◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1594915722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1FROM名無しさan
2020/07/17(金) 01:08:42.52ID:Ed3bGTzU
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
http://about.ubereats.com/ja/tokyo/faq/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.0)
https://uber.app.box.com/v/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★12
http://2chb.net/r/part/1594796461/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.17
http://2chb.net/r/part/1593863650/
2FROM名無しさan
2020/07/17(金) 01:09:17.15ID:Ed3bGTzU
関連スレ
Uber Eats (仙台) のデリバリー 1
http://2chb.net/r/part/1584563575/
Uber Eats(東京)のデリバリー405【ワッチョイなし】
http://2chb.net/r/part/1594907828/
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達12件目
http://2chb.net/r/part/1594376098/
Uber Eats(埼玉)のデリバリー part3
http://2chb.net/r/part/1590320027/
Uber Eats(千葉)のデリバリー
http://2chb.net/r/part/1543790883/
Uber Eats(新潟)のデリバリー
http://2chb.net/r/part/1592801583/
Uber Eats(静岡)のデリバリー1
http://2chb.net/r/part/1592844666/
Uber Eats(名古屋)のデリバリー 14
http://2chb.net/r/part/1594690158/
【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.34
http://2chb.net/r/part/1594825257/
Uber Eats(京都)のデリバリー 1
http://2chb.net/r/part/1594546676/
UberEats(ウーバーイーツ)神戸 Part2
http://2chb.net/r/part/1588937286/
Uber Eats (広島) のデリバリー 1
http://2chb.net/r/part/1582002387/
Uber eats (福岡)デリバリー7
http://2chb.net/r/part/1592713283/
3FROM名無しさan
2020/07/17(金) 08:07:15.25ID:v1ADrRvh
>>1
ロンドロ乙
4FROM名無しさan
2020/07/17(金) 08:30:22.53ID:v1ADrRvh
週明けクエは無しか?
5FROM名無しさan
2020/07/17(金) 10:38:03.52ID:FULENype
おまいらに聞きたいんだけど
最近暑いから半ヘル稼働なんだけど雨で目やられる(泣)
なんか良い方法ない?やっぱ暑いの我慢でジェットとかしかない?
6FROM名無しさan
2020/07/17(金) 10:42:13.28ID:18kZakeP
俺はジェットだけど、半ヘルならゴーグルすれば良いんじゃない?
サングラスや伊達メガネでも大丈夫かは知らん
7FROM名無しさan
2020/07/17(金) 10:44:27.70ID:IaBNO55O
スポーツ眼鏡でいいじゃん。
8FROM名無しさan
2020/07/17(金) 10:51:50.41ID:n7pHvvUz
シールド付いてる半ヘル買えば
9FROM名無しさan
2020/07/17(金) 10:54:48.21ID:FULENype
>>6
>>7

サングラス、メガネも考えたんだけど
ほら、今マスクするじゃん?
そうすると鼻の上から息で曇るんだよね(泣)
やっぱゴーグルとかしかなくなるかぁ
10FROM名無しさan
2020/07/17(金) 10:56:12.45ID:FULENype
>>8
Amazonで見たことある!
レビューボロクソだったけどw
ためしてみるかなぁー
11FROM名無しさan
2020/07/17(金) 10:59:20.75ID:TIxYkJ20
目つぶればいいじゃん
12FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:00:49.08ID:FULENype
>>11
Uber配達員レベル高杉で草
13FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:01:11.15ID:v1ADrRvh
ゴーグルなんて水滴ですぐ見えなくなるだけだと思う。余計に危ない。
それに涼しさよりも安全性をとるべき。
最低でもジェッペルだな。
14FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:02:50.40ID:TIxYkJ20
>>13
がらこー
15FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:05:43.82ID:FULENype
>>13
やっぱ安全性考えるべきかぁ
去年炎天下で朝から夕方まで稼働したら頭茹で上がって
死にそうだったから半ヘルに変えたらもう涼しくて

大人しく我慢ですね
16FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:08:24.91ID:TIxYkJ20
>>15
空調ヘルメットにしよう
17FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:09:39.12ID:Xt35zWwJ
そもそも最近暑いか?
18FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:10:40.78ID:/xYgyFhY
>>10
尼で売ってたシールド付き半ヘル使ってるけどかなり快適だよ
一応SGマーク付いてるけど、構造がほぼドカヘルだから事故ったら人生終わる予感w
19FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:10:43.60ID:FULENype
>>16
調べたらエアコン付きなんて物もあるんですね!
すげーw
20FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:12:36.41ID:FULENype
>>18
気になってたけど快適なら買おうかな
半ヘルの時点で安全性捨てたようなもんだし
21FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:17:25.84ID:TIxYkJ20
>>17
まだ涼しいね
22FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:18:06.87ID:FULENype
>>17
カッパでサウナ状態(泣)
23FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:18:40.99ID:TIxYkJ20
コルク被ってると珍走団が狩りにくるという
24FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:19:54.65ID:TIxYkJ20
>>22
よし風防つけて前を開けよう
25FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:20:20.38ID:FULENype
>>23
こっちにはバッグに武藤パイセンついてるからって言えば逃げてくよ
26FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:22:17.51ID:ezxIl2oA
ジェットヘルでいいだろ
27FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:26:37.73ID:FULENype
>>24
そういえば風防付けてる配達員見かけないね!
あれすげー良いらしいけど、使ったことないからわからん
28FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:36:18.20ID:FULENype
安全性は置いといて
風防+半ヘル+雨降ってなけりゃ空調着
コレがコスパよくて1番良さそうな気がしてきた
29FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:39:44.59ID:TIxYkJ20
袖なし空調服で長袖は常時霧吹きで湿らせとく
30FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:40:22.50ID:IaBNO55O
眼鏡かけてるけど曇り止め毎回塗布してる。マスクするから仕方ないよね。
多分コロナで売れてる商品の一つだね。
31FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:44:17.46ID:RQGslhKE
ブースト戻せよくそムトウ、土日しょぼすぎるだろ
32FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:49:57.42ID:ZTzJWJ0p
おいおい。配達履歴に表示されなくて料金反映されないのメッセージでも無視だしサポート電話きられるしこれさすがに駄目だろ
いい加減怒るぞ
33FROM名無しさan
2020/07/17(金) 11:52:17.26ID:y8FDxE3y
夏は風防なしの方が風受けて涼しい
34FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:12:21.79ID:1FvQubEp
まともなベンチレーションとシールドと着脱式内装のあるジェッペル買った方がいい
35FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:24:11.40ID:02QfTEQ7
>>18
コロナ蔓延前に尼でシールド付半ヘル購入したら中国から来たやつで発送も一カ月近くかかったし一回使っただけで壊れた。
尼は運が悪いと中国のよくわからないメーカーの不良品が届く
36FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:25:24.08ID:TIxYkJ20
尼でヘルメットは買わない
バイク屋用品店で買わんと
37FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:28:31.89ID:gBTpM726
今日も雨
一年中梅雨だったら、気が狂いそうになる
38FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:45:04.61ID:n7pHvvUz
梅雨が5か月くらい続く国は病む人間多いらしいな
39FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:45:48.05ID:Xt35zWwJ
歩行者専用の商店街の道とかガッツリ走ってるピンクナンバーのおっさん見たけどホントに免許持ってんのか?
しかもたかが5メートルぐらいで
傍若無人な自転車は免許持ってねえんだろうなあとしか思わんけどピンク乗れるなら最低限の交通ルールぐらい守れよ
40FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:54:32.73ID:y8FDxE3y
バイクだと長時間猫背だけど
肩こりとか対策してる人いますか?
41FROM名無しさan
2020/07/17(金) 12:54:40.24ID:/xYgyFhY
>>35
俺が買ったのはリード工業のやつだわ
元は中国からの仕入れ品だと思うけど、国内在庫で気持ちマシかな的な感覚だな
シールド割れたときも部品発注即届いたしw
42FROM名無しさan
2020/07/17(金) 13:04:07.87ID:b3PZ2OCu
>>32
これと同じような奴誰か居ないの?
なんの音沙汰もなくもう一週間だぞ
43FROM名無しさan
2020/07/17(金) 13:26:46.56ID:RQGslhKE
>>39
ウーバーに限らず無視してるやつたっぷり居るだろ、当たり前のように進入(侵入)してくからまるでこっちが間違えてるかと勘違いしてしまう
44FROM名無しさan
2020/07/17(金) 13:33:13.94ID:VOo09Gfq
>>38
東南アジアだな
45FROM名無しさan
2020/07/17(金) 13:51:28.28ID:QJQdK7PV
>>43
専業だったら警察署で通行許可証をもらえばいいさ。
警視庁ならホームページから申請書ダウンロードできるし、手数料も無料。一年有効なのを発行してもらってメットインに積んでいる。
警察署単位なんで枚数が多くて大変だがな。
46FROM名無しさan
2020/07/17(金) 14:00:40.22ID:rJTFD8Mk
>>45
警察署単位ってことは、1枚申請しとけば
その警察署が管轄する範囲内すべての「時間帯等で通行規制された商店街の通路」をフリーパスで通れるようになるの?
47FROM名無しさan
2020/07/17(金) 14:05:14.12ID:b3PZ2OCu
配達履歴未反映の料金未支払いの問い合わせメッセージは放置なのにeatsの注文アプリに注文お願いの特別オファー通知が頻繁に届くんだがこういう所がほんとウーバの駄目な所だぞ
48FROM名無しさan
2020/07/17(金) 14:08:20.62ID:b3PZ2OCu
未納メッセージ放置なのにproクーポン以外注文する訳ないだろ
49FROM名無しさan
2020/07/17(金) 14:18:04.54ID:FZM9KBI6
>>45
以前通行許可受けられるっていうブログ記事参考にオンラインで申請出したらウーバーのように配達収集先との契約がない場合は証明書出せないって言われたわ。
50FROM名無しさan
2020/07/17(金) 14:51:56.39ID:6TfhcALN
個人事業主で任意保険もの凄い高いでしょ
51FROM名無しさan
2020/07/17(金) 16:36:26.74ID:lm1S7Dyv
自宅前とかの最低限の範囲しか許可は出ないのが普通だと思うけど、地域によってはザルなのかも

「居住者用車両を除く」は迷うけど、あれは入っていいのかな?
52FROM名無しさan
2020/07/17(金) 16:52:47.86ID:PhlYDZjP
警視庁はウーバーバイクで商店街の通行許可証は出る。ピックにいくんだから、しょうがない。
申請書、区間と期間のところを空欄にして、別添地図に赤マジックで歩行者専用道路の場所を引いて持っていくの。
そーすると、担当が区間は『〇〇商店街(〇〇番地から〇〇番地)』って判子を押してくれるし、期間は通常は一年で出してくれる。

警視庁は、区内全域とか警察署管内全域では出してくれない。介護タクシーとか郵便配達員とかを公的な車両を除いて。
53FROM名無しさan
2020/07/17(金) 16:53:54.33ID:FZM9KBI6
警視庁はそうなんだ
埼玉県はでなかったわ
54FROM名無しさan
2020/07/17(金) 16:59:29.08ID:+Tm/39Y0
>>53
西川口西口って22時以降は歩行者・自転車専用になるけど、忖度しているのか見て見ぬふりだね。
55FROM名無しさan
2020/07/17(金) 17:34:08.43ID:kYiGPKko
メットが重いんだけど古いから?10年選手
56FROM名無しさan
2020/07/17(金) 17:40:54.78ID:RQGslhKE
10件やって5000円、もう帰る
57FROM名無しさan
2020/07/17(金) 17:43:54.00ID:H6jWgPcj
配送だと軽い方が疲れないから用品店で試した方がええよ
58FROM名無しさan
2020/07/17(金) 17:44:09.09ID:H6jWgPcj
>>56
おつかれ
59FROM名無しさan
2020/07/17(金) 17:45:54.48ID:HrX01f8L
>>52
いい事聞いたありがとう!
北千住東口申請してみよっと!
60FROM名無しさan
2020/07/17(金) 18:02:10.87ID:H6jWgPcj
そこまでする価値ある?
そもそも人たくさんで入りにくいし
61FROM名無しさan
2020/07/17(金) 18:08:27.13ID:uHMIpxHr
商店街ぐらい押して歩けよデブ共
ただでさえ運動してないんだから喜んで歩け
62FROM名無しさan
2020/07/17(金) 18:22:41.40ID:cV1UeKlx
>>52
神かよ
都内遠征よくするから俺も乗り入れるとこ申請してみるわ
63FROM名無しさan
2020/07/17(金) 18:36:17.65ID:RQGslhKE
自分が去年の夏頃に登録したときまさかここまでエリアが広がるとは思わなかった。池袋あたりにシミがかかるとちんこシミと騒がれてた時期のこと。

シミすげー広がったな。
64FROM名無しさan
2020/07/17(金) 18:37:29.91ID:mVfeAK7B
http://uber-eats-tokorozawa.blog.jp/archives/passing-permission.html

警視庁で申請するなら、この方のブログを参考にどーぞ
65FROM名無しさan
2020/07/17(金) 18:58:26.13ID:S1pfhiI3
>>63
ウバの拡大が急すぎて、天候悪い日は本当にドライバー足りてないんだと思うわ
逆に晴れてるとドライバー余るんだけど
66FROM名無しさan
2020/07/17(金) 19:00:53.12ID:0RusPlRS
雨クエ廃止、ブーストクソ、梅雨になってから2週間くらい稼働してない
専業なのにこの状態はマズイ、日跨ぎも消えたら痛いしそろそろ稼働するか
67FROM名無しさan
2020/07/17(金) 20:17:33.33ID:FZM9KBI6
来週月曜以降のブーストもショボいな
68FROM名無しさan
2020/07/17(金) 21:14:58.40ID:y3dblp6n
俺氏車に追い立てられgoogleマップを信用し分岐に入り
見事原付で高速入り口に突入する
死にたい

なんだよ高速上で停止してトンネル内から壁穴掘って真上に配達しろって指示は
気狂いかよ…
69FROM名無しさan
2020/07/17(金) 21:45:25.50ID:21lApmG7
>>68 笑う。戻ってこれた?

雨なのにブースト無いしシミも都心部のみ。チャリと一緒だしやる気にならん。それとは反対に注文めっちゃ多いだろうな(笑)
70FROM名無しさan
2020/07/17(金) 21:59:04.04ID:JKKEnAs6
高速付近の目的地への到着は注意な
71FROM名無しさan
2020/07/17(金) 22:00:36.38ID:uHMIpxHr
屋根付き三輪なんかはこんな雨の日でも普段の晴れの日と同じ感覚で稼働できるの?
72FROM名無しさan
2020/07/17(金) 22:39:34.39ID:v1ADrRvh
もちろんカッパ着て稼働する
73FROM名無しさan
2020/07/18(土) 00:28:30.87ID:NQ1zyt1S
>>18
5だけど稼働終わったからとりあえず
尼でポチった!使ってみるわ
74FROM名無しさan
2020/07/18(土) 00:32:06.19ID:8UW1lbTK
>>68
「現在のルートより早く到着するルートが見つかりました!変更する場合はタップして下さい」
タップしなくても勝手に変更するし高速に誘導するからなGoogleマップは
75FROM名無しさan
2020/07/18(土) 01:54:01.28ID:p4ud94M1
おばちゃんが乗ってるの見たけどトリシティは見た目が絶望的にダサいな
小型2種でさっさと小回り効かせて機動性特化したほうが絶対にウーバーに向いてるわ
76FROM名無しさan
2020/07/18(土) 02:00:01.52ID:QjHBugc3
ヤマハは3が好きなの、3気筒三輪R3
77FROM名無しさan
2020/07/18(土) 02:02:52.23ID:PQjPwjNr
見た目も重要だよな
トリシティ屋根付きとかダサいし
そもそもすり抜け出来ないじゃん
それ車のほうがいいだろ
78FROM名無しさan
2020/07/18(土) 02:04:33.96ID:vOXQ2Xec
俺は原チャリのギアで十分
79FROM名無しさan
2020/07/18(土) 02:09:07.96ID:PQjPwjNr
原チャリは原チャリでないけどな
だって遅いじゃん
ぶぅぅぅぅん()
ってちょっと早いチャリじゃんwww
80FROM名無しさan
2020/07/18(土) 02:11:04.64ID:C8W+fLqx
ハガなのか
81FROM名無しさan
2020/07/18(土) 02:12:44.18ID:PQjPwjNr
ハガーな
早いよな
82FROM名無しさan
2020/07/18(土) 02:16:03.91ID:ugmdQoop
やはりバカだな
83FROM名無しさan
2020/07/18(土) 04:13:16.06ID:KOLC5w6Y
50キロ出したら白バイに捕まるから罰ゲームかなんかじゃないと乗らない
84FROM名無しさan
2020/07/18(土) 04:22:46.65ID:iFpH5Al7
ウバ活しながら普通二輪と中型取ったわ
さすがにウーバーの配達でバイク乗り回してるから実技は楽勝にいけた
ウーバー様々
85FROM名無しさan
2020/07/18(土) 04:45:51.44ID:ITXuXubP
中型ってなんだよ自動車のことか?
普通二輪が中型400ccの二輪免許じゃないんか
86FROM名無しさan
2020/07/18(土) 04:58:56.12ID:iFpH5Al7
中型は四輪
87FROM名無しさan
2020/07/18(土) 05:41:23.96ID:0nCDc11g
>>77
逆にあのダサさがあるからこそ盗難に遭いにくい
これはウーバーやる上では大きなアドバンテージ
基本的に配達員なんて何乗っててもダサいし同じだよ
88FROM名無しさan
2020/07/18(土) 05:44:08.06ID:0nCDc11g
トリシティ乗れるのなんて若いうちだけだぞ
おっさんになると重くて満足に動かせないから
おっさんのトリシティ乗りなんてみんなパッとしねえから
89FROM名無しさan
2020/07/18(土) 05:46:48.64ID:0nCDc11g
>>68

>googleマップを信用し

これ新人やバイク初心者がやってしまう典型的なミス
疲労困憊で土地勘皆無のトコだとベテランドライバーですらたまりやらかすw
90FROM名無しさan
2020/07/18(土) 05:49:33.27ID:iFpH5Al7
トリシティでウバ活って無駄がありすぎて笑いどころだな
原付二種がコスト維持費を含めて最適解だと思うけどね
91FROM名無しさan
2020/07/18(土) 05:51:59.96ID:0nCDc11g
どうしてもLMW欲しいなら就職して地道に金貯めてナイケン買った方がいいよ
トリシティは買って後悔してセカンドバイクでもほぼ置き物になっちゃってる人も多いよ
92FROM名無しさan
2020/07/18(土) 05:54:01.72ID:0nCDc11g
>>90
それでも雨が多い今の季節に限っては大活躍だけどね
晴天は無用の長物だけど雨だと化け物に変わる
93FROM名無しさan
2020/07/18(土) 05:58:43.62ID:0nCDc11g
マンホールがやたら多い地域や一年中雨が降ってるような地域とかだとトリシティがいいのかねえ
CBRやニンジャみたいなフルカウルの前傾のヤツが一番違和感が凄いけど
もうアレこそバイク便やれよと
94FROM名無しさan
2020/07/18(土) 06:48:35.95ID:sW2F//M/
気軽に着脱できればいいんだけどね
晴れてる日は屋根はずしていたい
95FROM名無しさan
2020/07/18(土) 07:06:41.41ID:35oWcnr0
今後、下記の植朱からゥー
場ー伊ーツ 配達葉゚ート茄ー
ヘの天甲が、目田゙っらし伊。
ダウンロード&関連動画>>

96FROM名無しさan
2020/07/18(土) 08:36:05.25ID:WSoHezQl
夏も日光しのげるからルーフいいぞ
雨で休まないから6月は52万
今月は現時点で30万
97FROM名無しさan
2020/07/18(土) 08:48:03.86ID:sW2F//M/
かっこわるいじゃん
98FROM名無しさan
2020/07/18(土) 08:53:49.43ID:WSoHezQl
飲食店にバイクで乗り付けてる時点で邪魔なカスと思われてる
99FROM名無しさan
2020/07/18(土) 09:04:53.65ID:KOLC5w6Y
まあ、口では何とでも言える
100FROM名無しさan
2020/07/18(土) 09:27:45.29ID:nG3xS+bu
>>98
一回、韓国料理店のピックで言われたことある
店の前の車道でバイク停めないでくれますか?
と片言の日本語で言われた。邪魔にならない配慮して停めた結果がこれ。
しかも包装が不充分
店員ストレス溜まっていたのかなぁ。
101FROM名無しさan
2020/07/18(土) 11:01:02.28ID:Z5n6iDiX
夏は風切って走った方が絶対涼しい
日光はシールドヘルメットで十分対策できる
102FROM名無しさan
2020/07/18(土) 12:00:54.94ID:PQjPwjNr
ルーフが着脱出来たら最高なんだけどな
簡単にはいかないんだろ?
アマゾンとかで売ってるちゃちいのは論外として
103FROM名無しさan
2020/07/18(土) 12:29:28.85ID:OYBxtvGa
>>100
そういうのは過去に近隣や歩行者から苦情が出たからだと思うよ
104FROM名無しさan
2020/07/18(土) 15:21:52.74ID:u/tssNNE
わかってねーな屋根付きは夏こそ日除けで本領発揮するんだよ お前ら貧乏人には無縁だけど
105FROM名無しさan
2020/07/18(土) 15:34:58.58ID:iKE/bHAy
すでに腕と顔が焼けてるぞ
106FROM名無しさan
2020/07/18(土) 15:41:31.33ID:KOLC5w6Y
午後から稼働するからそもそもあんまり日に当たらないんだが(笑)
107FROM名無しさan
2020/07/18(土) 15:59:44.34ID:dhjMW4j1
たまにアプリがバグってこうならね?
右上に写真が出るときもある
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
普段はこう
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
108FROM名無しさan
2020/07/18(土) 16:00:16.78ID:ixQ7PYlC
黙ってアフリカまで行ってこい
109FROM名無しさan
2020/07/18(土) 16:38:48.04ID:A4sXRfCT
前にアフリカピック行ったけど、その後鳴らなくてゾウと遊んでた
110FROM名無しさan
2020/07/18(土) 16:41:11.22ID:iKE/bHAy
>>69
あの後戻ってちゃんと配達したよ…
お姉さん優しい人だったので良かったけど
悪すぎるんで過多距離分と迷惑料も払ってきたよ
レンチンで済む類の料理でよかったけども

まあそうしたらUberめ料金調整今してきたわけだが(´・ω:;.:...

パトカーで護送される俺、前後ガードされ高速を走る俺の原付
異次元すぎる伝説を増やしてしまった
111FROM名無しさan
2020/07/18(土) 16:56:02.24ID:TQq4w4s1
昨日大雨だったからフル休みでマタギはクリアできそうないから土日でもヤル気全くない。
お前らなら休む?
ブーストもしょぼいし
112FROM名無しさan
2020/07/18(土) 16:59:25.70ID:yQOMKD3n
>>111
台風か強風大雪洪水積雪の警報が出ない場合でない理由にはならない
113FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:00:27.50ID:P+Cb4qzX
400円のシミとかあるのね今日初めてとれたわ
114FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:04:29.12ID:EVnkpXXV
>>112
普通のバイクでやってんの?
屋根付き三りん?
115FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:05:20.39ID:yQOMKD3n
>>114
キャノピーさんだよ
116FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:17:00.97ID:inxH3rtP
昭島武蔵村山とか変なエリアにだけブーストつけやがって
117FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:18:48.91ID:inxH3rtP
>>111
ブースト1.2あれば出たけどないからダラダラしてる
118FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:23:44.48ID:inxH3rtP
>>68
どこの入り口だよ
119FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:36:57.05ID:k5Gv22+I
10件やって5000円...免許持ちがやる内容じゃねぇなこれ。
120FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:48:25.12ID:UMF4hNB+
>>118
馬場
入り口手前でトラック駐車してて標識見えず
分岐って言葉だけ拾って入り口兼アンダーパスかと思ったら
タダのETC専用入り口だったという…有料道路高速OFFでもきっちりと…
踏み入れたら回避手段もなく…(´・ω:;.:...
121FROM名無しさan
2020/07/18(土) 17:49:30.76ID:TgElV+/+
武蔵村山とか配達員いないのか?
まあゴミ地域だから根付かないか
122FROM名無しさan
2020/07/18(土) 18:43:53.69ID:KOLC5w6Y
>>119
そのとおり。時間にもよるが。
日中メインはもうからないぞ。半端ロングだらけ
123FROM名無しさan
2020/07/18(土) 18:46:18.12ID:rRBbWFZY
秋葉原ピックで有明タワマン逝き。
距離ありすぎだろうがクソが。
124FROM名無しさan
2020/07/18(土) 19:17:01.69ID:Azwd4OEQ
ざまあ
125FROM名無しさan
2020/07/18(土) 19:24:42.26ID:Azwd4OEQ
普通ノンプーバイクはやらんよw
126FROM名無しさan
2020/07/18(土) 21:29:02.72ID:klzBZI/V
久しぶりお天気よかったからバッグ除菌スプレー&天日干し
127FROM名無しさan
2020/07/18(土) 22:13:53.53ID:0nCDc11g
武蔵村山でやったら二宮祥平にバッシングされて誰もやらなくなる
128FROM名無しさan
2020/07/18(土) 22:15:48.55ID:0nCDc11g
前にシバターがバッシングしたときも1週間ぐらいチャリ配達員がゴッソリ減ったしなw
トップYouTuber敵に回すと社会的に抹殺されるから怖すぎる
まあ向こうからしてみれば配達員の方が怖いだろうけど
129FROM名無しさan
2020/07/18(土) 23:11:50.07ID:PQjPwjNr
今日半袖のバイクおじさんいてワロタわ
どんだけ体感おかしいんだよwww
130FROM名無しさan
2020/07/18(土) 23:34:44.92ID:JU+Gj2DX
神田遥香さんを見習えお前ら。
131FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:01:11.75ID:wTG1AdXQ
最悪だわ!
テールランプ尾灯整備不良で切符きられた。
しかも配達途中。警察と口論で20分間ゴネなのでお客さんからは遅延bad
切符切られた現場から原付を押して1.2キロ離れた駐輪場に停めて電車で帰ってきた。
1点反則金5000円だってよ!これでゴールド免許なくなった。反則金相さつで今日はタダ働きOTZ
ウーバーチャリは歩行者専用道路を爆走、無灯火走行、通行区分違反、一時停止違反、首都高侵入等やりたい放題でチャリの方が悪質なのに不公平だよ!
こっちはちゃんと交通ルール守ってるのに。車に煽られても我慢してるのに
はあ、なんかやる気なくなったわ!
明日原付引き取りに行って近くの修理屋さんで原付のテールランプ交換して帰って
家にひきこもるわ!跨ぎインセ?もうどうでもいいわ!
132FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:03:47.92ID:XrUaVxVO
だから言ったじゃんw
雨でバイクなのにノンブーノンクエノン距離制限は自爆行為だれもやらんよw
133FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:15:22.30ID:wTG1AdXQ
因みに切符切られた現場からちょっとしてコンビニがあったからそこで原付置いてドロップ場所まで1.5kmは自分の足で配達したよ!
まさかジョギングで配達するとは思わなかった。
それよりも原付押して駐輪場まで行くのがきつかった!
駐輪場から駅までは近かったからまだ幸いだった。
134FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:16:44.76ID:L6sTp27N
整備サボるとそうなるからなー仕事道具だから壊れたら終わりが怖い
135FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:16:48.71ID:GxZzuWht
雨でノーブノークエでウーバやる価値ないからmenuしたら時給5000円だった。
雨だから配達員自体居ないし土曜だしそこそこ鳴ったそりゃいい条件の方にみんな行くのは当たり前。
こっちも生活かかってんだUber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
136FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:23:38.58ID:cA62KbgJ
俺も並行してmenuやりたいけど僻地民だからなー
137FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:24:22.92ID:nAgZGO7F
>>131
これを機に電球類は総LED化オススメ
138FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:24:54.84ID:dEsCO4Ca
原付きなんかでやってるからだろwww
139FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:27:29.96ID:Y332syx4
>>135
あーこれ始めたばかりだろ?
最初の頃はバカスカレベルが上がるんだ、問題はそこからよ
個人的には早押しシステムと受けキャン不可、バグだらけのアプリがウーバーより悪い
140FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:31:29.97ID:dBB7+mta
>>131
つか、テールランプなんてホムセンに二百円も出せば売ってるのに。
交換だってプラスドライバー1本で。
どっちみち、整備をなめてた年貢の納め時だったということ。
誰しも授業料を払うときが来る。ましてや、取り締まってくださいの50ccではな。

もちろん、俺もやられましたよ。東名高速の夜間走行中に。即高速降ろされて下道で移動するはめになりましたわ。
でも、尾灯不良で運転したらアカンというのは厳しすぎるな。
141FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:31:36.37ID:plpuwB9+
大真面目な質問
ファミリーバイク特約保険のみで稼働してる人いる?
自分がそうなんだけどネットで調べるとウーバー稼働中は保険適用できないって話よく聞くけど、代理店に問い合わせたら契約してるバイクであれば保険適用できるとの回答だったんだけど結局どっちなのかわからん
142FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:34:51.49ID:plpuwB9+
>>135
それ、はつねって女のツイッター垢じゃん
143FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:38:37.51ID:dBB7+mta
>>141
そもそも配送中の事故は運営が面倒見てくれる保険が適用されるんじゃねーの
144FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:41:23.53ID:D/btfUNc
営業用、業務用の任意保険の商品はちゃんとある
当然普通より1.5倍から2倍ほど高い
月5000円くらいだな
145FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:42:29.69ID:plpuwB9+
>>143
それ手厚くないし垢バンになるんよね
146FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:45:50.32ID:J3mZWsyd
>>131
そういう事もあるので見つけたら指摘してあげてる
尾灯切れとか前照灯切れとかウィンカー出しっぱなしとか
どれだけ本気にしてるか知らんけどな
147FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:53:24.78ID:IDDpfLax
>>129
後半は暑かったよ?
前半は寒かったけど
148FROM名無しさan
2020/07/19(日) 00:54:53.51ID:NIvdtr5t
>>133
バイクで成功したいなら都心離れろ
もう未練なんてないだろうしお前自身も薄々勘付いてるでしょ
都心にいる限り成功はない
都心でウーバーイーツなど正しく産業乞食
せっかくいいバイク持ってるんだからあちこち優雅に周ってみろ
雑魚に構うな
俺らはもうそこではないどこかにいる
149FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:20:48.35ID:dEsCO4Ca
>>147
何の前半後半だよ?
サッカーか?
発達障害は説明が意味不明だな
150FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:25:44.82ID:NIvdtr5t
もう寝ようぜ
疲れてきた
151FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:31:54.36ID:X8WnBuv0
100万ちょいのロレックス買いたいからこれから9月までフル稼働頑張ってみようかな。
2ヶ月で100万稼いで買えたら良いけど
152FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:38:52.52ID:lbZOpTHL
>>131
相さつで変換できないと思ったら
変換できたw
153FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:42:42.55ID:JyUMuqYF
テールランプが消えても替えのランプを持ってて即座交換できるのと出発前にテールランプがついていたことを確認したことをアピールすれば切符きってこないよ
俺が実体験済み
154FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:47:30.27ID:nAgZGO7F
相殺(そうさい)、な?
155FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:50:21.49ID:UFenqRNN
月収40万円とか言ってるスクーピー乗りまんこのニュース見たけどあれって保険税金払ったら残りは30万円ぐらいだよな 月収じゃないよな月商だわ
156FROM名無しさan
2020/07/19(日) 01:59:58.13ID:IDDpfLax
俺の場合Wワークだから税引き前と月商合わせたら俺でもゆうに50超えるからなあ
157FROM名無しさan
2020/07/19(日) 02:00:03.84ID:Faqk7mpP
月収とか年収は税引き前でいいよ
経費は引くべきだけどな
158FROM名無しさan
2020/07/19(日) 02:39:03.62ID:e5csP5q0
>>156
俺も同じだわ
普段はWEB系自営業でウバるのは夕方からと週末だけでも
普通に月50前後だな 125バイク
経費とか青色申告とかは本業で税理士顧問にしてるから
会計ソフトに毎日入力だけしてあとはお任せ
159FROM名無しさan
2020/07/19(日) 03:31:05.70ID:Ab9MTsd1
お高いレインスーツ買ったがそれでもサウナスーツ状態で死ぬ程暑い。
100円レインコートと風防が一番優秀ということに気がついた。風が抜けるし腕は濡らして走ると気持ちいい。長靴もいらね。
160FROM名無しさan
2020/07/19(日) 03:33:06.10ID:IDDpfLax
全裸最強
161FROM名無しさan
2020/07/19(日) 03:46:01.28ID:g+BKa2gu
原2が一番いいって書いてる奴いるが、それは都心の話だな。
郊外では原1の方が軽くて整備費も安くて燃費もよくていい。裏道だったら走る速度一緒だし。
162FROM名無しさan
2020/07/19(日) 03:55:14.31ID:Ab9MTsd1
土砂降りになったら100円レインコートを後ろ向きに一枚。その上に前向きにもう一枚。膝下は濡れるが膝上を濡らさなければ快適だからこれで十分。
素足で1000円マリンシューズも快適。雨が止むと風ですぐ乾く。
何にも買う必要なかったな。
163FROM名無しさan
2020/07/19(日) 04:06:53.18ID:gcXWg/bP
流石ウーバー乞食w
164FROM名無しさan
2020/07/19(日) 04:08:43.84ID:GxZzuWht
100円レインコート10枚重ねに着れるように加工して完全防水の作ってみれば良いじゃんw
165FROM名無しさan
2020/07/19(日) 04:43:36.12ID:FN1QMkh8
>>152
相殺(そうさつ)だぞ
166FROM名無しさan
2020/07/19(日) 04:58:44.91ID:JCfA/Q5z
>>165
(そうさい)なw
167FROM名無しさan
2020/07/19(日) 05:17:03.83ID:6xbD8L9e
原付で40kmh出したら切符?
168FROM名無しさan
2020/07/19(日) 06:15:06.60ID:64cBcfs4
やっぱウーバーやってるやつは底辺なんやね
169FROM名無しさan
2020/07/19(日) 07:29:11.99ID:Y8+B+6rg
>>167
警察のバイクと併走しても40キロじゃ捕まる確率0.01%くらい45キロこえたら捕まる
170FROM名無しさan
2020/07/19(日) 07:33:07.55ID:ChYxan40
俺は法定速度+5キロを上限に走ってる

原一で走るなら35キロまで〜といいたいが、さすがに遅いので警察がいないところ限定で40キロまで上げるかな
とんな状況下でも41キロオーバーはしないね
171FROM名無しさan
2020/07/19(日) 07:40:54.28ID:dBB7+mta
>>161
郊外なら余計に原二だろw
キチガイバイパスとか50ccじゃ死ぬし
燃費も整備費用も一緒だし、二輪免許を取ってからまたおいでw
172FROM名無しさan
2020/07/19(日) 07:41:32.19ID:FN1QMkh8
マリンシューズって
足削れるわ
173FROM名無しさan
2020/07/19(日) 07:42:54.92ID:L6sTp27N
グーグルナビって使いづらくない?
毎回信号が表示されるギリギリまで毎回拡大しなきゃいけない
あれってデフォルト設定でできないもんかね…すごく困るよ
174FROM名無しさan
2020/07/19(日) 07:43:15.91ID:dEsCO4Ca
原一が上回ることなんて何1つないよ
175FROM名無しさan
2020/07/19(日) 07:48:49.22ID:I2Iz7+ei
制限速度+20キロまで常に出してる、30キロ道路では50キロまで、50キロ道路では70キロまで
そんな感じで20年くらいバイクに乗ってるがスピード違反で捕まったことはないぞ
都内で125ccに乗ってる
176FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:18:39.78ID:USisle5G
>>175
捕まる以前にタヒるぞ
177FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:26:36.29ID:dEsCO4Ca
捕まる人って標識一切見てないからね
超が付くほど視野が狭い
178FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:31:17.66ID:dBB7+mta
>>175
運が良いだけ
20キロもオーバーしてたらいつか捕まる
179FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:32:49.52ID:KXzfFl6A
15キロのオーバーまでは捕まらないが定説やからな
15キロオーバーから一気に捕まる率が跳ね上がる
180FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:34:50.48ID:w0e77GP4
>>173
配車コールの画面で、ってこと?
181FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:48:40.44ID:L6sTp27N
>>180
ウーバーアプリ→グーグルナビの連携ボタン押した時だね
もしかして信号機表示とかって最初から設定できたりする?
182FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:53:16.35ID:BRtbhARS
>>175
20はダメ
183FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:55:59.44ID:I2Iz7+ei
>>178
正確には19キロまでしかオーバーしてない
20キロから点数や反則金も増えて捕まる確率も跳ね上がるから
今は知らんが20年前は20キロ未満の速度超過は捕まらないのが常識だった
184FROM名無しさan
2020/07/19(日) 08:59:44.12ID:I2Iz7+ei
ただ最近は移動式オービスが出来て15キロ未満でも取り締まるみたいだね
嫌な世の中になったもんだよ
https://clicccar.com/2020/02/19/955378/#:~:text=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E7%94%9F%E6%B4%BB%E9%81%93%E8%B7%AF,30%E3%82%AD%E3%83%AD%E4%BB%A5%E4%B8%8A%EF%BC%89%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B7%A0%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%80%82
185FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:08:55.53ID:dgcHXUXP
>>183
メーター読みなのか、実速なのか。
メーターは若干高めに表示されるし、取り締まりは若干低めで計測されるから。
186FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:12:32.33ID:I2Iz7+ei
>>185
メーター読みで丁度+20キロオーバーで走ってる
187FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:12:55.15ID:NIvdtr5t
>>170
俺も基本はそれ
ただ246や16号、環状バイパスなど特殊な条件下に限りは法定+10kmがデフォマックス法定〜+14までは出す
188FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:18:53.16ID:dgcHXUXP
>>186
それだと実速は+15くらいなのかもね。
車輪の回転数から表示しているだけだから、タイヤの状態によっても変わるし。
GPS速度測定アプリで見てみてよ。
189FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:29:32.02ID:sQkCV7D/
>>159
高級レインスーツは夏以外がいいのですね
カブのレッグシールド効果あるかなー?
カブ乗ってるけど雨の日に走ったことないから
スクーターもレッグシールドみたいになってるから一緒かな
190FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:34:04.82ID:I2Iz7+ei
>>188
それで今まで取り締まり逃れてたのかもね、アプリ試してみるわ

あと前に早い車がいるときはスピード出して付いて行く
捕まるのは先頭車両だけってのも20年前では常識、今は知らんけど
191FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:35:38.71ID:IDIGUD3L
どういう道かわからないけど、住宅地の30キロ道路で+20とかは子供を轢き殺す前に免許を返納してくれ
192FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:37:47.15ID:cF5oY93L0
すまん原1で60〜70出してるがいつ捕まるかヒヤヒヤだわ
193FROM名無しさan
2020/07/19(日) 09:51:22.32ID:kpH94MW5
キャノピー青ナンバー最強説
194FROM名無しさan
2020/07/19(日) 10:32:08.28ID:gcXWg/bP
青ナンバーは罰金が車と同じ時点で論外 
195FROM名無しさan
2020/07/19(日) 10:52:50.00ID:tQ7Wv9Ik
交差点左折は全部押し歩き
これで売り上げ1.1倍にはなる
196FROM名無しさan
2020/07/19(日) 11:01:25.73ID:XrUaVxVO
>>195
バッテリーに負担掛かるだけ
197FROM名無しさan
2020/07/19(日) 11:06:29.70ID:qMjFIKGJ
>>195
やってるそれ。あとは交通量少ない交差点なら右折も
198FROM名無しさan
2020/07/19(日) 11:18:59.59ID:9lqHH9gp
テールランプって反則金\6000じゃなかったっけ あと通行なんとか証書いてくれるでしょ 普通は。
199FROM名無しさan
2020/07/19(日) 11:27:59.55ID:dBB7+mta
>>192
やめとけ
30キロオーバーで一発免停
200FROM名無しさan
2020/07/19(日) 11:32:31.42ID:zH1+/aVn
やめとけおじさん
201FROM名無しさan
2020/07/19(日) 11:42:23.44ID:Y332syx4
杞憂とかじゃなく免停は時間の問題だと思うけど
トンネル出口で張ってる白バイとか見たことないん?
あいつら逃がしてくんないよ
202FROM名無しさan
2020/07/19(日) 11:43:01.10ID:Y332syx4
今日もブーストほとんどなしか
203FROM名無しさan
2020/07/19(日) 12:40:22.20ID:tQ7Wv9Ik
はるちゃんの動画見たけど月40万稼ぐと生活が一気に変わるわな
オレもフリーターからウーバー始めたから良くわかる、バイトじゃ月20万がいいとこだもん
204FROM名無しさan
2020/07/19(日) 12:52:02.53ID:X5Jb/NKE
>>203
わいは資産持ちニートだから付き5から30になってもラーメン屋に躊躇なく入れるようになったくらいだわ
元々図書館と家にしか行かなかったし
なんで稼働してるか分からん
205FROM名無しさan
2020/07/19(日) 13:25:53.76ID:Z2CM1bVc
エンジン急に止まってそのあと掛かりが悪かったんだけどプラグ?
206FROM名無しさan
2020/07/19(日) 13:36:02.42ID:Z9XTzsds
>>205
あとはオイルの量が極端に減ってる可能性アリ
207FROM名無しさan
2020/07/19(日) 13:39:42.03ID:uwUisu/w
>>205
ボロい原付ならバッテリーか5万km以上なら発電機の可能性もありそう
208FROM名無しさan
2020/07/19(日) 13:41:40.11ID:Z2CM1bVc
>>206
ありがとう!
とりあえずオイルもバッテリーもそろそろだったから変えるわ
209FROM名無しさan
2020/07/19(日) 13:45:28.75ID:4I4+j8aR
>>193
キャノピーは黄色が最強です
210FROM名無しさan
2020/07/19(日) 13:46:59.49ID:4I4+j8aR
>>203
バイトのあとウーバー
バイト休みウーバー
これなら月45行くだろ
211FROM名無しさan
2020/07/19(日) 14:02:00.20ID:/o33BZJn
>>195
状況によるな
途中で住所詳細みるために敢えて赤信号挟む作戦もあるし
212FROM名無しさan
2020/07/19(日) 14:02:23.11ID:/o33BZJn
>>203
肉体労働オンリーきつくない?
213FROM名無しさan
2020/07/19(日) 15:07:46.53ID:Ms9BgL9Y
昨日で完クリしたんだけどノンブーでやる?日曜は走りやすいんだよな
214FROM名無しさan
2020/07/19(日) 15:59:51.01ID:6j/wZjcW
おまいら、そんなに稼いでちゃんと税金ぶん取っておけよ
215FROM名無しさan
2020/07/19(日) 16:22:32.94ID:UKhYhpje
税金分は来年稼げ
216FROM名無しさan
2020/07/19(日) 16:31:24.01ID:wTG1AdXQ
>>198
原付は反則金5000円だよ
通行なんとか証なんて書いてくれなかったよ
切符きられた後は近くの駐輪場まで押して電車で帰れって言われたからそうしたけど終電がない時間なら最悪漫画喫茶で一泊だった
217FROM名無しさan
2020/07/19(日) 16:39:12.42ID:RhwMJUFS
テールランプ切れても自分じゃ気付かないよね
自分も以前切れて、Uberの兄ちゃんに教えてもらったよ。自分に教えたあと思いっきり渋滞してた追い越し禁止車線で追い越ししまくってたな。あの時はありがとう。
218FROM名無しさan
2020/07/19(日) 16:52:34.70ID:Z2CM1bVc
日曜言うほど走りやすいか?
サンデードライバーばっかで何度危ない目にあったか分からん
219FROM名無しさan
2020/07/19(日) 16:56:26.48ID:O8lEK45J
>>217
いいってことよ
220FROM名無しさan
2020/07/19(日) 17:25:59.59ID:svlxsn81
>>209
ピンクは流石に無理か?
221FROM名無しさan
2020/07/19(日) 17:26:52.78ID:bJAOl28n
土日はサイクリングチャリが多い
ふくらはぎぱんぱんのやつとか50キロでもなんかほとんど並走だったぞ
222FROM名無しさan
2020/07/19(日) 18:51:10.20ID:9EXIbPTQ
>>220
エンジン積替えないとな
ニコイチか中国のパクリエンジン積むかという
かなりの魔改造すれば250まではある
223FROM名無しさan
2020/07/19(日) 19:07:16.10ID:TVC874dM
ブースト反映されんのってバグ?
224FROM名無しさan
2020/07/19(日) 20:37:42.02ID:lE4YAw/7
俺もブーストついてない
225FROM名無しさan
2020/07/19(日) 21:02:03.01ID:A8DF5e7J
>>217
おれ思いっきり追突されて後ろぶっ壊れた、現着の警官にこのまま帰っていい?聞いたら良いとは言えない!言われてそのまま走って帰った(笑)
226FROM名無しさan
2020/07/19(日) 21:44:10.00ID:aTM7w4WD
チップ来た・・・
無茶苦茶嬉しい
227FROM名無しさan
2020/07/19(日) 21:52:10.61ID:Fx3O89Wz
>>226
おめでとう、感謝しかないわな。
228FROM名無しさan
2020/07/19(日) 21:53:04.98ID:J3mZWsyd
>>209
三輪って黄色やピンクには出来ないだろ・・・
229FROM名無しさan
2020/07/19(日) 22:19:42.72ID:wTG1AdXQ
あれ?北千住ピックでブーストあったのに
ブーストの料金が入ってない
なんかめちゃくちゃだな!
230FROM名無しさan
2020/07/19(日) 22:21:08.43ID:jDjHIil5
>>228
やったこと無いけどできるみたいよ

要はミニカーの基準満たさない50CC以上が黄色になるみたいだ
231FROM名無しさan
2020/07/19(日) 22:49:54.22ID:J3mZWsyd
>>230
ボアアップしたら側車付軽二輪扱いじゃないっけ?
黄色で登録出来るってのは市役所で見過ごされただけじゃないの
232FROM名無しさan
2020/07/19(日) 23:08:25.40ID:KZBBQ4ML
>>226
評価じゃなくて
チップだけがガチ
233FROM名無しさan
2020/07/19(日) 23:09:50.81ID:ZV521agx0
前数百円の注文なのに500円チップ来たんだけど押し間違えたのか太っ腹なのか
234FROM名無しさan
2020/07/19(日) 23:25:20.35ID:dBB7+mta
押し間違えかもな。
前あったのが、配送料と同額のチップ。
あと444円のチップは市ねという意味か?
235FROM名無しさan
2020/07/19(日) 23:26:43.98ID:O8lEK45J
>>232
逆だろ
タワマン、ダブル、ピンズレ、チップ高確率だぞ
236FROM名無しさan
2020/07/19(日) 23:27:41.52ID:dFnrrmni
皆端数でチップくれるけどあれなんなんだろう
96円とか104円とか
普通に10円単位でいいだろw
237FROM名無しさan
2020/07/19(日) 23:28:01.14ID:O8lEK45J
あと熟成もチップ率高い
238FROM名無しさan
2020/07/19(日) 23:34:27.53ID:L6sTp27N
>>236
支払金額のパーセンテージで支払うからだよ
だから変な端数が生まれる
大体は1200円くらいの10%くれる人が多い
239FROM名無しさan
2020/07/20(月) 00:02:29.77ID:Ldrk8vMj
>>231
前二輪三輪車のおかげで特定二輪車という特例が設けられたのを知らんやつが多いな
2stのジャイロキャノピーとXに限ってはボアアップまたはエンジン魔改造時はその例外規定に該当する
240FROM名無しさan
2020/07/20(月) 00:05:15.43ID:M+UFdSs2
>>231
トレッド幅が500mm以下ならミニカーの条件満たさないから黄色になるみたいよ

ちょっとググって出たのが2015年だが
http://blog.tnbf.jp/2015_09_07_archive.html
に詳しく書いてあった
241FROM名無しさan
2020/07/20(月) 00:18:04.81ID:UZciIGbn
>>239
該当しねーよ
特定二輪はタイヤと車体が連動して動く(傾斜する)必要があって、ジャイロキャノピーをボアアップした段階で軽二輪のナンバーが必要だわ

まあ市区町村役場の職員がバイクに精通している訳ではないから、一種原付登録のジャイロキャノピーにエンジンの改造証明を出せば、二種原付の標章を交付してくれるかもな。
書面上では、二輪か三輪かわからんからな。
242FROM名無しさan
2020/07/20(月) 00:25:02.39ID:M+UFdSs2
>>241
240で張ったブログの人国土交通省にも問い合わせてした業者みたいだからその解釈は間違いじゃないか?
243FROM名無しさan
2020/07/20(月) 00:28:36.22ID:rwL0Dl3Q
ジャイロは上空から見ると男根
トリシティは後ろから見ると男根

です
244FROM名無しさan
2020/07/20(月) 00:29:54.69ID:Ldrk8vMj
>>241
また半端な知識で
一、三個の車輪を備えていること。
二、車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に配置されていること。
三、同一線上の車軸における車輪の接地中心点を通る直線の距離が四百六十ミリメートル未満であること。
四、車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有すること。

前輪後輪または傾斜構造についての輪数規定はない
245FROM名無しさan
2020/07/20(月) 01:11:46.59ID:GJKfB48U
週10万超えるためには昼3時間、夜3時間を週7じゃ無理?どんぐらいやればいい?
246FROM名無しさan
2020/07/20(月) 01:40:56.15ID:v9gsSgFq
>>245
週7で大体1日9時間から10時間かな
まあ日跨ぎあるから8時間でもギリギリ行けるかもな
247FROM名無しさan
2020/07/20(月) 01:46:40.82ID:GJKfB48U
>>246
8時間ってことは昼4時間夜4時間ぐらいか〜。
昼家帰って飯食ってたりくつろいだりしたらすぐ夕方になっちゃうけどこの習慣がやめれん
248FROM名無しさan
2020/07/20(月) 03:23:20.11ID:se7Uzisk
>>171
バイパスなんて走らねーよ。信号のない住宅街の道が一番早い。
整備費は原1が安い。バッテリーも1.7倍違う。

>>174
軽くて疲れない。
249FROM名無しさan
2020/07/20(月) 03:30:44.88ID:LhXH2ZiM
>>210
だったらウーバー週5で4〜50の方がいいだろ
250FROM名無しさan
2020/07/20(月) 04:30:13.79ID:2FVd6brw
>>248
何処の田舎街前提なのか知らないが、少なくとも原二バッテリーは2500円も出せばそこそこの買えるから1.7倍はないなw
取り締まりリスクも含めて50ccなんて大人がいつまでも乗ってるもんじゃねぇよ
251FROM名無しさan
2020/07/20(月) 04:45:45.47ID:se7Uzisk
>>250
馬鹿だな お前
同じメーカーで比較すれば1.7倍だ。原1のバッテリーは1000円強だ。
それから俺は自動二輪の免許持ってる。持ってないと思い込むところが馬鹿。
更に、大人が原1乗らないって言いながら原2って、馬鹿なのか。
どっちも同じようなものだろw
252FROM名無しさan
2020/07/20(月) 04:47:20.27ID:vS8PeE8A
喧嘩するなよ
どれが配達に一番合ってるかなんて人それぞれだろ
253FROM名無しさan
2020/07/20(月) 04:47:59.89ID:jTZ9Ga7S
さすがに原1と原2がどっちも同じようなものはない
乗ったことないか童貞の意見や
254FROM名無しさan
2020/07/20(月) 04:56:28.59ID:2FVd6brw
>>251
千円w
いい大人がんな安物使わねーよw
ケチ臭すぎてバッテリーどころか自分も即死するだけの話。
255FROM名無しさan
2020/07/20(月) 04:59:28.00ID:FaFwB3HM
50ccを黄色ナンバー登録すりゃいいんじゃない?
中古車屋ならやってくれそうだけど
軽いから小回りは効くけどいじってなきゃ速度は全く出ない

クッソ速い50ccは昔はよくみたけど絶滅したな
256FROM名無しさan
2020/07/20(月) 05:00:19.04ID:IqUsgd/o
バッテリーレスのバイクいいよ!
257FROM名無しさan
2020/07/20(月) 05:12:20.72ID:2FVd6brw
>>255
取り締まりリスクは書類チューンで避けられるかもしれんが、251は税金が千円増えるのも苦痛ドケチみたいだから、やらないだろうよw
そもそも車体が下手すりゃ110ccよりも高いのにどん臭い50ccとかねーわ。
258FROM名無しさan
2020/07/20(月) 06:50:34.69ID:/oeiPcur
>>255
黄色ナンバーにしたら普通自動車免許だけでは乗れないんじゃないか。
そもそも日本の免許制度のおかしいよね。
歳バレるけど2002年に普通自動車免許取得したから4tトラック(中型)運転できるんだけど
4tの積載車トラックを運転したことあるけどめっちゃ怖かった。
それに対して51ccの原付なんか乗り回すのめっちゃ簡単やん!125ccも会社の敷地内で運転したことあるけどただスピード出るだけで50ccと同じ運転方法だった。4tトラックの運転の方が危険なのに4tは普通自動車免許で乗れて、原付51ccは乗れないとかおかしすぎる!
259FROM名無しさan
2020/07/20(月) 07:32:09.38ID:Qv4LAZX4
つーか、50ccに黄色ナンバーつけて無理して走りまくればエンジンが逝くわ
原付二種を買えばいいだけのこと
260FROM名無しさan
2020/07/20(月) 07:46:57.27ID:Ldrk8vMj
エンジンが逝くような使い方しかできないのが雑魚なだけで
メンテすれば延々と乗れるぞ

テセウスの船だけど
261FROM名無しさan
2020/07/20(月) 07:57:31.45ID:GFKsDZhJ
>>247
週5で10万を目標にしてるが
平日クエスト55、週末クエスト70が10万±5千の目安になるから参考までに
時間当たり3件の配達になると1日6時間だと足りないから、8時間は必要になる。
週末は鳴るから8時間もいらないほど。
それでも平日クエストのクリアには足りない。

週7、1日6時間なら週42時間で目標到達はギリギリ可能
週6、1日8時間ならある程度余裕
週5、1日9時間だとギリギリ可能
先週の前半はブーストもあったからだけど、ブーストがないとなると
週5、平日9時間超え週末8時間が10万の目安と見ていいと思う。
262FROM名無しさan
2020/07/20(月) 08:18:30.24ID:bLjudhlg
週4(月〜木)で12時間フル稼働、跨ぎ込みで丁度10万位いくよ
んで3連休、これが自分には合ってるな
263FROM名無しさan
2020/07/20(月) 09:29:40.33ID:BgRwDnRr
うちも1日40d目安にやって週末は休んでる
264FROM名無しさan
2020/07/20(月) 10:15:45.43ID:rwL0Dl3Q
>>263
嫁に欲しいなあ
家事は全部俺がやるから稼いでくれ
265FROM名無しさan
2020/07/20(月) 11:07:07.51ID:5fEVbTJe
実家住みニートだけど土日フル稼働で月16とか
親死んだら1億以上入ってくるからこれで十分
平日は図書館で勉強してる
uberは運転しながらそれを材料に思索してるって感じだな
266FROM名無しさan
2020/07/20(月) 12:53:59.09ID:lRNZNLWZ
>>255
中古車屋は今それ結構やりたがらない
267FROM名無しさan
2020/07/20(月) 12:56:11.30ID:lRNZNLWZ
>>265
偉い
あとは孫を見せることだけやね
268FROM名無しさan
2020/07/20(月) 13:36:58.09ID:paLiy82Y
松戸いつの間にUber対応になったんだ?
269FROM名無しさan
2020/07/20(月) 14:21:09.38ID:Aq9SssMn
痛いニュースではるちゃんの記事出てたけど、コメント見ると月40万なんて不可能だろ絶対嘘だww
みたいに思ってる人いっぱいいるんだね、まぁその方が配達員増えなくていいけど
270FROM名無しさan
2020/07/20(月) 14:28:36.99ID:s4we0P/7
>>268
先週水曜から。
んで、うちの近くで鳴ってラッキーと思ったら次は三郷ばっか。何でノンブーキン玉県に渡らにゃならんのかと思ったが、そこで連続四件のあと鳴らず千葉側に戻ったら鳴らず。
鳴るのは金町配車ばかりだ。
271FROM名無しさan
2020/07/20(月) 14:29:24.91ID:s4we0P/7
ああ、キン玉のあとはキン町ということか。なるほどw
272FROM名無しさan
2020/07/20(月) 14:52:20.76ID:rwL0Dl3Q
給与明細カモン
273FROM名無しさan
2020/07/20(月) 15:48:54.57ID:p/7B0Vvx
>>265
子供部屋半ニートおにーさんだけど、扶養がはずれんように注意しながらピークタイムに気が向いたら稼働してる
親が退職したらフルタイムでやるつもり
国民健康保険高杉なんだわ
274FROM名無しさan
2020/07/20(月) 16:09:15.97ID:s4we0P/7
Uberがニートの社会復帰に役立つとはな。
気軽に出来るしなー
275FROM名無しさan
2020/07/20(月) 16:11:49.04ID:1KVpmGlf
気持ち悪Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
276FROM名無しさan
2020/07/20(月) 16:13:02.72ID:GJKfB48U
8時間稼働の人は起きてからぶっ通しで8時間?
それとも昼と夜に分けてやってる?
277FROM名無しさan
2020/07/20(月) 16:18:18.88ID:ZVwDYW5n
最近ショート多いな(^o^)
ブーストいらんからショートオンリーにしてほしい
278FROM名無しさan
2020/07/20(月) 16:27:02.60ID:LoPahXXB
前にここではられてたバイクに屋根つけるやつ見た
お前らアマゾンで買ったんだろ
279FROM名無しさan
2020/07/20(月) 16:28:20.35ID:zFYXF779
アマゾンのあれって役に立つのかよ?
風とかスピード出したらぶっ飛びそう
280FROM名無しさan
2020/07/20(月) 16:57:17.49ID:0S+9fdJs
ルーフシールドは安いぶんあれなんで長年は使えない
買い替え前提の雨傘だよあれは
281FROM名無しさan
2020/07/20(月) 17:08:54.98ID:4pUeoOO1
埼玉はチャリが激減しているような。
狙ってもないのにマック6連チャンが来た。
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
282FROM名無しさan
2020/07/20(月) 17:27:40.58ID:gS2ewHgy
平間に居るのに子母口16分ダブルやら綱島19分やら鳴らさないで欲しい
283FROM名無しさan
2020/07/20(月) 17:28:17.02ID:krGtiGiV
あ、神奈川スレと間違えた
284FROM名無しさan
2020/07/20(月) 17:36:43.89ID:4Uvi8wga
おまえらアンケートに注文範囲4キロにしろって毎回書けよ
285FROM名無しさan
2020/07/20(月) 17:38:26.21ID:lXhpfwW7
>>276
ずっと稼働してる
都内だからかアイドルタイムに一時止まるけどずっと鳴り続けてるから休む暇がない
286FROM名無しさan
2020/07/20(月) 18:07:19.26ID:lXhpfwW7
Uberの稼働中ではないんだけど、白バイが路地で待機してたのを見かけ、そのまま左折専用レーンを走ってたんだ。
左折専用レーンと直進レーンの間を擦り抜けて先頭へ。信号待ちしてる時に白バイがのっそり出てきたが、直進したいから右ウィンカーを出して直進レーンへ。といっても実際は白線上。
その後、直進したんだけどその先にいた警察官にセーフってジェスチャーされた。
ウィンカー出したからセーフってこと?
左折専用レーンからすり抜けて直進してたら捕まってた?
287FROM名無しさan
2020/07/20(月) 18:09:21.06ID:yRK2Ezc0
>>286
後者は100%アウト
288FROM名無しさan
2020/07/20(月) 18:14:57.92ID:mH2A649x
>>286 白ナンの原1?
289FROM名無しさan
2020/07/20(月) 18:18:07.12ID:s4we0P/7
線踏んでる時点で捕まえる警官もいるからなー
ラッキーな感じもするが
290FROM名無しさan
2020/07/20(月) 18:45:46.11ID:lXhpfwW7
>>288
ピンク
恥ずかしながら違反点数が7点で免停が決まっていて違反者講習の通知待ちだったから冷や汗かいた
母ちゃんアホでごめん
291FROM名無しさan
2020/07/20(月) 19:10:02.04ID:S0Cl5MQb
白バイに
理不尽な切符切られたから
サインなんかしねえ
292FROM名無しさan
2020/07/20(月) 20:18:24.37ID:asx1Vms6
10年以上前に合併した市町村のナンバーを付けたpcxがウバってたけどナンバーそのままでいいのかね。
293FROM名無しさan
2020/07/20(月) 20:36:08.00ID:/oeiPcur
>>291
イエローラインはみ出し禁止
路上駐車車両がいたからイエローラインをはみ出して左折したら白バイに停められた。
白バイの言い分はイエローラインをはみ出さなくても走れるだろ!だってよ!
知り合いが駐車車両のドアが開いた瞬間にぶつかって事故ったから、イエローラインをはみ出したと言い訳したら、警察のいつもの失言
「違反は違反だから」とほざき
サイン拒否したら刑務所に入れるとか人生棒に振るとか脅しやがった。
公的ヤクザだな、本物のヤクザよりも悪質!
294FROM名無しさan
2020/07/20(月) 20:53:53.64ID:VT+MLCer
イエローラインはみ出すならウインカー出しとけばいけるっしょ
もちろん駐車車両がいた場合だが

昔直進レーンに右折レーンからウインカー出して入って直進したら前方にいた白バイにめちゃくちゃ睨まれたことあるな
恐らく違反は取れないけどあんまそれやんなよってことだとは思うが
295FROM名無しさan
2020/07/20(月) 21:00:23.50ID:0S+9fdJs
>>293
なんで録音してないの?
296FROM名無しさan
2020/07/20(月) 21:08:12.09ID:/oeiPcur
>>295
そうだなぁ。痛い出費だがドラレコつけた方がいいかもね。
事故の証拠にもなるし、交通違反していない証拠にもなるよね。
世知辛い世の中になったもんだね。
理不尽すぎて精神的につらいは
297FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:24:30.99ID:N2AEY07U
バイクで前と後ろ撮れるドラレコあるの?

後ろも撮れないとアオリ対策にならないけら
298FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:31:11.55ID:yEl2f94D
今日、初めて19軒配達してみたんだけど原付きでもめちゃくちゃ疲れた。
慣れるものなの?
299FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:31:19.59ID:wEx0zl//
>>292
多分、白バイとかパトカーが気がついたら捕まるでしょ
300FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:31:48.81ID:ZVwDYW5n
赤信号で堂々と歩いてる外人多いんだけど引いていいの?
301FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:36:30.52ID:SzJglnv8
>>298
バイクで19件は普通は疲れへんよ
302FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:42:07.57ID:oE/iUo4k
普通とは
303FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:42:22.93ID:yEl2f94D
>>301
そうなの!?
暑いてのもあったのかも知れんが疲れたわ。
お前さんは何軒くらい回るんだい?
304FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:42:49.00ID:RTnHbDYn
>>298
運転はたいして疲れないけど、面倒なピック先ドロップ先で歩きまわったり電話したりすると急激に疲れる
305FROM名無しさan
2020/07/20(月) 22:53:57.01ID:2FVd6brw
中央分離帯の反対側とか疲れるよな
客の住所が無茶苦茶でも疲れるし
306FROM名無しさan
2020/07/20(月) 23:06:07.24ID:VT+MLCer
>>303
昨日の日曜は10時間36件だったな
まあ慣れもあるよ
特にその土地にね
裏道、信号のタイミング
すべて分かれば時間3.5くらいいける
307FROM名無しさan
2020/07/20(月) 23:11:17.99ID:ZVwDYW5n
バイクは運転中は感じないけど、家戻るとどっと疲れる
308FROM名無しさan
2020/07/20(月) 23:16:38.66ID:SzJglnv8
>>303
毎日15件くらいかな?
多い時で20件くらい
他の人が言ってるように慣れへん土地なら疲れるかもしれん
別に休憩し放題やしバイクで走ってるだけやしな
原1なら疲れるかもしれん
309FROM名無しさan
2020/07/20(月) 23:39:46.47ID:yEl2f94D
>>308
慣れてる土地でやってるけど、始めて間もないもあるんだろうかね。
やっていくうちにお店の知識は増えていく感じはあるから続けていくと今より疲れは少なくなるんかもねぇ。

ちなみに原1ですわ。
310FROM名無しさan
2020/07/20(月) 23:40:21.75ID:ifxuAKLd
原1で踏切待ちの列を左からのそのそすり抜けて停止してたら、
後ろからオートバイが対向車線を使ってオレンジカットして遮断器前まで一気に来たところ、
警察に声かけられてドナドナされてった

俺も車道外側線のスペースがなかったら同じことしてたかもしれんのでちょっとドキドキしたわ
特にバスとか居たら絶対やってる
311FROM名無しさan
2020/07/20(月) 23:49:28.05ID:ifxuAKLd
>>309
ウバッグをキャリアに固定して寿司とケーキ以外は背負わないようにしたら疲れが半分以下になったよ
312FROM名無しさan
2020/07/21(火) 00:01:38.18ID:DS3kqauU
>>309
ウーバー長くするなら絶対原2の方がええぞ
交通の流れに乗れるだけで疲れ方全然違う
313FROM名無しさan
2020/07/21(火) 00:09:11.75ID:hxyNBIVE
>>312
今日乗ってて二段階右折、バイパス乗れんかったくらいでそこまで苦ではなかったかも。
最高速度がネックになるんかね〜。
314FROM名無しさan
2020/07/21(火) 00:17:06.77ID:lQSsqcoh
千葉と埼玉の橋貧弱すぎない?
いつも混んでるし
315FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:15:27.83ID:OkThPs11
今小型免許取り行ってて50から125になる予定なんだけど、今までの交通ルールとか変わるから逆に不安だわ。  
125で気をつけた方が良いこととかある?
316FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:18:58.93ID:f8FhPmdF
>>315
二段階右折が違反になる
バス専用レーンは走行できない
317FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:20:54.62ID:OkThPs11
>>316
普段原にの人は二車線目をおもに走ってるの?
318FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:36:23.25ID:GqIWePjM
>>315
気をつけることは特にないんでない?
ただめちゃくちゃ配達したいならある程度爆走しなくちゃならないかな
すり抜けとか信号の先頭になるとか当たり前
319FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:43:54.54ID:+7WbeBFC
押し歩きで左折
これが稼ぐコツ
320FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:50:53.20ID:OfjbNNr4
ヘルメット被ると蒸れて臭いし痒いし夏場は最悪なんだけど
何か良い対策無いかな、メッシュタイプの軽いジェット買ったんだが駄目だわ
321FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:51:05.69ID:OkThPs11
>>318
125って普段走る車線は左端?真ん中の車線?
322FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:52:58.64ID:YOGtfQBd
>>320
インナーキャップ
323FROM名無しさan
2020/07/21(火) 01:56:36.84ID:cILk44uo
>>321
車種にもよるかもしれないし、何とも…。
俺はヤマハのNMAX125使ってるけど、これはかなり速いから二車線目を走ることが多い。
同じ原2の範疇の商品でも、カブ系みたいのだとあまり加速強くないから左車線が多くなるかもしれないし。
324FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:02:15.55ID:GqIWePjM
>>321
基本どっちかとかないよ
空いてるほうを走る
車と一緒
ただ左車線は車が出てきたり予期せぬことが起こる可能性があるから第二車線のほうが安全
325FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:03:27.78ID:oG6pMoDT
>>253
端から見たら原1も原2も同じだろ。区別つく人の方が少ない。
それなのに、「原1はガキの乗り物で大人だったら原2」とか書いてるイタい奴がいるから突っ込んだんだぞ。
>>254
お前、馬鹿だろ。原2用で安いバッテリーがあるって書いた奴に対して「原1だったらもっと安い」って書いたんだろ。
それに、安いバッテリーで自分も即死って、キチガイすぎて理解不能。

あと、俺は原1で平均1.8kmの配達だから幹線道路なんて通らないから原2なんて必要ない。
両方乗って、原2は重くてUターンとか狭い道で疲れるのが分かった。
326FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:05:01.19ID:GqIWePjM
原1の時もあったと思うけど車体が小さいから脇道から出てくる車に視認されにくい
だからけっこう脇道から飛び出してくる車が多いんだよね
327FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:06:08.31ID:OfjbNNr4
>>322
あれって効果あるんか
ただ頭を締め付けるだけで痒さが増しそうな気がしたが物は試しだなありがとう
328FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:09:17.43ID:GqIWePjM
原2乗りもほとんどがガキの頃に原1乗ってただろ
加速やその他諸々が圧倒的に違うし原1乗る優位性なんかないよ
裏道使っても原2のほうが圧倒的
329FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:12:12.99ID:YOGtfQBd
>>327
少なくともヘルメットは臭くならない
まあ安いし使ってみたら
330FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:13:10.27ID:OfjbNNr4
>>329
今Amazonでポチったよ
皆よくメットかぶり続けられるよなーまじでハゲると思うわこのままだと
331FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:30:41.88ID:mArC2Ty8
名古屋は片側4車線広い道路が沢山ある。夜はアウトバーン状態でみんな100キロオーバーで走る。オレも全開100キロぶっ飛びで配達する。車と同じ走りをしないとかえって危険だからしょうがない。あまりの速さにアプリ見てた客が驚く。
これウソじゃなくホントの話。愛知県は常に交通事故死亡者ナンバーワンで頭おかしい民族性なんよ。
332FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:47:49.32ID:oG6pMoDT
>>328
お前が配達下手なのは分かった。
住宅地の狭い道で飛ばせるわけないだろ。見通しの悪い十字路だらけだし。
配達時間なんて原1でも2でもまったく一緒。実証済み。
原2はUターン時疲れる。狭い道で一日に十回以上Uターンするからな。
333FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:48:13.11ID:6Jec8DNS
横浜の急坂登り降りしまくりだからかマイ2st原付のエンジン焼いてしまった
長い下りではブレーキ欠けながらアクセル回してはいたんだが
戦友みたいな存在だから本当に悲しい
愛着わきすぎた
壊れて本当に辛い
みんなもこんな経験してきたのか
最初は仕事道具として買ったが、いつの間にか本当に相棒になった
アパート住みじゃなければ走らなくても保管しておきたかったな
喪失感やばい
334FROM名無しさan
2020/07/21(火) 02:50:20.20ID:GqIWePjM
原1おじさんもう痛々しいよ
お前の味方なんていないから
物理的に勝ってるんだからさあ
335FROM名無しさan
2020/07/21(火) 03:12:43.26ID:y6BseTw+
今年エリアに入った埼玉の僻地で始めたばっかのおっさんだよ
336FROM名無しさan
2020/07/21(火) 04:18:26.37ID:YVlFYf5F
>>331 名古屋民は交通マナー悪いしすぐ俺コロナやるしろくなやついない。見栄っ張りで訛ってるし。

>>333 分かる。2stなら少し覚えれば簡単だから自分で直せるぞ。直して更に愛着わかせよう。ディオとかジョグなら社外部品あるから焼き付いても一万以下で直せるぞ。
337FROM名無しさan
2020/07/21(火) 04:29:36.84ID:cbAlpHbm
2ストはシリンダー変えれば新車の走りに戻るらしいね。ダメ元でチャレンジするといいと思う。
338FROM名無しさan
2020/07/21(火) 04:36:42.91ID:cbAlpHbm
みんなUberのアンケート返信してる?意味ないと言わずに要望書こう!。書き方はもちろん大人でね。運営のロングドロップに抗議しよう!連中は6〜7キロ(直線ね)ドロップは異常すぎることを理解してて設定してる。声をあげない限りこのままだろう
339FROM名無しさan
2020/07/21(火) 04:54:41.37ID:pdceDive
原Iで片側二車線の
右側150メートル走ったら捕まった
340FROM名無しさan
2020/07/21(火) 05:58:44.44ID:lO6f3aKW
だから50ccで配送すんなって。
罰金で稼ぎ飛ぶし、簡単に捕まる。
341FROM名無しさan
2020/07/21(火) 06:03:39.67ID:cILk44uo
俺もuberやるなら「自転車」か「原2」かの二択だと思う。
原1で登録すると、原2と同じロングの注文も入るんだよね?それを50ccでやるのはキツすぎないか?
342FROM名無しさan
2020/07/21(火) 06:38:40.66ID:TQEVoKf2
>>328
俺はいきなり原2
ガキの頃はちゃんと勉強してたからバイクなんて乗らなかった
ウーバーきてびっくりしたわ
先人から色々学ぼうとしてるんだが自分以上に周りがバカばかりだから
343FROM名無しさan
2020/07/21(火) 06:41:59.47ID:TQEVoKf2
>>331
東京と名古屋でウーバーイーツはそれ自体が罰みたいなもの
どれだけ稼いでも幸せになれることはない
344FROM名無しさan
2020/07/21(火) 06:43:38.35ID:TQEVoKf2
足立、練馬、品川、多摩ナンバーは他県でも強引な運転
乗ってるヤツがぶっ壊れてる
345FROM名無しさan
2020/07/21(火) 07:35:02.51ID:JItGhqhm
他県ナンバーも都内じゃ危ない運転するイメージ
346FROM名無しさan
2020/07/21(火) 07:38:24.15ID:VdN+m6NL
>>314
あの橋はもう10年くらい問題になってる
347FROM名無しさan
2020/07/21(火) 07:38:24.86ID:ULIlQWcE
>>304
Googleニュースになるハルちゃんとか、稼ぎやすい配車をしてもらっていると思うな。
348FROM名無しさan
2020/07/21(火) 07:45:53.28ID:IMm7l/Sk
さすがに原1でウーバーは無理
349FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:01:54.76ID:ULIlQWcE
今はエンジン関係でも何でもネットで知ることができるから便利な時代だよな。
350FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:08:32.32ID:ZwQIjDIl
>>348
ハルちゃんの原付って50やろ?
それで月40万コンスタントに稼いでるんだから
無理じゃなくて、むしろオススメやろ

ど素人の女がいきなり40万だからな
体力ある男や経験豊富なベテランでなくても
とりあえず、素人が原付乗れば40万稼げる…て点が重要ポイントだな
351FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:14:31.07ID:DS3kqauU
>>350
いや原1で40万稼いでる今があるなら原2ならもっと早い時間で40万到達するって思わないか?
別に原1でやりたきゃいいけど両方乗ってみて原1推す奴なんかおらんと思うぞ
原2にも小型あるし
352FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:15:36.34ID:VktULiac
新人って秋には時給500円になることしらんよな
コンスタントにウーバーが稼げへんことコロナ以降に始めたやつ絶望しそう
353FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:36:51.15ID:hxyNBIVE
原1原2でそんな稼ぎも変わるもんなの?
354FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:41:39.60ID:DrbCBKVI
元2の方がいいと思うよ特に素人は
原1は縛りが多いから逆に猛者じゃないと稼げない
355FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:41:48.06ID:DS3kqauU
>>353
1日20件やるとしたら1.2倍くらいはオンライン時間短くやれると思う
他の人の意見も聞いてちょ
356FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:47:47.10ID:pdceDive
一発で小型AT取ってくるわ
交通安全期間気をつけてねー
357FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:50:00.01ID:hcCfVEVe
>>344
習志野、春日部のDQNも追加
358FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:52:18.14ID:M0k4T4/7
原2最適だが大差ないよ
スピード出す機会あまりないし
359FROM名無しさan
2020/07/21(火) 08:58:14.18ID:IUHk3mnT
100万稼いだ人て原1やったっけ?
360FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:06:10.77ID:lO6f3aKW
ベンリィ110だな。
週七で12時間労働したいんか?
361FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:08:47.92ID:lO6f3aKW
>>358
ん?夜も30キロで頑張るの?
やってらんねー
362FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:09:44.01ID:DrbCBKVI
まあ自分が無理だから他人も無理って筋はねえな
363FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:13:10.53ID:1AYifLgq
飛ばすとクソロンドロばかりになるアルゴだから別に原2じゃなくていい
とろい女が稼げるのはそういうこと
364FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:13:56.31ID:CpPCBJdc
ハルちゃんはカラーギャングにも負けないケツ持ちがついてそうだよな
365FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:17:03.11ID:IUHk3mnT
そうなんかいな。
ジャイロキャノピーちゃうんかいな。
366FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:19:43.99ID:DrbCBKVI
バイク便ライダー上がりはキャノピーは乗らんだろ
367FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:32:33.66ID:dIlPv0+r
ハルちゃん見たことある奴なら分かるけど、奴は5、60キロでぶっ飛ばしているよ。原2の免許取っても事故るのは時間の問題
368FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:36:03.86ID:hxyNBIVE
急に原2買う金もないから、もう少し源一で頑張ってみるわ。
369FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:38:53.89ID:h+kwmn9l
原一の唯一の懸念は白バイが尾行してきてスピード違反と車線違反をとってくる事
あとは二段階右折が面倒

ただUberとかバイク便しばらくやるなら原2はとるべき
370FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:46:39.55ID:DrbCBKVI
ボアアップすれば
371FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:56:04.29ID:bwwr+0Zm
走行中に鳴ること多いけど、
走行中にスマホ操作するのはかなり危険だし、道路交通法違反でけ警察に見つかれば減点罰金だろ。
安全な場所に停止してからリクエストを受けようとしても間に合わないこと多いし。
バイクの配達って体力的には楽だけど、
けっこうヤバくないか?
372FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:57:51.76ID:hxyNBIVE
原2にした方が良いのはよく分かった。
違反切符切られやすい源一とチャリやったらどっちがいいの?
質問おおくてスマン。
373FROM名無しさan
2020/07/21(火) 09:58:42.49ID:lujRgSLo
チャリだろ
374FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:01:21.96ID:K3Jt/9vG
>>350
始めて4か月だからまだ楽しいんだよ1年の壁を乗り越えれるか でも50だから免停で消えるだろうな
375FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:02:05.26ID:h+kwmn9l
>>371
そんなのはアップルウォッチやAir podsでリクエストは受ける事は出来るんだな
376FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:03:27.43ID:h+kwmn9l
>>372
チャリ
若いなら
おっさんなら原2とってからUber
377FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:05:13.78ID:QX3d4Rrf
>>338
わかった。次アンケート来たら書くわ。言いたい事が沢山あるからな
378FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:09:44.86ID:QX3d4Rrf
>>367
そうそうw。コーナリングをスキーヤーのように倒して50-60km/h出してたよ。あれじゃ直に消えるわ
379FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:21:43.84ID:HKRvBWKe
郊外でロンピしかないとこならバイク
それ以外は電動チャリでいいだろ
体力はいらん
60代もやってる
380FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:21:47.17ID:HsqiU+uh
ハルってのは既にスピード違反で捕まってるだろ
走り方変えないならまた捕まっていずれ免停だろうな
都内でもTwitterやってた原1のやつも免停になってたな
381FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:25:25.27ID:h+kwmn9l
ウバッグ背負ってたら白バイにとっては格好の鴨だよな
原1でやっている奴は免許の点数ボロボロになっている奴多いだろ
都内は
382FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:26:34.83ID:h+kwmn9l
原1は法定速度30キロ
原2は法定速度60キロ
この差はデカイ
383FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:42:39.91ID:DrbCBKVI
>>371
右の車線にいるから止まれないだけ
384FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:45:24.83ID:YVlFYf5F
>>363 だからなのかなぁ。俺結構ロンピ多いんだよな。昨日23時位雨で配達員少ないのもあったけど15分とかあった。
385FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:52:05.57ID:DrbCBKVI
>>384
それは普通
386FROM名無しさan
2020/07/21(火) 10:56:12.00ID:bwwr+0Zm
>>375
リクエスト来るのは通知で分かるけど、
来たリクエストを受られるの?
387FROM名無しさan
2020/07/21(火) 11:39:21.27ID:wuDjJS4S
10000回配達したんだが、もうナビなしでもスイスイ。住所不備その他トラブル対策も早い。
他の人に比べるとワイの配達スピードは明らかに早い。
優秀な早い人ほどロングピックロングドロップと熟成が割り当てられるアルゴリズム。いいように利用されるだけで何も得しない。むしろデメリット。
都市伝説かと思ってたがどうやらホントみたいだな。実感する。
ベテランウーバーどう思う?
388FROM名無しさan
2020/07/21(火) 11:45:47.48ID:xRpTnQRJ
原付二種って別に重くなくね
389FROM名無しさan
2020/07/21(火) 11:56:19.31ID:CpPCBJdc
>>387
ベテランウーバー先輩は月の稼ぎはどのくらい何でですか?
390FROM名無しさan
2020/07/21(火) 12:03:50.50ID:hciBYSqi
>>389
専業3年目の原付配達員
週6000円前後で週で約43000
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

月換算だと17万円前後ってところ
このスレでは平均値かな
391FROM名無しさan
2020/07/21(火) 12:06:02.75ID:wuDjJS4S
以前に22配達で19件が住所不備という異常におかしな日があった。
あれは問題解決スピードを計測。データ収集してたんだろ。
解決能力ある人はさらにロンピロンドロ熟成が割り当てられる。ひたすら運営の都合のいいアルゴリズムに変わっていく。ワイには何のメリットもなし。
だとしか思えんのだが。どう思う?
392FROM名無しさan
2020/07/21(火) 12:15:44.00ID:CpPCBJdc
>>390
え〜!w
393FROM名無しさan
2020/07/21(火) 12:42:39.05ID:fAKUkdYs
>>390
最近需要は多いから流石にそれはちと少ないような気がするが実際はそんなもんだよな
ウーバーにはステマも結構だが真に受けて3輪バイクとかデリバリーボックスとか買っちまう奴のことも考えてやれよって思うわ
394FROM名無しさan
2020/07/21(火) 12:48:17.12ID:w5Gl+P0B
そんな複雑なアルゴリズムないよ
早く終わらせたら熟成ロングをまず当ててくるだけ
根気よく拒否ったらそのうちショートが飛んでくる
ひたすら耐えるゲーム
395FROM名無しさan
2020/07/21(火) 13:04:59.94ID:SZazEoTt
>>387
半分くらい当たってる
残りはこんな所で猛虎弁使うので論外
396FROM名無しさan
2020/07/21(火) 13:06:10.46ID:Ah4N5QVC
>>390
なんでWワークの俺以下なんですかね‥
397FROM名無しさan
2020/07/21(火) 13:10:01.05ID:0ZQDFzk8
>>396
オンライン時間が31時間31分だからね〜。
猛者は土日だけでこれくらい稼働しているでしょ。
398FROM名無しさan
2020/07/21(火) 13:23:09.04ID:CpPCBJdc
調子の悪い時の竹之内豊もUberのサクラか?
399FROM名無しさan
2020/07/21(火) 13:39:42.03ID:JjpU8usN
一定の経験値を持っているはずのバイクスレでは胸糞悪い捨マ話題は完全シカトで進めたいもんだが、 >>396 みたいな中2オラオラ君はわいてくるよな。
400FROM名無しさan
2020/07/21(火) 14:00:24.15ID:0CkBa7DT
>>396
こいつはさすがにゴミや
401FROM名無しさan
2020/07/21(火) 14:12:20.73ID:jsy9M7Bk
お前ために空けてる車間じゃないと宇宙まで響く声で叫びたい
402FROM名無しさan
2020/07/21(火) 14:15:26.90ID:UME7bakm
はるちゃんは50ccでアーティストバッグな時点で
最上級の鴨ネギだからな
403FROM名無しさan
2020/07/21(火) 16:16:57.85ID:jsy9M7Bk
トイレ探してはや50分...またトイレ使用禁止になってきてる
404FROM名無しさan
2020/07/21(火) 16:22:16.11ID:/rlN8zeH
非常階段でしないの?
405FROM名無しさan
2020/07/21(火) 16:23:40.94ID:f8FhPmdF
>>403
ガソリンスタンドで借りろ
緊急事態宣言出てる時も借りれないGSは無かったぞ
406FROM名無しさan
2020/07/21(火) 16:46:08.28ID:jsy9M7Bk
>>404
うんこのほうだ
>>405
マジか、情報サンクス
407FROM名無しさan
2020/07/21(火) 16:49:16.49ID:OfjbNNr4
仮眠、うんこ、シャワー、洗濯…これらができるウーバー拠点がほしいよな
ボロアパートでも借りれば元取れそうだと思わん?
バイク→チャリに切り替えたりも良し
408FROM名無しさan
2020/07/21(火) 17:31:01.86ID:CZskDOLM
今日は稼働人口が多いせいか短距離0のすべてロングで鳴りも悪い
ブーストがよく出る地域の自宅で良かった
うんこも昼寝もOK
409FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:03:23.50ID:jsy9M7Bk
スマホみてて信号点滅してから走って渡るやつを引き頃しても無罪放免になる法律を整備してくれ
410FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:06:17.36ID:DS3kqauU
>>409
でも自分のかーちゃんそれでひき殺されたら許せへんやろ
411FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:10:22.37ID:t8sxhjDu
>>410
もう死んでれば問題ないな
412FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:17:31.79ID:NyFeDyac
いままで立ち小便しているタクシー運転手を見かけては心底軽蔑してきたが、ウーバー 始めてわかった、極限状態下において人間はなんでも「やる」
413FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:18:43.52ID:RZiw+z3A
信号赤で車線の白線から前タイヤ出るぐらいフライングするのって捕まるものなの?
違反は違反なんだろうけど捕まる奴見たことない
414FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:23:08.23ID:t8sxhjDu
>>412
おむつでも履いてろよ
415FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:24:27.19ID:t8sxhjDu
>>413
交通安全週間に数人張ってるテント前でやってみろ
416FROM名無しさan
2020/07/21(火) 18:31:02.85ID:5Zp2dGo3
>>412
昭和を思い出して街路樹に立ちションすればええさ
ちなみに西成は今でも立ちションし放題だ
417FROM名無しさan
2020/07/21(火) 19:40:23.76ID:aMhzcKWH
>>408 そうだよな、大学生アルバイトが夏休み再参入してきたからかな、専業組の優先順位下げられてる感じがする、
マック鳴ったから行ってきます
418FROM名無しさan
2020/07/21(火) 20:18:01.02ID:jsy9M7Bk
マジで今日は鳴りが悪い
419FROM名無しさan
2020/07/21(火) 21:13:26.64ID:ODOz2N7G
今日はうなぎ屋が大繁盛だった、店内はビニール袋だらけ
鳴らなかった人はうなぎ屋地蔵でもしてればけっこう稼げたかもね
420FROM名無しさan
2020/07/21(火) 22:07:16.71ID:y+8vgPqT
鰻屋1軒行ったけどピックアップ待ちが凄かったなー
スーパー寄って土用だと気付いた
421FROM名無しさan
2020/07/21(火) 22:21:06.39ID:RZiw+z3A
土曜起きてから倦怠感あったから自宅療養してて今日3日ぶりに夜の部からスタートしたけど雨降ってだるいな。体温下げないようにしないと
422FROM名無しさan
2020/07/21(火) 22:33:37.22ID:f8FhPmdF
今日は近くのマックにピックしにいったら
普段は最大でデリバリーのバイクが5台(電動2台、キャノピー3台)停まってるのに1台もいなかった
その後も4〜5回呼ばれたわ
423FROM名無しさan
2020/07/21(火) 23:16:40.83ID:IHqJL/tQ
俺もマック連チャン行ったけど鳴り止まった
424FROM名無しさan
2020/07/21(火) 23:42:24.61ID:cILk44uo
神田遥香さんはヤマハの50ccスクーター・ビーノ使ってるわけか。ようやるわ。
片道5~6km以上の注文もあるはずだけど、こんな距離ビーノでやる気には俺はなれないよ。
モトがギャンブル狂の住所不特定無職者だったぐらい底辺経験者ならこんなのは屁の河童といったところか…?
425FROM名無しさan
2020/07/21(火) 23:55:34.78ID:NABzhLtQ
>>424
ハルちゃんの平均距離2.7キロやったで
チャリの俺とそんな変わらんw

マンさん優遇なのかな
426FROM名無しさan
2020/07/22(水) 00:13:13.97ID:z86K0rDD
>>425
僻地ならそんなもんだよ。毎週分みても2.5km前後だよ。アホみたいにロングが来るのは都心だけでしょ。
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
427FROM名無しさan
2020/07/22(水) 00:16:02.10ID:Y6iJn0p2
配達員のことを底辺だという書き込みを見るが、さらに底辺な人間ってたくさんいるのにな
428FROM名無しさan
2020/07/22(水) 00:37:42.62ID:arLUYw3d
小汚い人が配達してるの見かけると底辺てイメージあるかも。
スタイリッシュなチャリのってオシャレな人が配達してるとそうは思わないんだけど。
見た目て大事なんかと。
429FROM名無しさan
2020/07/22(水) 00:45:56.47ID:AXb8jep9
おっさん配達員の小汚さは異常
バイクなら頑張れば月で30〜40ぐらいは稼げるのに服に金使うつもりないのかね?
430FROM名無しさan
2020/07/22(水) 01:12:22.81ID:iVZozXnw
それは配達員じゃなく全てのバイク乗りに言える事では...
アメリカンとかクラシックタイプの奴らなんかV系みたいな格好して腰からチェーンが垂れてるんだぜ。それに比べたら配達員なんて実に理にかなった格好だと思うが。ただ裾が破けれてたり色落ちしてたりしてるのは印象良くないな。
431FROM名無しさan
2020/07/22(水) 01:14:08.98ID:x+m0q+Bn
>>426
すごい応答率だなw
都心でやってるけど6分以上は拒否ってるから応答率なんか常に20%以下だわ
432FROM名無しさan
2020/07/22(水) 01:27:26.20ID:JzrDcKqD
ヤベエ!アカ停止イエローカードキターっ!
ピック前キャンセル多すぎるってよ。
雨の日に8割ぐらい受けキャンしまくったのが原因。
ながらスマホしたくないから走行中鳴ったらとりあえず全受けしてた。
だったらアプリ20分とかのキチガイ超熟をバンバン投げてくるなよ。バイクは地雷処理班じゃねえぞ。雨の日に頑張ったバイクだけが損するってひどくないか?クソ運営。

アカ停の目安になるキャン率はどれぐらい?何か情報知ってる人いる?
433FROM名無しさan
2020/07/22(水) 01:31:20.10ID:z86K0rDD
>>431
僻地じゃ表示分数ではなく、実際の分数で10分目安は取った方がいい感じかな。
今日は1/3くらいは1分表示だったような気がするけど。
434FROM名無しさan
2020/07/22(水) 01:31:33.38ID:PLaSdwmF
前受けか受けキャンしかないのか?
なぜ中間の拒否を使わない
435FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:34:41.01ID:KTFp7rYh
>>430
よっれよれの裾とか
きったない靴
寒いのに半袖
暑いのに黒ダウン
436FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:34:47.36ID:qke8Tq54
>>432
意味がわからん
鳴ったらバイクを道の端に寄せて停めてリクエストを確認すればいいし
受けたくないリクエストを拒否すれば応答率が下がるだけで済むのでは
鳴ったリクエストを内容を確認せずに全部受けてキャンセルするってのが謎行動
437FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:35:49.19ID:KTFp7rYh
>>432
20%が続いてメール2回目以後で垢停止
438FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:39:35.04ID:AXb8jep9
そもそもロンピって取る必要ないからな
電話のコールじゃないけど取りたい気持ちは分かるけど全拒否で大丈夫だよ
注文が入ると1分2分3分…7分までを1つの区切りで配達員を探す仕組みだから8分以上は全拒否でok
8分以上は熟成かバイク案件のロンドロ確定だから
ロンピ全拒否でも売上はまったく変わらない
439FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:44:05.15ID:mJ2FNaZV
ハルちゃんのメディア露出は免許取得と新車購入のためだろ
そのうち緑ナンバー取ってドラッグスターでブイブイいわすに違いない
440FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:45:34.94ID:AXb8jep9
これ言うとロンピ拒否るとそのあと干されて損するって意見あるけど
ロンピ受けるとトータルで30分ぐらいその配送に時間取られるんだからな?
ショートピックを15分待っても同じ売上になるんだよ
んですぐショートピックが入る可能性も全然あるからロンピは全拒否でも売上には一切影響ない
むしろガス代が少なく済むからロンピは損することが多いのよ
441FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:48:54.31ID:mJ2FNaZV
>>440
鳴りが良い繁忙の理論だな
閑散期になるとこうはいかない
特に僻地では
442FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:53:59.61ID:ES8EvZSU
7分(15分)みたいなピック無い?アレまじでどういう計算してんのか謎
443FROM名無しさan
2020/07/22(水) 02:54:07.46ID:AXb8jep9
>>441
そういう意見も分かってる
その地域で例えばその日は時給換算1300円にしかならない日ならロンピ取っても1300円にしかならないんだよ
何千回も配達した俺の結論
鳴らない日でもひたすらロンピを取らないように耐えるんだよ
実際俺も初心者の頃はロンピ取ってたから出た結論
マジで売上変わらんから
444FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:09:15.92ID:hP1Noxwb
いつもはそうそう言わないけどさ、配達員の多くは性格やばすぎーだよねー。マウントやらチクリやらで話題しか無い。ふざけたレストランに情報共有がいいと思うよ。せっかくの外資だし。ちなみに海外の配達員SNSは配達員はレストランと客のくずの話で毒消ししてるよ。真似しようとは言わないが矛先を変えた方が精神にいいと思うよ
445FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:09:39.63ID:AXb8jep9
あとは知らない地域をグーグルのナビ通りにやるより知ってる地域をやり続けて裏道や信号のタイミングを覚えればグーグルに表示される時間より最低でも2分
場所に寄れば半分ぐらいに短縮出来るからね
これも売上アップにかなり関係ある
だからロンピ取って知らない土地に行くのはデメリットしかない
446FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:14:59.24ID:mJ2FNaZV
>>444
好きにやらせとけよ
真性のバカは攻撃すべき相手が誰なのかすら分からないからなりふり構わず攻撃して気に食わないことがあれば大声を上げて恫喝したりする
これは全ての業種で起きていること
良い年こいた野郎同士がビジネス以外で関わってはいけない
つか天涯孤独を貫きたい割にやたら有害なコミュニティは作りたがる印象があるわソイツらってw
447FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:15:23.69ID:c6flOJZ+
原2が圧倒的に速いとか書いてる馬鹿、頭が悪いから状況が全く理解できていない。
俺が配達してるのは「郊外の住宅街の細い道」だ。飛び出しがあるし一時停止だらけだし、絶対60キロなんて出せない。
https://goo.gl/maps/Tf6H2Bsdfk8VfjvH6
こんな道路で原1と原2で差が付くわけないだろう。

平均6キロとかの東京都心とは違うからな。郊外は2キロ弱だ。大きな道路なんて一切通らない。
信号や渋滞のない住宅街の細い道の方が速い。
448FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:16:36.26ID:hP1Noxwb
18時に五反田エリアうけて大森に飛ばされたいきなり都心のシミエリアはずれたが大森でショート連発で時間1900だった。その日のタイミングなんだろうがシミ取れなくてもいいと思ったzで5配達受けたら案の定干され環七ワープ。学芸大で時間3とれてドンマイ感じ。池上にとばされたらアウトだった
449FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:23:10.13ID:hP1Noxwb
>>446
そうなんだけどねー。他スレと違ってさここはピックで出会うかもな訳だしせっかくの配達員スレな訳だし。配達員に有効なスレになればいいなーと。ここに来ているバイク配達員はそう思ってると思いたい!
450FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:25:29.30ID:W36WibA5
>配達員の多くは性格やばすぎーだよねー。
>なりふり構わず攻撃して気に食わないことがあれば大声を上げて恫喝したりする

敵を作りまくってると結局、因果応報で自爆するからなぁ
いや、問題なのは一部のキチガイのせいでUber全体含めて見られるから
俺らにも何らかの巻き添えを食らう危険性が高くなる
451FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:26:27.51ID:hP1Noxwb
Uberのアンケート皆んな返信してる?バイクのロングドロップは酷すぎるよね。9キロとか超異常。アンケート返事は無意味と思わず返信した方がいいよ。アメリカのUberは意見一応目を通してるそう。英語に自信ある人はUberアメリカアカウントにツイートるのがいいとか。
452FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:37:19.63ID:hP1Noxwb
Uberアプリはオフラインでも位置情報把握して走ってた5分前のことろから呼ばれる気がする。(前からそういう印象だったけそ最近特に。最近のシミ配車私的ゲーム。五反田でオンラインするとほぼ大森方面へ。三茶オンラインで渋谷だと下高井戸や用賀とか出てくる。やばいね
453FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:39:27.78ID:mJ2FNaZV
>>443
まあ効率は良いけど絶対はないよ
バイトの風上にも置けないクソウエイター、ドロップ先不在、みんな大好きピンズレ住所不備
これらがなくならない限り楽園など完成しない
ショートでトラブル連発よりロンドロ先が円滑にいった場合の方が早いときもあるし
稼ぎが同じ場合、あとは精神衛生上の良し悪しだったり個々の重要視するものの計る物差しの違いじゃないか?
454FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:55:27.83ID:IBkJIbvx
初期の小バックってもう在庫ないんだよね?
あのサイズに変わるものってネットとかで流通してる?
455FROM名無しさan
2020/07/22(水) 03:59:56.91ID:mJ2FNaZV
>>450
「その配達員と私は無関係なので」で全て解決だろ
たまに居るんだよ
Aに嫌がらせを受けて直接やり返せない場合はBやCにも攻撃してもいい的な5歳児みたいな謎の暴論野郎が
被害者は加害者にだけ直接復讐すべきなのよ
しかもそういう場合は決まって最初から嫌がらせ目的の抵抗勢力だし分かりやすすぎ
456FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:06:51.10ID:mJ2FNaZV
・同業他社のうだつの上がらない末端
・クソすぎて加盟店外された店の関係者
・アプリの使い方が分からないアホ
・自宅住所が分からない池沼

敵っていってもメインになるのはこのぐらいじゃね?雑魚ばかりじゃん
457FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:12:10.67ID:ZNxVBHie
>>456
Uberを敵認定して煽ってくる車とか多いだろ
それに最近は歩いてる一般人もUberを見る目がキツくなってる
458FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:17:12.61ID:mJ2FNaZV
同じ看板を背負っていても違う会社の人間

ということをバカに思い知らせるために俺は嫌がらせ受けたらたまに思いっきりやり返すけどな
煽り運転、20秒間クラクション長押し、恫喝
なんでもやる
俺の場合はなりふり構わずじゃなくてよっぽど酷いヤツ限定だけど
459FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:19:49.34ID:mJ2FNaZV
>>457
申し訳ないけどその程度でキツいと感じるならもうやらない方がいいと思うわ
俺なんか嫌われれば嫌われるほど逆にゾクゾクしてやる気出るけどなw
460FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:21:05.95ID:mJ2FNaZV
よほど酷いなら相手側が加害者だから民事でバチバチやればいいのに
金ないのかよ
461FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:25:40.68ID:mJ2FNaZV
>>457

>ウーバーを敵認識して煽ってくる

なぜこれが分かる?
「お前らは敵ダー!!」って言って突っ込んでくるのか?そいつらは
そうでもない限りはアンタの被害妄想でソイツはなりふり構わず自分以外は全て敵の典型的な煽り運転の常習犯ですよ
462FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:27:00.55ID:ZNxVBHie
>>459
せめて常識的な行動を心がけような
もちろん一生やる仕事ではないにしろ
旅の恥はかき捨てみたいな事をやるのはやめておけ
463FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:27:34.11ID:j1qLImUB
ウバッグに月収40万可の貼り紙しとけよ
底辺だと思われてるから舐められるんだよ
464FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:28:35.91ID:ZNxVBHie
つーか、多重連投キチガイだったか
こんな時間に起きてた俺の間違いだった…寝る
465FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:33:44.31ID:mJ2FNaZV
あんまり酷いときは警察だな
通報をチラつかせるためにドラレコの設置も忘れずに
でも特定の配達員を叩いてるヤツで評判いいヤツの話なんて聞いたことないな
ミイラ取りがミイラになって発狂してるヤツがほとんどだわ
つか近所でも既婚者であっても緊急事態宣言中に家族連れで堂々と夜な夜な出歩いたり自分のとこのクソガキに盗撮させてるヤツらとかタダでさえ本性あらわになっててて世の中ロクな奴いねえんだから臆するなよ
466FROM名無しさan
2020/07/22(水) 04:41:14.83ID:mJ2FNaZV
まあ配達員叩きは突き詰めると「自己満足」だな
自分たちが被害者に見えるように都合良く名前を使う
人格破綻しすぎて頭おかしいのがクレーマーとかいう人種
よく覚えておくといいと思うよ?w
467FROM名無しさan
2020/07/22(水) 05:25:24.51ID:VWEAzSTa
原付二種だと、後ろのシートにウバッグが当たってしまわない?
走行中の衝撃によって商品破損するのが怖くて、自転車に戻してしまったよ。
468FROM名無しさan
2020/07/22(水) 07:00:07.56ID:5rUDgWJp
しかしまぁ
チャリスレと違ってバイクはあんま荒れてないよな
なんで?精神的に余裕がある人多いのかな?
469FROM名無しさan
2020/07/22(水) 07:15:42.78ID:uqrj7VDo
チャリの敵はチャリだけどバイクの敵はバイクじゃないからな
470FROM名無しさan
2020/07/22(水) 07:31:57.05ID:1Eqf9t6j
>>426
応答率90超えとか聖人かよ
471FROM名無しさan
2020/07/22(水) 08:01:31.58ID:u/C4/lOL
最低でも、原付免許に落ちない程度の知能とバイクを買える貯金があるから
この連投君はちょっと被害妄想持ってそうだけど

ひたすらロングで市街地ツーリング気分なバイクと、ショートで体力勝負で回転数を上げる殺伐とした自転車とで、働き方が違うのもわりと精神に影響するかもしれない
472FROM名無しさan
2020/07/22(水) 08:04:25.51ID:Qb8U8hbE
>>448
大森、大井はショート多いと思う
客層見てもなるべく安く済ませたいんだろうなってのと、何より自転車がいない
ただ流れて羽田、田園調布まで行くと鳴りが弱くなる
473FROM名無しさan
2020/07/22(水) 08:09:23.08ID:JG7rp5MN
>>454
Aliexpressのパチモノ小バッグ
474FROM名無しさan
2020/07/22(水) 08:47:52.58ID:ghfVJoZl
>>467
ホムセン箱にホムセンで売ってる保冷バッグにすれば?
リアシートにホムセン箱かかるように積めばでかい箱も乗るし、一見Uberとは分からないし。
俺のはシートが開けられるようにリアキャリアだけボルトで固定してあとはゴムバンドとタイラップで留めてる。
作例検索してみると良い。
475FROM名無しさan
2020/07/22(水) 08:54:39.18ID:Sk59kcbg
今日でノン稼働3週間、そろそろ日跨ぎ消えるかな?
梅雨明けまでやりたくない
476FROM名無しさan
2020/07/22(水) 09:16:37.44ID:ATPjkxh0
1カ月くらいやってないけどブースト消えてないしまたぎも残ってるな
477FROM名無しさan
2020/07/22(水) 09:26:15.90ID:xjUkHrob
>>467
サバイバルシートとかで隙間埋めてりゃ大抵大丈夫
478FROM名無しさan
2020/07/22(水) 09:41:25.50ID:XzPU2erG
ロンピ、何分以上で拒否してる?
479FROM名無しさan
2020/07/22(水) 09:57:28.73ID:xjUkHrob
>>478
15分以上はクエストラスト1以外は行かへんな
480FROM名無しさan
2020/07/22(水) 10:41:26.88ID:6nfaITFc
>>478
通常は二桁は行かない
辺境に飛ばされてるなら戻りと諦めて13分まで
481FROM名無しさan
2020/07/22(水) 11:22:35.12ID:x+m0q+Bn
>>478
6分以上は拒否ってるけど直線だったら7,8分でも受けるし駅の反対側とかだと5分でも拒否ったり
482FROM名無しさan
2020/07/22(水) 11:26:41.26ID:rNOyQDff
川超えないなら何分でも受ける
483FROM名無しさan
2020/07/22(水) 11:43:42.95ID:z86K0rDD
まあ、分数はあてにならないからね。
ピンが道路から離れていると、それだけで3分増しとかあるし。
484FROM名無しさan
2020/07/22(水) 12:51:43.77ID:8vhFnKTB
5分ピックで受けたら10分に変化した時は、この野郎騙したなと苛立った
485FROM名無しさan
2020/07/22(水) 13:06:15.02ID:sNZ6bJIX
直線なら1分2分なのに、7分表示が出てて路駐と現地着いたらタクシー渋滞で納得した繁華街ピック
486FROM名無しさan
2020/07/22(水) 13:08:32.46ID:sNZ6bJIX
>>485
×路駐と現地着いたらタクシー渋滞で
○現地着いたら路駐とタクシー渋滞で

スマンミス
487FROM名無しさan
2020/07/22(水) 13:31:42.61ID:0/ErcpQX
数珠の時の分数ってどこからの計算なんだ?
488FROM名無しさan
2020/07/22(水) 13:44:34.65ID:xjUkHrob
>>487
今いる場所
489FROM名無しさan
2020/07/22(水) 14:12:32.18ID:VpPKBKyP
1分Pからナビ起動したら10分以上のバグよりはマシだけどねw
490FROM名無しさan
2020/07/22(水) 14:33:08.09ID:XzDK1fKg
あれバクじゃなくて嵌めてんだぞ
491FROM名無しさan
2020/07/22(水) 14:45:42.61ID:q8k+Pjbm
新しいバイク登録しようとしたらなんどやっても自賠責が受理されんわ
ちゃんとしろー
492FROM名無しさan
2020/07/22(水) 15:06:14.66ID:U0v3Y8Fb
袋に入れたまま写真撮って反射してるんだろ
493FROM名無しさan
2020/07/22(水) 15:13:45.51ID:q8k+Pjbm
ちゃんと出してるわ
494FROM名無しさan
2020/07/22(水) 15:31:50.54ID:Sxp1E6Bd
アプリじゃなくWebブラウザからやるとすんなり通るとかなんとか
495FROM名無しさan
2020/07/22(水) 15:39:46.89ID:xLSV8pV2
中野込みすぎ
2キロ10分もかかるんだが
496FROM名無しさan
2020/07/22(水) 16:54:33.27ID:q8k+Pjbm
>>494
サンキューwebからアップロードしてみた
497FROM名無しさan
2020/07/22(水) 17:10:56.09ID:fApn87ai
5時から出ようと思ったらゴリゴリに降ってるがな
498FROM名無しさan
2020/07/22(水) 17:27:55.51ID:3o86iQ3N
>>491
適用対象の車両が分かる書類が一緒に写ってないからではないかね
499FROM名無しさan
2020/07/22(水) 17:37:30.51ID:Gj2R25EU
>>498
あーうんそうだった、サポートさんもそういってた
去年はパートナーセンターでやったから知らんかったわ
500FROM名無しさan
2020/07/22(水) 17:51:45.37ID:3o86iQ3N
さもありなん
501FROM名無しさan
2020/07/22(水) 18:56:45.76ID:AXb8jep9
雨来るし道路混んでるし帰ってきたわ
502FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:20:10.84ID:rE35u1r1
>>488
違います
ドロップ先からの時間だ
503FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:26:07.12ID:qFwO2tdR
>>502
ただし、強制ダブルはバグ?で1分詐欺表示になる。
あと、届け先のピンが道路から離れていると、分数が増すことがある。
504FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:26:35.27ID:Jdq167wC
>>131
事故って死ぬ前に解って良かったな
505FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:27:48.98ID:Jdq167wC
>>135
レベルアップ報酬を時給に組み込んじダメだろ
506FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:29:40.26ID:Jdq167wC
事故ってから後悔すれば良い
30年負債の返済で強制労働させられるかはお前次第だ
他の誰も困らん
507FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:31:00.89ID:Jdq167wC
>>151
100万でロレックス?
辞めとけ、ロレックス買うなら500万からのにしとけ
508FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:33:22.25ID:Td5p6oxW
テールランプが夜中に付いてないバイク一回だけ見たことあるがあれ超あぶないな
遅かれ早かれあんなの後続の車に轢かれる
509FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:35:24.82ID:Jdq167wC
>>205
それだけで解るなら一流エンジニアになれる
510FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:45:01.83ID:Jdq167wC
>>333
そこまでの思い入れ無い
Uberやってると2年でガタが来る
今のバイクはUber3台目
511FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:49:58.87ID:Jdq167wC
>>407
新橋のパートナーセンターで出来るぜ
512FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:58:06.27ID:Jdq167wC
>>438
自転車登録バイクなので全ウケしてる
513FROM名無しさan
2020/07/22(水) 19:59:26.30ID:Jdq167wC
今の報酬体系では、

赤チャリ君の、バイクはアホも正しくなってるよな
514FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:01:19.50ID:Jdq167wC
そんじゃ寝るまたそのうちな
515FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:21:27.57ID:zLgvCLB5
駐輪場にバイクを置いて2hくらい離れる用事があります。
ウバックはどうすればよろしいでしょうか?
ステップに置きっぱ?畳んで持ち歩く?
516FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:25:15.35ID:2h/B9IQZ
スクーターにホムセン箱付けたいけどつけるの結構難しそう。
リアボックスみたいにガチガチに固められる?
517FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:31:43.23ID:j9fqk1HK
>>467
むしろシートに乗っけた状態で走ってる
段差あったらケツ浮かしてバッグ持ち上げる
固定はそれができないから怖い
518FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:48:17.66ID:xjUkHrob
俺もバイクのリアにホムセンの箱つけたいけど知識なさすぎて無理やわ
あれつけてる人才能あるやろ!
519FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:49:29.44ID:2h/B9IQZ
>>518
ウーバーでYouTubeしてる名古屋の人が普通のスクーターにつけてたの見たけどすごいグラグラしててあれじゃダメだなと思ったけど、プロいひとだとガチガチに固定できてるのかね?
520FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:50:32.82ID:xjUkHrob
>>519
なんか百均のゴムとかつけて工夫してる知り合いはおるわ
でもホムセンの箱はどうやるんか知らんw
521FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:50:38.50ID:WaXAzPRL
集合住宅からの注文なのに建物名なし、さらには部屋番号無し、挙げ句の果てにはそもそも住所記載無し。
Uberには入力チェックねーんか?
522FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:50:57.35ID:VpPKBKyP
>>518
かんたんだよ ボックスに穴開けてホムセンで買ってきたステー挟んでネジで締めるだけ
523FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:52:19.81ID:xjUkHrob
>>522
それがDIYに無知やと難しいんよな
動画とか出してる人おったらええのに
524FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:54:46.17ID:qNq4dsTc
下手なステーだと強風で折れるよ
あと、耐荷重も気にしろよ
ステー、箱、積荷等合わせてほとんどのバイクで荷台に付けると10kgがせいぜい

ローソンで6kg位は有るから混み混み3kg未満でガチガチに止める
wの保安部品を付ける
525FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:55:38.36ID:qNq4dsTc
実際、メットインが1番良い
526FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:56:51.80ID:WaXAzPRL
バイク便はFRPの箱をジャンプとゴムバンドのみで固定している。
ホムセン箱は底にドリルで穴開けて適当なステーとボルトでリアキャリアに止める。
リアキャリアに100均の金属棚敷いてホムセン箱留めやすいようにしてる人もおる。
でもま、ガチガチにしなくてもリアキャリアには一ヶ所ボルト留めで、あとはゴムバンドを毎回かけるとかでもいける。毎回めんどくなるが。
作例みて工夫するしかない。
あと、ゴムバンドは年一交換しないと切れて無くなる。
527FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:57:49.31ID:x+m0q+Bn
バイク便の人らもがちがちにしてるしあれ真似ればいい
528FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:58:42.62ID:qNq4dsTc
事故ってから困っても知らんがなw
529FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:58:59.53ID:WaXAzPRL
原二ならリアシートの上にも箱のせて力を分散すれば結構重いものでも箱に収納出来る。
リアキャリアのみにホムセン箱載せてる人いるけど、あれは絶対危ない。
530FROM名無しさan
2020/07/22(水) 20:59:06.49ID:Gj2R25EU
>>525
盗撮されるけどね
531FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:00:10.68ID:WaXAzPRL
ぶっちゃけ、ウバッグてでかすぎね?
532FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:02:27.95ID:qNq4dsTc
今日、サイドミラー壊された

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
533FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:08:03.56ID:WaXAzPRL
事故っとるやないかw
534FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:12:08.90ID:uqrj7VDo
>>521
頼んだことないのか?
535FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:20:16.58ID:qNq4dsTc
ピックから戻ったら壊されてた
536FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:32:04.75ID:VpPKBKyP
>>523
ものさえ揃えば別に動画にしてもいいんだがねぇ・・・
万が一BOXつけてみたいな依頼が来たら動画撮っておくわw
537FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:43:55.58ID:ghfVJoZl
そういえば、箱つけなくとも、よく見かけるのがカゴ後ろにつけてウバッグ入れてる人。
かごなら最初から穴ある程度空いてるし、ゴムバンド固定でも行けるからハードル下がるんじゃね。
配送の時だけ着ければいいし。
ウバッグ背負うと暑くてしょうがないんじゃね?よく我慢してやってるよね。
538FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:47:05.79ID:AXb8jep9
ウバッグなんてもう捨てたわ
あんなもん使わなくてもリアボックスで困ったことない
539FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:48:23.94ID:VpPKBKyP
>>537
そういえば 昭和インダストリーズ 後用浅型ラック フィックスキャッチ  って商品がアマゾンにあったな
あれ+ゴムバンドにすればかんたんにできるね
540FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:50:05.51ID:ghfVJoZl
とりあえずホムセン行って箱とステーとボルトとゴムバンド見るべし。
どんなんが買えるか知らないと何もできん。
頑丈にしたけりゃごっついステーと太いボルトつけるだけの話だしな
ゴムバンドなら二重にするなり二本で二回留めるなり。
太いタイラップで補強する手もある。
541FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:51:26.56ID:ghfVJoZl
>>538
冷たいものはどうしてんの
542FROM名無しさan
2020/07/22(水) 21:59:44.59ID:AXb8jep9
>>541
中に保温だか保冷バッグ入ってるよ
ウバッグも固い板の中はただのダンボールだからな?
543FROM名無しさan
2020/07/23(木) 00:09:00.44ID:+hwDLwCO
>>538
あれは「ここぞ!」ってときに使うもんだよな
土日限定
あと特に専業のバッグは遠くから見るときれいっぽく見えるけど実は汚くて臭い
544FROM名無しさan
2020/07/23(木) 01:08:26.30ID:KWTkc6+4
リアボックスにウバッグ入らないので最初から自前の保冷バッグ使ってる
1000回程配達して入りきらなかったのはジョリーパスタのダブル受けた時だけだな
545FROM名無しさan
2020/07/23(木) 02:05:28.79ID:zFCCfsO9
リアボックスってどれも高さがウバックに対応してなくて幅と奥行きは充分足りてるのに高さだけ問題なんだよね。
SHAD 40付けようと思ってて高さがやや低めのデリバッグを探してる。なんかない?
546FROM名無しさan
2020/07/23(木) 02:34:26.98ID:vRG8xGCI
バイク便の箱はゴムでくくりつけてるだけだろ?段差通るたびに箱が跳ね上がってるじゃん。せめてラッシングの一本でも通せよと思うが。
547FROM名無しさan
2020/07/23(木) 02:42:49.66ID:lpOC2wSX
ここでバイク便馬鹿にすると元バイク便おじさんが発狂するからやめとけ
彼らは意識高い()からな
548FROM名無しさan
2020/07/23(木) 02:49:02.05ID:jj2auSIu
俺はギアにピザ屋用のリアボックスで余裕でウバッグ入る
こんな感じ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
549FROM名無しさan
2020/07/23(木) 02:57:02.81ID:O55ABY06
ウバッグ入れる意味あんの?使わなきゃ行けない使命感?
550FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:03:59.36ID:+hwDLwCO
ウバッグは新人以外は使わなくていいよ
宣伝するのが新人
どんなオーダーも受けるのがベテラン
役割分担できてええやん
まあほとんどのベテランはカスだけど
551FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:04:34.42ID:UCto1yPW
ラッシングとかトラック運ちゃんも
やってんのw
552FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:08:25.59ID:+hwDLwCO
>>548
まあ確かにこれなら生首、動体、手足と全部入りそうだな
でも使ったあとの洗浄が面倒だな
やっぱりサーモスやコンテナが無難か
553FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:17:54.11ID:B1w0C6gt
>>545
チャリ用のカゴ?や農家用の収穫箱をリアに付けてにすっぽり入れてるのはみたことある
あと前カゴにすっぽり入ってるスクーターとか工夫してて面白いなとは思う

>>548
ジャイロとかもこういうボックスつけて走ってるよな
楽そうで裏山

うちはチャリ共用激狭駐輪場だからデカイリアボックス使えなくて辛いわ
554FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:24:04.25ID:cXYt2EBJ
ぶっちゃけ配達の品質やバイクの取り回し考えるとボックスとか無い方がいいと思うがな
555FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:28:42.45ID:+hwDLwCO
GIVIに小型犬入れて走ってるの前見たことあるけど
ベテランライダーの発想は宇宙だわ
俺もウバッグにチワワ入れて走るか
556FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:30:39.97ID:O55ABY06
そのgivi蓋空いてたの?中国かよ
557FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:34:12.47ID:+hwDLwCO
>>556
オープン状態で何かしらで固定されてて犬がそこから顔出してたわw
558FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:47:45.12ID:yZZJVHk4
福岡で配達員同士の抗争勃発しててワロタ
559FROM名無しさan
2020/07/23(木) 03:49:49.14ID:ldyy8a2A
あの豚骨やまゆうと鬼一派がぶつかったらしいなw
560FROM名無しさan
2020/07/23(木) 05:59:46.88ID:+hwDLwCO
だからバカッターなんてやるべきじゃないのに
しょうもないアカウントを晒したところでバカはどこまでも付きまとってくる
ネット社会なんか足洗ってリアルで存在感を示せ
ネット住民=クズ
この価値観はどこまで時代が変化しようと今後も変わらない
最終的にどれだけ人からバカにされたところで社会的評価が向上することもなければ失墜することもない
つまり変わらない
悪評をばら撒き続けるヤツが勝手に自爆して闇に溺れていくだけ
雑魚の屍の数だけ強くなる
561FROM名無しさan
2020/07/23(木) 06:05:53.08ID:S5wQ/EAa
ウーバーのことで警察沙汰になるぐらい熱くなるのはある意味羨ましいな
他に考える事がないんだろうな
562FROM名無しさan
2020/07/23(木) 06:08:23.81ID:THOHMD7l
さすが修羅の国は違うな
563FROM名無しさan
2020/07/23(木) 06:10:50.13ID:+hwDLwCO
サポートの杜撰な対応やトチ狂ったガイドラインやシステム全般のせいで精神疾患が増えてるな
これ以上増やしてくれるなよ
なあババア
564FROM名無しさan
2020/07/23(木) 06:17:41.61ID:+hwDLwCO
不安定になってくると手は出るだろ
まあ何しでかすかわからないフリーターやニートの半グレ集団も怖いな
同じ人間じゃなくて壊れたラジオからノイズが垂れ流されてると思えば踏みとどまれるのに
しかしまあモラルハザードも順調に進捗して現実もネット社会とさほど変わらないほど荒れてるなw
ほぼ煽りと誹謗中傷で構成されてるわ
とりあえず聖人は社会をクズに任せて生活保護受けた方が幸せかもな
565FROM名無しさan
2020/07/23(木) 06:26:18.62ID:+hwDLwCO
その何しでかすかわからないフリーターニートの半グレ集団が暴れることによって治安が悪くなってオチオチ買い物や外食にも行けなくなる
そこでようやく俺らの出番なワケだが肝心の配達員が犯罪起こしちゃダメだろ
今でこそ買い物難民や弱者の味方なんないとなんだからさ
飲食店に居座る常連気取りやしがない通行人の煽りなんて気にしなきゃいいのに
敬意があるからいちいち腹が立つんだよ
人に感謝したり尊敬するのをいい加減やめた方がいい
敬意と感謝は親族だけにしとけ
残酷なことだがこの自殺大国で真っ当に生きているほど友人や信頼関係を築くことは難しい
やっとの思いでできた数少ない友人もやがて社会が殺す
ここでは裏切りと騙し合いだ
サイコパスになれ
566FROM名無しさan
2020/07/23(木) 06:36:49.61ID:+hwDLwCO
好感度や満足度を上げたいのは分かるがそれらは何かあるとすぐに裏返るから意識して高めようという発想自体が間違い
好感度はある程度低い方がいい
配達員の成功例をよく見てみろ
みんなそんな感じだから
奴らから学び得ることもほんのわずかながらに存在している
それを自分の中で消化してアウトプットしていけば少しずつ生活は今よりもマシになっていくはずだ
567FROM名無しさan
2020/07/23(木) 06:46:14.57ID:Y72+IMU9
我慢の四日間初日いきなり雨かつほぼノンブーだけどみんな社会貢献する?
568FROM名無しさan
2020/07/23(木) 08:06:28.21ID:y+jF7jTY
普通に行かんは
569FROM名無しさan
2020/07/23(木) 08:28:55.27ID:+hwDLwCO
民度が高ければ迷わず出るが民度が低いので迷わず休む
570FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:08:47.08ID:wLVrsNPo
リアボックスはベース固定部分の底と鍵部分の背部が出っ張ってて中が思ってるより狭小になる
水平取れないし全然おすすめしない
50L以上はないと松屋タワーなんか分解せなぶつかるし、モスの紙袋はぐしゃぐしゃなる
リンガーハットは1袋でギリ
571FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:17:08.93ID:45jSfyWi
100リットル以下のデリボックスとか使わんし出前機併用すればええのじゃ
572FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:30:57.23ID:hJNZZlop
大きな箱を付けようとするならカウルを穴開けたり切ったりしないと付かないことがほとんどだぞ
573FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:31:31.47ID:lpOC2wSX
ウーバーやってる奴同士でうまくいくわけないんだよ
半分は発達障害みたいなのばっかだぜ
574FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:31:59.86ID:tYaHTAYk
出前機に新型バッグをぶら下げてるのをみたことがあるが、
中の板を抜いてるのかぺしゃんこだったわ
出前機で既にくっそ重いんだから軽量化とか無駄な努力だろうによくわからん
575FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:39:02.97ID:45jSfyWi
>>572
業務御用達車種に乗れ
576FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:40:25.38ID:1CMPpEvx
>>573
自分は精神障害者だけど気分転換にやっている。
一時期は自殺とか本気で考えたことがあるけどウーバーイーツのお陰でなんとかふりとどまることができた。バイクを運転し、配達しながら色んな景色を見る事が好きだ。
発達障害でも社会に貢献しているんだから、むしろおまえみたいな差別的なことを言っているやつのほうがおかしいし視野が狭すぎる!
577FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:47:51.85ID:45jSfyWi
BAD生産機なら有象無象の区別なくやって欲しくはないが
高評価パートナーならありようがどうだろうとやってくれ
どこまで行ってもそれに尽きる
578FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:47:53.97ID:E/f3Dhdi
>>576
何か楽しいよね。
人間関係もなくて。
これでしっかり稼ぐことができたらいいね。
579FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:58:26.09ID:L0UlPrCp
>>576
自分もそんな感じではじめたけどウーバーに救われたな
少し雨とかでサボっちゃって最近は始める前に元に戻りつつあるけど
580FROM名無しさan
2020/07/23(木) 09:58:33.53ID:lpOC2wSX
>>576
ほらいきなり攻撃してきた
な?こんなのとリアルでうまくいくわけない
581FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:00:20.59ID:mq7IqcCb
俺も人間好きじゃないからドア前配送だと気楽でいいわ。
自宅の周辺でもう少し鳴ればもっと楽しいんだがな。
582FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:01:02.93ID:mq7IqcCb
>>580
あなたもなかなかアタマおかしいよw
583FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:09:10.36ID:n9RkK9c+
雨クエって無くなったん?
584FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:13:11.36ID:hJNZZlop
>>576
このツボを買うと幸せになれますよ
585FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:22:53.57ID:jtu6ZdS5
>>581
損することはあっても得することはないからな
面倒臭いわ
586FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:24:08.83ID:vRG8xGCI
雨クエどころかブーストやシミもエリア広がりすぎて稼働配達員全員に配ってたら持たないので今後は無いものと思ったほうがよい
587FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:24:38.34ID:KA2Uuofk
俺もウーバーに救われたよ
人間関係出来なかったもん
588FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:31:17.55ID:QPUyv2CX
俺なんか氷河期で非正規生活で人権のない労働をずっとしていたけれどUberのおかげで仕事のストレス1/100くらいになった
589FROM名無しさan
2020/07/23(木) 10:55:27.61ID:FWbYxq8c
去年の今頃はUberで週休二日で今ぐらいの暮らし(年収450万)
行けるんじゃね?と思ってたけど12月の超改悪で全部ひっくり返された
正社員からフリーランスに転職考えてたけど良かったわ・・・。
590FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:04:50.79ID:mq7IqcCb
>>586
シミは今後ますます増えるんじゃね?
郊外増えたからわざわざ都内まで配送いかなくても済むようになったし。
591FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:06:13.39ID:vRG8xGCI
>>589
エリア急拡大の予兆よ、東京チカラめしとかいきなりステーキも同じ事やってる
592FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:10:09.24ID:m/VTXXqx
新参だから知らんけど12月に何があったの?
報酬安くされたん?
593FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:14:06.32ID:vH9KBdv1
>>592
知らないほうがいいよ
594FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:15:30.71ID:lpOC2wSX
>>592
これでも読んでて
https://note.com/aoiaaio/n/n1a165badce10
595FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:19:43.45ID:KA2Uuofk
>>592
聞く前に自分で調べようともしない辺り無能そう
596FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:20:24.45ID:KotIrxhX
ロングを悪くしたのね
597FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:32:13.17ID:LfZGkf4v
ノンブーで7.5km運ばされて750円しかも僻地に飛ばされるのでその後戻ってくるまで鳴らない、んなもんやってられっか
598FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:50:02.07ID:QPUyv2CX
>>597
それあるあるだな
三茶から狛江のハズレに飛ばされた時はいつもそれ
599FROM名無しさan
2020/07/23(木) 11:59:39.73ID:vRG8xGCI
稼働エリアを絞るのがいちばん自分にも客にも優しいわ
600FROM名無しさan
2020/07/23(木) 12:32:10.93ID:ovAr84rG
>>597
最近そんなのばっか… ┐(´д`)┌
ワイも裏キャンとやらをやってみるか
601FROM名無しさan
2020/07/23(木) 12:36:50.79ID:45jSfyWi
裏キャン潰すようにアンケ書いたから
602FROM名無しさan
2020/07/23(木) 13:32:27.15ID:7cN0hrDZ
>>597
こないだ15軒配達して最低2.2km、最長7kmだったわ
大きな川を必ず渡るとかゲロマズ
なんかの試練か
603FROM名無しさan
2020/07/23(木) 15:02:17.51ID:n9RkK9c+
>>599
だな、運営は何考えてんだか。客は、まともに表示された時間で届くものと思って頼むのに、
実際は配達員決まらず、数時間たってやっとキャンセル。その間、メシも食えない
604FROM名無しさan
2020/07/23(木) 16:01:49.90ID:pToPfdMC
配達員が決まっても熟成運ばされて待ってた客も配達員嫌な気持ちになる
605FROM名無しさan
2020/07/23(木) 16:56:15.22ID:aOfFkffm
今日雨の中やってる人ってマタギ残ってるの?
606FROM名無しさan
2020/07/23(木) 17:01:30.88ID:1N5Q2VDf
ピック渋滞で遅れたら客は口聞いてくれなったわ。
右折禁止罠にかかって時間かかった時も客は黙ってたなー
607FROM名無しさan
2020/07/23(木) 17:37:58.30ID:aOnPMU+C
>>605
残ってる…
あと4件や
608FROM名無しさan
2020/07/23(木) 17:43:59.83ID:O83bGKfa
>>605
残ってるけど諦めただから今日のシミで頑張ってるw
609FROM名無しさan
2020/07/23(木) 18:28:02.34ID:+hwDLwCO
>>573
残りの半分は詐欺師だしなww
610FROM名無しさan
2020/07/23(木) 18:30:22.79ID:ABQcAxNU
そんな時はmenuやれよ
熟成なんて皆無だぞ
611FROM名無しさan
2020/07/23(木) 18:47:07.98ID:Rh3sSx1G
白ナンバーuberいたなあ
香ばしいなあ
612FROM名無しさan
2020/07/23(木) 18:49:43.48ID:tETILD/l
原付を白ナンバーとか言って発狂するウーバー警察たまに居るよなw
613FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:03:39.91ID:6tPX85vv
全部ちゃんと届けたのに「届いてません」的なメッセージがUberから届いたけど、心当たりないぜよ
614FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:11:12.93ID:7bVH43uF
>>516
大きめのキャリアが付けられるなら
それに板を噛ましてホムセン箱を取り付けると安定するよ
何にしてもDIY能力がないと難しいけどな
ウバ仲間に何台か作ってあげたけど好評だぞ
ウバックが日焼けしないし、何より雨で濡れないのが最大のメリットかも
615FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:13:17.11ID:lpOC2wSX
>>613
置き配でしょ
人間だからヒューマンエラーはしょうがないよ
616FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:30:48.81ID:6bSU6Ze+
>>613
コロナ以前の手渡しで数回しか配達してないのに全く身に覚えない未配メールきたことある
サポに聞いても特定できないって言われた
客が返金目当ての可能性のある
617FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:35:35.54ID:vRG8xGCI
情報が足りない注文に関しては対面が基本だがイライラされたりバッド付けてくるから確定的じゃなくても置いてくるしかないよなぁ。
618FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:41:07.23ID:6tPX85vv
>613です
後でサポセンに問い合わせみますが
客が嘘言ってる可能性もあるのか…
毎回写真撮ってますが、次からは部屋番号も入るように撮るようにしようっと
アドバイスありがとうございました
619FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:46:52.12ID:Anm62vzD
>>618
証拠にメッセージも送っておいた方が良いよ
置き間違いしてないなら配達範囲に詐欺野郎がいるわけだから
620FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:49:40.82ID:yQ4dj+d8
部屋番号も写るように撮ろうとするとかなり離れないと無理だよね
621FROM名無しさan
2020/07/23(木) 19:58:11.47ID:tYaHTAYk
写真を撮影したら突然配達が終了する件で問い合わせたけど、
写真はお客にしか送られずに、uber側には送信されないし保存していないってさ
自衛のために撮影してたけど無意味だったわ
622FROM名無しさan
2020/07/23(木) 20:01:31.63ID:m6DwEwB1
>>621
写真は領収書に入るんじゃないの?
領収書がダウンロード出来るってことは写真が保存されていなきゃ無理。
623FROM名無しさan
2020/07/23(木) 20:12:55.51ID:+hwDLwCO
新人て今500人入ったら1人専業になるぐらいか
レッドオーシャンだなw
624FROM名無しさan
2020/07/23(木) 20:17:34.66ID:tYaHTAYk
>>622
客の立場で「写真に個人情報が含まれるから削除してくれ」って問い合わせがあったとしても、
uber側は写真を保存していないし内容も見ることは出来ないということか?と言う問いに、

「撮影された写真はご注文者様に送信されるものでこちらには送信されない(ため確認できない)」と
返答があったけどな
625FROM名無しさan
2020/07/23(木) 20:25:10.52ID:x5CBIj3A
不安ならドライバーアプリでの撮影とは別に写真撮っとけば?
626FROM名無しさan
2020/07/23(木) 20:30:19.46ID:tYaHTAYk
今まであとから置き配に変更の場合だけ写真撮ってたがそうするか
面倒くさいが
627FROM名無しさan
2020/07/23(木) 21:26:12.69ID:0w0J+Qk2
数珠ってる時にさくさく次行きたいから写真撮る行程をスキップしがちだけど
置き配においてかなり重要なステップだから必ずやったほうがいい
628FROM名無しさan
2020/07/23(木) 21:59:44.14ID:pDQgjtOV
俺はほとんど写真撮ってないけど
今のところウーバーから警告は一度も来てないな
不明確な住所での置き配の場合は写真撮影をしてるくらいかな
今後も撮るつもりはない
629FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:04:23.81ID:x56VnJvq
俺は写真撮って「玄関先に置きました」と
証拠のメッセージまで送信してるよ
630FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:08:05.35ID:mq7IqcCb
部屋番くらいは最後に書いてるな。
しかし、写真撮影時にブラックアウトすることの多いこと。
アプリ再起動でも発生するし攻略法ある?
631FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:21:41.47ID:gonr9c0Y
置きはいでたまたまかち合って
写真撮れなかったから
自分の足写しといた
ありがとうございましたって書いてなぁー
632FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:31:44.91ID:yQ4dj+d8
>>631
嫌がらせかと思われるぞ
633FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:34:37.66ID:pDQgjtOV
置きました、とテキストメッセージは必ず送ってるけどね
写真撮影は無駄な作業だと思うからしてない
634FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:38:32.99ID:lpOC2wSX
写真もすぐ客が見られるようになったらしいぞ
635FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:43:44.17ID:pDQgjtOV
客がその写真を見てどうするのよ?w
だからどうしたってなると思うけどね
636FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:52:03.40ID:0w0J+Qk2
客が部屋番号を101号と間違える(実際は110号)
配達員101号にかける、写真を撮る

このパターンだと客は自分が番号を間違えたのだと気づきやすい
写真が無いと届いてないと勘違いしたままBADと通報になりやすい
637FROM名無しさan
2020/07/23(木) 22:52:57.86ID:W0DtsyUc
時々圏外のマンションあるよな
あれどうやっても写真アップできん
638FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:16:04.40ID:vRG8xGCI
>>637
あれ住人どうしてるのか気になる、居室にはちゃんと電波届いてはいるんだろうけど共用部に出たら使えませんじゃいくらなんでも不便すぎるよな
639FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:21:50.85ID:x56VnJvq
205号室と記入されてたのに
行ったら違う部屋
電話で確認したら、なんと804号室だと
手渡しだったからよかったようのものの置き配だったら
このクズ客のせいで死んでたわ
640FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:25:36.33ID:zmhw82XK
>>628
警告も何も写真がとれたことは一度もない
641FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:29:57.69ID:6bSU6Ze+
機種によって写真撮れない
俺は1度も撮ってないけどバッドもトラブルもな無し
642FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:31:04.31ID:2mitl2Yt
写真て部屋番号と置いた商品が同時に入るように撮った方がいいんだと思うけど、
だいぶ離れて撮らないと大変じゃない?
iPhone11とかだと広角レンズでいいんだろうけど
そんなのもあって自分もまだ写真撮影は滅多にやってない
643FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:34:31.72ID:0w0J+Qk2
何かあったときの予防策なんだから
今まで何もなかったから大丈夫とかそういう話じゃ無いからね
理不尽な誤配認定でBAN要素増やしたくないから俺は撮り続けるだけだ
644FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:39:30.12ID:mq7IqcCb
なんと、写真撮らない人多いのか。
自分はブラックアウトしない限り撮ってるが、部屋番は撮影むりだよな。
だから置いた場所だけ映るようにしてる。
んで、撮ったらメッセ入れられるからありがとうございました201とかで部屋番入れてる。
でも、こないだ誤配やらかした時に客はメッセ見てくれなかったのか置いた部屋の前の商品取りに来ず、いきなりbadされたんで、客はメッセなんか見てないもんだと思ってた。
645FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:41:02.11ID:x56VnJvq
そういえばあれ写真追加もできるよね
置いた商品と部屋番号2枚撮ればいいのか
646FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:45:14.29ID:OQ5GjB+o
カメラのシャッター音が大きすぎるのも含めて客にこいつ玄関前でウロチョロして何やってんだ?と不信感を与える
647FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:47:36.40ID:0w0J+Qk2
>>646
写真届くんだから納得できるだろ
客以外の住人が見たら不審者っぽいだろうが
648FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:48:01.11ID:x56VnJvq
明らかにこちらの挙動を
ドアの覗きアナから見てる客もいるよね
そんならドア開けてさっさと受け取ればいいのに
どんだけコミュ障なんだよ
とは思う
649FROM名無しさan
2020/07/23(木) 23:57:52.92ID:lpOC2wSX
機種に寄って挙動が違いすぎだろ
シャッター音なんかしないぞ
650FROM名無しさan
2020/07/24(金) 00:05:02.99ID:AwnJzdUb
2枚撮る手間考えたら
写真撮るときアプリの部屋番号を
確認する行程を入れた方がはやい
651FROM名無しさan
2020/07/24(金) 00:35:17.98ID:EKauL6fQ
そんなん相手が悪いんだから写真とっとけば指定された部屋で問題ないっしょ
>>639
652FROM名無しさan
2020/07/24(金) 00:43:20.61ID:rcqTKPSz
エクスペリアなんかそもそも撮れないからな
一度も撮ったことないけどBAD無し
653FROM名無しさan
2020/07/24(金) 00:46:08.89ID:tkZ0QBiT
置き配達です写真撮るのは大変だね。私はアプリを2ヶ月前からアップデートしてない。完了後作業で写真撮影は要求されないです。配車完了時にメッセージにコピーメモを貼り付けてます。そして「確認しました。」も押し。2ヶ月でクレームはゼロです。iPhoneでもしpcに過去データ同期できるなら復帰もおすすめです
654FROM名無しさan
2020/07/24(金) 00:53:14.55ID:tkZ0QBiT
中心部空洞のタワマンやレジデンスは携帯電波が悪すぎですね。ちなみに代官山の家賃100万レジデンス住人が廊下が電波悪いと賃貸会社に言っているのに貸会社は放置してるそうです。おかしいですよね。家賃30万以上払ってエレベーターと廊下が圏外って。日本のゼネコンセコすぎ!廊下にルータつけることを拒むって。
655FROM名無しさan
2020/07/24(金) 00:55:26.35ID:23OYXz1i
若い女の場合、置き配設定でもなぜか鼻の穴膨らませてドア開けて出てくるときあるな
腹減ってるのかな
656FROM名無しさan
2020/07/24(金) 00:56:38.21ID:tkZ0QBiT
届け先が携帯電波やWiFiが弱い場合客に下に降りてきてもらうというのが今後のソーシャルデリバリーサービス基準になるべきです
657FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:14:30.34ID:tkZ0QBiT
巨大なタワマン2000所帯住んでるのに配達は業務エレベーターのみ、でそれもエレベーター一基ってデリバリー注文しちゃダメマンション。そういう自覚ないバカが住んでるってことな訳だがそのタワマン作ったゼネコンはあほ!セキュリティ強固なフリ、夜間は無人とか意味なし。
658FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:18:58.13ID:AwnJzdUb
ウバック置いて袋を手でもって
一般のエレベーターで行けばええやん
659FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:21:40.10ID:AwnJzdUb
そもそもバレても管理員に文句言われる
だけで警察でもなんでもないんだし
ハイハイすまんねー急いでるんででええだろ
660FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:22:58.68ID:xmlokigG
>>658
それな!
661FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:23:30.66ID:xmlokigG
配達員で通報されたとか聞いた事ないで
普通に正面突破や
662FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:30:33.19ID:DEiXnxnI
触ることすら出来ないからね
触ったら暴行罪
俺も何か道作ってるとこ通り抜けしようとしたら警備員絡んできたことあるけどシカトして突破したわ
663FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:47:53.05ID:62rzOAgy
>>657
日本なんてどこもかしこもやってる感な国だしなw
664FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:49:43.78ID:62rzOAgy
>>659
こないだ管理人が配達させねーぞって言ってきたから、だったら客に電話して管理人が入れてくれねーからココに食事置き配するって捨て台詞吐いたわw
665FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:50:13.99ID:62rzOAgy
シカトが一番だなw
666FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:51:48.49ID:tkZ0QBiT
都内だと防災行かないと指定の階に行けないタワマンも多いよね。初見のタワマンはビニール袋持って突破は時間の無駄のなること多し
667FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:53:49.73ID:23OYXz1i
>>664
そのぐらいの揉め事は日常茶飯事だけどたまに管理人ぶん殴るヤツいるらしいぞw
668FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:55:23.38ID:tkZ0QBiT
まあ配達ノウハウって結局実体験で体験するしかないのかもね。2年前過去スレ読んで結構タメになった記憶今蘇る。
669FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:56:27.02ID:tkZ0QBiT
>>667
それは都市伝説並かと。実際はおとなしいはず。
670FROM名無しさan
2020/07/24(金) 01:59:30.17ID:tkZ0QBiT
すぐキレる人はによって対応変える人が多し。対応変えずに大人の対応すると精神も落ち着きトラブルに合うリスクも減るそうです。穏やかに粛々と配達が自愛にもなりますよ
671FROM名無しさan
2020/07/24(金) 02:08:36.38ID:62rzOAgy
>>670
そういうのを麻痺っていうんだと思う
なんの解決にもならない

一番悪いのは運営
よって現状はタワマンエリアには近寄らないのが一番
672FROM名無しさan
2020/07/24(金) 02:09:27.67ID:62rzOAgy
>>667
無敵の人かw
673FROM名無しさan
2020/07/24(金) 03:34:36.71ID:MNnrK2R5
タワマン手間かかるしブルショワチップねーし嫌いやわ
674FROM名無しさan
2020/07/24(金) 03:59:52.96ID:l1mujszp
トリシティって押して歩くのとか結構キツイ?
乗ってる人は200mぐらいの距離は押して歩いたりする?
675FROM名無しさan
2020/07/24(金) 08:43:19.31ID:rcNYFj7S
そもそも三輪って後方の荷台部分が安定するから配達向けなのであって
トリシティが配達に向いてるとはどう考えても思えん
676FROM名無しさan
2020/07/24(金) 09:14:25.38ID:TCsU57l8
自立すると思ってるんじゃない?
300はするとかしないとかだけど
677FROM名無しさan
2020/07/24(金) 09:15:48.75ID:TCsU57l8
もしくは屋根キットがあるからかな
678FROM名無しさan
2020/07/24(金) 09:16:05.10ID:2/AID0gu
雨の日飛ばしてもこけないのがデカイ
それだけ
679FROM名無しさan
2020/07/24(金) 09:34:14.93ID:b+xQvEBo
押し歩きなんてエンジンかけっぱでアクセル開けて動かせば問題ないだろ 少しは考えろ
680FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:08:06.69ID:hxtr5SJg
>>476
これほんと?跨ぎはあるけど
ブースト消えてない人いるの?それとも一部の地域はついてるけどそれの事か
681FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:12:25.53ID:TVp3nGYq
後輪2個のデリバリーバイクは前輪滑ったら雨の日でもコケやすいやけど前輪2個のは雨でも確かに安定しそうやな
682FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:13:33.99ID:IiUJgrLm
>>680
配達しなくてもオンラインにするだけでブースト消えないとかないかな?
683FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:16:15.40ID:U5yBZhht
>>679
それは歩行者扱いにならないから、一通逆走を見られたら捕まるぞ
あるいは段差とかの衝撃でアクセル開けすぎて吹っ飛ぶか
684FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:16:26.22ID:MNnrK2R5
ブーストエリアなんてすぐ追い出されるから意味ないじゃん。もう無視してるわ
685FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:17:07.43ID:MNnrK2R5
エンジンかけたまま押すのは危険でしかない
686FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:26:29.52ID:sI24mA9P
>>681
ジャイロの場合は確かに雨だとカーブでコケるな
風がついてくるとビル風でノックバックする
しかもエンジンが低いので水没しやすいので洪水は即死
本当に風雨に強いと言えるのかは甚だ疑問だが壊れにくい傘としては有能だ

>>685
事故おこし易くなるからな
687FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:29:14.40ID:TVp3nGYq
>>686
ピザ屋でジャイロ経験あるけど店長が案外3輪の方がコケる事多いって言ってたわ
688FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:37:34.57ID:D+FCnSdQ
>>687
滑ったあとにハングオン状態だと即コケるからな
そこはトライクやオート三輪のカーブでコケやすいのと一緒だ
ドリフトするなら車体傾けても身体は起こすか片足使う荒業でないと厳しくなる
689FROM名無しさan
2020/07/24(金) 10:58:44.49ID:23OYXz1i
>>675
それはあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?
690FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:07:04.98ID:23OYXz1i
>>671
万が一ぶち当たっちまったらノーバッグ、ポケットに手を突っ込んで無言で渡すなりそういう努力をしないといけない
そうしていくうちに向こうから立ち入り禁止にしてくれた方がいいんだけどね
こいつらのせいで次の配達が遅れたり大赤字になったりするからな
691FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:08:56.35ID:23OYXz1i
もはや日本の成金は世界一のお荷物だからな
692FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:16:38.01ID:23OYXz1i
昨日もいたわ置き配で「〇〇が入ってない!店まで取りに戻れ!」ってタワマンクソ客が
密封状態で渡されてんだから何が足りないかなんてこっちで分かるワケねーだろカス
もちろん「ご迷惑おかけします、かしこまりました。すぐ取りに戻ります」っつって次の配達へ向かったけどこの対応って間違いですかね?wwwwwwwwww
もちろんそのあと鬼電掛かってきたけど着拒
住所控えたから営業妨害で訴えてやろうかな
693FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:20:33.85ID:23OYXz1i
ウイスキー買ってこよー♪
694FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:21:11.90ID:DEiXnxnI
ヒョロガリだとやっぱそういう対応されるのかね?
ビッショビショのドリンク付きハンバーガー手渡しで半グレDQNみたいなのに渡したことあるけど何も言われなかったわ
695FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:26:35.91ID:23OYXz1i
本職の方が対応良かったりする
発達は何やってくるか本当に分からないからできるだけ触らない方がいい
決して満足させてはいけない
696FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:29:04.69ID:23OYXz1i
クズは可哀想だなーw
697FROM名無しさan
2020/07/24(金) 11:52:46.96ID:epGmUas1
https://hikkaroo.com/2018/08/23/ubereats-howtoenter/
タワマン対策ならこのサイト便利だよ
信号待ちでページ内検索して入館方法事前に確認できる
698FROM名無しさan
2020/07/24(金) 12:49:14.06ID:MNnrK2R5
すげー、でもタワマン行きたくない
699FROM名無しさan
2020/07/24(金) 13:16:07.60ID:UBL71jiF
>>697
3000件の配達を後悔しててワロタ
700FROM名無しさan
2020/07/24(金) 13:20:34.41ID:23OYXz1i
そんなもん調べるぐらいなら最初からタワマンエリアでやらない方が幸せだぜ
しかもなんでいかにもプリウスミサイルやりそうな高齢者の巣窟に肩入れしないといけないんだよw
素直にアパートに一生配達してますwwwww
701FROM名無しさan
2020/07/24(金) 13:21:51.67ID:23OYXz1i
わかりやすい場所にあるアパートで住所を明記している運びやすい案件とだけマッチングさせてください!!!!!
702FROM名無しさan
2020/07/24(金) 13:23:10.29ID:23OYXz1i
わかりやすい一軒家とだけマッチングさせてください
収入が倍違うんです!!!!!
タワマンなんかと関わるから収入が半減するんです!!!!!
703FROM名無しさan
2020/07/24(金) 13:48:06.78ID:Ez00kbH4
「ロングドロップで上級国民のタワマンに運んでて下さい」

とウーバーからのお達しです

オートロックのない低層マンション置き配が一番好きだな
ハンバーガー屋のオーダーが欲しいけどほぼチャリに回されるんだよなぁ
704FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:09:26.59ID:23OYXz1i
>>703
うるせえな
俺が今からお前らを1発で黙らせるパワーワード言うから耳の穴かっぽじってよーく聞いとけ!


「地元のヤツが行け」


はい
705FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:15:59.39ID:23OYXz1i
タワマンは地元のヤツ「だけ」にやらせろ
ただでさえ迷惑な存在なんだからせめてそれぐらいの責任は取
706FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:25:51.40ID:23OYXz1i
タワマンのボケ老害様へ


自分は優しくしてもらって当然

自分は悪くない

そう思ってはいませんか?

確かに貴方方は悪くないかもしれません

しかし、我々から見れば構造的にアウトなんです

これからも届くだけありがたいと思ってください

もちろん、届かないときもあります

むしろ届かない方が多いです

届いたら奇跡です

それがウーバーイーツです
707FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:33:45.66ID:MpnY10Z5
>>703
ほう、そんなにハンバーガー屋がいいか
数に少ないチェーンはロンドロの常連だぞ?
708FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:37:19.95ID:23OYXz1i
みなさんは一番危険な天気はどれだと思いますか?
ゲリラ豪雨、雷雨、暴風雨、台風

色々ありますが、答えは「雲や風ひとつない晴天」です

行楽日和の青空は一見すると何事もないように見えても公道には高齢者ミサイルという名の世界で最も危険な豪雨が降り続けています
稼働に際しては充分注意してください
709FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:47:49.33ID:EkCXGpjd
「あなたの注文は配達員に歓迎されていません。むしろ迷惑です」という配達員の意志を、注文者へ平和的に伝える方法を教えてください。
710FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:51:34.88ID:/q4THsWy
>>692
クソvsクソ
ファイッ!
711FROM名無しさan
2020/07/24(金) 14:51:39.20ID:23OYXz1i
現状、ウーバーイーツはドライバーの配車や注文者の注文内容について透明性を欠き、これらについては誰に対しても説明していないのでこういうことは今後も日々同じようなことが各所で起きるでしょう
ドライバーはその都度注文内容も届け先も不明な状態で【大体の目安となる位置】へ向かい出発します
届くが届かないかは運次第です
届かなかった場合は「運が悪かった」と諦めましょう
712FROM名無しさan
2020/07/24(金) 17:39:03.21ID:CIWX+pZx
カムリに捕まってるやつ...
713FROM名無しさan
2020/07/24(金) 17:44:35.76ID:srSRN04u
環七は毎日捕まっとる奴見るわ
1台見たら5台いると思え
714FROM名無しさan
2020/07/24(金) 17:55:23.65ID:5Xag3TKD
環七環八はマジでやばいね。前の交通安全運動のとき移動式オービス置いてあってマジでビビった
125だからそんな心配は無かったけど
715FROM名無しさan
2020/07/24(金) 18:22:46.60ID:9u3E9Nt7
交機は「白バイ重点出動日」と「パトカーでテキトーに流す日」がある。白バイを1台でも見掛けたら「白バイ重点出動日」と思って18時くらいまでは用心すべし。
716FROM名無しさan
2020/07/24(金) 18:33:16.76ID:b+9QM8Pu
白バイは訓練所でよくクルクルしてる
717FROM名無しさan
2020/07/24(金) 19:25:07.10ID:40ZyZjtT
四連休だから久しぶりにやったけどロングやっぱ割りに合わないぐらい安いなあ。
これショートにシミとかいらんからロングドロップに対して150円とかシミあげるシステムにすれば良いのに。
ショートなんて15分で400円稼げるし回数もこなせるのに高い報酬あげて距離分の料金をそこで補われてるんだぞ
718FROM名無しさan
2020/07/24(金) 19:25:50.48ID:c6leXmCp
警察に切符切られた時に言われたムカっとした二言
「ウーバーイーツですかぁ。忙しそうですね」「ウーバーイーツってコロナ特需で結構儲けてるようですね」
と喜んで言われた。

警察がそんなこと言うのはイカンだろ!
ってか、全く売上上がってねーし!
719FROM名無しさan
2020/07/24(金) 19:33:52.73ID:dmNkdgHy
>>718
儲かってないといえばよかろう
720FROM名無しさan
2020/07/24(金) 20:08:22.86ID:cABXlBec
>>718
コロナ関係なく安定の給料貰ってるくせに、さらにのうのうと給付金貰う公務員さんですか?

と言ってやれ
721FROM名無しさan
2020/07/24(金) 20:12:02.51ID:PB5Sbu/s
公僕の分際で
722FROM名無しさan
2020/07/24(金) 21:22:47.25ID:7teojOfD
今日は東京都西部むちゃ鳴った
723FROM名無しさan
2020/07/24(金) 21:50:33.33ID:C9WTOwCf
俺のジャイロ、パーキングロックかけたあとに揺すると微妙に倒れかかったあとにロックささるんだがパーキングロックワイヤー終わってるのかな
724FROM名無しさan
2020/07/24(金) 22:06:59.19ID:qsAYeX7u
>>697
このサイト、神だね

俺が有料ノート3000円で売るわ
725FROM名無しさan
2020/07/24(金) 22:47:11.51ID:Za2QDqYx
今日は夕方にドロップ直前にVベルトが切れたから夜ピーク入る前に終了
家まで3km、押して帰れる場所で良かったわ

ここ数日アイドリングが高めで今日も直前はアイドリング後の加速がおかしいから
キャブレターの調子が悪いのかな?と思ったら駆動系だった
来週は休みにして修理だな
726FROM名無しさan
2020/07/24(金) 23:09:48.64ID:a6BK/O6f
定期的にベルト・ウエイトローラー交換を自分でやってるから
今のところベルト切れのトラブルはない
727FROM名無しさan
2020/07/24(金) 23:51:56.79ID:8J8RjfdQ
バイクの人ってスマホホルダー付けてるだけ?
落ちたらこわくない?
首掛けストラップスマホにつけてそこからホルダー付けてる人とかいる?
728FROM名無しさan
2020/07/24(金) 23:57:07.15ID:RQq3uG20
>>727
クビかけネームホルダーつけてる
紐がびろーんて伸びるやつ
ダイソーに売ってる
729FROM名無しさan
2020/07/25(土) 00:00:01.24ID:5TT5rygS
いきなり落ちたりするような構造になってるか?あれ
730FROM名無しさan
2020/07/25(土) 00:15:48.42ID:4oOJKVuk
>>729
走ってて段差とかあったら普通に落ちそうじゃんホルダーって。
今まで落としたことない?
731FROM名無しさan
2020/07/25(土) 00:16:15.92ID:4oOJKVuk
>>728
やっぱりみんなストラップとホルダー二重とかで稼働してるのね。
参考にするわ
732FROM名無しさan
2020/07/25(土) 00:21:16.47ID:OhNDpHwy
Tiakia バイク スマホ ホルダーで検索
これだと絶対落ちない
250バイクも持ってて高速もこれ付けて乗ったりするけど落ちたことないな
733FROM名無しさan
2020/07/25(土) 00:25:05.32ID:/GieLa3S
ネームホルダー的なのってスマホ加熱しねえ?
防雨のスマホホルダー入れたら過熱で充電出来なくなり結局胸ポケットに入れてるわ。
スマホも毎日何回も充電してるし、スマホの即死もそろそろ気になる。
734FROM名無しさan
2020/07/25(土) 00:32:24.68ID:5TT5rygS
>>730
ないよ
心配したことすらない
735FROM名無しさan
2020/07/25(土) 00:55:35.35ID:Il1gJJ+2
>>730
意外と落ちる
自分は3回ほど落ちた
走行中急に落ちて視線が下にいくから何かあったらかなり危険
自分も参考にして首掛け買うわ
736FROM名無しさan
2020/07/25(土) 01:16:04.98ID:VSrE99ZM
一度も落ちたことないけど首掛け買っておこうかな
落ちて壊れたら連絡も出来ないし届けることも不可能だし
737FROM名無しさan
2020/07/25(土) 01:32:32.54ID:SZowpdxR
こうも暑いのと雨が続くと尻が蒸れて汗疹ができるんだけど
何かいい商品無いかな
一般的な原付きのシートなんだが誰かいい案あったら頼む
738FROM名無しさan
2020/07/25(土) 01:35:10.46ID:j0UULXNI
>>737
North Faceとかパタゴニアのトレッキングストレッチパンツとか履けば良いじゃん
739FROM名無しさan
2020/07/25(土) 01:52:27.43ID:/GieLa3S
>>737
ズボンと下着を今時の通気性のいい衣類にすれば良い
740FROM名無しさan
2020/07/25(土) 02:20:53.31ID:Y0YkcgnB
>>728
うちはYouTubeのレビュー見てKaedearの奴にした Daigoのも同じ奴っぽい
ワイヤレス充電対応のもあるけど、雨の日も充電出来たりするんかなぁと思いつつスマホがワイヤレス充電非対応だから安い方

すぐ取り外し出来るし固定もガッチリだし割と良かったよ
741FROM名無しさan
2020/07/25(土) 02:25:55.60ID:5LdepiJK
自転車からバイクに乗り換え検討してます
とりあえず中免とって125cc乗るつもりです
バイクはuberと近所のコストコに行く時に使う予定で趣味にはしないと思います
だからできるだけ安く済ませたいんですがおすすめのバイクの条件ってなんですか?

・スポーツタイプかスクーターか
・重いのか軽いのか

ここらへんのこと教えてください
742FROM名無しさan
2020/07/25(土) 02:27:06.98ID:56smlOit
バイク屋に聞け
743FROM名無しさan
2020/07/25(土) 02:35:30.48ID:rte2fuV2
>>727
このホルダー使っている。
上から差し込んで挟んで押さえるから、壊れない限りは落ちないよ。
https://a.aliexpress.com/_dTwnluv
744FROM名無しさan
2020/07/25(土) 02:58:53.72ID:pvRfQuZj
自分でメンテ出来ないなら新古車。swish、アド、リードのスクーターがやっぱ楽。

メンテ出来るんならヤフオクで未整備車販売の店。ビックリ価格の激安。タイヤ、パッド、ローター、ブレーキオイル、ギアオイル、エンジンオイル、エアフィルター、プラグ、バッテリー消耗品全交換すればok
ワイの29000キロマジェ125はなんと28000円!チャリより安い。メンテ代は車体以上。今でも活躍中。
745FROM名無しさan
2020/07/25(土) 03:47:01.11ID:mZsDH3c/
自分語
746FROM名無しさan
2020/07/25(土) 03:47:31.50ID:ChR08Ahh
今日また雨かよ土日は降らないと思ってたのに、いい加減仕事させてくれ
暇すぎて毎日3回はシコってるけど飽きてきた
747FROM名無しさan
2020/07/25(土) 03:58:07.00ID:iB63Ldwv
最近XPERIAホルダーから外れて全損した
100キロぐらい飛ばしてて、雨が降ってたのでパケに入れてたから、普段より風の抵抗を受けて吹っ飛んでった
748FROM名無しさan
2020/07/25(土) 04:01:39.62ID:DhsTgOTd
tenki.jpの降水量予報マジで手の平クルクルで気休めにしかならん
1時間前に0mmだったのが5mmに変わるし、終わってみるとやっぱり0mmでしたとかになるし
749FROM名無しさan
2020/07/25(土) 04:06:25.83ID:7Di/rHYH
自分でメンテやりやすい車種とかあるのかな
1万のインパクト買ったけど、前に交換した人がインパクトでオーバートルク締めしたのかホイール外せなくて結局バイク屋に持ってたな
駆動系交換とか1万超え費用かかるし、自分でやれたらコスパ一番良さそう
750FROM名無しさan
2020/07/25(土) 04:08:30.42ID:7Di/rHYH
>>692
配達完了しても客は配達員に電話かけられちゃうの?
俺はいつも、店の入れ忘れの後始末とか嫌だから渡したらそっこう配達完了してる
751FROM名無しさan
2020/07/25(土) 04:27:03.06ID:uq/JEyuu
>>741
スクーターで中古ガチャするか一番安い新車

3回中2連続ハズレを引いたから、うちは結局メンテ代考えると新車買った方がマシだった
廃品回収のを動く程度に直して売ってるだけの業者が結構あるし

どこでやるかにもよるけど、幅員は狭い方がすり抜けや追い抜きがしやすいから大都市なら細い方がいいよ
寿司ピザのジャイロが結構渋滞にハマってる脇を行けたりするから
752FROM名無しさan
2020/07/25(土) 05:38:56.97ID:HNEjvllY
今日雨とかマジかよ!
千葉外房方面にツーリングして
帰りに千葉でウバ活したかったのに
753FROM名無しさan
2020/07/25(土) 06:45:13.90ID:dqL6u05h
最近、マップのGPSおかしい?
754FROM名無しさan
2020/07/25(土) 06:58:19.72ID:m3uYa4Vk
部品の安さ、メンテや構造の簡単さで言えば2ストの50ccなんだけど個体が減ってきてるから現実的に4ストのスクーターかな。後ろウバッグ入る箱付けた方がいいかも。ウチの周りは4ストだとPCXが多い。
755FROM名無しさan
2020/07/25(土) 07:04:04.94ID:25TLDi5w
>>741
ビジネス用一択
カブかベンリィ
756FROM名無しさan
2020/07/25(土) 07:39:24.22ID:pAoxF60n
インパクトドライバーを使ってバイクメンテは危険行為
757FROM名無しさan
2020/07/25(土) 07:46:15.28ID:/GieLa3S
>>741
CLIQ110、まだなんとか安めに買える
ダメならアドレス110も乗りだし安い
加速のいい高価な機種もいいが、配送に使うなら新車で安い機種。コレ
758FROM名無しさan
2020/07/25(土) 07:51:36.42ID:pAoxF60n
トルクを使うのは基本中の基本でしょ
トルク考えずにインパクトで開け締めするなんてありえないな
759FROM名無しさan
2020/07/25(土) 07:58:13.06ID:63eJUNRf
開ける締める殴る
トルクは万能
760FROM名無しさan
2020/07/25(土) 09:30:35.81ID:fsus1XNa
ベルト交換、スプロケ交換、リアホイール脱着はインパクト使うでしょ
761FROM名無しさan
2020/07/25(土) 10:18:40.29ID:/GieLa3S
そもそも工場で組み立てるときにインパクトで鬼トルク締めされてることが普通にあるんで、それを開けるのは大変。
規定トルク締めなら手でも開けられるはずなんだが。
762FROM名無しさan
2020/07/25(土) 10:28:53.35ID:63eJUNRf
マジカルゴムハンマーの出番だ
763FROM名無しさan
2020/07/25(土) 10:34:04.76ID:Il1gJJ+2
バイクの配達員増えたと思う
764FROM名無しさan
2020/07/25(土) 10:37:08.43ID:zlmdufKP
プーリーインパクトで締めるとボスがダメになるよ
765FROM名無しさan
2020/07/25(土) 10:38:49.64ID:ch//FG+C
下手くそがインパクト使うと壊すだけだからせめて緩める程度にしておいたほうがいいよ
766FROM名無しさan
2020/07/25(土) 11:10:47.83ID:zlmdufKP
あと2ストスクーター機敏で良いんだけどドノーマルでリッター20〜25くらいしか走らないんだろうな 今乗ってる4ストトゥデイは45キロくらい走るからトロくても我慢してる
767FROM名無しさan
2020/07/25(土) 11:14:08.08ID:fufYBlSu
>>763
明らかに増えてるね、バイクは鳴るのが唯一のメリットだったがそれもなくなりそう。人員過剰だね。
768FROM名無しさan
2020/07/25(土) 12:01:51.46ID:5TT5rygS
バイクは増えても事故や違反で消えるからあんまり変わらない
もうずっと変わらない
769FROM名無しさan
2020/07/25(土) 12:27:03.07ID:fufYBlSu
同じ地域をぐるぐるしてると明らかな増加が確認できるよ
770FROM名無しさan
2020/07/25(土) 12:54:56.18ID:Bf6PoI5y
普通二輪で白ナンバーの配達員もいるからな
そりゃ消えるわ
771FROM名無しさan
2020/07/25(土) 13:00:34.64ID:5TT5rygS
ずっと同じ地域をグルグルしての結論だよ
新しいのも増えてるけど古いのは消えてる
772FROM名無しさan
2020/07/25(土) 13:12:46.55ID:mSoV7q77
白ナンは運営に通報しとくわ
773FROM名無しさan
2020/07/25(土) 13:21:17.26ID:fufYBlSu
>>771
まぁ稼働地域によりけりかな、自分の稼働域はかなり増えてる
774FROM名無しさan
2020/07/25(土) 13:32:04.29ID:ZF/6eVtA
都心部は専業でDMCに移行した人も多いから、バイク減っている気がする。
ピーク時間なら、正直DMCの方が安定してかせげる。雨なら昼夜のピークだけ6時間で2万円とか
775FROM名無しさan
2020/07/25(土) 13:49:21.69ID:TtzngZCw
あくまで体感だけど、GW前後からバイク減った。しかし最近目につく頻度が挙がったね。原因はツイッタラーやユーチューバーがウーバーからの案件で宣伝してるからだろうね
776FROM名無しさan
2020/07/25(土) 13:52:43.23ID:5bhrZsfH
>>774
ワイもバイクは減ってる気がする
そうか出前館に移った可能性アリか
ちょっと調べてみよ
777FROM名無しさan
2020/07/25(土) 13:52:50.19ID:rHWzm5TQ
dmcの雨インセもうないし、待ち時間半端ないから注文入らない
よって委託に仕事こない
晴れの日でもお届け時間のせいで1時間に3回は厳しい
778FROM名無しさan
2020/07/25(土) 14:09:12.25ID:2Q213HO3
一時期減ったけどまた増えてきたよバイク
ブーストが一気に消えたのも配達員が増えてきたからだろう
779FROM名無しさan
2020/07/25(土) 15:05:06.83ID:N17CUNNY
さっきいつも背負っていたウバックを
キャリアの所にAmazonで頼んだ
牛乳箱みたいの付けたから
早速試走
で、天気が心配だったけど、とりあえず
仕事したらいきなりダブルピックで
ピックアップ後大雨に
しかも2軒目ピンずれ📍
クツもパンツもびっしょびしょで
アッタマキタ‼️
780FROM名無しさan
2020/07/25(土) 15:40:26.38ID:SZowpdxR
バイクやってると言葉は交わさないけど、アイツかってすぐわかるようになるわ
よく見る顔は揃いも揃って交通マナーきっちりしてる
長く続けるコツはここなんだろうな
781FROM名無しさan
2020/07/25(土) 15:41:10.23ID:pwdAN17V
>>766
帰りに給油してるけど都内アドレス110で37〜43ぐらい
急坂の多いとこでなりまくったら最低燃費だった

2stは20〜25だったね
オイルも消費しまくるし、排ガスも乗ってるこっちまで臭いし後ろはもっと臭いしでやばかった
50ccでも速かったのは良かったけど
782FROM名無しさan
2020/07/25(土) 15:47:09.42ID:TtzngZCw
昨日はタクシーも道交法無視してるの3回見たね。夜は大交差点を信号無視して直進してた。長時間やってると集中力切れてくるから、フワッとしてしまうのは分かる。なので夜は昼よりさらにご安全に
783FROM名無しさan
2020/07/25(土) 15:52:18.31ID:TtzngZCw
>>782
ちなみに交差点は表参道。交番あるのにねw
784FROM名無しさan
2020/07/25(土) 16:02:45.21ID:5bhrZsfH
アドレス110、安いのは助かるんだけど、いかんせんカッコ悪いデザインがなぁ…
785FROM名無しさan
2020/07/25(土) 16:28:20.85ID:4fTN9Gcz
アドレス110は新車でもくっそ安いで
オススメ
786FROM名無しさan
2020/07/25(土) 16:29:06.22ID:4fTN9Gcz
俺は足回り広いのが好きやからアドレスv125s乗ってるけども
787FROM名無しさan
2020/07/25(土) 16:50:55.86ID:4jue7oO3
125の方がよくね?
788FROM名無しさan
2020/07/25(土) 17:11:39.35ID:WqxKYIpS
配送で使い潰すんだから安い機種のがいい
789FROM名無しさan
2020/07/25(土) 17:18:43.82ID:8LjFmusL
>>787
アドレス125も110よりちょい高いだけだけど、メットインが狭いから110にした
フラットシートは広いみたいだけど値段が更に上がる

足元広いのは買い物とかにも使えるメリットがあるけど、足投げ出し運転をしないから110で問題なかったよ
790FROM名無しさan
2020/07/25(土) 17:19:42.84ID:4jue7oO3
>>789
アドレス110 の方がメットイン広いの?
791FROM名無しさan
2020/07/25(土) 17:35:17.26ID:4fTN9Gcz
>>789
それで問題ないぜ
俺は身長デカかったから125の方が乗りやすかったけど一般の人なら110で乗り余す
792FROM名無しさan
2020/07/25(土) 17:36:07.50ID:rHWzm5TQ
メットインにレインコートとヘルメットが入らないと問題外
使い潰すくらい乗るなら高い車体でいいじゃん
ホンダは安心だ
793FROM名無しさan
2020/07/25(土) 17:40:38.01ID:QAcUc2y/
>>790
買う時2車種(フラットシート入れたら3種)でどれにしようか迷って色々調べたからね
3〜5年で乗り潰すことを考えたら一番安い110になった

NGだされまくったからURLを貼れないけど
メットインの詳細は「アドレス110 125 比較」で検索してみて
794FROM名無しさan
2020/07/25(土) 17:56:04.12ID:4jue7oO3
調べたけどアドレス110 じゃ入るフルフェイスの方が少ないのな
795FROM名無しさan
2020/07/25(土) 18:35:04.59ID:OhNDpHwy
PCXとかもメットイン浅いからフルフェイスは入らんよ だからリアボックスに入れたりメットインにひっかけてる
ディオ110はアド110よりメットイン狭いんだけど深いから入るというね
796FROM名無しさan
2020/07/25(土) 20:44:07.06ID:Qz9DvYzd
ヘルメット入れる場面ないけどな
797FROM名無しさan
2020/07/25(土) 21:06:57.64ID:zlmdufKP
マンション上がる時とかパクられたら嫌だからメットしまってるけど。
798FROM名無しさan
2020/07/25(土) 21:07:54.59ID:4fTN9Gcz
>>797
そんなめんどくさいことしてんのか
799FROM名無しさan
2020/07/25(土) 21:14:06.20ID:fufYBlSu
15分待たせておいて準備ができましたら呼びますからとかなんでお前がキレてるんだよ
800FROM名無しさan
2020/07/25(土) 21:22:16.82ID:4jue7oO3
>>797
誰が汗まみれのおっさんのヘルメットなんてパクるんだよ
801FROM名無しさan
2020/07/25(土) 21:23:29.62ID:rHWzm5TQ
ヘルメット入ってないときは私物のバッグ入れるぞ
802FROM名無しさan
2020/07/25(土) 21:36:58.61ID:ch//FG+C
>>800
そう思っていたが俺も今までUber以外でも3回メットパクられてるんだよな
803FROM名無しさan
2020/07/25(土) 22:30:43.58ID:+t5BJtYY
土砂降りの雨でダブル一回しか出来なかったよ!
けどな、イイネ2つ貰えたから明日
また、がんばるよ!
804FROM名無しさan
2020/07/25(土) 22:33:56.91ID:+t5BJtYY
長時間運転してコンビニでタバコとコーヒー
ホントに、1人を実感した
やればやっただけ
嘘はない
コツコツと一歩づつ
805FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:07:58.48ID:kjjwEnPk
一人でいることが苦にならないやつでないと長続きしない
806FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:11:23.95ID:5TT5rygS
1人が嫌なやつっているの?
807FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:12:42.60ID:H50LG/Tt
糞うるさい上司もいないし最高やわ
自分をコントロールできて自立できてる奴にはいい仕事
社畜奴隷根性がある群れたがりの奴には向いてない
808FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:13:41.89ID:kjjwEnPk
日本人って基本群れるのが好きだから一人をかなり嫌うじゃん
809FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:16:47.69ID:/GieLa3S
もう少しカネになれば言うこと無いんだけどなw
専業にするにはキツいな。
810FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:17:29.48ID:5TT5rygS
40〜50じゃ満足しないかい?
811FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:20:36.29ID:kjjwEnPk
40〜50稼ぐとなると毎日ずっと配達を配達し続けないといけないからキツいね
812FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:23:39.99ID:fufYBlSu
旧料金なら休日挟んでもいけたんだがな
813FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:28:07.97ID:l+QWFcRJ
てゆーか、いちいちメット脱いでるの?
フルフェイスならそうなのかなと思うけど
814FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:40:18.04ID:5TT5rygS
週50時間くらいで40はいくやん
経費は別として
815FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:47:18.11ID:DRYo4O64
ジェットだけどピックとドロップで毎回脱いでもう耳が擦れて痛い UberのCMみてたらチャリのヘルメットは脱がなくて良いみたいだね
816FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:52:07.06ID:MlcDh6q9
これ一本だけで月40万円稼いでも、そこから年金と保険と税金も払うわけだろう?しかも、夏と冬のボーナスとかあるわけでもないし。
年間の手取り総額でいえば、月の手取りが25万円程度で夏と冬のボーナス出る会社に勤めているサラリーマン、と同じぐらいじゃないの?
俺的には、副業での範疇のほうがいいと思うけどね。
817FROM名無しさan
2020/07/25(土) 23:54:42.64ID:/GieLa3S
>>814
50時間で100配送として、その400倍だといいとこ五万円くらいしか行かんですわ。
稼働日平日だけだしねー
そもそも1日18配送が自己ベストなんで20は無理だなー
818FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:03:26.37ID:BrYMfZE/
>>816
経費計上しまくれば税金下がらん?
819FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:03:27.79ID:hwAPD1WA
そんな普通の会社と比較するならとっととUVER辞めて出ていけよ
ここは、元犯罪者や、引きこもり、刹那的な生き方を求めるパラダイスな職業なんだよ
820FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:13:34.69ID:3MkPDxw0
パラダイス銀河ですね、わかります
821FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:22:07.46ID:JWTNgpxe
>>817
単価400なら40配達出来るわ
822FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:22:16.05ID:PF9Aqe3g
UVER worldのライブにUber eatsめっちゃ届いたってマ?
823FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:33:40.32ID:4FDnCPa9
この仕事で40万稼げるなら他で100万
稼げるよ、まえにアマゾンのデリプロの
桃太郎便の人をテレビでやってたが給料明細
100万越えてた
824FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:43:27.24ID:Ibms42et
>>821
ロンドロロンピに地蔵もあるから一時間四件とかどうやったら出来んのよと思ってる。
エリアの影響が大きいのか?
825FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:45:41.63ID:6C9c0N9Y
チャリ登録バイクだよ
言わせんな
826FROM名無しさan
2020/07/26(日) 00:52:43.42ID:eC0TGhFB
週2休みで40以上って難しいよね
50万稼ぐなら月2くらいでしか休みとれなくないか
827FROM名無しさan
2020/07/26(日) 01:06:26.53ID:PF9Aqe3g
最近やたら軽バンの配送見ると思ったら美味しそうな餌で釣ってたのね
828FROM名無しさan
2020/07/26(日) 01:10:40.13ID:nRG68nLZ
月40てことは週10万売上てことは最低でも50時間オンラインで毎日8時間ぐらい稼働ね。
俺の経験上これずっと続けてたらたまに嫌になって4日とか一切稼働しない時期が来るよ。
スイッチがオフになるというか、ウーバーってシフトもない自由が良い所でもあり逆にそこに甘えて一切やらなくなって結局は自分の懐が寒くなるだけ。
このペースで1年ずっとやってる奴なんていないだろ
829FROM名無しさan
2020/07/26(日) 01:23:52.82ID:IDNKPE8i
将来的に生活保護や障害者年金貰うハメになっても構わない人なら専業向きですどうぞ
830FROM名無しさan
2020/07/26(日) 01:27:06.05ID:IDNKPE8i
皮肉なことに倒れる一歩手前ぐらいのフラフラしてる時ほど一番稼げるからな
疲れてて待ち時間も心地良いし
831FROM名無しさan
2020/07/26(日) 01:27:56.90ID:IDNKPE8i
体壊して辞めるのが自転車
車両壊して辞めるのがバイク
そんな会社です
832FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:10:21.58ID:Lu2hlS+c
>>817
50時間で100配送って時間辺り2かよ
そもそもそんなの少なすぎる
平日でも8時間で平均20〜25はいける

気楽にやるのとある程度仕事として割り切ってやるのとでは違うのかもしれんが
833FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:12:09.95ID:Lu2hlS+c
>>828
1年間ずっとやってるよ
はっきり言って仕事の内容にはめちゃくちゃ飽きたけどな
でも金だけはどんどん貯まっていくわ
834FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:16:32.39ID:kmi5HeP6
>>832
地域によるとしか言いようがない
エリア広がってから7キロ8キロ来るから時間3をキープするのが難しくなってきた
835FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:17:23.68ID:Q+4iv/cy
土曜なんて絶対に数珠り続けると身構えてたのに
20〜21の1時間近く無音
干されるようなこともしてないのにこういうのがあるから怖い
836FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:19:02.19ID:Lu2hlS+c
そもそもここ最近土曜日はずっとならなかったよ
837FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:22:35.78ID:Q+4iv/cy
>>836
最近は雨続きだから雨止むと配達員がワラワラ出てくるせいだと思う
見事に鳴らなくなるからビビる
838FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:27:13.38ID:JWTNgpxe
>>834
そんな案件来るなら単価400円にならんよ
エリア狭い田舎で暇なとこなんだろ
839FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:30:11.61ID:kmi5HeP6
>>838
悪い単価の件は見てなかったわ
840FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:31:22.97ID:Cdvb7NZk
経済が落ち込むことを政府が公式に認めたね。今後色々なら施策が出るだろう。宅急便や配達の路駐取締りをしないっていうのは期待できそうではある。インフラで頑張る車に駐禁取締りって基地外行為だよね
841FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:32:40.30ID:Cdvb7NZk
ずいぶん前にバイクの路駐取締りを段階的に解除するなんて話あったけど、今こそ解放すべき。二輪業界も再び活気つくし。
842FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:38:56.83ID:f8ONsj0N
出前館が普及してきたから
鳴りは減るよ、配達員が多いより
843FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:39:53.45ID:Lu2hlS+c
出前館は店舗がゴミすぎて話にならない
844FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:51:05.15ID:IDNKPE8i
ついでに無灯火ノーヘル信号無視もOKにして欲しい
そうしたら1日70件やります
バイクです
845FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:54:06.80ID:Lu2hlS+c
トラブルになった時にすぐに解決出来るかどうかも重要だよね
846FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:56:42.13ID:IDNKPE8i
感染者ももうすぐ日あたり1000人超えるみたいだからまあ崩壊するよな
もう配達どころじゃないところまできてる
親族が地方にいる人は何とかして匿ってもらえば?
847FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:57:48.77ID:IDNKPE8i
コロナ以前はトラブルも割と何とかなったけど最近は無理
開き直りのクズに絡まれたら逃げるしかない
848FROM名無しさan
2020/07/26(日) 02:59:36.96ID:IDNKPE8i
歩行者はじめ相変わらず無敵の交通弱者どもがうるせえからな
そうは問屋が卸さぬ
849FROM名無しさan
2020/07/26(日) 03:00:00.42ID:Qf+6YWfV
今週から夜が急に鳴らなくなったなぁ。以前は1時間4件だったのが1件になった。
850FROM名無しさan
2020/07/26(日) 03:02:08.01ID:IDNKPE8i
名言いうからよく聞いとけ

自宅以上に安全な場所はない
851FROM名無しさan
2020/07/26(日) 03:02:27.35ID:Qf+6YWfV
横道とか駐車場から出てくる車とぶつかりそうになることが多いな。
バイクを見落としてるのか舐めてるのか、直前に出てきやがる。
852FROM名無しさan
2020/07/26(日) 03:12:40.97ID:Cdvb7NZk
最近19時からオンラインしてるもんです。以前は大森僻地でオンラインしてた。最近はオンライン場所を渋谷恵比寿まで我慢してシミをとりに行くけど結局大森に返されるか世田谷練馬の僻地にとばされます。運営の仕打ちはひどいですね
853FROM名無しさan
2020/07/26(日) 03:14:53.69ID:Cdvb7NZk
クルマやチャリから認識されやすいように反射するマーカー等工夫した方がいいね。海外では自分のタメにみんなタスキやビブス着用が基本だそう
854FROM名無しさan
2020/07/26(日) 03:53:04.95ID:466++y1y
>>853
敷かれた方が色々得やぞ
855FROM名無しさan
2020/07/26(日) 04:17:48.58ID:c/A85Kr3
>>815
ジェットなら脱がなくて良いに決まってるじゃんシールドもおろしといて良いんだよ
856FROM名無しさan
2020/07/26(日) 04:23:38.22ID:Cdvb7NZk
ジェットならシールドもなるほどですね。メットとる時マスクのズレ直したりする時が危険ですからね。大袈裟に自衛がいいと思うこの頃。それでコロナ感染リスクは確実に減りますからね。
857FROM名無しさan
2020/07/26(日) 05:41:09.90ID:cFG4GoRl
暇だからmenuもやろうと思うんだけど誰か前に紹介コード出してなかったっけ?
858FROM名無しさan
2020/07/26(日) 07:22:12.02ID:Omqm/QZ0
バイクでヒマ、ヒマって言ってる奴は一体どこで稼働してるの?

現金オフでも鳴り止まないんだが

ちなみに俺は新宿、池袋
859FROM名無しさan
2020/07/26(日) 07:37:52.21ID:+TTyM62r
ハルちゃんがまたバイクは稼げるって動画出してしまった...これからバイク勢は厳しくなりそう
あと彼氏いるそうです、マックでピック待ちのときナンパされたんだと
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be
860FROM名無しさan
2020/07/26(日) 07:38:40.47ID:3DswSE00
俺も多摩地区でやってるがずっと鳴ってるぞ最近は1Km未満とかもくるし5Km以上の
ロングもきたりいろいろだ
861FROM名無しさan
2020/07/26(日) 07:41:48.45ID:Omqm/QZ0
月23日稼働、週休2日
一日マックスの12時間稼働で日給2万、クエスト込みで23000円
月の売上53万

週に2回もあれば疲れ取れるし、でもバイクだとそもそも疲れないw

前の会社はもっと労働時間長くて給料30万くらいだったから、今は幸せ
862FROM名無しさan
2020/07/26(日) 08:34:14.82ID:YiRQdVji
>>861
売上教えてって誰かにいわれたん?
日記書くとこじゃないぞw
863FROM名無しさan
2020/07/26(日) 09:37:45.30ID:Ibms42et
なんだ、チャリ登録バイクの話か。
インチキやって稼げる言うのは違うだろ。
864FROM名無しさan
2020/07/26(日) 09:42:30.75ID:6C9c0N9Y
バイクでまともにやったら詳しくない場所に飛ばされて押し歩きして疲れまくるからな
チャリの配車でずっとホームに留まれたら楽すぎるw
865FROM名無しさan
2020/07/26(日) 10:15:39.91ID:iTQiZB0z
ここ二三年だろうなあ稼げるのは
どう見ても小さい市場に新規参入が多すぎてレッドオーシャンになってる
866FROM名無しさan
2020/07/26(日) 10:32:45.62ID:Lu2hlS+c
>>859
ブスの動画なんて貼るな
867FROM名無しさan
2020/07/26(日) 10:37:36.93ID:Wuxo8UlL
バイクなら、ど素人の女がいきなり40万稼げるからな
体力ある男や経験豊富なベテランでなくても
とりあえず、素人が原付でも乗れば40万稼げる…これが重要ポイント

チャリだとまず体力あるのが前提。
瞬間風速の時給や日給の記録は作れても
コンスタントに稼ぎ続けるとなると結局バイクになってしまう
特に、体力ない女性や加齢のオッサンならバイク一択
868FROM名無しさan
2020/07/26(日) 10:38:03.35ID:I+gXgkMs
疲れてないのに週2日も休む矛盾w
869FROM名無しさan
2020/07/26(日) 12:02:35.25ID:PF9Aqe3g
雲行きが超怪しくなってきた
870FROM名無しさan
2020/07/26(日) 12:24:08.09ID:Y+RBLI+y
>>861
稼ぎの話しになると一部拒否反応示す輩がいるよなw
871FROM名無しさan
2020/07/26(日) 12:25:40.00ID:Ibms42et
ま、働けるなら休み削ってどんどんやるのも手だよな。
おじさんには厳しいが。
休むにしてもクエ考えて日曜だけとかな。
872FROM名無しさan
2020/07/26(日) 13:29:31.08ID:IzrWKgpF
>>867
バイクで月40万稼ぐのにどんだけ体力使うかわかってないヤツの妄言乙。
873FROM名無しさan
2020/07/26(日) 13:36:09.77ID:6iYpBr6m
リアボックスを付けようと思うんだけど、ナンリットル位がおすすめかな?
874FROM名無しさan
2020/07/26(日) 14:18:12.59ID:cFG4GoRl
70L前後で十分だぞすり抜けも出来るし
875FROM名無しさan
2020/07/26(日) 14:20:09.93ID:mJdEyPnS
>>804
詩人かな?
876FROM名無しさan
2020/07/26(日) 14:21:28.19ID:Ybl0mJ29
普通車で配達してる奴見かけたけどええんか?
877FROM名無しさan
2020/07/26(日) 14:30:34.06ID:SJorc7Kj
>>877
黒ナンバーじゃないとアウト
878FROM名無しさan
2020/07/26(日) 14:31:58.54ID:8aGpnAJb
>>877
黒ナンバー取得したけど
暇つぶしにやってみようかな
879FROM名無しさan
2020/07/26(日) 14:39:12.71ID:Ybl0mJ29
>>877
普通の白ナンバーだった
まあチクるのもなんだしほっとくか
いちおうナンバーの写真は撮ったけどw
880FROM名無しさan
2020/07/26(日) 15:15:46.62ID:6mmd9nPG
黒ナンバーなんかすぐに出来るのに何でせえへんのやろな
881FROM名無しさan
2020/07/26(日) 15:25:01.31ID:G1GKHCsq
月40万稼ぐとなると毎日頭痛で苦しいだろうな
毎日徹夜してるのと同じ状態
882FROM名無しさan
2020/07/26(日) 15:29:37.66ID:R5y6q8OL
一人仕事が好きなら長時間とかあんまり問題ないでしょ
ずっと拘束されてるわけじゃないし
883FROM名無しさan
2020/07/26(日) 15:48:29.78ID:Lu2hlS+c
70リットルってベンリィ用かよ
40〜50リットルで十分だよ
884FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:02:04.56ID:IIzn8uzW
今日はもう諦めた(カシャプシュ
885FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:20:00.41ID:6C9c0N9Y
40Lの箱じゃ高さがまず足りないだろうな
いろいろ運んだ結果、内側が平らな状態で最低でも高さ33cm欲しい
バイク用の箱は底も蓋もでこぼこで全然高さ足りない!
886FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:23:50.15ID:6mmd9nPG
まじでウーバー用のバイクの箱取り付け動画出してくれたらチップ払うんだけどな
需要高いだろうけどピンポイントすぎるか
887FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:23:50.62ID:DJjrXCZd
ウーバーチャリと事故りそうになりました。
チャリなのに追越し車線(片側三車線の一番右)で走っていていきなり左車線に来た。クラクション鳴らしたが無視しやがった!
ウーバー配達員同士で事故とか誰も得しない。
あれ、事故っていたらバイク側が悪いとかなるんだろうなぁ。
お願いだからチャリ交通ルールを守ってくれよ!
ウーバーチャリ配達員いい加減にしろ!
888FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:25:29.07ID:kmi5HeP6
マジチャリカスは垢バンしてほしいわ・・・
ちゃんと車線を守っているチャリは頑張ってくださいと言えるが歩道激走や変な所走るチャリは一人で脳症ぶちまけて死ねっておもうw
889FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:32:36.91ID:6C9c0N9Y
>>886
結局、ウーバッグ固定するのが汎用性高くて最強になる
大型キャリアのビジネスバイクにでかい箱付けても背中にゴツゴツ当たってうぜえし
890FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:33:07.07ID:Wh1YtzCq
距離制限されてた?僻地だけど8割が1km未満で楽勝だった。
現金客多かったな
891FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:58:00.65ID:fUNkoeSL
現金か¨やらにゃあかんかな
892FROM名無しさan
2020/07/26(日) 16:59:26.42ID:fUNkoeSL
>>886
機種による。
メットインも使えるようにするなら工夫もいるし
893FROM名無しさan
2020/07/26(日) 19:01:54.96ID:PF9Aqe3g
客「遠回りですか」
免許持ってないかペーパーなのは察するが最短距離を走れば最短時間で到着するとは限らないのは免許持ってなくても想像に容易いだろ。
894FROM名無しさan
2020/07/26(日) 19:20:59.35ID:DJjrXCZd
一方通行出口で進入禁止な道なのにタクシー運転手にそこの入口を進めと無理な要求をし、通れない訳を説明したが、メーター稼ぎと逆ギレしてギャーギャー騒ぐクソ客みたいだな。
895FROM名無しさan
2020/07/26(日) 20:07:04.45ID:j6Bby0Ku
アプリ上だと一方通行とかもわからんだろうからな
896FROM名無しさan
2020/07/26(日) 20:32:33.46ID:oJdL6WRS
副業ならともかく専業とかありえねーよ
社会保険入らないと税金がっつり持ってかれるし老後も不安だろ
ちょこちょこっと働けるとこどっか探しなよ
897FROM名無しさan
2020/07/26(日) 20:43:36.33ID:Lu2hlS+c
老後に不安を感じたりする人はウーバーなんかやらない
人種が違う
898FROM名無しさan
2020/07/26(日) 20:43:40.03ID:/ebo6fiH
誰だったか昔ツイッターでGIVIのベースにつけれる大バッグのカゴ作ってた
899FROM名無しさan
2020/07/26(日) 20:46:00.59ID:PF9Aqe3g
0800-2000右折禁止の道路がグーグルマップでは全時間帯右折可能になってるのって報告すれば修正されるのか?
900FROM名無しさan
2020/07/26(日) 20:47:42.39ID:IIzn8uzW
>>899
神楽坂の進行方向が時間帯で変わる件も報告しといて(マカセタ
901FROM名無しさan
2020/07/26(日) 21:17:56.36ID:/V3T4O6m
>>899
エンジン切って右折側に進入してる
902FROM名無しさan
2020/07/26(日) 21:25:40.30ID:D1hzbwFG
標識を見落とすってのはバイク配達員としてあってはならないが、それでも見落とす時もあるよね。
903FROM名無しさan
2020/07/26(日) 21:39:30.91ID:Ibms42et
右折禁止罠は取り締まりやってる可能性がかなり高いからホント気を付けないとダメ。
その日の売り上げを警察にカツアゲされる。
直進標識が空中にあるパターンでやられたわ。
904FROM名無しさan
2020/07/26(日) 21:45:51.94ID:Lu2hlS+c
まあ向いてないんだろうね
905FROM名無しさan
2020/07/26(日) 22:29:09.69ID:xmZFul7H
時間帯Uターン禁止も罠にかけられそうになったな
時間帯歩行者専用、時間帯Uターン禁止、時間帯横断禁止は意外とあるんだよなぁ
朝夕と昼過ぎから注意

幹線道路はあらかた走ってるけど、裏道住宅地初めて走るとこだらけで毎日が発見だわ
906FROM名無しさan
2020/07/26(日) 22:31:31.85ID:s2ueRC49
>>903
深夜0時に荻窪マック取りに行った時に空中右折禁止標識あってやられたわ
907FROM名無しさan
2020/07/26(日) 22:41:46.19ID:UNH2SoOE
バイクにリアボックスつける予定なんだけど、
内寸 460(幅)×380(奥行)×360(高さ)mm
これだけあればピザ、寿司きても大丈夫かな?
908FROM名無しさan
2020/07/26(日) 22:45:43.03ID:+nJqlE+D
>>907
ピザはいいけど寿司をリア固定で運ぶと振動でバラバラになるぞ
あと松屋タワーが入らんかも
909FROM名無しさan
2020/07/26(日) 22:46:27.60ID:PF9Aqe3g
環七とかにある標識はないけど転回禁止とか横断禁止で側道から入ってきた初見さんが捕まるのもあるな
910FROM名無しさan
2020/07/26(日) 22:56:46.49ID:UNH2SoOE
>>908
ありがとう
松屋タワーは最悪バラせば大丈夫そうだけど、
寿司は幸い今まで当たったことがなく。
サイズ的には問題ないかな?
911FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:05:05.15ID:6C9c0N9Y
奥行き380mmが出っ張り無く確保されていて、4人前の寿司桶がギリギリ入ったり入らなかったり
912FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:06:26.79ID:+nJqlE+D
>>910
縦横はウバッグと同等だからサイズ的には余裕
高さはちょい足りないからタワーが入らないかも?

にしてもそんなでかいリアボックスってデリバリー用の白いやつ?
913FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:09:45.23ID:xmZFul7H
>>910
寿司、昨日今日でうちは2軒来た
違うチェーンで両方とも3人前とか書いてある円形の結構デカい奴

更に昨日はLピザとサイドメニュー満載のパーティーオーダーっぽいのもあったし、拡張部分使う時はこんなに使うもんなんだなと

拡張部分の容量は確保してないと危ないかもね
914FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:13:55.94ID:UNH2SoOE
>>911
ありがとう!
冷めるものではないし、最悪ボックスの上に固定だな、、

>>912
バイク便で使われてるようなFRPのボックスですね。
ボアアップしたカブで普段も箱付けて走ってるから、使い勝手は変わらなさそうかなと。
915FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:15:41.30ID:6C9c0N9Y
ウーバッグと違って上から入れなきゃならないし、中に断熱材張るだろうし、布と違って変形して伸びないしほんとギリだよ
仕様と違ってネジとかでっぱってるから実際はもっと狭いし
916FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:17:51.69ID:PF9Aqe3g
FRPは経年劣化した時に腕がカイカイになるのが辛い、レジンでも塗ればいいんだろうけど
917FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:24:31.87ID:j6Bby0Ku
この時期の寿司は危ないぞ
918FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:26:37.62ID:EcFEPrSc
フルフェイスの人はイヤホンなに使ってる?AirPodsだと絶対落ちるし何か良いものないかな
919FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:30:31.33ID:Omqm/QZ0
ミドリムシはヒマそうだから、国はチャリを取り締まる権限を与えればいいのにな

信号無視、逆走、危険運転には罰金6000円とか
920FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:44:21.12ID:lN+ALcxb
MRDのボックス使えばいいのに。
921FROM名無しさan
2020/07/26(日) 23:45:45.95ID:i2kAjOoF
ジェッペルだけど、「ATH-EQ300M」をちょっと加工して内装と発泡スチロールの隙間に貼り付けてる
amazonレビューその他を見ての通り、定番の低コスト改造だ
フルフェイスでも使えるはず、似たようなインカム用ヘルメットスピーカーも最近は安いのでそれを使ってもいい
遮音性は無いので、そのまま会話もできるしもちろん車の音も聞こえる
922FROM名無しさan
2020/07/27(月) 00:01:31.36ID:rpfk6nnB
みんなシミある時どうしてる?目黒の僻地オンするとシミとれても結局大森や世田谷多摩川近辺にドロップ。今まではまんま数珠請けてるほうがいいかもと思っていたが今日は渋谷シミ一件うけたら戻ってた。200円表示でシミ戻れば僻地で配達より最低2700円ほどプラスになる感じ。
923FROM名無しさan
2020/07/27(月) 00:03:17.75ID:/hXGyBJ/
>>918
安いヘッドホンのスピーカーだけ外してヘルメット内に両面テープで取り付け。
受信はBluetoothのレシーバーをアゴヒモのどこかに取り付けもしくは押し込む。
ネットに作例あり。
924FROM名無しさan
2020/07/27(月) 00:05:19.45ID:rpfk6nnB
恵比寿でオンラインしてる麻布で滞在できたらサイコー、でたまに白金ピックで請けるとほぼ品川より下へ。シミに戻るか数珠請けしても結局ほぼトータルで同じ金額報酬だね。でも距離は30キロ以上短いし疲れがだいぶ違う。
925FROM名無しさan
2020/07/27(月) 00:48:50.51ID:B2zcIoMU
池袋周辺でやってる人、平均Dどのくらい?
すぐに染みエリア外に飛ばされたりしない?
926FROM名無しさan
2020/07/27(月) 00:55:07.97ID:SvfRPYyp
池袋なんて練馬、板橋、北、足立に1発で飛ばされるから余程の事がない限り取らない。ノンブーだから遅滞案件も多いし目白や馬場方面行ったほうが良い
927FROM名無しさan
2020/07/27(月) 01:09:15.46ID:NDSGEQ5B
>>922
見事にシミの外側へのロングばかり
シミから遠いとこへ飛ばされないように祈るだけかな
都心方面へのロングなら幾らでも歓迎だけど

チャリが出払ってる時だけおこぼれでショートが回ってくる感じな気がする
928FROM名無しさan
2020/07/27(月) 01:18:45.98ID:kBu1bntV
>>880
普通の人は貨物自動車なんか持ってない。
雨だから、マイカー(軽乗用自動車or普通乗用自動車)で配達しているんだろ。
929FROM名無しさan
2020/07/27(月) 01:26:36.82ID:kBu1bntV
>>910
リアボックスSH45つけてるけど、ピザMサイズ25cm25cmとかスシローの寿司桶とか大丈夫。
底に凹凸があるんで、底板を自作して水平にしている。

大量案件やダブル案件でも、メットインまでつかって配達できないことなんて0ほぼない。
930FROM名無しさan
2020/07/27(月) 01:26:40.10ID:B2zcIoMU
>>926
都心って、平均何kmくらい走るの?1時間何回? 郊外に住んでるからわざわざ都心まで
行く時間を考えると売上変わらないと思うんだが。
931FROM名無しさan
2020/07/27(月) 01:40:19.62ID:eNFZZbWm
松屋だけじゃなくて
でかい紙袋にご丁寧にテープで梱包してる商品もあるからなあ
ウバッグ想定して梱包するから一般的なリアボックスじゃ本当に頼りない
932FROM名無しさan
2020/07/27(月) 01:52:37.89ID:M01q9lmc
>>888
あんまり危険で正当防衛が成り立つ余地があるなら飛び蹴り食らわせて転倒させてもいいぞ
警官もウーバーチャリには厳しいから
933FROM名無しさan
2020/07/27(月) 02:30:43.15ID:SxLM/0/c
>>923
ネックイヤホンとかつけてる人いるかな?
934FROM名無しさan
2020/07/27(月) 02:38:07.24ID:2FC7LLOk
証拠画像は出さないが、今日は稼働11時間でDrop・売上ともに大幅自己記録更新!跨ぎ上も2日でコンプ!
935FROM名無しさan
2020/07/27(月) 04:26:10.83ID:/hXGyBJ/
雨のなかよーやるわ
936FROM名無しさan
2020/07/27(月) 07:42:15.35ID:40E3AVTH
ファミレスのオードブルが寿司桶くらいでかいな
ショート拾えてラッキーと思ったのに運べなかった
937FROM名無しさan
2020/07/27(月) 07:54:25.13ID:zgYRF4p6
平日に30軒て回れるもん?
今日は朝から頑張ってみようと思っているんだが。
938FROM名無しさan
2020/07/27(月) 07:55:26.19ID:ZO/4cx84
>>875
酔っ払いです🥴
939FROM名無しさan
2020/07/27(月) 07:56:29.28ID:/hXGyBJ/
熱中症で死なんようにな
940FROM名無しさan
2020/07/27(月) 08:02:00.57ID:rvgPjw/E
>>938
バイクで30はきついよ
941FROM名無しさan
2020/07/27(月) 08:03:05.26ID:nLpWSOTD
自転車登録のバイクって結構いるんじゃね?
942FROM名無しさan
2020/07/27(月) 08:03:51.13ID:40E3AVTH
チャリと報酬同じなのにバイク登録するかよ
943FROM名無しさan
2020/07/27(月) 08:13:38.26ID:/hXGyBJ/
垢停止のリスク背負ってようやるわ
それまでは、儲かる儲かるかw
944FROM名無しさan
2020/07/27(月) 08:15:04.84ID:eNFZZbWm
俺ら配達員が注文したら一発でわかっちゃうからな
そんな奴いないよ
945FROM名無しさan
2020/07/27(月) 08:18:56.69ID:40E3AVTH
幹線道路飛ばすロードと見分けつかないだろ
宮本さんみたいな言いがかりあるが
946FROM名無しさan
2020/07/27(月) 08:27:48.39ID:I4sQGnHx
>>933
昔ながらのオープンタイプ片耳だよ
947FROM名無しさan
2020/07/27(月) 09:44:14.40ID:OvVDkzox
リアキャリアに取り付けたんだけど
写メアップ出来ないや
普通の原付だとケツが跳ねるから
要注意だわw寿司とか着くまでに
海鮮丼になりそう
948FROM名無しさan
2020/07/27(月) 09:45:40.66ID:OvVDkzox
けど、身体はめちゃくちゃラク
出前のオカモチみたいに毎回背負わなくて
ウバック手で運べるし
949FROM名無しさan
2020/07/27(月) 10:22:45.19ID:/hXGyBJ/
>>947
クッション材敷いとけばええ。
箱のなかに追加の緩衝材とか入れとけるし、箱常時搭載は楽だよ。
950FROM名無しさan
2020/07/27(月) 10:45:41.99ID:OvVDkzox
>>949
早速買ってきたありがとん
951FROM名無しさan
2020/07/27(月) 10:47:00.96ID:mNoBJLS+
ウバッグを背負わないようになると…

_人人人人人人人人人人_
> 肩コリからの解放 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
952FROM名無しさan
2020/07/27(月) 10:56:12.51ID:I4sQGnHx
原付でバッグ背負ってるけど
肩紐ゆるゆるにしてシートに付けてるけど
みんなそんなに肩こるの?
953FROM名無しさan
2020/07/27(月) 11:01:58.19ID:40E3AVTH
バッグよりヘルメットの重さで疲れる
954FROM名無しさan
2020/07/27(月) 11:20:02.24ID:hPCPBHhX
バッグとヘルメットを合体させてみてはどうだろうか?
955FROM名無しさan
2020/07/27(月) 12:04:46.18ID:x6P5NBCs
>>953
ヤマハのシールドヘルメットに換えてから全然疲れなくなったわ
ヘルメット選び大事だ
956FROM名無しさan
2020/07/27(月) 12:27:19.50ID:w6agwh75
自転車登録でバイク使ってた知り合いがいたけど
すぐにバレてアカウント止められたって言ってた
957FROM名無しさan
2020/07/27(月) 12:35:34.42ID:eIATKvCO
ウバッグの中のスポンジをリアボックスの中に敷いてるわ
958FROM名無しさan
2020/07/27(月) 13:45:16.45ID:b0Rf5a01
原2乗るにしても普二輪取ったほうがお得みたいね、そっちで申し込むわ
10万給付金でただ免許うめ
959FROM名無しさan
2020/07/27(月) 13:55:30.66ID:vmL+V1z1
>>947
バイク用のボックス?ホムセン箱?
興味深いから貼って欲しい
960FROM名無しさan
2020/07/27(月) 14:13:35.10ID:1TXqPWFN
ウバック背負って日本一周します
961FROM名無しさan
2020/07/27(月) 14:17:22.34ID:VJrfa/Z/
昨日リアボックスの質問をした>>907 です。
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいまして、バイク便型の箱ではなく
キャノピーに付いてるボックスにしました。
断熱材をボックスに敷いてウバック無しでやろうと思います。
962FROM名無しさan
2020/07/27(月) 14:20:07.85ID:/hXGyBJ/
>>958
150ccとかにも乗れるし、そっちのがええわな。
963FROM名無しさan
2020/07/27(月) 14:47:19.26ID:OvVDkzox
>>959
自分が付けたのはAmazonの
ブリヂストン(BRIDGESTONE) 自転車 カゴ... https://www.amazon.jp/dp/B017LALVIG?ref=ppx_pop_mob_ap_share
ボックスだと重くなるし大きさもあるから
このタイプでサイズ的にはぴったりだた
964FROM名無しさan
2020/07/27(月) 14:50:43.22ID:OvVDkzox
>>959
貼り方がわからないんよ
前は貼れたのに
965FROM名無しさan
2020/07/27(月) 14:53:51.97ID:OvVDkzox
個人的には玄関渡し時は
ウバック持って行く
写メの時は持っていかない
ウバックが名刺みたいなものだと
思ってます(個人的感想)
966FROM名無しさan
2020/07/27(月) 15:44:37.50ID:Bm4OrgTS
デリバリーボックスは絶対悪手だと思うんだけどなあ
配達しない時や崩れる心配が無い時だけバッグ固定できるカゴやコンテナならいい考えだと思うけど
まあ俺は取り回し重視の副業アドレスv125だからカゴも付けないけど
967FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:02:07.50ID:M01q9lmc
同じマンションの違う部屋からも注文バンバンくる
ポスティングが頑張ってる証拠だな
タワマンはフルシカトして戸建てと中小規模の集合だけ頼みたい
968FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:04:12.52ID:OvVDkzox
プリジストンのカゴ買った人いたら
金具とかステーは自分は使ってないです
留め具は結束バンド使いました
969FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:10:15.43ID:mErS+DUo
PCXあたりの大きめの車体でリアボックスと背中の間にバッグ固定したらいいわ
ルーフも付けたら完成。リアボックスには雨具一式
なんでも受けられるし給油口がシート下じゃないからバッグ下ろさなくていいし常時拡張で背中に余裕有り
970FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:12:16.97ID:mErS+DUo
あと中の板ちゃんと入れておけば信号待ちのときは後ろに倒れて休める
971FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:13:35.35ID:GApngQkC
>>955
ヤマハって韓国メーカーのoemだろ?
972FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:16:07.50ID:GApngQkC
駅ビルの中の店とかヘルメットかぶったままいく?
路上店はヘルメットでも行けそうだけど、駅ビルは駄目??
973FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:21:52.40ID:WwJqgcpt
pcxにルーフ付けたらウバッグいらんやろ
974FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:26:57.03ID:/hXGyBJ/
ジェッペルなら別に良かろ
コンビニでもそのままはいるし。
逆にフルフェはどこでもダメだと思う。
975FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:27:17.05ID:/hXGyBJ/
そもそもルーフが要らん
976FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:32:59.58ID:mErS+DUo
ルーフ一度付けたら付ける前に戻れん
スマホ全く濡れないから普段と同じように配達できるしそのまま地蔵できる
最近は緊急避難しようにも屋根全然ないし
977FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:37:00.70ID:v7lldbxW
>>886
カブとNINJAじゃ付け方が全然違う
978FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:37:51.08ID:v7lldbxW
>>888

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
979FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:40:24.67ID:OvVDkzox
半キャップオシャレな半キャップ
バイクだから転んだら1発だけど〜
980FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:40:48.46ID:vmL+V1z1
カゴだとバック裸で雨晒しになるしいちいち帰宅のたびに持って帰らないといけないからなあ。
箱だとそのまま放置で週一で洗濯する程度でいちいち持って帰らないで良いじゃん
981FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:41:17.53ID:v7lldbxW
>>907
小さすぎ
50*70*70は欲しい
982FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:45:42.04ID:v7lldbxW
>>943
こんな報酬なら別にアカウント停止になって辞めても後悔しないだろ

だから奴隷と言われるんだよ
983FROM名無しさan
2020/07/27(月) 16:48:45.70ID:v7lldbxW
新聞配達が使ってるアミアミの前カゴ良いよ
カブの他にもアドレスやリードにも付けれるし
984FROM名無しさan
2020/07/27(月) 17:20:44.71ID:hacOpeJD
次スレ

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.19
http://2chb.net/r/part/1595837973/
985FROM名無しさan
2020/07/27(月) 17:30:00.05ID:pb+wV6EA
>>980
それなー
986FROM名無しさan
2020/07/27(月) 17:31:29.19ID:pb+wV6EA
雨ばっかりで仕事になんねえ!
先週もほとんど雨雨雨
987FROM名無しさan
2020/07/27(月) 18:08:17.08ID:hPCPBHhX
名前:T. Fukuda様
地域・都市名:関東、相模原市
配達パートナー歴:1ヶ月以上〜3ヶ月未満
テーマ:配達パートナーに求められるマナーについて

サポートのフォローがあるから成長出来る。 

wwwwwwwwww
988FROM名無しさan
2020/07/27(月) 19:05:40.92ID:RYYGHaaH
マルシン出前機の荷台ってウバッグがぴったり収まるような気がする
蓋はできないけど固定も問題なさそうだし、安く転がってたら欲しいんだがな
989FROM名無しさan
2020/07/27(月) 19:51:58.00ID:vmL+V1z1
>>969
そんな金かけれないよ。
ルーフなんて中古でも10万近いしウーバーでそんな元取れない。
結局普通の二輪新車乗り潰すのがコスパ良いだろ
990FROM名無しさan
2020/07/27(月) 19:53:12.78ID:zchwx2bh
>>963
このビール瓶の入れ物みたいなのつけてる人、1日に1、2回は見るわ
991FROM名無しさan
2020/07/27(月) 19:55:35.08ID:6EoD/JlQ
>>963
この上からホムセン箱入れたら完璧やんw
992FROM名無しさan
2020/07/27(月) 19:55:52.93ID:pb+wV6EA
>>990
それオレじゃねw
993FROM名無しさan
2020/07/27(月) 19:56:37.62ID:pb+wV6EA
>>991
いろいろごちゃ混ぜになってんぞwww
994FROM名無しさan
2020/07/27(月) 20:00:00.31ID:uszTF/8T
しっかり固定しないと風でバッグ飛んでくぞ
歩行者にぶつけたら警察沙汰な
995FROM名無しさan
2020/07/27(月) 20:05:43.56ID:knwQeTCE
そら、結束でギチギチよ15本ぐらい
結束バンド
996FROM名無しさan
2020/07/27(月) 20:08:48.98ID:c0xSs71d
臭そうwww
俺が食う訳じゃねーけど
997FROM名無しさan
2020/07/27(月) 20:12:15.70ID:knwQeTCE
ちなみにウバックは
左右の2本はカゴの外(自分の背中側)
ランドセルみたいにウバック背負ったとき
胸のところにガチャっとはめる奴あるやん
あれを、原付きのキャリアの下に
通してロックする

しっかりとホールドしてるど
998FROM名無しさan
2020/07/27(月) 20:21:09.44ID:knwQeTCE
雨の日のルーフ番長はライバルが
少ないだけあって
入れ食いなんですかね
入れ食いなんですかね
999FROM名無しさan
2020/07/27(月) 20:45:45.57ID:VT87dyFj
松竹
1000FROM名無しさan
2020/07/27(月) 20:53:20.86ID:OOZpOe8h
埋め
-curl
lud20241207035226ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1594915722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
ワッチョイUber Eats デリバリー原付・バイク専用 2
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.6
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.8
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.2
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.4
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.7
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.53
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part125
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part117
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.14
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 88
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part218
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part107
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.21
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part116
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.38
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.47
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.37
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part104
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part112
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part105
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part134
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 89
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.35
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.74
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part113
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part193
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.76
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part119
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 92
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.23
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 85
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part138
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 78
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 94
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.75
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.33
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 78
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 89
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part109
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 93
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.25
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part111
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 83
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part140
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part125
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 79
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part103
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.52
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.26
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.40
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.42
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.13
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part135
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.49
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part217
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part216
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part132
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 86
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part121
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.34
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 97
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 80
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.31
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part102
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 90
10:28:46 up 26 days, 11:32, 0 users, load average: 8.90, 9.50, 20.38

in 3.6636309623718 sec @3.6636309623718@0b7 on 020900