◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プリメインアンプの初級機 12台目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1448877532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 18:58:52.09ID:vg7N7P11
実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレです。

▼前スレ
プリメインアンプの初級機 11台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1442393681/

2名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 21:22:01.49ID:OX8/zeLi
デノン1500REとマランツpm6005とヤマハS801とパイオニアA70ではどれが一番良いですか?

3名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 23:34:02.62ID:b9r9fztE
カツ丼と天丼と親子丼と海鮮丼ではどれが一番良いですか?

4名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 23:43:37.70ID:LNApn4m9
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師、悪質企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智の自己満足ステマ

5名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 01:02:57.93ID:EA6IvSUz
国産の音はキンキン
俺の肉棒はビンビン

6名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 01:16:18.97ID:PbgSzNas
スピーカーまで作って売ってないメーカーって
どのくらいのスピーカーを鳴らす想定で作ってるんだろう?

7名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 02:02:24.51ID:2beKroWz
マランツはB&W、CECはウィーンアコ、ミュージックフィディリティはモニオ
みたいな話とかはちらほらあるよな

8名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 07:29:26.21ID:dYbKbWAq
ヤマハ本社の評価用リスリングルームには800Dか802Dが置いてあった覚えがある

9名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 07:39:21.93ID:2beKroWz
ミュージック×ミュージカル○

10名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 11:08:07.92ID:F5XNPmpy
ヤマハはスピーカーも作ってるのに何故B&Wなんだw

11名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 11:13:35.93ID:1IqPeCSN
つ オーディオショウでのNS-5000の評判

12名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 13:08:00.54ID:ktDhv+Wu
>>7
オンキョーのルームもB,&Wだぞ
昔の801マトリックスだが
後、JBLも置いてるらしい
SONYはケーブル類はベルデンだと昔聞いたが
これには意外。。

13名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 15:38:31.61ID:dYbKbWAq
>>10
アンプのラインナップに対してスピーカーが貧弱だからって言ってた
もっと高価格帯のスピーカーも出していきたいとも

14名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 15:54:55.83ID:F5XNPmpy
>>13
NS-5000の音はようつべでも分かる程酷かったねぇ…
音と技術やノウハウと繋げられる人や音決め?出来る人が居なくなったんだろうか??

15名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 23:49:50.05ID:qlal3K6F
キンキンが嫌ならCEC

16名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 07:02:53.08ID:Kg1bHs/m
そのCECもヨーロッパ相手だとキンキン

17名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 08:17:30.93ID:2BfVds+Q
CECというわけじゃないけど、
ドイツ向けのオーディオ製品(特にスピーカー)は
シャ・シュ・ショの音を意識して強調しているという話は聞く。
あと、ッハとかッホとか。

18名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 17:34:05.00ID:vctujYjP
>>17
周波数で説明してもらえませんか?

19名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 17:42:31.48ID:s5X62Z64
故・高島誠がドイツのCANTONにそのことを指摘して
線香花火の音を自然に鳴らせることを目安に
修正させたって書いてたなぁ
今は元に戻っちゃっただろうか

20名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 17:20:39.12ID:Q8JVB+WI
lepy2024A+(約2500円)というのからマランツPM6005(約4万)に変えてみたが差がさっぱりわからん
スピーカーはzensor3
むしろ曲によっては解像度が下がっているような
アンプはエージングによる変化はほとんど期待できないよね?
返品したくなってきた・・

アンプにかける金あったらスピーカーに集中投資した方が断然良いと思う

zensor3+PM6005なら
zensor5+中華アンプ
後者の方が音が良いと思う

21名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 17:25:11.45ID:lIrIh1lR
俺はLEPAI2020AからLUXMANL-509S(1998年、定価39万)に変えてみたら、
驚愕の音質差でぶったまげた、スピーカーはD-200II(1989年、定価5万3千円)
解像度が話にならないほど向上、定位感大幅アップ、あと素晴らしいラックストーンも付加w

>アンプにかける金あったらスピーカーに集中投資した方が断然良いと思う
わりと常識だが、上記の如くクラスが大幅に違うとまた別の結論になる

22名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 17:37:44.52ID:Iusfs+UY
>>20
ZENSORじゃなくてOPTICONやMENUETなら違いは出るだろう
というかZENSOR3もZENSOR5も周波数レンジが違うだけなので
そこを変更しても意味が無いぞ

23名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 17:42:46.24ID:lIrIh1lR
>>20
ちなみに、中華デジアンって、普通のアナアンの3〜4万クラスの音は出してると思うぞ
だからそもそも買い替えのレンジを間違えていたと思う

俺は初めてLEPAIの3千円中華デジアン買って、あまりの音の良さにもう一台予備で買った位だ
ただ、本格的なハイクラスになると、別の次元になるって話

>>22
いや、中華デジアンがよく出来ているという意味で、4万アンプでは差が出ない可能性は大だ
後半は知らんのでノーコメントで

24202015/12/05(土) 18:06:31.75ID:Q8JVB+WI
pm6005はwhatshifiでも評価されてたから期待してたんだがな

・lepyでは若干おかしかった左右バランスが改善
・よく聞いてみると、若干だが、芯が通ったというか重厚感が少し増した気もする(プラシーボの疑いあり)
・オートスタンバイがあるから操作が楽になった
・ヘッドホンアンプを一切持ってなかったので何かほしかった(hd598というヘッドホン使用)

こういう事もあるから、良しという事にしとこう
にしても、どうせ音がたいしてかわらんのなら、BT接続やUSBDAC内臓のにすりゃ良かったな

25名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 19:17:35.12ID:IqFDxCyP
>>20
俺もセンソール3の改造リーパイからA-A9MK2に変えたけど変化は分かったぞ、細かい表現とか全然違う、リーパイははっきりいって糞音質だよ

26名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 19:36:39.13ID:lIrIh1lR
いやーAVとはいえ10万実売のアンプと、3千円程度のアンプを比べて

  リーパイははっきりいって糞音質だよ(キリッ

言ってて恥ずかしくならんの?w実売33倍位だぞ?w
俺はあの価格であの音が出るのはすげーと思うわwww

27名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 19:47:07.33ID:IqFDxCyP
まあ4万とか言い過ぎだ、せいぜい一万円位だわな
近い値段の鎌ベイの方が音質は良いと思うよ

28名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 21:30:39.09ID:lIrIh1lR
なんか日本語もろくに通じない奴だったかw

29名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 21:45:48.63ID:x9zxA/r0
A-A9はAVアンプじゃねーし一々草生やして馬鹿みたいだな
リーパイは4万クラスの音は出てないって言いたいだけやろ、同意だね、精々一万円って所だろうな

30名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 22:05:15.56ID:lIrIh1lR
>>29
すまん、そんなマイナー機種知らんから、この画像みて
http://kakaku.com/item/K0000034776/images/
AVかとwww

>>27
鎌ベイの音聴いたことねーんだろw
断言するがLEPAIの方が上
当たり外れがあるから、まあ、全てがそうだとは言わねえw

31名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 22:08:32.96ID:lIrIh1lR
つーかさ

俺(2台所有):  LEPAIと4万アンプが同程度の音
>>20        LEPYとマランツPM6005(約4万)に変えてみたが差がさっぱりわからん

はいー、オーナー2名の証言がある中

>>27 まあ4万とか言い過ぎだ、せいぜい一万円位だわな
>>29 同意だね、精々一万円って所だろ

持ってもいないエアが1万円説www
いやー、高い製品のエアならまだわかるが、3千円のエアとかwww
ちとおもろいwww

32名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 23:10:21.58ID:7YMcVD+Q
馬鹿じゃねーのこんながらくたでエアとかアホかと、一々草生やしてほんと馬鹿、豚に真珠だなラックスマンも泣いてるわ
プリメインアンプの初級機 12台目 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚

33名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 23:24:57.52ID:lIrIh1lR
今日が始まって23:10:21.58 ID:7YMcVD+Q

唯一のレスがこれ
http://hissi.org/read.php/pav/20151205/N1lNY1ZEK1E.html
ホント、地獄レベルの人間のクズだなあ

34名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 23:30:07.53ID:7YMcVD+Q
idが変わるんだからしょうがないだろ、同意人物位分かるだろ
まあはっきりいってどうでもいい話題だから消えるな、エアじゃないのが分かって良かったな

35名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 23:36:36.79ID:lIrIh1lR
>>34
>馬鹿じゃねーのこんながらくたでエアとかアホかと
だからおもれえって言ってるのが>>31だってわからん池沼か、すげえな

>同意人物
>エアじゃないのが分かって良かったな

かなり意味不明な奴だな、こりゃガチの池沼だな消えてよかった

36202015/12/06(日) 00:09:27.34ID:A+Rb5ADt
俺がマランツ買ったせいでこんなに荒れると思わなかった

まずマランツは4万もしてなくてTポイントの差額で3.3万だった
これも十分に安い
ソープか長めの時間で入ったデリヘル1回分だ

あまり気にするような額でないという意味ではlepyも一緒
こっちは下手をすると電源ケーブルやスピーカーケーブルより安い

でも10倍以上するものが、どっちがいいか議論できるくらいの性能持ってるっていうのは面白い
この感覚は両方買って自分の環境で差し替えた人しかわからないと思う

なけなしの金で3〜4万のアンプ買うような経済的に厳しい人は、2500円と同じくらいの性能しかないと言われるのが気分が悪いんだと思うけど、
比べて見ればわかると思う

37名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 00:55:01.47ID:pRs3ReAX
その通りなんだわ

デジタルアンプという技術は、結果的に重いウーファーを軽々と動かし、
従来のコスパの概念を完全に破壊してしまった
要は、4万のアンプに対抗できる3千円が生れてしまったってことだ

俺んちは、定価で言えば110万のセパレートと39万のプリメイン、12万のプリメインが3つの部屋のアンプだ
で、12万が壊れた時に代わりに導入したLEPAIが立派に代わりを果たすんでぶったまげた
ただ、しばらく使ってたらまあ、やっぱりいろいろ劣るのがわかって、やっぱ12万の代わりは無理だとわかった
でも、短期だったから充分代わりは果たせたのだな

くらいのおそるべき3千円だぜ中華デジアンw

38名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 02:06:35.54ID:mk/+ABgw
>>37
坊主101でJ-POPのお前ならそれで満足だろうな
タンノイGRFメモリー、LHH-800 ユーザーにでも
力説してこいよw

39名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 03:29:07.54ID:+TBult4J
>>37
私、ジェフ先輩のファンです
センズリに続き、比較試聴も女も経験したことのないゴミ屑のこいつらにご教授オナシャス

40名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 03:33:35.00ID:+TBult4J
レスアンカーまちがえたwかも
でも、ご降臨されてるのは間違いない

41名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 04:11:22.91ID:3t2MuXpy
こんなに荒れる意味がわからない

42名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 08:09:32.59ID:kJwhjHTx
せっかく頑張って8万のアンプを買ったのに、4千円未満のデジアンと同じと
言われたら不愉快だろ。
俺もLp2020聴いて驚いた。
さすがにA-A9mk2と同等とは思えなかったけど。

43名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 08:22:53.48ID:2GNyiB10
中華業者の宣伝につられすぎw
そら廉価なヘッドホンで聴くなら変わらんかもしれないが

44名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 12:02:53.24ID:imw7QeCy
安いデジアン、まあなんちやってだけど音が結構でるしリーパイは音が迫力ありそうな出方だからインパクトはあるんだよね
だけどじっくり聴いて見ると細かい音は出てないし、音の厚みというデジアンが苦手な所は勿論ダメと色々粗はすぐ見えてくる
ちょっとの場繋ぎにはよいかもしれんがマラの6005とか9050の細身傾向の方が当たり前だけどやっぱりいいと思うよ
太めなら390で、こっちの方が低音の厚みは感じられるしマラよりこっちにした方が変化は良かったかもね
デジアンなら中古でTA-F501かA-973が安くて音も良いよ

45名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 12:41:53.31ID:FlCWztus
まだ未完成のデジアンと
長い歴史を経て成熟しきったアナログアンプ比べてどうすんだよ。
それにオーディオ機器業界の発展を思えば
デジアンを応援するのがオーオタの定めだろ。
今の高齢オーオタが逝くとオーディオ機器業界は破滅しかない。
若者にオーディオ機器に散財させるたねにもデジアンの存在は重要なんbだよ。

46202015/12/06(日) 13:02:20.18ID:A+Rb5ADt
lepy→マランツにして2日目だが昨日とは印象が少し違う
あれ、なんか良くなってるかも、という印象
エージングみたいのはアンプは関係ないんだよね
でも変わった気もする

ボーカルの声が、中央前から聞こえるようになった。定位感というのか、これは確実に良くなってる
lepyは左右バランスおかしかったから、これはプラシーボではない
それ以外にも全体的に引き締まった気がするけど、こっちはプラシーボかもしれん
アナログ接続から光デジタル接続に変えてるからこの恩恵かも

まあ一週間じっくりマランツで耳を鳴らして、来週末にまたlepyに戻してみて、定位感以外の差があるか試してみる

47名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 13:40:48.26ID:3tMclWnJ
俺はアンプにエージングはある派だな、新品なら100時間は鳴らしてから判断
後はアナログアンプは暖気してからが本番、いきなり熱いれた状態よりは変わると思う

48名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 13:47:48.51ID:nUdaas9b
アナログアンプは電解コンデンサーっていう
安定に時間の掛かるものの影響がデジタルアンプより大きいから
使い込んだものなら出音そのままだけど
新品は馴らしが終わるまで結構大きく変化するよ

49名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 12:23:25.78ID:pdNpdbD3
そもそも、中華デジアンってプリメインアンプなの?
このスレはプリメインアンプのスレなんだが。

50名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 14:55:01.72ID:oJYKQzd8
プリアンプの定義もだんだん曖昧になってるけどな
もともとPhono入力やトーンコントロールなんかがあることが当たり前だったのに
今では必要なのはせいぜいセレクタとボリュームくらいか
ボリュームさえあればいいのなら、メインアンプ≒プリメインアンプっていう感じにもなってる
もちろん感度というか増幅度が違うだろうけど、大きな音出さなきゃそれほど関係ないし

51372015/12/08(火) 10:11:10.09ID:YXymTbMM
>>38
ボーズ101?www俺が?wwwwwww
やめてくれwwwww

>タンノイGRFメモリー
今どきそんなスピーカーを使ってるビンテージ趣味人とは話が合わないよ

つーか俺の機器板でかなり知れ渡ってるんだけど、知ってる奴が見たらお前マジ馬鹿丸出し

>定価で言えば110万のセパレートと39万のプリメイン、12万のプリメインが3つの部屋のアンプだ(>>37
こんなアンプで、BOSE101使うの?w

>>39
悪い意味わからんwww

>>41
聴いたこと無い奴が中華デジアンへの一方的な偏見で物を言ってるから

>>42
そう、だから4万相当なら同程度と言ってる感じ

>>43
中華デジアン聴いたこと無いなら黙ってたら?
で、俺は上記、要は中華デジアンの300倍の価格のアンプがメインだ

52372015/12/08(火) 10:15:38.42ID:YXymTbMM
>>44
デジアン「プラシボ」は非常に強い
過去のステレオ誌ブラインドテストのこの結果なんてまさにデジアンプラシボ全開だ
http://www38.tok2.com/home/shigaarch/ampblind060520.htm
『機種欄 灰色はディジタルアンプ、空色はアナログアンプ
 判定結果も同じく D(灰色)がディジタル、A(空色)がアナログと判定したもの。
 とりあえず、この表からは、2機のアナログアンプを1例を除いて全て
 ディジタルアンプと判定していることがわかる。
 つまり、ディジタルとアナログの区別は聴感では区別できない。』

なお、「結果の解釈」以下はこの人がどうしても、アンプで音の差が無いと言いたいこじつけなんで読むの不要

>>45
いやプラシボ消すだけで十分だと上記は言っているw

>>46
おめでとうw

>>49
プリメインなんだが、何故か種類に「パワーアンプ」と書いてある
残念ながら、ここで話題の機器は1系統しか入力がないので不便ではあるw

53名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 10:34:00.76ID:hymBQYoJ
各メーカー、安価なピュアデジアン出して欲しい。
スピーカーは無料でもアンプ類は日本の得意とする分野だろ。
このまま老害用アナログアンプに執着し続けても終焉がみえている。
今なら未だ世界のトップを摂れる。
リーパイなんぞに負けんなよう。

54名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 11:42:29.52ID:RSPR5+J6
>>50
プリメインアンプと言われた、ボリューム、トーンコントロール、バランス、セレクター、スピーカー切り替えは最低の機能だと思うけど。
それを満たしてないのは、単なるアンプなんじゃない。

55名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 11:49:45.61ID:SFvJsMcm
プリ部にフラットアンプ積んでなきゃ
○○付きパワーアンプな気がするんだけども

56名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:22:51.64ID:YXymTbMM
>>54
何言ってるんだ

>プリメインアンプと言われた、
意味わからん

>ボリューム
まあこれなきゃパワーアンプだな

>トーンコントロール
無い機種多いだろしかも高級機に例えばPMA-SX2
http://www.denon.jp/jp/img/PMA-SX1_pressrelease.pdf

>バランス
同上

>セレクター
これはあった方がいいな

>スピーカー切り替え
そんなもん出力1系統のプリメインにあるはずもなく

>は最低の機能だと思うけど。
お前が全くもってアンプについて無知だとよくわかった

>55
スレタイ読めるか?

57名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:28:29.74ID:SFvJsMcm
>>56
いやだからプリメインアンプなら
プリ部にフラットアンプあるもんじゃないのか?ってことなんだが

58名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:28:38.15ID:RSPR5+J6
入力1系統でボリューム付けただけで、プリメインアンプって言われてもなぁ。
やっぱり、中華デジアンはパワーアンプじゃないの。

59名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:35:34.71ID:YXymTbMM
そんな定義がどうこう、でなくだな、

プリメインアンプの初級機として使えるかどうかって話が重要だろう
1系統でもPCオーディオもアナログもやらんのなら今の時代実は足りる
昔は、カセットがあってチューナーがあって、と切り替え必須だったけど、
今のピュアの定番はCDPだけなんだから、実用に耐えるんだよ

で、>>57
スレタイ、の意味は「初級機」注目つまり、そんな専門的な話する場所かってこと

一方>>54
絶望的な無知は黙ってて

60名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:39:00.82ID:YXymTbMM
ちなみに>>58の無知さは
http://www.amazon.co.jp/dp/B00793TFWA
トンコン付いてるのにまるで無いかのように言っている
情報確認すらしていない、もはや注意力でも知識でも、
ここで語るレベルのリテラシーないんだよ

61名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:45:12.25ID:SFvJsMcm
>>59
使えるか否かだけが判断基準なら
逆にプリメインアンプであることに拘らなくて良くないか?
実際パワーアンプにボリュームと入力切り替えだけ付けたものは
安価でも高価でも分類はパワーアンプだし

62名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:56:24.28ID:YXymTbMM
>>61
そこに執拗にこだわるのはまさに、自閉症の特徴だ
自覚ないならヤバいぞ

健常者なら、例えばオーディオラックに玄関置き台が出てきても反発どころか賞賛する
http://amazon.jp/dp/B003Z5WNWU
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1438156315/440-449

定義でなく、実質的に有用であるものを積極的に取り上げるのが普通の人間だ
ましてや、予算に限りがある人間が情報受信側の住民やるスレだぞ

>実際パワーアンプにボリュームと入力切り替えだけ付けたものは
>安価でも高価でも分類はパワーアンプだし
そんなパワーアンプでもこのスレの対象でいいって言ってるんだよ、健常者の常識で言えばw
実態として、1系統ならプリメインアンプとして何ら問題なく使えるんだからな
プリメインという定義が絶対的な規範である必要はねえんだよ、世の中ってのはもう少し実用的なんだw

63名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:01:18.94ID:SFvJsMcm
そういうこと言ってんじゃないんだけど…
話し通じてないならもういいや

64名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:04:38.97ID:B3AW8/7R
>>62
今日は正しいことを言ってるなw
ただ間違いがあるのはおまえは健常者じゃなく基地な笑

65名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:04:43.21ID:YXymTbMM
>>63
>そういうこと言ってんじゃないんだけど…
いや、このひとことが、まさに完全な自閉症の自白になっとるわ
実質でなく、自分のこだわる点だけに執着する
http://www.right-net.co.jp/spirits/symptom/symptom_011.html#a_011_6
俺が、お前の言ってることを完全に理解して、誤りだと言っていることがわからず、
プリメインアンプの定義に固執している

>話し通じてないならもういいや
この時間に連続レスれることといい、お前もしやヒキニーじゃないの?
社会に出て、社会性身につけんと一生ヒキニーだぞ

66名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:06:13.68ID:YXymTbMM
>>64
お前の住んでる世界では、キチガイが年収8桁あって、
802SDだのD-06uだのC/M-700uだのそろえた、
都心に近い5,500万のマンションに住めるのか?

67名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:07:56.23ID:B3AW8/7R
>>66
あはは、わろす
それ自慢なん?笑

68名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:08:07.23ID:SFvJsMcm
>>65
もうそういうことでいいよ
家人の介護とか想像もつかんのでしょうし

69名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:10:46.93ID:YXymTbMM
>>67
いやキチガイには困難だと思う、俺の身の回りのことを挙げてみただけだw
環境的には残念な収入だと思っているし、802D3買えねえし900u買えなかったしwww
あんま自慢ではない

>>68
俺がお前の介護の想像するよりも、圧倒的に難易度が低いことを俺は言ってるんだけどなw

70名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:13:34.08ID:B3AW8/7R
>>69
いや、わかればいいよw(オーディオスレではな
威張ってんじゃなきゃいいや、素みたいだし

71名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:15:40.11ID:SFvJsMcm
>>69
>この時間に連続レスれることといい、お前もしやヒキニーじゃないの?

これもしかして自分の事だったのか?
単にフラットアンプ無い物はパワーアンプじゃね?
って言っただけのことに異様に拘ってるのそっちだし

72名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:19:10.38ID:YXymTbMM
>>70
いや俺位の年代のオーディオファイルだったらふつーだろマジで
威張ってるって気はねえ、まあキチガイじゃないという主張をしたいだけだw

このスレにいる理由は、16からオーディオやってて無駄に経験値あるんで、
ちったー日本のオーディオの発展に貢献しようかとwww

73名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:22:10.82ID:YXymTbMM
>>71
もう、これも完全な自閉症の告白だ

あと俺がほとんど業務中に2ちゃんやってることは、けっこう知られてる
先日は、某スレでこんなこと言われた
>あとお前って会社からしか書き込まないのか?
こんくらいの話だ

いいからお前は「アスペルガー」と言われるレベルになるまで掲示板には来ない方がいい
自閉症が掲示板とか、症状悪化しかしない

そもそも、俺のアンチらしい>>64読んでみろ
>今日は正しいことを言ってるなw
その正しい内容ってこれだぞ>>62

74名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:37:40.87ID:SFvJsMcm
>あと俺がほとんど業務中に2ちゃんやってることは、けっこう知られてる

個人特定なんて出来んし
何処の有名人さんなのかそんなこと言われても知らんし

75名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:47:33.92ID:YXymTbMM
>>74
どこまで自閉症なんだよ
すげえな、完全体じゃねーかよ

わかるか、俺はヒキニーどころか今業務中で、お前は間違っているということを、
材料を添えて述べているだけなのに、この解釈
つーかお前がその事実を知らないことを前提に述べていることすら理解できんのか

76名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:49:13.12ID:YXymTbMM
そもそも、こういうの>>64が出てくる時点で、ただの名無しじゃないことも想定できんのか?

77名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:58:23.74ID:SFvJsMcm
俺有名人さんハンパなくカッコイイっす
お前は俺が認定したから自閉症
俺以外の奴がこの時間に連レスしたらヒキニートw

78名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 17:29:42.71ID:mALmIGcC
今日も盛り上がってますなw

79名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 18:55:41.87ID:YXymTbMM
ある程度知名度がある=有名人という極端な解釈
根拠をソースつきであげまくってんのに「お前は俺が認定したから自閉症」
ホント池沼以外のナニモノお前w

80名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 19:13:46.67ID:SFvJsMcm
おっと俺ちょっとは知られた人間なんだぜ自慢のかっこいい人から
自閉症ヒキニートの次は池沼認定入りましたよ
ソース付きだからだからお前は自閉症なんだよ、っすか
あ、池沼なんでしたっけw

81名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 19:16:40.20ID:YXymTbMM
自閉症かつ人格障害か、多いパターンだ
ここまで来ると救いようがねえわ、NG

82名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 19:17:44.72ID:YXymTbMM
はいすっきりーwww
プリメインアンプの初級機 12台目 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚

83名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 19:20:29.00ID:SFvJsMcm
診察できない相手の透視診断出来るひと
ますますカッコイイw

84名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 19:21:37.74ID:yrawuS1e
>>57
プリ・メイン・アンプの中には、ハイゲイン・パワー・アンプとでも言うべき構成をとってるものもある(あった)。
通常のパワー・アンプは電圧増幅段が2段の物が多いが、
これを3段にして、ライン信号をダイレクトに増幅できる利得をもたせたものに、
ボリュームやイコライザー・アンプ、トーン・コントロールなどをつけて、プリ・メイン・アンプとして製品化されている。
この構成だと、プリ部のフラット・アンプなんてものはないんだよね。
CDダイレクトなんていう構成が出てきてからは、あまり見かけなくなったけど。

85名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 19:34:35.50ID:SFvJsMcm
>>84
そういうのもあったんだね
教えてくれてありがとう
ついセパレートアンプを一体化したものが
プリメイン、インテグレーテッド型だとばかり思っていたので

86名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 20:42:54.78ID:hB2d0iJC
音楽性ならエレクトロコンパニエが最高
オーディオ店の人から聞いたが、スペンドールで
クラシックしか聴かない人のほとんどが
このアンプを買っていくんだって

87名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 22:57:23.78ID:WM0Gmo4F
15000で買った展示品のA-A9MK2君は良い買い物したと思ってる

88名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 22:58:35.33ID:ncO7wrPu
また日記書いてる
寂しいの?

89名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 22:59:22.82ID:e8QpLG0N
エレクトロコンパニオン・・・

新宿のロボットレストランかぁっ!w

90名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 00:53:56.09ID:IVpDsZk/
ID:YXymTbMM → 最近この板にヤバい奴が一人いる [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1444269874/

91名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 06:55:50.05ID:GOwq4V+T
>>84
http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/amp/ka-9900.html
http://audiosharing.com/review/?tag=ka9900
「ハイ・ゲイン・パワーアンプ」「差動三段アンプ」の説明でこのアンプが浮かんだ。
今はこのアンプ(トリオ KA-9900)のような構成はあまりないのかな。

ケンウッドはCDレシーバーにも差動三段のパワーアンプを使っていたけど、今は全部
JVCと同じ構成のデジタルアンプになってしまった。

92名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 09:34:54.54ID:Seao23n2
>>90
何で俺を賞賛することで始まり、そして今は俺関係者雑談スレのリンク貼ってるんだ?

93名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 09:48:50.87ID:Seao23n2
>>86
お前頭大丈夫か?
http://www.cs-field.co.jp/brand/ec/products/eci5mk2.html
インテグレーテッド・アンプ \770,000

スレタイを理解出来ないのか?

94アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2015/12/09(水) 10:49:36.19ID:qFMPZ+GE
ラインレベルの信号を増幅する、インピーダンスを変換する、電圧を増幅するのがプリアンプ、
必要なレベルまで増幅された信号をスピーカー駆動するレベルまで増幅する、電流を増幅するのがパワーアンプ、

アッテネーターが付いていてもパワーアンプはパワーアンプだが、パワーアンプでも入力信号レベルによってはライン出力のダイレクトイン可能。
ラインレベル増幅幅に余裕がある、コントロールも充実している、等により、プリメインアンプと呼ばれてしまう物もある。

ラインレベル信号をダイレクトインできるアンプを、ざっくりプリメインアンプと呼んでしまう人もいるし、分かっている人が分かっていれば大勢に影響無い。命まで取られない。

こんな理解で、よろしいですか?

95名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 11:02:46.91ID:vitVVk4i
あー俺もプリメイン買おうかなあ
アンバランスさん何使ってるの、マッキン?アキュ?もっと玄人な奴?
おれ4365、なにがいいかな

96アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2015/12/09(水) 11:08:44.57ID:qFMPZ+GE
>>95
うちはパワーアンプ4台にパッチベイを介してダイレクトインです。プリアンプが御座いません。
プリ入れるならチェロ入れたいです。パワーアンプ3系統に出力できるので。

97名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 11:13:46.24ID:Seao23n2
このスレはプリメインアンプの定義を議論するスレではありません
キャリアと、おそらくお金も少ない初級者レベルのオーディオファイルに、
プリメインアンプとして使えるコスパのいい機器を紹介するスレだというのは自明でしょう

 >>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 18:58:52.09 ID:vg7N7P11
  実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレです。

10万円、ピュアオーディオとしてはかなり低予算という前提があるわけですから、柔軟な対応が必須です
そんなスレで、1系統プリメインアンプとして使用できるものを妙な定義論で除外しようとするのはアホだし、
あげくフラットアンプがあればプリメインという主張に固執して粘着するのは深刻な自閉症だと言いたい

そんな中、昨日夜は>>86いきなり定価77万のアンプを挙げてくる奴まで出てくる
オーディオを趣味とする人間の中に、ここまで知能の低いのが多いということに、驚愕しかりw

98アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2015/12/09(水) 11:18:07.54ID:qFMPZ+GE
>1系統プリメインアンプとして使用できるものを妙な定義論で除外しようとするのはアホだし

という文脈で書かせていただきました。

99名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 11:24:06.45ID:Seao23n2
>>98
大丈夫です、その趣旨を理解できない方々への抵抗感の少ない解説をしてくださったと、
完全に理解をしたうえで書いたのが>>97ですw

100アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2015/12/09(水) 11:24:39.69ID:qFMPZ+GE
つまり、>>49が悪い。以上です。

101名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 11:25:43.98ID:Seao23n2
はい、そういう結論でまいりたいと存じますwww

102名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 14:06:27.72ID:RjL/EtkA
>>93
いや、昔のECI-2(定価18万)、ECI-3(定価27万) のこと
ともに実売は10万を余裕で切る

103名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 14:16:42.77ID:Seao23n2
>>102
なら、池沼扱いは撤回しようぞ、ただな、おまいゼンゼンそれ売ってねえじゃねえか
https://www.google.co.jp/search?q=ELECTRO%20COMPANIET%20ECI-2%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC&;rct=j
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&;p=ELECTRO+COMPANIET+ECI-2&tab_ex=commerce&ei=utf-8
あげく選択肢中古のみだわ、いずれにせよ、ここで扱うべきネタとははるかに遠い

104名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 16:30:37.18ID:Ih/mCnJ+
>>91
>>84 みたいな構成をとるプリメインアンプは、1980年頃に集中してて、
なんちゃらAとかDCなんちゃらとか言うワードが使われてる時代のトレンドだったみたい。
Technics、Victor、ONKYO、SANSUI、YAMAHA、DENON、PIONEER、Trio、Aurex…
って、ほとんどのメーカーが、カップリングコンデンサを嫌ってDCアンプ構成にしてたようだ。
SONYはスイッチング電源とあのデザインのことばかりでよくわからない。

プリアウトがあるプリメインはプリアンプがあると普通は考えるけど、
PMA-1500SEみたいに、パワーアンプ部の出力を分岐したものもあるからややこしい。

105名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 16:42:07.37ID:Ih/mCnJ+
単に「DCアンプ構成」じゃ判りにくいね、「ハイゲインDCパワーアンプの1アンプ構成」ということで。

ちなみに、ハイゲインDCパワーアンプ構成のアンプはその余裕のある利得を利用して、
NFBループの中にトーン・コントロール回路を構成していて、
DCストレートスイッチでこれをパスする構造になっているものもあった。

106名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 19:36:49.05ID:GOwq4V+T
>>104-105
ありがとう。DCアンプ、って言葉の流行した時代・・・
今で言えば「ハイレゾオーディオ対応」と似た言葉のように感じてしまった。
(一緒にするのは早計かもしれないけど)

107名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 19:50:41.66ID:4lhCiu4+
「本格的なオーディオ用DCアンプを日本で初めて発売したのはサンスイです」
って雑誌のインタビュー記事で誇らしげに答えてたのがあったっけ…

108名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 20:02:03.67ID:tdvNis8b
あの頃にDC/AC切り替えできるアンプ作って比較したけど音に大した差は無かったな
ACの方が安心感あったからACにしてた

109名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 21:21:17.05ID:+Dbw9sER
>>108
>>104-107の流れの中でDCと言っているのはDirect Couplingの意味だと思うんだが・・・

110名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 21:27:41.06ID:4lhCiu4+
>>109
なら自分もちょっと勘違いしてたかもw
「イコライザー直結の2アンプ構成はビクターが最初です」
ってインタビューがあったからダイレクトカップリングならそっちだな

111名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 01:14:39.24ID:dFbtOC9V
>>103
別に国産の新品限定ってスレでもないだろ

112名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 05:44:00.27ID:GYXi7wuC
昔だけど店員にPMA-390SEがおすすめって言われたことある

113名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 08:42:48.26ID:jUdarKeF
>>109
今のアンプはほとんどが、70年代末期の言葉なら「DCアンプ」なのかな?
「入力カップリングコンデンサを排除」とカタログで謳っているのは、PMA-390REしか見当たらなかった。

114名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 15:48:06.55ID:YSe6jO+L
サウンドファンのsfd225hrhbを買ってみたけど結構まともでワロタ

1151042015/12/10(木) 17:43:31.58ID:8PSnNY4P
自分もDirect CurrentとDirect Couplingをあまり意識しないでDC使っちゃった、すまん。
Direct Coupling (= ICL + OCL) も Direct Current アンプでは当たり前というくらいの認識だったので。

SONYもESシリーズまで、ハイゲインDCパワーアンプの1アンプ構成だったみたいだ。
要するにディスクリート・OPアンプ構成のパワーアンプってことかな。

>>113
半導体B級アンプは一部ガレージメーカ製を除いておそらくそうだろうね。

116名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 14:55:43.18ID:liAfGgcS
初心者でこれから、自宅の音楽環境を作っていこうとしています。現在PCとYAMAHAのyrs1000が家にあり、これを活かせないかと考えていますが、デジタルアンプを使うことでより良い音が出せるものでしょうか。

117名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 15:19:24.52ID:ZLdnlFhC
>>116
まず、自分にとって良い音がとはどんな音か考えないと。

118名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 15:29:05.47ID:liAfGgcS
こんな音というのを、具体的に伝えられるレベルではありませんが、量販店で流れてるような艶のある音でクラシックとかを聞きたいです。PCとyrs1000の組み合わせにデジタルアンプが良いのかどうかもわかっていない中ですが。。

119名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 15:34:50.47ID:uU6n8XiX
今のシステムは
スピーカー B&W CM5-S
ネットワークプレイヤー DRA-100
正直言うとメリハリの効いた曲を聞くと聞き疲れします
なので買い換えようかなと思ってます
おすすめのプリメインアンプ教えてください
やっぱマランツのがいいのかな?

120名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 16:48:28.59ID:H2fQ6XFs
マランツなら2桁からかな、まあアンプよりエージングがまだ終わってないとかありそう
あとはスピーカーのセッティングを見直して見るとか、安易にアンプにいっても変わらない気がする

121名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 17:00:34.57ID:uU6n8XiX
>>120
購入検討はHD-AMP1を検討してます
このスピーカー購入してからかれこれ1ヵ月以上たとうとしてます
まだこれたとエージング終わってない感じですかね?

122名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 18:08:19.36ID:hK2+lDx/
>>118
クラシックを艶良くなら何でヤマハとデジアンという
真逆のシステム組んだわけ?
その組み合わせは一番やっちゃいけないと思わない?、ね?
クラシックファンって主にどういうシステムか
もうわかりきったことでしょ

123名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 18:11:38.03ID:H2fQ6XFs
>>121
まだまだだと思います、あと3ヶ月は使い方にもよるがかかるかと

124名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 20:36:23.62ID:uU6n8XiX
>>123
4ヵ月て長いですね
とりあえず様子を見てみます
ありがとうございました

125名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 21:17:52.22ID:P1fL81zT
>>122
組み合わせとか定番とかがわからないから初心者なんだろ…

126名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 22:05:37.47ID:hK2+lDx/
じゃあ突っ込んで言うわ
クラシックを、特に弦楽器を艶良く上品に鳴らしてくれる
という命題なら、国産は避けなされ

127名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 01:46:54.51ID:2QeLHh+8
116です。
今の環境はたまたまそれを持ってるだけです。目的に向けて準備したのではありません。ただ、向いていないというのは理解しました。
何が良いかや、組み合わせが全くわかっていないのは事実なので、自分で考えてみます。

128名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 02:42:32.44ID:viTPKrRr
クラシックがメインならやはりヨーロッパ製だよ。
次に日本。アメリカはジャズ・ロックしかダメ。

クラシックファンが好むメーカー。
タンノイ、スペンドール、ハーベス、ロイド、
ソナス・ファベール、アコースティック・ラボ あたり
ぜ〜んぶ欧州メーカー

逆にジャズやロックファンが好むのは
JBL、アルテック、ウェストレイク、BOSE あたりと
ぜ〜んぶアメリカ製


完全に分かれているから

129名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 06:31:28.34ID:GdI0VJiL
クラッシックっすFMラジオの音が一番聴きやすい気がするんだけど。

130名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 07:07:29.14ID:viTPKrRr
NHKは民放とは話しにならないくらい上等機材だぞ

131名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 08:08:32.61ID:nE2Vs7Nn
メリハリ効いた音に聞き疲れる→アンプじゃなくまずSP変えろ、かまぼこレンジが好きなんだろうから
矛盾しているかもしれんが別にB&Wがクラシックに合わないわけじゃないぞ、むしろクラシック向けだよフルオケなんかなら尚更
解像度がなけりゃ楽器がわからんし音場感もなけりゃふんいきもでない
ただアンタの好みが小編成で弦をまたーりタイプなんだよ

132名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 08:11:25.45ID:nE2Vs7Nn
CM5は素晴らしいSPだよ
ただアンタにあってないだけ

133名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 08:18:22.66ID:GdI0VJiL
>>130
FMのコンプレッサーを使った、ダイナミックレンジの狭い音の方が聴きやすい。
あくまでも聴きやすいってだけだが。

134名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 08:46:47.13ID:XYm5AAma
>>133
スレチだが、ラジオをバカにしちゃあかんよw
仕事で使うバネットバンのカーラジオでも、生演奏はなんか違う
それもAMでだwww

135名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 13:34:44.02ID:viTPKrRr
放送局の機器は何千万もするんだぞ、当たり前じゃん
20年前だが、知り合いのオーディオ店の人から
先日NHKにSTUDER D730 4台納品に行ってきた
と聞いた時、やっぱすげえなぁ、と思ったもん

136名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 14:56:08.50ID:a2cC3iDH
電波ヤクザ金余ってるからなw

137名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 20:53:47.68ID:G74Bc1X3
37年前に買ったヤマハのNS1000Mを廃棄できずにいます。
当時はトリオ製の12万円のアンプで、凄いいい音が出ていました。

最近、安いコンポに繋いでみたら、全てのスピーカーが生きていることが判りました。
ところが、低音が出ません。安コンポのスピーカーよりも低音が出ないのです。

アンプを買って、まともな音を出したいのですが、A−2000aとかAX-2000などの中古はハズレを2回引いたので嫌です。
オーバーホールに出すと、10万円なので、そこまでの予算はありません。

最近の2万円台のアンプ、ヤマハA-S301やデンオンPMA-390REがコスパがいいと聞きました。
PMA-390REは上杉氏がNS1000Mでの使用に耐えるアンプだと書かれていたことがあります。

安い予算で、NS1000Mを活用したいだけです。
MCカードリッチのターンテーブルがあるうちに、LPをデジタル化したWAVをiPadから再生するだけです。
再生機が再生機なので、高望みはしませんし、予算は限られています。

皆さんの中で、NS1000Mをコスパの良い現代アンプで生かしている方がいたら、ご指導ください。

138名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 22:18:44.60ID:oa0RJlXM
>>137
1000モ二のスレ、

【モニター】NS-1000MONITOR Part25【出来ません】   で聞いてみたら

139名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 22:19:35.69ID:oBop8GrJ
>>137
あなたの経歴をみると、安い物はやめた方がいいです。
音質で満足出来ても、作りが安っぽいので、すぐに10万くらいの物が欲しくなると思いますよ。

140名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 04:47:57.78ID:mRdgQ9h4
>>137
上杉は1515ALが最高のCDプレーヤーと称したり
クラシック音楽専門を謳うわりに
BOSEのスピーカーばかり特選機種にチョイスしたり
一癖も二癖もある評論家なのはご存知ですよね?
ヤマハのセンモニを37年前の定価12万で満足なら
どうでしょう?、当時の12万は現在の25万クラス以上
でしょうからね。中古でサンスイの907か
ケンウッドのLA-1、あたりが相性もグレードも
マッチしてそうな気がしますな。

141名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 11:16:31.31ID:oyL7yszB
>>140
まずはこれ試してみ?3千円だしw
http://www.amazon.co.jp/dp/B005HV2EXI
デジタルアンプのウーファー駆動力は異常
安いアナアンより良い結果が出ると思う

ただし、俺の記憶ではセンモニって密閉のせいで低域の量感もともと乏しい記憶あるぞ
まあ、上記でダメなら売ったらいい、マニアがいる

142名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 13:03:28.90ID:uW6e6qkE
>>138
ありがとうございます。あちらで、聞いて見ます。

>>139
もう、仕事も退職して、お金がなくなりましたので、音質が許容できるなら満足できます。
音質については、悲観する必要ないようですね。

>>140
当時1000Mは108000×2台でしたね。
私は当時、ボーナスを冬の70万以上もらっていましたので、大きな出費には感じられませんでしたが、
現在は17万円の年金生活で、妻と二人でギリギリでやっていますので、2万円のアンプを買うのにも勇気が要ります。

>>141
アマゾンの評価を見ましたら、散財する勇気はありませんでした。3,000円も無駄にしたくはありません。
レコードを24ビット/96kHzでデジタル化したWavがたくさんありますので、やはり、ヤマハA-S301が候補にしています。

143名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 13:12:10.36ID:zThbdOeU
センモニはまさに「70年代当時の」最先端の音だったんだけど
重い振動板を密閉箱に入れてるから低音は量より重さ表現なんだよな
細かい部分も経年劣化含めて怪しいし

144名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 13:23:19.33ID:oyL7yszB
俺は高校時代、あのダルくて量感の無い音がどうやってもまともな音だと思えなかった
ビクターの密閉しかり、結果パイオニアのバスレブのベストセラーに行った

正直、その後密閉って、MAGICOやYGに代表される金属ガチガチと、小型の二分化となり
ビクターもヤマハも密閉はやめた
その事実が、センモニの低域についての現実だとは思うわ
そもそも、あの程度の箱で密閉ってのは、どうやっても箱鳴り激しくなるしな

>>142
まあDAC込みという選択肢かー、そのヤマハの知らんけどデジタルアンプぽくないわなあ
正直、アナアンの低級機でセンモニの重いウーファーまともに動かせるようには思わないけどねえ
むしろ、はっきりとデジアン謳った商品の方がいいと思うぞ?
これとか
http://kakaku.com/item/K0000724589/ 最安価格(税込):\51,377

で、リーパイは2台持ってるけど、どっちも良品だった
上の方にあるが、4万のアンプと音質差があまり感じられないというwww
>>20>>23-24>>37>>46
なんか直近妙なディスりレビュー並んでるけど、そもそも返品できるからな尼で買えば
愛するLepaiちゃんをディスられたので弁解させといてもらうwww

145名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 14:32:25.18ID:mRdgQ9h4
密閉型は基本、低音のリアリティーが無ければ
買うに値しないと自分は思う
音像のリアリティ、視聴者を引き込み寄せる
魅力的な音色でなきゃね
音域の近いチェロとヴィオラがユニゾンになった時に
きちんと倍音含め音色の違いを表現できるか、だ

>>142
センモニは私の耳にはキンキンの寒色系
だからそれを相殺するため暖色系をお奨めします
サンスイの907XR、ケンウッドのL-A1、松下のSU-MA10
、パイオニアのA-07 あたりが暖色系で音のグレード的にも
マッチすると思います
後、やはりラックスは外せませんね・・
メーカーサポートずっとずっとやってそうだし

146名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 15:06:36.79ID:Hs1vLdAE
>>142
中華デジアン買って、raspberrypi買ってミュージックサーバー作るのが安上がりですよ。

147名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 16:10:17.16ID:lYxnK5lO
密閉はバスブーストしても音崩れが少ないから、
適切なポイントを見つけて持ち上げるのもいいと思う。
試すのにそれほど余計な金かからないし、
調整次第では結構化けるからね。

148名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 17:48:05.48ID:3ORQmcwU
>>137
グライコで低域持ち上げればいいよ、密閉だから素直に上がる
あとウーファーエッジがカチカチになってるならメンテして柔らかくする
ヤマハはエッジがどういう素材なのか知らないがDIATONEは軟化可能
うちのDS-2000HRは現役で低音もガッツリ出てるよ

149age2015/12/15(火) 20:27:49.38ID:T8Ld0Stb
>>で、リーパイは2台持ってるけど

リーπってまだ2020だったけ?
マークレビン損とそん色なしで有名になったやつ。

150名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 22:08:59.22ID:uW6e6qkE
>>147
>密閉はバスブーストしても音崩れが少ないから、 適切なポイントを見つけて持ち上げるのもいいと思う。

そうですね。これが効果ありました、NS1000Mのウーハーは、かなり低音が強くないと、普通に鳴らないようです。
アンプの前に、アナログのイコライザーを入れて持ち上げると、安アンプでも普通に鳴らせました。
1980年ごろの12万円のアンプと大して変わらない音になりました。

>グライコで低域持ち上げればいいよ、密閉だから素直に上がる

仰るとおりでした。

151名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 08:24:51.38ID:m+PHwU5K
>>145
センモニは私の耳にはキンキンの寒色系だからそれを相殺するため暖色系をお奨めします
サンスイの907XR、ケンウッドのL-A1、松下のSU-MA10、パイオニアのA-07 あたりが暖色系

この考え方って、大事ですよね。
同じスピーカーでも、アンプが違えば音が違います。気に入った音を出すには組み合わせの妙でしょうね。

アンプが2つあるなら、プリアウトで2台のアンプに2台のスピーカー繋げてみると幅広い音が出るようです。

そもそも、NS1000Mだけでオーケストラを再生しようとしたのは間違いでした。
低音部を補うスピーカーがあれば、欠点を補えそうです。

152名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 09:34:28.62ID:nytg+XEn
>>149
うむ、リーパイ(ブランド)の、そのモデルっていう表現だな
ちなみに、うちの定価39万プリメインと比較してかなり差があるからマークレビンソンは眉唾
もしくは古すぎて能力が設計的とか経年劣化で無いのか

でも12万のアンプだと、けっこう頑張る(当然かなわないけど)

153名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 17:22:37.11ID:K0OZk1/X
>>151
あなたはセンモニは固定なんですよね?
他のスピーカーは全く選択肢にないようなので
この4機種をノミネートしました
センモニははっきり言ってクラシックよりも
フュージョン系が得意と思うのが私の見解です
クラシック、なかでも大編成ものなら、
国産ならダイアトーン一択でしょう
でも、タンノイやハーベスといった、ヨーロッパ製を
セレクトするほうが、一般的ですよね

154名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 08:10:07.23ID:Zvvk/hkM
>>153
>ダイアトーン一択でしょう でも、タンノイやハーベスといった、ヨーロッパ製を セレクトするほうが、一般的ですよね

仰るとおりだと思います。
NS1000Mはクラシックでも、ピアノや室内楽までですね。
オケを鳴らすにはダイアトーン買う予算がないので、90年代コンポに付いていた無名スピーカーも一緒に鳴らして誤魔化しています。

NS1000Mに対しては、暖色系のアンプとの組み合わせが大事だとのことに非常に同感です。

155名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 09:54:10.06ID:FvlXEr5s
いつまでやってんだお前、センモニスレでやれ

156名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 14:51:04.12ID:lcfPV9j7
>>154
個人的にはセンモニでクラシック聴くなら、
907XRが経験上一番あっていた。
MR以降は明るすぎると思う。

>>155
スレの主旨が実売10万くらいまでだから、
旧モデル中古も該当するよね
そうなれば必然とかつての定価30万クラスが
軒をつらねるよ

157名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 14:57:20.49ID:FvlXEr5s
>>156
つ スレタイ(初級機)

中古が初級機という考えならもはや相互理解不能なんでいいや

158名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 17:03:52.53ID:vfO6qkgO
アンプが壊れたという女に
現行のPMA390を買わせたんだが
これで良かったんだろうか?

159名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 17:18:18.62ID:cepl4t+o
http://www.saya-audio.com/products/uia5200.html
過去スレに貼ってあったアンプだけど、A4サイズで¥226,800(Amazonのみの取り扱い)
この値段はあまりにも高すぎる。

デノン、マランツ、ヤマハ、ソニー辺りが同じようなものを作ったら
半額以下、5万円くらいで出てきそうな物だと思うんだけど。

160名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 19:40:38.88ID:QCj+jLmQ
さすがにその構成だと大手が作っても、そこまで安くは出来ないと思う
ていうか5万円のアンプググれば内部写真あるだろうから比べてみなよ

161名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 19:47:56.55ID:wGUkZayc
PMA390程度をプレゼントできない男の人って・・・
と思われて構わないなら全然桶

162名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 20:06:44.26ID:ssioOsdf
どうにもいやらしいステマが始まりましたな ま 流れに乗らない何それ感満載&魂胆見え見えなんでわかりやすいっちゃわかりやすいんでいいかw 乙です

163名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 21:23:51.55ID:cepl4t+o
>>160
ググってPMA-390REとUIA5200を比べてみたけど・・・見れば見るほどわからなくなったw
大手も、もう少し機能と音質のバランスがとれた小型アンプに力を入れて欲しいと思っているんだけど
CDレシーバーとの食い合いになってしまうのかな。

164名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 21:50:21.72ID:of8XCnMw
>>161
恥ずかしいばかりだが本人に買わせた
おれは与える立場てはなく
吸い上げる立場になるのかな

165名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 21:57:27.89ID:+qh1r66x
スターリングにユニゾン初代のSimply two使ってるんだけど、デノンPMA-2000REで
買い換えは充分な質があるのかね
真空管アンプなみの分厚い低音が欲しい

166名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 23:55:43.07ID:2ZAy/d7D

167名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 05:50:08.59ID:gA3MY0b3
デノンの398は個人的に割りと好き
若い人には向いてるんじゃないかなジャンル的に
2000とか買う気は微塵にも思わないが

168名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 06:36:11.48ID:Rmf7XEt3
わしのテレビ音声出力は同軸しかないんよな
今はAVアンプを使ってるから良いけど、プリメインに代えようかと思ったらデジタル入力いるかなぁ
ケーブルSTBも光でしか音を出せない・・・

169名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 10:03:07.80ID:9NWfubD7
未だにクラシックはヨーロッパ系ジャズはアメリカ系とか言ってる奴いるんだw

170名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 12:45:56.53ID:IR74D1C1
密閉がグライコと相性が良いと言えばそうなるのか
ふんふんそういう考え方もあるのかなるほど。
確かにバスレフだとバスレフ臭さが増強されたりバランスが悪くなったりするもんな

171名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 21:28:31.03ID:4628CPIj
>>170
そのバスレフ臭い、ってのは古い設計のバスレフだな。
きれいな2こぶラクダのインピーダンスカーブを持ち、
共振で低音を少しでも下に伸ばそうという意図で設計されたやつだ。

80年代以降のバスレフでは、下側のこぶが小さい、
密閉型のそれに近いインピーダンスカーブになって、
共振で低音の再生限界を下に引っ張ろうとする意図のない設計が多い。
バスレフ孔を開けることで、キャビネット内の空気バネの力を弱め、
低域の音色をコントロールすることが主眼になったからだ。

172名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 01:05:50.42ID:SugOTNbl
デノンとオンキヨーって
だいぶ方向性違うな

173名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 02:32:31.30ID:MEmTJt6U
デノンvsオンキョーというより
デノン1社だけソースダイレクトでも低音強化されるね
他のメーカのBASSを少し回したくらいになる

ダイレクトの時は原音に忠実にして、いじりたい時にいじられるようにしてる方が
プリメインアンプの在り方として正しいように思う

174名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 05:55:15.70ID:SugOTNbl
ボワボワした不自然に膨らむ低音
デノンのイメージってそうなんだけど
これっていつごろから?

175名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 09:49:13.86ID:YG1dgTHW
DENONには俺はそんなイメージないな、不自然に膨らむとか
マッシブな低域が、小型スピーカーにとても合う感じ
ONKYOは未体験

176名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 12:49:47.61ID:4S/oTroD
>>173
低音増強って、今の単体アンプは、システムステレオ用アンプみたいなことやってるの?
それともイメージの話なのか?
特性がフラットじゃないとしたら、まるで買う気が起きないんだけど。

177名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 17:09:26.82ID:MEmTJt6U
>>176
試聴してみればわかる
とにかく音が太くなる味付けをしてる

大き目の電気屋いくと
スイッチ盤があってアンプとかスピーカーとかのみを切り替えらえるようになってるから
それで切り替えていくと、はっきりデノンだけ判別可能

178名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 17:33:39.42ID:EoH8NL/Y
>>177
出力の周波数特性がどうなっているかはわからない?
そんなに判別できるのなら、ブーストの可能性もあるということなのかな?

179名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/11(月) 01:39:15.99ID:FNpt6Y8c
DENONは低音が持ち上がってる以外に芯のないフワーっとした音だね

180名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/11(月) 15:38:20.28ID:luJKMdpZ
>>179
このスレにいてわかったんだが、

DENONのAV・ミニコンポをご利用の方は、AV板にどうぞ
この板は「ピュアオーディオ板」です

181名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/11(月) 22:48:53.29ID:+Ce0bgpB
実売10万まで。ならばひと昔前の25万クラスだな。
メーカー、販売員には不都合な真実。

182名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 00:25:27.20ID:hWR0o4oD
いう程アンプで音は変わらない
むしろ、信号増幅の過程で音質が変わってしまうならアンプとしての役目をきちんと果たしていない事になる

壊れにくそうなもの、保証が付いているもの、中古で売る時に敬遠されないメーカー
その条件でメジャーなメーカーの中からデザインで選べばOK

何十畳もあるような広い部屋に大音量で鳴り響かせたい場合は別だけど

183名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 01:23:40.15ID:dgEURg2o
で、DENONのアンプはバスブーストしてるん?

184名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 01:49:24.44ID:Q57qCJ7u
今さら何言っとんのや昔から言われとる事やそれを踏まえてどのメーカー選ぶかや

185名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 06:50:40.93ID:ZfoZmrYC
販売員はデノンをやたら勧めるんだよね?
その時、他メーカーより低音寄りのことは
特に言ったりはしないの?

186名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 07:08:13.30ID:6DTLKHlJ
>>182
アンプで音が変わらない人は、スピーカーの個性が強すぎて、アンプの個性が出てきてない可能性がある。
そういうスピーカーを使ってる人はアンプはなんでもいい。

187名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 11:57:46.95ID:SquEErQj
信号増幅の過程で音質が変わらないアンプ、なんて夢のような製品がもしあるなら是非とも紹介して欲しい

188名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 12:28:49.79ID:4GE00wIh
アンプの良し悪しってノイズが、乗るか否かなんだよね。
20万オーバーの2chアンプとAVアンプ持ってるが、
AVアンプの場合部屋の空調や炬燵の電源入れると小さくノイズが乗る。2chの方は乗らない。
同じ壁コンから取ってるのに。

189名無しさん@お腹いっぱい2016/01/13(水) 00:48:27.90ID:gzFUXCdG
>>188
AVアンプと比較するのやめようよ
映画みるためにドンパチ鳴ればいいだけのものなんだから

で、ノイズ入るなんていうアンプなんて中華除いてあるのか?
というか前に使ってた3千円もしない中華アンプでもノイズなんて入らなかったけど
よほど電源事情が悪いのでは?

190名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 03:19:15.42ID:A1Qu3heK
質問させて下さい

今a-973を使ってますが発売当初に購入したので大分使ってますよね?
飽きたので買い換えたいのですが、オススメをお願いします。

予算的には10万まで奮発して出しますが、DENONの2000みたいに分厚いのは好きではありません。

191名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 04:05:31.56ID:kKOmeOsG
分厚いってボディ?音?

192名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 04:10:11.92ID:VqH/XXCI
atollのin50se

193名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 20:04:21.30ID:ExIRgnE8
>>190
Pioneer A-70
Yamaha A-S801
Marantz PM8005

194名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 03:50:35.56ID:oU7Q1MaA
>>190

パターン1
オンキョーのA-9000、マランツのPM-15S1、PM-15S2クラスの中古プリメインを買う。
A-973から買い換えるならこのくらいのクラスにしないと満足度が低いと思う。

パターン2
A-973は残し、プリアンプを購入する。
(A-973はMAIN IN端子があってパワーアンプとして使えるはずだから、それを活かす)

プリアンプのおすすめはオンキョーのP-3000R、LINNのKOLEKTOR、JOBのPRE、あたりを中古で。
これらのプリは10万クラスのプリメインのプリ部とはレベルが違う。
その中だとP-3000Rが最も高価かも知れないが、それでも中古なら10万でなんとかなるのでは?
入門クラスプリメインの最も弱いのはプリ部だからここを変えるだけでだいぶ違う。


個人的にはパターン2のプリ導入を勧める。
オレが10万使えるんだったら、P-3000R狙うかなあ。LINNならその半分くらいで買えそうだからそれも悪く無いと思う。
いずれにしても10万でプリメイン買うより遥かにいいグレードアップになると思う。
それで楽しんだあとは、パワーを変えるとまた一気にグレードアップになると思う。

1951942016/01/15(金) 04:30:23.86ID:KKWv9j7u
>>190
ごめんなさい、A-973はMAIN IN端子がないモデルみたい。。
オンキョーのプリメインにはMAIN INが付いているものだとばかり思っていたので。
パターン2は撤回します。
改めて、提案。
あまり厚くないアンプだと、TRIGONのENERGY、LINNのプリとパワー、プライマーのI22、AURAのGROOVEあたりを中古で狙うというのはどうでしょう。
オクだとLINN、プライマー、AURAは10万で十分に買えると思います。
TRIGONは10万だとちょっと厳しいかもしれない。

新品にこだわりがなければ、10万あれば結構いいモノが買えますよ。

196名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 22:31:33.40ID:cCIzGpGr
A-973側をフルボリュームにしておけばパワーアンプと同じことになるからメインイン端子
の有無はあんまり考えなくても良いのでは?

197名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 22:49:38.71ID:NW6gxNn+
同じにはならないんじゃね
A-973のプリを通っているからプリアンプ追加するとプリを2回通ることになる

俺も昔A-973使っていたけどCR-555に変えるだけでも音はかなり変わったな
A-973の音が合わなかったから余計に変わったと感じたのかもしれんけど

198名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/16(土) 08:56:37.32ID:bvDqFLMz
10万だったら、プリ部分がない単なるボリューム付の1万円くらいの中華アンプをパワーアンプにして
プリアンプに9万かけるなあ。
これならプリを2回通らないし、
中華アンプ側のボリューム全開にすればそのボリュームも通らないで済む。

199名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/16(土) 20:15:37.07ID:BjXrZgJW
CECのTube 53 limitedってどうよ

200名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 14:12:19.91ID:kZG04gQR

201名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 18:49:57.28ID:bw9CDQSQ
5万円前後の製品は音質どうこうより音色で選んだ方がいいだろう
高級機はどれも誰が聴いてもそれなりに良い音だが
低級になるほど個性やくせの強い音色になるからな

202名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 19:11:46.05ID:VEg/3pl6
>>201
おい、、、本気でそう思ってるのか????

203名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 19:19:05.64ID:baSXLSME
>>201
低級機はDENONが太い音がするだけで後はブラインドテストしたらわからないくらい同じようなもんだぞ
デザイン、リモコンの使い易さ、必要な端子があるか、端子の形状はどうかとか、そういうので決めればいいと思う
一番はデザインかな

204名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 19:25:21.81ID:jYR048fs
ハイエンド機の方が個性や癖の強いもの多いけどな
ただそれは意図してのことだし概ね基本的な部分をクリアしてるから問題にならない
ローからミドル機の場合は下手に気になる部分を潰して万人受けを狙うと
大人しく綺麗なだけの詰まらない音になりがち

205名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 19:45:39.68ID:VEg/3pl6
>>203
DENONはともかく、一般にはそうだよなあ

>>204
その通り
低級機は、正直俺は聴き分けできん

206名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 21:49:01.87ID:nqYV1aV8
これ気になってんだけど、どう?

http://audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integraa-1e.html

207名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 21:56:41.41ID:jYR048fs
>>206
デザインは当時オーラデザインのVAシリーズのパクリとか言われてたけど
内容的にはこっちの方が上等

208名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 22:02:02.64ID:UrfB5Vwf
この時代のは外れないかな

209名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 22:09:11.67ID:o2e+phCu
山水α607xrにD202シリーズ合います?

210名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 22:27:10.16ID:UrfB5Vwf
もっと重いスピーカーでもいける
でかいか低能率のほうが面白い
D202はデジアンでも鳴らせる

211名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 22:35:57.32ID:o2e+phCu
>>210
レスありがとだけど面白いってどういうこと?

212名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 22:45:14.39ID:UrfB5Vwf
そういうスピーカーを鳴らせると思えるようなアンプ少ないんですよ。
センモニとか逝ってみたら…

213名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 23:16:04.24ID:nqYV1aV8
>>209
D202使ったことあるけど、低音寄りで
サンスイのXR系だとかなり高音が凹むと思う

214名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 23:26:31.67ID:o2e+phCu
>>212
そかありがと〜
>>213
山水にするなら高音が良く鳴るのがいいのか
見た目が気に入ったから考えてたけど再考しなきゃな

215名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 05:44:41.66ID:pYvn/aYa
>>214
3ウェイ機であるスペンドール BCUを
607XRで鳴らしたことあるけど、高音おとなしかったな
あのBCUの高音があんなに後ろに行ったのは
607XRが初めてだったよ

216名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 21:05:36.89ID:hNGKbdE5
リモコン付きのアンプって邪道なの?
オーディオ趣味の方にピュアなのにリモコン付きって笑われました。
リモコンで可動するアンプは邪道なのですか?

217名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 21:08:38.43ID:uzbt9m4I
>>216
中華アンプもついてないな

218名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 21:15:35.05ID:rZbgrAxL
その方は団塊より上の年齢?
ならそういう頑固に凝り固まっちゃった人もいるけど
若いならどっかから変な影響受けちゃったんでしょうね
リモコンの有無とピュアか否かは関係無いですよ

219名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 23:00:09.26ID:PNZ5tvUu
ブレーカーのスイッチに貼ると音質がアップするシールがある世界だし
リモコンの有無は大問題なのかもしれない

220名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 23:06:32.59ID:qX1bwfH8
>>215
607xrの特徴詳しく教えてもらえますか?

221名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 01:50:04.63ID:PUsjVnjG
>>219
天下のソニー様もSDカードの色で音が変わるって言ってるしな

222名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 01:50:47.87ID:sa6jRyir
>>220
控えめだが人工臭の強い作為的な音、、かな
自分には違和感あったからすぐ売った
後継のMRシリーズは評判いいみたいね
XRの霧に埋もれたようなものを、ベールを剥がした感じ
とか聞いたことあるが、実際に聴いたわけじゃないから
わからないが

223名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/20(水) 00:51:33.81ID:jL85xqGc
>>220
クラシックよりジャズやロックにあうよ

224名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 11:01:37.31ID:RSOKe/10
日本のハイエンドオーディオの二大メーカーのアキュフェーズやラックスマンの
プレーヤー、アンプにはフラッグシップ機含めて殆どリモコン付きだけどな
このクラス買う人には関係ないメーカーかもしれんが常識だから知っておきな

225名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 18:49:33.19ID:5iidAgHW
予算十万円程度だと
どのメーカーのどのクラスがお勧めでしょうか?
ざっくりな質問ですみません。

226名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 18:53:05.94ID:J3fYa5xO
DENON PMA-2000RE

227名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 19:45:33.87ID:lnkZ0yC7
>>225
繊細な音が好きとか太い音が好きとか条件の明示してくれないと
デザインの好みで選んでください程度しか言えませんわ

228名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 21:05:36.37ID:C+6Y4MWU
>>225
デノン DRA-100、PMA-1500RE
ATOLL IN50SE
マランツ PM8005、PM7005
オンキョー A-9070
パイオニア A-50
AURA vita INTEGRATED
ヤマハ A-S801

229名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 21:26:41.67ID:CSwFLTru
プリメインアンプを使って
映画を見ちゃダメなんですか?

知り合いに言ったら鼻で笑われました。

230名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 21:41:36.82ID:HJkUiX9s
>>229
んなもん、使う人の自由だろ。
いちいちそんなのでブレてどうする。

気になるんなら買い替えるなり、買い足すなりしたらいい。
満足できるかどうかはあんた次第だが、
また知り合いに鼻で笑われるかもな。

えっ? 買い換えたの?wって

231名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 21:41:56.54ID:lE0ZvZB7
アンプで映画は観れんだろう。もう少し日本語を勉強してからまたおいで。

232名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 21:47:58.02ID:HJkUiX9s
>>231
話がそっちに行くのかw
俺はてっきり、映画を見る際の音声増幅に
プリメインアンプを使うか、AVアンプを使うかという話だと思ったんだが。

233名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 21:52:43.47ID:secEFQry
>>229
民主党政権時にアンプ法案が通ったからね。プリメインは音楽、映像音声はAVアンプ。

234名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 22:08:51.19ID:Dmt1K7tU
AVアンプのプリアウトからプリメインのパワーに繋げて使ってるよ
プリメインだけだとマルチchは無理だからなw

235名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 23:35:14.69ID:0qurPq28
私も映画とかゲームはそうして音楽聴く時はプリメインだけにしてる

236名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/31(日) 01:57:00.16ID:vt9guc/v
>>233
AVアンプじゃないとダメなんですか?
プリメインじゃダメなんですか?

237名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/31(日) 05:48:14.87ID:o3CDcqod
>>236
音楽を上手く再生するアンプと効果音やセリフを上手く再生するアンプ。

238名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 09:30:04.93ID:93ngT1P7
>>226
賛同

239名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 20:28:02.22ID:QICoic/U
>>237
> 民主党政権時にアンプ法案が通ったからね。

240名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 20:54:39.16ID:3tB174sj
どこがそんなにつっかかってんだよw

241名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 21:56:30.93ID:hiZ5Qdjz
プリメインアンプ購入でアドバイスお願いいたします。

スピーカーKEF Q300に合わせるアンプで
一応自分なりに調べて下記候補に絞ったのですが
・ヤマハ A-S801
・マランツ PM7005
・ONKYO TX-8150
・DENON PMA-50

今は予定が無いのですが、今後ハイレゾを聞く場合
それに対応したものアンプではないとダメといわれたので
こんな感じになりました。
予算はアンプのみで10万円以内にと思っております。

ご意見お願いいたします。

242名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 22:42:59.75ID:AHfskfvJ
>>241
PMA-50はやめた方がいいと思う。

243名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 22:45:29.16ID:kwHivgvA
>>241
PMA-50はゴミです。
アキュフェーズかラックスマンから選び直してください。

244名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 23:30:06.48ID:c0G9zANd
>>241
元KEFユーザーから一言

まず、KEFというスピーカーは
ゆったり系の多い英国の中でも、
かなりのマターリ系ですよね。
あなたがどういう音楽が好きで、
どういう音調が好みなのか、それを言わないと
うまく答えられませんよ。

個人的には艶やかに鳴らしたいので
マランツを筆頭に、ヤマハ、オンキョーの順です。

245名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 23:40:17.85ID:hiZ5Qdjz
>>242
>>243
了解です。

>>244
Q300は
まだ買っていないのですが
よく聴く音楽は主にジャズ、クラシック、J-POP系です。
映画の視聴もTVのスピーカーからではなく
こちらから音を出力しようと思っております、

246名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 23:56:28.26ID:Ta2w/TR2

247名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 00:21:03.65ID:3lbJrjwK
>>240
れんほーの迷文句だろw

248名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 06:02:37.28ID:/EKKoCwd
>>247
あの時あんだけバカにしておきながら
今自民党も同じことやってるからなw
スパコン開発は予算を削減すべきだとさ

249名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 06:53:13.72ID:YzWN2rFA
>>241
パイオニア A-70だな。

250名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 09:32:59.39ID:DqdxmuSl
しょうもない自作自演乙w

251名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 10:47:49.02ID:OzQ6xr9p
こっちの方が安くていいかも

http://kakaku.com/item/K0000289835/

252名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 14:02:11.94ID:Pb42gRig
a50da、as801、pma1500reの音の特徴おしえてください。

253名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 14:16:36.88ID:+Js7DQTz
懲りない奴だなあw

254名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 21:19:34.97ID:dqngVrHy
>>252
A50DA 固めの音で速い
A-S801 線が細く素直
PMA1500RE 濃い色付けで濁ってる

255名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 00:36:46.09ID:0GtSlBl2
>>249
これに1票だな 緩めなKEFと合わせるとバランス良い
マランツでも悪く無いと思う

256名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 06:57:33.47ID:sMl7MD5l
>>255
実売10万以下で考えたら、自分もA-70を勧める。

257名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 08:27:59.24ID:YwYCHRXO
10万じゃ買えなくね?

258名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 15:30:26.59ID:IoBwnX85
ハイレゾw
Q300はハイレゾ対応してるのかな〜

259名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 15:38:47.44ID:2Z5arLpo
オーディオを趣味にしてるのに
ハイレゾが周波数帯域だけにしか恩恵無いって思ってる人いるんだね

260名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 22:02:23.13ID:P4xRZH1z
>>258
スピーカーにハイレゾ対応とか
あるんですか?

261名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 22:37:28.13ID:n0+kaGff
オーディオ協会、“ハイレゾ”定義や推奨ロゴ発表。DSDも対象。マイクやスピーカーも定義
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140612_653038.html

>スピーカー・ヘッドフォン高域再生性能:40kHz以上が可能であること


って感じに一応あるけど
メーカーがオーディオに興味のない一般層を釣るための餌

ハイレゾ対応!!音質がすごいですよ!!

262名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 22:39:08.01ID:dzMoC3p5
ハイレゾ音源自体は良いとしても、機器の方はカタログスペックを辻褄合わせて対応してます〜的な物が多いんでないかね。

263名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 23:10:20.04ID:IVprecHb
ハイレゾの凄さは人間には体験できないんだけどねw

264名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 23:29:47.21ID:2Z5arLpo
なんだろね
仮にハイレゾが普及して配信曲の音質が良くなるとそんなに困るのかね?

265名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 01:04:38.06ID:IHvmkiTU
周波数帯域の拡張を誇るより、ダイナミックレンジをどうにかしてほしい。
レコードの頃からずっと音の立ち上がりがかったるいままじゃねぇの・・・

266名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 09:41:30.45ID:5uoxYWEF
立ち上がりはダイナミックレンジよりは、
回路やスピーカーの過渡応答特性の話だろう。
ダイナミックレンジは下手に100dB以上以上あったとしても
普通の家庭では使いこなせない(爆音と極小音が同居している)。
普通の家庭で音楽を楽しむには適当にコンプをかけて
「ダイナミックレンジ感」が味わえる録音の方がイイ。

267名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 10:15:11.77ID:B0t/dc1z
>>266
カセットテープ時代のドルビーってやつですかね?

268名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 21:52:40.65ID:lfFSSuEg
ハイレゾという規格がどうのというより、電源やら伝送系やらノイズ管理やらベーシックなところが改善されたんじゃないの?
テレビ放送なんてカメラ良くしたらそれだけで画質改善されてたみたいだしw

269名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 22:07:14.67ID:xvpWKrEX
>>267
それはNR(雑音低減回路)
分かりやすく言えばAVアンプなんかにある深夜モードみたいなやつのこと

270名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/11(木) 21:39:13.82ID:AXvRvz2G
現在、PM7005の購入を考えています
USB-DACを内蔵しているという事で、一石二鳥かな?というアバウトな理由ですが……
良く聴くのはクラシックで、後は映画などです
アンプに合わせてスピーカーも買おうと考えています

質問自体も非常にアバウトで申し訳ないのですけれど
PM7005の評価と言いますか、評判と言いますか、どんな感じなのでしょうか?
クラシックや映画ならもっといいやつあるぜ!って感じのものがありましたら教えて頂けると嬉しいです

271名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 02:31:05.49ID:yR8q81KZ
>>270
室内楽とオーケストラでも変わってくると思う

272名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 07:02:07.41ID:8AJ6fjLH
>>270
7005いいよ。
デノンの1500reと聴き比べて好みのほうを選べ。

273名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 07:45:03.44ID:IWiKXqpv
ありがとうございます

>>271
オーケストラやオペラが多いです
値段を書いていませんでしたが、7万程度の値段でお願いします

>>272
1500reというのはPMAですよね、プリアンプですし
私の検索不足かもしれないのですが、USB-DACがついてないような気が?

274名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 07:45:44.59ID:IWiKXqpv
プリアンプ ではなく、プリメインアンプ でした

275名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 13:01:21.23ID:pVI4QA/B
先にスピーカー決めた方が良いよ

276名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 13:51:02.01ID:oYVEuLjB
どーせボーズ101だろ

277名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 16:39:44.25ID:CGqthHAN
>>270
逆逆
先にスピーカーを選ぶべき
アンプとのバランスは

予算が
10万円ならスピーカーに 7万
20万円ならスピーカーに16万
30万円ならスピーカーに24万
40万円ならスピーカーに32万
50万円ならスピーカーに40万
でスピーカーに金かけろ
アンプなんて5万も出せば
音楽を楽しむ道具としては十分過ぎる

278名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 18:39:07.96ID:IWiKXqpv
なるほど
教えて頂きありがとうございます
スピーカーは現在のところ、OPTICON2を予定しています

5万円くらいで、USB-DAC+プリメインアンプといったら
どういった商品がよろしいのでしょうか?
もしよろしければ教えてください

279名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 18:44:00.14ID:RM5aTv3U
そういうのならソニーのアレだな。
http://s.kakaku.com/item/K0000580036/

280名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 18:56:36.03ID:IWiKXqpv
さっそくのレスありがとうございます
店でPM7005と聞き比べてみようと思います
紹介して頂いて本当にありがとうございます

281名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 19:31:13.14ID:Soo6gK07
ダリならまぁ輸入元のデノマラでいいんじゃないの。小型ブックシェルフならPM7005で十分だろう
DAC付きアンプはトータルで音が作られているし、入門には最適だろう
当然ライン入力も有るから後から単体DACも追加出来るし

282名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 20:17:51.99ID:4uHgbwCh
>>278
DENON PMA-50
ヤマハ A-S801

283名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 21:50:45.88ID:Ayw2DjGD
同意
エントリー(今も昔もこれで5年以上は音楽が楽しめる)
アンプは新しいものほど良い。

284名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 22:02:07.81ID:36HhcU9A
A50DAはどう?

285名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 23:17:01.39ID:oYVEuLjB
5年も無駄な時間すごしたくないなぁ

286名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 23:24:00.57ID:mHlUNPPI
>>285
詐欺師は氏ね

287名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 23:30:39.30ID:Sozb0Y2g
>>286
どんなアンプ使ってんの?

288名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 02:56:18.57ID:ZgA4VIOo
>>286
どこが、なにが詐欺なんだよ
中級高級機聴いたことないんか?

289名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 07:17:49.64ID:YYhHQXin
http://nice.kaze.com/avr-550sd.html
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。

http://souzouno-yakata.com/2008/08/08/2369/
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm#stereophile1
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。

http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

290名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 12:00:15.01ID:hsREvyMd
有意差w
どれだけの数の標本を集めてのコメントやら

291名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 14:05:42.52ID:jbaDOnCz
実際にアンプの音の違いを聴き分けられた
っていう事例もないからなぁ
今時5万円のアンプで鳴らせない
スピーカーなんてほとんど無いし

292名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 17:14:55.09ID:p2q6srIv
今はユニット径20cm以下のスピーカーばかりだし、昔に比べれば駆動力はそんなに要求されない部分はあるな
598時代とか30cmウーファーが普通だった頃とは違うね

293名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 18:34:28.40ID:2Fwno3+Z
>>292
小さなスピーカーで低域を出そうとしている現代のスピーカーと能率が違うので一概にいえない。
ちなみに我が家のダイヤトーンの77だけど、デジアンのlp-2020a+で11時の位置よりボリュームを回せないし、しっかり低域が出ている。

294名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 18:52:11.88ID:S6g+lJ3J
>>284
モニターオーディオのGX100と組んでますが、ハッキリクッキリで
良い音で満足してますよ

295名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 19:13:06.00ID:mrIGI6kU
ダンピングファクターをしらんの?
駆動力に口径はかんけいないね。

296名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 19:22:27.33ID:FLu5iqHC
DF値40とか50のアンプなんて今時見かけないから気にしたことも無いな
気にしてないから逆に知らんだけなんかな?

297名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 19:43:54.58ID:OgmlB8AZ
>>291
ATC

298名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/13(土) 19:51:20.61ID:p2q6srIv
DFもそこまで駆動力に影響無いでしょ
真空管アンプなんかだと低DFの音が顕著だけど。

PA用DF400とかのアンプも使った事あるが普通のトランジスタアンプとそこまで差は無いよ
差が無い訳じゃないけども。

299名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 18:36:55.20ID:MOKDRtvB
共に2万円前半で価格コムの売り上げ1位と2位だけど中身の詰まり具合は全然違う。
この価格で物量うんぬん言うつもりはないけど、ONKYOの方が質の良い部品を使っているのかな?

YAMAHA A-S301
http://kakaku.com/item/K0000686841/images/page=ka_3/

Onkyo A-9050
http://audiocafe.pl/press/recenzje/skromny-urok-a-9050/

300名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 19:53:02.47ID:Ty+K44Ge
>>299
同じ金型、部品を使い回せる姉妹機の有無の差だと思うよ

301名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 20:57:08.39ID:B66rYJzA
俺は9050を売っぱらって301を買って正解だつた。

302名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 22:05:25.75ID:ozqLv3Fa
中身というとCECのAMP3300はでかいトランスがドーンってあって興奮した

あの誘っているかのようなボリュームツマミも///

303名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 23:14:53.25ID:NjcPH1L5
中身が中華コン満載じゃなかったら買ってたんだがなあw

304名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 23:44:21.73ID:MOKDRtvB
>>301
実際に音の違いはどうだった?

305名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 23:56:15.67ID:niJuqLRY
俺はJBL375とA130にしてからアンプはどんどん安物
でよくなったな。今は定価7万くらいのを3万円で買ったパイオニア
すごい綺麗な音は興味がなくて力強ければよかったみたい

306名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 06:03:34.89ID:SnkMqsK+
加齢と共に安物アンプで良くなったってことか

307名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 08:48:10.08ID:SA8pDSHH
>>299
この中身で 9kg , 8.2kg で重さ的には変わらんのね。

308名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 09:06:38.31ID:ldJv105H
AI-301DAにしようかな、軽くて小さいから。
なんて昔だったら大御所N氏に「軽いのが良いだと?」
と笑われたかも。

309名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 09:06:46.66ID:aMRJSCOe
>>307
オンキョーのはヒートシンクがやたらに重いとか

310名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 10:28:35.43ID:PRc5syJp
>>308
でもAIWAのミニコンアンプ結構高く評価してたんだよ

311名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 11:40:11.73ID:7akr/t9J
ヒートシンクセパレートというのは好ましいが、軽量となると振動の源かw

312名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 12:51:48.13ID:Fy2ri89c
初めてのアンプ購入でA-9050を考えているのですが、PCやPS4に繋いで多目的に使うのには向いていないのでしょうか?
2chのスピーカーをメインで使ってます

313名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 13:56:28.25ID:tlYmwsxb
別に問題ないんじゃないかい

314名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 22:55:54.08ID:KwNlVpvx
>>304
9050はネットリした音、301はきめ細かな音。

音とは関係ないが、リモコンの使い勝手は9050の方がいい。

315名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/20(土) 06:19:52.62ID:gJ/vUAA/
>>312
用途には中華デジアンの方があってると思うけど

316名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/20(土) 09:16:01.37ID:D5Ey/1TJ
>>312
315さんが言っているとおり、PCとどうやって繋ぐか。
中華デジアンならこんな奴。
TOPPING VX2 デジタルアンプ DAC不要 STA326 24bit/96kHz USB
http://www.amazon.co.jp/TOPPING-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-DAC%E4%B8%8D%E8%A6%81-STA326-24bit-96kHz/dp/B017VQ3MMI
PCとはUSBで接続し、PS4とは光デジタルで接続する。
問題点は中華品質なのでトラブル可能性あり。


プリメインアンプでPCと繋げたいならやり方を考えないと。
PCにスピーカー接続端子以外で光デジタル端子とか音声出力用の端子が付いていれば良いけど、安いPCには付いてない。
そこでPCに音源ボードを付けてそれの音声出力から光や同軸ケーブル、若しくはRCAケーブルでA-9050に繋ぐ。
http://kakaku.com/item/K0000615290/


それが嫌ならA-9050を止めて、価格が少し高いけどDENON PMA-50なんてのもある。
USB端子を備えているのでPCからそのままアンプに接続できる。
http://kakaku.com/item/K0000724589/


そこそこ良いスピーカーを繋げて良い音で聞きたいなら、DENON PMA-50。
お金をかけたくなければ中華デジアン。
A-9050はその中間。

317名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/20(土) 12:33:38.72ID:7/KqUn9/
>>312
DENON DRA-F109+DNP-F109はダメかな。

318名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/20(土) 15:23:37.58ID:lSHCx0bG
映像も扱うなら音質妥協して機能重視でAVアンプでもいいんじゃね
パイオニアのVSX-S510とか

319名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/20(土) 16:11:49.77ID:0USS73xs
>>312
PS4から直接接続するならHDMI端子しか使えないけどそれわかってるのかね
もちろん方法は他にもあるけど、普通はAVアンプを使うだろうよ

サブウーファー入れて2.1chでAVアンプで鳴らすのがとりあえずな構成じゃないかな
プリメインを使ってもいいし使えるけどあまり勧めない、2chでもダメじゃないけど

320名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/20(土) 17:42:37.66ID:lSHCx0bG
PS4には光デジタル出力もあるのでHDMI以外でも音は出せるよ

321名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/21(日) 02:27:28.42ID:4gE0/aTQ
ああ、そうだ何か勘違いしてたスマン

322名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/25(木) 16:55:19.06ID:JWknohje
DENON

323名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/26(金) 18:02:13.15ID:JigZy0rU
15万前後でアナログ入力一系統ぐらいで
後はスピーカー出力のみのシンプルで小型だけど性能いいのってない?
ローテルのコンパクトだから次のステップアップが難しいわ

324名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/26(金) 18:04:10.30ID:/YDvR+LZ
>>323
値段以外は全部当てはまってるぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00793TFWA

325名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/27(土) 13:30:35.92ID:NC+Lrfzu
ラックスマンとか外国のン十万のアンプ持ってたけど
オクで買った自作の1万幾らのアンプが一番よかったわ
高いのって嘘くさい音だしメーカーの安いのは音がしょぼい

326名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/27(土) 13:55:47.98ID:SgCj80JD
ラックスマンが外国メーカー?
在日オツ!

327名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/27(土) 14:01:36.71ID:+BAGUQci
オクで買った自作のなんか使って火事にでもなったら合わないよ
それでなくてもDCが出てスピーカーを壊しかねないよ
安全にまで注意して作っているのがメーカー製だから音は悪くなるわな

328名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/27(土) 14:56:53.24ID:bwhXHFR0
>>326
すごいどっかいりょく!
そんけいします!!

329名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/27(土) 17:46:21.64ID:4u7ACbKB
>>325
そんな話を特定メーカースレで唐突にする奴って、人格どっかおかしいよな

330名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/28(日) 07:42:10.01ID:v414LuKZ
PCから光デジタルでアンプに接続して手持ちのスピーカーで音楽を聞こうと
YAMAHAのA-S301の購入をけんとうしているんですがPCから接続する場合ほかにおすすめの接続方法やアンプはありませんか?

また、いろんなプリメインアンプのカタログにDAC搭載とありますが、
光デジタル入力などがついたものはDACを搭載していてあたりまえというのは間違いなんでしょうか?

331名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/28(日) 08:13:18.92ID:NnQGWJTq
>>326
ラックスマン他海外メーカーって意味だと思うよ。

332名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/28(日) 12:54:48.55ID:0SnEj9sj
>>330
PCからは光デジタル/同軸デジタル/USBが使える
これらの入力があるプリメインはDAC搭載、又はフルデジタルアンプ

333名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 21:25:43.17ID:230UqAfx
音の違いはあまり気にしませんが
ライン入力端子が3つついてて
2バンドトンコン付き
出力は最低30w
消費電力は10w以下のデジタルアンプはありますか?

334名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 21:39:16.04ID:nbh+M1jg
物理法則無視ww

335名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 22:03:24.39ID:230UqAfx
なんで?
俺のTP22は20wだけど消費電力5w以下なんだけど?

336名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 22:17:10.48ID:nbh+M1jg
>>335
すまん、あなたが悪いわけじゃないが、メーカーの書き方が悪いわな
電源入れただけの無音待機状態の消費電力がが5w以下、という事なんだろうというのは分かってた
ワットメーターをお持ちなら、かなり音量上げたら消費電力が5w以上になる事はすぐ判ると思う
ただ、1wX2の出力でもそれはもうもの凄い音量なので精々たま〜に6wとかしか表示されないので
嘘つき呼ばわりされる事も予測はしている;

337名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 22:40:02.08ID:230UqAfx
だから20wのTP22で12時くらいの音量でもワットチェッカー5w以下だぞ

338名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 23:23:10.11ID:nbh+M1jg
>>337
12時だからといって必ずしもワットチェッカーに変化が出るほど出るわけじゃない…1wってそれはもう物凄い音量
テスクトップ環境なら髪の毛揺れてるのが分かるほどで親や隣人がハンマー持って有無を言わさず殺しに来るw
そもそも12時とかケチくさい事言わずに全開にしても20w(両chで40w)が出るかは怪しい

ワットチェッカーは数秒ごとの平均値を表示するので、音楽信号の強弱の激しい推移は表示には殆ど出てこない <ここ重要
音楽ではなくPCとかで100Hzとか200Hzのサイン波を出力して音が歪む手前まで上げて数秒間堪えて測るしかない
変換効率88%という事なので、フルパワー25WX2を出したら56〜57W程の数値が絶対に出る
出ないならそこまで出力を出していない、または出せていないだけの話

注): SPの最低周波数以下の信号は長時間(数秒以上)入れてはいけません 大抵1/10以下の耐入力しかありません

339名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 00:00:09.33ID:g/Gxp+YX
お前がどうこうほざこうが5w未満は5w未満だ

340名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 00:19:54.46ID:qTEAajmP
長文バカはTP22の消費電力が5wでも50w出せる事が判らないらしいな
多分老害だろww こんなとこよりAV板の方で聞くのがよくね?

341名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 00:39:32.30ID:g/Gxp+YX
>>340
そっちにもマルチポストしてあるから問題ない

342名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 01:01:21.02ID:4WxpcHuu
>消費電力が5wでも50w出せる

これがどんだけおかしな事を書いているのかということが分からないとは
日本の今の理科教育はどうなっているんだ?!

343名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 01:12:22.92ID:K6hn6z/h
消費電力の中身が問題

344名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 06:18:54.64ID:SqkvwXHT
俺は文系人間だが、分かりやすく答えてくれてると思うがな……
>>338だって理解できる

345名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 09:15:38.57ID:5S7bosQi
カタログスペックとして30W欲しいのと30W以上の出力で使いたいのとで違うでしょ
出力30Wで使って消費10Wに抑えようってのは無茶な話

346名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 09:22:53.88ID:g/Gxp+YX
だからデジタルアンプつってんだろ
お前デジアンの効率が知らないんなら黙ってろ

347名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 09:24:38.70ID:g/Gxp+YX
>>336
とにかくお前ワットチェッカーくらい買ってこいよボケ
ワットチェッカーも持ってないやつがウダウダほざいてもねえ

348名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 10:49:27.95ID:4pqwhQkC
エルサウンド作った人はラックスマンの技術者だった人で
シンプルなアンプ作ってるんだっけ?
オクでもあまり安くなんないな、興味はあるしもともと安いから新品で
買えばいいんだけど今まであれこれ買いすぎてしばらく
何も買う気がしない

349名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 10:55:16.23ID:lFNIUd0z
どっちもバカだなw

350名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 17:25:20.78ID:NROzdqHD
To:g/Gxp+YX

5Wの電力を投入して(=5Wの消費電力で)50Wの出力が得られると主張するのは
永久機関が存在すると言っているのと同じだ。

デジアンの効率だとかワットチェッカーの話以前の問題だ。

351名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 18:21:37.05ID:lFNIUd0z
デジアン馬鹿も大概だが>>350も教科書鵜呑みにしてるんじゃねぇよ

352名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 19:35:51.67ID:rZUS0/Td
そんな技術があれば原発いらねえな!

353名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 20:14:09.60ID:sXIvqrp5
>>351
まさか常時50wとか言ってねーしとか間抜けなこと書かないよな?

354名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 21:06:14.80ID:lFNIUd0z
まさか常時アンプに50w出力させてるのかよ^^

355名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 22:31:47.52ID:eccBzCRd
>>348
あそこのリモコン機能つきパッシブプリは重宝してる

356名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 01:13:11.86ID:2ubW/WO7
>>350
電力と出力は別だから
お前能率とかも知らないんだろうな

357名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 01:13:55.84ID:2ubW/WO7
>>353
どっから50wが出てきたのか知らんけど
俺が使ってるのはTP22だぞ

358名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 01:44:02.85ID:KT3gF4Xk
>>356
その計算式教えてくれ

359名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 01:48:50.72ID:2ubW/WO7
じゃあ120w91dbのスピーカーで
20wのアンプのVOL12時
これでワットチェッカー5w以下
これで計算しろ

360名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 06:03:02.56ID:oeTCWKmz
ワットチェッカー君ここでも暴れてんの?
アンプと名のつくスレだったらどこでも暴れるのかw

361名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 06:06:34.38ID:a1FMLiPf
いやただのマルチポストしただけだから
適当にコピペしたら馬鹿ジジイどもがワラワラ鬼の敵みたいに中華デジアン批判しはじめて笑えたんだが

362名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 06:07:26.90ID:a1FMLiPf
マルチポストしても答えられる人間はゼロ
こんなもんか

363名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 07:30:39.31ID:L/VaAjGe
親の敵な

364名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 08:02:29.70ID:KBgtta9k
いちいち日本語指摘するとか
どんだけ追い詰められてんだコイツ

365名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 08:07:14.63ID:lGUWQt/M
エネルギー保存則が判っていなかったり、鬼の敵なんて言ってみたり、
ちゃんと中学を卒業してんのか?

366名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 08:07:54.95ID:amIBqBH0
鬼の首と親の敵のコラボレーションやね

367名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 08:24:47.27ID:KT3gF4Xk
>>362
この宇宙全体とか他の次元探しても居らんわ

368名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 10:30:13.34ID:jWvmvqIZ
Aクラス動作か真空管の大出力パワーアンプでもなきゃ
そもそも一般家庭の使用状況で
消費電力を気にすること自体ちょっと意味解らんのだけども
完全防音室で大出力出すの?

369名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 12:35:37.06ID:XHuWMqaE
つか十分答えてると思うが、ワットチェッカー君が理解してないだけっしょ
文系で電気だのなんだのの知識がまるでない俺ですら理解したぞ

370名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 12:44:47.58ID:KBgtta9k
>>367
話を元に戻せば>>333だぞ
いくらでもありそうだけど
無知なお前は答えられないなら書き込まなくていいよ

371名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 12:46:18.31ID:KBgtta9k
>>368
熱とか気にせずインターネットラジオを垂れ流しにしたいんよ
まあTP22でその条件はみたしてんだけど

372名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 12:47:46.99ID:KT3gF4Xk
もしかしたらワットチェッカー君のワットチェッカーは「5」しか表示しないのではなかろうかw
じいちゃんばあちゃんがよくやるミスだが、「5」と書かれた液晶保護シールを剥がしてないとか

373名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 12:48:32.99ID:3e6Lo7ab
た・・・垂れ流し・・・ (;´Д`) キッタネエ

374名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 13:00:52.39ID:Yq4WDovT
>>372
そんなくだらねえ考察いらんから

375名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 13:27:56.83ID:XHuWMqaE
つか、普通のアンプスレでもワットチェッカー君否定されてるじゃん
何でそんなに逆ギレてんのか分からんけど

376名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 14:53:12.57ID:x3jHJ2YN
>>375
出る杭は打つ
それだけだ
自称オーディオマニア()って馬鹿しかいないからしょうろん叩き付けると否定しかしないよな

377名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 16:38:12.57ID:8MeRLrmj
し、正論…

378名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 16:44:05.70ID:U/NbC7EX
こ、、、、こ、、、こ、、、、、、、これは、、、、、

379名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 17:12:52.60ID:o5vi3K5Q
正論包

380名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 17:53:58.98ID:ocU2+JmK
スリランカ

381名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 18:34:47.52ID:Cm4juaCF
>>348
エルサウンドっていいの?

382名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 18:39:15.94ID:6EKS83ie
パッシブプリ(オプションでリモコン機能付けた)は重宝してるな。

383名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 00:58:28.26ID:uSzCY6ks
わっとチェッカー君か

近い(?)話だと、エアコンの暖房はヒートポンプだから
使用電力量より多い熱量を部屋に提供できる

視野が狭いとこれもエネルギー保存の法則に反しているように見えるだろうが
系全体を見たら反していない

384名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 01:09:36.97ID:OvOeMdPv
>>383
じゃあお前のその理論で言えば部屋が温かくならないスピーカーは熱量保存の法則に反則してるよな

385名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 07:29:52.56ID:0zfyCfVn
真性だ

386名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 08:41:59.69ID:wPwTEOiV
>>384にどんびき…

387名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 09:49:06.77ID:4rBmnwM5
>>384
お前のスピーカーって熱エネルギー入力して鳴らしてんの?
わろす

388名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 17:01:40.66ID:r4k+ladj
>>387
スピーカーの変換効率がたった数パーセント程度で、
入力エネルギーのほとんどがボイスコイルでの発熱に費やされている事実が
分かっていないあなたのほうがワロスだね。

389名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 17:12:40.18ID:4rBmnwM5
>>388
それは電気エネルギーと運動エネルギー、熱エネルギーの変換がおきてるから
熱量保存の法則の適用範囲ではないのだが?

何が熱量保存の法則で、
何が質量保存の法則で、
何がエネルギー保存の法則なのかよく考えような

>>384はいきなりスピーカーが発熱量が少ない(または無い)事をさして
「熱量保存の法則」を無視しているという話を例としてだしたのだから
入力は電気エネルギーではなく熱エネルギーでなくてはおかしいだろ

390名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 21:30:38.00ID:BFaDGDbA
中学の理科で「熱=エネルギー」、
高校の物理で「エネルギー=質量」
というのを習うはずなんだけどな。

391名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 21:39:06.32ID:lx3ecKpY
そして質量というものは空間を歪めるノデス

392名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 21:56:26.73ID:uSzCY6ks
>>390
熱エネルギーはエネルギーの一形態なだけ
エネルギー=熱
とは記述できない

393名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/03(木) 22:58:50.66ID:K/nU5etQ
皆さん賢いね、そんな20年以上前に習った事俺は覚えてない

394名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 01:10:58.81ID:aDxWgRUA
今ならググれば一瞬ですべての知識を手に入れたからな

395名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 05:40:05.73ID:0Rlndx7t
プリメインアンプではなくパワーアンプなんだが、今更プロケの売り文句に釣られてthomann s-75mk2買ってみた。

艶っぽさ皆無で、重厚&解像度重視の硬めの音は好き嫌い別れそうだけど、とにかく音に実在感があるというか、生々しい。これはいいね。

値段が安いのもグッド。

396名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 05:46:47.91ID:aDxWgRUA
まあブラインドじゃお前に違いなんてわからんのだろうけど
ただの思い込みをいかにも音が違うみたいに振る舞えば詳しいとか思ってる?

397名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 10:57:10.06ID:0Rlndx7t
ん?おれのこと??

ま、正直いって国産プリメインのエントリークラスはあんま違いわからんな。

ただ、スピーカーがある程度のもので、業務用パワーアンプ直結との音の違いはさすがに誰でもわかるよw

398名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 11:03:39.35ID:VYE098OV
業務用なの???

399名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 11:07:42.51ID:0Rlndx7t
PAとかで使うやつらしいよ。

だからかしらんが、音の色付けみたいなものが皆無ww

400名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 11:19:10.72ID:0Rlndx7t
コンクリートで殴られてるような無慈悲な音(DACはHP-A8、スピーカーはELAC BS192ME)なのでずっと聴いてると疲れるのがたまに傷かな。
連投すません

401名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 11:22:51.76ID:ALx0RWmB
無慈悲w 将軍様お得意の無慈悲な鉄槌かいな

402名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 11:25:46.04ID:OSK8VfVE
>>400
金正恩に教えてやれよ<無慈悲なアンプ
http://matome.ねばー.jp/odai/2133542862436199401

403名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 11:26:14.54ID:OSK8VfVE
リンク貼れなくてもたもたしてたら先越されたw

404名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 12:53:04.00ID:8sxGx2hi
初級機()の安物買っただけでいちいちはしゃぐな

405名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:04:00.07ID:6TX+LItb
そういう主旨のスレだろ無慈悲な奴だな

406名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:07:20.52ID:OSK8VfVE
>>404
お前気は確かか?
スレタイ読めないのか???

407名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:22:41.30ID:VYE098OV
オーディオ機器で初級以上のを持ってるだけで
2ちゃんねるで威張るだけが生き甲斐の奴なんだろ

408名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:27:42.33ID:OSK8VfVE
このスレに高額機器所有者が来るのは歓迎だが、
それは普及機への愛着と知見を持ってる奴限定だよなw
>>404みたいなのは害にしかならない

409名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:30:59.93ID:8sxGx2hi
>>407
ソイツがアンプ作ったわけでもないのに滑稽でな

410名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:31:31.68ID:8sxGx2hi
おうおう
荒らすかな

411名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:36:47.61ID:VYE098OV
>>409
ソイツってどいつよ
>>404はここにいる全員への煽りとして成立するだろ
嫌いなやつを殴るためには周囲も巻き込んで平気な人ですか?

412名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:37:06.06ID:OSK8VfVE
荒らし宣言頂きましたーw

413名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:38:41.18ID:3cdGJpzt
2万前後で買えるやつで電源ケーブル変えれるのはパイオニアA-30だけかな?
だとしたらこれ一択だと思うけど

414名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:40:40.25ID:7RiTrTxJ
>>410
ちょっと批判されたぐらいでいちいちはしゃぐなw

415名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:40:47.30ID:OSK8VfVE
>>413
そのクラスで電ケー変えるとかいう選択肢よりも、
その分のお金足したアンプ買った方がいいような?
何で電ケー変えるのが条件なの?

416名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:41:15.73ID:6iXpggpw
>>413
それは本末転倒じゃないか?

417名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:45:16.70ID:6iXpggpw
Onkyo A-9050
marantz PM5005

418名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 13:47:08.31ID:7RiTrTxJ
>>413
ONKYO A-9050

419名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 14:51:00.91ID:R41bSu1F
電源ケーブル(笑)

420名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 15:22:45.88ID:5z1OXvFm
ケーブル周りは夢見過ぎちゃアカンよ
文章で読むと変化大きい様に思えるけど
ケーブルの作り自体が真面なら
初級機中級機レベルの機器で替えて変化なんて気のせいレベル

421名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 16:12:04.95ID:aWTjnT/o
テスト

422名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 16:17:06.20ID:aWTjnT/o
>>411
文面見れば誰宛なのかわかるだろ
いちいち番号ふらなきゃ謎解きもできないクソは掲示板にカキコとかしないほうがいいよ
>>413
まあ安物選んでる時点でどれも似たようなもんだがな
>>415
アンプは中華デジアンにして残りの予算をすべてスピーカーにつぎ込むのが最高効率となるけどな
>>416
こんな初心者スレでどうこうほざいてるやつらに音の違いもわからんだろ
回りがこのアンプはどうたらとか言われて卯のみにしてるだけ
>>420
電圧あるから電源コードなんてスピーカーケーブル程度のでも充分なんだよな
取り外しできないやつは安っぽい印象あるけど誰も気にしてない
自意識過剰なんだろうな

423名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 16:48:14.78ID:6TX+LItb
なんだ中華デジアンマニアか。自慢の自作デジアンキットアンプではしゃぎたかったらNFJスレにでも行ってください

424名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 17:02:33.18ID:OSK8VfVE
>>422
つ スレタイwwwww

ちなみに
>アンプは中華デジアンにして残りの予算をすべてスピーカーにつぎ込むのが最高効率となるけどな
これだけは、当たらずとも遠からずかもしれんw

425名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 18:17:53.84ID:ZYNUee1z
中華デジアンとブラインドの話は定期的に出てくる。

426名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 18:51:10.51ID:3c5AzHpL
俺も気付いたらLP-2020A(NFJ9th)、SA98E、D802と3台持ってるわw
コスパは良いよな。
特にSA-98Eの低音は好きだ。

ブラインドについては、またぞろアンプで音が変わらん論者を召喚して荒れそうだけど、高級()アンプでなくても上に上げた中華アンプですら音が違うわな。

427名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 19:00:28.19ID:3c5AzHpL
そういえば、国産にこだわらなければCambridge Audioとか安くて評判もそれなりに良いけど、誰か使ってる人はいるのかな?

428名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/07(月) 21:06:36.55ID:fJWGFneY
・・・朝日新聞、植村記者と福島(エセ人権派弁護士)弁護士
による元慰安婦の証言の真相・・・外患罪か・・・

・福島瑞穂(趙 春花)弁護士は、吉田氏のフィクションに目をつけ元慰安婦を募集した。
・元慰安婦の証言を、新聞記者が吉田氏のフィクションに合うように捏造記事を書いた。
・朝日記者の義母は、「慰安婦裁判の原告団長」であった。
・福島瑞穂は朝日の記事に沿うように元慰安婦の証言を捏造し、訴状を記載した。
・慰安婦裁判の原告団長は裁判費用を詐取したとして逮捕され、その後遁走。

結論:原告は最高裁判決で敗訴となりました。

429名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/08(火) 00:58:00.99ID:9LkBXs0c
>>395
プロケーブルといえば、俺もCROWN D45を買って今でも使ってるな。トマンは聴いたことないけど。
PCオーディオの場合だと、最近のDACはプリアンプ機能(可変ラインアウト)付いたの多いし、国産プリメインか中華アンプかの争いに第三勢力としてプロ用パワーアンプが割って入っても良いかもね。

430名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 12:27:44.94ID:Rloc4QGp
ソウルノートのプリメインアンプってどう?10万前後で買えるのあるけど

431名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 16:59:42.05ID:M+HU1Vte
出力的に小型SP限定なら良いと思うけど
グレードアップしたくなった時は厳しいんじゃないの

432名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 17:38:45.27ID:9jBh0s33
>>431
小型スピーカーは小出力アンプじゃ鳴らないよ
音は出るけどね
ソウルのはいざというときはスピーカーも使えるヘッドフォンアンプと思った方が良い

433名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 17:46:54.86ID:uCQ7sPrO
>>430
スピーカーが「鳴った」時の感覚を知らない初心者用と思えば納得出来る音ではあるが、
鳴らせてる人は非常〜に少ないから、それで十分だと言えなくもない

434名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 18:14:41.43ID:M+HU1Vte
いや小型なら全く問題ない良いアンプだけど

435名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 19:57:28.33ID:ItF/OqRa
小型スピーカーって能率悪いから鳴らすのに出力が必要ってことでしょ

436名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 20:00:55.74ID:/vIdvpts
そもそも小型スピーカー自体が
大きな音を鳴らすものではない

437名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 20:05:14.18ID:9jBh0s33
>>434
小型で小音量なら悪くない
パワーが無いなら大型の高感度スピーカーならいけるかと思ってアルテックに繋いではみたけど、
音量は出るが悲しいかな38cmウーハーは制御できない
淡々とただ音が出ているだけ
俺はヘッドフォンも使わないので僅か数ヵ月で手放したよ<sa1.0
ソウルの特約店のショールームのように小型フルレンジをニアフィールドで鳴らすアンプだと思う
オールマイティーを狙って最初に手を出すアンプではないよ

438名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 20:11:12.94ID:M+HU1Vte
えっと、俺はずっと小型SPなら問題ないって話をしてるわけで

439名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 21:13:18.30ID:4DMWmHRL
SOULNOTEのsa1.0B買うぐらいならsa3.0Bやsa1.0RBがいいような気がするけど
生産完了してるから中古流通頼りになるのと中古リスクあるか

440名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 21:16:35.77ID:xb9MCgGb
sa1.0は、プリアウトが、二系統あるから、サブウーハーつなげたりプリアンプつなげたりして遊べるアンプ(^-^)
ハイゲインモードで使うと元気に鳴る。

441名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 08:04:33.21ID:CdY3tSl6
>>437
アルテックの38cmって下が出ない超軽量のコーンじゃなかったっけ?
あれが制御できないなら他のスピーカーのコーンも無理でしょ

442名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/19(土) 20:11:33.80ID:LUC8NROO
3万くらいのbluetoothヘッドフォン買ったら、それで十分になってしまった。

443名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/23(水) 21:50:09.20ID:PZHDys/P
今の季節はいいかもしれないけど夏にヘッドホンは常用したくないな

444名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/24(木) 02:28:39.98ID:sdO5Jvxk
確実に鼓膜にダメージがたまるしな

445名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 00:37:25.46ID:BLN7kLl8
補聴器老人まっしぐらやでw

446名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 22:38:26.61ID:OdTa0yXp
4Ωから16Ωまでのスピーカー対応アンプ、実効出力(10Hz〜20kHz、両ch駆動) 105W+105W(6Ω)
90W+90W(8Ω)に4Ω最大入力80Wのスピーカーを繋げても大丈夫でしょうか?繋げたとしてもアンプやスピーカーの負荷、負担を考えるとあまりボリュームを上げない方がよいでしょうか?
アドバイスお願い致します。

447名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 22:42:49.95ID:gWmx2R5m
問題無いです。普通は壊れるほどの大音量を出すと人間の方がビビって
ボリューム下げます。まれにビビらない人がいてスピーカーを壊す事があるようです

448名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 00:30:28.49ID:CVzD0LIL
ウーハーが不規則な振動をし始めたら音量出しすぎだったような気が

449名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 01:00:35.41ID:3GKOtZW8
80Wって耳壊れるレベルに普通なるよね

450名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 15:12:25.90ID:kjI9/izl
ボディソニックでも80wいかないだろ

451名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 18:02:09.63ID:5z6Lz33B
そんな音量出せる家が羨ましいわいな

452名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 18:14:38.19ID:V5fN5TCW
高校の体育館を鳴らしきるレベル。

453名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 23:56:02.23ID:0oWXBivD
ぶっちゃけ20万の国産M社、15万の国産S社、4万の国産D社、数千円の中華アンプも質は変わらないな
でも音は違う
トンコンで音が変わるようにそれぞれ各社がトンコン位置を変えてあるだけだな例えるなら
デフォの位置ならそれぞれ聞き分けられるがトンコンいじられたらわからない
エントリークラスの話ね

454名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 00:01:03.96ID:uB41W7w9
ないない
重量と消費電力だけを見て購入するのがよろし

455名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 22:18:11.82ID:n/ucCgUD
漬け物石でも乗せとけよキチガイ

456名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 00:29:35.75ID:GvXxVEuE
漬物石は武豊の代名詞
アンプには鉛のインゴットを放熱を考慮して載せるものだ

457名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 01:52:12.14ID:qXJ9wCdA
モンキーパンチ先生の仕事部屋用システムがデノンの安セットだった
スピーカーはソナス

458名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 11:34:02.38ID:fR9TvgPM
これお安いですねぇ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160415_753338.html

でもアナアンなんだ

459名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 10:13:52.46ID:9CI8q5aY
ガレージメーカーの製品はコスパ悪いよw

460名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 11:31:57.70ID:+L3A7vHz
ガレージは音質は割といいのが多いけど、使うと色んな細かい問題が出て精神衛生に良くない
さらに解決する技術も無いことが多くてすぐオクに投げて次の犠牲者を作ることになる

461名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 22:43:44.62ID:38YULV6H
2500neいいよ

462名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 08:23:31.90ID:KYD662SM
>>458-460
決して安くはないと思う、パワアンにセレクタとボリュームが付いただけ
それは国内有名工場製らしいので、品質は問題ないかと思われます

463名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 23:54:59.66ID:TxnkFWxg
それ買うぐらいならaudio-gd行くわ

464名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:48:48.09ID:YvDJ9nFa
>>460
そうなんだよなー
オーディオだからそうそう人は死なないが
耐久性信頼性安全性継続性の面で
どうしても問題が起こる
ギターのエフェクターとかもそうなんだよね

465名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 09:50:30.62ID:T5haTEZS
アンプ】TR>FET>デジタル>真空管【SP駆動
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/

466名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 18:31:12.37ID:277nhxNI
★君は基地外鯖(サバ)を知っているか?★  

☆角さん喜望☆
☆?? ??☆希望?播☆pagkalat asa☆

鯖氏とは、平日は9時から19時まで、土日は寝るとき意外は2ちゃんに張り付いているオッサン。
書き込み数はピュア版で毎日ほぼトップという異常さ。
http://hissi.org/read.php/pav/20160630/ZzR0Wlg1TkM.html

2チャンネルに全身全霊を傾けて書き込む情熱を持ち、
敵となる相手を差別用語で罵倒するその様は異様であり、奇怪でもある。

そんな2チャンネルで生きる伝説となっている鯖氏をリアルに観察してみよう!

よく現れるスレ。(レス乞食だからほぼ毎日現れるよw)

ピュアオーディオ自治スレ8 (ワッチョイ)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467632089/l50
ピュアオーディオ自治スレ8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467636219/l50
「鯖頭セレブ 」晒しあげw(worldwide版)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458788406/l50
ピュアオーディオ自治スレ7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467333715/
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466568764/l50
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458966721/l50
ステレオサウンド/StereoSoundについて語ろう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1463042189/l50

467名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 18:32:12.92ID:thidWNfe
皆様誠に申し訳ありませせん、ここ数日

多重ID使い、火病くん

2016/7/4 合計100オーバーコピペマルチポストです
http://hissi.org/read.php/pav/20160704/dXRITzV5Zjc.html 34コピペマルチポスト
http://hissi.org/read.php/pav/20160704/N2E5Mk1rK3k.html 61コピペマルチポスト
http://hissi.org/read.php/pav/20160704/bmRVSHJaaEk.html 6コピペマルチポスト
http://hissi.org/read.php/pav/20160704/dG14eXloVHo.html 1コピペマルチポスト(同一犯なので)
http://hissi.org/read.php/pav/20160704/TmFpeW00MTY.html 4コピペマルチポスト
http://hissi.org/read.php/pav/20160704/YmNERHFXR1A.html 2コピペマルチポスト

2016/7/5 毎日多重ID自己紹介です
http://hissi.org/read.php/pav/20160705/UHNvdFc0bm8.html 29コピペマルチポスト
http://hissi.org/read.php/pav/20160705/cWpDdk1NNXg.html 24コピペマルチポスト
http://hissi.org/read.php/pav/20160705/bXJwbDBWays.html 増加中

※ 在日韓国人の方です、ハングル文字をお使いです
http://hissi.org/read.php/pav/20160704/Y0FqdFZ6QXk.html 4コピペマルチポスト

にネットストーカー行為を受けております
大変なご迷惑をおかけし、深く謝罪申し上げます
よろしければ、専ブラのNG機能(透明あぼーんおすすめ)を利用し、
快適な2ちゃんねるをお過ごしいただきたく、よろしくお願い申し上げます

468名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 08:36:46.37ID:I/cc6/Qr
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

469名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 23:35:08.78ID:Ov+DmiiV
予算3万(チョイ+OK)くらいで
聴く音楽はほぼクラシックのみだと

オンキヨー
Denon
Yamaha
Maranz
だとどれ買ったら良いですか?

4Ωのブックシェルフにつなぎ、
音源はCDのみ、です。
神経質な高域寄りの音は苦手です。

470名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 05:49:20.81ID:8rm6HPzT
割とマジでヤマハ一択

471名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:15:13.50ID:8ok4W7Yw
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

472名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:54:52.06ID:/5hjINeF
ヤマハは音薄いよ。
パイオニアのA-10のほうがいい。

473名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:56:05.42ID:fNKg5hei
ヤマハの安いのは音質が悪い。。。
そのの価格帯ならアクティブスピーカの方がマシかと。

474名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 08:00:46.92ID:x5bcwh+3
>>470
マジレス、大感謝です。
ただ、YamahaS201は4Ωのスピーカー用じゃない、
と言う意見をどこかで見た記憶がありました・・・
結構シビアに8Ωスピーカー用で
A+B同時だと16Ωないとダメ、と。

私はワンペアしかつなぎませんが、
少々心配です。

475名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 08:03:33.53ID:fNKg5hei
>>472
パイオニアは解像度が悪いし低音が緩く高音もベールがかかるからおすすめしない。
オンキヨーは音が団子状態になる。
マラは低音ペラペラで声音がキン付く。
デノンの安いのはシャカシャカ。

ヤマハのA-S301は高音が篭る。

5000円ぐらい足してヤマハのA-S501がお薦め。
http://kakaku.com/item/K0000686840/

476名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 08:04:13.85ID:x5bcwh+3
>>472
早速調べてみます、
ありがとうございます。

>>473
Yamahaの安アンプは
スピーカーを選ぶのでしょうか・・・
凄く良い、って方も結構沢山いらっしゃる。

477名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 08:05:10.90ID:fNKg5hei

478名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 08:29:25.40ID:x5bcwh+3
>>477
ありがとうございます!

475さんの表現のおかげでだいぶ見えてきました。

私の未踏のパイオニア、オンキョー、
そしてヤマハ・・・
2-3万の安物でもこんなに奥が深いとは・・・orz

ただ居間でチョイト気楽に音楽聴く用途で
あまり「解像型=高域寄り」が苦手なので
パイオニアとヤマハに絞ってみようかと思い始めてます。
予算チョイオーバーですがA-S501も視野に入れてみます。

479名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:07:22.18ID:s9Zgclit
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

932 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/09(土) 12:48:59.13 ID:/ZrnZWF9
今度はコピペ爆撃くんに寄り添って理解★


何でもオナネタ★
ブス専デブ専スカ専☆

480名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 22:26:49.69ID:BbFHyLs1
中華デジアン買えよ
そんな電気代かかる漬け物石買うぐらいなら
どんだけ情弱なんだよお前

481名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 22:28:38.43ID:Q5PfNUzU
アンプ】TR>FET>デジタル>真空管【SP駆動 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/

482名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 08:18:27.59ID:ZdqBiXHL
485 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 08:23:05.61 ID:gGEz1EXCa
>>481
寄生レスだけが存在意義の汚物、陰茎、独揚げ足対応かり言しか能が無いバドは完全NGしかないと思います

鯖のコピペは上記3名(+キムチ他)へのレスとしてしか行われません
それに対して、全く関係のないほば全スレへの無差別コピペ仲間として容認した時点で完全アウトっす
とにかく一切触れない、運営規制対象なら淡々と報告(汚物ではなく運営が判断します)でやってゆくのがいいと思います

502 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ c3b0-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 18:29:42.00 ID:bLU1wGtW0
コピペ爆撃止んだと思ったら今度は4367スレが呪いのスレにw

世の中どうなってるやら★

483名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 13:59:34.24ID:09X4iAyJ
質問ですが、ちょっと高級のプリメインアンプに買い換えようと思ってるんですが、
デノンのPMA-SX1とアキュフェーズのE-600で迷ってます。
私はクラッシック(特にバッハ)が好きなんですが、どちらがオススメですか?

484名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:10:15.60ID:1ztBDNdV
>>483
その二択ならアキュ。
だが、ラックスマンとヤマハも考慮すべき。
後悔しない為にも試聴してから決めるべき!

485名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:20:01.66ID:KC/ki2wf
>>483
後者一択でw

去年のTIASでPMA-SX1でDALIでアナログでクラシックかけてるの聴いたが、
部屋が広すぎたのかもしれんが、かなりひどかった
まあ、E-600が買えるなら迷う必要ないと思うぞ

LUXMANはC-700u M-700uのセパ使ってるけど、この最新のLINEになって、
音がえらく変わった、かなり人を選ぶようになってるので、
逆に一度聴いてみるといいぞw

486名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:23:37.03ID:1ztBDNdV
>>485
>セパ使ってるけど

>>483
>高級のプリメインアンプに買い換えようと思ってる

487名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:33:00.71ID:KC/ki2wf
メーカーとしてのブランド全体の音質の方向性の話と、
それを認知した方法(機種)の話の区別がつかないのかw

488名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 19:45:00.83ID:JaByuq4v
>>483
最近でたエソのプリメインのできが良いそうで
アキュ買うつもりだった人がエソ試聴してエソに変更した例が複数発生してるそうだ
なお傾向としてアキュの綺麗に磨かれた音に対してエソは無味無臭だが

489名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 07:32:34.70ID:hIKXFTnB
大体下から上まで満遍なく綺麗にならせるアンプって
プリメインでいくらくらいからなの?
値段じゃ無い?
SPとの相性?
自分のSPショップに持ってってつなげるわけにも行かず・・・

490名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:18:28.80ID:/YXtvgf4
SPによって全然変わってくるよ
SP何?

491名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:21:29.81ID:I5FGVp6E
>>489
DENONなら安いやつでも、かなりスピーカーをドライブする能力が高い
これでも、よほどのもんじゃなきゃ大丈夫
http://kakaku.com/item/K0000376679/

無論、高くなればなるほど、そういうモノ以上の「音の違い」が出るがねw

492名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:27:35.41ID:hIKXFTnB
>>490
オヤジが所有してたタンノイのD500(多分国内未発売?)ってのが
転がり込んできた。
エゲレス駐在時代に買った物らしい。
同軸ユニット(プラっぽい振動体に金属のラッパが入ってる)と
サブウーファーの縦長。

海外サイトで見ても殆ど情報が無いけど
寿司と同じで、やっぱ英国製アンプが良いのでしょうか。

493名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:37:00.53ID:2gNZfcfb
>>489
ヤマハのA-S501以上なら一応満遍なく鳴る。

494名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 18:31:23.02ID:/YXtvgf4
>>492
発売年が結構古くどんだけ劣化してるかまたいつお亡くなりになるかわからないし(それにどこまで投資できるか)
難しいわ...
本来は↓のクラス以上のアンプをあてがうべきクラスのSPだろうね
dcd-sx11 pm-11s3
低能率じゃないし俺ならとりあえずPMA-390REで鳴らしてみるかな

495名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 18:33:33.54ID:/YXtvgf4
なるべくお安く能力を発揮してやりたいなら
値段の割りに駆動力のあるNuPrime IDA-8が良さそう(あくまで憶測です)

496名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 19:20:15.60ID:iZcOMnkI
>>489
TEACのAX-501で805D鳴らしているのを聴いたがなかなかだった。
デジタルに値段は関係ないな。

497名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:39:31.05ID:2gNZfcfb

498名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 23:15:30.21ID:M70ZCS92

499名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 23:47:26.60ID:hIKXFTnB
>>498
あ、見た目はまさにソレです。
インピーダンスも6オームだし、
同じなのかな。
裏面のシールは
D500 Series2となっていて
Mede in the UK と記入されてます。

>>493
>>494
ありがとうございます。
アンプ5-6万でと思ってましたが
10万くらいはかけても良い気がしてきました。

情報集めます。

500名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 00:02:18.16ID:SdNGAmSB
>>499
お金をかければかけるほど良く鳴るスピーカーだと思います。
アンプが高くなればなるほど低域の駆動能力がアップするので、低域が変わってくると思います。
プリメインではなく、プリとメインに分かれているものでも良いかと思う製品(ほめすぎ?)です。
エッジはゴムのように見えます。
そうであれば耐久性があるのでまだまだ使えます。
https://www.rkikaku.com/log/67300/67320_D500.html
これですね、日本にも輸入されていたようなのでTEACのラベルを確認してください。

501名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 08:27:03.70ID:DoD15lip
>>500
話を見た限りはティアック輸入の品じゃなくて
現地購入ものだろ。
マイナーチェンジしながら日本でもそこそこの
期間販売していたはずだが、現代型のよさげな
スピーカーだったのに日本ではプレステージ系の
方が人気あったんだろうな。

502名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 10:04:13.78ID:ef/xaunb
>499
俺の友人は同系SP(TD-700)にAura VA-150を当てがってた。これで10年位。
その後トライゴンのセパにグレードアップ、確実に段違いの音になってた。
セパにしたら更に格上がるとは思うけど、10万もかければ十分満足できると思う。

503名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 13:42:19.84ID:CkcA522B
https://nttxstore.jp/_II_QZZ0006735
パイオニア A-50DA 定価122,040円 価格69,800円

504名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 16:27:12.48ID:accyQU87
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

505名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:55:56.01ID:pMv8rUhT
スピーカーに金かけたほうがはるかにコスパに優れとるわ
情弱相手にアンプ売らなきゃ会社が持たないんだろうけどよ
乙て感じ

506名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 22:21:30.11ID:tu6RcZa+
コスパに優れてれば良い人は、それで良いんじゃないの
けど音楽が好きでオーディオが好きで、実際にスピーカーに金かけた人は
そうは思わないだろうし、そうは言わないと思うよ

507名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 23:06:21.55ID:7HJnLJGL
まずどう聴くのか、ってのが大きいね。

部屋を美しい音で満たすのが目的なら
高いアンプは要らないわ。
スピーカーが良ければ良い音は出る。
低い方も高い方も過不足無く、
へ〜安くてもこんなにちゃんと鳴るんだなと。
もちろん全ての組み合わせで保証されてるわけじゃ無いけどね。

ステレオの法則に則って両スピーカーの真ん中に座り、
疑似コンサートを味わう、となると、
C/Pアンプでは今度は物足りなさが出てくる。
SPの前面で寸借感なく、奥行きも捕らえられない場合も多い。
これは7-8万のアンプでも起こりえる。

で、そっから先、
大概オーケストラの楽器配置が前後左右でピタッと定位するようなアンプは
15万くらい必要と考えた方がイイね。そしての音場定位をクリアできるアンプは
音楽の「音楽性」もトレース可能になる。
空間のみならず、音楽家の感性もちゃんとトレースする。
ようするに愁いを帯びた旋律がちゃんと「もの悲しく」再現されるようになる。
その表現がより鮮明に、高忠実に再現される。

これはもちろんリスナーにも一定の音楽体験を要求することになるわけで、
音楽と真っ向から向き合う意志がなきゃ意味は無い。金の無駄だわね。

今日安モンのアンプ繋げてみた個人的感想。

508名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 06:54:21.93ID:l8PmnNW1
>>507
安くても音作りがきちんとしてると、スピーカーをスタンドに載せた適切な配置なら
オーケストラの前後の楽器がわかるような、奥行きのある音になるね。
2000年代半ばのケンウッドは、CDレシーバー+スピーカーでもそういう音作りで、
音色が気に入っているR-K711もそのシリーズの1つ。
15万くらいのアンプから選ぶなら、自分ならソニーのTA-A1ESか、ローテルのRA-1520にする。

一定の音楽体験が必要、というのは日々実感している。モノラルLPやSP盤の音源(復刻CD)までさかのぼって聴くこともあるんだけど
本質的に演奏や録音が優れたものには、ハイレゾかどうかは関係ない、ということがわかるのも、体験や調整があってこそだと思ってる。

509名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 19:32:51.44ID:sqiVWGl0
長くて読む気しないよな
夏休みの読書感想文かとおもた

510名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 21:59:50.98ID:bOD1zGZ8
>>508
>ソニーのTA-A1ESか、ローテルのRA-1520

キャラが違いすぎるだろw

511名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 06:20:20.54ID:EMXeZMIi
>>510
そうかな?TA-A1ESとRA-1520、両方とも長時間聴いても疲れない音、ってイメージを持ったけどなぁ
外観もデノン、ヤマハ、マランツの上位機のように分厚くなくて、軽快さがあって良いと思った

512名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 08:36:12.24ID:UaHQ81Mw
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

924 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 22:56:01.60 ID:IpVmfIe+
マルチポストの荒らしの報告って面倒臭いんやねー

928 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 23:16:17.47 ID:IpVmfIe+
>>926
133スレに渡る1レスのコピペ爆撃だからねぇ

それを1件ずつURLと対象のIDと投稿時刻を抽出して所定の書式で報告しなきゃいけないんだよね。

513名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 12:22:22.09ID:M4EUhf1w
質問なんですが、10万円前後のプリメインアンプ探してます。
デノンのアンプはネットで調べたら「中低音が分厚く、暖か味のある音」と書いてありました。
本当はアキュフェーズのような鉛筆の2Hで書いたような輪郭があり硬い感じの音のアンプを探してるのですが、
この予算でアキュフェーズのアンプのような性格のプリメインアンプってあるでしょうか?
アキュは一番安いプリメインでも¥30万位するので手が出せないでいます。

514名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 12:24:05.91ID:25/OuVJM
>>513
20万出せれば、これがぴったり
http://kakaku.com/item/K0000298095/

515名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 13:57:22.76ID:qwTJrJnf

516名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 14:02:05.27ID:25/OuVJM
実売で考えろよw
http://kakaku.com/item/K0000799489/
http://kakaku.com/item/K0000686838/

まあ前者は同じシリーズのUD-501使ってるが大変よろしいな
アンプの出来もおそらくよかろう

517名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 14:57:59.82ID:Lmu0UVHA
SA-14S1かな SA-11S3のほうがおすすめだけど
どうしても予算内に収めたいならSA8005

ヤマハなら、せめてA-S2100まで逝きたいところ できればA-S3000

アキュフェーズならE-470以上、できればE-600に逝きたい

低価格帯で手抜きをしないのがデノン、次にマランツ
ラックスマン、アキュフェーズのエントリーは地雷
ヤマハ、パイオニアも微妙 ソニーは論外w

そんなにペンシルサウンドがいいならA-9070/A-9000Rでどうかな?
コスパはダントツで高いと思う

失敗したくなければ、SA-11S3だ 30万円ちょいじゃん

518名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 15:06:31.61ID:qwTJrJnf
>>517
>低価格帯で手抜きをしないのがデノン

ネタにしても程が有るw

PMA-390REなんか低音中音スカスカ高音キンキンじゃんw

519名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 15:08:34.72ID:qwTJrJnf
>>517
マランツは

>鉛筆の2Hで書いたような輪郭があり硬い感じの音

には当てはまらないだろ。

520名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 15:12:16.59ID:qwTJrJnf
>>517
>A-9070/A-9000R

オンキヨーは柔らかい音質で低解像度なんで
やはり

>鉛筆の2Hで書いたような輪郭があり硬い感じの音

には当てはまらない。

やはりヤマハかテイァック。

521名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 15:15:28.30ID:25/OuVJM
>>518
いくらなんでも真逆の捏造はまずいだろw

522名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 15:20:56.49ID:25/OuVJM
>>520
>オンキヨーは柔らかい音質で低解像度なんで
これもすげえな、スピーカーの話をアンプに持ち込むなよww
アンプはそんなことねえし

何より、DENONの音をこう言う時点で
「PMA-390REなんか低音中音スカスカ高音キンキンじゃんw」
まともな経験していると全く思えねえな

一方>>517
>ラックスマン、アキュフェーズのエントリーは地雷
アホかwどっから出てきたこの捏造

なんだこのスレ、捏造の嵐じゃんwww

523名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 16:32:24.13ID:ZjUMPAG3

524名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 17:19:23.01ID:fpLX6KjB
まあこうなるわなw

525名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 20:49:09.33ID:qwTJrJnf
パイオニアのステマが必至だなw

526名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 20:52:17.07ID:Q4sm6+In
お前こそヤマハ工作員じゃねーかww

527名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 20:53:20.26ID:qwTJrJnf
俺が使ってるのHD-DAC1だけど何か?w

528名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 20:55:51.92ID:qwTJrJnf
そそ、パイオニアのN-30も使ってるな。
電解コンデンサーが糞だったから改造したけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293981/SortID=16255692/

529名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:13:55.29ID:8hjSjCIu
YouTubeにJBL 4312 MKIIをPMA-390REで駆動してる動画あるよな。
普通にいい感じだと思うが。

530名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:17:47.02ID:qwTJrJnf
>>529
JBLの低音盛り音質にデノンのドンシャリが加算された超ドンシャリだろ。
どうせ、オーディオ雑誌のお抱え評論家の記事に乗せられて買ったんだろうなw

531名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:20:16.02ID:qwTJrJnf
ああ、
デノンでもPMA-390REか。
>>518
>PMA-390REなんか低音中音スカスカ高音キンキン

532名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:28:33.40ID:v92KxrWZ
そもそも、動画の音声で、「音」が評価できるとは思わないんだが

533名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:31:00.13ID:qwTJrJnf
それも圧縮音源で16KHzまでしか出ないYoutubeでw
まぁ、他の機種の音源とか入ってたら比較としての参考程度にはなると思うけどね。

534名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 22:13:18.25ID:12U/And+
>>517
好きなジャンルか曲をまず上げたほうが話しが早いかと。
おれはボーカルものが好きで中域が重要の選びで
L-505uXとA-9070/A-9000R の三択でぎりぎり迷ってラックス買った。
テクノとか透明感はオンキヨーかな

535名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 22:28:23.77ID:12U/And+
ちなみに
五年前の選択。
アンプは少しでもおごるべき。

536名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 22:31:43.67ID:12U/And+
あっ
>>513

537名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 08:13:11.72ID:wr9N+oVj
10万くらいまでのアンプは
価格と低音が比例する気がする。

538名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 08:49:17.68ID:NYkKSUyh
はい新しいネタが投下されましたw

539名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:07:46.59ID:xGg+9qkY
>>531
お前ID切り替えたと思い込んでたの
>>518ってお前自身のレスなw

>>537
つまらん、やり直し

540名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 16:47:52.49ID:wr9N+oVj
>>539
そう思わない?
ま、初級機マンセーのスレだからしょうが無いか。

541名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 17:52:41.87ID:xGg+9qkY
>>540
いやお前、あの音一度でも聴いてたら絶対こんなこと言わんだろ
>PMA-390REなんか低音中音スカスカ高音キンキン

少なくとも低音スカスカになるとすれば、あまりに分不相応なスピーカーに合わせたか
3万のアンプに何やるんだってな

加えて、中音の厚み充分、むしろ高域が控えめな印象すらあった
ありえん

つーか自演失敗の指摘してんだけどオレ

542名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 18:08:02.46ID:acuEImim

543名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 18:27:27.33ID:Iynh1/Qs
>>541
ディナウディオのSPで聞いてみたら

>PMA-390REなんか低音中音スカスカ高音キンキン

だったんだけどな。

544名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 18:33:35.17ID:xGg+9qkY
>>543
よっぽどたけえのじゃなきゃありえん

高いのなら、高域以外はあるやもしれん
特に昔のモデルのディナウディオはな

現行のブックシェルフなら、全く考えにくい

545名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:17:13.75ID:wr9N+oVj
>>541
自演もクソもただの通りすがりだが・・・
話がかみ合わんなw

じゃあ逆に聴くが、
低音の上の方を盛ろうとせずに
低域の下までストンと落とす能力のある
一番安い機種はどれか言ってみ。

546名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:19:39.49ID:xGg+9qkY
>>545
知らんわ、たまたまDENONの390の音を聴いたことがあるから言ってるだけの話w

で、お前明らかにおかしいだろうが

>>531 ああ、デノンでもPMA-390REか。
    >>518 >PMA-390REなんか低音中音スカスカ高音キンキン

これを、何で本人>>518が言うよてめえが最初から390の話として出してんだろうが

547名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:26:30.06ID:Iynh1/Qs
ID:xGg+9qkY
は鯖と呼ばれている基地外なので
まともに相手にするだけ時間の無駄。
ID:xGg+9qkYの基地外っぷりは
コイツの
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468673705/
への現在の書き込みを見りゃわかる。

とっととNGにするのが吉。

548名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:27:35.23ID:znjc3dsT

キモメガネども

549名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:29:22.86ID:xGg+9qkY
ああ、>>547
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468673705/893
さんでしたか

あのー、ビクターのウッドコーンなんてミニコン使ってる人は板違いですよ?
迷惑なんで消えて下さい

550名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:14:15.44ID:S0xO+w/g
なんか経緯はわからんけど、初級機(下は3万前後、上は10万前後くらい?)スレで、30万のアンプすすめたり、上位のアンプの音を基準に初級機を貶すのは良くないと思う

オーディオ経験が豊かで上位の音を知っているのは良いことだと思うけど、3万〜10万までのアンプを愛用していた(している)方で、質問者と同じ目線に立てるのでないとなぁ

551名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:16:56.52ID:7oKyFlp+
ウッドコーンバカにすんな

552名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:22:53.15ID:Iynh1/Qs
>>551
うっとせコーンを聞いた事有ったなら貶せないからな。
つまり、ウッドコーンを貶す奴は聞いた事が無い池沼w

553名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:23:38.69ID:Iynh1/Qs
>>552
うっとせコーン → ウッドコーン

554名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:30:28.86ID:S0xO+w/g
>>551>>552
別に>>549はウッドコーン貶してるわけではないかと
ミニコン付属のスピーカーとしては悪くないと思う(ただ、俺が高校生のとき使ってたビクターのやつは、ミニコンのアンプ部に最適化されたチューニングだったのか、単品アンプに繋いだらイマイチな音だった記憶がある)

ただ、プリメイン初級機買う人はミニコンレベルからのステップアップ目指してる人が多いだろうし、3万のプレイヤーと3万のアンプ、3万のブックシェルフのほうがビクターのミニコンよか音は良いしょ?(この点に異論があるならスミマセン)

555名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:31:59.66ID:Iynh1/Qs
>>554
先ずは、ウッドコーンコンポの音を聞いてから書き込んでくれw

556名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:32:54.29ID:Iynh1/Qs
つーか、俺はコンポじゃなく、ウッドコーンスピーカ単体使いだけどな。

557名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:35:13.29ID:S0xO+w/g
>>555
まずは俺のレス読んでから書き込んでくれ

実家にいた頃だから型番忘れたが何故かDVD再生できる7万くらい(だったか)のウッドコーンコンポ使ってたっつうの

まぁウッドコーンコンポも俺が使ってた頃の型より進化してるのかもしれんが

558名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:36:57.82ID:u7cfJXaI
バッカルコーン

559名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:37:28.19ID:Iynh1/Qs
>>557
それ、フルレンジのウッドコーン?
ウッドコーンは2ウェイよりフルレンジの方が音質的には格上だよ。

560名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:37:43.47ID:S0xO+w/g
>>556
PARCのウッドコーン10cmフルレンジなら自作のバスレフ箱に入れて現役で使ってるぞ

561名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:38:23.53ID:Iynh1/Qs
「小島 制作の仕上げに近い段階では、どんな環境で聴いているんですか?

松隈 MP3にして聴くという人も最近いるんですけど、僕はそこまではやらないです。ビクターのマスタリングスタジオにある、ウッドコーンのスピーカーで最終的に確認します。普段のミックス用のモニタースピーカーより少し大きめのものを使っています。

小島 昔はたいていラージモニターがありましたよね。今は大きいスピーカーはないんですか?

松隈 マスタリングスタジオでもあまり使わないですね。本当はラージモニターで調整したいですよ。
でもマスタリングエンジニアの人も悩んでいて。僕らやプロデュサーがラージモニターで調整しても、
最終的にはMP3などでのバランス感に変えられてしまうので。最近はMP3専用でマスタリングする人もいますね。MP3も結構違うみたいですけど。」
http://ascii.jp/elem/000/000/827/827547/index-3.html

562名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:39:09.49ID:S0xO+w/g
>>559
たしかフルレンジだったよ
下位の5万くらいのに2wayあって、金のない当時どっち買うか迷ったような記憶がある

563名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:39:25.16ID:Iynh1/Qs
>>560
それ、ビクターじゃないw

564名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:41:19.07ID:Iynh1/Qs
なんだ、
ビクター(JVC)のウッドコーじゃ無いじゃんww

565名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:41:42.60ID:S0xO+w/g
>>563
知ってる!
知ってて言ってるからな!w

566名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:41:56.22ID:Iynh1/Qs
>>564
ウッドコー → ウッドコーン

567名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:42:48.07ID:Iynh1/Qs
>>565
つまり、JVCのウッドコーンは聞いた事無いと?

568名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:44:21.36ID:S0xO+w/g
>>564
だからビクターのはもう随分前に使ってたんだって、、

これ以上はスレチなんで止めようぞ
フルレンジウッドコーンは小編成のクラシックなんかは艶やかに鳴らしてくれる良いものだと俺は思ってるよ!

569名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:46:57.92ID:Iynh1/Qs
ちなみに、
ビクタースタジオの各スタジオのコントロームルームには1セットづつウッドコーンコンポが設置されていてモニター用に使われていている>>561

570名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:49:00.61ID:Iynh1/Qs
>>568
J-POPやジャズなんかも素晴らしい音で聞ける。

571名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:20:23.68ID:7oKyFlp+
ウッドコーンコンポの初代2Wayモデル持ってる。アンプ部はひ弱だがスピーカーと上手くバランス取れていて侮り難い。

572名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:51:56.13ID:uitiVVd7
サブでSX-WD30とCR-N765使ってるが気に入ってる

573名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 09:48:23.07ID:N29pLBML
>>551
方便だよ、そっちじゃなくリンクのほうみてくれ、ただの荒らしだから

>>552
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407828250/329
   2014/08/23 ビクターJVC 「プレミアムウッドコーン特別試聴会」レポート

オレなんか、2回も有楽町の試聴会に足を運んでマイ試聴用音源の再生とかしてるぞ
>つまり、ウッドコーンを貶す奴は聞いた事が無い池沼w
聴いたことあるんだけどwwwバカなの?w

その後


な?荒らしだろ?
>>

574名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 09:56:38.62ID:yfGUlZsm
どうでもいい キエロ

575名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 10:07:39.80ID:N29pLBML

576名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:38:35.96ID:N29pLBML
ウッドコーンのレポート自体はこっちかw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1398638152/315

まず、音場の広さは特筆すべきところ、音のスケール感も14cmウーファーとしてはやたらでかい
JVCビクター渾身のセットは、少なくとも25万以下で買えるフルセットとしては極めて優秀

最初の環境音楽は、左上の鳥の鳴き声がわずか1m位に聴こえて「変だろこれw」以外大変よろしく
部屋の効果もあるがサイズからしたら冗談のような音場が展開され、しょっぱな先制攻撃くらった
おそらく、チャンデバ内蔵でネットワークレスのバイアンプ駆動が相当効いてるんじゃまいか

次におもろかったのは、村治佳織のガラスのCDとふつーのポリカーボネイトのCDの聴き比べ、
気のせいレベルの違いだったが、確かに気のせいかもしれんが、ちょっと違うような気がした

イベントで録ったというサックスとピアノのCD-Rの音は、もうありえんほどひどかったwww
これに関しては、正直「どんな耳した連中がこんなの録って喜んでんだ?」とオモタ
開発者こだらりの美空ひばりのボーカルは、俺なら絶対却下する音だった、口でかい時点でダメ

終了して個々の試聴用CDかけてくれたんだが、俺の試聴用CDでのピアノは、クリッピング発生
俺が普段聴く音量では再生が出来ないことが判明した、まあそんな音量で聴く装置ではないらしい
結局のところ、中音量以下で小編成の楽曲を聴くには適しているセットだと感じた

長所:音場形成力は多分クラストップレベル、あと弦の音が良い
短所:ピアノの音とボーカルの音像、あと打ち込みは絶望的

577ID:Iynh1/Qs2016/08/03(水) 16:14:40.49ID:bsnbIO3U
>>573
勝手に荒し認定乙w

578名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:18:34.47ID:bsnbIO3U
>>576
を書いた奴は、多分、楽器の生音を聞いた事が無いんだろうなw
楽器の生音って結構荒々しい音するんだが、そういう事を知ってたら

>うサックスとピアノのCD-Rの音は、もうありえんほどひどかったwww
>これに関しては、正直「どんな耳した連中がこんなの録って喜んでんだ?」とオモタ
>開発者こだらりの美空ひばりのボーカルは、俺なら絶対却下する音だった、口でかい時点でダメ

>ピアノの音とボーカルの音像、あと打ち込みは絶望的

なんて事書けないw

579名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:30:45.96ID:N29pLBML
>>578
どんどん証拠が出てくるんだがwwww
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/579
  いや〜素晴らしかったwww

  東京文化会館、ヒラリー・ハーン公演

  ライブなのにあいも変わらず0.001%の破綻もない技術に、
  極上の「音楽」が乗ってくる感じ、たまらんwww

そもそも
>>552 うっとせコーンを聞いた事有ったなら貶せないからな。
     つまり、ウッドコーンを貶す奴は聞いた事が無い池沼w

>>573 2回も有楽町の試聴会に足を運んでマイ試聴用音源の再生とかしてるぞ

この話どこいった、もう自分の過ちを一切認めず次々と捏造中傷かましてくるニート
つーか初心者が何でここでアドバイスできると思ってんだよ荒らし

580名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:37:33.05ID:N29pLBML
つーか何でこんな奴がアンプの相談出来ると思うんだ?

1.DTMが趣味でピュア板はこの1ヶ月位
2.所有しているのはビクターのウッドコーン、近く親にFOCALのCMS 40買ってもらう
3.異常なまでのモニタースピーカー至上主義
4.オーディオについての知識は絶望的といえるほど低い
5.登場当初毎日24時間寝てる以外レス、ヒキニー確定
6.アンプはなぜかLUXMANとYAMAHA以外ゴミと言い切る
7.YAMAHAファンなのは、単にテンモニという存在のせい
8.B&Wの音をろくに聴いたことないのにひたすら貶す、偏執的かつ変質的
9.サンプル数一桁の「満足度ランキング」に何か意味があるという教養
10.スタジオにはひとりのエンジニアとひとつのスタジオだと思っていた
11.コンセルトヘボウのスタジオに「個人の貧乏studioっぽいとこ」

581名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:42:54.65ID:bsnbIO3U
>>579
イミフ?

>>552を書いたのは俺だが、それ以外はだれが書いたんだ?w

582名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:44:22.02ID:bsnbIO3U
なんだ、
って鯖じゃんw

NGするw

583名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:45:21.31ID:bsnbIO3U
ID:N29pLBMLは基地外のの鯖なのでNGしましょうww

584名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:46:52.51ID:N29pLBML
池沼か?????

>>579
1.>>522 >>573 オレをウッドコーン聴いたことないと断言しとるが実際ある
2.>>578-579 オレが楽器の生音を聞いた事が無いと予想しとるが実際ある

なんでこんな簡単なこともわからんのだこいつ

585名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:47:38.40ID:N29pLBML
>>582-583
>>580みたいな奴が人に何かできると思うな荒らしが

とっととNGしとけ、見えないところでオレが総攻撃かけとくからw

586名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:49:07.32ID:bsnbIO3U
ID:N29pLBMLの正体

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468673705/954-1000
誰もが認めている正真正銘の基地外なので相手にしないようにw

587名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:52:07.71ID:N29pLBML
ホント幼稚だねえw

正体www

まあ24時間365日レスできるヒキニーに何言われてもどうでもいいw

588名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:13:14.05ID:o78zm/4N
>>579
鯖よ
>ライブなのにあいも変わらず0.001%の破綻もない技術に、

お前はB&Wの件もそうだが、主張の根拠が疑問だらけなんだよ
何を基準に0.001%という数値が出て、その差をどう抽出し、どう数値化してんだよ?

589名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:14:42.93ID:N29pLBML
追撃しとくか、NGだしw

>>578
  >>576を書いた奴は、多分、楽器の生音を聞いた事が無いんだろうなw
  楽器の生音って結構荒々しい音するんだが、そういう事を知ってたら

そもそもピアノやってたし、クラシックのコンサート行く人間なんだが何言ってるんだと思い、
よく読むと

  >うサックスとピアノのCD-Rの音は、もうありえんほどひどかったwww
CD-Rの音源がひどいという話と、生音全く関係ねえじゃん、荒々しいとか全く出てこない

  >これに関しては、正直「どんな耳した連中がこんなの録って喜んでんだ?」とオモタ
一言で言えば、録音が悪いと言ってるのに「荒々しい」というキーワードで反論している、つまり池沼

  >開発者こだらりの美空ひばりのボーカルは、俺なら絶対却下する音だった、口でかい時点でダメ
ボーカルの口の締まりはオーディオについて極めて重要な要素で、古い音源がダメなだけ、生音関係ない

  >ピアノの音とボーカルの音像、あと打ち込みは絶望的
ピアノをやっていたがゆえに敏感なのだ、ピアノの音でクリッピングするのが、それが全く意味不明な「生音」
ボーカルの音像は、荒々しさと完全に無関係な話だが、ホント意味不明にもほどがある
あげく打ち込みは生音じゃねえwww

何が凄いって、>>の最後には
  長所:音場形成力は多分クラストップレベル、あと【弦の音が良い】
生音?荒々しい?www

で、ストーカー昆虫が来たようだが当然無視、虫だけにwww

590名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:22:03.11ID:bsnbIO3U
【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470212090/

591名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:22:45.81ID:N29pLBML
こんなスレ建てるわマルチポストするわ、
完全にやってることが幼稚園児クラス

まあヒキニーだから仕方ないのかw

592名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:41:49.93ID:35rrWEtY

キモメガネども

593名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:43:30.88ID:N29pLBML
残念オレは視力0.8だから裸眼で免許とれる

594名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 07:38:56.78ID:oJN5tuN0
最近、アンプの寿命が近いせいか(CD入力いかれてLineでとってる)
エラー特定のために色々機材とっかえひっかえしてみて気がついたんだが、
結局、最終的に、一つのシステムの音ってのは
最上流の機材の音だな。

最下流で30万と3万のSP替えても断言出来る。
全体域のバランス、
音楽を引っ張る帯域、
クセ、
コレ全部CDPの音だわ。
逆にあたりまえっちゃあ当たり前なんだよな。

595名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 19:56:39.17ID:bV6gXdsU
N70A-ラックスマンL505ux-セレッションSL6SIで聴いていますが、ひょんな事から
マランツPM15S2が自宅に来て聴き比べてみた
ら、マランツの方が高音の解像度が上で音が前に出るような感じでした。

対してラックスマンは低音〜中音の張り出しがあって音場が狭く感じました。
ただ聴き疲れが無く、何というか白熱灯が似合う音みたいな感じです。
価格はラックスマンの方が上なので、何だか悔しい気分です。

以前、オーディオ屋でラックスマンの505は小口径のユニットには不向きだと
言われた記憶があるのですが、これはそういう事も関係しているのでしょうか??

スピーカーをエピコン2に変えようかと思っているのですが、スピーカーを変えてもアンプの
出音が同じよう傾向なら、ラックスマンを手放してスピーカーの足しにしようかと考えています。
また、マランツの上位機種を狙うのもありかとおまいますが、マランツは試聴すると暗さが出
てきて良いと思えないです。自宅で聴くと良い音なのになぁ

596名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:01:11.42ID:2DfK2GOS
可哀想・・・この暑さで頭にウジが湧いちゃったんだね(´;ω;`)ウッ…
さぁ、山にお帰り

597名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:08:42.76ID:v9fl17Wp
>>595
まず、同じ電源コード、同じ極性、同じケーブル、
で、試した?

598名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:26:13.69ID:v9fl17Wp
結論から言うと
SP替えれば色は変わるよ。
けど
変化の門をくぐり抜けてしまうと
結局同じ音(音楽)聴いてるから。

つまり今のシステムに不満があるなら
SPだけ替えても根本的な解決にはならんと思うよ。

広い音場が欲しいなら
とりあえずCDPとアンプの間のケーブル交換ね。
安くて変化が出やすいのは
キンバーのTimbreね。
高域も少し華やかになるはず。
(バランスなら忘れて)

599名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 10:42:32.56ID:SUuBMmVE
それじゃ誰も釣れんがなハイやり直し

600名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 11:04:31.65ID:JuWTR49N
すまんその以前に改行的に読む気が起こらなかった
これを改めてくれないと、少なくともオレは永遠に読まないw

601名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 17:10:47.24ID:Sy/p/+QX
2500NE買っとけ

602名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 18:22:08.65ID:U66bzNlM
>>601
ドンシャリ音質好きならなw

603名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:59:33.35ID:55s+ep1a
それじゃ誰も釣れんがなハイやり直し

604名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 23:54:22.84ID:OncdpGx+

605名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 06:08:30.23ID:WTmoQHh6
パイオニアA-30電源ケーブル改が一番コスパ良いと思う

606名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 08:45:23.20ID:XrHmFGjA
>>605
どういうケーブルにするのがイイの?

607名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 19:26:43.32ID:8qqb8sBc
コスパ言い出したら中華でええわ
糞耳、糞スピーカーのお前のシステムじゃ差がわからんよ

608名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 13:25:31.54ID:Fr2FkYrU
711 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/08/11(木) 16:47:19.37 ID:fCl2Xr6/
鯖に関して思う事を書く

1. 個人特定に繋がりかねない書き込み、写真アップを過去数年に渡り行って来た事で、2ちゃんねるの匿名性を自ら損なっていた

2. 会社内情、写真、罵倒、差別用語等を大量に書き込む事により「万一の身バレ」をした時に、社会通念上、企業コンプライアンス上抜き差しならない事態になる可能性が高い事態を自ら招いていた、高を括っていた

3. そして一番大きいのは、ワッチョイ導入時に、複数忠告した人がいたにも関わらず、勤務時間内の投稿に会社回線を使い続けた事

やはり「もしもの身バレ」しないよう自衛出来なかった事、
「もしもの身バレ」をした時に、別に大した事態にならないように(厳重注意位で済むような) 節度を持って書けなかった事、
度を越した罵倒中傷で、恨みを買っている事もあるだろうと自戒出来なかった事は大きいと思う (なにせここは2ちゃんねるだ。どんなおかしな人がいるか判らない世界だ)

1日のレス数、レス時間帯、使用回線、レス内容、全てが「もしもの身元特定」に繋がった時に「ものすごくヤバい事になる」ものな事くらいは理解していたと思う
身元特定につながらないよう気を付けさえすれば「匿名掲示板の言」で済んだ
何故自ら分かっていたにも関わらず、会社回線を使い続けたのか判らない


566 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/09/03(土) 23:56:08.52 ID:T93LuSUo
>>561
ルール?おま環ルール?

>>556
>仲間を裏切って

…俺、「B&Wはモニター占有率ほぼ100%!」ってアホウなお花畑で師匠を底辺池沼扱いされてんのな
仲間?w
腹いてぇw

609名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 20:52:43.61ID:ws0P7EvJ
S-75mk2を推しまくってる、
プロケーブルの試聴室行ってみた。

…酷かった。

壁一枚隔てた小部屋で、
打ち込み系のジャズを大音量で流してるもんだから、
ドスドス響いて、音なんて何もわからん。

こんな試聴室を自慢できるなんて、
店長はどんな神経してるんだろ。

610名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 23:05:55.87ID:owXsbiGP
そのどすどすが良いのでは?
どすどすが嫌な人には合わないという事では?w

611名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 00:57:03.06ID:JQZTBNpE
>>609
s-75 mk2はとても良いものだと個人的には思う
allen & heathも実に良い(俺が持ってるのはxone42)

思うにあのシステムで問題なのはスピーカーとスタンドじゃないかなぁ

612名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 07:02:59.40ID:z38dEJWB
ドイツ製のHifiアンプでトップなのはT+AとVincentね。
Thomann(トーマンと読む)は楽器屋のアンプ。

スピーカーからノイズ漏れまくりで
本国ではアレをオーディオに使おうと言う発想は無いよ。
この値段なら、って言う楽器弾きが支えてるだけ。

まあ、日本の輸入元で改造してるんだとしたら知らんけど。

6136092016/09/21(水) 07:43:50.50ID:4JndoWvt
>>610
聞きだいスピーカー&アンプからのドスドス重低音なら好みの世界だが、
今回のはそうではなくて、じゃなくて、
別の部屋からのドスドス音なのだ…。


>>611
s-75mk2、ヨーロッパでのレビュー評価も高いので、アンプはよいのかもしれないね。
プロケーブルのシステムは、全体的にスカスカして厚みがなく、高音だけキンキンして、イマイチだった。
(隣室のスピーカー止めてもらって、改めて聞いた)


>>612
なるほど、プロ用といっても、オーディオのプロ用では無いわけか。ありえる。

614名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 08:35:30.86ID:UWyCEdyP
>>613
隣の部屋がドスドスいってたって話か、それはwww
業務用と民生オーディオ用は勘所がずいぶん違うけど
はまれば独特の音の世界が構築できるってことで
昔も楽器演奏系オーディオマニアなんかで使う人がいた
でもレア系だな

615名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 23:48:03.69ID:abORbM0L
PM5005とA-S301はどちらがいいだろうか?
USBDACラインアウト(xpa-700)→アンプ→スピーカー(ns-b330)

メーカーサイトを見る限り
PM5005はフルディスクリート構成が良いらしい
A-S301はDACがある、サブウーファと接続できる、重量が重いのが良いように見える

A-S301のほうが利点が多いがどれもオマケのような希ガス

616名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 06:49:01.79ID:yPVzI+Xa
デノンの390

617名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:41:34.22ID:MmH1aW6f
>>615
A-S301は音が篭る
最低でもA-S501行くべき!

タイトな低音煌びやかな高音が好みならPM5005。

618名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:48:19.61ID:MmH1aW6f
>>615
ちなみに
録音スタジオで使われている機材はコンソールやエフェクタはオペアンプ使いまくり。
なのに何でフルディスクリートに拘るのかよくわかんらんw

619名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:49:28.91ID:MmH1aW6f
>>616
ドンシャリが好みならなw

620名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:55:39.76ID:KlUVRDAW
>>618
オペアンプの方が性能が高いから、計測器のように入力に対して忠実に増幅するならオペアンプが良い
しかし、良くも悪くもアンプの個性を出すにはディスリートにして部品や回路設計で味付けをした方が、ハマった時はいい塩梅になる

621名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:58:03.16ID:MmH1aW6f
>>620
つまり
入力ソースを忠実に(原音)再生したいならオペアンプてか

622名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:07:26.67ID:KlUVRDAW
>>621
スタジオ音源に個性はいらないからね
スピーカーもスタジオモニターはつまらない音がする

623名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:11:48.85ID:MmH1aW6f
>>622
んなぁこたぁ無い
スタジオモニターでも良い音するのは有る
実際、俺はそういうので聞いてるし。

624名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:16:27.98ID:MmH1aW6f
スタジオ機器にも音に個性が有って
それを組み合わせて音質を仕上げていく。

625名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:22:22.17ID:KlUVRDAW
忠実に再現できる環境があるから、個性的なアレンジができるんでないの?

626スタジオモニタースピーカの音の違い聞き比べの一例2016/10/04(火) 19:31:55.07ID:MmH1aW6f
人気スタジオモニター徹底比較
http://www.soundhouse.co.jp/material/studio_monitor/

KRK VXT8 and PreSonus Sceptre S8 Comparison and Review
ダウンロード&関連動画>>



ADAM A7X vs Dynaudio BM5mkIII vs Yamaha HS7 Review Comparison
ダウンロード&関連動画>>


627モニタースピーカにも音質の個性が有る2016/10/04(火) 19:34:15.42ID:MmH1aW6f
おすすめモニタースピーカー BEST9 | 楽器.me
http://gakki.me/c/?p=TCONSD201509_MS

628名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 21:06:19.24ID:AL54xRuz
>>627
音調整に特化したレポートだね

629名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 21:54:05.83ID:MmH1aW6f
>>628
音質の違いについてのレビューだけど?

630名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:38:46.39ID:YOifuFpX
ATCは良いよ

631名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:41:26.39ID:AL54xRuz
>>629
音のチェックと音の調整のレポートだね
オーディオ的なレポートではない

632名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:43:31.45ID:AL54xRuz
オーディオ的な比較ってこんな感じ
http://osusume-speaker.blog.jp/archives/1013700212.html

633名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 00:07:32.78ID:mV4/Jm/0
>>617
フルディスクリートが良いと言うわけではないんだな
とても参考になった
試聴してから決めようかな、自宅で聞かないとあまり違いがわからないんだが
今はAVアンプのVSX-510を使っているんだが、基本的にどれを選んでも音質は良くなるよね?

634名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 05:15:43.44ID:2g0OAaJM
オーディオショウのアキュのブースでは、E-270で802D3をドライブしてたよ

635名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 07:23:53.92ID:m7EaUHvq
ほとんどmacの中の音源再生がほとんどだけどアナログも聴くっていう感じなんだけど
marantzのpm6006が良さそうかと思ってるんだけど
他におすすめある?

636名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 15:58:37.71ID:OZgNJTTJ
>>635
好みの曲のジャンルぐらい書いてくれないと(ry

637名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 16:37:01.42ID:icCi7IjP
>>635
YAMAHA A-S501

638名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 16:48:54.09ID:m7EaUHvq
>>636
すまん雑食なんでクラシック以外はだいたい聴くからオールマイティに使えるとありがたい
しいて言えばジャズが一番聴くかな

639名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 16:54:03.84ID:m7EaUHvq
>>637
価格帯が違い過ぎやしないかw
まあでもありがとう
どっかで半額の半額セールとかやってたら買ってみる

640名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 16:57:05.84ID:OZgNJTTJ
>>638
じゃ、俺もA-S501に一票

641名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 16:59:25.36ID:OZgNJTTJ
>>639
4000円弱しか違わないが?
http://kakaku.com/item/K0000686840/

642名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 18:09:22.82ID:m7EaUHvq
すまん2100の値段見てたw
出直してくる

643名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 18:12:56.40ID:xNwg4ol8
A-S801を使ってたけど自分には合わなかった
試聴してから買った方がいいよ

644名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:25:32.50ID:0zUqrXfM
所詮YAMAHAの音だからなw

645名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 17:14:40.92ID:Xcrj7cH4
PM-8100SA-2で満足していますが、リモコンがだめになったので買い換えたいのですが何がいいでしょうか

646名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 17:21:36.51ID:Dwkopo7k
>>645
リモコンいらないだろ

647名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 18:53:46.96ID:2yW0+xlT
学習リモコン♪

648名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 20:56:51.18ID:WhJCdaJ5
マランツPM5005 + AT-PC1000
パイオニアA-30 + AT-PC1000

ケーブル合わせて3万対決
このどちらが音質上なのだろうか?

649名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 21:14:56.56ID:0cr2eOR9
プリメインのグレード上げて付属ケーブルでおk

650名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 21:37:55.64ID:q2lQfk+Q
実売2万円のアンプって、
中華デジアンを ちょこっと改造して
ACアダプタ良い物にして、
オーディオセレクタ付けて、
DACつけて、
リモコンつけて
出力2系統つけたような感じで、
音質的には かなりがっかり。

メーカー関係無しに 実売価格どおりに中低音が豊かになってく感じだよ。

そんなわけで 予算と見た目(好きなメーカー)で選んでOK。

651名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 22:38:59.17ID:PJt9E3wo
at-pc1000って何かと思ったら1万円もする電源ケーブルかよwww

652名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 07:50:00.08ID:Y50dTDWM
>>645
メーカーのサービスからリモコンだけ買えないだろうか?
それか、学習リモコンのROMにデータがあれば良いが、
無い場合、メーカーのサービスに学習を頼む、メーカーにリモコンが1台でもあればやってくれそう

653名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 11:06:53.54ID:EahJgE9P
プリメインアンプってボリュームMAXのほうが音が良いような感じだけど、実際どうなんだろう?
ちなみに、上流がPCでこちらで音量を下げて、下流のプリメインアンプをボリュームMAX。

654名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 11:33:10.77ID:Uf4pjwKy
アンプのボリュームは上げれば上げるほど音が良くなるのは常識だよ

655名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 11:38:22.12ID:udPoq/0y

656名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 21:27:43.26ID:hdtOm9hC
PCで音量下げるとビット落ちするんだそうだ
PCでMAX→アンプで音量調節が理想だとPCオーディオの雑誌に時々出てる

657名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 22:22:19.44ID:z8RYrn08
ビット落ちして情報量が減って、逆に良く聴こえるようになることもある
使ってるスピーカーや音楽ソース次第だね

658名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 07:50:45.47ID:U4Cdd6DC
昔CDプレイヤーで音量調節をしてパワーアンプに直結するのが流行りかけたけど
やはりプリで音量調節をするのが良いで結論が出たはずだが
今でもDACには音量調節機能があるのでケース・バイ・ケースなんだろう

659名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 10:19:36.28ID:eZAP6nKt
DACにボリューム付いてるのはヘッドフォンやパワードスピーカーを繋げるからからでしょ
だから固定と可変の切り替えが付いてる

660名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 19:47:44.49ID:RlqmYXZN
マランツPM5005はコスパめっちゃ高いは本当なのか?
D&M工作員による嘘書き込みではなく本当にオススメアンプなのか?

初級機=初心者スレでオーディオ知識披露大会なんかやってても意味ないんだよ!
聞きたい質問はこれだけだ!

661名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 20:00:03.66ID:gKjboqOn
>>660
オマエが試聴して判断すりゃいいだけだろw

662名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 20:33:04.51ID:znDaOoG1
>>660
すげぇアンプだぜ。オーディオ全盛期の598を軽く凌駕する。

663名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 21:41:44.13ID:H2Cd6l8Y
>>660
ソースが何か知らんが、コスパならA-S301のがDAC付いてるし上じゃないか
はっきり言ってこの価格帯はどれを買っても違いは有ってもそこまで差は無い、という論が一般的だ
初めてのアンプならとりあえず大手メーカー製のローエンドを買っておけよ
後悔したくないならヨドバシとか行ってちょろっと試聴してくりゃいい

664名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 21:54:02.77ID:WBAToZs6
パイオニアのA-10、A-30はすごくよいよ

665名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 21:56:12.67ID:o/JMo5JS
安いアンプ買うくらいなら中華デジアンでいいと思うぞ
まずスピーカーに金かけろ

666名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 23:18:45.78ID:nRT0ALOp
展示品のPMA-2000REが7万って買い?

いずれはAVアンプからプリアンプに代えようと思ってたんだが、思わず近場で安売りしてて悩んでる

667名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 00:26:53.10ID:UTdl0wnV
>>665
逆も有り。
上流にまず金かければかけるほどHifi。

668名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 05:37:34.26ID:zchUgrnN
>>665
性能は同じでもオーディオは外装が大切だからな

669名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 07:29:17.01ID:Lr7iTvmB
たしかにマランツアンプはカッコ良い
それだけでも気分が乗る
ミニコンポからのステップアップ優越感に浸れる

問題は5005は発売日が新しく
後出しジャンケン的に低価格帯ナンバーワン音質なのかどうかだ!

670名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 19:53:45.23ID:1VdIX8vz
但し
マランツは中高音は綺麗だが
低音が薄い。

671名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 21:01:17.80ID:8pbf98SB
最初にスピーカーに金かけるというのは長い目で見れば正解
何故ならスピーカーは移動が面倒だし売り辛い
まず梱包が面倒臭いから相手が個人にしても店にしても発送するのが手間
途中破損事故も怖い
それに比較してアンプやプレーヤーは移動も簡単だし比較的売り易い
よってスピーカーは一度買って設置したらなるべく長く使いたい
そこでまずほぼ全財産を使ってスピーカーを買うのがベストである
残りとりあえずPCオーディオにしておくのが一番安上がりである

672名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 21:09:06.03ID:u4gJJmuy
>>671
小型スピーカーなら売るの簡単だろ
自分のは小さいクォードだ

673名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 21:12:56.06ID:u4gJJmuy
やはり同じメーカーで統一した方がリモコンが1台で済むから便利だよね

674名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 23:20:02.23ID:2ZNwy2X5
>>669
低価格帯のアナログアンプに後出しもクソも無いでしょ
CPUとかグラボじゃないんだから音質なんぞ10年前の製品とさして変わらないよ
あえて言うならDAC付きプリメインが増えたとかそのくらい

675名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 01:02:45.27ID:sQauiqL+

676名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 05:00:21.04ID:hdWBibPG
E-270で十分

677名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 06:08:23.80ID:8Tr8iz4h
>>674
部品の質と実装技術が上がってるから、性能は確実に上がってる

678名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 07:29:46.62ID:c90KWu4f
>>677
頂点は過ぎた。
バブル期のあの中身は異常だった。
今はシナのユニットが全盛w

679名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 07:54:45.96ID:lKUgqAmH
学習リモコンを使えば違うメーカーでもリモコンは1台で済みます

680名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 10:57:15.98ID:to8qqB11
>>677みたいに思ってるやついるんか
新品時性能で比べたら当時の方が圧倒的だよ、経年劣化で性能維持できてない機器がほとんどだろうけどな

681名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 11:02:27.97ID:6H2Gl+Xi
>>680
そんなことはない
ダイナミックレンジ
S/N
歪率
どれをとっても今のアンプの方が
高性能

682名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 11:06:33.84ID:NZopTiie
>>680
昔はほぼDIP部品だったが、今は表面実装
ノイズや特性は段違いなんだが

683名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 11:58:26.31ID:oe094ows
国産大手メーカー(つまり量産品)10万まで店舗で聞き比べすれば
2万のアンプ=中華デジアンの機能満載機
以降ちょっとづつ低音出るようになって 
10万でやっとオーディオバブル時代の5万(一番安いモデル)程度かな。

って印象受けちゃって 買えずに帰ったよ。

684名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 17:45:32.52ID:DVFpQeOd
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1026109.html
オンキヨー「INTEC」復活。ハイレゾ対応ネットワークアンプなど小型コンポ

R-N855、日常で使うアンプとして良い感じがした
オンキヨーのVL Digitalは長く聴いてると疲れるイメージだったけど
スピーカー次第なんだろうか(個人的にはQUADやスペンドールを合わせてみたい)

>>683
重量の軽いスイッチング電源のアンプやレシーバーが多いからね
今度出るオンキヨーのR-N855や、パイオニアのA-30、デノンのPMA-390REあたりは違うようだけど
低価格でも電源部分がしっかりしたアンプなら、あとはスピーカーの大きさや設置次第で
低音の響きは良くも悪くもなると思ってる

685名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 11:57:39.81ID:OuS4QxGO
パイオニアのA-70DAってあんま売れてないっぽいな。
一つ前のモデルのA-70の方が良かった?
3年ごとにモデルチェンジしてるのかな?
という事は次のモデルの発売は再来年の2018年?

686名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 12:47:25.97ID:J93MPaa9
>>685
超円高時代に設計販売したモデルと円安時代に設計販売したモデルの差が出てる気がする
A-70の方が全然お得

687名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 16:35:11.43ID:OuS4QxGO
>>686
なるほど
要はモデルチェンジして割高になったうえ品質も劣化したわけだなorz
今A-70の価格を見ると発売当時の倍くらいの値段になってるな
次のモデルの品質や価格帯がどうなるのか気になる

688名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 22:09:50.88ID:TqozknB2
なにこのコントw

689名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 22:57:21.96ID:J9cS7Rq5
で結局マランツPM5005は悪くもないけど大したアンプでもない
低価格帯の中で特に選ぶほどではないという結論でいいんだね?

690名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 23:33:37.47ID:4hUb5sAG
いいよ。
他の390や301も大したアンプじゃない。
その1個上の6005や501だと結構変わる。

691名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 06:55:16.01ID:42IbCl3a
ROTELのRA1520が値段の割に中身がすごいと聞いて気になってます。
上位機種のRA1570は価格が倍近いけど、それくらい差があるものでしょうか?

692名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 08:18:23.48ID:zcRlf62p
A-10やA-9010はどうっすか?

693名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 08:54:30.11ID:KtY1v5la
A-70ってそんなに良いの?
えらく持ち上げられているような気がする。

694名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 11:39:36.50ID:PjbH9m+t
>>691
難聴でも無い限りフツーの音量で音楽を楽しむ用途ならば
実際に出てくる音に差は無いよ

695名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 14:57:16.14ID:GOLcOuqW
>>694
価格からするとどちらもローエンドですもんね。でも新しいものに目がいってしまう。USB DACとバランス接続に差額分の価値があるかで判断すればいいって事ですかね。

696名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 16:48:51.98ID:PjbH9m+t
>>695
どちらもローエンドというのは…
機能も豊富だし
それぞれアンプとしてはミドルレンジクラスの良い製品だと思う
デザインも雰囲気があるし

個人的にはDACは安くても新しいものほど良いと思っているので
内蔵していないRA1520を選ぶ

697名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 22:05:27.48ID:GSDTqy5U
さすがに1520と1570は解像度が明らかに違うよ。
まったり聴くなら1520で十分だと思うが。

698名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/25(火) 17:17:18.02ID:aNZEKwqK
698

699名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/25(火) 17:17:33.49ID:aNZEKwqK
699

700名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/25(火) 17:17:48.85ID:aNZEKwqK
700

お仕置きが必要だね

701名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 10:47:35.98ID:svkegjec
昔から我が家にある、Nakanichi IA-1を使っています。テレビとレコーダーに繋いでいて、映画を見る時とN響を見るときくらいに使っています。幸いリモコンもまだ生きていて、今のところ不自由はありません。
古いアンプをまだ長く使い続けるのに、何かしておいたほうが良い事とかあるでしょうか? アドバイスいただけると、幸いです。よろしくお願い致します。

702名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 11:03:46.85ID:3Q4XlsF1
>>701
マメに通電するして、適度に使う

703名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 17:39:39.59ID:WzFBtpY+
ケンブリッジオーディオのアンプはどんなもんでしょうか?
同価格帯日本メーカーのアンプと比べるとやはりコスパは落ちるのでしょうか?

704名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 17:54:12.08ID:gp3Tf19q
>>703
ケンブリッジオーディオのアンプは中国生産だから基本的にはコスパは高いと思うけどね

705名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 00:00:36.07ID:u3Q9cJiO
日の丸印の日本生産超ローノイズ・アンプを買ってみた。
マスターズ・アンプ。

デノンPMA-1500RUと比較して(ちょっと旧型だけど・・)
高域は伸びるし、低音も出ている。
逸品館の清原氏がデノンは高域が硬いといっていたが、それもわかる。
マランツの製品(ちょっと旧型の・・)と比較しても音の厚みがある(元サンスイの技術者)。

CDプレイヤーとの間に中国製真空管バッファアンプをはさんでいるのだが
ブーンというハムノイズもしない。

電源スイッチ、ボリューム、インプット・セレクター、ヘッドホン端子とスピーカーON/OFFのみ。
そして、リモコン無しだけど悪くはなかった。

706名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 12:42:33.38ID:pzFi41hF
>>705
製品名を教えて下さい

707名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 12:45:07.10ID:ks2wSgJU

708名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 13:36:51.78ID:u3Q9cJiO
>>706
ひとつ前の製品です。
AU-900X

709名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 15:21:19.96ID:4icKM9Z2
>>696
RA1570はともかく、RA1520はローエンドだろ。新品11万、中古6万。

710名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 15:48:49.68ID:0bHvSuIh
世代交代で使い物にならなくなるPCパーツなら分るのだが
オーディオアンプでローエンドとか頭悪そうw

711名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 16:25:48.21ID:ks2wSgJU

712名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 01:54:57.70ID:rWxWOjur
前面にUSB端子のついてる2chプリメインアンプでいいのないですかね
AVアンプだとどれも装備してるけど、オーディオ専用プリメインアンプで
USBメモリで流しっぱしたいです。

713名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 02:26:58.19ID:greW1u2N
ステレオって表現にしてくれ
2chとか書かれるとまがい物感はんぱないw

714名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 04:38:41.90ID:ZbyEj6d/
音の厚みも好み別れるね
ギターでいうとレスポールみたいな音が好きなんだがデノン、サンスイ、ラックスマン、クレルこの辺のアンプが聞いてて好き
まあ時代によって各社音にばらつきあるがおおまかにいうと
ただ、しまりのないスピーカーだとベースの音階が不明確になりがちなのが難
ケンブリッジやアーカム、リンこの辺の良さがわかんない
でもローテルは良かった
このスレ的には安価なマランツプリメインはお買い得だと思う

715名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 18:14:27.27ID:PfABoSbo
お買い得なのは
ヤマハのA-S501以上

716名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 21:51:48.81ID:QyXal524
ハイエンドはよくてローエンドって言い方がダメっていう意味が分からないんだけど。
バカなの?

717名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 22:19:15.76ID:4C2Umu6r
>>716
言い方じゃなくてPCと違って規格が長寿で長く使えるからローエンドじゃなくてちょっとはいいの買っとけってことでは?
バカなのはミドルエンドとか言うアホのことでは

718名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 22:32:28.34ID:v57TUGTp
KIDSはハイエンドとローエンドって意味を理解してからなw

719名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 11:50:25.76ID:WhzmiIDP
中華デジアン買ったのですが、スピーカーに耳を近づけると、シャーってノイズの音がしますが、所詮こんなものなのでしょうか!

720名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 12:13:29.05ID:aDRRXs1o
俺のアトルin50もする

721名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 15:22:12.50ID:SwogUE1A
マランツのAMP1もノイズ問題が気になって買えない
モードで鳴らないようにできるらしいが、それすると
音質をイジれないという。そんなんプリメインアンプとしてありえない

722名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 16:20:04.75ID:i474BpFy
ノイズの無いアンプなんてアナログでもデジタルでも存在しないので、
聴取位置で気にならなけりゃOKにしないと買えるものは無い

原子の大きさの半分程度の振動まで検出する人間の聴覚でもって
SPに耳付けてノイズ聞こえちゃだめならオーディオ機器全てがダメってことになる

723名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 16:26:21.09ID:0mEhAEfD
俺の自作アンプはSPに耳くっつけても何も音がしませんが?

724名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 17:42:32.73ID:m+CyCuS+
能率の悪いスピーカーだと聴こえない(と感じる)ことはあるよ。

725名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 17:47:59.55ID:VHQDMaFO
耳の老化または耳糞が原因

726名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 21:04:26.88ID:oZy/YqnD
真空管アンプのハムよりデジタルアンプのシャーの方が、音が大きい

727名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 16:38:12.79ID:qcEhEhLH
そりゃ真空管アンプは利得が低いからね

728名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:09:29.83ID:+kC5uxv9
>>722
中華の安物は明らかにこれアンプ自信が発信
してるんじゃね?ってのがあるわけで。

729名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:33:12.01ID:f0ivZl3M
酷い特性の店頭や自宅で試聴して
「高域がキツかったです」
「やっぱり●●のアンプはダメですね」
「○○の機器は音楽性がないですね」
もういいよ・・・

730名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:36:37.27ID:jP3YSqzH
音の聴こえ方って、その日の体調によっても違うからな

731名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:37:41.30ID:q7wQX5Td
つまり
試聴は無意味と言いたいのか?w

732名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:38:49.38ID:f0ivZl3M
量販店での試聴は無意味だな
その駄目な環境を上手く補うような特性の製品が勝ってしまう

733名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:43:56.94ID:q7wQX5Td
はんな事言ったら
最終的には購入者個々人の部屋で使われるんだから
専門店での試聴も無意味になるなw

734名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:44:18.89ID:q7wQX5Td
>>733
はんな → そんな

735名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:49:13.85ID:q7wQX5Td
で、
どうやって機種選定すりゃ良いんだ?

736名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:57:28.43ID:n2Pg8EDO
>>735
お気に入りのソースで試聴して、いちばん合うやつにする

737名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 17:00:29.51ID:q7wQX5Td
>>736
何処で?
量販店でも専門店でも自宅でも試聴は無意味なんだろ?

738名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 17:10:09.25ID:URzQAZX3
実際買って家で確かめるしかない
オーディオ機器も価格帯によってそれなりの性能があるから
音自体が価格のわりに酷いという事はない
ただ、いくら高価なものでも自分の好みに合わないという事はある

739名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 17:11:33.15ID:q7wQX5Td
>>738
だけど>>729はそれも意味無いと書いてるんだがw

740名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:44:39.19ID:NZxvboxo
相対評価

741名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:46:56.70ID:f0ivZl3M
>>739
自宅の音響特性を整えてないことを自白してるなwww
本当にお前はアホだなwww

742名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 06:59:45.72ID:A4bQEnGI
最近はオクがあるからいいよね
家で聴いて気に入らなければ売り飛ばせばいいから
自分は気に入らなくて、ずいぶんと売り飛ばしたよ

743名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 13:26:56.26ID:fUr4n7hg
>>702
ありがとうございます。きちんと、たまに使い続けるようにします。

744名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 11:03:14.48ID:NbyFUpjI
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

745名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:27:04.52ID:JhFDQG+J
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>276
でしょ?w

荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww

280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw

292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw

746名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:31:45.66ID:a9Qha+k8
>>742
売るには損しないとあかんからなあ、しょうがないけど。

747名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:38:52.05ID:W/UB9lMk
>>746
でも半年家で試聴できて、1〜2万なら趣味としては安くないか?

748名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 11:11:40.99ID:Zj1Qs8gx
プリメインアンプの勉強をしようと思ってるのだが、何か良い雑誌とか本みたいなものある?
あったら教えてください。

749名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 19:39:28.18ID:4aE/2r6q
本なんか買わなくてもここで質問すれば、親切なお兄さん達があ〜んなことやこ〜んなことを手取り足取り教えてくれますよ。

750名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 20:06:19.46ID:p4A9+M2E
>>748
これをみたら良いぞなもし・・・。

http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/summary.html

751名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 20:40:29.51ID:iXo2npgc
部屋のパネルヒーターつけると音がノイジーに聞こえるけど
プリメインアンプがノイズ拾ってるってことがあるのかな?
ヒーターから40cm上の机にアンプ設置してます

752名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 21:05:56.19ID:jdLrxs71
そもそも勉強するほど奥の深い世界じゃないからw

753名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 21:30:20.97ID:3gIKseeX
間違えてもセット物を買うなよ

754名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 02:21:07.91ID:AXVwcH46
アンプの設計の勉強ではなくて?

755名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 10:53:32.35ID:Deg4lVT4
>>751
うちはヒーターを中出力で点けるとアンプのトランスが唸り始める

756名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 16:17:54.92ID:1aNgcYTR
どんな機材使って「どうなの?」って
知りたい人多いと思うので、おじさんの
過去数十年 使ったアンプ(含 現役機)を書くぜ
・トリオ KR-3400
・サンスイ AU-107U
・パイオニア SA-8800U
・ダイアトーン DA-P600 + DA-A600
・デンオン PMA-510
・パイオニア A-D1
・ステレオ誌 LXA-OT3
どれも「いい子」だったぜ  出力も8畳では十分
どれも10万以内だ 時代は違うけど
山でいうと「高尾山」。肩に力、入れなくていいしょ?
「薀蓄」語ろうと思えばできるしさ
違いを例えるなら「風呂の入浴剤」
小さじ一杯、多いか少ないかの違い。
ほとんどわからん。 気分程度。 
スピーカーは現在
・ビクター SX-3
・クライスラー CE-1aV
機材は気にしないで、1分でも多くソフト聞こうぜ。

757名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 18:42:04.98ID:yQz1WWec
俺のプリメ歴 AU-D907F、A-10、今は自作

今持ってないなら手始めは中華デジアンでいいんじゃね?
それ聴きながら、ファイルウェブの記事を読んで
しばらく聴いて不満が出たら探し始めるといいよ
勉強するよりは聴いて感じろってやつだw

アンプを自作するための勉強なら、ウェブに沢山情報がw

758名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 19:10:50.14ID:fzIDTdK1
>>755
プリメインアンプ単独で刺してたコンセントを
パソコンの電源に変えたらノイジーな音が消えました
コンセントからアンプがノイズを拾っていたのかさっぱりわからないけど
治ったからよしとしよう・・・

759名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 21:12:48.21ID:NHLcRLdE
748だが、プリメインアンプを買おうと思ってのです。
ただ、どんなものを買えば良いのかわからんので、雑誌とかで勉強しようかと思ったんです。

760名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 21:38:15.53ID:DpPKucuq
勉強とか間違ってもやめた方がいい
予算で見た目気に入ったの買ったら壊れるまで使い続けたほうが絶対にいい

SPとの相性だの釣り合いだのオカルト話で散財するだけだからw

761名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 21:48:05.87ID:hhRpfOVZ
>>759
まずは予算とデザインで決めて、しばらく使ってから、そのアンプを基準にステッアップするのがいいよ

762名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 22:07:38.08ID:1aNgcYTR
756の「おじさん」だけど
748さん、何もわからないと
悩んじゃうよね、わかる。  でもそれが楽しいのかも♪
まず
@ レコード再生する? 
→するなら「フォノ入力」(RCA接続端子)のあるものが必要
A PCとダイレクトにつなぐ(リッピングを聞く)? 
→つなぐなら「DAC内臓」(USB接続端子)のあるものが必要
わからないと困るのが上記2つの点   自分の使い方 わかるよね?
(べリンガーとか安い外付けがあるからリカバリーできるか・・・)
でもって
・出力は気にしなくて○
・デザインが気に入ったものが○
・他人の戯言は聞き流すのが○
まず「1台目」(1代目?か)を買って使ってみる!!
757さん760さん761さんも言ってるとおり座標点を決めて
その後、もやもやしたら次を考える。
「案ずるより産むがやすし」よ!! 

ステマと言われてもしかたないけどさ、みんな聞いて!
TEACのさ  A-R630MKU の
消費電力200Wって どんだけ石にバイアス電流かけてるの!?!?
A級動作の範囲があれなのかな
強制空冷ファンだし。興味あるわ。買わないけど。

763名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 23:03:43.97ID:NHLcRLdE
>>760さん
>>761さん
ありがとうございます。
これと言うものを決め、買ってみたいと思います。

>>762さん
今のところ、PCに直接繋ごうと考えているので、DAC付きの物を考えてます。

764名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 23:10:31.11ID:wksqgDeb
>>759
結局のところ見た目重視じゃなければ聴くのが一番
読み物読んでも回路に詳しくなるくらいでどんな音が出るかは経験していかないとわからない
大まかにどんなブランドがあるのか知るくらいならいいと思うけどね

初級機スレ的に言うなら、
低音しっかり出したいならデノン、高音好きならマランツ、フラット目が好きならヤマハ
あたりはどこでも置いてると思うから、
そこら辺の実機を聴いてみた上で価格とかのレビュー見ればなんとなくわかるんじゃない

765名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 08:12:53.26ID:lXXWvxTB
>>763
DENONのPMA-50がお勧め

766名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 21:57:54.15ID:dYPiWocx
>>759
雑誌=メーカーから\貰って提灯記事書いてる=信用性無し

767名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 22:11:06.85ID:AaojetCT
プリメインアンプなら重量と消費電力の大きいものを選ぶこと
セパレートなら趣味性が大きいからまた別次元の話になる

768名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 22:11:29.66ID:UtxvxVxM
>雑誌社には、編集部と営業部があります。
広告を出したい場合は営業部に問い合わせください。
営業部は編集部よりも、圧倒的に力が有ります。
ココを忘れないように。
よく、雑誌の評価を神のように信仰、し店頭に来て
比較試聴し、おかしい、雑誌だとこちらがよいはずなのに。。。。
と自分の耳を疑うバカがいますが。。。。
営業部は神、編集部はシモベ

デザインと予算で選んで結構です。大差はありません

769名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 02:29:27.54ID:GGHljcFT
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

571 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:40:22.03 ID:M+eX0oG2
その「荒らして」とらやを貼ってみ
スレURLとレス番な(ノ´∀`)
よろしこ\(^o^)/

572 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:41:21.78 ID:M+eX0oG2
はよ
朝から張り付いてんだろ?( ´_ゝ`)
はよ( ´_ゝ`)

576 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 12:46:02.06 ID:M+eX0oG2
>>573
その俺が荒らしたというスレ貼れんのか?
はよ貼れよ

待ってるぞ

579 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 13:05:22.86 ID:M+eX0oG2
>>578
はよ貼れよ(´・ω・`)
「アンバランス転送が荒らした」スレURLとレス番な
出来んのか?おら?

592 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 22:51:46.35 ID:M+eX0oG2
人様に死ね死ね言うような奴はじきに死ぬヽ( ̄▽ ̄)ノ

770名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:18:48.51ID:lJU4Civr
プリアンプがデジタル処理、パワーアンプが従来のアナログ回路
この構成は、単体のプリメインアンプだとほとんどないのかな?
CDレシーバーでも、以前のケンウッドくらいしか思い当たらない

771名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 15:58:44.91ID:2o8ptUFM
DAC内蔵プリメインはあるけど、デジタル段でイコライザやらボリューム処理したのをDACに通してアナログパワー段におくるのはなさそうですね。

772名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 18:18:31.02ID:lJU4Civr
>>771
意外と少ないんだね
10年ほど前のケンウッドだと、CDやデジタル入力はそのまま、アナログ入力はADCで変換してから、
内部で88.2kHzにしてDACへ通す構成をCDレシーバーに使ってた
単にDAC内蔵だけよりも質の高い音が得られると思うけど、意外とコストがかかるのか、
高品位な単体DACとアナログアンプの方がイメージ的に訴求しやすいのかな
(レシーバーのような一体型だと、内容が高品位だとしても、マニアに買ってもらえないことが多い)

773名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 21:30:34.41ID:pkcA9VGC
>>759
最初から自分の好みがわかるなんて事はあり得ないから、安くて無難な機種を選べばいいと思うよ
何買っても数年たてば別のに目移りするからね

DENON PMA-390RE
http://kakaku.com/item/K0000376679/


これなんか25年位モデルチェンジしながら出し続けてるロングセラーだし熟成してる
今から新規で全部デザインしてだすならとてもこの定価では作れない
売値も値崩れしてるからいいと思うね

マランツ PM6005
http://kakaku.com/item/K0000553598/#tab


DAC付きで選ぶならこれ位かな
初心者だと結線で戸惑うけど光や同軸のデジタル入力なら左右を間違える心配もない

774名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 21:56:05.03ID:Y4ARR7Lr
DAC付きならヤマハのA-S501一択だろ。

775名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 23:56:01.70ID:Kt1+NFOz
301でもいいじゃん

776名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 16:52:29.78ID:kS6q4siX
301と501の差は大きい
301はモコモコボワボワ

777名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 16:54:22.85ID:qjQQ2x0x
値段も大して変わらんしな。

778名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 11:33:55.98ID:GCcPIYpv
初心者のレスもありかな?
ここ見てA-S501買って、スピーカーだけじゃ低音に満足出来なくてサブウーファー買いたいんですけど、DENONのDSW-37が見た目統一出来ていいなって思ってて
これはこのアンプに使えますか?LINE IN 22kΩっていうのが意味が分からなくて
アンプには3.5V/1.2KΩって書いてるから合わないってこと?

7791702016/12/28(水) 12:54:00.95ID:wh4W43jc
>>778
インピーダンスが
 入力 > 出力
ならOK

780名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 13:09:16.56ID:HfDNnoEk
>>779
レスありがとう
外出てるからID違うかも
出力1.2kΩ<入力22kΩだから大丈夫ってことなんだね、ほんとにありがとう安心して買えるよ
初心者だから良く分からないけど入出力に結構差があるもんなんだね

781名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 13:17:55.44ID:8qL9ui3q
>>778
DSW-37って映画用のドロドロ低音だよ音楽用ならPM-SUBnにしとけ

782名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 13:31:02.93ID:HfDNnoEk
>>781
マジですか?
正に音楽メインで偶に映画やテレビに使おうと思ってたんだけどその形のは他のと趣が違うから困ったな

783名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 13:49:11.03ID:8qL9ui3q

784名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 13:59:32.01ID:HfDNnoEk
>>783
そうですね、確かにスレチなのにリンクありがとう
もう少し勉強してみるよ、こんな丁寧にレス貰えるとは思ってなかったほんとにありがとう

785名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 02:13:47.65ID:bS3UocEB
HD-AMP1かA-S1100を検討していますが
どちらがいいがおすすめですか?
見た目はヤマハ サイズはマランツなんですが。
スピーカーはCM5S2を検討しています。

786名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 11:43:38.47ID:xV6ie875

787名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 23:47:27.62ID:VTBpXmhn
>>785
その二つなら俺はヤマハ
マランツ自体が悪いわけではないけど、サイズなりの出来だし価格帯の差があるからねぇ
両方試聴してみて、ヤマハがよければ2100(だっけ?)も試聴するとヨロシ

788名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 14:28:24.57ID:h3SVbnEw
>>778
サブウーファーって耳だけで上手くつなげるのは難しいからプリメインで使うならやめた方がいいぞ
それ位ならトールボーイとか大きいスピーカーに買い換えた方がいい
自動調整付きのAVアンプ使うなら簡単だからサブウーファーも使えると思うが

789名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 08:31:40.00ID:HEAMSDtD
https://www.soundfort.jp/products/qs-9/
このアンプ、入力端子が少なすぎる
音源がPCの場合は問題ないんだろうけど、プレーヤーや単体DACを一緒に繋ぐ用途には向かなそう
プリアンプが真空管なのは面白いと思うけど

790名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 08:36:26.30ID:xMZeRsZd
>>789
シナ物だろ?

791名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 12:58:52.23ID:VK4Q9pqF
>>785
なんでその2つを検討しているのかがわからない
どうしても小さくないと置けないので無ければヤマハだろうけど
DENONとかも検討する方が良いと思うよ

792名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 13:20:46.75ID:KWF1yY0B
>>789
デジタルアイソレータ付きのHD-DAC1

793名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 13:21:42.80ID:KWF1yY0B
>>792

訂正
>>785へのレス

794名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 16:44:49.16ID:HEAMSDtD
>>790
トライオードの真空管も中国製とカタログで言ってたね
遊びで買うには悪くないけど、パワーアンプがICだけだから、あまり期待はできなそうと思った

定番のPMA-390REとか、CDレシーバーのCR-N765、中古ならアナログアンプだった頃のケンウッドの方が
同じ値段で買えても、パワーアンプまでしっかりと造ってあるから、その方が賢明な気がする

795名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 17:47:19.65ID:KWF1yY0B
>>794
>PMA-390RE

あのドンシャリ音質の何処が(ry w

796名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 18:27:56.63ID:8A+cWjbN
>>795
え?PMA-390REってそんなにドンシャリか?
ラウドネス効かせて聴いてる俺はよほどのクソ耳なんだなw

797名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 19:55:03.64ID:TNyxzIBY
昨日HD-AMP1買っちゃったヽ(*´∀`*)ノ〜♪
マランツ初体験なんだけど、少しエコーが入って聞こえるのな
ダイレクトにすると今どきのアンプの音になるが
それよりリモコンで音量調整すると本体のボリュウムノブも回るのが面白くて意味もなく動かしてしまうw

798名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 20:37:40.16ID:0ew+hxWm
あまり面白がって繰り返してるとボリュームが勝手に最大化してしまうぞ

799名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 22:22:17.75ID:fGIwQlIg
初心者だからって10万円台のアンプ渡り歩かなくてもいいんじゃないか?ということで一気にX-PM7

800名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 23:46:11.95ID:QAwLYkyg
AX-501-SPの評判はどうですか?
アナログメーターがそそるんですが。

801名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 00:38:44.54ID:JNeYsxxu
VUメーター欲しいよね
http://fbsound-tanashi.net/SHOP/AEW-009-X.html

802名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 16:15:08.19ID:Idx0kwN/
デノン
PMA-2000/4-N
異常出力からス ピーカーを保護するリレーに不具合が生じて 接点が溶着したため、
当該製品が故障した際 にスピーカーに過電流が流れ、スピーカーの ボイスコイルが異常発熱し、
出火に至ったも のと推定される。
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/170117kouhyou_1.pdf

803名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:42:18.99ID:GqxOp7uN
Rubyかolasonic辺りかな。場所もとらないし。

804名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:37:40.93ID:gz+zZs6J
>>801
カセットデンスケがこんなデザインだったな。

805名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 20:32:01.89ID:8TdBLtjw
質問良いですか?

806名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 20:45:34.02ID:55CW+x9c
どうぞどうぞ

807名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 22:41:44.87ID:8TdBLtjw
ありがとうございます。
早速ですがPC音源でDAC、アンプ、スピーカー検討しております。
a案:PC→5万位DAC→PM-14S1→ZENSOR1
b案:PC→3万位DAC→PM6〜8→MENUETMR
DACは特に決めておりません。
どちらが宜しいでしょうか?

808名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 23:54:33.02ID:lyLO+pNI
806じゃ無いけど、ノータイムでb案推し
マランツのプリメインにこだわりが無ければアンプはもっと安くしてDACの予算を5万にしてmojoを勧める。
この時アンプはプリメインにこだわらなければベリンガーかThoman

809名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 00:22:56.84ID:3TuUWtEX
>>807
DAC-topping D20
アンプ-topping tp10
スピーカーを残りの予算で

810名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 00:31:04.85ID:Aad4bVRD
NuPrime IDA-8 + MENUET

811名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 01:30:25.50ID:NjA/6GZp
>>809
スピーカー持ってない場合は中華DAC&アンプで取り敢えず済ませておくのがコスパ最高だよな

812名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 01:57:23.11ID:DRwfLCJI
最近のDAC内蔵アンプが良いかもね
デジタルアンプという選択肢も有るし

813名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 08:05:17.44ID:Z58o7rQ5
>>807
答えになってないかもしれないが
DACに金をかけすぎだと思う
1万以下にして、余った分をスピーカーに投資した方がいい

8148072017/01/24(火) 08:32:53.18ID:MfQ909Ky
皆さん返事と適切なアドバイス
ありがとうございます。
b案で進めます。

アンプは高音が好みで
マランツと考えておりました.

続けて質問させて下さい。
PCオーディオの場合はdacは
一万円位で宜しいのでしょうか?

815名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 08:38:04.24ID:+j5/P5Vv
>>814
そんな安いDAC買うよりDAC内蔵のプリメイン買った方がいいよ

816名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 09:41:46.30ID:p43S5Opt
1万のdac買うくらいならPCの内蔵サウンドを試すべき。
ヘッドホンでイマイチでもラインなら上質な、事もある。
ノイズや解像度がおかしければ外付けDACに頼る。
バランスだけならソフトかアンプで加減する。

8178102017/01/24(火) 11:28:28.36ID:Aad4bVRD
低予算ならコスパとバランスが重要
NuPrime IDA-8(DAC内蔵プリメイン)はコスパいいよ
1万のDACなんてMENUETが勿体無い

818名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 12:41:46.88ID:DRwfLCJI
PM6006とかPM7005ならDAC内蔵だから
取り敢えずそれで聞いてみるのも良いかも

819名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 12:53:44.02ID:DRwfLCJI
ああゴメン、PM6006にはUSB入力が無かった
PCに光か同軸の出力がなければDDコンバーターが必要になるね
PM7005ならUSB接続で直ぐに聞けるし、DSDにも対応しているよ

820名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 22:42:21.39ID:HXMwOsy9
>>814
DACは2万以上あたりからマトモな音になると思う
それ以下はおもちゃだな
3万のCDプレーヤーだとろくな音がしないけど3万クラスのDACならオーディオらしい音がする
具体的にいうならONKYO のDAC1000が3万以下に値下がりしてるからおすすめだよ
元は倍以上してた機種だからね

821名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 22:54:11.22ID:Esk96HIw
申し訳ないけど
ものすごく頭悪そう

と思ってしまいました

822名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:11:38.67ID:eTI1pj5k
予算25万円ということか
USB-DAC内蔵プリメインアンプ PMA-2500NE 18万円
スピーカー MENUET MR 9万円 合計27万円

5万円以下の単体DACには負けないよ、PMA-2500NEのDAC部
DA-310USBというヘッドホンアンプもあるけど、
あれはACアダプター仕様だからね 筐体や電源が完全に別物

10万円前後のDACなら、それなりの電源を搭載しているけど、
筐体はちゃちなものが多いから、SACDプレーヤーやネットワークオーディオ
プレーヤーなどのDACを使うほうが音質的には有利なんだよ

でも、PC→プリメインアンプというシンプルな接続に比べると、
間に「プレーヤー」が入るのは無駄だね

MarantzのPM8005とPM-14S1の中間よりはPM-14S1に近い実力
高音もいい感じで鳴るよ 見た目とか廉価モデルのレビューは参考にならん

PC→DA-300USB→PM-14S1とした場合、DACがボトルネックになる
HD-DAC1→PM8005という手もあるけど、HD-DAC1はヘッドホンアンプが
メインで、DAC部のアナログ出力はオマケだからね

どうしても、Marantzで揃えたければ、NA8005→PM8005かな
でも、これでPMA-2500NEは絶対に超えられないよ

823名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:49:56.52ID:4AFR4eS2
DACはPCなみに進化が早い
アンプはそんなに進化が早くない

824名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 02:06:12.87ID:InPvXb/M
部屋の環境、ニアでしか聴かないのかわからないけど、さすがに2500neを奢るのは勿体なくない?
将来的なステップアップも視野に入れるなら別だけど
メヌエットはいいスピーカーだけど、dac内蔵アンプのクラスはもう少し下げてもいいような
予算余らせといてヤマハの501、801でも十分な気がするよ
801ならUSBついてるし

825名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 02:17:57.45ID:/axwsDjV
ハッキリ言ってDACの音をブラインドテストで聞き分けれるやついないからw
機器のインテリア的な見た目デザイン抜きで音質のみこだわるなら出来る限りスピーカーに予算割くと吉
嘘だと思うならブラインドテストしてみたらいいし、店で予算スピーカー特化型とバランス型で比較してみたらいい

826名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 02:46:36.32ID:IE0meo1k
>>824
いや、上流おごるとスピーカー小さくても
やっぱり上流サウンドになるよ。
響き云々よりも、
板に記録されてる音楽が裸になる。

スピーカーちゃんとセッティングして
無音の部屋でかしこまって聴くスタイルが前提。

無指向性に部屋中にリッチサウンドを響かせたいなら
他の人が言うようにスピーカーに金かける方が有効。

827名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 04:57:30.91ID:yoMwBmNQ
スピーカー7割、アンプ2割だっけ?

828名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 05:46:55.19ID:gUpBqygY
>>822
>>826のようにスピーカーをちゃんと設置する
(スタンドを使う、壁から離す、ラックをスピーカーの間に置かない)
これができると、同じアンプでも全然違う音に聴こえてくるものだよ

最近、こういう設置がようやくできてから、PCを省電力モードにしても、HDDやCPUのファンの音が相当気になりだした
ネットラジオをBGMとして聞き流す程度なら、まだ我慢はできるけど、ハイレゾ音源の繊細さが等々、って言えるレベルじゃない
普通のCDプレーヤーの方がよほど安定して、静かに聴ける
PCオーディオと言うけど、やっぱりPCとプレーヤーは分けた方が賢明だと思ってる
DAC内蔵アンプだと、CDトランスポートって手もあるね

829名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 06:57:17.31ID:wquzxDze
ぶっちゃけ、5万円くらいまでのアンプ、スピーカーならスマホからairplayするかbluetoothで飛ばすかで音楽を楽しむのに十分な音質は得られる

830807です2017/01/25(水) 09:08:03.29ID:kj8D340u
皆さん返事ありがとうございます。
大変参考になります。

残念ながら
PMA-2500NEは予算と重量がオーバー
になるので
b案で進めたいと思います。
外付けdacは30000円位で検討します。
内蔵dacアンプあれば
外付けdac不要ですね。

余ったら環境作りに持っていきます

831名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 10:23:46.85ID:1UuiwVjO
>>830
PMA-50 はDENONだからだめ?
ちょっと安いけどDTMにはいいんじゃないかなぁ?
スピーカーはDALIの予算に合うやつでいいんじゃね?

832名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:37:38.25ID:yoMwBmNQ
>>828
そこでUSBメモリーの活躍ですよ

お金が有るなら冷却ファンの音のしないノートパソコンという手も有るけどね

833名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:48:06.92ID:hVimugmJ
>>830
3万のDACなら少し予算オーバーだが Schiit Modi Multibitいっとけ
$249+送料、消費税だ
圧倒的コスパ

834名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 14:45:32.57ID:kjKDEAAV
>>830
DENON DA-300USBイイよ

835名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 16:22:14.02ID:yhFLUiZb
>>830
PCと光or同軸接続するならA-S501お薦め

836807です2017/01/26(木) 06:07:42.90ID:cIqYRS0s
意見ありがとうございます。

>>831
初なんで普通のアンプを購入します

>>833
すみません
海外製品は保証が心配なのでパスします。

皆さんに教えて頂いたアンプは今度聴きに行ってきます。その時dacもあれば
と思います。

837名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 18:36:39.74ID:zNMbMusx
>>832
USBメモリを差せるプレーヤーが、単品コンポだと43cmの物ばかりで、超小型の物が無いんだよなぁ
手持のCDには1950年代の録音だったり、最近の録音で配信されていない物も結構あるから、
今はそれらをより良く鳴らして楽しみたいと思ってる

>>836
アンプ主体で選びたければ、自分が買える予算の限界で、一番いいと思った物を手に入れれば
長い目で見て後悔はしないはず
スピーカーは中古も選択肢に入れれば無数にあるから、自分がどんな音楽をどういう風に聴きたいかを
大事にして選べば、良い物とめぐり会えると思う

838名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 19:35:05.50ID:fVD4t/PH
>>828
そうなんだよな・・・
気楽に落とせるハイレゾ音源も
再生は基本PCってのはチグハグだねぇ。

FlacってUSBにコピペして
USBスロット付きのCDPとかで再生出来るんだっけ?
WAVに変換しないとだめじゃなかった?

839名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:18:01.63ID:SZ4BoBjv
>>838
FLAC
USB付きのネットワークプレーヤなんかでそのままで再生出来るべ。

840名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 23:27:22.52ID:fBxpTyHv
俺はCDをflacで取り込んで外付けSSDに入れてN-50Aで再生してる
ディスク交換不要のCDプレーヤー感覚


flac再生可能で小型だとヤマハのCD-NT670とか

841名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 23:57:21.79ID:fVD4t/PH
>>839
なるほどNWPか・・・
今色々出てきてるね。

うちもCDP10年超え選手なんで
そろそろSACDモンに交換しようか考えてたんだけど・・・
DAC等も含めて色々スケベ心くすぐられてまだ整理つかないわw

842名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 00:03:11.28ID:YT1ht6e9
俺はiMac→プリメ→SP という単純極まりない構成w

843名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 00:12:07.42ID:Akd0TIWg
>>838
俺はBDP使ってるな

844名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 05:53:14.54ID:BZZov78F
>>840
ヤマハだと、USBでFLACが聴けるのにはWXC-50もあるね(アンプ有はWXA-50)
既にアンプやCDプレーヤーがあれば、それに追加ができるし
予算が許せば俺もそれを考えてる
こちらはCDレシーバーのアンプがなかなか良い造りで、もう6年使ってるけど
それに追加して使える物がいろいろ出てるのが有難い

>>841
foobar2000やRadioSure(フリーソフト)、BBCiPlayer、よく使うソフトが
負荷をかけないで使えるのはPCの良さで、BGM用途には恩恵も受けてるけど
静かな音で聴きたいと思うと、CDプレーヤーかネットワークプレーヤーになるね
CECのベルトドライブCDトランスポートなんかも気になってるところ

845名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 06:51:08.55ID:m+an3kWe
俺はTEACのAI-301DAでUSBプリメインとして使ってる
アナログアンプは色々と試したが
結局はこれでハイレゾ聞くのが楽しみになった
DSDも聞けるし値段の割には出音に納得してる。

パソコン起動するのが面倒な時はスマホでBLUETOOTH行けるし
JRIVER MEDIACENTERとの組み合わせは最高

846名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 17:30:48.63ID:1v62Mmo8
>>836

> >>833
> すみません
> 海外製品は保証が心配なのでパスします。

なんかわからんが
がっかりだぜい

847名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 18:16:07.97ID:81H0D/Ew
>>846
保証が心配というが、オーディオ製品なんてそうそう故障するものじゃないし、大手の量販店で買えば、交換なり返品できるよ

848名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 03:57:21.36ID:70gT4i9t
>>847
初期不良じゃなきゃ交換してもらえないだろw
「そうそう故障しない」って何を根拠に言ってるのか?
スピーカーみたいな単純な仕組みなら多少劣化するにしても長持ちするが、部品の多いアンプやDACだったらそうとは言い切れないな
かつては一流のオーディオメーカーはいい部品が多かったんで長持ちしてたが、今は日本に限らずどこでも中身は中国製の粗悪部品が多いしな
どうせ壊れるにしても日本メーカーなら修理も安心だし、有名メーカーなら気に入らなくても中古で高く売れる

849名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:47:54.59ID:JdUs7Mgq
代理店経由の正規輸入品なら国内メーカーと同等の保証は受けられると思うんだが

個人輸入だとほぼ保証無しだろうけど

850名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:08:23.51ID:yLreAV07
>>849
海外メーカー公式サイトからの通販なら当然保証もあるよ
英語ができない人にはハードル高いかもだけどね

851名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:11:36.84ID:yLidJyVi
ステラは定価の1%の点検料でセカンドオーナーに1年保証をつけてくれたりする

852名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:26:28.23ID:JdUs7Mgq
>>850
その通りなんだが
メーカーによっては保証対象が販売している国のみだったりして個人輸入や並行輸入品だと保証外になることも

853名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:28:56.36ID:E174i8i6
大手量販店で買えばアフターサービスはまず大丈夫だけどね

854魔窟の教父2017/01/31(火) 17:42:25.17ID:spFydOni
アンプの微細なノイズとかは、ケーブルの抜き差し考えると修理に出すのにおくしてしまう

855名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 01:32:25.21ID:1RuzHq3a
>>852
メーカー直販で買ったら代理店が保証しないのは当たり前だけど公式に海外発送してるメーカー直販で買ったら普通メーカーが保証してくれるでしょ?

856名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 19:12:33.83ID:MYHvhhB0
ほんとケーブル地獄で交換するにも一大決心、気合がいるんだわ
辛いものよ

857名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 01:42:29.66ID:5t/dw9nB
購入の相談良いですかね?
現在pcからtascamの安AIF経由でstax使ってるんですけどヘッドホンの能力が使いきれてない感あって、新たにusbつきのプリメインアンプ導入しようかと考えています。そこで、
・USB DAC機能がある
・スピーカーも使いたいのでスピーカーアウトとラインアウトを切り替えられる
・pc点けずに音楽を聴きたいのでネットワーク機能がある
上記に当てはまる機種でお勧めはありますでしょうか?
予算は型落ちを狙って中古で2万程度を考えています

自分で調べたものだと
teac np h750 https://teac.jp/jp/product/np-h750/top
onkyo rx8050 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/network_stereo/tx8050/

辺りを見つけることができましたが皆様のお勧めを聴きたいです

858名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 02:45:09.50ID:5t/dw9nB
>>857です連投すみません
staxのヘッドホンドライバーとはプリアウト端子を使って繋げようと思ってるのですが、スピーカーとプリアウトで出力の選択(スピーカーで流す時にはプリアウトに出力せずプリアウトに流す時にはスピーカーに出力しない)って出来るもんなんですかね?

859名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 05:47:10.38ID:jEIloQcr
staxのヘッドホンドライバーをググってみると結構なお値段なんだけど、これの上流に2万円で買えるショボいプリメインアンプを付けて、目的であるヘッドホンの能力を使い切ることが出来ると思えないのだが。
ショボいプリメインアンプに搭載されたプリ部はショボいから、プリアウトから取り出す信号も・・・

860名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 06:50:26.61ID:kqsVT5MP
廉価機はそんな高いこともないけど性能を活かし切れていないって理由で買い替えるのなら一体型はやめた方がいいんじゃないかなぁ

861名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 07:03:22.06ID:d/B6iY+y
ヘッドフォンドライバーがいらない、気がするが

862名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 13:17:23.96ID:HT/lRvtg
え?

8638572017/02/07(火) 14:16:32.82ID:seAlnNq1
>>859
それもそうですかね
ただオーディオインターフェイスのDACの性能はあまり良くないので少なくともプラスにはなると思うんですよね。ヘッドホンと違って視聴できないのが悩ましいところですが…
>>860
USBDACを買うことも考えたのですが、PCを起動させずにネットワークオーディオを使いたいというのがあるので…

864名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 02:23:51.39ID:xcUHDKT8
ONKYOのTX-8150ぐらいしか見つからんが・・
4万近くするぞ

8658572017/02/08(水) 06:21:32.25ID:I1Kqt6zz
色々調べたんですけどstaxはdacに力入れた方が良いらしいです。まあドライバーがヘッドホンアンプみたいなものなので当たり前ですね
なのでdac買うことにしますスレ汚し失礼しました

866名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 06:34:04.86ID:CLg8wnyD
>>865
安い単体DACならSchiitがおすすめ
アンプ無しのDACを$99から出してる
安いのでおすすめはModi Multibit $249

867名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 12:37:53.64ID:xcUHDKT8
つONKYO DAC-1000

868名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 20:31:15.40ID:Uceu60HB
おれはDENON DA-300USB

869名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 11:33:18.38ID:QR5SsXkL
俺もONKYO DAC-1000。
良いよ。

870名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 13:46:37.25ID:vDqhqEx2
DAC買うなら最近価格破壊とやらで話題のSonica DACでいいんじゃね

871名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 14:46:20.55ID:A0GjJ3sY
ディズニー謹製のドナルドDAC。
でももしかしたら、ホワイトハウスで作っていたりして・・・「アメリカ・ファースト!」って。

872名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 20:28:19.86ID:aOc37C+M
DACなんてX6Jで十分なんだよなあ

8738572017/02/11(土) 11:08:59.53ID:djowaacu
onkyo DAC1000にしました
大幅なレベルアップが見られました
プリメインアンプは家にあるKENWOODのA-5Gとかいう古いやつを使うことにします

874名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 13:15:03.05ID:ljFGj6uy
そりゃ良かった
おめでとう

875名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 13:41:25.76ID:CL4KrgXc
よかったね
ほんとDACは音変わるよな

876名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 07:46:42.72ID:LP+cBm4x
安価なプリメインって、どこも店頭で目立つガチャガチャうるさい音の機種ばかりだが、
A1ESだけは、静寂の中から音が現れる上級機みたいな音がする

量販店の店頭では地味すぎて売れないだろうな

877名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 06:18:35.03ID:L2wT4IZj
>>876
TA-A1ESを静かな環境で聴けるのはソニーのショールームだけだね
UDA-1もその系統にあると思ってる

878名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 04:34:27.05ID:0bv6ltZJ
>>876
定価21万が安価か?w
随分金持ちなんだなw

879名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 06:58:53.47ID:Pf3Np+jT
>>876
安価モデルを買う人はガチャガチャうるさい音を好むんだよ

880名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 14:17:55.81ID:Q6f+xw9h
TA-A1ESを見送った理由がキリッとしんかった
とのご老人がいたな
自分はサブ用にRCA出力がない事でやめた
RCA出力でも追加されれば理想形

881名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 18:22:22.12ID:KjJvJDjX
音が引っ込んで聞こえるとか?
音のエッジを強調しない路線とってるのか・・・
キャラの濃いSP使いには良いかもしれないね。

882名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 23:15:02.35ID:SS4pGDOv
>>876
おじいちゃんそのレビューはもう価格に書いたでしょ!

8838572017/02/19(日) 17:46:49.20ID:WzqIAuEB
プリメインアンプにXLR端子付き始めたのって最近なんだろうか?
70〜80年代くらいの機種でXLR持ってる機種とかある?

884名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 19:43:51.65ID:oSGdQAwR
XLRってさ
プロが録音機材接続するときに使ってる端子と同じ?
ケーブルの長さとかの影響受けないヤツ?

885名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 19:46:24.28ID:HFhTsHZO
>>884
そんな感じw まぁ、影響受けないというよりはノイズが入りにくいという規格

886名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 00:26:48.06ID:GGnJ9LCf
80年代中頃のサンスイ AU-α607とかAU-α907とか
XLR入力端子付いてたと思う

887名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 03:18:49.52ID:izNte+xA
つか、現在の初級機にゃXLRなんて付いてないがな

STAXの727aと007taには付いてるが
それなりのトラポ入れなけりゃ活かせんだろ

888名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 16:12:50.84ID:qJj6+bu8
ノイトリックのXLRプラグ激安なのに、ケーブルに組み込むと
ボッタくんに変身する

889名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 09:48:54.40ID:DJXTXOTu
XLRおじいさんは格上だと見てるんで値段¥も高くせんといかんな

890名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 20:12:33.59ID:p4VXRvVR
アンプの出力W数って高い方が良いんだよね?
ダイナミクス再現にはどう考えても不可欠でしょ?
例えば最近のSACDとか、ウソみたいなレベルの差異が一枚に収まってて
大音量の時にグシャンとへたるのは出力不足、だよね?

真逆に出力Wは小さい方が音が良い、
って言う人もいるけど、それはA級作動の事言ってるんだろうか。
音の「綺麗さ」=歪み・ノイズの無さって事ならわかる気がするんだが。

891名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 21:03:57.80ID:oqgC5ivN
あまり関係ない、ってところだけど最近は低能率のスピーカーが多いので
ちょっとは問題になりやすいかも
自分の環境でどの程度の出力が必要なのか、って事が大事な訳だけど
かなりのマニアでもそんなの把握してないし、
それでいて大問題になったりはしてはいない、ってことからも察せる

892名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 22:55:39.22ID:p4VXRvVR
>>891
SPの能率はどちらかというと
音量全体の底上げに関係するんじゃないっけ?

パルシブな、突発した大音量を
ポンと提示するにはやっぱりアンプの出力って大事だと思ったんだが。

で、AB級ってのが普及してるんだろうけど
大音量(の箇所)になると突然音質変わるよね。
かと言ってA級100W/chなんて逆立ちしても買えないし・・・
D級はどんなだろうかと興味津々の今日この頃。

893名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 07:05:35.09ID:alUXglGz
球アンプだと、出力が上がるほど歪率が上がってくるから、スピーカーの能率は高い方がいい

894名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 10:19:19.26ID:9M/r82pW
>>893
なるほど

895名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 09:20:13.19ID:klhDndPs
デジアン15WX2でも多すぎる

896名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 09:25:14.34ID:1nwUS2V/
>>895
え?

897名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 23:18:04.93ID:ZaypIo6Q
中華デジアンは電源ショボイから電源変えるだけですげー音変わる
糞みたいな付属のスイッチング電源なんて捨ててしまえ

898名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 15:11:18.48ID:2cGYADVd
SPECにすればしばらくはもつ

899名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 17:17:04.14ID:zcSIIge2
ガレージメーカーのアンプが気になっています。(予算:5,6万)
エルサウンド:EPWS-5V 、WesRriver:E-5H 
レビューを見ると評判良いのですが、大手メーカー製アンプより音質は優れるでしょうか。
PCに繋いでニアフィールドで聴く用のアンプを探してます。

900名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 21:50:43.55ID:TbAAcnaY
Marantz PM6006

901名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 08:17:46.05ID:q7gt+uPu
その価格なら、自分ではんだ付けするキットの方がと思わないでもない

902名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 07:39:29.79ID:Q1ONMe7C
クリスキットか

903名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/20(木) 07:24:58.53ID:tlB4LJak
>>899
エルサウンドの1w仕様のアンプ使ってるけどなかなか良いよ
自分的に気に入ってるのは能率100dB/w越えのドライバーに繋いでもホワイトノイズが全然聞こえないとこ
ニアで使うならこういうとこも考慮していいんじゃない?

904名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 05:49:01.62ID:I+MUWnhS
OlasonicのNANO-UA1やNANO-UA1aはこのスレで合ってる?
Olasonicってあんまり人気ないのかな?
サイズが小さくてよさそうなんだけど、人気ないのか、良くないのかレビューが少なくて困ってる。
ピュアAVのアンプとしては安い部類なんだろうけど、年齢若くて個人的にはアンプに4-6万は高い買い物なので悩んでいます。
新参メーカーで知名度が低いのが要因だと思うけど、音質や性能の評価が分からなくて、
SONYやDENONにしておいた方が無難、とも思ったりして迷ってます。

スレもないみたいですが、Olasonicの情報やレビューは2chにはないのでしょうか。

他の候補は以下です。
SONY UDA-1
DENON PMA-50

905名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/23(日) 18:03:05.30ID:RTzAdwPQ
あげ

906名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/23(日) 18:04:02.63ID:0icW4DKZ

907名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/24(月) 10:04:08.81ID:bHQNP1Xi
>>904
初めて買うんだったらPMA-50のほうがリセールも出来るし良いと思うね。
置き場所があるのだったら、アナログアンプにしておいた方がまずは良いと思うけど。
入門用は安い、D/A付きは限られるかもしれないけど。
まずは、直球ど真ん中のメーカーが良いと思うよ、変化球はあとからだ。

908名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/24(月) 20:23:41.08ID:5hU6iwnQ
>>904
アナログアンプならエルサウンドが良さげ。小型でリセールも高い。オクにだせば高く売れるよ。

909名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 00:56:26.64ID:FpDB4a4Y
一番最初はメジャーなメーカーがよさげ
エルサウンドってPSEマークもつけないで売っている危ないメーカー

910名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 01:15:37.00ID:fLrf6rkn
>>904
TEACは候補に入らないの?

911名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 09:33:07.04ID:G9EG2PaH
俺なら米尼で$300で購入できるNuForce DDA120を選ぶかな

912名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 10:30:36.27ID:tlWcgELY
>>911
Expart setupすると+$150.19になるけど、これは何?
https://www.amazon.com/DDA120-Powerful-Integrated-Bluetooth-Black/dp/B00UOVOVXM

913名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 13:06:48.05ID:TWIZi5PT
>>911
ホワイトノイズは無いのかな?

914名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 14:10:24.77ID:sNpWNamP
■理想のパワーアンプ

自宅利用で、理想のパワーアンプは、25W×25Wほどのアンプです。
いや、15W×15Wのものがあればもっといいのですが、トランジスタでは、25Wが最低ですから、25W×25Wが理想です。

真空管アンプをお使いのかたは、このあたりの事情は良く分かっておられると思います。
シングルエンド回路の3Wのアンプ、5Wのアンプ、プッシュプルでも8W程度のアンプこそが、最も音が良いことを、体で理解されてきておられることと思います。

アンプというものは、最大出力の60%ほどを出している時こそが、最も性能を発揮します。
最大が5Wのアンプの、3Wを使えば(自宅ではせいぜい3Wくらいの使用です)最も良い音になるという事実、
このことは、メーカーのエンジニア、電気に詳しいエンジニアのかたならば、誰でも知っている周知の事実です。
パワーが大きいほうが余裕がある・・・・、そのような真っ赤なデタラメが、呪文のように繰り返されて、価格だけが、どんどん吊り上がっていったということです。

915名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 14:44:04.33ID:uy65rcTH
- 最強のアンプ -
ドイツ製 クラウン越え パワーアンプ thomann S-75mk2

¥24,800 (税込)

916名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/25(火) 22:46:05.03ID:SgLbsJ66
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/

917名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 09:11:06.26ID:pAMK0cTm
>>914
一瞬のピークにその出力で耐えられるのならね
デスクトップならそれでもいいんじゃね

918名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 13:33:49.23ID:naEdszqU
schiitのModi Multibitってケーブルとか付属してる?
DAC買うのはじめてなんだけどケーブル類は別に容易しないといけないのかな

919名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 14:12:37.86ID:/KResdir
>>918
電源以外付いてないよ
純正の激安ケーブル買うといいよ
OEM元の半額以下の値段だから
ちなみに電源は俺の場合100V用のアダプタ買うよりも昇圧トランス使った方が音よかった

920名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 16:40:42.59ID:naEdszqU
>>919
ありがとう。
一緒に頼んだ。

921名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 01:12:47.59ID:hGI0isIr
新製品出るの来月出るか疑問に思えてきた

922名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/12(金) 20:16:21.29ID:y1WhYwhQ
セレッションのSL6(純正SPスタンド付き)を譲り受けました、手持ちのマランツレシーバーCR−611をつないだところ
低音の量感は十分なんですが、セッティングをいくら工夫しても音の緩さが気になります(特にピアノの下から1オクターブ前後の帯域)
予算が乏しいのでなるべく安いプリメインアンプでも改善可能でしょうか?

スピーカーに付いてきた取説(英文)にも100Wのアンプを推奨みたいな記述とか
一説には純A級200Wのアンプが必要とか、別世界の話ばかりで困惑してます

923名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 08:41:15.04ID:5c5qSRxS
昔の低能率スピーカーなんて満足いく音で鳴らすのは非常に難しいので
売り払って別のスピーカーに買い替えるのが一番
それができないなら自分がそのスピーカーの音に慣れる
慣れれば別の魅力も見えてくるはず

924名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 16:36:34.83ID:1s5zez3I
>>923
現代的なSPと違い色々癖は強いんですが、何とも言えない魅力な音は出てるんですよ
特にサブウーハーが不要になった最低域の伸びは秀逸でした
あとはその低域にしまりが出てくれるだけで満足できそうなんですが・・・

925名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 16:52:09.85ID:MwlMuoIa

926名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 18:12:02.12ID:1s5zez3I
>>925
ローカットしてサブウーハー(FOSTEXのCW200)繋いでみたんですけどイマイチでした
出来ればSL6単独で、最低域の量感はそのままボケてるとこだけ引き締められたら良いんですが
パイオニアのA-50とかTEACのAX-501あたりで何とかならんかなぁと

927名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 18:30:33.92ID:5c5qSRxS
まあ、そういうのは一番難しいから気長に色々やってみるくらいじゃないかな
今でも使ってる人はいそうだから、そういう人からアドバイスがもらえれば
かなり参考にはなると思う

928名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 18:34:04.94ID:2LxJwuro
ピアノの下から1オクターブ前後の帯域って
昔の15cmじゃどうやっても無理

929名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 19:08:24.39ID:765BlHcf
>>922
25年前に使ってたからよくわかる。

当時LUXMANのL-560っていうA級50Wのアンプで鳴らしてても
中低域が膨らみすぎて大変だった。
当然スタンドで50cmあげて、後方も空間を取って間にはテレビなんておかず。

L560そのものは細身の音質だったし、シェルビングタイプのトーンコントロールが
周波数も可変でかなり細かく調整できたけど、やはり無理

おそらく160、250、が膨らみすぎて2K、4Kが凹んでいる状態かと。
結局サンスイのSE88というグライコ(帯域14分割)を追加し調整して聞いてた。

あとでいろいろ調べたら、同様の悩みの人が多かったようで
ケンウッドのKA990SDでは相性が良かったと書いてる人もいたようです。

そこから考えると、
フライングモールのようなデジタルアンプが向いている気がしますね。

930名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 19:52:47.74ID:1s5zez3I
>160、250、が膨らみすぎ
それ、ヘ音記号の中上部ですよね。わたくしの耳にはそこはあまり気になりませんでした
2K、4Kの凹みはハッキリしてると思いますが、これは味のうち、ここを平らにすると面白くないかも
特にキラキラと癇に障るスタインウェイでも落ち着いて聴けます

私もなんとなくデジタルアンプが向いている気がしてます

931名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 13:43:08.06ID:d6BUuTZ5
πの50DAが最高すぎる

932名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:16:40.68ID:HO9Voe3o
>>931
kwsk

933名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:31:02.62ID:hM/HWYq/
ヤマハの501買った。
よろしくですー。

934名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 05:12:57.47ID:nSvCpmcR

935名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 05:18:13.11ID:nSvCpmcR
物理的な周波数特性のでこぼこをフラットな特性のアンプの音の癖で治すのは無理
以下をじっくり読んで検討してください。
https://www.stereophile.com/standloudspeakers/744/index.html
途中の測定データへ直行
https://www.stereophile.com/content/celestion-sl600si-loudspeaker-dlp600-digital-equalizer-1989-measurements

936名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 20:59:24.37ID:NHIozg6W
DENON DRA100と
Panasonic digaで
オーディオ趣味終了

937名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 22:46:47.21ID:Io57cxGu
>>936
それは趣味と言うより実用品

938名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 23:28:39.74ID:NHIozg6W
壊れない実用品が
欲しい

939名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 06:33:47.50ID:dqBiij1N
戦前の蓄音器って凄いよな。未だノーメンテで動いてる個体多数

940名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/11(火) 23:13:05.40ID:UnxJ5+Qd
SONYのTA-F505SEDってのが倉庫から出てきたんだけど整備に出すほどの物かな

941名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 00:00:47.86ID:fG32XpzA
何とも微妙な機種、という感じ

942名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 06:48:25.01ID:NjYT+C/1
>>940
941に同意、整備に出すより動作確認(もしくは通電のみ)してオクに出す方が良いと思われ

943名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 06:53:29.36ID:NjYT+C/1
オクで5千円から1万円、名器の扱いでなく家電品の扱い、整備に出すだけ勿体ない

944名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 07:12:32.34ID:FBWROair
ちなみに名器とはヒダヒダが多く、吸い付くように締まりが強いとか
さらにはニュルニュルと包み込まれる感覚があるものをいう

945名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 09:03:02.00ID:ZWrq4lZp
>>940-943
そんなボロクソにけなすことはないような気が・・・
DACの入った古いアンプだから嫌われるのかな?
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-f505esd.html

946名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 11:53:46.40ID:XPZddOpS
TA-F333ESRは昔持ってたがなかなか良いアンプだった

947名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 11:06:00.09ID:bGPRLELe
>>945
オクのは実績だろうから、世の中の評価はそんなもんなんだね
333は決して高級機じゃないからね、それの改良品も高級機にはなり得なかったんじゃない?

948名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 16:26:43.65ID:Tdcp+9DL
SONYは3が中級機で5が高級機じゃないの?
だから、SONY TA-F505ESDは・・・価格が10万円以下だから中級機か。

949名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 16:40:42.67ID:xN9LwMLX
555なら高級機だが・・505はパチもんくさいな

950名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 21:54:02.21ID:el3NnTT3
sonyなら、やはり777が…

951名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 00:14:00.54ID:QeM3fpwN
このスレはプリメインアンプの初級機スレとなっているんだし、
もしも333ESRだったらそんなにケチつけられる機種でもないと思うんだが、
DACが入っていることでかえって評価を落としているのかな?>TA-F505ESD

952名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 00:19:13.51ID:jyQUN4OR
>>945のリンク先で505の内部を見て、これ…今作ったら凄い値段になると思う
DACに行ってる電源ライン外せばデジタル部からのノイズが止まって純粋な
アナログアンプになるから、捨てるのも惜しい気がする

953名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 02:14:27.61ID:asSK1m6Q
そうじゃなくて、古いアンプを整備、オーバーホールするには金がかかる
それだけの金をかける意味は、一般的には無い、ということ
人気機種や、名機と呼ばれてるような物なら、手間とカネかけても
それだけの満足感やリセールバリューも上がるかもしれない
けど中途半端な機種はカネかけても何も還ってこない
自分で趣味で整備するの分にはカネはたいしてかからないだろうし楽しめると思う

954名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 03:56:44.87ID:9nYUTStL
SONYの初級機というと、ESGあたりから追加された222シリーズなのでは?
まぁ、この当時は初級機といえど物量が投下されたいいものが多いよね。

955名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 05:16:11.33ID:KQYzK26s
>>954
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-1630.html
手元にある1976年頃の『オーディオ専科』だと、これがソニーのアンプ初級機ということになってる
奥行は今のD級アンプともそう変わらないサイズだね

956名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 07:14:07.27ID:iM4OZUz6
>>955
手元にある中華デジアンを想像したけど、幅36cmって結構大きいだろ。

957名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 12:13:39.32ID:Gfz2ewDh
598(1本)スピーカーに798アンプが当時のトレンド

958名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 15:44:24.01ID:K38E1UVw
どうも940です。

整備に出すには微妙な機種なんですね

取り敢えず、バラして基盤洗浄•接点クリーニング•電圧調整だけして音を出してみて問題なく音が出たので、しばらく使ってみたいと思います。



プリメインアンプの初級機 12台目 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚

959名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 16:41:20.21ID:V+uzVfPz
サンスイ507xrとかなら
新品同様のものありますね。

960名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 18:20:10.78ID:K38E1UVw
そうそう、アンプの天板を開けた時に、中から甘ったるい匂いがしたんだけど、分かる人いますか?

961名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 18:49:19.44ID:jyQUN4OR
液漏れチェーーッック

962名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 17:24:39.97ID:XpCMtdWc
>>957
その頃に高校生時代を送っていて、毎月サウンドレコパルやらFMレコパルとか買っていたな。サウンドレコパルの製品の開発ストーリー物の連載漫画が好きだったw

963名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 20:53:34.18ID:uHAyas0M
あの漫画、単行本で出なかったのかな? もう一度読みたい気がする。
KP-1100(レコードプレーヤー)、SL-P1200(CDプレーヤー)のストーリーは
今でもおぼろげながら覚えている。

964名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 16:20:26.88ID:mBL63QJM
>>963
ちょっとだけ
http://imgur.com/a/L9g8u

965名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 17:16:07.94ID:vQTowsRN
>>964
Thanks.
プリメインアンプの紹介ページの片隅にヌード写真が載ってて、何かワロタ。
当時(1986年)のレコパルってこんなノリだったかなぁ

966名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 20:08:29.51ID:mkxNy3Nh
10cmくらいの高さから落としても
プリメインアンプって壊れにくい?

967名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 13:29:25.52ID:ArOA5w11
ぶつけどころと、アンプの強度に寄るかと
安いのとか、マランツのアンプの全面左右は、デザイン上金属じゃないから
内部は10センチぐらいの落下は大丈夫だろうけど、誰も保証出来ない質問だわ

968名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 21:40:20.12ID:tAE61QiV
予算2〜3万で、小型のDAC付きプリメインアンプで何か良いのない?

デスクトップオーディオを組みたいんだけど、
どれも予算オーバーだったり、筐体サイズ的に大きかったりで丁度いいのが見つからない。

969名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 23:24:52.59ID:1IN8fZCK
具体的に希望する大まかなサイズとか、
他につなぐものがあればそれは何かとかを書いたほうが
適切なレスをもらえると思うよ。

970名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 00:43:34.20ID:ZuqBxWgj
CR-N765
AL-9628D + AP20d

971名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 21:39:49.34ID:CWNu6pw+
>>969
アバウトな質問の仕方で申し訳なかった。
具体的に書くと以下のような感じ。

繋ぐ機器はPC → USB DAC付きプリメインアンプ → 小型ブックシェルフスピーカー
今のところスピーカーはDALIのOPTICON 1が第一候補。

筐体のサイズはスピーカーの上に置けるサイズ。
OPTICON 1のW * D = 152mm * 231mmだから、それ以下が理想。


主な用途はミュージックビデオやネット動画、映画の視聴かな。
現状、FOSTEX FS-4AS使ってるけど、音の抜けがイマイチで篭り気味なのを改善したいと思ってる。

972名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 21:46:13.44ID:CWNu6pw+
>>970
教えてくれてありがとう。

CR-N765はちょっと大きいかも……。
AL-9628D + AP20dはできればDACとアンプを1つにまとめたいかな……。

質問の仕方が下手でごめんなさい。
ちゃんと具体的に書けばよかった。

973名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 00:00:23.05ID:2svV3Tlf
AVアンプのプリアウトに接続してピュアとフロントスピーカーを兼ねたいんてますが
パワーアンプダイレクト機能がついたプリメインアンプって現行機種であるでしょうか?

974名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 02:51:32.00ID:7YbjU5Rj
>>972
D302J+を買えば幸せになれるよ、、、たぶん。

975名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 03:06:43.55ID:7YbjU5Rj
>>973
A-9150がパワーアンプモードがあったはず、違ってたらゴメン。

976名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 11:54:10.24ID:gvz2j7ML
>>975
ありがとうございます
今使ってるAVアンプがTX-SA806XというONKYOの機種なのでいいかもしれませんね
AVアンプは中古で買ったのですが定価自体は割と高めなのでプリメインの5万円前後で音質アップになるでしょうか?
プリメインアンプを買うのが初めてなのでどのくらなのか見当がつきません

977名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:05:16.30ID:9ssI5GSZ
>>976
TX-SA806Xと同時期・同価格の自宅にあったAVアンプ DENON AVC-3808Aより1万円の中華デジアンの方が音が良かったから、十分音質アップになるだろうね。
AVアンプの音質に期待しちゃダメ。

978名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 15:38:00.20ID:6Vu9c3s+
>>977
それは昔の話
今のAVアンプ聴いてみればよろし

979名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 15:55:45.07ID:gvz2j7ML
>>977
ありがとうございます、やはり一昔前のAVアンプのステレオ再生能力では安いプリメインに軍配が上がりそうですね
A-9150かPM8005を候補にしていますが、パワーダイレクト機能をあきらめてPM7005、PM6006辺りでも良いかもしれませんね

980名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 15:57:06.19ID:9ssI5GSZ
>>978
今も昔もAVアンプは一部を抜いてアナログアンプ。
そして音楽はダイレクトモードで聞くから今も昔も変わらない。・・・だろう。
AVR-X4400Hを買う予定だから、そのうち聞くことになるけど、2CHステレオには期待していない。

981名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 18:48:38.50ID:HwDHFivu
>>979
初心者スレでも回答があったけどPIONNERのA-50DAもパワーアンプダイレクト使えるよ
パワーアンプダイレクトを使わないと、AVアンプで使う場合の音量が固定できないし
プリメインだけで使う場合とAVアンプで使う場合で常に音量を変更する必要がある

ここ3〜4年内の中級クラス以上のAVアンプなら結構音は良くなっているけが
昔のAVアンプは音が良くない、マルチch再生をよく使うなら5万のプリメインを買うより
最新の12万以上のAVアンプ買った方がコスパはいいと思うよ
DACやデジタル処理、音場補正はかなり進化してるしAtmosなど最新フォーマットも使える

982名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 19:26:24.60ID:gvz2j7ML
>>981
50DAのレスを頂いていたのを見落としていました、ありがとうございます
価格帯としてはPM8005と同クラスの感じでしょうか
やはりパワーアンプダイレクト機能は必要ですね

SA806Xは音楽を聞くのはイマイチかなと思いますが5.1chサラウンド再生にはパワーもあるので今のところ特に不満はないですね
興味はあるんですがスピーカーの設置を考えるとAtmosはハードルが高くスピーカー買い替えに合わせて気軽に音楽も聞ければと思いプリメイン追加を考えました
PM8005やA-50DAクラスならミドルクラスのAVアンプよりは音質向上が見込めるでしょうか?

983名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 20:43:14.26ID:jRmHVDPq
>>982
AVアンプと2chプリメインアンプを聴き比べたことはないですがメーカーによってかなり音作りが違うから好みに合うかどうかやスピーカーとのマッチングの影響が大きいのではないかとも思います

984名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 21:22:08.88ID:1d4ZAWgz
>>980
少し前にAVR-X4300H買ったけどステレオ再生が意外といける
今まで使ったAVアンプの中では一番いいかもしれん

>>982
俺も長いことフロントパワーとしてプリメインアンプ使っているけど
外部パワーアンプ入れてもAVアンプのプリ部の質が結構出る印象で
パワーアンプにいくら良いものを入れても大幅音質アップになるかは微妙なところ

985名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 21:29:09.47ID:HwDHFivu
>>982
SC-LX59で7.1.4chのサラウンドバック用にA-50を使ってるけど(現行機ならSC-LX701とA-50DAに相当)
どっちのアンプが良いかフロントプリアウトで試したがSC-LX59の方がちょっとだけ良かった

2011年の中級AVアンプから2015年モデルに替えたけど音はかなり良くなってたので
2008年モデルからならそのクラスでも十分音質向上すると思うよ
でもスピーカーを買い替えてから考えればいいんじゃない、それで不満がなければOKな訳だし

音楽にはアンプもスピーカーを別のを使ってるんだけど、試しにAVアンプと同額ぐらいの
プリメインを同スピーカーに繋いだらやっぱりプリメインの圧勝だったけどね

986名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 21:40:33.43ID:gvz2j7ML
>>983
確かにスピーカーのメーカーとアンプのメーカーの相性ってありますよね
試聴できればいいんですができる所もなくレビュー頼りなのが難しいところです

>>984
ということはプリメインを買ってもスピーカーをバナナプラグでつないで
AVアンプとプリメインとで繋ぎ変えながら使う方がいいかもしれないですね
というかAVアンプを変えるのも視野に入れた方が良さそうです

>>985
AVアンプのステレオ再生能力は向上してるんですね
規格等に拘らなければ昔のミドルクラス以上を使うのがいいと思い込んでました
DENON AVR-X4300Hが安くなってるようですが今使ってるSA806Xより音質向上する可能性が高いですね

まずはスピーカーを変えてからAVアンプを新しくするかプリメインを買うかを決めたいと思います
ちなみに購入予定のスピーカーはMonitor AudioのSilver100です

987名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 22:53:45.94ID:9ssI5GSZ
>>986
いちいちバナナプラグの付け替えなんてやってられない。
スピーカーセレクタを使うんだよ。
例えばこんな奴。
http://kakaku.com/item/20721310061/

俺は4極のトグルスイッチで自作したけど。

988名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 00:02:54.82ID:0tgfwfTz
>>984
確かに音色を支配するのはプリとも言うよね
ヤマハのプリメインアンプに別のプリからパワーアンプダイレクトで入れたら音色が全然変わって驚いたことあるわ
店頭で試聴するにしてもパワー部だけの試聴とか嫌がられそうだねぇ

989名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 06:48:34.58ID:u0TKf3ZQ
そりゃ嫌がるだろう
単なる冷やかしかもしれないし、視聴だけしてネットで買う奴が沢山いるから。

990名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 21:29:58.74ID:NvjFAryR
10万くらいのプリメイン考えてます。
AIRBOWのpm6006Liveってどう?
DAC機能は不要ですが。

991名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 22:09:19.84ID:d3mD5fqK
>>990
プリメインアンプの初級機 12台目 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
このハゲー!! に6万円寄付したいなら、PM6006Liveをどうぞ

価格に見合ったいい音で聞きたいなら、改造品は止めましょう

992名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 22:22:28.27ID:NvjFAryR
>>991
10万円の価格に見合うプリメインよろ
中古でもOKです

993名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 23:11:47.32ID:2GzKuZN2
>>992
何でもまとめて教えてもらおうとするな。
端的な例えやレトリックを相手に要求するな。
根拠からちゃんと説明すると長くなりすぎる。
だからスレ立ててるのかも知れんが、おまえらふつうに馬鹿だよ。
決めつけと感じるのは「自分と違う意見を前提にしてる」ことを理解しないって事なんだ。
それを受け入れられないんだから、理解のしようがない。
成長もないんだよ。

994名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 23:52:46.74ID:koCcwiSS
ヤマハファンならば、このあたりの新品か中古でよいのでは。
プリメインアンプにメーターはいらない。
YAMAHA A-S801
YAMAHA A-S1000
YAMAHA A-S2000

995名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 00:46:23.93ID:5AuH27Ap
ヤマハはデザインがおっさん臭くて無理

996名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 05:35:52.97ID:E3Lm/6PI
h

997名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 05:36:15.63ID:E3Lm/6PI
t

998名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 05:38:01.73ID:E3Lm/6PI
l

999名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 05:38:20.49ID:E3Lm/6PI
m

1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q 2017/11/01(水) 05:38:43.15ID:E3Lm/6PI
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (  : ) 
  し─J           


lud20220928225834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1448877532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プリメインアンプの初級機 12台目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
プリメインアンプの初級機 16台目
プリメインアンプの初級機 15台目
プリメインアンプの初級機 17台目
プリメインアンプの初級機 14台目
プリメインアンプの初級機 17台目
プリメインアンプの初級機 16台目
プリメインアンプの初級機 18台目
プリメインアンプの初級機 13台目
プリメインアンプの初級機 18台目
プリメインアンプの初級機 10台目
実売10万〜30万のプリメインアンプ その6
実売10万〜30万のプリメインアンプ その3
実売10万〜30万のプリメインアンプ その4
実売10万〜30万のプリメインアンプ その5
デジタルアンプ総合スレ 22台目
◆ついに聴いた!LXV-0T7 プリメインアンプ
実売10万〜30万のプリメインアンプ その6
Accuphase プリメインアンプとプレーヤーPart2
実売10万〜30万のプリメインアンプ その6 【ワ有】
[*゚∀ ゚]σアンプその他を修理スレ!!12台目
プリメインアンプ>>>セパレートアンプという事実
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 73台目
最強のプリメインアンプ
最強のプリメインアンプ 2
最強のプリメインアンプ 3
最強のプリメインアンプ Part2
実売10万〜30万のプリメインアンプ その7
【USB】DACプリメインアンプ【光/同軸】
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 72台目
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
デジタルアンプ総合スレ 24台目
デジタルアンプ総合スレ 23台目
【GIANT】ジャイアント ロード総合 2台目
兼価プリメインに高級パワーアンプ経由で音質向上
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!10台目
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!11台目
初週売上1.7万本のバーチャロンのツインスティック 最低数6千台でクラウドファンディング開始 2台目
最強のプリメインアンプ 4 (130)
【中華】SJCAM 総合 12台目
アンプ購入相談スレ 2台目
海外スマホを輸入して日本で使う 12台目
デジタルアンプ総合スレ 26台目
デジタルアンプ総合スレ 25台目
デジタルアンプ総合スレ 27台目
■■■ レクサス LEXUS RC / RC F 12台目 ■■■
[*゚∀ ゚]σアンプその他を修理スレ!!13台目
[*゚∀ ゚]σアンプその他を修理スレ!!14台目
D級スイッチングアンプ総合スレ 27台目
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 94台目
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 94台目 [無断転載禁止]
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 95台目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
栃木の自転車事情 22台目
やっぱりガラホでしょ 2台目
宝くじを当てて車を買おう☆2台目
ドケチの自動車 22台目
家スロ実機綜合102台目
Apple発表会 2019 2台目
B&W805D3を語ろう 2台目
自転車野郎!山口達也 22台目
ゲイが語るスマホ総合2台目
外部フイルター総合 2台目
Luxman総合スレッド 42台目
HDR液晶モニター総合 2台目
フジのフロンティア 22台目
00:11:27 up 5 days, 10:35, 0 users, load average: 8.48, 8.82, 9.38

in 0.07815408706665 sec @0.07815408706665@0b7 on 121714