◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

四十路からのアルバイト Part75


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1652511026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1FROM名無しさan (ワッチョイ e72c-biPL)2022/05/14(土) 15:50:26.65ID:gWHve4ff0
!extend::vvvvv:1000:512
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。ですが基本的にアルバイトのスレです

荒らしは完全スルーで御願いします

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。ウーバー、スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい
上記の話題を出されても相手にしないで下さい。個別スレでどうぞ

前スレ
四十路からのアルバイト Part74
http://2chb.net/r/part/1648149081/

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです
株など投資は板違いです VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2FROM名無しさan (ワッチョイ 7f2c-biPL)2022/05/14(土) 15:52:38.18ID:gWHve4ff0
みんな今日はバイトですか?

3FROM名無しさan (ワッチョイ ab2c-9oNV)2022/05/14(土) 19:53:14.29ID:r74f1lYH0
今日は休み

パート主婦2人が教育係
一気に教えても覚えられないでしょ?◯さんの年齢的にもそうだし、私らがそうだったからと、初日から自分にはほんの少ししか仕事を教えてくれず、2日あとに入った30後半にはどんどん教えて行ってる
経営者は夏には一人前になって欲しいと言うし、矛盾してる
頭が悪く無能と判断されたんだな…

4FROM名無しさan (スプッッ Sd2f-V4j8)2022/05/14(土) 21:53:33.93ID:K7buzMcid
>>1
求人サイトは載せないの?

5FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-pOvi)2022/05/14(土) 23:35:58.89ID:k3108pqwM
貯金したいとか言ってるヤツ
老後に楽しいことなど大してないんじゃね
男は60過ぎたらいつ逝ってもおかしくない
自分がやりたいことをやって生きようや

正社員になりたいとか言ってるヤツ
今正社員じゃない時点でどうせまともな結婚はできねーんだからアキラメロン🍈
これから70歳ぐらいまで当たり前にバイトできる時代が来るから安心汁!

6FROM名無しさan (ブーイモ MMb3-EjCo)2022/05/15(日) 01:00:51.22ID:6Ide054XM
>>4
ググる力の無い人はアルバイトもできない時代なのだよ

7FROM名無しさan (ロソーン FF73-9FUh)2022/05/15(日) 20:26:11.73ID:zPbWUCPtF
自分40代無能中年なんですけど倉庫とかの夜勤アルバイトってできますかね?
夜勤のアルバイトと昼間昼から夕方ぐらいのアルバイト掛け持ちで稼ぎたいと考えてます。

8FROM名無しさan (ワッチョイ 1189-qQme)2022/05/15(日) 20:33:37.64ID:mxG7yx3h0
今日も在宅ワークが終わった。

9FROM名無しさan (ワッチョイ 8989-gee0)2022/05/15(日) 22:21:47.31ID:VyYRrb8G0
デイトレで1日10万くらい稼いでると
時給1000円とか悩む
が社会と繋がらないと廃人になりそう

10FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-pOvi)2022/05/15(日) 22:27:06.91ID:cX7Ws6zdM
>>9
年収2400万円なんだからバイトより節税の心配しろよw

11FROM名無しさan (ブーイモ MM4d-EjCo)2022/05/16(月) 00:39:41.85ID:3myk6Z+uM
>>10
10万稼ぐ日がある代わりに100万飛ばす日が沢山あるから非課税世帯だよ
ただのパチンカスだよ

12FROM名無しさan (ワッチョイ 8989-gee0)2022/05/16(月) 02:24:42.77ID:pKl589t60
国民健康保険がMAXだから仕方なくバイト探してる

13FROM名無しさan (ワンミングク MM7f-gee0)2022/05/16(月) 02:28:05.80ID:TzNG7LgnM
>>10
税理士に相談してる

14FROM名無しさan (ワッチョイ 5b89-lIli)2022/05/16(月) 05:53:06.63ID:hunK6QCO0
>>7
掛け持ちって基本的に出来る奴がやる事だから
雇用保険がある所で自分が出来そうな仕事した方が良いよ
もしやるなら今はウーバーかな

15FROM名無しさan (ワッチョイ cf02-ZENh)2022/05/16(月) 07:43:17.52ID:D6/opHoq0
テスト

16FROM名無しさan (ワッチョイ d724-PM07)2022/05/16(月) 07:58:47.95ID:5wQKRwyx0
>>7
そろそろお中元シーズンだしアマゾンもセールで短期高時給の募集出すから
まずは短期倉庫で働いてみたらよいのでは

17FROM名無しさan (ワッチョイ 3b6d-lIli)2022/05/16(月) 20:11:07.71ID:6cJiaEX80
給料日だった
4月は21日出勤の手取り13万だったw

18FROM名無しさan (ワッチョイ cdbc-7P1Y)2022/05/16(月) 22:18:07.40ID:8CW8T9c70
翌日熱で休まされるのを恐れて
ワクチン三回目は打ってませんわ
時給のわれわれに取って
休むということは死を宣告されることと一緒
ましてや健康体でね

19FROM名無しさan (ワッチョイ 8315-EjCo)2022/05/17(火) 00:30:38.82ID:Jo7ki1UV0
生きるのが辛い

20FROM名無しさan (ブーイモ MM81-EjCo)2022/05/17(火) 00:48:19.46ID:WwUyV5LtM
>>18
このご時世で発熱欠勤を咎められる職場なんて願い下げだろ
お前みたいな奴がブラック企業を延命させてるんだよ

21FROM名無しさan (アウアウウー Sa31-ydBh)2022/05/17(火) 09:22:55.96ID:3NoVd6l+a
1日10万稼ぐやつがまずこのスレにくるのがおかしい

22FROM名無しさan (ワッチョイ d724-PM07)2022/05/17(火) 11:15:41.99ID:7oyBZgvn0
>>20
発熱欠勤を咎めてるのかこれ?
熱出たら休めと至極当たり前のことを言ってるのでは?

23FROM名無しさan (ワッチョイ 1fe8-IiCa)2022/05/17(火) 11:25:45.16ID:F5iLpD3e0
最近気づいた一番の生活のコツは、お金を使わない事だな
セールで半額で売ってたりすると「安いうちに買っておくか」と思って買っちゃったりしてたけど
いま生活に必要な物以外なるべく買わないようにした
そう考えると、たいていの物は既に持ってるし、買う物って飲食物と紙類と石鹸類ぐらいなんだよな

24FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-pOvi)2022/05/17(火) 15:37:43.48ID:HfExh5eGM
食費分ぐらい稼ごうと副業でコンビニで働き出したが結構イイな
覚えることムチャ多くて皿洗いよりも神経使うけど体力的にはだいぶラクだわ
廃棄品も貰えるしw

25FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-612x)2022/05/17(火) 16:09:17.62ID:1f/jf7Dg0
>>24
本業はなにやってんの?

26FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-pOvi)2022/05/17(火) 16:12:07.06ID:HfExh5eGM
>>25
フリーランスよw

27FROM名無しさan (アウアウウー Sa31-ydBh)2022/05/17(火) 16:44:30.42ID:73nAC7Jaa
本業は自称デイトレ投資家です!

28FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-612x)2022/05/17(火) 18:29:56.39ID:1f/jf7Dg0
まあでもコンビニは将来まず無くなる事はないだろうから
一度やって一通りやり方おぼえて経験者になっておいて損は無いと思うわ
経験者になっておけば困った時に単発コンビニとかも入れるから、俺もコンビニは一度やっておこうとは思う。

29FROM名無しさan (ワッチョイ c1ef-DaeC)2022/05/17(火) 19:01:51.85ID:XxfOL2ep0
アマゾンの派遣経由のバイトしたことある人いる?
やろうか考えてます。

30FROM名無しさan (ブーイモ MMf3-EjCo)2022/05/17(火) 23:54:40.47ID:j2rRg8D/M
>>29
直接雇用でDSで働いてるわ
ヤマトや佐川の仕分け作業と同じようなもんだけど
外人が殆ど居なくて民度が高い
楽では無い

31FROM名無しさan (ワッチョイ 9f02-yWyv)2022/05/18(水) 00:03:07.83ID:KfUH/6zL0
>>30
ヤマトや佐川よりは扱う荷物は軽いの?

32FROM名無しさan (ワッチョイ a707-EjCo)2022/05/18(水) 03:12:59.72ID:gOYZSDx70
>>31
軽い
DS取り扱いは15キロ以下で設定されてる
それ以上の荷物はヤマトや郵便に流れるようになってる
ただし軽い分作業量詰め込まれてるから大して楽ではない

33FROM名無しさan (アウアウウー Sab3-yWyv)2022/05/18(水) 06:10:21.14ID:PxBJPZS7a
>>32
レスありがとう
民度が高いということは従業員みんな真面目なのかな?オレもAmazonDSで働こうかなぁ

34FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-pOvi)2022/05/18(水) 06:19:16.85ID:CEd/ogw3M
>>28
ワイとほぼ同じ理由や!
日本各地どこへ移っても働けるしなぁ
経験者なら派遣会社経由で短期バイトも可能
なるべく若いうちに一度やっておきたいわ

35FROM名無しさan (ワッチョイ a707-EjCo)2022/05/18(水) 08:39:53.02ID:gOYZSDx70
>>33
まああくまで運送業の中ではという話であって
日本語通じない日本人も居なくは無い

身体動くうちはやってみてもいいんじゃないの
似たような仕事の中では時給も悪くないし

36FROM名無しさan (ブーイモ MMe1-W8Lg)2022/05/18(水) 09:12:34.23ID:SCTJplwRM
>>17
4月は2週間休んで手取り13万ぽっちだったわ…

37FROM名無しさan (スプッッ Sd13-0MP7)2022/05/18(水) 11:00:24.26ID:sbUpMmH2d
今頃だと、運送会社・総合スーパー・百貨店で、
お中元シーズンバイト募集が増えるよな

38FROM名無しさan (スプッッ Sd13-0MP7)2022/05/18(水) 11:10:37.43ID:sbUpMmH2d
6/1~8/15とか中元期間限定のバイトした事があったけど
[社保加入したくない為かな?初回6/1~6/30 → 更新7/1~8/15]

過去には、
「8月後半もパート雇用で勤務してみない?」
声かけられたから閑散期なっても人が足りないだろうなぁと

39FROM名無しさan (ワッチョイ bf07-EjCo)2022/05/18(水) 14:37:35.24ID:Ioc6bxK90
運送屋は万年人手不足だよ
人使いがなってないのでベトナム人にもそっぽ向かれてきてるし

40FROM名無しさan (ワッチョイ 0b24-f0Fn)2022/05/18(水) 20:55:14.77ID:fOvCOgwO0
今日、ポスティングしてる爺さん見かけたけど
ノーマスクで長髪
気難しそうな顔つき

巡回の公衆トイレ掃除
ちょっと見たら背を向けた
このクソ暑いのにフード被ってた

孤独な仕事を選ぶ人は一癖ある人が多いね

41FROM名無しさan (ワッチョイ 0b24-f0Fn)2022/05/18(水) 20:56:24.09ID:fOvCOgwO0
ヤマトは保険や年金負担を抑えるために雇用期間を制限しているよね

42FROM名無しさan (アウアウウー Sa31-5/8R)2022/05/18(水) 21:58:44.47ID:wBXZydc5a
>>41
もう企業が福利厚生拒否ってるから終わってるよな

43FROM名無しさan (ワッチョイ ebbc-7P1Y)2022/05/18(水) 22:08:38.82ID:CvZ24OZ60
そういうところにはいかなきゃいいだけ

44FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-qQme)2022/05/18(水) 22:27:40.16ID:+YEpPjZu0
2ヶ月以上のアルバイトも社会保険加入を法律で作ったせいで、結果長く働けなくて逆に苦しくなっちゃってねえ?
アルバイトの人も社会保険に入れるよう労働者の為にって言ってるけどマイナスにしか作用してないよな
企業側からしてみれば、それだったら別に最初からアルバイトじゃ無くて正社員雇うし
俺らからしたら断続的に長期のアルバイトができなくなって苦しくなってるだけ
まずは断続的に働ける受け皿がある事が一番大事なのにさ…受け皿取っちゃってるだけなんだよな…

45FROM名無しさan (アウアウウー Sa2d-PofW)2022/05/18(水) 22:50:12.87ID:cIdHOW/ya
4000万ネコババ野郎タイーホきたわwww

46FROM名無しさan (ワッチョイ 1189-qQme)2022/05/19(木) 01:42:25.20ID:b873G8GA0
サクラのバイト初日行ってきたらしんどかったわ。

47FROM名無しさan (ワッチョイ bf07-EjCo)2022/05/19(木) 03:02:19.06ID:XN8JvWos0
>>44
断続的にってよくわからんな?
定期的に無職期間が必要なの?
それともコロコロ仕事かえたいの?

短期の仕事ばかりになってるなんて実感もないな

48FROM名無しさan (ワッチョイ 3f2c-yvGd)2022/05/19(木) 03:31:47.07ID:IpCTRqOh0
断続的に働きたいって、特殊過ぎるじゃろw

49FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-pOvi)2022/05/19(木) 05:55:58.44ID:npafQ5gVM
「断続的」の理解がおかしいのかな?
「断続的に長期」って…それなら今のヤマトのやり方でいいんじゃね?

50FROM名無しさan (ワッチョイ 0f89-pOvi)2022/05/19(木) 09:41:16.61ID:kHiNNAbt0
中途半端に期間とか設けるから駄目なんだよなあ
役人も日本人経営者がここまであくどいとは思ってなかったんだろうけど

51FROM名無しさan (スップ Sdcf-0MP7)2022/05/19(木) 12:40:04.29ID:0qqSZXeRd
>>44
今年10月からだっけか?
月8.8万かつ月80時間(又は週20時間)以上で2カ月超える場合は社会保険加入(2ヵ月位内の場合は契約更新後)
一応今年9月中迄雇入日の場合は非正規時雇用で勤務1年以上が見込まれる場合

52FROM名無しさan (アウアウエー Sa93-a2/O)2022/05/19(木) 12:54:37.28ID:zRg6Qhrea
>>44
日雇いの制度もとりあえず現金が必要な時にかなり足かせになってるよね。現状まだ大丈夫だけど1日だけじゃ困りますってところ増えてきた

53FROM名無しさan (ブーイモ MMb3-f0Fn)2022/05/19(木) 15:27:37.96ID:HI4v/y+5M
配達とかで駐禁対策の助手席に座るだけとかあるじゃん

今日、自販機の配達を見たけど
ドライバー四十路、助手席五十路
ドライバーがちょい遠くの自販機に詰めている間
五十路は車で飲料の入った箱をアレコレ移動してた
結構力仕事やね

まー俺は底辺ガードマンなんだけどな(笑)

54FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-qQme)2022/05/19(木) 19:07:26.83ID:KgskqO940
今コロナで失業者も多いけどさあ
とりあえず次の就職決まるまでつなぎで皆、半年とか1年とか景気回復するまでとかアルバイトで生活費稼いでるんじゃねえ
そのアルバイトすらなくなったら今現状どうやって生活して行くんだよ…
2ヶ月しかできなくなるんだぞ、2ヵ月後どうすんだよって話
店側にしたって社会保険入れてまでアルバイト雇おうとは思わないだろうし
生活保護増やすような事してるだけとしか思えない
アルバイトはアルバイトでいいんだよなあ、社会保険入りたいやつはバイトしながら就職活動して就職するんだから

55FROM名無しさan (オッペケ Sr6f-4FLK)2022/05/19(木) 19:28:12.15ID:BSmmAWX7r
>>54
社会保険かからないぐらいでダブルワークか

56FROM名無しさan (ワッチョイ ebbc-7P1Y)2022/05/19(木) 19:51:37.38ID:7bCfJxUy0
そんなんだから運送会社は人手不足なんだよ

57FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-qQme)2022/05/19(木) 19:51:37.38ID:KgskqO940
>>55
ほんとそれな
2ヶ月ごとにバイト変えていくか、もしくは週2日ぐらいを掛け持ちで何箇所かやるしかないよな
でもヤマトは週1日でも2ヶ月までしかダメになってた感じしたけどその辺がよう分からんな

58FROM名無しさan (アウアウウー Sa31-6B+U)2022/05/19(木) 19:53:11.43ID:WJM92zBRa
短期なら派遣でいいじゃん

59FROM名無しさan (ワッチョイ 0b24-f0Fn)2022/05/19(木) 20:26:25.40ID:AOhyBlNZ0
日雇い派遣で何年も喰ってる連中多いよ

60FROM名無しさan (ワッチョイ bf07-I6VG)2022/05/19(木) 20:57:40.43ID:XN8JvWos0
正社員目指す必要もないけど
なんで社保ありバイトやりたくないの?

61FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-4FLK)2022/05/19(木) 21:42:38.72ID:MkPiNfTYM
厚生年金払いたくないからじゃね?
バイトの支払いじゃどの道少ないしそもそもどんどん減らされてるし

62FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-IiCa)2022/05/20(金) 07:17:33.63ID:IU671gVR0
>>60
やりたくないとかじゃなくて雇われにづらくなるのを危惧してる
アルバイトってある程度スポット的な物だから店側にしたって4ヵ月だけアルバイト入れたいとかあるでしょ
このご時世で正社員っていうのが高いハードルとしてあって、正社員になれない時に生活費を稼ぐ為の受け皿になる
低めのハードルとしてアルバイトがあると思うんだよな
それがバイトに社会保険加入義務付ける事でバイトのハードルが正社員近くの高さまで上がってしまった感じ
自営業やってるけど給付金も尽きてそろそろやばいって言う人も結構いるでしょ
そういう人は潰れたらとりあえずしばらくの間はアルバイトをアテにしてると思うだろうけどアルバイトすら決まらなかったら
生活保護に行きつくしかない、生活保護に行きついたら二度と抜け出せなくなるでしょ…働く意欲はあるのに

63FROM名無しさan (ワッチョイ a707-I6VG)2022/05/20(金) 09:05:41.48ID:xqMcJF6E0
フルタイム身体空くなら自らスポットだけ狙っていかなくていいでしょ
長く働きたいですって大ボラ吹いといて次見つかりゃ一月で辞めりゃいいわけで

バイト雇うのが正社員並のハードルってのも考えにくいわ
契約社員派遣社員て肩書きで面接なし履歴書なしなんてのもあるくらいだぞ

64FROM名無しさan (ワッチョイ 8989-gee0)2022/05/20(金) 09:20:25.44ID:6fMBfdYD0
1日8時間ってのがだるい
4~5時間くらいが楽

65FROM名無しさan (ワッチョイ ebbc-7P1Y)2022/05/20(金) 09:33:22.11ID:i5+kgMbX0
それで生活できるんならね

66FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-IiCa)2022/05/20(金) 09:57:03.70ID:IU671gVR0
>>63
その契約社員派遣社員っていうのが正に受け皿だと思うんだけど
派遣法やら何やらでその受け皿が無くなりそうになって来てない?
派遣法も確かに悪質な派遣会社とかあったのかも知れないけど、2重派遣禁止ってするだけで十分な気がするんだよなあ

67FROM名無しさan (ワッチョイ 3f15-f0Fn)2022/05/20(金) 10:00:22.81ID:+c7H5r1d0
>>66
多重偽装請負で5社、10社噛んでるとか日本の国技として、そうなってるんだわ。
末端は生きぬよう死なぬよう、但し、いきなり切ることもあるけど、そこは自助しとけというのも国技だな。

68FROM名無しさan (ワッチョイ 1f66-IiCa)2022/05/20(金) 11:10:54.42ID:IU671gVR0
>>67
請負で間に何社も挟んでるのって普通の会社でもあるからなあ
そもそも大抵の中小企業が下請け孫請けで間に挟まってる会社の一つだろうし
それはビジネスモデルの問題であって派遣法とは何の関係も無いと思われ
むしろ派遣は派遣会社から大手に直に派遣されるのがほとんど

69FROM名無しさan (ワッチョイ 5b89-lIli)2022/05/20(金) 12:46:24.98ID:8L0iXpTv0
週に三日以上働きたくないとかならバイトは全然アリだと思うけど
フルタイムでバイトは流石に勿体ないと思う
派遣はやらなくて良いと思うけどさ

70FROM名無しさan (アウアウウー Sa31-ydBh)2022/05/20(金) 17:35:16.58ID:jdmGzoyta
自称デイトレーダーだからくっていけるんだろ

71FROM名無しさan (ワッチョイ ebbc-7P1Y)2022/05/20(金) 18:12:59.23ID:i5+kgMbX0
ニューヨークの最低賃金で15ドル1900円だからな
かけそば一杯1600円

ようするにランチ一食=時給と考えれば
日本も対して変わらないということ

72FROM名無しさan (ワッチョイ 0b24-f0Fn)2022/05/20(金) 19:32:34.98ID:cNFX2zxy0
LAWSON100のパンが1個なんですが?

73FROM名無しさan (ワッチョイ ebbc-7P1Y)2022/05/20(金) 19:59:55.69ID:i5+kgMbX0
>>72
だから外食に決まってんだろバカ

74FROM名無しさan (スッップ Sdd7-8Jd1)2022/05/20(金) 20:07:26.87ID:RmRkvAANd
>>72
栄養足りてないよそれ

75FROM名無しさan (テテンテンテン MM17-pBTt)2022/05/20(金) 23:58:05.95ID:XIatFs1sM
ショーシャンクから来ますた!

76FROM名無しさan (ブーイモ MM26-+b+W)2022/05/21(土) 00:40:08.47ID:RC+Ok5TeM
出所しない方が幸せだったかもしれないね

77FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-tq8+)2022/05/21(土) 03:45:58.61ID:Xsc51egTa
>>71
その代わり税金は日本のほうが酷いんでないの?詳しくないからわからんけど働いたら負け状態、住みにくさ(治安の良さ、安全は除く)は日本のが断然トップな気がする

78FROM名無しさan (テテンテンテン MMb6-so8y)2022/05/21(土) 03:55:13.21ID:WGM+flkmM
>>77
それ全部あなたの想像ですよね?
海外に住んで働いたことないでしょw

79FROM名無しさan (テテンテンテン MMb6-so8y)2022/05/21(土) 03:56:57.59ID:WGM+flkmM
>>71
それチップ入ってる?

80FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-tq8+)2022/05/21(土) 04:38:28.04ID:YwDuwFvYa
>>78
ないよ、あったら今ごろ外資系に勤めてると思う

81FROM名無しさan (ブーイモ MMb6-+b+W)2022/05/21(土) 07:53:57.63ID:lvsUc0lwM
ニューヨークで就労経験あってもこの歳でアルバイターにまで墜ちぶれることもあるんだな

82FROM名無しさan (スプッッ Sd5a-IeYK)2022/05/21(土) 09:23:14.09ID:ute8GXHad
ワーホリの末路として割とスタンダード

83FROM名無しさan (ブーイモ MMb6-+b+W)2022/05/21(土) 09:36:45.29ID:HPFGKiwHM
ああただの丁稚奉公とかインターンとかいうののと似たようなやつか
なら働くって表現はちょっと違うかな

84FROM名無しさan (ワッチョイ 4e89-SjAR)2022/05/21(土) 09:56:47.40ID:qUWdyizT0
>>81
まぁ、それも人生だよな
この歳で借金抱えて必死に生きてるよりは
生活出来るならそれでも良いかもな

85FROM名無しさan (ワッチョイ 3766-ysYU)2022/05/21(土) 10:12:03.36ID:Q2RbTYrE0
ローンも借金に含まれるって意味でなら俺は40ぐらいはあるなあ
少しも無駄遣いできん…

86FROM名無しさan (ワッチョイ 4e89-SjAR)2022/05/21(土) 10:16:34.63ID:qUWdyizT0
>>85
自分の生活にとって必要な経費は別だよ
それは気にしなくても良いと思うけど

87FROM名無しさan (ワッチョイ 8b24-WSj1)2022/05/21(土) 16:05:13.28ID:xTAicN9n0
一度サラ金で痛い目みてからはローンすらしないように心掛けてるわ
おかげで今も無借金

88FROM名無しさan (アウアウウー Sac7-dIWg)2022/05/23(月) 07:56:34.74ID:Y70PvRbVa
仕事よりはがやばいのがまずいわ
ついにきたと

89FROM名無しさan (ワッチョイ 0e15-WSH6)2022/05/23(月) 08:23:47.14ID:GjYdXQs50
歯並び悪いのは大抵知能低いからな…

90FROM名無しさan (ワッチョイ 8b24-WSj1)2022/05/23(月) 10:00:31.19ID:kWq0/E7i0
親の教育が無い証明みたいなもんだからな


lud20220523175940
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1652511026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「四十路からのアルバイト Part75 」を見た人も見ています:
四十路からのアルバイト part4
四十路からのアルバイト part5
四十路からのアルバイト part5
四十路からのアルバイト part8
四十路からのアルバイト Part70
四十路からのアルバイト Part52
四十路からのアルバイト Part47
四十路からのアルバイト Part60
四十路からのアルバイト Part79
四十路からのアルバイト Part73
四十路からのアルバイト Part46
四十路からのアルバイト part21
四十路からのアルバイト Part88
四十路からのアルバイト part22
四十路からのアルバイト Part66
四十路からのアルバイト Part76
四十路からのアルバイト Part64
四十路からのアルバイト Part57
四十路からのアルバイト Part50
四十路からのアルバイト Part71
四十路からのアルバイト Part78
四十路からのアルバイト Part59
四十路からのアルバイト Part54
四十路からのアルバイト Part85
四十路からのアルバイト Part67
四十路からのアルバイト part14
四十路からのアルバイト Part63
四十路からのアルバイト part20
四十路からのアルバイト Part74
四十路からのアルバイト Part84
四十路からのアルバイト Part83
四十路からのアルバイト Part53
四十路からのアルバイト Part68
四十路からのアルバイト Part48
四十路からのアルバイト Part62
四十路からのアルバイト Part55
四十路からのアルバイト Part56
四十路からのアルバイト part10
四十路からのアルバイト part19
四十路からのアルバイト Part77
四十路からのアルバイト Part72
四十路からのアルバイト Part61
四十路からのアルバイト Part49
四十路からのアルバイト Part69
四十路からのアルバイト Part58
四十路からのアルバイト Part51
四十路からのアルバイト Part65
四十路からのアルバイト Part89
四十路からのアルバイト Part86
四十路からのアルバイト Part32
四十路からのアルバイト Part37
四十路からのアルバイト Part44
四十路からのアルバイト Part38
四十路からのアルバイト Part33
四十路からのアルバイト Part40
四十路からのアルバイト Part38
四十路からのアルバイト Part42
四十路からのアルバイト Part42
四十路からのアルバイト Part40
四十路からのアルバイト Part41
四十路からのアルバイト Part43
四十路からのアルバイト Part35
四十路からのアルバイト Part39
四十路からのアルバイト Part39
四十路からのアルバイト Part35
05:24:59 up 23 days, 6:28, 2 users, load average: 8.04, 8.69, 9.49

in 0.061892032623291 sec @0.061892032623291@0b7 on 020519