDg4W8
ドア強く閉めるとキャビン内の空気が圧縮されるって話だろ
まー一部の車はドア開けると窓をすかすようになってるし,ボロ車やソフトトップなんかでも起きないけど
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 15:56:19.41ID:cCe3Ge/b
剛性と気密性には定評のある911は、996の頃から、
ドア閉めるとき窓が少し下がって空気逃がすようになってるね
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 21:24:35.06ID:o4uoOdpw
車の気密性がそんなに高かったら、車内の空気の掃気はどないするんやw
へーこいたら難儀やでw
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 21:33:15.97ID:4GGDg4W8
>>700
当然持続的に与圧されるわけでは無いが,閉めた時に鼓膜が押される感じがする.(まー耳悪い人は気にならないんみたいだけど)
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 17:00:05.00ID:lE5tpwe1
名盤500とかいう本が売ってたけど、あの本はいいのですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 06:36:55.30ID:C+1iB7dS
>>702
他人が決めた名盤なんて本来どうでも良いものよ。
世間で「有名な」録音ってのはあるけど
時代が変わればスタイルも変わるから
あんま意味無いかも。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 01:04:37.74ID:jf+/cFyx
>>702
今から集めるなら極力、録音年が新しいか且つ録音品質が良いと定評のあるものを勧める。
現代オーディオで劣悪な音質は結構きついです。
古くてもなぜか音がいいというのは存在するので一概には言えないんだが、1970年代後半以降から
チョイスするのが無難だと思う。たとえばカラヤンなんかは録音品質いいです。
俺は一応デッドラインとして1975年としてる。それ以前は賭け!
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 14:25:33.90ID:orWUdbVM
>>702
60年代の方が音も演奏も良い感じがする
RCAのリビングステレオなんかおすすめ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 20:07:37.45ID:hsokf42a
LIVING STEREO もいいが、MERCURY LIVING PRESENCEの録音はなおのこと良い。
あと、EVEREST URTRA ANALOG の35mmフィルム録音のやつなど。

即して50〜60年代の優れたアナログ録音は70年代などより遥かに良い音で入っており、これを聴くと
70年代のマルチモノラル録音など聴く気かしなくなる。

CDプレーヤーはLPのような音を出すヤツにすることが絶対条件。

MUSICAL FIDELITY A1 CD Pro やCDT-Sなど
http://www.hifido.co.jp/KWMUSICAL+FIDELITY/G2--/P0/A1/J/0-10/S0/M0/C13-75817-96226-00/
http://www.hifido.co.jp/KWMUSICAL+FIDELITY/G/J/0-20/C14-80962-09000-00/
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 16:21:56.83ID:fA8TLO7M
>>702のレベルではLIVING STEREOなどの60年前後のステレオは鳴らせないんじゃないの
初心者は70年代以後のじゃないと全く鳴らせないよ 逆転するようだとなかなかやるじゃないとなるけど
オーディオが上手く鳴ってるかどうか判断するには格好のソフトだけどね
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 00:03:57.82ID:wCdhFoBo
いやそもそも、現代のオーディオにおいてモノラル録音とか無理です。音質悪すぎです。
それこそモノラル時代の録音再生を念頭に置いたつくりのオーディオで聴いてください。
709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 23:18:09.68ID:HfVt5X3e
>>708
>現代のオーディオにおいてモノラル録音とか無理です
音楽が聴きたいの?
良い音が聞きたいの?

ワルター/VPO
モーツアルト40・25 1952・1956盤聴いてみ
あんな演奏、他では絶対聴けないぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 00:22:40.75ID:qZrYqQrn
聴いてみようではないか!
ワルター??聴いたことあるようなないような。
その代わりネルソンスのブラームス全集聴いて感想もとむ!
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 00:24:33.73ID:qZrYqQrn
良い音楽を良い音で聴きたい。
ハイフェッツなんか古くても音良いよな〜なんでだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 00:28:26.81ID:L9WUjril
中堅クラスまでは音数の少ない音の綺麗なものを良録音と考えるが
行き着く所まで行くと音が悪くても自然でエネルギーのあるソースを
良録音と思うようになるね。

モノラルだろうがレンジが狭かろうがざらざらだろうが音がしっかり入ってれば。

ボーカル限定であれば蓄音機が最高です。
あんな声はオーディオからは絶対に出ない。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 00:28:27.48ID:9fUhvT+8
>>711
あれはヴァイオリンに似たナニかだから……
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 02:04:42.64ID:8FfGZUM3
ミトロプーロスのマーラー1000人ザルツブルグライブ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 02:04:07.49ID:wTChITL9
ワルター40番動画があったので聴いてみた。
短調らしい重苦しく暗い雰囲気のある良い演奏だ。確かに今の演奏とは違う。
気になったのはやけに分厚い低弦、伸びていないヴァイオリンと全体的に腰が低い
録音による効果が大きいのでは?弦も金管も実際聴けばもっと華やかだし、甲高い
音を出してるのに全然その感がない。録音技術とか環境差が大きいのではないかなあ。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 03:54:41.51ID:AdvytW+R
>>713
ハイフェッツって確かに高音が独特に摩擦音無いよね、
ハーモニカみたいな、っつうかなんつうか・・・美しい。
生だとイマイチ音量が足りない、って言われてたのわかる気がする。
楽器もストラドじゃ無かったよな。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 05:00:33.33ID:sQRMrNO4
諏訪内のストラドがハイフェッツの所有していたドルフィンと紹介されるのだがガセなのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 06:49:15.78ID:AdvytW+R
>>717
いやその話はしらなんだ。
まあハイフェッツも楽器は色々所有してたんじゃないかね。

RCAの一連の録音に使ってたのはアマティだったと記憶してるけど
オレの方も定かじゃ無い・・・
ストラドのちょいハスキーな音とはあきらかに違う気はするよ。
もっとも弾く人によって音なんて激変するからね。
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 07:23:24.99ID:dkCrSGsA
>>716
ハイフェッツはガリネリ使ってるね
予備でストラドのドルフィンを所持してた
あとガット弦を積極的に使っている
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 14:11:05.95ID:hHYeJGBA
>>707
リヴィングステレオの一連のライナーの録音は演奏も音質も素晴らしくクラシックFANやオーディオFANには欠かせないアイテムだと思う

それから ハイフェッツは関東大震災の時に義援金を寄付してくれた 忘れてはいけない
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 13:58:52.96ID:QaE2QKnC
「この名曲が凄すぎる」が結構面白かったから気になる

百田尚樹がどんなオーディオ使ってるか知ってる奴居る?
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 18:01:38.95ID:F3lVDjeM
BOSEだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 18:08:09.63ID:QaE2QKnC
山田さん 座布団一枚
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 18:33:04.97ID:KYD6tyv+
百田は 「音楽は耳ではなく心で聴くものなのです。」 って言ってるぞ
しかも本ではクラシックの魅力を クラオタの誰もがあるあると共感するように上手く書いてるな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 19:35:10.56ID:FZAXUD+n
ヘボいオーディオ装置だと内声部(ヴィオラとか)が丸々聴こえなかったりするから、
そんな装置で心で聴くもクソもないんだけどな。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 19:48:39.20ID:JgPxpT3f
725ようなヘボい装置で百田が聴いているというのか
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 20:09:54.76ID:FZAXUD+n
どんな装置で聴いてるのかわからんねえ

百田 オーディオ でググってみたが
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 20:20:57.10ID:KYD6tyv+
昔のステレオは 安いやつでもみんな真空管だったからスピーカーもアルニコかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 00:22:49.82ID:wzsaHvy9
>>725
オーディオマニアの真の実力というのは
聴こえないものを聴く能力にあるんですよ。

げ、げきへんだ〜と超常現象を起こしている訳ですし。
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 14:40:52.92ID:EeNLQjs0
誰か百田に使ってるオーディオ何か聞いてくれよ
おれはツイッターとか SNSとか使い方分からないから頼むよ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 00:58:11.99ID:soyFcj73
漫画家江川達也はB&Wの巻貝みたいなでかいのもってたな。
多分なんも知らないで買わされてるんだろうけどw
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 06:38:02.04ID:j9faHboO
巻貝みたいなんていう阿呆よりは知ってるんじゃね
733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 09:07:52.64ID:XdchhJJe
高い買い物をしてくれる人もいないと経済は回りません
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 09:36:15.86ID:Gnz/BZze
金持ちにもっと高い買い物をして欲しかったら経営者に貢ぎまくれ
金持ちは身銭など切りはしないのだ
貧乏人の吸い取られた汗の結晶が金持ちのオーディオ機器に変わってるだけ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 10:01:04.41ID:+efBvsNu
ノーチラスはマランツの薄型4chデジタルアンプで鳴らせばよいのにジェフを8台買うひともいる
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 12:40:33.84ID:yFXj+CLz
http://anime-twitter.blog.jp/archives/16325806.html

アニメにノーチラス
737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 15:24:12.24ID:Lu8XOIBR
百田尚樹先生の「至高の音楽」を読んだ
普通のクラシックファンと同じ立ち位置での分かりやすい解説で共感できる
それにしても先生のオーディオをぜひとも知りたいです
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 21:08:51.44ID:Gjuy/pd9
イラのオーディオならステサンに出てたよな
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 22:45:15.15ID:nwxbkIKC
あんなのいい音するわけないわ
調整何もしてねえでポン置きだったろ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 05:06:51.20ID:deOb4Gwh
見ただけで調整してないと
分かるのか
凄いな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:40:51.99ID:2QZ1ccj6
クラヲタで俺は此れを知ってるから偉いなどと思い込んでるのは多いな

個人的にはクラシック趣味なんて単なる音楽の好みで
教養などとはとても思えない

特定のミュージシャンを知っていて自慢しているバカには辟易している
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 10:17:51.69ID:2BISAiiN
人間の耳で良い音と感じる音と、
科学的に原音に高忠実再現音とはイコールではないと思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 11:36:46.22ID:maEc8n4o
バイノーラル録音源をイヤホンで聴くのが、一番高忠実度再生

プレイヤーからの入力波形とスピーカー出力波形の相関を取るというのは、高忠実度再生への良いアプローチ

ただし、スピーカー出力波形を取得するマイクの位置は耳の中であるべき
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 19:33:14.69ID:2QZ1ccj6
先日カラヤンEMIのバイノーラル第九録音を
ヘッドフォンで聴いたら気持ち悪くなった

スピーカーで聴くぶんには良好に思えたんだが残念だった
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 12:38:01.98ID:bO+Zc7fr
自分の耳の中にマイクを突っ込んで自分専用に録音しないとダメ!
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:47:17.81ID:RptpKe10
>>725 実演を聴きに行ってもでも内声部は聴こえない時は聴こえないよ。
たとえ奏者が体を揺らして一生懸命弾いてても。
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 23:09:10.25ID:ndN6dK4B
録音してたらわかるけど人の耳よりマイクの方が音を拾うから自分が聴こえない事と
オーディオから出ないことは別の問題だと思います。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 19:54:09.29ID:wYk8UHG4
百田尚樹 降臨してくれないかな
749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 21:39:20.26ID:O96SzZhh
百田が降臨したとしても
名乗らないだろうね
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 21:43:47.95ID:wImO1cs3
百田は今日 外国特派員協会で会見してたね

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 12:12:14.71ID:iqJCeWH9
ひゃくでん
752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 15:09:26.99ID:ovOT8XWh
百田先生 マジ顔怖い
753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 02:51:04.28ID:g+N8drBI
むしろオーディオを堪能するためにクラシック聞き出した
コンサートに行く気は一切無い
754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:03:09.74ID:gVnopZnH
>>741 クラシックはBGM程度なら教養もいらないでしょうけど、本当に知ろうとすれば芸術の範囲だから
いろんな教養いるよ。 アメリカあたりの教養重視のリベラル・アーツ系大学で芸術も学ぶけど、
そこでは絵画や音楽など学ぶからね。
そもそも一流の作曲家も演奏家も当然音楽だけじゃなく、文学、絵画などの造詣深かったしね。
ここでよく見かける良き時代のアメリカで活躍した音楽家も、戦争頃に流れてきたのが活躍していたころは良かったけど、
今はもうそんな生き残りいなくなっちゃって、大味な演奏ばかりになっちゃってダメだぁね。
迫力あればよいみたいなw 歴史の浅いUSA!USA!なノリだぁねww
まぁアメリカといっても、今は中韓系ばかりになってきちゃってるけどwww
クラシックはやっぱり歴史のある欧州じゃないとね。
>>753
本末転倒
755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:25:51.29ID:gVnopZnH
ってかクラシック本気で語るなら、音楽之友社の黄色い本の「楽典」を
せめて理解してからにしてほしいかも。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:32:12.41ID:lwqw5DtH
「本気」という心意気が人をドン引きさせるということがわかった
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:47:29.63ID:mgrp9gZo
「本気」と書いて「ほんき」と読む
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 10:10:03.09ID:fpWAAXWz
薀蓄だけ本気でもねえ
小学卒業までにオペラ作曲
中学卒業までに協奏曲作曲は常識
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 11:51:10.94ID:yhOG/4wv
>>753
コンサートの最高の音を聴いたらそうは言えなくなる。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 17:47:32.71ID:slnBi7L3
753は生演奏を聴かないと言ってるので
言うも言わないもないのでは
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 01:51:43.72ID:wohW3nMn
>>759
一度生を聴くとオーディオじゃ物足りなくなるよな
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 09:17:11.66ID:EQd3L1G8
オーディオは辞書なのでは
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 09:42:47.39ID:/HTsTiRR
生の欠点は

能動的に聴きにいかないといけないこと
鮨詰めで聴かないといけないこと
エネルギーがありすぎて疲れること
オーディオより音が曖昧で汚いこと


オーディオの利点は

直ぐに聴ける
リラックスしてきける
疲れない
生に比べて音が綺麗、細かい音まで聴こえる


マイクは耳より精度が高い。
自室で録音をすると普段気にもとめない微細な音が聴こえる。
立ち上がる時に床と衣服がこすれる音や微細な空調音も気になるぐらい拾う。
気持ち悪いぐらい。

故にダイレクトカットのワンポイント録音で演奏会で感じられないような細かい
定位なんてものをオーディオで感じることが出来る。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 11:11:59.94ID:02cRglTL
>オーディオより音が曖昧
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:29:29.95ID:6/HTwExy
さんざんCDでクラシック聴いてきたが、生演奏とは完全に別物だな

音がいいとか、演奏がどうとかじゃなくて、一回きりという鮮度は下手な演奏でもかけがえのないものだ

いくら名演奏、名盤といわれるのでも、何回も聞くと飽きるし
766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 17:59:11.50ID:H+UUaA1Z
生だと甘桶の下手くそな演奏でも
感動することが結構あるんだよな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 22:15:42.52ID:/HTsTiRR
生演奏を神聖化しすぎですって
どちらも良い面はあるから

生楽器の音なんて近くで聴いてたらうるさいだけだし
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 22:41:52.34ID:H+UUaA1Z
おれは寧ろ最前列で聴きたいぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 22:44:16.00ID:KkY1aYEj
そんな餌でクマー
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 22:50:44.03ID:H+UUaA1Z
まあ好き嫌いだとしか言いようがないな
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 13:39:04.31ID:9spuCIpN
>>766
海女桶は知り合いなんかもやってるから結構感激するけど
プロオケだとアラばかり気になる
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 16:44:38.63ID:z/A8xtGD
アマオケはたまにいくが、例えばホルンなんんか、下手なりにちゃんとホルンの音が、わあっとホールに響いてる

ところが、中級クラスのオーディオではホルンらしく響かないんだよなあ

ピュアオーディオよりも、5.1にしたほうがそれらしく響くかも
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:28:55.77ID:V8/ik99W
プロオケもアマオケも
歌い方がどうにもなじめなかったり、弾き方、吹き方が小洒落てスマート
音楽になっていないこともままあった
CDの音が悪くても古臭いやりくちが好み
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 20:00:58.01ID:geOeFqDg
>>773 CDって音が悪いというより、足りないんじゃないかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 20:05:59.10ID:geOeFqDg
PrimeSeatでN響の演奏をDSD11.2Mhzで流してる・・・すごいな・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 22:12:39.02ID:uD7wPGad
ちょっとまえに、都民なんちゃらといいう結構上手いとされるアマ桶でラフマニノフ交響曲2番聴いたのだが譜面通りもなにも原型をとどめていないくらいひどく、流石に生は良いといってもアマ桶ならオーディオの方がと思う。

なぜかチェロのソリストがケラスであまりのオケとソリストのレベルの差に呆れたな。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 22:30:18.34ID:QBO6Zkao
とりあえず、ドラやシンバルの音はアマチュアもプロも大差ないだろうと思っておく
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 00:00:09.27ID:wtgcAv/i
>>776
ネタだと思いますがそれが事実ならそのアマ桶は客から石を投げられるぐらい下手ですよ。
客席で聴くとごった煮で音が飛んでくるから下手でもそれなりに聴こえるんです。

その点マイクは正直なもので客席でそこそこだったなと録音したものを持ち帰って
聴くと絶句することがあります。それでも聴くに耐えないほど録音の演奏が酷かった
経験はないですから客席でそんな下手に聴こえるものかと疑問が沸きます。
779753
2017/07/11(火) 03:53:46.94ID:ttGiDvee
生演奏のほうがいいと思うならそもそもオーディオなんか手を出さない
戦時中のフルトヴェングラーや旧東ドイツ時代のザンデルリンクの「録音」が聴きたいからクラシックを聴く
そんな理由じゃダメかね
780753
2017/07/11(火) 03:58:40.84ID:ttGiDvee
ちなみに73年のザンデルリンクの来日公演の録音は糞だと思う
いわゆるSUCK
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 14:18:54.73ID:gpGKpf2W
>>780
新宿コマ劇場だろ?>>チャイコフスキー
782753
2017/07/11(火) 19:58:19.22ID:FqZpVTut
厚生年金会館と東京文化会館だよ
783753
2017/07/11(火) 20:02:58.26ID:FqZpVTut
ちなみにブラームスが好きでそれしか聞いてない
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 20:32:33.96ID:gpGKpf2W
>>782
失礼。ザンデルリンクの新宿コマ劇場は、レニングラードがムラヴィンスキーが来れなくなって、ガウクと父ヤンソンスと来たときでした
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 03:35:52.10ID:e0l7e1wr
>>779 それはつまるところ懐古主義。 それか帝国ドイツオタク。
ヒトラーやワーグナーとかコンプレックスから生まれた壮大さとか正直・・・(ウザ)
まぁだからといってドビュッシー聴けとかいっても、ちょっと和声の知識無いと苦しいから・・
・・・相手に好み押し付けないで、自分がそれ好きならもう何でもおっけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 03:42:10.50ID:Ln4oOmji
ここはどう? 俺は普通のに飽きたらこれ聴いてる
サンプルだから聞ける範囲はちょっと不満が残るけどw
http://goodies.yu-yake.com
787753
2017/07/12(水) 06:25:10.71ID:SWChasN1
>>785
フルトヴェングラーはただの懐古趣味と言われても仕方ないが、ザンデルリンクの70〜80年代旧東ドイツの録音は素晴らしいぞ
何度も書くが、オレは機材の録音が聴きたいんだよ
788753
2017/07/12(水) 06:30:54.72ID:SWChasN1
特に旧東ドイツにはノイマンの古い技術を戦後も継承してたマイクロテック・ゲッフェルのマイクがあったからな
今でもある会社だがオールドノイマンの質感を残したいいマイクなんだよ
789753
2017/07/12(水) 06:38:10.86ID:SWChasN1
質感が乗る、てことはなにかしらの物理的ないし電気的なエフェクトがかかってるわけだから、
それを是非聴きたいとなると生演奏ではまず得られない
790753
2017/07/12(水) 06:45:46.62ID:SWChasN1
ここはピュアオーディオ板と題されているが、スレッド一覧には真空管アンプやヴィンテージスピーカー、果てはカセットデッキのスレもある
それらは皆、生演奏を聴きたいわけではないのはちょっと考えればわかるだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 02:53:05.56ID:Tl30VZTo
なんという初心者
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 02:06:24.27ID:LGJo8njo
ピュアオーディオ好きというのは本末転倒しちゃった人のことなんだね。
しょっちゅう生演奏聴けない人にも、いつも音楽を・・というのがオーディオのあるべき姿なんだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 02:35:12.00ID:LGJo8njo
>>787 クラシック聴くというよりは、その音だけ聞いてるでしょw
音聴くならだけならフランス音楽のほうがカラフルだよ。
クラシックといっても昔の人がベートーヴェン・ワーグナーあたりの
帝国主義的な曲にあこがれてただけで・・・
クラシックというのは本来の意味は「音楽の基本」であって、それだと
もともとはイタリアが本場かね。
まぁ大きく分けて、ドイツ音楽・フランス音楽・スペイン音楽・ロシア音楽を
全部楽しんでこそ・・・今イタリア音楽というともっぱらオペラになっちゃうけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 03:46:23.35ID:3tYgW213
毎回ドン引きさせる技能がカラフルですね
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 06:01:18.49ID:uLyLAFXf
>>792
そのまんまなんだけど、それがどうかしたのか?
ここには腐る程いる人種じゃん

>>793
お薬ちゃんと飲んでくださいね
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 08:06:21.08ID:zsPp2qHM
誰がなんといおうと、レコードを聴くなら60年70年台の高能率SPと純A真空管アンプの組み合わせが最高だ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 08:12:58.82ID:2Z44zIXB
>>796
お薬ちゃんと飲んでくださいね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 14:43:19.33ID:8eeTMyFt
オーディオ好きを否定しないが、生演奏は一回きりという点で、比べようがない。
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 05:29:06.64ID:3bXogam6
生演奏だとよいポジションでなかなか聞けないし、あとオーディオを使いこなせないやつの言い訳になっているだけの感じがある。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 05:49:40.31ID:RGcTbcwC
生演奏で感動下あとにCD聴くと、オーディオ一式捨てたくなるから別物。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 07:02:28.59ID:f4glAV76
俺もシステムがショボイ時はそうだったな
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 07:12:20.95ID:8zz4muAW
その一回きりが良い演奏とは限らんわけで…
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 10:47:46.48ID:lhc1uWSC
生とオーディオを比較してる人が多いけど、
生演奏とオーディオは似て非なる物であって、
比べようがない、と考えた方がよくない?

オーディオでホールの音響を再現することはまず無理だし、
生演奏では素晴らしい演奏を何度も聞き直す、なんてことできない
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 11:02:32.75ID:TgKYsI8f
ヘッドホンとスピーカーでもまるで違う体験だろ
それよりもはるかに違うのが生演奏

あと、音楽において視覚は物凄く重要で、客席でいつも常に目を閉じてるってんでも無ければそこでも全然違う
芸術の歴史を少しでも噛ってれば、クラシックがいかにビジュアルを重要視するジャンルか理解してるはずなんだが
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 11:20:32.28ID:zSQqmHCO
ヘッドフォンで聴くのに慣れると
最前列の音じゃないと物足りなくなる
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 12:08:17.86ID:du2wnR4r
>>803

タイムドメインスピーカー で ワンポイント録音の音源を聴いてみてください。

生演奏の音を自宅で聴くことができます。

生演奏の芸術とオーディオ再生の芸術はそれぞれ楽しめれば良いと思います。

そして、タイムドメインスピーカーを使うと、オーディオ再生の芸術ではなく、生演奏の芸術が楽しめます!
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 12:17:40.51ID:8zz4muAW
(幸せ者だなあw)
808あげあしとりになるけど
2017/07/17(月) 12:34:16.37ID:iZWJzd4l
おいらも生演奏好きだけど、一回だけという点で、比べようがない。
CDも買うけど、その一枚が良い演奏とは限らんわけで…
楽音に集中したいから客席ではいつも常に目を閉じてる
楽器と奏者によっては2階のどん詰まりがベストバランス

どっちともこうと決められないから楽しさがあるとも言える
回数だけなら聴きこんだCDの圧勝
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 15:32:38.41ID:8zz4muAW
>>808
CDなら良いと思う演奏を好きなだけ聴けるし買って駄目なら第一楽章でやめてゴミ箱に放り込んだって良いでしょ
生でそれをする勇気は… 少なくとも俺には無いw (海外だと稀に居ますけどね)
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 15:40:38.35ID:zSQqmHCO
Vnリサイタルと声楽リサイタルで帰ったことあるよ。
音程悪いVnとか音痴な歌を聴くのは苦痛なので
一曲目終わったら速攻で退出した。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 15:46:30.33ID:TgKYsI8f
物凄く上手い人でも3曲目くらいまでド下手、ってあるけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 16:15:19.11ID:LB+Fudx3
原音再生とか興味無いから、TANNOYの昔っぽいのを買ったら、ヴァイオリンとか、もっともらしく鳴ってくれるかな。
60,70年代の名録音は、最近偽物っぽく聴こえる。
それを考えると昔はラジオの音でも満足していたのだけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 19:03:00.94ID:xOHvxHrl
古いタンノイを真空管で鳴らすのかな?
トランジスタだとボケボケでらしくなるけど 真空管だと変にHiFiになるからな
どっちが好みかだな
814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 23:36:26.01ID:Ssef8KRI
初めて生演奏聴いたのがラハティ響だったけど、弦が金色のシルクの様な繊細さで風にたなびく麦みたく右に左に揺れて、想像を超えた美しさで涙が零れそうになった
演奏開始3分で泣くのは流石に変と思われそうなんでなんとか堪えた
それからオーディオも凝るようになったなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 00:31:14.21ID:Py2o5Bp7
生演奏とオーディオは違うと言われるし、もちろん違うのだけど、
「音楽」ということでは、生演奏に勝るものはないな。

オーディオにどんなに詳しくても、どんなにお金掛けていても、
生演奏を聴いたことないような人の部屋の音は所詮「音」であって
「音楽」ではないんだろうなと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 00:51:42.93ID:V7scvIHv
録音に負ける生演奏なんて腐るほどあるだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 02:36:16.77ID:wVtUUUm9
商業録音するレベルって
やはり凄いからね

市民レベルとは違う
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 07:10:57.06ID:Yy/vDSG+
うむ
弄り倒して違和感がありまくりの現場とはまるで違う独特な世界があります
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 09:42:16.87ID:/DdiV5hy
生演奏の迫力を、オーディオで100%再現することは難しい。
臨場感とかオケと観客の一体感とか言い出すと、完全に無理。
そういう点で言えば、オーディオは生演奏に到底かなわない。
でも、最高レベルの演奏をいつでも好きなときに聴けるという点で、オーディオは素晴らしい。
隣のオッサンの貧乏ゆすりや咳にイライラさせられることもない。
そういう状況を考慮せず、生演奏の方が上といわれてもモニョる。
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 12:01:49.44ID:OkMm2iWz
録音はPCで上手く聴こえるように編集する
本人の演奏ではない場合も多い
もう下手な録音歌手や録音演奏者はいない
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:13:07.86ID:Yy/vDSG+
生の迫力はオーディオでは出ないが
生ではオーディオのような綺麗な音は聴けない。

常に膝を突き合わせて音楽なんて聴きたくないし
仮に自宅に現場のオーケストラを持ち込めたとしても
あんな疲れるものを毎日聴きたくない。

生演奏が好きでホールに度々通いながらオーディオを
やってる奴もにちゃんにゴロゴロ居る訳で、その人達が
物申さない時点で自分の発想なんてとっくの昔に通り過ぎて
現在に至ってるんだろうなと想像しないことが不思議と言うか。

オーディオも生も飽きるんですよ。馴れてそして飽きる。
音質なんて向上しても一週間もしたら当たり前になって
何も感じなくなる。

カワムラの18000円のコースも半年に一度ぐらいだから美味しいわけで。
毎日食べてたら飽きて美味しく感じることもなくなると思いますよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:18:23.87ID:PHjwBwVz
音は好きでも音楽が好きでなければそうなるんだろうな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:42:12.10ID:Yy/vDSG+
何故その結論に至るのか理解できないですけど。
生演奏に飽きるほど出向いてそれでいて音楽が嫌いとは
如何なる解釈でしょうかね。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:42:52.77ID:xUf45i21
同意
825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:43:24.67ID:xUf45i21
>>822に同意
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:58:26.50ID:PHjwBwVz
大して好きでもないから飽きるんだよ
「飽きるほど」出かける必要はない
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 15:37:15.02ID:Yy/vDSG+
半分は仕事だから仕方が無いんですよ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 17:06:03.65ID:znL2u1xD
仕事なら音楽と金のどちらが好きかだな
音楽の方が好きなら全く金にならなくても練習して演奏して赤字でも聴きに行く
飽きることはない
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 17:09:58.57ID:/DdiV5hy
論点がズレてきてね?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 19:57:10.08ID:8R1oqQmp
音楽ってんなら尚更生演奏に拘る必要も無いじゃん
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:00:50.72ID:PHjwBwVz
逆だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:01:58.20ID:PHjwBwVz
演奏が同じなら生とメディアどっちを取るかね
833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:14:54.53ID:WZjsywgU
どっちも!
834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:50:38.09ID:wxmskA2z
今だと生演奏に快適な空調がついてくるから、生じゃないか?
家暑い。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:59:14.25ID:2m4hZLQa
何月何日に○○ホールで誰々の演奏を聴いたというのは、かけがえのない体験であるが、
何月何日にフルトヴェングラーの名演奏のCDを聴いたというのは、体験とは言わんな
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 21:10:19.55ID:k6E83tj6
その「体験」は「共有」にかかってる
個人的な体験も体験は体験
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 00:21:30.92ID:m2R0unjU
>>828
そりゃ君みたいに3食ラーメンでも飽きない人はいるかもしれないが
普通の人は飽きるんですよ。

こんなうまい物を初めて食べた!!! あの感動は忘れられないって
話はわかりますが、貴方ほどには普通の人は2度目からはそれほどの感動は
得られないって話です。

オーディオが日清の塩ラーメンだと仮定したとしても、それはそれでおいしいし
店のくどいラーメンばかり毎日食いたいとは思わないんです。

むしろインスタントの方が日頃食べるものとしては向いてるんじゃないかと思うんですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 01:15:55.60ID:2BzMib6c
生演奏の臨場感というか、音の迫力はオーディオでは再現出来ない。
これはどんな素人集団でも、オーディオよりは上だよ。
でも、音楽としてはあれれと思う演奏もある。
そういう演奏だと、CDの方が音楽的には優れていることもある。
つまりは、一概に生演奏の方が上とか、オーディオの方が上とか言えないってこと。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 01:46:33.30ID:m2R0unjU
仕事帰りに最適な気の休まる楽曲表現は生演奏では表現できない。
これはどんなプロ楽団でもオーディオより下だよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 02:01:13.41ID:8P2lpwss
生演奏は感動を聴く
オーディオは快楽を聴く
オーディオで生演奏と同じ音が出せれば感動と快楽を同時に聴くことが出来るだろう
コンサートホールに指向性の無いスピーカーでオーディオシステムを組めば、それなりに生演奏に近くなりそう(アンプとか音量とか音源の問題はとりあえず置いといて)
現実的には自家用小規模ホールを作ってボーニックのスピーカーかなw
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 02:19:20.79ID:XOjN6eRe
仮にだが、
ホールに楽器一台ごとにスピーカー一個割り当てて一杯並べて生演奏と全く同じ音が再生できたとしても、
生演奏派は絶対納得しないと思うぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 02:24:52.39ID:lyFIehXN
一回性の議論も知らずに何を語ってんだか
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 03:36:20.37ID:XOjN6eRe
つまりそれって音でも音楽でもなく肉体パフォーマンスだよね
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 03:42:35.79ID:XWeqHTFL
5wayやらで数千万かけてもあのダイナミックレンジは味わえないってことを言ってるんでしょ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 06:26:07.53ID:W28uLr8J
現状無理なのはわかってるよ
ただの仮想実験だよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 07:15:19.43ID:GnLGDbaP
ラーメンに飽きることはあるが食事には飽きることがない
例えが不味(拙)すぎ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 08:45:46.50ID:EthUrlhE
子供の頃、親父はテレビの音を聞かせてこれはバイオリンだ、
これはチェロだと俺に教えるんだけどその言葉で思ったことは二つ
1、バイオリンもチェロも同じような音なのになぜわかるのだろう、すごいなあ
2、バイオリンもチェロも同じようなスピーカーの音なのに楽器の音に聴こえるのだろうか?
馴染みの深かったのはスピーカーの音ではなく実物の楽器の音だったんでね
録音を聴かせて楽器の音だと教える親はバカだと思うわ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 09:32:37.64ID:Xm8FEQZm
でも親父には聞き分けできたんだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 08:20:11.26ID:dAYnCoM5
>>805
オーケストラ聴くなら、それでも10番目くらいの席がバランスいいよ。
小編成なら前列も、近くで味わう面白みがあるけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 08:22:20.93ID:dAYnCoM5
>>847 まぁチェロとヴァイオリンでは音域が違うから・・・さすがにTVでも違いが分かる(笑)
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 08:28:39.18ID:dAYnCoM5
>>841 そりゃあ音の出方が違うし。 スピーカーじゃあもう電気通っちゃってるし(笑)
弦楽器の名器だと億するのは、その筐体が広いホールどこへでも音を響かせられるからで、
スピーカーで同じことはまぁ無理というか・・・意味なし。
やっぱり人間が集まって、音を聴きあって組み立て上げるという意味で、
スピーカー集めて音楽やっても、そこに”人”がいない。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 08:35:26.32ID:dAYnCoM5
>>810 それどの辺のレヴェル?
弦楽器は平均律と違う音が出せるから、平均律になれちゃった現代人には
もしかしたら違和感を感じるかもしれないけど、その辺をうまく利用している
演奏者だったらそれはなかなかの良い耳を持った演奏家の可能性もある。
さすがに調子外れのレヴェルの演奏家はいないだろう(笑)
アマチュアなら別だけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 08:57:56.33ID:MHOYD4Ob
>>851
仮想実験てなあそういうことではない
できるできないは関係なく、どんな方法でもいいからコンサートホールで完全な再生ができたと仮定して、
それで生演奏派が納得できるかどうかという話だ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:28:03.98ID:OXSbzWzq
>>849 に誰も突込みを入れない件

誰もホールに行ってないんだなw
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 22:43:16.66ID:duo8A5Zv
>>851
まるで出音の大小で値段が定まるような書き方だこと
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 10:07:36.32ID:RpLmemKl
>>854
 >>849は最前列が好きだ、というのに対しての
だから、ベストポジションを書いてるわけではないぞ。
国語の文章問題苦手か?w
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 10:14:49.22ID:RpLmemKl
ちなみに>>805書いたのはオレだが。
そんな最前列好きのオレにいわせれば
10列目どころか5列目でももうアカン。
ステレオ最初期のDECCAをヘッドフォンで
聴くようなサウンドを疑似体験したいんだよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 12:53:39.61ID:mUnHeobJ
そんなの指揮者のポジションで聞けよ
高さも出るぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 14:46:16.75ID:3SJP4ZrG
バッハハ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 15:41:12.49ID:3SJP4ZrG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


オルガンとヴァイオリンで

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


オルガンだけで
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 16:00:33.64ID:3SJP4ZrG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


女声で
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 22:12:16.58ID:n32NuL8x
ええやん
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 22:35:37.80ID:dApIX6de
歌詞難解だけど反戦歌らしい。
軍艦(潜水艦)乗りの彼が。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 01:29:57.68ID:hB6NRxCQ
columnmk3の打ち立てたクラシック再生の金字塔は、今もって他を寄せ付けない。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 12:06:32.18ID:UecB0W9s
NMLのFOSTEX FE126En バックロードホーン再生で良くなってきた。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 11:12:35.89ID:ntNxSQSS
金字塔とか他を寄せ付けないとか視野の狭いことを言わないほうがいいと思いますよ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/15(金) 22:10:39.15ID:jvT6ckd0
誰の演奏か知らずに聴いていて 乗りの良い楽しいモーツァルトなと感心してたらカールベームだった
写真の印象や評論家の解説とは全く違っていて驚いた
868おっぱいゴルファ〜
2017/09/15(金) 22:38:47.72ID:p4k/ozzM
HEY GUYS

クラをJBLで聴いている漏れもこのスレにカキコしても桶でせぅか?

COMING SOON。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 10:32:32.07ID:67mUVTJe
>>867
ノリの良いキビキビした現代的な演奏をいくつも残してる
カールベーム、ただ者じゃないよ
聴いてくと面白くてハマる
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 10:36:55.97ID:m5KPkaaI
>>869
例えば?
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 10:58:01.81ID:67mUVTJe
>>870
バイロイトライブ、鋼鉄みたいなオランダ人、高性能スポーツカーみたいなリング、ハンブルグライブの刃物みたいなサロメ、ロンドン響とのしなやかで自由闊達なチャイコ4番
ルル、ヴォツェック、エレクトラは当然として、旧録ベルリンフィルとのエロイカは新録ウィーンフィルとは別物でキレッキレ
あの剛毅な爽快感は手放せない
ウィーンフィルとは日本公演のブラームス一番
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 12:00:49.74ID:VFUvlFfR
ノリがいいとは思わんな
葬送曲で同乗るん?
テンポに低徊感が感じられ無いくらいなら同意しなくもない
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 12:01:50.27ID:m5KPkaaI
ノリとは違うだろ
踊りじゃないんだし
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 20:11:04.33ID:ULj3Xkf4
顔で損してるね
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 20:42:50.65ID:coK7u9nE
んなこたーない
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 23:34:25.67ID:a1B/ItpA
こたーんなない
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 23:43:10.42ID:epc5TGBU
名前で損してる
カールおじさん、誰? 販売終了してるよね、とか言われる
878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 23:47:06.32ID:coK7u9nE
0点
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 01:29:22.35ID:Et8COeZY
タコ7行ったやつはおるんか?このスレ。
880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 02:03:49.28ID:KLsV1CB9
ベルリン・フィル演奏会 ライブ配信
<世界初!DSD11.2MHzライブ>
始まるよ〜
881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 18:07:36.82ID:JkAETuT0
とうとう今年も師走だね
ということで今日はフリッツライナーの第九を取り出して聴いてるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 07:42:56.24ID:vAqacah7
フルベンかトスカニーニの第九を良い音で鳴らす方法を教えてくれ
それか良い音で聴ける処を教えてほしい
883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 08:45:51.72ID:Gwlwsg95
良い音なんて主観だからわからんぞ

団子再生を迫力と解釈する人も居れば
高域歪を華やかさと解釈する人も居る
884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 21:47:28.06ID:BQw/MYFj
>>882
渋谷ライオン
885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 23:39:40.15ID:aAcQ6V8m
プレーヤーの調子が悪いので、この際ネットワークオーディオにしようかと思っています。
使い勝手、音質など教えてください。
886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:09:35.48ID:1DBoeMKo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


youtubeのボレロをpcできいてpcオーディオの限界の低さに毎回打ちのめされてたが、
firetv>avアンプ>30pway3wayできいたら 普通に聞けた。
まぁ アンプがしょぼいんでサブウーファー追加かなぁ。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 03:38:07.69ID:x5iQMNvB
>>886
それPCオーディオかどうか関係ないだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 12:55:46.39ID:1DBoeMKo
>>887
小口径低能率スピーカーに合わせた 極小ピアニシモで聞き始めたら
終盤の音量が五月蝿すぎて耳障りで耐えられない。

大口径高能率スピーカーだと 爆音状態になっても五月蝿さを感じないんで
序盤の極小ピアニシモから終盤まで同一ボリュームでいける。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 13:47:37.27ID:UWJuybnI
>>888
それPCオーディオの限界の低さじゃなくて、おまえのDAC以降の環境の低さだろ。PCオーディオ関係無いだろが
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 14:25:32.42ID:1DBoeMKo
>>889
現実的に pcオーディオに高能率大口径使ってる人って聞かない。
それはpcオーディオといわず、音源にネット音源使ってるだけの話だから。

PCオーディオって言い方が気に入らないなら
「デスクトップオーディオの限界の低さ」って言い換えるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 14:47:53.99ID:+69mD0NG
>>886
オレのPCデスクトップオーディオでは冒頭からしてすでに最高
しかしゲルギエフ良いよねぇ、つい終わりまで聴いてしまった
ただフランス系はもっと茫洋としてた方が好きかも
バレエ音楽はゲルギエフ素晴らしすぎる
892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 16:03:31.42ID:rII2l3yj
部屋に転がってた45でシングルアンプ作ってからクラシック聴くことが増えたかなぁ
45は良い真空管だ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:25:50.11ID:qwICuNgX
>>890
気に入らないとかじゃなくてPCオーディオ=デスクトップオーディオじゃないからw
高能率な大口径のスピーカーだろうが何だろうが関係無いから。爺いか?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:51:35.90ID:1DBoeMKo
>>893
いいかげん うぜーよ たんなる喧嘩屋キチガイだろ

俺の言いたいことは 
「小口径低能率スピーカーで極ニアフィールドじゃ
フルオケクラシック聞くのは難しいが
大口径高能率スピーカーなら テキトーでソコソコ聞ける」
って話なんだよ。

話の本質捉えられないで 「お前が考えるPCオーディオのせまーい定義」だけに固執してる
頭の悪いキチガイにしかおもえんよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:57:04.72ID:Y+CIxSzO
>>890
PCオーディオって、CDプレーヤーとかで円盤メディアを再生するものに対して
ハードディスクにストレージしたものを指すんじゃないの?
≒NAS使用みたいな

俺は普通にPCに貯めてる音源をトールボーイから鳴らしてるけどなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 19:22:33.78ID:3/GHN/nA
え、PCオーディオってあれか
モニタの横にちっこいPC用アクティブスピーカーかなんか置いて聴くのをPCオーディオとか言ってたんか
話がかみ合ってないわけだわww
手の込んだPCトラポは十分CDやネットワークと張り合うレベルなのに
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:52:59.47ID:wc251l1w
私は基本的にPCとオーディオは接続してないんだが
皆は繋いでいるのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:55:31.69ID:KVG6rMp/
俺のオーディオは最近凄くいい音が出るようになったんだけど
それで満足してしまったのかあんまし音楽を聴かなくなってしまったな
なかなかいい音が出なくて七転八倒してる頃のほうが音楽も一生懸命聴いていて楽しかった気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 21:37:53.67ID:rII2l3yj
ちょっとブラ4聴いてるから静かにして
900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 21:52:15.02ID:3TjsVb5k
>>897
DENON DA-300USB経由で
901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 15:40:59.09ID:nAlZpsv0
>>882
オオアサ電子のエグレッタTS1000Fを聴いてみたら
本社の試聴室だったら販売はしてないから遠慮なく聴ける
トスカニーニは少し難しいかもしれないけどフルトベングラーだったら最新録音と変わらないくらいに良い音で鳴る
902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:18:48.08ID:aqsgkXn1
>>761
スピーカーから生の音は出ないし、マイクに生の音が拾えるか?も相当怪しい。

オーディオはそれを踏まえた上での好みの音を求める趣味だと思っている。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 07:46:18.64ID:vEftwWAw
定位、音の精度、気持ちよさ、音の綺麗さなどは生より表現できる
エネルギー感は生に軍配だが
単に住み分けの問題なんだけど、一定レベルに達してない奴に限って
生最高になってしまうのが頂けない

ホールで聴く音は濁ってるし汚くてうるさい
それが荒々しさに繋がってもいるんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 18:02:42.61ID:D0ODYBGD
>>903
煽りでもなんでもなく
オーケストラの生演奏を圧倒的に凌駕するという
貴方が組んでいるシステムを是非教えて欲しい。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:30:02.88ID:Rq9btlEF
和太鼓は生演奏に限るゾ♪
906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:49:07.37ID:p8iAcS5v
おれは普段ヘッドフォンで聴いてるので
演奏会でも最前列真ん中じゃないと
満足できん
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 00:13:45.47ID:k6SswcVH
最前列なんて、舞台より低いホールもあるし、適度に離れていた方がいいんだよ。
真ん中でなくても、人は自動で補正するから、色々とよく聴こえるようになるし。
あまり壁際は良くないけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 06:06:30.94ID:F9yT5FTd
>>906
打楽器が見えないじゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 07:12:00.28ID:1NAao/4x
>>904
煽りでなくオール特注品です
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:54:42.45ID:OIp32haz
生以上の音なんか出なくていいから、普通に生っぽい音で鳴ってくれりゃ満足なんだけど
そんな音で鳴ってるの聴いた事が無い
911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 10:23:48.50ID:sTSR5i+R
>>910
タイムドメイン lite で良いので使ってみてください

https://www.youtube.com/user/TLOOPkunitachi
そして此処の音源を再生してみてください

良いスピーカーと良い音源が揃えば、生は再現できます。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 10:37:13.44ID:QyCldBBT
>>910
録音家が考える生っぽさとオーディオで聞く人の生っぽさが違ったりもする
913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 18:55:47.17ID:FRhMtr0H
>>902
これを書いたのは私だか……

今宵はドルフィン(SACD/475 6189&470
622-2) が鳴り切っている。
使用機器はモニターGold+WE300B88。

音を記憶することは難しいのであるが、彼女には自宅のオーディオルームで弾いてもらった事があり、その音との比較となる。

今宵は良いが、これが続かない。

「ある装置からある音が出たと言うのは、これは歴史的な事件であって二度と繰り返すことはない」(小林秀雄)

どうやらそう言う事らしい。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:37:42.03ID:FRhMtr0H
機器のほうは、オーケストラ再生に関しては、Autograph(ティアックエンクロージャー+K3808/数年間)に始まり、Autograph(オリジナルモニターGold/20数年間)に終わった。
新築時、Autograph用のオーディオルームを用意し、Autograph専用の形状をしたスピーカーベースをタオック社に特注、その上に角材+インシュレーター(無論キャスターは外した)を挟みAutographを載せた。
背後/左右の壁からの距離、スピーカーの内向き角度の調整(所謂セッティング)には軽く1年は要した(Autographを部屋の両隅に押し込むなど愚の骨頂、私が最も求める軽く深い低域は望めぬ)だろうか?
キャスター移動と異なりAutographを載せたままのスピーカーベース移動となるのでミリ単位の移動を強いられ往生したことも度々であった。
結果、録音(再生音に及ぼす録音の如何は決定的とも言えるほど大きい)次第ではサントリーホール/オペラシティ5列中央の音にかなり迫れたと思う。
が、迫れたのであり、エネルギー感/生音のあの「えもいわれぬ」弦のユニゾンの質感は終ぞスピーカーからは出なかった事は告白せねばならない。
Autographを手放す仕儀となった過程には他にも事情はあるが、この「スピーカーからはオーケストラの生音は出ない」と悟った事が決定打かもしれない。
オーケストラの音は今後は音楽会に足を運び楽しもうと決めた。

で、2011年以降はオリジナルモニターGold3LZによる単独弦(ドルフィン/デュランティ/エクス・フーベルマン)の生音再生にかまけている。
私はヴァイオリンではG線の音を最も好む。音を記憶することは難しいのであるが、このG線の音に限れば実に旨いこと鳴ってくれている。
モニターGoldAutograph唯一の弱点であったピアノもエネルギー感を差し引けば実に旨いこと鳴る。

音への拘りはココまで。
あとは音楽を、その日の気分で聴きたい曲を、自分が選んだ最高の演奏で、聴きたい時間に聴ける至福を堪能しようと決めた今日この頃である。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:44:34.97ID:RKTP9Vew
ココまでってレベル低っw
916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 23:31:03.92ID:o0KQDose
DALIスレでこの間まで飽きるほど語ってたのに今度はこっちかw
ずっとこの調子でオーディオ関連のスレ渡り歩くんだろうな〜。価格がブログにでも書いてろよ。2chに来るな
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 00:08:30.28ID:qmdUK61L
タイムドメインの特にlightって中高音の為に意図的にハイパスかませて低音切ってるやつでしょ
バッハとかサン=サーンスのオルガン聴いたことあるのか
個人的にはだいぶ無理だわ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 01:36:29.76ID:AMV+asze
>>914
>Autographを部屋の両隅に押し込むなど愚の骨頂、私が最も求める軽く深い低域は望めぬ

いつぞや私がAutographのセッティングの仕方を知らないとか寝言を書いていた阿呆が居たが、部屋の両隅にAutographをセッティングしていたミレニアムさんを前にして上記の台詞は酷だと遠慮したまで。

ミレニアムさんもAutographを手放した様なのでこの際再度言う。

Autographを部屋の両隅に押し込めるなど愚の骨頂。
背後左右の壁から最低60cm、出来れば1mは離す必要がある。
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 01:42:43.71ID:AMV+asze
Autographの無響室特性は90Hz付近に山があり、80Hz以下が急激に低下している点に特徴があります。
Autographは部屋の特性がAutographと逆特性(80〜90Hz付近に谷がある)になっている場合は素晴らしい低域特性が得られ(コントラバスが床を這う)ます。
こくのある中域/伸びやかな高域は素晴らしい低域特性が生み出すと言っても過言ではありません。
日本の標準的な10畳間の天井高は2.5m程ですので50Hz以下が盛り上がるのに対して、天井高を3.2m以上にすると、120Hz以下付近から上昇を始め、85Hz付近に谷が生じるのです。
「天井高を3〜4.5mにすることで部屋の特性がAutographと逆特性になる」ことでAutograph本来の音を堪能出来る根拠が此処にあります。
新築時、オーディオルームを天井高3m以上〜4.5mの変形船底方天井にした根拠もまた此処にあります。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 01:48:33.90ID:/JQcN0eg
> 日本の標準的な10畳間の天井高は2.5m程ですので50Hz以下が盛り上がるのに対して、天井高を3.2m以上にすると、120Hz以下付近から上昇を始め、85Hz付近に谷が生じる
何だその出鱈目w その辺に谷が欲しけりゃ2.5mで出せるわw

> 「天井高を3〜4.5mにすることで部屋の特性がAutographと逆特性になる」ことでAutograph本来の音を堪能出来る根拠が此処にあります。
で,そのご自慢のAutographは今どうなったんでしたっけ〜?ww
921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 01:51:26.62ID:AMV+asze
>>919
石井?
知りませんねえ。高校の同級生の井上千岳がオーディオ評論家してることは知ってますが。
彼、修学旅行の時、足袋吐いてましてね、それ以来、彼の渾名は「足袋」になりました。

私が家を新築(半年かけて完成)したのは1991年1月ですからね、オーディオルームを構想したのは1989〜1990年8月にかけてですよ。石井某はいつAutographの特性を述べてたんですかね?

そもそもSS誌、私が購入していたのは瀬川氏(この人の推薦していた機器だけは信頼出来た)が居た頃の2〜3年間だけですよ。
菅野某特薦のマッキントッシュの石アンプ、聴いて驚きました。
「これ、埃でも詰まってるんですか?」真顔で聞いてしまいましたよ。それほど酷い音でした。
さらにマッキントッシュのスピーカー(XRT-20だったか?)、これも聴きましたが詰まらない音でした。
あれでハッキリ分かったんです、提灯記事だと。SS誌の購読は止め自分の耳で選ぶことにしましたよ。

アンプはダメだしし続け、店長がそれならと、奥から取り出してきたのがリニアテクノジー社製のセパレートアンプ(パワーアンプはM151×2台)。
雑誌で見たことも無し、パンフレット無し、社員10名位の会社だと言う。
思わず「故障した時会社が潰れていたら?」と聞いたら、「故障しません。雷の時以外は10年でも20年でも通電しっぱなしで構いませんよ」ですと。
恐れ入りました。
「でも100人中99人はこの音を聴いても埃が詰まった音のするアンプを購入するんです」と店長。

ティアックエンクロージャーK3808Autographはこのリニアテクノジー社製のセパレートアンプで鳴らしました。

石井某なる人物を出されたので、この際時系列をハッキリさせておく。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:07:41.50ID:AMV+asze
秋の透き通る蒼空に最も相応しい音楽となれば「モーツァルトK.595 2楽章、K.622 2楽章」
10年ほど前、10月下旬の立山室堂で見上げた蒼から深い緑に変わる空に流れてきた音楽。

この2曲に共通しているのは、人間の喜怒哀楽を、いや人生そのものを超えた彼方の調べであることだろう。

数ある音楽の中でも、似た畏敬の念を感じざるを得ない音楽はブルックナー交響曲9番(限るシューリヒト&ウィーンフィルハーモニー盤)しかあるまい。
1楽章はさながら「始まりの特異点」を私は感じる。

それに比して、ベートーヴェンの音楽は「人間的な余りにも人間的な音楽」である。
ベートーヴェンが辿り着いた終着点であったであろう作品111、作品131においてさえも、ベートーヴェンの音楽は我々の側に居てくれる。
人類を象徴してくれる音楽を書いた音楽家となればベートーヴェン!わたしの場合はそうなる。
923名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:12:41.62ID:ybY1mcp4
こっちで語ってあげて
-++セルスレッド6・フォン・カラヤン++-Nr.65
http://2chb.net/r/classical/1511069367/
924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:14:14.14ID:/JQcN0eg
G−LZ妄言録
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:20:51.37ID:AMV+asze
>>920
>結果、録音(再生音に及ぼす録音の如何は決定的とも言えるほど大きい)次第ではサントリーホール/オペラシティ5列中央の音にかなり迫れたと思う。
が、「迫れたのであり、エネルギー感/生音のあの「えもいわれぬ」弦のユニゾンの質感は終ぞスピーカーからは出なかった事は告白せねばならない。
Autographを手放す仕儀となった過程には他にも事情はあるが、この「スピーカーからはオーケストラの生音は出ない」と悟った事が決定打かもしれない」

と書いているではないか。


>マイクに生の音を拾えるか?も相当怪しい

とも。
始めから入っていない音は出しようがない。
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:23:19.03ID:AMV+asze
>>924
927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:28:58.17ID:/JQcN0eg
で結局残ったのはAutographのいびつな特性に合わせたつもりのいびつな部屋と3LZとカワイでした!ぶっwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:29:18.81ID:AMV+asze
>>926
他に書くこと無いのか?
憐れな人だ。
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:40:00.66ID:AMV+asze
>>927
歪な部屋は、組織に馴染めずフリーランスの道を選んだ私の歪な人生の象徴。
それでよい。
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:40:30.16ID:/JQcN0eg
んっww 糞部屋に3LZでドヤ顔www 傑作ですなww
931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 03:35:08.55ID:AMV+asze
>>930
当時はAutographであったが、私は、あなたの耳より二人の女性ストラド奏者の耳を100倍信じております。
近いうちに、その中の一人をお招きする予定です。ガット弦のあの「えもいわれぬ、良い意味でくすんだ音」を90%再生し得るスピーカーはモニターGold以外に無い事を再度確認することでしょう。

>スピーカーからはオーケストラの生の音は出ない
レスの目的は済みましたので、このスレッドからはお暇致します。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 03:37:35.03ID:/JQcN0eg
>>931
どうぞ門外漢お二人のお世辞で満足してなさい

> レスの目的は済みましたので、このスレッドからはお暇致します。
環境も雑魚人間も雑魚(失笑)
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 20:42:12.69ID:KZg6Gz+I
ラファのやつ
ステサンの記事でも調べてきたのか

知らないとか言ってたのにな
934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 12:43:50.99ID:PCs9PPTB
>>933
ステサンの記事?ってなんですか?

私が家を新築したのは「1990年8月上旬に基礎工事開始〜1991年1月完成」ですよ。
オーディオルームの構造を練ったのは「1989年〜1990年前半」なんですが、石井某氏の意見が述べられた(ステサン?それとも他の媒体?)のは、それよりは前なんですか?

「時系列」を明確にしてくださいな。

ステサンは前に書いたように瀬川さんが投稿していた頃の2〜3年間だけですよ。
購読を止めた理由、もう書きましたね?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 12:45:56.92ID:H7lFVN0u
http://2chb.net/r/pav/1510024912/388
カワイの豊饒な音www
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 12:47:37.18ID:p8SdNtdY
>>920 ロフト付きの家でTANNOYの音場良かったのはそのせいか
937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 12:51:37.59ID:wdSNnzpa
「だが、音楽ってもんはね−、ああ、そんなもんじゃありません。そんなもんじゃありません。もっと先のものを見てれば、こっちはどう聞こえようと構わないんです。
あたしゃねー、ショパンのこれだけのものをねー、何処かでちょっと聞きます、聞きます、聞きますればねー、これでいいんです。これがねー、ステレオになろうがSPであろうが何だって構わないんです。
僕はその記憶があればショパンを発見することが出来ます。これザラザラの音を聞いても僕はショパンちゃんと聞きます。これは耳は絶対に聞こえてない、耳はそんなものは絶対聞こえない。
そういう風なものが無ければ音楽ってもんは聞けませんよ。それはもう絶対聞けません。
僕にはショパンを聴いた記憶もある、バッハを聴いた記憶もある、モーツァルトを聴いた記憶もぜーんぶあるよ。
で、今度はベートーヴェン聴こ、となるからベートーヴェンの音楽がちゃーんと鳴る。これ歴史じゃないか。
そういう歴史的な教養もなーんにも無く音響音響でやってるから、今のステレオの奴は音楽がちっとも解ってない」
(小林秀雄)

「あんたは、そういう事(オーディオ道楽?)が本当に楽しいんだねえ」
(五味さんはちっとも楽しくなんかない、苦行に近い旨の反論をそれとなく述べる)とあしらわれ、更に……

「あなたが聞いているのは部分の音なんだよ。音楽はソルムです。ソルムである音楽を分析的に聞くからいけないんだよ。
だから、あんた(五味さん)が聞いているのは音なんだよ、音楽じゃない。音楽(私が察するにベートーヴェン以降ワグナーまでの音楽)は音じゃあないんだよ。meaningなんだよ」と来る。

今は、「ドルフィン/デュランティ/エクス・フーベルマンの音を聴く時だけは音に酔い(五味さん的聴き方)

その他は、「これだけのものがあれば、あとは全部埋めることが出来るね、聞こえてる訳じゃないよ、音波に乗ってないんですから。でも僕はハッキリ聴いちゃう」(小林秀雄)
この数年は後者になっている自分に驚いている。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 13:51:19.04ID:m2CbZjWb
馬鹿だからって安易に叩きすぎるとこうして小林秀雄の書き写ししかしなくなっちゃうんですね…
もっと元気出して!ほら!猟銃でみんなの頭吹っ飛ばしてくれるんでしょ?ww
http://awabi.open 2ch.net/test/read.cgi/pav/1476709495/687
939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 17:26:00.80ID:wdSNnzpa
>>938
>安易に叩きすぎる?

叩く? 何を? 叩く???


叩いたりしてませんよ。

自分が感じた事を見事に言い当てている文章/発言に出会い、感動しているのです。
パクリではない事を示す為に出展も明示しております。

軽々しく「馬鹿」なる言葉を使用するのは如何なものかと。
作品109(私はバックハウス&アニー・フィッシャー盤が愛聴盤です)でも聴いて頭を冷やしてくださることを望みます。
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 17:29:54.78ID:m2CbZjWb
>>939
> 叩く? 何を? 叩く???
厨二耄碌爺をに決まってるだろw ほら元気出して厨二ポエム書いてよ!ww

> 軽々しく「馬鹿」なる言葉を使用するのは如何なものかと。
軽々しく?時計の盤面の左半分が午前で右半分が午後だと思っているような奴が馬鹿じゃ無かったらこの世の中に馬鹿という言葉は必要ねえよww
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 19:45:03.43ID:zV60JKlB
>>940
クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>6枚
942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 20:14:45.72ID:wdSNnzpa
>>940
(お前が)馬鹿だからって(俺が)安易に(お前を)叩きすぎるとこうして(お前は)小林秀雄の書き写ししかしなくなっちゃうんですね…

お前さん、小学生から国語やり直す必要があります。
古文ではないのだから、主語と目的語(特に主語を)省略しては現代の日本語とは呼べません。
あなたは馬鹿と言う範疇の「外」に居ます。ハッキリ申し上げて「知恵送れ」。

私は小学校〜高校を通じて、「国語(現代文)/算数・数学/理科/図工・美術/(中学以降の)英語」に関しては5段階評価で「5」以外は取ったことがありません。

あなたは「国語は2(3は上の書き込みでは無理かと)」ですね。
943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 20:41:36.80ID:m2CbZjWb
>>942
> 古文ではないのだから、主語と目的語(特に主語を)省略しては現代の日本語とは呼べません。
へー それじゃ
>>939
> 叩いたりしてませんよ。
この文章の主語は何?

> 私は小学校〜高校を通じて、「国語(現代文)/算数・数学/理科/図工・美術/(中学以降の)英語」に関しては5段階評価で「5」以外は取ったことがありません。
なのに時計も読めないの?w 小学校1年生のさんすうの授業で時計の読み方習わなかった?ww 今からじゃ手遅れだとは思うけれどこういうのやってみたら?www
http://drill.es70.com/math/tokeiyomikata.html

> あなたは「国語は2(3は上の書き込みでは無理かと)」ですね。
その評価基準は?例によって例のごとく厨二耄碌爺の妄想?ww
944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 20:49:36.43ID:7w/WhPDn
小林秀雄の文章も義務教育レベルの採点方法なら大概のやつだぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:24:45.33ID:wdSNnzpa
>>943
> 叩いたりしてませんよ。
この文章の主語は何?

あなたが書いた文章でしょ?

大丈夫ですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:30:12.33ID:m2CbZjWb
>>945
> あなたが書いた文章でしょ?
ほかならぬあなたが書いた>> 939からの引用ですが?頭大丈夫ですか?
もっとも時計すら読めないって時点で大丈夫では無い事は承知の上ですがw
947名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:37:09.61ID:wdSNnzpa
>>946
時計の人=「知恵送れ」の人

それが判明しましたね。

十中八九、女性にも「もてない」。

サヨナラ。
948名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:38:55.16ID:m2CbZjWb
>>947
> 時計の人=「知恵送れ」の人
ねえねえ
時計すら読めない人はどうなっちゃうの〜?ww
949名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:39:54.50ID:wdSNnzpa
>>947
「知恵◯れ」
は、差別用語かもしれませんので、「送れ」とさせて戴きました。

では。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 06:18:32.52ID:VkhDe6Mp
「百田尚樹 永遠の一冊」に出てたけど 百田はB&Wの高そうなスピーカーを使ってるな
アンプとCDプレーヤーはよく分からないけど
951名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:21:57.88ID:pel3b2za
万物は諸行なのであるが、脳は常なるものしか受け付けない。
どうやらそんな厄介な按配に出来ているらしい。

その思いを日々救い出さねば。
常なるものに取って喰われる危険は至る所に転がっているのだから。

「祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり」という書き出しで始まる平家物語、この有名な書き出しの一行には大いなる矛盾を孕んでいる。
この文章の語りベは100年もすればこの世には居らぬ(諸行)が、この文章そのものは700年以上変わらぬ(常なるもの)。

この「常なるもの」を「情報」と言う。

本来、知覚(含む聴覚)は変化(諸行)にのみ反応するのであるが、意識は情報に依存する。

この視点で考えてみると、音は諸行であるが、小林秀雄の述べている「ベートーヴェンの音楽」は情報とだと言わねばならない。

レコードであれ、CDであれ、記録されたモノは情報(常なるもの)であるが、音楽会で耳にする演奏は諸行である。実に面白いのだ。

「引用」ではなく、自分の言葉で書くとこんな按配になる。
952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:47:13.89ID:HmdqlcWl
>>951
> 脳は常なるものしか受け付けない。
時計の文字盤は受け付けないの〜?w

> この文章の語りベは100年もすればこの世には居らぬ(諸行)が、この文章そのものは700年以上変わらぬ(常なるもの)。
厨二耄碌爺が時計すら読めぬ超絶馬鹿であるという証もこうしてずうーっと残されるんだね!ww
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 09:19:58.78ID:pel3b2za
>>938
(お前が)馬鹿だからって(俺が)安易に(お前を)叩きすぎるとこうして(お前は)小林秀雄の書き写ししかしなくなっちゃうんですね…

私が上記のように主語と目的語を補って初めて「叩く」動作主体が明らかになることが解らないようですね。

あなたの原文のままだと、動作主体は「私」とも受け取れますよ。

で、「叩く」? 「何を」?と聞いたんですよ。

ご自分の日本語表記の未熟さ、お分かりですか?

時計の針の事がそんなに気になるのが実に不思議です。
「午前◯時、午後◯時」と言う言い方は社会生活を営んでいれば、正確さを考慮すれば常識です。

ボリュームの場合、それは(午前午後)言わなくとも分かるが、日常生活の習慣から出た表現ですからね、あなたのその拘りが、その人柄が実に面白い。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:06:13.59ID:HmdqlcWl
>>953
> 私が上記のように主語と目的語を補って初めて「叩く」動作主体が明らかになることが解らないようですね。
へー それじゃ
>>939
> 叩いたりしてませんよ。
この文章の動作主体が主語や目的語を補わなくても明らかであるという論証は?

> 「午前◯時、午後◯時」と言う言い方は社会生活を営んでいれば、正確さを考慮すれば常識です。
午前だろうが午後だろうが針の位置は正確に同じである事は常識なのにそんな事すら理解出来ないんですか!?

> ボリュームの場合、それは(午前午後)言わなくとも分かるが、日常生活の習慣から出た表現ですからね、
日常の習慣で針の位置が午前と午後で違うと思っちゃったんですよね!?小学校一年生からやり直しましょう!
http://drill.es70.com/math/tokeiyomikata.html (厨二耄碌爺にはすこしむずかしいかな〜?)
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:36:15.77ID:pel3b2za
>>954
本当に面白い人ですね。

どうでもよい事が気になる性格なんですね。疲れませんか?

ボリュームは「午後9時で適音、午前0時で大音量、午前2時で爆音」なんで言う人いませんよ。
「9時、12時、2時(たまに14時と言う人もいるかと)」が普通でしょう。

私は日常生活の延長で、「午前9時、12時、午後2時」と言っているだけ。

実際オーディオルームに入れる人は殆どいませんから、この匿名掲示板だけですよ。ボリュームに午前午後付けて表現したのは。
時計の針の位置は午前も午後も同じ。

なぜそんな詰まらない事に拘るんでしょう?

もうやめません?これからすることが4つありますので、これで失礼します。

あ、主語と目的語は書いたほうが良いですよ。あのままでは「知恵◯れ」と誤解されるリスクがありますので。

このスレッドはこれにて失礼します。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:50:42.13ID:HmdqlcWl
>>955
> ボリュームは「午後9時で適音、午前0時で大音量、午前2時で爆音」なんで言う人いませんよ。
小学校一年生で習う時計の読み方を知ってる人なら午前午後なんて付けねえんだから当たり前だろうがww
ほんと午前9時で適音、午後2時で爆音なんて言う超絶馬鹿は初めて見たわwwww

> もうやめません?
お前がもうやめません?とか書いたところで去ってあげるわけが無いだろw せっかく見付けた格好のオモチャを誰が手放すかよww
書いただろう?誰しもが好きなだけ蔑み嘲り愚弄できるのが人生の落伍者・厨二耄碌爺が持つ唯一にして最大の存在価値なんだよww
957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 15:57:39.08ID:pel3b2za
>>956
もしそれが理由だとしたら、貴方は大変残念な結果になりますよ。
私は……
(1)「自分に合った仕事を好き勝手にしてきて(「いたしません」のデーモンのように)」
(2)「お金にも困らず(万札以外はお金だと思っておりません)」
(3)「女生徒が卒業後、何人かとお付き合いし」
(4)一時は肝臓疾患で入院したが、その後アルコールを断ち、トレーニングセンター通いしている結果、「極めて健康体であり」
(4)欲しいものは全て入手したので、今は「欲しい物も行きたい所も食べたい物もない満たされた生活」
なんですが。

感謝感謝の日々です。

それでも良いならご自由に。
958名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 16:18:27.98ID:HmdqlcWl
>>957
> (1)「自分に合った仕事を好き勝手にしてきて(「いたしません」のデーモンのように)」
自分に合っているのに正しい作題すら出来ないの〜?ww
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/643,659

> (2)「お金にも困らず(万札以外はお金だと思っておりません)」
そう言えばこんなレスがありましたね〜w
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/969
> 恥ずかしい話ですが、切っ掛けは金ですね。
> 『金の切れ目が縁の切れ目』
> 長期入院し、予備校を辞め、収入激減。

> (3)「女生徒が卒業後、何人かとお付き合いし」
何かコメントするとすればひたすら気色悪いです

> (4)一時は肝臓疾患で入院したが、その後アルコールを断ち、トレーニングセンター通いしている結果、「極めて健康体であり」
頭以外は健康なようで何よりですね!w

> (4)欲しいものは全て入手したので、今は「欲しい物も行きたい所も食べたい物もない満たされた生活」
(4)が被っていますよw
残った糞部屋と3LZとカワイ製のゴミでも充実しているようで羨ましい限りですwww
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 17:25:55.43ID:pel3b2za
>>958
(1)あの予備校の模試(&解説)、私、関わってるんですが……
(2)モーツァルトや昔の江戸っ子ではあるまいし、「宵越しの金は持たねえ」生活はしてませんよ。
更にオーディオ機器→→グランドピアノ&車に化けて((3)を清算したことが大きいかも?)円満そのものです。
(4)>残った糞部屋と3LZとカワイ製のゴミでも充実しているようで羨ましい限りですwww
これが貴方の一番の御馳走かな?

人間、「足るを知る」事で平穏さを手にすることが出来るのです。

今、シベリウスのヴァイオリン協奏曲を聴いているのですが、凛とした音楽が部屋を満たしてます。
音楽ですからねえ、音じゃあありませんからね、3LZで十分。Autographの音はサントリーホールかオペラシティで堪能しますよ。それが私が出した正解です。

今の私の立ち位置は、五味さんよりずっと小林秀雄に近いですよ。

「たとえザラザラな音であろうと、偉いもんじゃあって感動はちゃーんとあるね。この感動は決して耳からは来てない、内から来ているもんだよ。
そーゆー事が無ければ音楽は決して聴けません」(小林秀雄)
960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 18:07:08.57ID:HmdqlcWl
>>959
> あの予備校の模試(&解説)、私、関わってるんですが……
なのに正しい作題すら出来ないの?ww
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/643,659

> 「宵越しの金は持たねえ」生活はしてませんよ。
十分に蓄えがあるなら何でAutographを売り払ったの?ピアノだってもう少しましな物探せば良いのに…
カワイの音楽教室にカワイのピアノなんてあんまりでしょう?

> (3)を清算し 円満そのもの
その結果が首輪付けて精神病棟に送り込みたくなるようなホウムグロウンテロリストの狂気に怯える暮らしですかw ご愁傷様です…

> 人間、「足るを知る」事で平穏さを手にすることが出来るのです。
分をわきまえる事は大切でしょうな… 妥協の末に低いレベルに甘んじても自殺せずに済むようにね!ww
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 18:36:55.50ID:pel3b2za
>>960
>十分に蓄えがあるなら何でAutographを売り払ったの?ピアノだってもう少しましな物探せば良いのに…
カワイの音楽教室にカワイのピアノなんてあんまりでしょう?

やはり売り払う必要あるでしょ?本当は家庭を持ってはいけない人間が家庭を持ってしまった天罰です。
カワイであれ、ヤマハであれ、ピアノ講師の実体は悲惨です。ピアノやヴァイオリンの音楽会で食べて行ける人は、甲子園球児→プロの野球選手になるより遥かに厳しいかと。
ピアノ講師は生徒にピアノを売ればレッスン料の何十倍もの分け前にありつけるんでしょうね。私の入院中に決まった事でもあり、仕方ありませんね。

>その結果が首輪付けて精神病棟に送り込みたくなるようなホウムグロウンテロリストの狂気に怯える暮らしですかw ご愁傷様です…

元生徒に狂獣と命名されてましたね。まあ、私が原因ですから、批判は出来ません。

>分をわきまえる事は大切でしょうな… 妥協の末に低いレベルに甘んじても自殺せずに済むようにね!ww

死ぬことは生を受けたからには避けられませんが、自死は娘達に迷惑をかけますからね、それはいたしません。

こんなに本音を語った事は初めてですよ。あなたの人徳のなせる技かと。
962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 22:42:16.29ID:UJwC+YpU
何だTANNOYスレの奴がこっちに場所変えただけかw
963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 23:58:46.37ID:HmdqlcWl
>>961
> やはり売り払う必要あるでしょ?本当は家庭を持ってはいけない人間が家庭を持ってしまった天罰です。
自分が何かを得る事ではなく相手が何かを失う事に溜飲を下げるような人を伴侶としたのが間違いなのでは

> カワイであれ、ヤマハであれ、ピアノ講師の実体は悲惨です。
音楽家としては食べていけないので仕方なく講師になるとかそういうレベルでは無く
本当に箸にも棒にも掛からないようなのまで寄せ集めてますから能力的にも酷いものです

> ピアノやヴァイオリンの音楽会で食べて行ける人は、甲子園球児→プロの野球選手になるより遥かに厳しいかと。
能力や倍率と言うよりは能力の基準が無い点や能力が食べていく事に繋がるとは限らない点で芸術の方が厳しいでしょうな
芸術の道を選ぶ人はそれなりに裕福である事も多いがその一方で能力はあっても赤貧洗うがごとしって人も少なくはないのが現実
964名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 08:28:34.70ID:WLFPcdkq
>>963
おはようございます。

>自分が何かを得る事ではなく相手が何かを失う事に溜飲を下げるような人を伴侶としたのが間違いなのでは

仰るとおり、私が苦しむ姿を見る事が最大の目的だったのでしょう。貴方様の慧眼には驚かされます。
グランドピアノも車も当人にとっては二の次、三の次の目的ではなかったかと、一昨年には気付きました。
しかし、年の離れた(9才)一人娘と結婚し、私は姉兄のいる末っ子ですから、価値観の相違も大きく、積もりに積もった不平不満が長期入院をきっかけに爆発したのでしょう。
予備校講師時代は人様よりも収入に恵まれておりましたので、不平不満に蓋がされていたが、入院中に予備校からの翌年からの出講依頼を私が勝手に断って了った事でその蓋が開いてしまったようです。
退院して帰宅すると、お恥ずかしいですが、かなりの数あったLPレコード/CD(合計1000枚は軽く越えてました)がゴミ収集車に数回に分けて出されてました。

>金の切れ目は縁の切れ目
と以前書いた、これが真相です。

しかし、これも自分の蒔いた種、自業自得ですので恨む事は筋違いだと、退院後この9年半過ごして参りました。幸いにも二人の娘達は私の良き理解者です。上は3年前に結婚し、下は大学4年生(GW頃には内定を貰っていたようで今はイタリア旅行中です)です。
二人の娘は妻の行動を冷静に見ておりますので、妻に批判的ですが、両親共に他界した妻は(二人の母方の叔母は仙台と岡山に居ますが)
姉兄母が同じ街に住む私に比して「独りぼっち」ですからね、今はどんな我が儘も受け容れ贖罪の日々を過ごしております。

その他の、貴方様のご意見には全て同意いたします。
965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:49:31.80ID:/U/T+zbx
長文書き散らし
こわい
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:36:03.54ID:93F5zWtx
本日は、先程までサントリーホール「1−3−23」でAutographの音を満喫。
あの第二ヴァイオリン群とヴィオラ群のユニゾンの「あの当たりの音」だけはAutographでも出ませんね。
しかし、今夜は音楽会を楽しめました。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 02:54:13.35ID:mNC9Q0af
音楽聴いてんじゃなくて、音聞いてんのかよw
968名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 08:43:12.52ID:nKQZ/mnO
>>967
1〜3楽章までは「音半分/音楽会の楽しさ半分(頭上を見上げ(3列ほぼ中央でしたので)シャンデリアや反射板/マイクロフォンの数やらを数えたりを見上げたり/壁がアヴァロンのスピーカーみたいだなあなんて思ったりetc.)してましたね。
Autographでも出ない音と言うのは(トゥッティの音はAutographとほぼ同じが、ソフトによってはAutographのほうが優る)、例を一つ挙げると……
ベートーヴェン交響曲9番2楽章、弱音で第二ヴァイオリンのユニゾン→ヴィオラのユニゾン→チェロのユニゾン→第一ヴァイオリンのユニゾンと引き継がれますよね。
あの開始の第二ヴァイオリン群→ヴィオラ群の弱音のユニゾンの「なんとも言えない漂う音」ばかりは最前列〜5列目の中央(ほぼなら🆗)でないと聴けません。
あと強奏した瞬間のそれぞれの弦楽器群
の胴鳴り音ですかねえ。
その他の幾つかありますが、トゥッティの音はAutographの音そのもの(特に低弦の床を這う軽く深い趣きなど)でしたね。
最後は蛍の光を会場の皆さんと合唱したのですが、4楽章以降は「音楽会を」楽しめましたね。
次はモーツァルトのレクイエムです。
これは最前列ど真ん中。
969ハーチェロ
2017/12/29(金) 11:53:20.74ID:y7Yc1x36
>>968

どうも初めまして。

>「なんとも言えない漂う音」ばかりは最前列〜5列目の中央(ほぼなら🆗)でないと聴けません。

 
 その音が特定の席でしか聴けない音なら、まさにその位置にマイクを設置して
録音しなければ現在の録音技術で録音・再生が出来るか判明しないのでは?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 13:07:00.14ID:nKQZ/mnO
>>969
マイクは10本くらいぶら下がってましたがメインの指揮者の真上当たりのマイクなら拾えると思うのですが、「あの音は、マイクロフォンでは拾えない」というのが私の見解です。
始めから拾えない音は再生のしようがありません。
私のベートーヴェン交響曲9番のベスト盤は「小澤征爾&ニューフィルハーモニア盤」なのですが、「1楽章展開部の内声の立体感」は何十回と聴いた実演+LPレコード&(SA)CDでは終ぞ聴けませんでしたね。小澤征爾&サイトウキネン盤も駄目ですね。
ドルフィン/デュランティの独奏音ならいい線ゆくんですがね、先程述べました音ばかりは、やはり最前列〜5列目中央(付近)でないと聴けません。

昨日の東響はノリノリでしたね。第九シンフォニーの4楽章コーダ、コンマスは立ち上がろうとするばかりに身体を激しく上下左右に揺すり圧巻でした。
971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 13:25:35.85ID:nKQZ/mnO
>「1楽章展開部の内声の立体感」
これは細君がまだ高校生だった頃、目白の聖カテドラル教会で、(たぶん)5列中央で聴いた小澤征爾指揮(オケは忘れました)のベートーヴェン交響曲9番の演奏そのものだったのでしょう。その刷り込みが大きいかと。

今、ベーム&ウィーンフィルハーモニー盤の田園を聴いておるのですが、田園ですと、モニターGold3LZでもチェロ/コントラバスの質感/コントラバスの旋律を追えるほど軽い低域と、不満の無い音で鳴ってくれます。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 13:57:03.59ID:Ndpkx0bl
どこに立体感を感じるのか不明ですな
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 14:06:10.26ID:nCDllMyZ
>>964
> 仰るとおり、私が苦しむ姿を見る事が最大の目的だったのでしょう。貴方様の慧眼には驚かされます。
> その他の、貴方様のご意見には全て同意いたします。

小学校〜高校を通じて、「国語(現代文)/算数・数学/理科/図工・美術/(中学以降の)英語」に関しては5段階評価で「5」以外は取ったことが無い男が
知恵◯れに同調するだなんて残念です… もう少し5段階評価で「5」のプライドを持って頑張って欲しいですね…
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 14:07:42.95ID:mNC9Q0af
Autograph以外を同条件で聞いた事あるのかね?
この人Autographに耳が慣れてるってだけでしょ(別のSPだけど俺がそうだしw)
975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 14:38:09.12ID:R77ltEVg
>>971
聞き専は黙っていた方がいいんじゃなじゃったの
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 17:30:00.48ID:nKQZ/mnO
>>974
「慣れ」となれば、仰るとおりかと。
他の15インチスピーカーは試聴室かショップの客宅で2〜3時間(中には数回)聴いたにすぎませんからね。
2楽章の冒頭直ぐ後の「第二ヴァイオリン群→ヴィオラ群→チェロ群→第一ヴァイオリン群」と移ってゆく各ユニゾン中の前2者と並び……
「これぞ生音なんだなあ〜」と溜め息をついたのが、3楽章の第二主題?(専門的な事は分かりません)の第二ヴァイオリン群のユニゾンとヴィオラ群のユニゾンのハーモニーなんですね。
これもスピーカーからは出ない。

小澤盤よりも録音で優る「バーンスタイン&ウィーンフィルハーモニー盤」を所有している理由がそこにあるのだが、やはり「あの音」は出ない。何とも言えぬ「えもいわれぬ音」なんですよね。

この音に惚れ早40余年。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 17:47:42.16ID:nKQZ/mnO
「これぞ生音なんだなあ〜」と溜め息をついたのが、3楽章の第二主題?(専門的な事は分かりません)の第二ヴァイオリン群のユニゾンとヴィオラ群のユニゾンのハーモニーなんですね。
これもスピーカーからは出ない。 (×)
「これぞ生音なんだなあ〜」と溜め息をついたのが、「3楽章の第二主題?(専門的な事は分かりません)冒頭」の第二ヴァイオリン群のユニゾンとヴィオラ群のユニゾンのハーモニーなんですね。
これもスピーカーからは出ない。 (◯)
978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 18:26:19.22ID:x8nVFAO6
>>977
仮面浪人一年だけでどうやって国立大三校に通えるのでしょうか。

これまでラファ氏は
http://itest.5ch.net...sical/1460165018/371のように、
現役 一期校・東大理1 二期校・東京学芸大
一浪 一期校・東大理3 二期校・東京外語大
と受験校について語っていました。
一浪時には上智とおぼしき私立大に合格、進学し卒業したとも。
最近タンノイスレでいきなり出てきた一橋大学(推定)は一期校で、ラファ氏が本当に現役と一浪時に東大理系を受験したなら一浪までには合格どころか受験さえできないのですが。
どうしても二浪以上を要すると思います。
学食や授業に潜り込むことは「大学に通うこと」に含まれないことはラファ氏なら当然お分かりと思いますが、一体何をどうすると一浪で国立大三校に通えるのでしょうか。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 19:27:42.86ID:M9BsRcxM
エソはタンノイに対する風評被害で、長文キチガイを訴えてもいいんじゃないだろうか。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 21:52:05.24ID:YsnLhxVa
もういい加減個人的なことでスレ潰すの止めてくれないかな
やり合いたければ直接会って好きなだけ語るなり殴り合うなりすれば良い
981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 22:53:47.86ID:WyHrGVJ5
会ったら猟銃で頭吹っ飛ばされるぞww
http://awabi.open 2ch.net/test/read.cgi/pav/1476709495/687
982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 08:11:32.24ID:nR1pVV6D
現場で録音したものを再生すると、現場の音が濁っていてオーディオで聴くほど繊細には聴こえない。
生とオーディオ、どちらも良い面悪い面がある。現場至上主義の奴は結局何もわかってないという話。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:14:35.71ID:+piGecJE
>>982
おはようございます。

>どちらも良い面悪い面がある。

私もそう思います。特にトゥッティでの奥行きを含めた各楽器の配置/音量のバランスは録音の良いソフトのほうが優れている気がいたします。
Autographに比して3LZは低域の量感が絶望的に足りませんので(スピーカーユニットが15インチ→10インチであり箱の容積も1/10位ですからね)、
ベートーヴェンの交響曲(3/5/6/7/9番)の中で最前列〜5列目中央(当たり)で聴く音楽会のトゥッティの音の量感に余り不足を感じないのは6番の嵐以外の楽章だけでしょうか。
中高域の質感は同じモニターGoldですから、3000ccの車で走る感覚→1500ccの車で走る感覚の差はありますが、室内楽/ピアノ独奏曲に限れば生々しさだけは3LZのほうが良好かもしれません。

前々から気付いていたのですが、こればかりはたとえ20畳のオーディオルームであろうと700 名以上収容の ホールに転んでも勝てない音源は「合唱曲」ですね。

最初に秋葉原の石丸電気クラシック館で2005〜6年に購入したSACDは「諏訪内晶子Poeme/同シベリウスヴァイオリン協奏曲/ベーム&ウィーンフィルハーモニーのモーツァルトレクイエム」の3枚でしたが…
レクイエムだけはAutographでもボリュームを12時まで上げると音がやや濁りました。
おそらく部屋が飽和状態になったのかと。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:40:47.11ID:tINzngq+
プッ( ´_ゝ`)なんで濁って聞こえるんでしょうね
985名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:50:23.53ID:nR1pVV6D
現場のヘッドフォンの音は透き通ってるのに客席の音が濁ってるんだらどうしようもないと思いますが
986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:57:48.67ID:y1IppOyu
良い収録×音楽性のある装置=音楽性^2 ←濁る (レアケース)
音楽性のない収録×音楽性のある装置 = 音楽性 ←濁らない (だいたいこれ)
987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 10:46:53.96ID:732gx49g
現場での音の見極め(聴き分け)が出来てない
録音方法機材が濁りの原因とかな
録る方の耳も腕も分析もダメなんじゃね
988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 11:06:07.92ID:+piGecJE
>>985
客席で聴く合唱曲は濁りません、当然です。
レクイエムも「SACD」AMADEUSサウンドトラック盤(洋盤2枚組)では濁ませんでしたから、録音の問題かと。
現在は10インチスピーカーですからね、低域の量感不足は如何ともし難いですが、音が飽和状態になることはありません。
次回はモーツァルトレクイエムを最前列ど真ん中で聴いて参ります。
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 11:19:03.11ID:732gx49g
そもそも商業録音は濁りを極力無くすると思うがね
いつもどおり段取りに対する感覚がめちゃくちゃだね
990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 12:10:24.84ID:an3gUtlu
>>978
ラファは2chで苦し紛れの嘘をよくついてる。
「一浪で国立大三校通い卒業したのは一橋のみ」もその場しのぎの説明不能な嘘なので回答できず逃げ続けるだろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 12:31:21.28ID:+piGecJE
曲無視で、Autograph→3LZを通して、「オーケストラのトゥッティを含む」満足がいく「音」が聴けるソフトを幾つか挙げると…
【SACD】
(1)チョン・キョンファ&プレヴィン&ロンドン響 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
(2)諏訪内晶子 シベリウス ヴァイオリン協奏曲
(3)諏訪内晶子 サンサーンス 序奏とロンドカプリッチョーソ
(4)AMADEUS サウンドトラック
(5)シューリヒト&ウィーンフィルハーモニー ブルックナー交響曲9番
(番外)カーペンターズ singles 1969−1981

【CD】
(1)アリス・紗良・オット チャイコフスキー ピアノ協奏曲1番
(2)デイヴィッド シフリン モーツァルト クラリネット協奏曲
(3)クレンペラー フィガロの結婚全曲
(4)完全収録 伊福部昭 特撮映画音楽 東宝篇10
(5)ピアノ独奏曲ですが絶対に外せないのが 小林愛実 ベートーヴェン熱情/悲愴(HQCD)

以上、順位は関係なし。まだまだ挙げれば切りは無いが思いついたままに挙げた。
マイクロフォンや録音に関するあれやこれやについてはサッパリ分かりませんが、ソフトが再生音に及ぼす影響は計り知れない事は日常実感しております。
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:29:38.20ID:eQIpGOc5
かつての東進が誇った【看板講師】を語るスレ
http://www.milkcafe....ousin/1133631950/l50


62 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです [2005/12/12(月) 15:36 ID:???]
>>53
俺、佐久間うけてた。
たしかスラッシュリーディング使ってたような。
あんま使えなかったな。

75 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです [2006/08/19(土) 04:46 ID:Avz6rGdU]
佐久間、俺も受けてた。女子高生に色目使って、最悪だった。
やつカツラだったから、夏とか帽子の中が蒸れていて、臭かった。
中国の毛生え薬の101とか塗っていたのかもしれない。

81 名前:懐かしいスレだね。 [2006/11/13(月) 04:36 ID:tb0wH2Mw]
佐久間 稔:こいつは本当に英語ができない人だった。時々、質問に来た生徒に間違った文法説明をしていて、見ているこっちがヒヤヒヤものだったな。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:39:39.46ID:+piGecJE
>>992
あ、直ぐクビになりましたね。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:45:58.61ID:+piGecJE
>>993
生徒に……

「except」と「except for」の違いを質問されて、トンチンカンな答えをしてましたっけ。

私なら5秒で秒殺です。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:13:24.36ID:an3gUtlu
>>993>>994
http://2chb.net/r/pav/1510024912/241

> なぜが佐久間なる名前が登場し、放っておいたが、実在人物だとしたら迷惑をかけてはいけませんので、
>なぜが佐久間なる名前が登場し、放っておいたが、実在人物だとしたら迷惑をかけてはいけませんので、
>なぜが佐久間なる名前が登場し、放っておいたが、実在人物だとしたら迷惑をかけてはいけませんので、
996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:39:16.92ID:+piGecJE
>>995
1990年代前半の話でしょ?
私は幾つかの校舎に出向いてましたが、「稔」と聞いて、何処かの校舎で上記の質問されてトンチンカンな答えをしていた人がいたなと思い出しましたよ。
2〜3年後には消えてました。
まあ、実力の世界ですからね、仕方ありません。

5秒で済む話に5分以上かけていてはね。

その人と話したことは一度もありません。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:55:05.85ID:+piGecJE
今日は、モーツァルトの「魔笛」に浸っています。
「魔笛」はいいですねえ。モーツァルトのほぼ全てが魔笛にはある。

モニターGold(3LZでも)で聴くドレスデン響は魅惑的だし、ウィーンフィルハーモニー響は薫るようだ。

年末年始は魔笛と、クレンペラーのフィガロで決まりですね。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:09:25.38ID:os0Qkt0Z
>>993>>994>>995>>996
ラファだか佐久間だかの頭の悪さが実によく解るわ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:14:50.80ID:+piGecJE
>>998
カツラの小男と一緒にされては迷惑。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:25:31.97ID:+piGecJE
>>994
この解答は「8語」で済みます。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 422日 17時間 12分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241211085302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1478099575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart1
クラシックのためだけにオーディオしてる奴part3
クラシック聴くためにオーディオ買うのはくだらない
自分のセックス動画見ながらオナニーしてる奴 集まれ
オテンキのりさんと堀ちゃんの2ショットに毎週ほっこりしてる奴集まれー\(^o^)/この2人のラブラブセックスを素直な気持ちで応援したい
アニソン聴くためにオーディオを買うのはくだらない
暇なバイトしてる奴集まれ
軍用品で通勤してる奴、ちょっと集まれ
カルロス・ゴーンが逮捕された時に聴くクラシック
数学が得意なのに文系に来てしまって後悔してる奴集まれ
土曜日のこの時間に嫌儲してる奴は何者なの?普通なら彼女、嫁とディナーの時間なんだけど… [無断転載禁止]
お前らって外国語できないのにクラシック聴くの?
植物も音楽を聴く 植物はクラシック好み
お前らってクラシックとか聴くんか?????
クラシックの話でまず指揮者話題にする奴のニワカ感
享年28男性「20歳過ぎて自立してる奴、お前らは親や環境に恵まれただけ」
妹か姉いる奴集まれww
ps4版のBF1持ってる奴集まれ
楽器弾ける奴集まれー【雑談】
いまだに創価学会やってる奴集まれ
渡辺満里奈で抜いた事ある奴集まれ!
人のだれよりも悲惨な人生を送ってる奴集まれ
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ2
ぶっちゃけこの板に惰性でいる奴集まれ [無断転載禁止]
★一日5回以上ウンコする奴集まれ〜!★
女よりオーディオが好きな奴集まれ!
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ12
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ19
団塊ジュニア世代 40代のオーディオファン集まれ
大音量でステレオを聴くのを注意され。家を訪れた婦警さんをCDケースで殴ったオーディオカスを逮捕
【俺たちDIY厨限定集まれ】カーオーディオ質問し合うスレ【業者禁止】
どうしてクラシック聴かないの?
女の膣って尿道口とは別にちんこ入れるためだけに存在してるんだぜ頭おかしいだろ
普通に考えて、首相を守るためだけにデマ流したり不正を擁護する奴が湧くのって戦後初の事態じゃないか?
メディクリ「PSクラシックが12万台を販売するなどゲーム市場全体が活況を呈している」
満員電車でリュックを腹の方にかけてる奴邪魔なんだけど
マイナーハードにオープンソースOS入れてる奴は変態
ITにオーディオが喰われる日
ITにオーディオが喰われる日 Part.2
ITにオーディオが喰われる日 Part.2
この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり
この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり 2
この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり 3
この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり 2
プラシーボオーディオについて
言うほど高いオーディオでアニソンとかアイドルソング聴くのあかんのか?
名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ24
1GB未満のポータブルオーディオを使ってる奴集合
オーディオは音楽を聴く手段?いや音質を求める目的
古馬の芝・長距離路線を整備して長距離レース増やして欲しい奴集まれー\(^o^)/
ハロプロオーディション合格者なしで叩いてたけどただハロプロに人材集まらないだけでしょ
名車再生クラシックカーディーラーのエドが引退しちゃって悲しすぎるんだが...
声優のオーディションでは作品に対してどう思ったか文章を書かされるらしい 実力だけで選べよ
オーディオコメンタリーは声優に統一してくれ
【訃報】名車再生!クラシックカーディーラーズのマイク(買い付ける方)の吹き替え声優佐久田脩さんが死去
アニメやゲームの音楽聞いてる奴がオーディオ語るな
おまいらのPCオーディオ周りさらしてくれ [無断転載禁止]
男のくせにオートマ(笑)の車乗ってる奴ってよく恥ずかしくねえなw
公務員で婚活してる奴集合
楽器も弾けないのにオーディオを語る(笑)5
楽器も弾けないのにオーディオを語る(笑)4
【DAP】ポータブルオーディオは既にオワコン?【イヤホン】
アムレック製品使ってる奴集合3
08:58:43 up 24 days, 19:22, 0 users, load average: 10.02, 9.73, 8.88

in 0.070605993270874 sec @0.070605993270874@0b7 on 010522