◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【同時指導は】家庭教師アルバイト【儲かるぞ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1578235370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1FROM名無しさan
2020/01/05(日) 23:42:50.82ID:UnuNxm+z
近況を語り合おう。
専業さんも大歓迎。
2FROM名無しさan
2020/01/06(月) 00:07:37.05ID:M+pneqrA
家庭教師の業者に報告書書くの面倒だ
でも、塾の正社員時代の報告書の方がもっと面倒だった
3FROM名無しさan
2020/01/06(月) 01:58:20.34ID:rU0h5dgs
塾の正社員(室長)の平凡な一日
9:30 起床 絶望の猛ダッシュで準備
10:00 保護者面談 講習チラシの検討
11:00 保護者面談 ミーティングの準備 その他製作もの
12:00 保護者面談 始業前ミーティング
13:00 保護者面談 講師ミーティングの準備
14:00 保護者面談 電話入れ日中編、出席簿管理
15:00 保護者面談 「明日の15時までにこれをやっとけ」AMメモを見て崩れ落ちる
16:00 保護者面談 講師ミーティング
17:00 授業1;トップレベル高3クラス数3
18:40 授業2;国公立高3数1A2B
20:20 授業3;高2平凡クラス数2B
21:50 電話入れ夜編
22:30 質問対応
23:30 置いてあった報告書を読み、困る
24:00 そろそろ仕事を始める
01:30 慌ててラーメン屋に行って仕事に戻る
04:00 ぢっと手を見る
05:00 道が混む前に帰って風呂、着替え
06:00 職場に戻り、スパートをかける
07:30 仕事が終わらずに眠りに落ちる
週休1日(日曜)だが、大抵企画で出勤か、仕事を進めるために自主出勤
保護者面談はピーク時には30分ごとに入るため、他の業務は全て夜の部へ
4FROM名無しさan
2020/01/06(月) 10:23:56.10ID:M+pneqrA
>>3
学歴あればこんなことしなくていいのにね
教育業界いきたい場合
5FROM名無しさan
2020/01/06(月) 12:36:12.99ID:iiNam8U4
>>2
報告書めんどいの書きにきたら既にいて笑った
デジタルの時代に読んでもいない報告書ほか書かせて何がしたいんだと思う
6FROM名無しさan
2020/01/06(月) 15:00:01.04ID:tFElBoEd
確かに報告書はめんどくさいなぁ。

今は知らんがちょっと前の学研は、報告書書いて家庭からもらったシール貼り付けて送付だった。
もちろん送料は自前。

ファーストは報告書の写真をEメールで送ればいいからまだマシかな。

トライはwebで報告書を入力するが、毎回同じこと書いてる。
7FROM名無しさan
2020/01/06(月) 15:38:22.74ID:2x4yESCZ
1000 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 20:02:04.93 ID:WnYXtkIf
988FROM名無しさan2020/01/05(日) 10:40:05.41ID:9Jv9mVb6
>>986
詳細をい言うつもりがない、言えないのなら、黙っとけ!
ボケ!!!

999FROM名無しさan2020/01/05(日) 16:47:54.45ID:9Jv9mVb6
>>990
>自分で何の努力もしないクレクレ野郎が多いな。
ここは情報交換の場だから、聞いて当たり前だろ。
「今日は○○万円稼いだ。」という書き込みこそ、自分の日記帳に書けばいいのであって、スレ違いだろ。

↑乞食w
  ↑
こいつはドアホw
8FROM名無しさan
2020/01/06(月) 23:06:05.86ID:K2HGSBi5
ID:2x4yESCZ
9FROM名無しさan
2020/01/07(火) 10:04:17.30ID:WpjjEFDG
今日は3コマ
間が空かず連チャンだからありがたい。
10FROM名無しさan
2020/01/07(火) 11:46:54.60ID:GKMgFmEy
間が開かないってのは大きいな。塾・予備校とは違って、カテキョーの宿命とも言えるからな
11FROM名無しさan
2020/01/07(火) 12:33:41.30ID:ZQR7GFUU
これ受けるのはいないだろ
www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=45466
12FROM名無しさan
2020/01/07(火) 17:05:17.07ID:WpjjEFDG
http://www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=45437

男性教師も可だったら応募するやついると思う
13FROM名無しさan
2020/01/07(火) 18:02:28.43ID:h45Ew+HR
G研に登録してる人お給料の変更について連絡きた?
消費税上がって2度目だけど11月と12月振込分で単価違ってない?
家庭に行くよりも月1センターに報告書出しに行くたび辞めたくなる
14FROM名無しさan
2020/01/08(水) 04:09:19.99ID:sTs8scdl
年収の4割近くを税金で持っていかれる俺は、このスレではレアなのか
15FROM名無しさan
2020/01/08(水) 08:43:49.54ID:+7FRhPz4
新しい生徒の紹介が来たが、
モンスター母親ではないことだけ祈っている
16FROM名無しさan
2020/01/08(水) 15:18:56.57ID:1O1I8Tmw
今まで3600円で散髪していたが1000円cutで良い気がしてきた。
家庭教師の仕事も保証がないし、金を貯めたい
17FROM名無しさan
2020/01/08(水) 20:51:01.17ID:HPxVsJBR
まあまだ5年だが、モンスター親なんて遭遇したことないな。そんなにいるもん?
18FROM名無しさan
2020/01/08(水) 21:32:55.13ID:kCDzIiJB
滅多にいないが確実にいる
19FROM名無しさan
2020/01/08(水) 21:43:29.91ID:TkgmRp23
ダウンロード&関連動画>>



↑ビジネス系の動画で一番感銘受けたわ
20FROM名無しさan
2020/01/08(水) 23:41:40.88ID:Tj3iqLah
>>14

具体的に時給いくらで一日何時間、週何日働いているか書いてくれ。
21FROM名無しさan
2020/01/09(木) 03:16:59.63ID:yB45fKDo
トライのプロ案件が全然ないね。

この時期、これじゃヤバくね?
22FROM名無しさan
2020/01/09(木) 08:06:08.90ID:eZnQ4YXn
>>20
人にものを尋ねるときの口の聞き方を知らんやつだな。
23FROM名無しさan
2020/01/09(木) 10:10:11.27ID:ui1PwIvx
節約で手取り24万円で毎月19万円貯金するユーチューバーが再生回数稼ぎまくりだが
手取り240万円で毎月190万円貯金するユーチューバーがいても需要無さそう
24FROM名無しさan
2020/01/09(木) 15:04:37.47ID:MJLkiFOG
>>20
よう乞食
25FROM名無しさan
2020/01/09(木) 15:31:41.47ID:yRYwXJHE
>>20
こいつ、前スレから必死すぎて哀しくなる
26FROM名無しさan
2020/01/09(木) 17:18:23.55ID:8ba9Jip8
女の先生、おしゃべりしませんか?
27FROM名無しさan
2020/01/09(木) 21:13:58.87ID:3FmeJGRK
しません
28FROM名無しさan
2020/01/09(木) 21:37:25.82ID:EqRFedtM
確定申告書作った
今年は800チョイ
まだまだやな
29FROM名無しさan
2020/01/09(木) 21:55:54.78ID:clyHPNvQ
800なら頑張りましたね。
こちらもですが税金がおっかないです。
30FROM名無しさan
2020/01/09(木) 23:48:15.32ID:OMsVj/Gk
小1の子ちょっと眠かったみたいで、指導がちょっと大変だった。
途中で何とか 遊びながら終了。
31FROM名無しさan
2020/01/10(金) 00:22:11.09ID:8uWS2FcA
>>28
一流
>>14
超一流
32FROM名無しさan
2020/01/10(金) 01:09:02.19ID:imxz+YMc
4割も税金払うなんてもったいない!
前スレから学べ!
33FROM名無しさan
2020/01/10(金) 05:49:42.27ID:CENnypS5
http://www.ansin-teacher.net/data/teacher42047.html

学年が上がるごとに授業料が上がっていくのは草
オプション料金って何だよ
34FROM名無しさan
2020/01/10(金) 12:27:01.34ID:MGN6HiZ4
塾だと月謝が中2までは安いけど 中3では急に値上がりが多いよ。
35FROM名無しさan
2020/01/10(金) 18:14:10.95ID:lOQSDiRI
小1からのカテキョあるんか
塾の先生の代わりに一人の勉強見てやったことはあるけど
食べ物の話したり絵書いてやったりして進めた
36FROM名無しさan
2020/01/10(金) 18:22:18.32ID:L2yj87p7
>>33
電車賃のような上げ方だな、人をおちょくってんのかこいつ
37FROM名無しさan
2020/01/10(金) 19:32:06.21ID:CENnypS5
>>36
低学歴かつ指導歴が浅いのに上から目線という
38FROM名無しさan
2020/01/10(金) 20:43:22.40ID:N7iougxB
中一数学はさらに高いぞ
https://jmty.jp/chiba/les-stu/article-e2s14
はじめまして。 キッチン雑貨・食器通販、家庭教師をしております。
色々模索しながらサービス提供していきたいです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
39FROM名無しさan
2020/01/10(金) 21:13:52.44ID:Bpadu++a
ふるさと納税はちっさいパソコンにした
あれええよね
iPadなくなったし
代わりにできる
ノートパソコン意外と重いし持って行きたくない
iPadはキーボードの代わりの画面がしょぼい
ネットブックが1番ええわ
40FROM名無しさan
2020/01/10(金) 21:37:56.47ID:XwlJEVKQ
>>38
中学は1年の数学だけ対応可能

需要あんのか?
41FROM名無しさan
2020/01/11(土) 01:07:20.43ID:ylSZcIVp
>>6
1番面倒なのが紙の報告書+web報告書両方のパターン
東大友の会や一橋セイシンカイがそうだった
しかも項目が細分化されていて時間がかかる
それに加えて友の会は行き帰りのルートを記入して交通費精算(大学から来た場合と自宅から来た場合で別の交通費になる)

ノーバスはシールを貼りつけて郵送する報告書とは別にノートに毎回記入して3ヶ月に一度直接事務所に提出しにいかなければならなかった

個人的にはwebより紙の報告書の方が好き
紙の報告書の方が授業時間内に済ませられるから
web報告書は時間内にやりづらい
42FROM名無しさan
2020/01/11(土) 08:42:11.36ID:KZ0lGW90
>>41
ちょっと情報が古くないか?
43FROM名無しさan
2020/01/11(土) 13:45:56.10ID:w3dyvrcW
いやあ、仕事が忙しいフリしてこのスレを無視するのも、専業としては辛いわー
1月中旬の土曜だからな、朝から晩まで仕事があるふりをして、90分だけ授業っと
44FROM名無しさan
2020/01/11(土) 14:44:29.72ID:QmGbDxBD
俺は120分と90分だけ。
月末忙しいからもっと入れておけばよかった(移動距離が大きいからやめた)
45FROM名無しさan
2020/01/11(土) 14:59:13.19ID:KZ0lGW90
今日は4カ所8時間
今月いっぱいは稼ぎまくるよ
46FROM名無しさan
2020/01/11(土) 23:28:48.95ID:QmGbDxBD
体調不良ではない前日キャンセルをされたから
報復に、向こうが嫌がりそうな代替日を提案してやった。
早く切られたい
47FROM名無しさan
2020/01/11(土) 23:44:51.71ID:w3dyvrcW
いやぁ、専業の1月は地獄だわ
なんとか1軒回ってきた。90分で12,000円だわ
48FROM名無しさan
2020/01/12(日) 00:05:11.94ID:bX0Yy5Hm
案の定、代替日を蹴ってきた。
そして空いているのが当然のごとく日にちを指定してきたから
嫌がりそうな時間を提案してやった。
49FROM名無しさan
2020/01/12(日) 09:55:04.86ID:HIIJsO0t
俺は中学受験専門の専業だから、今月いっぱいは毎日8~9時間。
ただし、2月の予定はスカスカ。
50FROM名無しさan
2020/01/12(日) 11:27:45.90ID:Vu1UR1r9
なんだかんだいっても、受験学力の決め手は記憶力だと思う
51FROM名無しさan
2020/01/12(日) 12:13:05.09ID:nx+NRXJ8
直ぐに休もうとするゴミみたいな生徒たまにいるよな
52FROM名無しさan
2020/01/12(日) 12:32:41.96ID:bX0Yy5Hm
毎週決まった日時に指導してくださいだと?
平日を極端に嫌がったり、体調不良以外で休む態度を改めろよ
それか俺を首にしろ
53FROM名無しさan
2020/01/12(日) 13:03:24.45ID:dfqv1QQv
それを言ってやめんさい
54FROM名無しさan
2020/01/12(日) 13:05:03.69ID:88gw5kYB
>>52
縛りの厳しい家庭教師センターなん?
契約書では講師都合で辞めにくいし、そもそも契約書に記載がなくてもそのセンターとは疎遠になるしな
かと言って「嫌な先生・無能な先生」を演じて首になるのも評価下がるし、難しいな
オレもたくさんの良い生徒・家庭とご縁があったが、どうしようもないところもあった。
55FROM名無しさan
2020/01/12(日) 13:06:13.05ID:88gw5kYB
まー、>>53の言うとおり、毅然とした態度でズバッと言ってやらんとな
56FROM名無しさan
2020/01/12(日) 13:18:18.36ID:bX0Yy5Hm
>>54
既に疎遠なセンターだから評価は関係ない。
保護者は天然(メタ認知能力が低い)だからビジネスライクな話し合いがしにくい。
宝くじの高額当選者なのか運で金持ちになったのかもしれない。
仕事が普通にできる金持ちなら俺を切っていると思う。
>>55
授業時間が短いという苦言は年末に言ったが
俺の真意を汲み取ってくれていないからこうなっている。
57FROM名無しさan
2020/01/12(日) 15:41:19.60ID:4vu+8Cdk
バカを雇う家庭もバカ
58FROM名無しさan
2020/01/12(日) 15:49:14.81ID:bX0Yy5Hm
>>57
バカという言葉は使わない方がいい
メタ認知能力が低い人がよく使う言葉だから
59FROM名無しさan
2020/01/12(日) 20:42:14.25ID:dfqv1QQv
メタ認知てなんぞ
60FROM名無しさan
2020/01/12(日) 22:14:04.64ID:UOA2Mf6X
>>59
自分自身への客観的視点
61FROM名無しさan
2020/01/13(月) 11:25:43.64ID:y31YH0h6
女の子しか受けない
ブスだったら条件が良くない限り更新しない
可愛い体の女の子だったらサービスしちゃう
62FROM名無しさan
2020/01/13(月) 12:22:29.00ID:2qUXD26v
可愛い女の子「今日はお腹が痛いので変更してくれませんか?」

↑うんこしろや
63FROM名無しさan
2020/01/13(月) 12:25:14.50ID:+jiJ+0vt
宿題して寝ろ基地が
64FROM名無しさan
2020/01/13(月) 12:37:45.10ID:WIicqwie
むしろ可愛い女の子にウンコ休みあげちゃえる身分に感謝するやでw
65FROM名無しさan
2020/01/13(月) 12:40:18.07ID:WIicqwie
若い女の子
めっちゃええ匂いする
理性飛びそうやw
66FROM名無しさan
2020/01/13(月) 14:00:52.82ID:WIicqwie
ミルクのくすんだような若くて幼い女子に教えるの楽しいすぎ
67FROM名無しさan
2020/01/13(月) 14:25:00.33ID:j6gNd8Sl
今日指導したことの報告を親にしないで済ませちゃったな。
料金高いとか不満持ってそうだし、次回からはちゃんとしよう。
それで契約切られるなら仕方ない。
68FROM名無しさan
2020/01/13(月) 14:37:40.04ID:2qUXD26v
>>67
それ地味にヤバイだろ
69FROM名無しさan
2020/01/13(月) 14:59:23.37ID:BqYJi8AU
ソワサンヌフだな
70FROM名無しさan
2020/01/13(月) 17:47:32.83ID:WIicqwie
JSって可愛いよね
JS5~6あたりの小生意気な感じがええわ
心許すとめっちゃ甘えてくるし
71FROM名無しさan
2020/01/14(火) 13:29:57.84ID:lrpz+oyN
小生意気なJSやお調子者のJCでも悪くはないが、
やっぱり垢抜けない、気の弱いJKの心を回を重ねるごとに開いていく過程が一番楽しい

それにしても、忙しいフリして書き込まないのは辛いわ。
ずっと遊んでる専業なのに。
72FROM名無しさan
2020/01/14(火) 19:31:14.90ID:MsiZjjkP
ミルクに滲んだようなJSが好き
73FROM名無しさan
2020/01/14(火) 20:42:17.77ID:BVG8CCT5
親に月計画表を渡してみた。指導再開しないかな。
74FROM名無しさan
2020/01/14(火) 21:31:50.78ID:zOCvCnYC
どういう状況よ
75FROM名無しさan
2020/01/14(火) 22:00:01.36ID:bH4ndy7w
>>73
新しい客を探せよ
76FROM名無しさan
2020/01/14(火) 23:07:22.13ID:WyPaXtX0
やはり、一時中断は辞めるための方便だったんだな
77FROM名無しさan
2020/01/15(水) 01:57:31.03ID:mBTf3IvG
1月だというのに今月は40万届かなさそう
去年は1人で100時間も受講してくれる小6がいたけど今年担当しているたった1人の受験生は増加なしで週1回3時間のまま
逆に受験生が1人しかいないので2月以降も今の収入ほぼキープ出来るのは安心だけど
78FROM名無しさan
2020/01/15(水) 11:03:17.19ID:xaJ2P9NS
ぶっちゃけ横浜は子どもが多いから
少子化がよりも塾から顧客を奪えるかどうかの戦いだと思う
79FROM名無しさan
2020/01/15(水) 11:04:41.06ID:xaJ2P9NS
×少子化が
○少子化云々
80FROM名無しさan
2020/01/15(水) 11:23:52.35ID:Cfgj6HrF
俺の経験則だと、塾と競合するのではなくて、塾との共存協働を目指したほうが客がつきやすい。
81FROM名無しさan
2020/01/15(水) 14:44:29.90ID:xaJ2P9NS
>>80
それは元々塾に通っている生徒が補習で新たに家庭教師を雇う場合でしょ。新しく来た家庭教師が塾をディスったら引くわ。

ではなくて、どちらにも属していない顧客を新規で獲得する話。
82FROM名無しさan
2020/01/15(水) 21:31:18.81ID:zVBy1MVR
無料で模試の分析したやったら、指導再開してくれるかな?
無いか。
83FROM名無しさan
2020/01/16(木) 00:12:42.29ID:zvH8cCwY
>>82
無料はやめとけ。
相手がクセになるし、なによりあなたに何のメリットもない。
見切りつけて次の客を探したほうがいい。
84FROM名無しさan
2020/01/16(木) 02:00:05.25ID:SoJRIpWw
真面目な悩みと、親身の助言が少し出てきたな、良い流れだ。
お気に入りのJKが制服のスカート脱ぎっぱなしで放置してあるのがたまらん
85FROM名無しさan
2020/01/16(木) 08:26:59.73ID:2bTxCowV
俺は超絶美少女JCのベッドの上に鞄を置いたり
超絶美少女JCの太ももに自分の太ももくっつけるの好き
86FROM名無しさan
2020/01/16(木) 09:13:09.97ID:s4QJD9Dg
なにも朝8時スタートとか夜11時終わりとかじゃないのに
「この時間は避けたい」ってわがままかよ
87FROM名無しさan
2020/01/16(木) 12:32:46.87ID:pS1bq7KH
無料か……場合によっては気味悪がられるかも
88FROM名無しさan
2020/01/16(木) 12:36:12.86ID:s4QJD9Dg
http://www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=45640

お前ら、応募するんだ
89FROM名無しさan
2020/01/16(木) 16:00:49.90ID:34oDrKcZ
掃き溜めスレ
90FROM名無しさan
2020/01/16(木) 17:19:34.44ID:oz92CS7B
>>82です。
アドバイスありがとうございます。
91FROM名無しさan
2020/01/16(木) 17:21:34.75ID:jgv/AsuM
脱いだ制服のスカートの何がありがたいんだろう
DTの学生さんかな
92FROM名無しさan
2020/01/16(木) 23:08:09.17ID:vPvLvtGo
変態が極まりつつあるので
常人にはわからん世界なのだろう
93FROM名無しさan
2020/01/16(木) 23:23:47.59ID:ylwpvR80
オレ結構年収高い方やぞw
美少女JC教えるのは趣味やw
94FROM名無しさan
2020/01/17(金) 00:50:50.09ID:xcd2GQO6
>>86
話聞いてると夜11時くらいまで起きてるらしいのに7時半開始だと遅いと言われたり、学校から帰ってきてすぐは…とか言われたり
お父さんがいる日・時間を避ける家庭もある
平日に1日2件組むのがなかなか出来ず平日は毎日1件ずつで土日に2件ずつになってしまった
効率悪い…
95FROM名無しさan
2020/01/17(金) 02:38:13.25ID:DTIOm29T
都会は案件も多くて、移動も楽でええな
まーでも、田舎の一軒家を親からもらったから、これでいいか。
96FROM名無しさan
2020/01/17(金) 10:08:36.02ID:b+l9NjRN
>>93
だから何よ
パンツ脱いで外歩け
97FROM名無しさan
2020/01/17(金) 10:25:14.66ID:OrnRR68U
>>93
都会でやったことないな
車でドアツードアの地方都市の方が移動は楽だ
案件では勝ち目ないけど

一軒家を相続してカテキョで食っていけるならば、令和日本では
勝ち組だよ
9897
2020/01/17(金) 10:27:05.55ID:OrnRR68U
訂正
>>95
99FROM名無しさan
2020/01/17(金) 11:31:31.92ID:dszHCiBi
>>94
10~30分で移動できる家とたくさん契約できる集客力が必要だよな。
高い時給ほどそれが難しいジレンマ
100FROM名無しさan
2020/01/17(金) 16:40:09.06ID:xcd2GQO6
>>99
30分以下で移動出来るって車移動の場合?
電車移動だけど隣駅ですら徒歩+電車待ち+電車+徒歩で30分だと間に合うかギリギリってとこ
移動に1時間以上かかるのはザラ
10197
2020/01/17(金) 16:56:20.17ID:OrnRR68U
>>100
だよな

首都圏での電車移動の現実を分かってないレスが
見受けられる
地方都市でのドアツードアの車移動の方がずっと楽
102FROM名無しさan
2020/01/17(金) 17:08:37.40ID:dszHCiBi
>>100
現在担当している中3と高1が徒歩5分で移動できる。
紹介ではなく他人同士。in横浜
103FROM名無しさan
2020/01/17(金) 21:48:19.89ID:kk1c9W5f
美少女最高やw
104FROM名無しさan
2020/01/18(土) 03:35:42.73ID:a9hniaIC
たまたま同じ市の受験生2人成功させたもんやから
業者からのその市の案件や知り合いの知り合いから
大量に依頼来るんよ
4月スタート(一部2月)も5件契約済
来年はその市に引っ越すつもり
105FROM名無しさan
2020/01/18(土) 09:31:34.68ID:wX6GnFGv
ワシは現在8人
うち受験生4人
106FROM名無しさan
2020/01/18(土) 13:32:39.59ID:4FqMxLvO
センター倫政の傾向が変わったみたいだね
今は国語を解いている時間
107FROM名無しさan
2020/01/18(土) 23:03:05.44ID:TU5vmluo
今年ほどセンターに興味のない年も初めてだ。
来年からの共通テスト、外部業者英語、国語数学記述を駆逐したのはいいけれど、
太郎と花子はやるんだろうか、なんの試験なのだろう???
萩生田さん、今のところGJ!100点に近い。もうひと頑張りして!
108FROM名無しさan
2020/01/18(土) 23:29:41.57ID:4FqMxLvO
去年に比べて英語で爆死した人が多いみたい
明日の数学も楽しみ
109FROM名無しさan
2020/01/19(日) 21:42:33.32ID:R1wQ80YR
こんばんは。
矢島と申しますm(__)m
110FROM名無しさan
2020/01/20(月) 12:33:21.67ID:gWL7cXYm
今日は二軒。
疲れているからちょうどいい
111FROM名無しさan
2020/01/20(月) 12:37:28.60ID:BzMTZRME
俺もたまには2件の日が欲しい。
いいかげん疲れが溜まってきた。
112FROM名無しさan
2020/01/20(月) 15:47:52.42ID:8LBXiR3t
オレもたまには2軒の日が欲しい。
専業なのに全く金にならん
113FROM名無しさan
2020/01/21(火) 00:13:19.77ID:hYHgFw1d
前から犬に好かれるとは思っていたが
行く先々の家庭の犬が毎回熱烈に迎えてくれるわ
可愛いもんだ
114FROM名無しさan
2020/01/21(火) 01:09:55.28ID:jgpIgT6h
壮大な勘違いしてるなこいつ
115FROM名無しさan
2020/01/21(火) 08:49:17.35ID:b26n+J3Y
ペロペロ舐めてこようならディオみたいに蹴りたくなるよな
116FROM名無しさan
2020/01/21(火) 20:39:06.74ID:5BmoqDwz
今日も変更された。変更不可になるよう空けて置かないで指導入れちゃおうかな。
117FROM名無しさan
2020/01/21(火) 20:41:39.78ID:6/xrgw8V
>>116
比較的金持ち家庭でしょ?
118sage
2020/01/21(火) 20:47:26.42ID:9R+jbLKa
>>116
入れちゃえ
週一の契約なのに今月は2回でとか3回でとかいう家庭があるけどもうそこは曜日で約束しないことにした
都度相談ということで(他の家庭を優先して余った曜日に入れる)
119FROM名無しさan
2020/01/21(火) 21:27:26.50ID:GFxbWxmr
家庭に舐められてるゴミが愚痴を言うスレ
120FROM名無しさan
2020/01/22(水) 00:40:32.19ID:jUb9miVS
>>119
断言できる。業者経由の方が舐めた家庭が多い。
121FROM名無しさan
2020/01/22(水) 18:01:30.23ID:91oKNwLT
学生案件は知らんが、プロ案件だとほとんどの上客は業者を通してくるよ。
まあ当たり前な話だ。
122FROM名無しさan
2020/01/22(水) 21:07:56.02ID:Op3rSJ3I
上客は業者なんか通してねえよ
業者に仕事もらってる奴って、やっぱその程度なんだな
123FROM名無しさan
2020/01/22(水) 21:28:51.61ID:zGo37rQ0
>>122
業者中心は負け組だよな
124FROM名無しさan
2020/01/22(水) 22:32:44.21ID:zvKO3rjF
個人の仕事はどこから取ってきてるの?
ブログとかSNS?ポスティング?
現状個人契約は業者経由で紹介された生徒の弟や妹のみ、こういう家が1番羽振りが良い
125FROM名無しさan
2020/01/22(水) 22:43:04.57ID:91oKNwLT
うーん、君たち学生さんだろ?
君たちが言う業者を通さない上客って
延長分は直でお願いしますってやつでしょ?
プロはそういうのはしないんだよ。
126FROM名無しさan
2020/01/22(水) 22:45:12.70ID:gDfQ3r50
もうすぐ新年度。ぜんぜん紹介来ないけど、こんなもんですかね?
そして登録以来全く付き合いのないG研から依頼来たけど、スレ見たら報告面倒らしいからやめとこうかな。
127FROM名無しさan
2020/01/22(水) 23:00:08.41ID:91oKNwLT
>>126
学生さんで、学生のうちだけのアルバイトなら、業者を選ばずに来た案件を一生懸命にやればいいと思うよ。
ちなみに今の時期はまだ紹介は来ないよ。
128FROM名無しさan
2020/01/22(水) 23:04:54.74ID:91oKNwLT
本日は9.5h。専業とはいえしんどい。
はよ受験シーズン終わってくれ。
学生さんも専業さんもみんなおつかれ。
129FROM名無しさan
2020/01/22(水) 23:09:44.95ID:gDfQ3r50
>>127
いえ塾講師からプロ家庭教師への転身組です。
なるほど当面は来ないということですか。つまりのんびり構えて待つのみですかね。
130FROM名無しさan
2020/01/22(水) 23:14:11.71ID:91oKNwLT
>>129
プロなら業者はよく選んだほうがいい。
いろいろと分散させるより、業者との付き合いは一社集中にすべき。
131FROM名無しさan
2020/01/22(水) 23:24:39.22ID:zGo37rQ0
業者経由中心の負け組が偉そうにしていて草
132FROM名無しさan
2020/01/22(水) 23:36:14.49ID:gDfQ3r50
>>130
なるほど。ご助言有り難く頂戴します。
しばらくこのまま待つことにします。ありがとう。
133FROM名無しさan
2020/01/23(木) 03:04:42.16ID:E/oTt+XH
プロを自覚するなら週ニぐらい業者に案件ないか電話しろ。
案件メールやサーチに乗る前に決まっていることが多い。
最初は業者案件こなすしかないが、何度か合格実績を作ると
うわさが広まりとたんに紹介が増える。
これが個人契約の上客だ、君を指名してまで依頼したいんだから。
あと、違ったら悪いが、塾講師のような(上から目線の)接客では
家庭教師は勤まらない。だが、受験に関しては自信は必須だ。
子どもに好かれ保護者にも好かれる。これがあるべき姿だ。
134FROM名無しさan
2020/01/23(木) 03:15:55.47ID:E/oTt+XH
と、ここまでは普通。素人とセミプロの間ぐらい。
ここからが大事なんだけど入力する余白がない。
135FROM名無しさan
2020/01/23(木) 03:29:20.78ID:zr44ZjgS
それじゃあ、初めから黙ってろ!
低学歴、無能、クソボケ!!!
136FROM名無しさan
2020/01/23(木) 06:04:01.19ID:iJaAHlCQ
なあ、学生抜きの専業スレ作らないか?
137FROM名無しさan
2020/01/23(木) 09:21:34.61ID:4ZoqtCvV
来年度からの大学入試共通テストの対策どう考えてる?当初は記述だったので、対策の仕方はあるだろうけど数学とかどう鍛えればいいいんだ?
思考力を問うって言ってるけど、2Bはおいといて数学1Aは自分の時代じゃ考えられないくらい思考力問う問題ばかりなんだが。
138FROM名無しさan
2020/01/23(木) 10:10:51.81ID:uL5V2piS
業者経由の生徒からの紹介でしか個人契約できないやつが偉そうで草
139FROM名無しさan
2020/01/23(木) 15:00:53.32ID:2zqY+/LN
>>138
何でそんなに怒ってるの?
あなたみたいな超プロと思われる方向けの
アドバイスではないけど
140FROM名無しさan
2020/01/23(木) 16:27:19.76ID:Ih8LNaeI
上客の基準
俺の場合、たとえば給料なら実質時給1万以上ってところだな
ここでの実質時給ってのは、1回にもらう給料を移動時間も含めた拘束時間で割ったもの
拘束時間4時間で3万の給料なら上客とはとてもいえない
拘束時間5時間で6万の給料なら、給料の面では上客だな

その程度の客は業者を通しても簡単に見つかるってんなら、>>122での非礼を詫びよう
141FROM名無しさan
2020/01/23(木) 16:36:50.72ID:2zqY+/LN
統合失調症の自演怖すぎて草

>>531
金持ちであっても時給が高いなら要求が高い。
自分は高い要求に応えられる有能だと主張すれば良かったのに
経験が浅いゆえにノーマル生徒に教えるだけで時給10000円貰っているという
見え見えな嘘しかつけなかったお前の負け

個別塾の社員時代は二人同時でも時給は変わらなかった(そもそも月給)が、フリーランスの今は時給が増えるから同時指導のやる気出るわ

741はあの世

大手塾関係者が必死に方程式を否定していて草

今日はjcだった
明日はオスガキ三連発
142FROM名無しさan
2020/01/23(木) 16:50:47.99ID:2zqY+/LN
ここに時給書いてる人、合格実績書いてくれると真偽が分かるんだけどな
俺は、理系私立6年と国公立6年間では約500万学費が違うと説得して
自分の実績を考慮して時給設定した
経済的観点から考えて1日数時間も時給1万円払えるのは
医学部ぐらいしかなさそうだけど
もちろん経済学なので例外は多数あるだろう
143FROM名無しさan
2020/01/23(木) 17:05:52.69ID:sK2fqLRM
時給8000円がベストで、
医学部案件(多数)、物理留年しない案件、私立中追い出され急遽高校入試案件、
中受案件、化学留年しない案件だな
長期落ち着いてできたのは医学部案件だけ。
5000~5500は結構ある
最近の業者経由は4000ばっかりだな。仕方ない。ご家庭が払っているのは10,000以上だ
144FROM名無しさan
2020/01/23(木) 17:11:07.34ID:2zqY+/LN
>>143
そんな感じだよね、だいたい想像がついた
業者4,000が10,000は合ってる
2500が6,000だな
145FROM名無しさan
2020/01/23(木) 19:20:47.63ID:uL5V2piS
これから今日二軒目。
早く2000万円貯めたい
146FROM名無しさan
2020/01/23(木) 20:47:12.92ID:6PTnZDCb
合格実績のみ書いて意味あるか?
どれだけの期間でどれだけあげたかが重要だろうに
147FROM名無しさan
2020/01/23(木) 20:58:08.80ID:bpUIwqxi
小1に油性赤マジックで手に落書きされたわ。辞めたろか。
148FROM名無しさan
2020/01/23(木) 21:21:02.61ID:UB6YayU/
>>144
レベルの低い話で申し訳ないが
今2つの業者から仕事を貰ってるけど
3500で6000と
4000で5750
かなり良心的な方なんだな

計算は出来るけど文章題になるとダメダメって子、どうしたものか
正直ある程度精神年齢が上がってくれないときつい部分がある
難しい(その子にとって)問題やらせると不機嫌になって考えるのを放棄するタイプだし
149FROM名無しさan
2020/01/23(木) 22:24:29.39ID:WyEA9WfB
>>146
いわゆる、費用対効果のことでしょう?
それは時給1,430~2,500程度や個別塾との比較の話だと思う。
どんなに安くても生徒の方が賢ければ意味がないので、
ある程度レベルの高い実績は求められるだろう。
>>144
多分そこはCMバンバンうってないんだと思う。
あれだけで何千万円が飛んでるんだから。

それよりここ、生徒から時給15,000円も取るのに講師には3,500円バカか!
http://sansu-pro.com/index.htm
http://sansu-pro.com/m-saiyou.html
150FROM名無しさan
2020/01/23(木) 22:25:30.74ID:WyEA9WfB
>>148 148だったすまぬ
多分そこはCMバンバンうってないんだと思う。
あれだけで何千万円が飛んでるんだから。
151FROM名無しさan
2020/01/24(金) 03:00:12.30ID:867NoUoU
2020 センター数ⅡB

地頭勝負の良問じゃ
152FROM名無しさan
2020/01/24(金) 05:18:10.70ID:ThxyIrfP
>>148
3500で6000
4000で5750
って、時給と家庭側が払ってる金額って理解でよろしいですか?
153FROM名無しさan
2020/01/24(金) 20:23:42.45ID:0gwsz3Wk
休み癖のある生徒きりてぇ
154FROM名無しさan
2020/01/24(金) 20:26:45.61ID:kvxx78o1
生徒の苦手なところ うまくおだてながらやらせなきゃダメだよね。
155FROM名無しさan
2020/01/24(金) 20:41:09.49ID:NQnHEXlu
週一回で五教科全部上げてくれという中3の依頼
断った
156FROM名無しさan
2020/01/24(金) 20:46:50.96ID:0gwsz3Wk
>>155
おれは公立中3全教科30-40点で、
週一回1時間で5教科ってのがあったな。。。
157FROM名無しさan
2020/01/24(金) 21:46:04.36ID:RDygigCY
ゴミ共の愚痴はイラネ
158FROM名無しさan
2020/01/24(金) 21:54:06.47ID:cF5bCg1x
>>152
そうです
後者は初めて案件紹介された際プロ(既卒)の方は2500円からと言われたのを距離を理由に断ったら4000円になり、その後紹介される案件も4000になった
159FROM名無しさan
2020/01/24(金) 22:21:39.52ID:hPYZrT92
業者経由の時給4000円だと90分にされそう。
それでも時給3000円で120分より良いけど
160黒木俊介
2020/01/25(土) 00:10:29.03ID:fpfqpTX5
最近、ローランドのしゃべりを研究してる。
161FROM名無しさan
2020/01/25(土) 00:26:56.70ID:nJUfBIKp
後天的ゲノム修飾による性決定プログラム分子基盤の解明
162FROM名無しさan
2020/01/25(土) 07:15:30.55ID:KAXKYcpx
昨日は8時間、今日は9時間、明日は8時間。
こんな日が2か月続くと、さすがにしんどいわ。
163FROM名無しさan
2020/01/25(土) 11:25:47.88ID:OtW9tBLM
>>157
ここ、アルバイト板
ごみと付き合いたくないなら別の板にスレ立てたら?
で、戻ってこなくていいから
164FROM名無しさan
2020/01/25(土) 13:40:36.10ID:rD/w9tvj
今日7時間
明日6時間
165FROM名無しさan
2020/01/25(土) 14:53:13.07ID:KO1bFkQN
>>156
高額教材販売会社経由、
最初は週1回60分だったのに
隔週で1回45分で5教科に。

不登校児の案件だったわ。
166FROM名無しさan
2020/01/25(土) 14:57:07.88ID:KO1bFkQN
公立中3、5教科500点満点中の合計30-40点で、
週一回1時間で5教科ってのもあった。 数学5点英語8点とか。
167FROM名無しさan
2020/01/25(土) 17:17:47.27ID:8ivRVc6K
>>140神や>>143様と個別で話したい
168FROM名無しさan
2020/01/25(土) 18:24:30.24ID:/P/VKOJR
>>140は統合失調症患者だぞ
169FROM名無しさan
2020/01/25(土) 19:09:10.67ID:oOkQxqM+
>>141=>>168かな?
>>141のコピペは糖質で間違いないけど>>140とは別人でしょ。
勝手に糖質呼ばわりするのはおかしい。逆に君が糖質だと思われちゃうよ。
170FROM名無しさan
2020/01/25(土) 19:55:56.54ID:FDLUF2Wz
自分で客を集められないやつが
業者経由で五時間六万円貰えるわけがない
171FROM名無しさan
2020/01/26(日) 00:25:59.67ID:kPSvDLEu
業者の紹介でコツコツ実績積んでいけば、ポツポツとそこから
個人契約の声もかかるようになるよ
笑顔、礼儀正しい、遅刻しない、成績あげる
これだけ守ればイケメンでなくても大丈夫
172FROM名無しさan
2020/01/26(日) 00:30:42.71ID:n8tjzSNj
だからどこに住んでるかも分からないのに
時給比較しても意味ないって
車で片道30分も勘弁
電車で30分あれば本職の書類作成何枚もできる
173FROM名無しさan
2020/01/26(日) 00:32:39.64ID:n8tjzSNj
イケメンじゃなくてもデブは嫌だよな
よく夕方紀伊国屋書店で中学学参見てるデブのおっさん
一瞬でカテキョって分かるけど
どう見ても中学生に好かれなさそう
あれ、鏡でも見てたかな・・・
174FROM名無しさan
2020/01/26(日) 09:21:31.38ID:zaEjZ+SG
>>171
これはまったくその通り。
「清潔感のある服装」も加えたい。
175FROM名無しさan
2020/01/26(日) 16:27:30.55ID:gISFFCES
ただしキモデブとキモガリはNG
176FROM名無しさan
2020/01/26(日) 20:34:30.32ID:ZPlZcgH7
生徒がインフルエンザで急遽やすみ
みなさんも気をつけてね
177FROM名無しさan
2020/01/26(日) 21:29:13.64ID:rjg/+wIR
俺の生徒は治ったばかりだった
178FROM名無しさan
2020/01/26(日) 21:55:06.89ID:YSiKwKfl
個人契約サイトで時給3500提示の時はちらほら依頼来てたけど4000にした途端来なくなった
4000出せる人は個人契約サイト覗かないようだ
179FROM名無しさan
2020/01/26(日) 23:31:37.56ID:5jmffILF
時給4000以上提示してる家庭もあるでしょ
自分には時給4000の価値はないんだ、とは考えないの?
180FROM名無しさan
2020/01/26(日) 23:54:39.75ID:YSiKwKfl
>>179
業者経由だと時給4000以上での依頼があるので
181FROM名無しさan
2020/01/27(月) 00:58:11.91ID:Ah9hUICF
バカだこいつ
182FROM名無しさan
2020/01/27(月) 05:56:56.20ID:ik32RCoh
個人情報サイトでは自分の説明欄にしっかりと「別途消費税がかかります」と明記しないとな
結構最初の電話で業者と揉める。免税事業者と思い込んでやがる。
いや、正しくは免税事業者であっても受け取るのが正しいのだが。
183FROM名無しさan
2020/01/28(火) 08:38:04.40ID:+bDNUXUl
1月もあと4日。
首都圏中受専業のみなさん、あと少し頑張りましょう。
184FROM名無しさan
2020/01/28(火) 17:20:08.64ID:1UJsq+81
中学受験生にラスト授業やってきた
初めて謝礼貰った。中学受験したことない俺なんかに
185FROM名無しさan
2020/01/28(火) 18:01:04.86ID:7gSYhelt
>>184
まさか、方程式を使ったりはしなかっただろうな
186FROM名無しさan
2020/01/28(火) 18:54:09.79ID:+bDNUXUl
>>184
入試前に謝礼をもらうってことは、
それだけご家庭に感謝されてるってことだ。
その子にいい風が吹くといいな。
187FROM名無しさan
2020/01/28(火) 20:10:46.15ID:1UJsq+81
>>185
算数は教えていない。
>>186
ありがとう。教えやすい生徒だった
188FROM名無しさan
2020/01/29(水) 01:37:47.53ID:R26GQI1g
小1で漢字を自己流で勉強しても 間違って覚えちゃってる。
正しくない筆順、画の方向等の変な癖がついちゃって困る。
189FROM名無しさan
2020/01/29(水) 15:45:52.69ID:yTQKsXoM
同じく初めて謝礼貰った。お菓子を頂くことは結構あったけど現金は初めて
けど、1番嬉しいのは弟妹を任せてくれることかな
190FROM名無しさan
2020/01/29(水) 16:31:29.10ID:fwxxQnfO
>>184
お疲れさん、良い結果を祈ろう
191FROM名無しさan
2020/01/29(水) 17:38:24.69ID:qNunGvoF
>>190
それは凄い。
今日は逆に胸糞悪いことあったわ。
192FROM名無しさan
2020/01/29(水) 18:29:21.18ID:Jy09YH11
>>190
このスレにも同類がいたとは
初めてだとビビるよな
最近は毎年そういう家庭と付き合いがあるようになったが、額は100万から500万までと幅広い
俺も申告してる
193FROM名無しさan
2020/01/29(水) 19:06:06.16ID:qNunGvoF
>>192
500万円貰ったときはどんな生徒だったの?
194FROM名無しさan
2020/01/29(水) 20:56:27.54ID:3uwo9t3L
送別会会費4000円か。パスだな。
195FROM名無しさan
2020/01/29(水) 22:56:34.74ID:jCEUin6s
今日は9.5h
長い1日だった
帰って早くビール飲みたい
196FROM名無しさan
2020/01/30(木) 09:15:36.43ID:uUqGnYix
国公立大学志願者数2020(1月30日現在)

1位 東京大学   1972
2位 北海道大学  1965
3位 京都大学   1657
4位 千葉大学   1259
5位 神戸大学   1050
197FROM名無しさan
2020/01/31(金) 08:23:31.90ID:QoxQpzBT
中学受験組、ラスト1日
これでやっと楽になれる
講師のみなさん、今日も1日頑張りましょう
198FROM名無しさan
2020/01/31(金) 17:20:59.09ID:Yg5/xhLB
勉強嫌いなjc3の志望校が無事に倍率1倍を超えたから
心置きなく追加授業を取らせられる
199FROM名無しさan
2020/01/31(金) 22:21:42.03ID:K0F//dp9
中1中2は 学年末テストだね。
200FROM名無しさan
2020/02/01(土) 11:42:03.59ID:MwRe+YmU
上の子の指導 再開始しないかな。
201FROM名無しさan
2020/02/02(日) 15:18:20.95ID:e4y7ALyL
今年は女の子の指導が多かったけど
関数がマジで苦手な子多かったな、横軸だけを見るか縦軸だけを見るかしかできないというか
複合的な要素を考えるのが男より苦手なのを改めて感じたわ
202FROM名無しさan
2020/02/03(月) 11:11:45.91ID:06sbUM/o
http://www.ansin-teacher.net/data/teacher24837.html
「勉強ができないからって落ち込むなんて時間の無駄!」

↑あなたが教えられるレベルの生徒は勉強できなくても落ち込みません
203FROM名無しさan
2020/02/03(月) 12:53:28.88ID:rEpYLGGM
いつものマウンティング奴がわいてきたな
204FROM名無しさan
2020/02/03(月) 13:17:24.23ID:cNcdR3IR
悪徳高額教材と家庭教師派遣をセットにしていた学参が、
教師自宅で1対1~1対2の家庭教師を時給1500円から
やらせるの始めてるね。シニア教師向けに。
家庭からは1時間2500円弱徴収だから4割搾取ってとこか。
205FROM名無しさan
2020/02/03(月) 16:50:18.95ID:Bm0Qq0fZ
学参
登録はしているはずだが電話かかってきたことないから
実在する企業ではないと認識している
206FROM名無しさan
2020/02/03(月) 17:35:24.67ID:ZrQdHqkn
謝礼に高級時計もらったわ
現金の方が良かった
207FROM名無しさan
2020/02/03(月) 18:30:24.38ID:WyLZXfUh
>>204
学参から紹介してもらってるけど教材なんて一切見たことも聞いたこともないんだけど
以前は高額教材売ってたってこと?

>>205
登録したものの紹介がないのは普通にあることじゃない?
登録から数年経って忘れた頃から紹介が来始めることとかもある
208FROM名無しさan
2020/02/03(月) 20:50:36.86ID:4yIeujVP
1月は謝礼も合わせて180万くらい稼いだ
とりあえず1週間くらい休みとって温泉でも行こうかなー
その土地の美味いものとか食いたい
209FROM名無しさan
2020/02/03(月) 21:40:42.66ID:06sbUM/o
>>208
会社員やるのがバカらしくなるな
210FROM名無しさan
2020/02/03(月) 23:36:38.00ID:gKfghEHz
>>209

これ位稼ぐ人は結構大変なんじゃない?授業の予習とか。

オレはお気楽会社員でそれなりに稼いでるから、お気楽な底辺バイト家庭教師でいいや。
コーヒーとお茶菓子付で時給3000円もらえるバイトって他にないだろ。
まあ、
バイトの年収は上の専業さんの月収くらいだが。
211FROM名無しさan
2020/02/03(月) 23:53:21.40ID:06sbUM/o
>>210
きっと開成中学合格約束レベルなんでしょう。
ノーマル公立中学生なら時給3000円(+業者仲介料)以上払う親は逆にバカだと思う。
212FROM名無しさan
2020/02/04(火) 00:00:32.73ID:vEsViIhG
>>206だが、俺も先月は200万こえたぞ
213FROM名無しさan
2020/02/04(火) 00:47:07.84ID:2T4YXeE4
失礼な!オレも専業だが先月は15万超えたわ
214FROM名無しさan
2020/02/04(火) 13:20:16.82ID:ODyy2E7H
今日も指導を木曜日に変更依頼。
215FROM名無しさan
2020/02/04(火) 14:32:59.32ID:JnGysOfc
>>214
業者経由だと料金が高くてお客様意識が高まるから
そういうことをしても罪悪感がないと思う
自力で客を集めろ
216FROM名無しさan
2020/02/04(火) 14:46:13.87ID:rKW2++pn
>>215
そこまで言うのなら、具体的に方法を言えよ
217FROM名無しさan
2020/02/04(火) 14:52:45.29ID:uOjSshAG
>>216
よう乞食
218FROM名無しさan
2020/02/04(火) 16:17:23.51ID:5m6i4Gyt
学参ピンはね4割って良心的なほうじゃね?
219FROM名無しさan
2020/02/04(火) 16:23:20.47ID:2T4YXeE4
普通は6割だよな
220FROM名無しさan
2020/02/04(火) 20:48:14.20ID:nctp1gl1
弟が大学入ったら家庭教師やりたいみたいなんだが、ふつう応募って5月くらいにすればいいのか?
大学行く先決まってすぐはさすがに早すぎだよな
221FROM名無しさan
2020/02/04(火) 21:15:39.23ID:JnGysOfc
>>218
学参叩いているやついるけど、割と良心的だと思う
報告書が面倒だが
222FROM名無しさan
2020/02/04(火) 22:50:25.90ID:akcqbNDq
隔週でお願いしますって専業に言ってくる親
バカ?
223FROM名無しさan
2020/02/04(火) 23:59:21.15ID:Htt3RDMb
>>222
いるいる自分側の都合(予算上の)しか考えてない親
週一の契約なのに今月は2回で、とか3回でとか

チケット制とかで回数拘束する業者はこういう家庭向けには良いと思った
224FROM名無しさan
2020/02/05(水) 03:54:37.72ID:Jn7ztM4V
成績上がらなかったときの言い訳に使える。
隔週だとやっぱり忘れてしまうのかも知れませんねー
駒は黙って持っとけ
225FROM名無しさan
2020/02/05(水) 04:01:05.16ID:GxE1HCuK
>>217
なんだ?
ゴミクズ
226FROM名無しさan
2020/02/05(水) 04:05:47.91ID:2yILfe7f
なんでこいつ必死なの?
227FROM名無しさan
2020/02/05(水) 05:15:08.76ID:GxE1HCuK
>>226
お前が必死なんだろw
情報提供するのでなく、単なる自慢なら、お前の日記帳に書いておけ。
ここは、お前のプライべートゾーンではないのだよ。

家庭教師している奴は、社会性が欠如している奴が多いが、ここまでくると病院に行くほうがいいと思う。
不特定多数が見て、不特定多数が書き込むことを忘れるなよ。
社会不適合君w
228FROM名無しさan
2020/02/05(水) 07:15:45.94ID:uG+vOu/Q
↑スルー推奨
229FROM名無しさan
2020/02/05(水) 08:52:29.18ID:80efzmL6
学参の報告書、いつもすげえ適当に書いてたら、警告書届いてワロタ
230FROM名無しさan
2020/02/05(水) 10:13:11.73ID:iD005kqo
マンツーマン指導を低料金で!!弱点を克服する二人三脚指導!
https://www.tokyo-gk.com/
231FROM名無しさan
2020/02/05(水) 12:08:54.94ID:1Amr3+b0
教え子のおにゃのことイチャイチャする方が大丈夫やろ
金なんて本業で普通に稼げるし
カテキョはJSJCJKとの触れ合いの時間やでw
232FROM名無しさan
2020/02/05(水) 13:44:16.15ID:l7JX1xr8
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://2chb.net/r/part/1576901822/
233FROM名無しさan
2020/02/05(水) 14:21:43.56ID:zegTqk8m
>>224
隔週なんか受けたら授業ない週が死に枠になるじゃん

>>229
警告書ってどんなの?
報告書適当だと親の心証悪くない?あれは親へのものだと思ってそこそこ真面目に書いてる
生徒番号とか指導者番号の欄埋めてねってやつならこちらにも来た
書かなくても処理しますよって話だったんだけど
234FROM名無しさan
2020/02/05(水) 20:40:32.65ID:uD/ZPywi
>>233
月6案件を見つけてみれば?
おいら、月6は今までに何回かあった
235FROM名無しさan
2020/02/05(水) 21:14:59.92ID:ZCdHCgm4
他の家庭に何らかの理由をつけて2回増やせばいいだろ

お前ら素人かよ
236FROM名無しさan
2020/02/05(水) 21:16:09.20ID:k9oBQ6y2
…とほざく素人であった
237FROM名無しさan
2020/02/05(水) 22:07:32.11ID:zegTqk8m
>>234>>235
それだけの営業力・集客力があるなら尚更隔週案件なんか引き受けなくて良いんじゃ?

月6案件と組み合わせてもどちらかが先に終了したらまた隔週or月6案件見つけて…のループになるし
238FROM名無しさan
2020/02/06(木) 00:45:29.03ID:1SgOJw3W
>>233
この世界、親の不信感からどんどん泥沼に嵌るんだぜ
成績次第で個人契約なら終了、業者なら交代になる
生活出来ないほど枯渇してるんならその曜日の隔週休みで
他の曜日に全部入れれば月2日休みで済む
239FROM名無しさan
2020/02/06(木) 00:51:54.38ID:1SgOJw3W
大学or大学院卒業→塾講(人気出ず)→家庭教師
司法試験浪人or就職氷河期浪人→家庭教師
これらが社会性に欠けるんだろう(全員とは言わないが)

まともな企業に就職してれば研修があるし、
勤めてるだけで毎日が社会勉強になる。
営業成績に必死な教室長と子ども相手にしてるだけだと
ろくでもない。書き込みを見るだけで品性がよく分かる。
240FROM名無しさan
2020/02/06(木) 00:56:24.85ID:1SgOJw3W
契約時に業者なら追加授業分を買ってもらっておいて
授業の進行が遅れててなど言って隔週の人の空きを埋めればいい
個人なら(週2日なら5回ある月もあるので)振替でとその分を
隔週の人の空きに入れればいいだけ
241FROM名無しさan
2020/02/06(木) 00:59:03.91ID:9asoINtp
>>238
すごく消極的な発想だね。
成績次第でカットされてしまう先生がいるとしたら、そもそもその先生はこの仕事に向いてないと思うし、それじゃ長く続けていけない。
俺は専業だけど、頑張っても成績が思うように伸びない子というのは一定数いる。
でも、成績が伸びなくてカットされたことはないかな。
242FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:03:03.69ID:1SgOJw3W
>>241
そうだね、でも多数扱うと子どもの成績どころか
親まで気分障害気味な案件もあるんだよ
こちらからすぐに辞めたいんだけどね
そういう親に当たらなかった貴方が羨ましい
243FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:08:59.91ID:1SgOJw3W
成績が順調に上がっている子に対しては
追加授業や単価引き上げを持ちかけていって
難案件は避けるか業者なら処理してもらうかだね
ボランティアじゃないんだから
綺麗事言ってたら食っていけない商売だよ
244FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:15:23.89ID:EZd55Rez
>>240
業者なら契約取るのは社員だから家庭教師はそこに関わらないのでは
そんな面倒臭い調整をしてまで隔週案件を引き受ける理由がやっぱり分からない
簡単に空きコマ埋められるような先生なら普通に週1とか週2の仕事も取ってこられるだろうに
245FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:21:06.61ID:1SgOJw3W
>>244
追加授業はたいてい取ってくれるよ
例えば週1回金曜日の契約なら月5回金曜日が
ある月もあるのでその補充用に数時間分。
多分、業者に登録して、契約者(不特定)→自分、
って案件が来ると想像してそうだけど、
契約に行く業者の担当者と仲が良ければ、
契約に行く前にすでに自分に案件が回る確約してる
ケースはいくらでもあるよ
隔週案件は別にアイデアを書いただけで
そんな面倒なのは引き受けないよ
246FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:24:21.26ID:EZd55Rez
>>245
補充用…っていうのがよくわからないんだけど例えば毎週土曜日という契約なら今月は1 8 15 22 29の5回行うよね?補充の数時間とは?
247FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:28:06.76ID:uDRN2WR2
ID:1SgOJw3W←なぜか偉そうなカス
248FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:30:05.55ID:1SgOJw3W
>>246
業者によって違ってたら申し訳ないんだけど
月4回90分、とか、月8回(実質週2回)って
契約のところの話をしてた
この契約方式で土曜日の契約の人は、
今月は補充分がないと29日は行けないことになるね
249FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:34:40.70ID:EZd55Rez
>>248
それだと普通にいくと29日に補充されて、隔週案件の空きコマの穴埋めは出来なさそうだけど
250FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:37:44.66ID:1SgOJw3W
>>249
その時間って余分に取ってくれてるから
(契約終了時余ったらその分は家庭に返金される)
家庭の了解が得られれば別なことに使ってもいいよ。
251FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:39:31.72ID:EZd55Rez
>>250
それだと逆に29日が空きコマになってしまって…?
252FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:41:28.65ID:1SgOJw3W
>>251
通常は、計算上の補充分以上の時間を取ってくれてるよ
足らなくなったことは今までなかった
253FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:48:05.71ID:EZd55Rez
>>252
それもう月5回の関係なくなってる気がする
予め回数多めに契約しておいてもらって隔週案件の穴埋めするってことだよね
その契約方式の業者は今まであたったことがなかった

受験の直前まできっちり月4回で回数契約されてるセンターか、原則週1回だけど規定の回数はないので先生と相談で増減ご自由に~方式
どちらも一長一短だね
前者だと5週目が行われなくてその週は収入減だし、後者だと家庭によっては休みの振り替えが行われず月3回となってしまうこともある
254FROM名無しさan
2020/02/06(木) 01:54:40.36ID:1SgOJw3W
>>253
じゃ、行かない週もあって調整してるってことだね

>原則週1回だけど規定の回数はないので
次月に家庭の口座から引き落とされるんだよね
まあ、業者ならトラブルはないだろうけど、
個人契約だとこの調整は厄介だから
契約書も作成が難しいよね
255FROM名無しさan
2020/02/06(木) 02:06:04.02ID:EZd55Rez
>>254
行かない週もあって調整、というのは前者後者どちらの話?

規定の回数がない方式はご家庭次第で大幅増時間・回数(羽振りの良い家庭なら試験前は空きスケジュール全部来てください、となる。終了時刻も自由裁量)となる場合もあれば、渋い家庭だと月3回や酷いと2回になってしまう場合まで。
個人契約の場合は契約書は特に作ってはない。
月末に計算して手渡ししてくれるご家庭もあれば、翌月振り込みのご家庭も。
256FROM名無しさan
2020/02/06(木) 02:09:46.27ID:1SgOJw3W
>>255
きっちり月4回で回数契約の場合のこと。

>それもう月5回の関係なくなってる気がする
これに関しては詳しくないんだけど、
家庭が払う追加分の授業料は月4回分より単価が安いみたい
一種の営業みたいなものかな?コマ数増やすための。
257FROM名無しさan
2020/02/06(木) 03:47:14.88ID:3xWgTLNl
業者に使われてる専業って一体…
258FROM名無しさan
2020/02/06(木) 06:38:59.31ID:9asoINtp
>>257
そう思うあなたよその発想は
あなたが専業じゃないから出るもの。
専業になって、生徒を15~18人抱えるようになれば分かるよ。
259FROM名無しさan
2020/02/06(木) 09:05:07.99ID:hPrQLdb2
業者に使われてる人もいるんだろうけど
個人で取ってきてややこしそうな案件は
業者に回すっていう使い方もあるんだけどな
個人契約望んでる人多そうだけど
断るのもそれなりの理由がいるので大変だよ
260FROM名無しさan
2020/02/06(木) 09:29:06.20ID:VvMu5Njl
>>259
俺が個人で15人ほど獲得したことあるが
最初から断りたいと思ったことないわ。
お互いに愛着が沸くからというのもあると思う。
(業者だと第三者がマッチングした後の対面)
261FROM名無しさan
2020/02/06(木) 09:40:01.33ID:hPrQLdb2
>>260
うまくいってるんだったらいいんじゃない?
こちら兼業なので時間調整とかも含め
なかなか難しい面もある
(急な予定変更があったりとか)
262FROM名無しさan
2020/02/06(木) 09:50:17.48ID:hPrQLdb2
業者でも体験授業同行で様子見はあるよ
1回では分からないけど
それは個人契約でも同じだよね
知り合いでもない限り
263FROM名無しさan
2020/02/06(木) 10:46:32.94ID:tDgTIkgm
生徒インフルで指導無し。
264FROM名無しさan
2020/02/06(木) 15:33:59.89ID:/R31QJZI
>>258
個人契約しかした事ない専業の俺も>>257と同意見
265FROM名無しさan
2020/02/06(木) 16:25:28.49ID:VvMu5Njl
今日は二件
266FROM名無しさan
2020/02/06(木) 18:36:59.36ID:whiNr1hM
個人のみ専業も勝ち組負け組あるからな
ここにいる難関国公立、医学部案件ばかり
扱ってる人はホント尊敬できる
きっと問題研究なども欠かさないだろうし
公立中学生ばかりだと単なる趣味だな
267FROM名無しさan
2020/02/06(木) 21:17:14.13ID:MFr8W1Ce
趣味ではない
昼の非正規労働で手取り15万
夕方からと土日のかてきょで17万
なんとかこれで生きてる

今受け持ち12人中6人が中3だから4月からがちょいと怖い
まあでもなんだかんだここ5年夏にはフルになってるから大丈夫だろう
268FROM名無しさan
2020/02/06(木) 21:34:47.98ID:Cj991dH6
>>266

オレの場合は趣味というより小遣い稼ぎだな。
バイトで稼いだ分は全て自分の小遣いになるからやる気になる。
269FROM名無しさan
2020/02/07(金) 00:24:26.95ID:p433kwZM
今日は2件、4時間。
中学入試が終わってやっとのんびりモードになった。
1月は十分稼いだから、今はとにかく休みが欲しい。
270FROM名無しさan
2020/02/07(金) 00:33:17.77ID:3e0wux9U
>>266
勤務医以上の収入はあるが、勤務医並に忙しく働いている俺は勝ち組と言えるのだろうか。
271FROM名無しさan
2020/02/07(金) 00:41:31.89ID:p433kwZM
勤務医って年収どのくらいなの?
272FROM名無しさan
2020/02/07(金) 00:55:49.28ID:XWCEUx8Z
今年は2月の段階で9人確保(全員一年間継続予定)で一安心
去年の2月は月収12万だった

案件選べる立場ではないので時給、場所、曜日時間の条件さえ合えば引き受けてる
学生時給の2倍程なので自然と公立中学生は少なく中学受験と私立の小中学生メイン
中学受験といっても下位から中堅がほとんど
273FROM名無しさan
2020/02/07(金) 01:16:48.48ID:A5GbYqNQ
稼ぐ金額の問題ではない気がする
 自分の代替がすぐ見つかる→趣味、小遣い稼ぎ
 見つからない→プロ
公立中学生案件でも時給5,000円以上で契約出来てれば
カリスマ性も含めてプロなんだろう
また、見つける家庭側からしても身近に東大既卒の
教えてくれる人に出会う確率はほぼ無いに等しい
274FROM名無しさan
2020/02/07(金) 01:57:49.78ID:A5GbYqNQ
>>270
昼間も働けるのなら勝ち組じゃない?
兼業と学生がほとんどのこの世界で
平日16時から稼働出来る社会人の市場価値は高い
ただ婚活と同じで年齢とともに
市場価値は著しく下がるので
将来的にどうかは断言出来ないけど
275FROM名無しさan
2020/02/07(金) 07:07:43.01ID:H1k5hhF6
国公立大学志願者数2020(前期)
1位 東京大学   9040
2位 大阪大学   7462
3位 京都大学   7172

国公立大学志願者数2020(後期)
1位 横浜国立大学 4350
2位 北海道大学  4077
3位 千葉大学   4000

国公立大学志願者数2020(前期+後期)
1位 千葉大学   10200
2位 北海道大学  9313
3位 神戸大学   9127
276FROM名無しさan
2020/02/08(土) 20:56:06.53ID:CfCjvwaD
jcから早めのバレンタインチョコレートゲット
277FROM名無しさan
2020/02/08(土) 23:42:13.53ID:siJA90Jl
今月の収入36万(予定)
去年同月の3倍だ!
その代わり1月は去年の4割減
278FROM名無しさan
2020/02/09(日) 15:24:20.11ID:BqYNhBtw
ほい、本日はもう上がり。
シーズン終わると流石にひまだな。
本日の売り上げ36kなり。
279FROM名無しさan
2020/02/09(日) 22:42:49.20ID:8Vb+RQaW
俺はちょうど2万円だった
280FROM名無しさan
2020/02/09(日) 23:31:30.92ID:5ONxP0D2
>>271
1500万~2000
281FROM名無しさan
2020/02/10(月) 02:20:33.29ID:n3/iV1BN
意味のない書き込みばかりだな
282FROM名無しさan
2020/02/10(月) 05:19:12.46ID:gHnsFTau
>>281
まったくその通りだな。
君の手でぜひ有意義な書き込みを頼む。
283FROM名無しさan
2020/02/11(火) 01:38:58.50ID:h+5co++2
月曜のJKとの時間が幸せだなあ、お金なんかいいや
今日も2時間イチャイチャしっぱなしだった
楽しくて楽しくて会話が途切れない
284FROM名無しさan
2020/02/11(火) 18:10:54.39ID:V8HGtZTp
中学生が第一志望に合格した。
過去問をしつこーくやったのが良かった
285FROM名無しさan
2020/02/11(火) 21:49:41.43ID:B5KmDJ0g
みなさん過去問てどうしてますか?
私は現役の時から出題形式と時間配分だけ確認して、あまりやらないタイプだったのですが。
なぜなら同じ問題は出ないから。
異論お願いします。
286FROM名無しさan
2020/02/12(水) 08:14:23.13ID:qlFRSuq7
>>285
同じ問題が出ないと確実に言えるのは前年度(+前々年度)の知識問題くらいだろ
287FROM名無しさan
2020/02/13(木) 20:14:25.08ID:mPn62/UN
小1の60分指導は、子供の集中力が持たないか。
288FROM名無しさan
2020/02/13(木) 20:16:45.08ID:QXSlff+Q
隔週の人より毎週の人を優先していいよね?
同じ時間で競合した場合
289FROM名無しさan
2020/02/13(木) 20:56:40.33ID:q0OWal+X
>>288
それでいいよ。
290FROM名無しさan
2020/02/13(木) 21:17:02.82ID:NEI2YCTj
勝手にしろカス
291FROM名無しさan
2020/02/13(木) 21:50:31.12ID:QXSlff+Q
このスレで他の人が隔週の悩みを言っていて
どうでもいいと思っていたが
いざ自分にふりかかると嫌なものだなぁと感じたw
292FROM名無しさan
2020/02/13(木) 22:00:30.52ID:WEn5PGXZ
>>288
むしろどこに迷う余地があるんだ

「月の中のどこかで2回、曜日不問」とかでない限り受けないな
隔週案件で曜日拘束されるのはありえない
293FROM名無しさan
2020/02/14(金) 10:57:52.32ID:OhK77SCv
学年末テスト前の指導も断られた。 兄の指導再開はもう無いか。
294FROM名無しさan
2020/02/14(金) 16:15:06.02ID:lYzIlOk2
>>293
弟の方は指導継続してるの?
自分だったらそんな微妙な関係の家庭行くのも気が重いし、スパッとやめてしまいたい
スケジュールが宙ぶらりんになるのも嫌だし

休んで振り替え無しとかやられて嫌だなと思ってた家庭、3月末に退会する申し出があった
退会が分かってて3月まで指導行くの気が重い
295FROM名無しさan
2020/02/14(金) 17:15:57.42ID:vEUUnBxz
依頼人の“熱が冷めたら”終わりだよ
296FROM名無しさan
2020/02/14(金) 17:46:39.63ID:pR44+Rl3
底辺ばっかだな
297FROM名無しさan
2020/02/14(金) 18:25:31.77ID:PafWRpdT
>>296
そうだね
だからもうこなくていいよ
298FROM名無しさan
2020/02/14(金) 20:36:27.04ID:sW7m7wb+
>>294
下の子も時給4000円もらってるんだよね。
299FROM名無しさan
2020/02/14(金) 21:30:32.18ID:zMt5JAbG
家庭がケチってるのか営業がセコいのか
最近、隔週案件とか週1回60分とか増えてきたな
個人契約でも1日60分はないわ
往復の通勤時間?にどれだけかかってるか
300FROM名無しさan
2020/02/15(土) 00:49:01.59ID:rbm+rlYZ
>>299
営業だって出来るなら毎週120分とかで契約取りたいだろうから家庭がケチってるだけかと
1回60分は時給5000円で時間・場所が既存の生徒と続けて行きやすければ受けるかな
個人的には隔週は少々時給高くても嫌
隔週ではなく月2回相談で、ならありだけど決まった曜日を隔週に占領されるのはかなり邪魔
301FROM名無しさan
2020/02/15(土) 02:45:27.39ID:AnDyMlpa
30後半のオッサン
>『生徒と年齢がそれほど離れていないので、生徒との距離が近いことも指導上の長所だ』


頭大丈夫か?
302FROM名無しさan
2020/02/15(土) 10:07:51.54ID:6nb7Dovb
>>301
親とのだろうな。
303FROM名無しさan
2020/02/15(土) 11:51:20.96ID:f/gwxXvg
社会人生徒じゃないか
304FROM名無しさan
2020/02/15(土) 18:04:31.04ID:Wjj3PnoC
>>303
残念ながら違うようだ
社会人については書いてないが小中高は指導対象と書いてある
305FROM名無しさan
2020/02/15(土) 19:08:00.76ID:weIPcRr6
http://www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=46247

同時指導で2200円w必ず女性教師w誰も応募していないw
306FROM名無しさan
2020/02/15(土) 21:16:37.07ID:sOWOohz7
指導休止してからの再開始って無い。
307FROM名無しさan
2020/02/16(日) 11:12:15.89ID:1yBmunUE
今日は7.5時間
308FROM名無しさan
2020/02/16(日) 11:15:53.78ID:3TkIVXh1
年収800諭吉のワイはこのスレでは貴族階級らしいなw
309FROM名無しさan
2020/02/16(日) 12:38:22.45ID:c/h+mWhe
今日は6.5h
夕方には終わるからジムでも行くか
310FROM名無しさan
2020/02/16(日) 13:18:21.90ID:YgUsgsld
スーパー銭湯やろ
311FROM名無しさan
2020/02/16(日) 14:21:52.22ID:Jl9eAGjU
正直にソープって言えよ
312FROM名無しさan
2020/02/16(日) 14:28:22.50ID:c/h+mWhe
スーパー銭湯もいいな。
風呂入ってビール飲んでゴロゴロ雑魚寝したい。
ようやくヒマになったんだ、みんなものんびりしようぜ。
313FROM名無しさan
2020/02/16(日) 14:36:05.59ID:Jl9eAGjU
年中暇なのだが(専業です)
今年も確定申告を終えて、税額を見て涙がポロリ
314FROM名無しさan
2020/02/16(日) 16:46:47.51ID:JRr8CWQU
前スレで数日太政大臣クラスが2人ほど現れたが最近来ないな
しばらくは貴族でも何でも名乗ったらいいんじゃないか?
315FROM名無しさan
2020/02/16(日) 16:54:46.77ID:z1is585A
お前らみたいに暇じゃないんじゃね?
316FROM名無しさan
2020/02/16(日) 21:37:14.53ID:MYiRG6g8
時給1200円! しかも兄弟同時指導で!!
www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=46311
317FROM名無しさan
2020/02/17(月) 11:51:40.87ID:ovT6UDxz
今日は3.5時間
318FROM名無しさan
2020/02/17(月) 12:55:35.60ID:r5nj67wl
デンタルクリニックに行ってきた。
おまえらもヒマになったら歯のクリーニングに行けよ。
どんなに頭脳明晰で教え上手でも、デブと口臭はアウトだからな。
319FROM名無しさan
2020/02/17(月) 19:05:02.45ID:/hu5xEp2
デブも嫌だけどガリガリも嫌
一番嫌なのは自称細マッチョのガリガリ
320FROM名無しさan
2020/02/17(月) 20:37:41.90ID:ovT6UDxz
今日は妹の指導だけだったのに、高校受験が終わった姉が
いつものように授業後の保護者との面談のテーブルに来てた。
高校行っても初彼氏ができませんように
321FROM名無しさan
2020/02/17(月) 22:21:47.31ID:kPHpHPrV
セーター着てコート羽織った状態で
デブって分かるのはヤバいな
保護者なら所見で交代依頼するわ
322FROM名無しさan
2020/02/17(月) 22:22:11.25ID:kPHpHPrV
所見→初見
323FROM名無しさan
2020/02/17(月) 22:39:01.66ID:jmaq5lpx
数学90分時給2,250円、その後に理科60分時給1,800円
2科目同じ日にって何でそこケチるのか
多分システム的に2人の教師が入るんだろうし
出会うとお互い気まずいだろ
324FROM名無しさan
2020/02/18(火) 20:41:52.17ID:26A2t4ZN
4年生から教えてきた6年生女子二人友達同時指導
やたら女になってきて辛いやら嬉しいやら
325FROM名無しさan
2020/02/18(火) 21:17:46.13ID:+sGFg5D8
①化学基礎 定期試験対策にちょうどいい
問題集教えてくれ
②昔の「化学精説」(河合塾)に匹敵するぐらいの最強参考書教えてくれ
326FROM名無しさan
2020/02/18(火) 21:32:41.69ID:wnkWx7Ml
同時指導は受けないわ~金にならん。
兄弟で、下の子の後に上の子の指導にするわ。
327FROM名無しさan
2020/02/19(水) 01:43:15.08ID:fLvf2Rx3
自分は元教員なんだけど、逮捕歴がありフルネームでググられるとバレてしまう
個人募集とかなら偽名でも大丈夫そうかな?
328FROM名無しさan
2020/02/19(水) 03:41:38.30ID:XzWtvc8d
>>327
個人なら偽名でも大丈夫だと思う。
俺の場合、指導料の振込先口座名義人でしか家庭に自分のフルネームをさらす場面がない。
329FROM名無しさan
2020/02/19(水) 04:07:58.64ID:wu3wyYqD
>>326
同時指導ほど親が喜ぶ時給値上げはない
330FROM名無しさan
2020/02/19(水) 08:05:24.71ID:OE6jdfJ7
同時指導を進めてる奴は問題解かせっぱなしで答え合わせだけする金目当て親騙し教師だろ。
説明型の指導をしてる教師は同時指導がいかに効率悪いか知ってるからな。
331FROM名無しさan
2020/02/19(水) 08:20:02.33ID:wu3wyYqD
>>330
君は同時指導を断った経験があるの?
332FROM名無しさan
2020/02/19(水) 09:44:40.31ID:XzWtvc8d
専業のわい、小学1年生だろうが、高校3年生だろうが、複数人同時指導だろうが原則的に報酬単価は同じ。
こちらが要求する1時間あたりの報酬が貰えるなら、ガチ勉でも女子のおしゃべり相手でもなんでもOK。
333FROM名無しさan
2020/02/19(水) 10:33:04.84ID:+r8kQRIc
まあ1対3の個別指導も同時指導だもんね。
元教員なんだけど、逮捕歴がありって…偽名の家庭教師…こわっ!
334FROM名無しさan
2020/02/19(水) 11:30:26.59ID:+r8kQRIc
こ、高卒~!
www.ansin-teacher.net/data/teacher27913.html
335FROM名無しさan
2020/02/19(水) 17:40:51.89ID:ueeCYcBb
同時指導というと教材系にありがちな親も低学歴、低所得、子供の成績も言わずもがな…のイメージしかない
同時指導を希望する動機なんてコストを抑える以外考えられないわけで、金払いも当然悪そう
336FROM名無しさan
2020/02/19(水) 18:06:08.92ID:wu3wyYqD
絶対に20時までに授業を終わらせたい家庭は
何かの宗教の礼拝でもあるのだろうか?(皮肉)
337FROM名無しさan
2020/02/19(水) 20:08:24.56ID:scTrAfHS
>>336
朝が早いんでは(適当)
338FROM名無しさan
2020/02/19(水) 20:33:42.64ID:eLGOCmpG
>>336
両親の愛の儀式があるだろ
339FROM名無しさan
2020/02/19(水) 21:10:00.37ID:TLmb5lLg
>>338
間違いないね
340FROM名無しさan
2020/02/19(水) 21:13:23.81ID:wu3wyYqD
>>337
小さい弟妹がいたら俺も配慮している
>>338
アーナルほど
341FROM名無しさan
2020/02/19(水) 22:31:28.65ID:e2m9hP7g
18:30開始プロ希望、みたいな家が1番厄介
18:30-20:30なんて入れたらその後にも前にも授業入れられない
1日2時間の労働時間のプロって…とは考えないんだろうな
342FROM名無しさan
2020/02/19(水) 23:43:43.04ID:wu3wyYqD
>>341
塾ではなく家庭教師を選んだのは自由に時間を設定できるからです(怒)
343FROM名無しさan
2020/02/20(木) 00:41:15.49ID:DBYqXVFm
>>341
気にするな、ほっとけ。
うちらはそういう案件は受けないのだから関係ない。
342が言っていることは当たっている。
家庭教師事情が分かっていないご家庭あるあるだ。
専任プロはそんな案件スルー。
そういうのは兼業さんか学生さんに任せよう。
344FROM名無しさan
2020/02/20(木) 07:23:53.22ID:DE30wT81
当日キャンセル←行かずに授業料貰えて一番美味しい
前日キャンセル←しね
休日に隔週授業←全然ありだと思う
平日に隔週授業←しね
345FROM名無しさan
2020/02/20(木) 16:32:49.34ID:e/RD4vLs
>>319
自分はこうかな
左ほど好まれる体型

普通>細マッチョ>マッチョ>ガリ>デブ

現実は家庭教師の9割以上がガリかデブ
346FROM名無しさan
2020/02/20(木) 22:06:33.33ID:mTJDVS0T
時給4000円で指導休止にされた所が再指導を望んできたら、時給5000以上で受ける。
どうせまたすぐ指導休止になるんだろうし。
契約解除を1か月前に申し出ないときは 1か月の指導料をもらう契約結んだ方がいいな。
347FROM名無しさan
2020/02/20(木) 22:30:51.54ID:L6rGAthx
学参から紹介電話来た 初だ
348FROM名無しさan
2020/02/21(金) 00:12:15.51ID:g11K+rMM
↑時給1600円?
349FROM名無しさan
2020/02/21(金) 00:12:44.62ID:oQnMSm9r
いや1000円
350FROM名無しさan
2020/02/21(金) 01:09:27.43ID:alzR7cgr
一橋セイシン会から全然案件来なくなった。見切られたかな
351FROM名無しさan
2020/02/21(金) 15:47:38.09ID:AANnnq+g
今日は一件目jc二件目もjc
352FROM名無しさan
2020/02/21(金) 18:12:34.16ID:alzR7cgr
やっぱりJKの方がいい
353FROM名無しさan
2020/02/21(金) 22:28:40.22ID:AANnnq+g
女性の先生希望なのに体験授業に駆り出された時の
母親の反応が冷たい(個人で女子からオファー来たときと天地の差)
354FROM名無しさan
2020/02/22(土) 01:52:57.73ID:UhuUk9pq
お前の日記帳じゃないんだから
355FROM名無しさan
2020/02/22(土) 15:11:05.84ID:WGEZcpc8
>>354
つまらないことを言うな。
スレチでなければいい。
356FROM名無しさan
2020/02/23(日) 09:36:27.27ID:gL8HB10u
ネットで見つけたプリント持って行ったりしたのに 指導休止ってショックだわ。
家庭教師との時間しか勉強しないから 成績下がったんだろ。
1週間の家庭学習計画立てるときも 生徒に任せるとざっくりしてた。何日に英語とか。
357FROM名無しさan
2020/02/23(日) 11:34:52.13ID:1EXCoC4W
その生徒がまぐれで良い学校に進学したら
落ちこぼれて中退した可能性があるから
お前が失敗したとは言い切れない
358FROM名無しさan
2020/02/23(日) 17:04:06.97ID:U6h5Cohx
>>356
無能乙
359FROM名無しさan
2020/02/23(日) 19:20:01.47ID:YzoZgIR9
>>356
そんな家庭とスッパリ縁が切れて良かったじゃん
色々文句つけられながらダラダラ続く方が辛いよ
みんなは教える対象や科目を限定してる?(大学受験のみとか、中学受験のみとか)
選べる立場でもないので来るもの拒まずで引き受けてる(あまりに遠いのや時給低いのは断るけど)
本当は対象を絞って特化した方がスキルが上がりそうだけど、中学受験生と中学生両方いることで繁忙期が良い感じにバラける
あと、受験生に特化すると2月に一気に仕事がなくなるという不安もある
360FROM名無しさan
2020/02/23(日) 22:16:23.51ID:5scHkvu1
専門はあるけど、センター5教科7科目は(東大理類受験型)で9割をキープ
するようにはしてるよ

現役アスリートが、恒常的に基礎体力を維持するようなものだと思っている
361FROM名無しさan
2020/02/24(月) 00:25:17.41ID:t25LN/p1
>>360
すごい!
センター9割って難関国公立か国立医学部じゃん。
出身校教えて下さい。
362FROM名無しさan
2020/02/24(月) 11:02:05.37ID:YjrNpVky
>>361
人にモノを教える立場の人はみんなそうだと思うけど、詐欺師は違うのかな?
科目単体の人は除く
363FROM名無しさan
2020/02/24(月) 16:43:56.33ID:MZpbfAMx
9割ってバカじゃね?
俺は95%はキープしてるが
364FROM名無しさan
2020/02/24(月) 17:50:41.13ID:XkkzkDFI
今日は二時間だけ。
後日体験授業が2つ控えているが、絶対に入会させないと
365FROM名無しさan
2020/02/24(月) 18:41:40.06ID:2OPKYJF1
>>364
がんばれよ
366FROM名無しさan
2020/02/24(月) 19:14:45.18ID:mQL3cP3n
出身校は教えたくない!
367FROM名無しさan
2020/02/24(月) 19:18:01.07ID:f9ha1kv1
入会って、高額教材販売?
368FROM名無しさan
2020/02/24(月) 19:19:10.31ID:o0oTYHuK
うんこ
369FROM名無しさan
2020/02/24(月) 20:38:33.48ID:YjrNpVky
あのさー
JC3(非受験)の授業で、どういうわけか

JC「ねえ、せんせーもキャバクラとか行くの?」
オレ「あ?今は忙しいから行かないけど、暇な時期には行くよ」
JC「ゑー!嘘~!へんたーい!きもーい!ママにバレたら大変だよ」
オレ「えっ、だってお酒飲むだk」
JC「パパとママには黙っててあげるね♪私とせんせーだけの秘密だよ♪」

という会話になってしまったのだが、ヤバかったかな
370FROM名無しさan
2020/02/24(月) 21:04:49.34ID:H2a8uRrf
お前の頭がな
371FROM名無しさan
2020/02/24(月) 21:42:52.37ID:XkkzkDFI
>>365
ありがとう。片方は金を出し惜しんでいる感じだから期待はしていない
372FROM名無しさan
2020/02/24(月) 22:12:32.25ID:ZIFvEHUh
中途半端な時間開始を要望された時ってどうしてる?
前後に予定が入ってる時はそのまま伝えればいいけど、現在フリーの曜日で6時開始とか希望された時
後から依頼が来たときに受けられるよう早い時間か遅い時間のどちらかでお願いしますってありのまま言う?
373FROM名無しさan
2020/02/24(月) 22:20:05.59ID:2OPKYJF1
>>372
断る。
俺の経験上、案件に飛びついたことを後悔することが多い。
374FROM名無しさan
2020/02/24(月) 22:29:03.98ID:ZIFvEHUh
>>373
交渉もせず断る?
あとは既存の生徒で時間変更を打診された場合、理由も言わず断る?
375FROM名無しさan
2020/02/25(火) 00:43:18.99ID:2RmkSLFY
>>361
なりすまし野郎が出たからレスします
出身校はお察しの通りということでいいかな

自分はおっさん専業だけど、『センター5教科7科目
(東大理類受験型)最低9割維持、少なくとも英・数1A2B ・理科2科目
9割維持』はプロとしてやっていくには最低条件かなと思っています
376FROM名無しさan
2020/02/25(火) 03:55:36.70ID:We+UDeh/
>>374
自営をしている夫婦(あるいは夫が社長、妻が主婦)なら
自営の気持ちがわかるから理解してくれるけれど
サラリーマン夫婦は「何で希望の時間が通らないんだ(プンスカ)」位にしか思わない。

これを踏まえても一応交渉した方がいい。逆らってきたら断ればいいだけ。
377FROM名無しさan
2020/02/25(火) 15:03:09.53ID:We+UDeh/
http://www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=46525

↑史上最強の案件だろこれ
378FROM名無しさan
2020/02/25(火) 15:24:06.65ID:+7xbUYuh
↑世の中には想像のななめ上をいくすごい案件があるんだな。
どんな依頼主なのか単純に興味がある。
379FROM名無しさan
2020/02/25(火) 15:48:30.59ID:ISYMjVjQ
>>377
通信高校クラークについて | 通信制高校ナビ口コミ掲示板
www.tsuushinsei-navi.com › Home › 通信制高校掲示板
2018/03/29 - 不登校生などをターゲットにした学校のようですが人間的にやばい人が
8割です一般人にはきついですやめといたほうがいい ... クラーク記念国際高等学校は、
全国にキャンパスがあるため、それぞれのキャンパスの個性が強いのだと思います。

ヤバイ親にはヤバイ子供
380FROM名無しさan
2020/02/25(火) 19:27:02.44ID:yfuCoFUs
>>377
参考になったわ
これぐらいの姿勢でやらせばウチの子も
もう少し成績上がるかもな
基本、楽しくやる系やけど
381FROM名無しさan
2020/02/25(火) 20:31:12.74ID:Y/GXCvhc
何が参考になったのかわからない
382FROM名無しさan
2020/02/25(火) 20:32:33.59ID:q4ySiCF2
>>377
どんな奴が応募するのかも気になる
383FROM名無しさan
2020/02/25(火) 21:40:47.23ID:We+UDeh/
募集開始から7時間経過しているが応募0
1回120分で恵比寿駅徒歩10分の男性教師応募可能なjk案件でこれは凄い
384FROM名無しさan
2020/02/25(火) 21:51:46.89ID:RQpfVS00
この新型コロナの騒ぎの中、祖父母と同居してる子の家に行くのが躊躇われる
悲惨なほどに感染者が発生している地域だから自分がスプレッダーになってしまわないかとめちゃくちゃ怖い
なのに何も言ってこないセンターバカか
385FROM名無しさan
2020/02/25(火) 22:43:01.19ID:yfuCoFUs
分からない人は場数を踏んでないな
386FROM名無しさan
2020/02/25(火) 22:51:12.86ID:Hibum2kT
場数ばかり踏んでいるけど、一向に収入の上がらない専業トッププロ認定もいるけどな
387FROM名無しさan
2020/02/25(火) 22:56:38.03ID:yfuCoFUs
ネットの普及でプロとかトップとかそんなワードが
眉唾ものになってしまったんだよ
冷静に考えてどこがその資格っぽいワードを保証してるんだよ
388FROM名無しさan
2020/02/25(火) 23:06:58.81ID:92dEbxzK
ディズニーシーだとコロナの危険度は低いのかな。生徒が家族で行って来たらしい。
389FROM名無しさan
2020/02/25(火) 23:29:40.16ID:92dEbxzK
男(現在中2)ってのは昔の女との手紙をとっておくもんなんだね。
小学校のときに自分から告白して付き合った、その女に嫌われて、
冷たくされてるメモ紙に書かれた返信とか全部とっておいてあったわ。
その子の妹が出して来て、見せてくれたわ。
390FROM名無しさan
2020/02/26(水) 13:55:56.86ID:/phG03P/
テレワークみたくテレ学校いるなこりゃ
391FROM名無しさan
2020/02/26(水) 15:08:22.03ID:UnPFfAmF
インターネットを利用した家庭教師のサービスもあるしな。
392FROM名無しさan
2020/02/26(水) 17:31:37.23ID:NEbAzhRi
塾で集団感染するのを恐れているから
俺らはチャンスだと思う
393FROM名無しさan
2020/02/26(水) 17:45:39.88ID:q3YS7SxX
いやお前は無理
394FROM名無しさan
2020/02/26(水) 18:44:11.84ID:NEbAzhRi
>>393
今から12人目の生徒になるかもしれない体験授業だからプレッシャーかけないで
395FROM名無しさan
2020/02/26(水) 19:28:35.62ID:rPKKc1eb
家庭教師の金ケチって ディズニーに行っちゃうのかよ。

遠隔で授業より ライブだろ。ライブに勝る授業なし。
396FROM名無しさan
2020/02/26(水) 21:28:34.92ID:UnPFfAmF
>>395

確かにライブは良いんだけどさ、案外オンラインも捨てたもんじゃない。

家庭教師じゃないんだけど、いままで英会話力キープのためにECCに通っていたんだが、オンライン英会話に変えた。
安くて便利でライブよりよっぽどいい。
397FROM名無しさan
2020/02/26(水) 22:25:36.39ID:Z3Jeclzp
ドタキャン家庭の退会が決まり、優良家庭が増回で元ドタキャン家庭の枠に収まることになった
めでたしめでたし
398FROM名無しさan
2020/02/27(木) 01:25:53.81ID:uYMMG03l
>>394
そんな効率悪い奴がほんとにいたら笑う
399FROM名無しさan
2020/02/27(木) 02:04:52.85ID:J4t4i+JC
現在10コマ中4コマが小6
来年のことを考えるとそろそろ小6以外のコマを増やしたい

>>398
同じ家庭で複数コマ持った方が効率いいってこと?
リスク分散考えたら週一で沢山の家庭を持つのも悪くないと思う
1家庭で週3とかあると抜けたときの減収が大きい
400FROM名無しさan
2020/02/27(木) 02:07:56.70ID:1vAex83g
>>399
俺は受験学年と非受験学年を1:1に近づくように案件を受けている。
今年は持ち上がりが多いから新小6の案件は全部断っているよ。
401FROM名無しさan
2020/02/27(木) 02:37:28.10ID:5ArrF0sh
皆さま、業者の登録はどこでなさっているのでしょうか?

また、個人での生徒はどのように見つけていらっしゃるのでしょうか?
402FROM名無しさan
2020/02/27(木) 04:33:22.81ID:VASRTCY9
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2485834258301154&;id=100006238124411
有名校合格させました!
403FROM名無しさan
2020/02/27(木) 05:02:01.96ID:Qam9eRYb
>>402
見れないんだけど
404FROM名無しさan
2020/02/27(木) 06:07:06.16ID:Xq+oMwdU
地理的に離れていない13~15人の生徒を持つのが理想。
1人の生徒に執着して授業を取らせる必要がなく、
急に辞めても「あっそ」と思える精神的な気楽さ。
受験学年か非受験学年かどうかもあまり関係なくなる。
405sage
2020/02/27(木) 14:50:50.09ID:J4t4i+JC
>>404
受験学年か非受験かは関係あるんじゃない?
受験学年ばかりだと受験終了後がどうしても落ち込む

新小4~新小6受験生、私立中、公立中とバラバラの生徒を引き受けていると上手いこと繁忙期がバラけてくれていい
小4は早帰りの3時開始、私立は3学期制、公立中は2学期制で試験時期が違うといった感じで
小6は12~1月にガッツリ稼がせてくれるし、私立小からのエスカレーター組は時間増は基本ないものの年間を通して一定の収入になる
406FROM名無しさan
2020/02/27(木) 16:16:22.36ID:tEMEXBDn
月30万以上が1~2件
月20~30万が2~3件
月20万以下が1~2件

俺は毎年こんな感じでやってる
5~6件受けたらスケジュールが大体埋まる
407FROM名無しさan
2020/02/27(木) 16:49:21.03ID:Xq+oMwdU
>>405
15人いれば全員受験生という可能性はほぼなくなる
10人未満だとたとえバラけさせてもきつくなる
一番大切なのは受験が終わっても継続させることだけどね
408FROM名無しさan
2020/02/27(木) 18:19:03.47ID:eTWqGsfo
>>406

何を教えたらそんなにもらえるの?
409FROM名無しさan
2020/02/27(木) 18:46:14.09ID:PPbRRroa
単位はウォンよ
410FROM名無しさan
2020/02/27(木) 19:10:00.34ID:83v8+Hng
全国すべての小中高校が 春休みまで休校なら 塾も休むしかないわな。
家庭教師にはチャンス?
411FROM名無しさan
2020/02/27(木) 19:12:49.23ID:vPQPbEdu
チャンスだね。
みんな、ご家庭にしっかり営業して、がっつり稼ぐぞ!
412FROM名無しさan
2020/02/27(木) 19:33:49.49ID:N4Cwi57v
>>411
今日早速3月中増回の打診があった
一方でピリピリして業者にクレーム電話(?)入れてる保護者もいる。こちらには何も言ってこないけど。
マスクしろとか言われるのが1番嫌だ、マスクなんかして息苦しくて熱くて喋りたくない
413FROM名無しさan
2020/02/27(木) 21:20:28.43ID:DOxgg8Np
しかし美少女はいいもんだな。見るだけ、そばにいるだけで幸せな気持ちになる。存在してるだけで徳を積んでる。
414FROM名無しさan
2020/02/27(木) 21:28:03.85ID:uTiKkmWV
>>408
教える内容というより、教える側の能力と顧客の経済力が決定的に違うのかなと
自慢みたいになってすまないが
415FROM名無しさan
2020/02/27(木) 21:58:22.70ID:Xq+oMwdU
今日は二件だったけど、
両方とも三月から指導時間伸ばせた
コロナありがとう
416FROM名無しさan
2020/02/28(金) 09:41:58.92ID:i2G92UjC
>>414

そんなに有料顧客がどこに転がっているのか聞きたい。
医者や社長の子供?
口コミとかツテで紹介してもらうとか?
いずれにせよ、よっぽど優秀な家庭教師なんですな。
まあ、本業の片手間に小遣い稼ぎでやっているオレとは世界が違うということか。
417FROM名無しさan
2020/02/28(金) 10:07:39.99ID:LJsXPV+C
>>416
誇張野郎の言うことを真に受けるなよ
最大値を平均値のように言っているに過ぎない
418FROM名無しさan
2020/02/28(金) 11:30:01.26ID:810qKk3v
俺も専業でやってるけど、414が言う顧客の経済力というのはその通りだなと思う。
少し付け加えると、子供の教育にお金という資源を惜しみなく投入できるご家庭と良いお付き合いを継続していくことがとても大事。
どうやったらそういうご家庭に出会えるのかというと、半分はノウハウで、あとの半分は正直言って運かな。
まあこれは俺の場合ね。
419FROM名無しさan
2020/02/28(金) 18:15:10.88ID:eW3k0z+C
若い人は知らないと思うけどバブル時代は個別塾もなく
通常は集団塾、裕福な家庭は家庭教師という時代で、
家庭教師も1000万超えが普通にあったんだよ
今はない、昔の栄光か同士の実績を語ってるだけだ
だいたい2ちゃんねるに住み着いてること自体おっさんじゃないか
世間では35歳で准教授もいるし1000万円プレイヤーも山ほどいる
何の証明もできないつまらない年収自慢して悲しくないんだろうか
家庭教師って職を楽しめれば、他人の収入なんて気にすることない
それに、個人契約の交渉なんてマスクの転売と同じだ
今でも先方がいくらでも払うという案件に出会うこともあるが
自分の実力相応で提示すると1000万超えることなんてまずない
そこにつけこんで法外な値段をつけることはモラルの問題でもある
420FROM名無しさan
2020/02/28(金) 20:38:06.18ID:hBkohofo
塾は3月15日まで閉めるところが多いのかな。
421FROM名無しさan
2020/02/28(金) 20:47:28.06ID:HjzLBuYT
道民の家庭教師はこの土日生徒宅に行くのかな
422FROM名無しさan
2020/02/28(金) 22:01:34.68ID:oMJViONm
>>419
>ワシは他人の収入が気になってしかたないバブル期のジジイじゃ
まで読んだ
423FROM名無しさan
2020/02/28(金) 22:38:13.26ID:vGybr+iE
>>416
そこらの医者や中小の社長は平凡な顧客かな
以前にも同じような事を書いた気がするが、大病院の理事長院長や大企業の役員とか
生徒の祖父母がかなりの資産家だったりね
生徒の親が大学教員だったりすると、そっち経由で呼ばれたりも
個人契約サイトで指名された依頼を受ける事もあるよ
ちなみに>>418と概ね同意見
424FROM名無しさan
2020/02/28(金) 23:01:59.63ID:Ru92/qg7
美少女じゃなくても愛嬌があればいいと思う
ガキンチョは女を顔で選ぶから、ちょいブスJKはモテた経験が少ない
懐いてくれたらそっちの方が幸せなのだが、
大抵の場合は尻に敷かれてしまうんだよなあ
425FROM名無しさan
2020/02/28(金) 23:34:58.23ID:i2G92UjC
3月2日から休校になって喜んでるアホ中学生。遊びに行く気満々。
この際だから学校もたくさん宿題だして家に封じ込めてやれ。
宿題の面倒見るだけの楽な仕事ができるので良いけど。
426FROM名無しさan
2020/02/28(金) 23:50:03.67ID:LJsXPV+C
>>422
419が言っていることは正論だろ。
平成末期の栄光を令和の出来事のように語るやつはマジで消えてほしい
427FROM名無しさan
2020/02/28(金) 23:53:41.61ID:LJsXPV+C
昭和末期だったw
平成末期って最近じゃねーか
428FROM名無しさan
2020/02/29(土) 00:13:58.48ID:J1lrlTd8
稼いでる実力者で余裕が感じられる>>418>>423
他人が稼いでるのが気に食わず過去の栄光と決めつける>>419や暴言まではく>>417

この格差はやばいな
429FROM名無しさan
2020/02/29(土) 00:23:48.57ID:J1lrlTd8
てかバブルの時代を知ってるような人が家庭教師をやってるのが驚きだわ
身体大丈夫なのか?
その時代の人間なら今の不況に不満なのも頷ける
実力なけりゃ淘汰されるからな今は
430FROM名無しさan
2020/02/29(土) 05:41:53.12ID:kteQvtUz
お前ら知らないだけで、教師退職してる70代のジジイも
大量におるぞ
428っていつもチャチャ入れてる人よね
ネットの世界だ、解析したらすぐ分かるのもご存知ない
431FROM名無しさan
2020/02/29(土) 07:48:22.49ID:D+Tzpn3y
>>430
チャチャを入れているって表現は適切だと思う。
428は稼ぐ余裕どころか発達障害っぽい。
昔は428が稼げていた←理解できる
今も大金持ちで教育投資が多い家庭が存在する←理解できる
その顧客を428が今も大量確保できている←嘘
432FROM名無しさan
2020/02/29(土) 18:05:51.96ID:GEmOMp54
解析()
いつもageてるこいつの自演はわかりやすい
433FROM名無しさan
2020/02/29(土) 18:44:20.52ID:YEgldi1Y
おまえら、こんなところで他人にイチャモン付けてないで、さっさとご家庭に営業しろよ。
家庭教師にとって絶好の稼ぎチャンス到来じゃないか。
俺は小中学生を中心に来週の平日昼がほぼ埋まったぞ。
434FROM名無しさan
2020/02/29(土) 23:10:21.21ID:KZPSRsSj
>>433
羨ましい。生徒何人いるの?
こちらは生徒8人、うち増回を申し込んでくれたのが2名。
意外にも受験学年(といっても1年後だけど)が今のところ増回の打診なし
中にはピリピリしててあまり営業できない雰囲気の家庭も
435FROM名無しさan
2020/02/29(土) 23:31:19.20ID:D+Tzpn3y
中学受験生は8コマくらい追加してくれたが、
中学生には1コマ減らされたわ。コロナ旅行に行くらしい
436FROM名無しさan
2020/03/01(日) 04:46:12.32ID:3WHvjVz1
ここにいる2人?の超人みたく稼げるようにがんばります!
437FROM名無しさan
2020/03/01(日) 09:02:16.80ID:+wJqsFNp
塾も習い事も閉まっている今、 
家庭教師を2月で終了したところが、また再開しないかな。
438FROM名無しさan
2020/03/01(日) 13:35:34.57ID:qRPSnxtv
>>437
終了した理由は何?受験終了?
受験終了以外の理由で終了した家は再開はないと思う

ところで、業者で長くやってて時給上がった人っている?あれば、どのくらいの期間でどれくらい上がったか知りたい
業者でやってて上がる気配がない(といってもまだ2年弱だけど)
最初の交渉が肝心なのか?最初の案件が高くまとまった業者はずっとその時給で紹介が来る
439FROM名無しさan
2020/03/01(日) 15:54:09.97ID:+wJqsFNp
業者経由案件の時給は上がらんよ。
440FROM名無しさan
2020/03/02(月) 20:20:44.03ID:PJMNeov5
降って湧いたビジネスチャンスだな
業者にも問い合わせかなり来ているようだ
441FROM名無しさan
2020/03/02(月) 21:10:11.76ID:u5nTKQ5G
この3日で指名が10件
442FROM名無しさan
2020/03/02(月) 23:04:21.85ID:riMtnIaK
これは嘘松
443FROM名無しさan
2020/03/03(火) 08:37:44.39ID:lHImSGJU
早慶など名門校に合格される家庭教師だけど自主カラオケリサイタル決行です!高橋和弘 kazz
444FROM名無しさan
2020/03/03(火) 10:31:05.37ID:GV4wG4iG
2月の報酬72万で確定。
ピークだった先月と比べるとおよそ半減だけど、1年で最も仕事が薄くなる2月としてはまずまず。
世間の追い風に乗って3月も頑張りましょう。
445FROM名無しさan
2020/03/03(火) 12:44:21.06ID:UttrEaGV
俺は40万円弱だった
でも昨日の体験で入会してくれたから生徒増えて良かった
446FROM名無しさan
2020/03/03(火) 13:45:05.26ID:GV4wG4iG
>>445
2月はそんなもんだよ。
今年の俺は自分でも出来過ぎだと思ってる。
3月からまた一緒に頑張ろうぜ。
447FROM名無しさan
2020/03/03(火) 13:50:08.09ID:NTD5PmmQ
1月は140万?凄いな、閑散期で72万も凄すぎる
自分は1月2月とも36~37万
受験生が週1の1人しかいなかったので収入が凹むことはなかった
今月が年間を通して最も稼げる月になるかも(といっても50万円台)
太客達から追加依頼をいただく中、神経質な細客から明日休みの連絡がきた
448FROM名無しさan
2020/03/03(火) 14:15:35.57ID:GV4wG4iG
>>447
受験生が1人って少なくなかったか?
それじゃ直前期でも稼ぎが頭打ちしてしまわないか?
俺は毎年度だいたい受験学年8人、非受験学年8人を目安にしてバランス重視でスケジュールを組んでいる。
今のところ、この人数比が俺の中ではベストかな。
現在、新受験学年が8人に達しているから、案件は非受験のみ受けている状況。
449FROM名無しさan
2020/03/03(火) 16:42:40.70ID:UPj1P4zQ
>>439
時給が上がる上がらないというか、トライで登録当初は2千円の案件だけだったのが3年目あたりから2,500円、3千円の案件を紹介されるようにはなった。
専業さんからみたらカスだろうけど、副業で月10万から15万、ストレスもなくありがたい仕事ですわ。
450FROM名無しさan
2020/03/03(火) 17:23:52.78ID:fwYVSecC
>>448
直前期に稼げなかった代わりに2月に凹まずに済んだよ
去年(受験生2人)は1月60万、2月15万位だったので2ヶ月の合計は今年と同じくらい
同じ受験生と言っても1月に数十万落としてくれる家と、直前期でも週1ペースのままの家とあるから単純に受験生の数だけでは考えられないかも
受験生と非受験生の人数が1:1だと収入比率は2:1~3:1位になるよね?2月には一気に収入が3分の1~4分の1になったりしない?
今年度は既に2人の受験生で収入の半分が支えられているので(直前には6割~7割にも達しそう)来年2月に備えて非受験学年を増やさなければと思ってる
451FROM名無しさan
2020/03/03(火) 17:46:47.17ID:fwYVSecC
1月に140万稼ごうと思ったら時給7000~8000?
客層は御三家早慶附属狙いあたり?
自分とはレベルが違いすぎる
自分で集客できないので業者頼み、その兄弟を個人契約したりでなんとか平均時給4000円
客層は年間200万近く払ってくれる家から、年間20万の家まで様々
前者は家が普通の一軒家だから特に期待してなかったのが太客に大化け、後者は私立小に通わせてる位だから余裕ある家かと思ったら頑張って私立と家庭教師代払ってるって感じの家だった

公立中1で月々10万近く払ってくれる家もあれば、高級マンション住まいでも月2万の稼ぎにしかならなかったり(他の習い事優先で勉強の優先順位が高くない)、意外と事前情報では分からない
452FROM名無しさan
2020/03/03(火) 20:56:01.00ID:PnrIqj2F
一人っ子だと 結構金出すよね。
453FROM名無しさan
2020/03/03(火) 23:18:30.68ID:d0pogKA6
>>406氏のように太客少数精鋭
>>448氏のように細客をたくさんキープ

凡人にも出来るのはどっち?
454FROM名無しさan
2020/03/04(水) 00:25:04.42ID:vWoWrghC
>>453
凡人はアレコレ考えず来た依頼を引き受けるのみだと思う
最初は週1~2回×2時間で始まった案件がどんどん増回、時間延長、兄弟も…となって太客に化けることはあるよ
選ばず引き受けた仕事10件の中に太客が1~2人紛れていて、その1~2人が収益の半分を支えてくれることも
455FROM名無しさan
2020/03/04(水) 04:10:45.93ID:KIR9ayDw
月20万円の固定客ならまだ分かるけど
月30万円の固定客はさすがに嘘だろ。
456FROM名無しさan
2020/03/04(水) 04:39:10.63ID:wZd2Xms1
>>453
凡人には両方無理
この業界の上位1%以内に凡人がいきなり入れるわけない
457FROM名無しさan
2020/03/04(水) 07:58:11.16ID:79kvlyFK
大学2次の小論文(英語も対応)の指導しています!https://m.facebook.com/roxxane.kazz.play
458FROM名無しさan
2020/03/04(水) 09:10:26.57ID:tyg14WL2
コロナ特需により本日は9.5h指導。
この先、世の中がどう動いていくか分からないけど、稼げるときにきっちり稼ぐ。
459FROM名無しさan
2020/03/04(水) 09:14:21.04ID:tyg14WL2
>>455
俺は細い人ね。
30 万は嘘じゃないだろうけど、何がきっかけでもう結構ですとなるか分からないから、俺からしたら太すぎて爆弾にしか見えない。
俺なら全力で15万2件に分散するかな。
460FROM名無しさan
2020/03/04(水) 11:32:05.64ID:KIR9ayDw
>>459
いや、嘘でしょ。
君の稼ぎは嘘じゃないと思うけど。
461FROM名無しさan
2020/03/04(水) 13:26:24.68ID:QOoICvV1
でかいこと言わないから月5万円の固定客6件欲しい
462FROM名無しさan
2020/03/04(水) 23:55:23.72ID:tyg14WL2
>>461
それはセンターとの関係を良好にするだけで実現できるのではないかい?
463FROM名無しさan
2020/03/05(木) 00:02:46.25ID:2GhI3e0w
>>462
今、めちゃくちゃ険悪なのよね
5月の異動の時に総入れ替えになって欲しいわ
一昨年まで10年くらい、ずっと良好だったのにねー
464FROM名無しさan
2020/03/05(木) 00:23:01.34ID:P4PRlOlB
月5万は週1週2どちらを想定?
週1だとしたら月8hとして時給6000円だけど、センターから簡単にゲットできる?
465FROM名無しさan
2020/03/05(木) 00:43:02.69ID:2GhI3e0w
5500~8000が相場
466FROM名無しさan
2020/03/05(木) 01:15:46.36ID:jjxQELW2
上位1%とか勝手に統計資料作るなよ
467FROM名無しさan
2020/03/05(木) 01:17:13.74ID:jjxQELW2
本当にデタラメばかりだな
468FROM名無しさan
2020/03/05(木) 11:07:55.00ID:g2P6u8j7
俺も経験あるけど、センターとの関係がこじれると露骨に干されるからな。
469FROM名無しさan
2020/03/05(木) 11:25:54.26ID:T5NCq95L
俺は超絶干されたあとに
系列の塾の正社員にならないかと言われたが断ったわ
正社員なんてオワコンだよ
470FROM名無しさan
2020/03/05(木) 16:06:30.31ID:KSyGAQTb
生徒と関係を持った人はいる?
卒業後に期待したい
471FROM名無しさan
2020/03/05(木) 20:28:15.95ID:eLc7erHq
DTを卒業させてあげたおねいさん先生の告白が前にここであったな
そういうの聞きたい
472FROM名無しさan
2020/03/05(木) 21:45:55.07ID:g8IGNsp6
何キモいリクエストしてんだよ!
473FROM名無しさan
2020/03/06(金) 11:34:12.98ID:v6xawNif
首都圏の塾は休講を来週まで延長したぞ。
さあさあ皆さん、ご家庭に営業営業。
474FROM名無しさan
2020/03/06(金) 13:16:48.52ID:abiqzPFV
学校は4月前半も潰れると思う
代わりに夏休みが減る
475FROM名無しさan
2020/03/06(金) 18:58:44.48ID:oozI0m9u
今月はめちゃ稼げて最高だけど夏が怖いな
476FROM名無しさan
2020/03/06(金) 21:34:06.03ID:2t7JXv16
夏って塾の夏季講習があったりして意外と稼げない
今は塾も休みになってるから今年で1番稼げる月になりそう
477FROM名無しさan
2020/03/08(日) 08:58:40.06ID:MmFMco3C
今日は二件しかない
478FROM名無しさan
2020/03/08(日) 09:24:45.95ID:QCsHtljc
今日は俺も2件だよ。
479FROM名無しさan
2020/03/08(日) 11:28:31.35ID:hmLaJeiH
じゃあ俺も2件
480FROM名無しさan
2020/03/08(日) 13:26:01.89ID:i+YDG4JA
俺も2件しかないという設定でお願いします
481FROM名無しさan
2020/03/08(日) 13:30:16.59ID:MmFMco3C
コロナ需要と見せかけて家庭教師さえ家に入れたくない風潮
482FROM名無しさan
2020/03/08(日) 13:46:57.69ID:QCsHtljc
まあな。そういう雰囲気のご家庭がないわけではない。
効果はともかくご家庭へのアピールとして、俺は指導前の手消毒と指導中のマスクは必ずするようにしているよ。
483FROM名無しさan
2020/03/08(日) 14:05:21.34ID://64WwPd
こんな時に逆に指導に行きたくない
なのに週1で2人指導だけで済んでいたものがそれぞれ増えて週4に
貯金崩しての生活でいいから家から出たくない
早く学校始まって欲しい
484FROM名無しさan
2020/03/08(日) 21:39:07.57ID:HgZ4tSiX
今日は今月初めての休み
明日は2人7h
個人的には休校が4月も続いてくれると嬉しい
家庭教師さえ家にあげたくない雰囲気の人もいるものの、半数のご家庭からは回数増の依頼
先月の5割増の収入になりそう
485FROM名無しさan
2020/03/08(日) 23:13:23.45ID:c2QGcFOP
ある意味直前期より忙しいぞ今
486FROM名無しさan
2020/03/09(月) 03:40:09.70ID:manKyXqs
女子生徒と関係を持ちたい
487FROM名無しさan
2020/03/09(月) 08:33:25.48ID:3OwDQW56
>>485
忙しいし塾のスケジュールとのすり合わせが要らないからスケジュール組みも本当にラク。体はしんどいけど
488FROM名無しさan
2020/03/09(月) 12:53:41.61ID:A5gdtyiC
あー、今日も2件で計4時間35,200円の売り上げだわ
3月にしては助かる
よし、この設定でいこう
489FROM名無しさan
2020/03/09(月) 13:44:01.13ID:D8bvTRDq
今日は二件だわ(本当)
490FROM名無しさan
2020/03/09(月) 16:47:42.52ID:/OfPm0P2
役に立たない書き込みはいらないから。

てめーの日記帳にでも書いておけ。
491FROM名無しさan
2020/03/09(月) 22:00:59.15ID:+ullUigK
今日は3件。
コロナ様さまだな。
492FROM名無しさan
2020/03/09(月) 22:21:21.33ID:LhkFMkLB
このままだと先月の収入を上回るわマジで
493FROM名無しさan
2020/03/09(月) 23:19:23.04ID:X9yKrpki
家庭教師の問い合わせが1件~
494FROM名無しさan
2020/03/09(月) 23:53:03.49ID:o8jaRaWN
>>488
時給8800円?凄いね
こちらは7時間で29000円
495FROM名無しさan
2020/03/10(火) 08:28:37.42ID:2WLj9Ih/
今日は一件(本当)
もう一件あったけど事前キャンセル
496FROM名無しさan
2020/03/10(火) 10:13:12.24ID:omXTwbYz
ブログで家庭教師の営業してるんだけど。
問い合わせの段階で、こっちの個人情報抜いて終わりの やつも居る。
ブログ読んでんだから こっちのこと分かるだろうに。

詳細希望ってなんだよ。
497FROM名無しさan
2020/03/10(火) 12:40:53.20ID:2WLj9Ih/
>>496
体験やる前に終わる顧客いるよね。
インターナショナルバカロレアをインターナショナルスクールだと
勘違いしたらやり取りが途絶えたw
498FROM名無しさan
2020/03/10(火) 15:54:12.64ID:4UGmTaQB
それはお前が悪い
499FROM名無しさan
2020/03/11(水) 00:01:34.94ID:3TL/h4RS
指導方針って聞かれても困るわ。
500FROM名無しさan
2020/03/11(水) 00:50:55.54ID:3TL/h4RS
体験授業でも契約書って必要?
501FROM名無しさan
2020/03/11(水) 06:17:16.67ID:NjLh8izQ
>>500
俺は体験無料だから作っていない
502FROM名無しさan
2020/03/11(水) 10:02:11.01ID:KVTOgWZ7
週のど真ん中にも関わらず本日は3件7.5h。
神さま、仏さま、コロナさまさま。
フリーランス協会が何やら騒いでいるが、われわれにとっては完全に追い風ですな。
みなさんガッチリ稼ぎましょう。
503FROM名無しさan
2020/03/11(水) 11:33:08.77ID:cVJ3sx6Q
家庭教師契約書めんどくさい。テンプレートもあるけど。
504FROM名無しさan
2020/03/11(水) 13:09:52.63ID:NjLh8izQ
http://www.ansin-teacher.net/offer/active.html

こっちは明らかにコロナで案件減っている
505FROM名無しさan
2020/03/11(水) 17:27:26.83ID:EPw8IpwV
こんな募集があった。

>年齢性別問いません。
>大学生〜30歳以下希望です。

バカなの?
506FROM名無しさan
2020/03/11(水) 18:15:52.09ID:zCUbGGEv
エリート家庭教師です どゃぁ
【同時指導は】家庭教師アルバイト【儲かるぞ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
507FROM名無しさan
2020/03/11(水) 18:26:21.46ID:NjLh8izQ
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0020/difficulty.html

北海道教育大学 偏差値42.5
508FROM名無しさan
2020/03/12(木) 08:37:02.82ID:/VdOp4tP
こいつまじで家庭教師やってると思う?

【同時指導は】家庭教師アルバイト【儲かるぞ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
509FROM名無しさan
2020/03/12(木) 08:38:52.09ID:/VdOp4tP
こんな経歴でしかも家庭教師ってどうなの?
雇ってる会社、個人いると思う?

【同時指導は】家庭教師アルバイト【儲かるぞ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
510FROM名無しさan
2020/03/12(木) 10:01:48.55ID:L+FG7gWS
それなりに需要あるんじゃね?
知り合いの塾にも、タモリの付き人やってた奴とか、バンドバトル番組でシャ乱Qと決勝で争った奴とか居たし。
511FROM名無しさan
2020/03/12(木) 11:58:07.19ID:/VdOp4tP
>>510
本人は早稲田アカデミーで特訓クラス担当
エリート家庭教師って公言してるよw
そのへんの塾ならまだしもね
しかも天皇陛下、元総理にどうやって認められるっていうんだよw
虚言癖の家庭教師とか無理だわ
512FROM名無しさan
2020/03/12(木) 12:01:39.36ID:pvNbtBz6
どうでもいい。
他人のことなんて気にするなよ。
自分を磨いてガッチリ稼げ。
513510
2020/03/12(木) 12:03:16.92ID:PnVSEkJl
>>511
俺の記憶が確かなら奴は早稲アカで難関持ってたって言ってたぞ。ひょっとして国語?
514FROM名無しさan
2020/03/12(木) 15:49:47.41ID:/VdOp4tP
>>513
高橋和弘本人ですか?www
もしくはデブ嫁?www
515510
2020/03/12(木) 16:29:59.70ID:sXll7tvk
>>514
どうやら人違いだったようだ。
どこにでも似たような奴が居るもんだなあ。
516FROM名無しさan
2020/03/12(木) 21:29:13.29ID:xxJbl+ec
まだ大学に入学すらしてない奴が希望時給8000円てなんの冗談だよ
現実を知ったあとの顔を見てみたい
517FROM名無しさan
2020/03/12(木) 21:57:14.04ID:wHnxg0sO
>>516
東大理三でセンター数学を15分で満点とれるやつ(実在する)なら良いだろ
518FROM名無しさan
2020/03/12(木) 23:50:55.25ID:TY2sbUuF
↑このおバカな発言は本人か
519FROM名無しさan
2020/03/13(金) 00:19:12.18ID:45ZfKl8o
>高2男
>時給2000
>生徒宅、教師宅のどちらでもよい
>板橋区 池袋駅5分
>物理と化学を東大レベルにしてほしい!
>絶対女性

突っ込みどころ満載
すげえなこいつ
520FROM名無しさan
2020/03/13(金) 06:22:48.13ID:iINNGryg
麻里ちゃん美少女すぎ
ベロちゅしたい
521FROM名無しさan
2020/03/13(金) 08:44:39.52ID:2CZLvek+
今日は久しぶりの三件

多少家から遠くても新規案件を受け入れようと思っている
522FROM名無しさan
2020/03/14(土) 08:26:45.73ID:2l18YaRG
トライ、タブレットやらでめんどくさくなるなあ。
523FROM名無しさan
2020/03/14(土) 13:37:27.48ID:8xwyEi38
>>522

なにそれ聞いてないけど
524FROM名無しさan
2020/03/14(土) 13:59:10.50ID:WU1iT3zr
良さそうな参考書を選んで生徒にやらせて
成績伸びるか試すのが楽しすぎる
525FROM名無しさan
2020/03/14(土) 18:10:16.68ID:Ztneweqe
ウンコ?
526FROM名無しさan
2020/03/14(土) 20:19:07.53ID:8bme7iNw
>>524
武田塾方式だな。
527FROM名無しさan
2020/03/14(土) 20:48:57.22ID:WU1iT3zr
>>526
YouTubeの武田塾チャンネルとCASTDICE TVは登録しているw
528FROM名無しさan
2020/03/14(土) 22:47:21.93ID:Q+E8x7Uf
こんな時期に新規の客持てって電話が何度も来てうざい
コロナ感染レーストップ集団の地域で衛生状態の分からない家に特攻なんてしたくない
ましてや今持ってる子が卒業したら辞めるのに増やしたくない
529FROM名無しさan
2020/03/15(日) 00:33:44.88ID:llk5DChn
ソレヲギョウシャニイエヨ
530FROM名無しさan
2020/03/15(日) 06:42:11.70ID:cepL97EU
大阪と愛知もコロナランキング上位だよね

あと三週間後に学校始まるとかまずいだろ
531FROM名無しさan
2020/03/15(日) 09:06:35.64ID:vT+9VWDs
業者の下で働くのって 養分になるってこと。
家庭の払う月謝の4割しかこっちには入ってこないし、
あとは親に高額教材を買わせるための家庭教師じゃん。
532FROM名無しさan
2020/03/15(日) 12:31:08.58ID:+AkVchez
>>531
それは重々分かった上で、個人で集客するのは厳しい
業者通さない人は自分でサイト作ったりブログやったりで集客してるの?
立派な実績持ってて時給6000円以上で普通に仕事が見つかる層と、学生並みの時給2000円台でOKという層は個人で集客できそう
中間の4000円あたりが個人だと1番難しいと感じる
533FROM名無しさan
2020/03/15(日) 13:09:27.22ID:sVdm1/DD
>>532
あぁ、なんかわかるわ。
3000円ー4000円はなかなかみつからんよな。。。
534FROM名無しさan
2020/03/15(日) 14:17:32.99ID:cepL97EU
6000円の案件も獲得できる市場価値が高い人が
不況の中でも4000円の案件をかっさらっていくんだと思う。
535FROM名無しさan
2020/03/15(日) 17:03:54.25ID:+VUoR+G3
大丈夫
多少不況でも4000円なんて断ってるよ
536FROM名無しさan
2020/03/15(日) 17:32:59.41ID:cepL97EU
>>535
それでは4000円の案件が回ってこない説明にならない
あと個人契約の話をしているのに「断る」っておかしいぞ。
(時給応相談の場合なら理解できる)
537FROM名無しさan
2020/03/15(日) 17:47:37.75ID:vLNt89/I
俺は個人オンリーだが、時給5000円以下の依頼は見ないで捨ててる。
538FROM名無しさan
2020/03/15(日) 18:11:42.19ID:cepL97EU
>>537
応相談なのにどうやって依頼を見ずに捨てるの?
539FROM名無しさan
2020/03/15(日) 18:37:11.60ID:gDaGlDbM
つっこむなよ。察してやれ。
540FROM名無しさan
2020/03/15(日) 19:37:34.42ID:DFDOBHw0
>>537
わー!すごーい!

で、いいのかな?
541FROM名無しさan
2020/03/15(日) 19:44:26.25ID:iGF/2a7D
明後日 体験授業。
542FROM名無しさan
2020/03/15(日) 20:26:49.94ID:B3EEq+x9
東京在住です
みなさんどこの業者に登録してますか
待遇と、どこの業者がどういう方面に強いか教えてもらえませんか
自分は地方出身、中学受験経験なし
東大卒、コミュ力普通です
543FROM名無しさan
2020/03/15(日) 20:26:55.53ID:/iXXkXaO
>>533
そもそも見つかりにくいのに加えて、個人の3000~3500円はキャンセルで飛んだり夏休み旅行とかで休んで振り替えなしとかで安定しづらかった
同じ時給3500でも業者経由の方が高いコスト払えるだけあって余裕のある家庭が多い
もちろん例外はあるけど
544FROM名無しさan
2020/03/15(日) 20:33:42.30ID:LHZ/670I
>>542
とりあえず片っ端から登録
そして紹介が来た中から選べばいい
トライだけはお勧めしない
待遇はあなたの性別と指導可能科目によると思う
理系女子>文系女子=理系男子>文系男子の順で需要が高く、待遇面でもある程度交渉できると思う
545FROM名無しさan
2020/03/15(日) 20:38:27.23ID:dkADMZRZ
トライは本当にくそだわ。
ご家庭からは交通費1000円しかでないから、超過分は自腹でお願いしますとかふざけてんのかって思った。

思ったと、というか、
面白いですね、自腹とかないわ。。。
とつい言ってしまった。
546FROM名無しさan
2020/03/15(日) 21:16:16.30ID:XvoS9qjS
宮崎駿はなぜあんな会社に魂売ったのか。
晩節汚してるだろ。
547FROM名無しさan
2020/03/15(日) 21:38:37.99ID:llk5DChn
>>542
皮算用するな
色々登録しとけ
548FROM名無しさan
2020/03/15(日) 22:50:30.45ID:T6vUtn4P
>>536
業者からの依頼を断ってます
549FROM名無しさan
2020/03/15(日) 23:38:38.60ID:T6vUtn4P
>>543
それな
週1回120分で月謝8万くらい払える家庭
こういう家庭相手だと仕事が捗る。家畜だけどな
んで、俺らの取り分が3万くらい
これが週6入って、個人とか2コマ目とかでどれだけ上乗せするか
年収1000万さんとは居場所が違うけど、専業独身実家子供部屋おじさんならなんとか
青色でいろいろやれば所得税0だし
泣けてきた

ってか、威張ってた奴ら、ちゃんと税金払ってんだろうな?消費税もかかるぞ
550FROM名無しさan
2020/03/16(月) 05:41:58.69ID:VOdQndJY
税金の事考えると鬱だな
今年も申告は済ませたが、納税額が日本人の平均年収をこえてるわ
551FROM名無しさan
2020/03/16(月) 05:50:33.64ID:vafmrOTG
そもそも個人契約なら納税しなくてもバレないよね
領収証出しているわけでもないから
552FROM名無しさan
2020/03/16(月) 12:07:24.20ID:ey3UVE3c
「60分週1回」ってどんなセンスだよ
553FROM名無しさan
2020/03/16(月) 19:32:37.02ID:pZNuftbC
コロナで休校になってから、宿題やらなくなったやつが多過ぎる。今までキチンとこなしていた子も。
机に向かうっていう習慣と規則正しい生活って大事だな。
554FROM名無しさan
2020/03/16(月) 20:14:02.28ID:sF7qHPpH
逆だな。
暇だろ?宿題やろうぜ、に素直に実行してる子が多い。結果、成果がでる。やりやすい。
555FROM名無しさan
2020/03/16(月) 23:18:45.29ID:E+IwUjGO
私の生徒も1日5~6時間週6~7は勉強してる
ちなみに新小5で今年の復習は5周以上終わってた
このまま休校が続くと学校始まる前に1学期の履修分が終わりそうで何をやって過ごそうか目下悩み
あと教材作ったり丸付けしたり持ち帰り仕事がつらい
556FROM名無しさan
2020/03/17(火) 00:15:06.67ID:66bSWMeL
コロナ特需の風に乗ってみんなガッチリ稼いでるな。
俺たちにとって、この流れはいいこと、いいこと。
557FROM名無しさan
2020/03/17(火) 08:38:12.69ID:UkVR5m2L
俺は家庭教師で持ち帰りはしない
もちろん予習はなしのぶっつけ本番
558FROM名無しさan
2020/03/17(火) 09:47:18.28ID:CyPkLN1m
兄妹同時指導中です

eライブラリの不正解音が笑える
559FROM名無しさan
2020/03/17(火) 13:11:55.81ID:R2Dm7ige
相手の住所がグーグルマップじゃ検索できず、
嘘の体験授業申し込みかと思っちゃったぜ。

地雷かな?ここ
560FROM名無しさan
2020/03/17(火) 13:16:54.26ID:R2Dm7ige
もっと早く電話してみればよかった。ガセ案件かはっきりするし。
561FROM名無しさan
2020/03/17(火) 19:24:56.09ID:1tngmRMj
家庭教師って一時間辺りの獲得賃金頭打ちになりやすいよね。

青天井に稼ぐならやはり塾経営なのだろうか。
562FROM名無しさan
2020/03/17(火) 23:56:12.49ID:GK8AZQAC
塾経営なら 90分生徒1人から3000円ずつ8人集めて24000円。
でバイト講師1人に2000円支払っても22000円の儲け。
563FROM名無しさan
2020/03/18(水) 00:42:13.22ID:dzOx1Ck/
元王手塾教室長(高1~高3のみ)から言わせていただきますが、生徒集め大変やで
新人の時にとりあえず潰す予定の生徒4人の教室をあてがわれて、その年に24人まで増やして黒字転換
以後順調に伸ばして60人くらいになって、200人教室も兼任
200人の方は毎年80人くらい抜けていくから現状維持で精一杯
小さい方は96人、あと4人で3桁というところで後輩に譲らさせられた

何を自分語りしてるんだろう、自分語りうぜええええ
王手;社畜、どれだけ売上・利益伸ばしてもせいぜい表彰されるだけ。壊死
FC;自殺したければどうぞ
個人;看板なしで営業頑張ってください。アイデア次第かと。オレには無理。

とだけ言っておく
564FROM名無しさan
2020/03/18(水) 00:53:38.02ID:Ic7+49DG
投身か
565FROM名無しさan
2020/03/18(水) 06:01:54.73ID:jFMLvOHR
家庭教師は不動産を持たないからゼロリスク(微々たる広告費)
566FROM名無しさan
2020/03/18(水) 11:37:03.60ID:zQ/xeRod
家庭教師契約書には秘密保持事項も追加しないといけないのね。
567FROM名無しさan
2020/03/18(水) 11:49:57.46ID:EFQh1lQY
>>563
舐めてたわ。。。
申し訳ない。
568FROM名無しさan
2020/03/18(水) 15:10:04.86ID:R76RyjqS
>>562
場所代のこと考えてる?
それに集団で90分2000円で働いてくれる講師が見つかる?時給にすると1300円、東京神奈川なら最低賃金とそう変わらない
見つかったとしてその時給で責任感を持てというのも無理な話で簡単に辞めたりドタキャンも想定しないと
その条件で自分が働きたいか考えてみれば簡単に分かることなのに
569FROM名無しさan
2020/03/18(水) 21:23:45.78ID:ipDx1r9l
社会経験ゼロの学生が、想像だけでビジネスっぽいことを言ってるだけなんだからスルーしてやれよ。
570FROM名無しさan
2020/03/18(水) 23:50:57.29ID:R76RyjqS
ここにいる人は
571FROM名無しさan
2020/03/18(水) 23:52:47.35ID:dzOx1Ck/
生徒が欲しければターゲット校を絞って営業ラッシュをかける
・ターゲット校の生徒から定期テストの過去問、
学校の先生の特徴や授業の進め方、ノートなどを入手
・ターゲット校の定期テスト3週間前を狙ってチラシや予想問題作り(当然毎回)
・講師動員して門前配布、自分の生徒にノルマを貸してチラシを撒かせる
・一人でもいいから地元の有名大学に合格させる。他の生徒もそこそこ合格
・合格発表日、入学式などで門前配布。体験授業を集めまくる
・地元有名大に進んだ生徒はそのままバイトをやらせる。さらにOBとして高校で講演
・すっかり溶け込んだところで、いよいよアポをとって学校訪問、進路指導部の先生と副校長に会えた
4人→24人→ → → →96人に持ち込むにはそのくらいやらなきゃダメよ
あ、年収420万でした。365日休日なし平均18時間くらい労働
さ、お前ら塾やるか、がんばれ。オレはやらない。
572FROM名無しさan
2020/03/18(水) 23:54:43.67ID:R76RyjqS
ミスった
ここにいる人は労働者視点から待遇面については色々思うところがあるだろうに、塾経営の話になるとそこがスッポ抜けてるのがかなり不思議だった
573FROM名無しさan
2020/03/19(木) 00:12:49.49ID:ik5465ta
>>571
なんとなく、地方の話?
首都圏で中受生と一貫生相手にぬるーく家庭教師してるけど年収あまり変わらない…
月の平均労働時間80hくらいで、実績は最高でMARCH附属中
574FROM名無しさan
2020/03/19(木) 00:27:59.98ID:qbQaRQlR
>>573
地方の政令指定都市だな。でも首都圏でも王手正社員はかわらん。
専業個人事業主の今は月の平均労働時間が40時間くらいだから1/10以下だw
月収はあんまかわらん(税引き後)ので爆烈に待遇改善
5年くらい前は景気回復もあってめちゃくちゃ働いて1000万超えた。昼の案件も週4くらい入ってた
そして考えてもいなかった消費税が翌年にかかることになったので抑え気味にしたら仕事が取れなくなった
難しいね
575FROM名無しさan
2020/03/19(木) 02:50:28.96ID:vyIrOrvG
>>571
すでにそういう塾はある。しかもFCでオーナーが不動産屋。
遊休地で塾事業してるから固定費では絶対に勝てない。
コピー機のリース代も安そう。
それに地元大手塾(県内1~3位高校実績No1)でも
全中学校の過去問ぐらいは揃っている。
塾外に出すなと言われているだけ。
あまり講師は育てないほうがいい、実力があると勘違いして塾を渡り歩く。
門前配布まで読んだがどの世界もノーブランドは厳しい。
ノーブラは興奮するが。
576FROM名無しさan
2020/03/19(木) 08:01:34.58ID:ITAi5IDs
東大ブランド
京大ブランド
医学部ブランド
577FROM名無しさan
2020/03/21(土) 10:49:44.14ID:CAJsdV4J
指導1件ゲットできそう。
578FROM名無しさan
2020/03/21(土) 13:45:07.45ID:1xvMCSCH
俺はゲットできないから
既存の新中2を週一から週二にさせる
579FROM名無しさan
2020/03/21(土) 19:13:36.66ID:seG88NkP
鬱で何もやる気が起きない…
580FROM名無しさan
2020/03/21(土) 22:32:50.85ID:NPqFzkgG
紹介来たわ
条件はまあまあ
581FROM名無しさan
2020/03/22(日) 07:42:55.04ID:pMVhvwxU
コロナ特需で仕事が増えたのはいいが、平日も土日もフルコマ指導でさすがにちょっと疲れてきたな。
もう学校始まってもいいや。
582FROM名無しさan
2020/03/22(日) 12:22:29.72ID:BDYx6nCd
>>581
嘘つけ(時給2000円とかで働いているならわかる)
583FROM名無しさan
2020/03/22(日) 13:13:28.05ID:Po+6TKhb
(いいえ、1500円です)
584FROM名無しさan
2020/03/22(日) 14:43:48.88ID:buaKPvWM
なんでドタキャンするの?
585FROM名無しさan
2020/03/22(日) 16:53:40.14ID:pMVhvwxU
分かってないな。
こういう時に追加指導の依頼をしてくるのは高額案件のご家庭ばかり。
おまえらが得意としているお安い案件と比べて、子どもの学習に対する意識がぜんぜん違うよ。
586FROM名無しさan
2020/03/22(日) 18:39:15.82ID:BDYx6nCd
>>585
嘘つけ(既存の客で中学受験する新小6がコマを増やすのなら理解できる)
587FROM名無しさan
2020/03/22(日) 19:28:26.07ID:eR6euwrL
お姉さん受かったから、と妹さん受注しそう
ありがとう○ライ
588FROM名無しさan
2020/03/22(日) 19:47:53.02ID:ceD/ML1Z
タブレットに宿題は丸投げのもよう
589FROM名無しさan
2020/03/22(日) 19:53:54.21ID:rrQjIAbb
>>588

トライのタブレットはいつ配布されるのかな?
使い勝手が悪そう。さらにスタディノートとか言ってって手間かけさせてアホかと。
590FROM名無しさan
2020/03/22(日) 21:23:25.26ID:Qur3+Ing
タナトフォビア
591FROM名無しさan
2020/03/23(月) 12:49:13.63ID:c9Qqsgde
今年も運良く案件獲得したけど、みんなどうやって探しだしてくるんだ。

紹介も毎回毎回ある訳じゃないし。。。

副業じゃなかったら死んでたわ。
592FROM名無しさan
2020/03/23(月) 12:50:16.31ID:c9Qqsgde
>>589
トライ、タブレット必須になるんですか?
あそこならタブレット代教師にも請求しそうだな
593FROM名無しさan
2020/03/23(月) 18:54:33.21ID:UQb2qv0N
トライは新しいことやらすなら当然時給アップするんだろうな。
594FROM名無しさan
2020/03/23(月) 20:05:57.52ID:VxIPxXKZ
タブレットをだしにして家庭側には値上げ、家庭教師側は時給値下げと見た!
595FROM名無しさan
2020/03/23(月) 21:00:46.03ID:UQb2qv0N
それありうるな。タブレット代は誰が出すんだよ。
596FROM名無しさan
2020/03/24(火) 08:54:00.28ID:GrRBBbOt
タブレット代は家庭がだすにきまってる
トライの家庭教師の売上右肩下がりと聞いているけど、どうなんだろうね。
個別のほうは順調らしいけど。
597FROM名無しさan
2020/03/24(火) 12:18:21.36ID:d+Kh1DaV
最後の10分結果報告で終わるやんけ
598FROM名無しさan
2020/03/24(火) 18:13:09.79ID:QpUu6NHF
仙台で去年から試験的にタブレット導入してたらしいけど、他の都会でも誰か経験者いないのかな?
どう考えてもめんどくさそう
599FROM名無しさan
2020/03/24(火) 18:26:37.08ID:hMfwtSkZ
余計なことしてんじゃねーよ。タダでさえボッタくり月謝なんだからよ。しかも報告チョー面倒じゃねーかよ。
600FROM名無しさan
2020/03/24(火) 18:51:30.48ID:gdAymgFk
家庭教師って年齢上限どれくらいですか?
60近くてもやれますか?
自分は院卒、学生時代は家庭教師バイトずっとやってました。
601FROM名無しさan
2020/03/24(火) 20:07:21.57ID:+7LFzcAx
>>600
専業でやっていこうと考えているの?
俺、それなりの経験積んで今はこれ専業でアラ50だけど、質問あればどうぞ。
602FROM名無しさan
2020/03/24(火) 20:12:53.88ID:5FhDnxEq
問題作って欲しいとか言われたけど無い、それはちょっとな~。
時間と手間かかる割には、効果無いでしょ。兄弟2人で90分だけだし。
603FROM名無しさan
2020/03/24(火) 22:50:24.92ID:IUMkDXAp
業者案件で保護者から個人契約持ちかけられること結構あるけど
体験授業の段階で持ちかけられたら100パー断って業者に報告してる
604FROM名無しさan
2020/03/24(火) 22:56:02.82ID:SMdqUb+t
>>603
関西でしょ?
605FROM名無しさan
2020/03/24(火) 23:25:47.14ID:IUMkDXAp
東京だけど、保護者の出身地はいろいろあるだろね
606FROM名無しさan
2020/03/25(水) 05:44:51.51ID:SJxaPW3v
>>603
報告するとどうなるの?
607FROM名無しさan
2020/03/25(水) 07:38:22.76ID:HFVp0XMZ
>>603
体験の段階で違和感あれば断るのがベストだよね。一度引き受けたらやっぱり簡単にやめられないし最後まで責任持って授業したいから
608FROM名無しさan
2020/03/25(水) 09:48:49.49ID:WfvyWmzs
リビングでの指導で。手元に影ができて暗くなっちゃう環境はだめでしょ。
609FROM名無しさan
2020/03/25(水) 13:01:14.27ID:L1W55k/y
>>601
レスありがとうございます。専業でやりたいと思っています。中学高校の英語、数学、物理、化学なら受験レベル教えられます。手始めに家庭教師のトライに登録してみました。そこで実績積んでからフリーになろうと考えてますが、考えいかがでしょうか?
610FROM名無しさan
2020/03/25(水) 13:19:41.58ID:WfvyWmzs
トライって既卒だと 職務経歴書出せとかめんどくさい。指導料も6割ピンハネされて時給2000円とか?
611FROM名無しさan
2020/03/25(水) 14:05:43.93ID:L1W55k/y
>>610
なるほどーそうなんですね。他におすすめの会社ありますか?似たり寄ったりかな?
個人同士でダイレクトに探すことも考えましたが、マッチングし難いとか、トラブル発生した時とか、色々考えてしまいます。
612FROM名無しさan
2020/03/25(水) 15:09:39.56ID:vb+pRoai
>>611
個人だと、マージンがないというメリットと
看板がないから生徒を集めるのが難しいというデメリットの
せめぎ合いが全てでマッチング問題やトラブルは微々たるもの
613FROM名無しさan
2020/03/25(水) 16:50:43.51ID:z8Cdp2Or
看板だよな。なんと言っても
逆にこっちが看板作ればいいんだよ
614FROM名無しさan
2020/03/25(水) 17:35:33.21ID:Dfjixb0Z
専業でもないやつが、さも知ったかして適当なことを言うな。
615FROM名無しさan
2020/03/25(水) 19:52:54.31ID:24WxKazH
>>614
さすが専業さん!かっこいい!
616FROM名無しさan
2020/03/25(水) 19:54:11.64ID:24WxKazH
まあここ、アルバイト板なんだけどね
617FROM名無しさan
2020/03/25(水) 19:54:25.11ID:vb+pRoai
三人以上子供(18才未満)がいる家庭にコロナ補助金を出すべきだと思う
。その金が俺らに回ってくるかもしれないから
618FROM名無しさan
2020/03/25(水) 22:24:10.38ID:kD/Y2EZU
指導回数を週1から週2に増やしませんかって、営業は掛けるよね。
619FROM名無しさan
2020/03/26(木) 00:10:27.33ID:OhwC3FLe
>>617
あんま関係なさそう
余裕ある家は必要なだけ回数増やすし、頑張って家庭教師代払ってるような家は補助金出たところで別のところに消えそう

>>618
塾を辞めて家庭教師のみで受験する小6には週2回では足りませんと営業かけてる
ゼロからのスタートに等しい(分数、小数の四則計算すら怪しめなレベル)ので週2では厳しいのは事実
620FROM名無しさan
2020/03/26(木) 02:52:00.13ID:aX7GMce5
履歴書だけで職務経歴書なんていらなかったぞ。
社会人で最初から税込み2000円案件は安いな、通常2500円スタートだ。

個人は赤の他人か知り合いかはっきりしてほしい。
ここによく書き込んでる人も今契約している人の紹介
(つまり限りなく知人に近い)ならトラブルは少ないだろ。
621FROM名無しさan
2020/03/26(木) 05:52:57.28ID:Kt5bSMVk
18時スタートの90分って考え方によっては優良だよね。
前後に近所の生徒入れられれば夢の平日夕方三件になるから。
622FROM名無しさan
2020/03/26(木) 09:33:24.82ID:yLcyA5kq
>>621
優良なのはその前後の16:00以前開始の案件や20:00以降開始の案件の方では
というか1.5×3より2×2の方が良い
前者は疲労は3件分なのに収入は1割強しか変わらなくて効率悪い
623FROM名無しさan
2020/03/26(木) 10:55:19.46ID:Kt5bSMVk
>>622
それは言えてる。ただ、
16時スタートの二時間って意外に少ない
小学生は二時間嫌がったり、中学生でも帰って少しゆっくりしたいから16時30分スタートが良いと言い出す
624FROM名無しさan
2020/03/26(木) 11:10:04.90ID:njRYTQY9
移動30分って神の領域だな
625FROM名無しさan
2020/03/26(木) 12:07:13.77ID:IYgtwc7X
ふむふむ、参考になります。皆さまありがとう。
626FROM名無しさan
2020/03/26(木) 13:15:58.96ID:dLd+hF5I
中学生で1630スタートってクラブやってないんか
627FROM名無しさan
2020/03/26(木) 15:36:16.77ID:OhwC3FLe
>>623
それなら16:30から2時間、19:30から2時間の方が予定も組みやすい上楽じゃない?
で、移動30分以内ってのがほぼ不可能の域なんだけど…隣駅ですら徒歩+電車待ち+徒歩で30分近くかかる
終わった瞬間玄関を出て行くわけでもあるまいし、間30分だと移動15分以内の場所じゃないと無理
628FROM名無しさan
2020/03/26(木) 16:00:11.21ID:Kt5bSMVk
>>627
個人で時給5000円の案件を獲得できる力があるやつが
時給3000円で妥協すれば徒歩数分で移動可能な案件を得られると思う。
629FROM名無しさan
2020/03/26(木) 16:14:01.12ID:tbjWh309
トライで時給2000円とかよくやるよな
まあ俺も大昔にやってたけどなw
最期は生徒をがっつり取り込んでおいて、ほぼ全部個人契約に引き抜いてバックレたわw
会社にバレたかどうかは結局分からんかった
630FROM名無しさan
2020/03/26(木) 19:42:29.17ID:OhwC3FLe
>>628
時給5000で2h×2なら2万になるのに
時給3000で1.5h×3じゃ13500円
忙しくなって稼ぎは減る…現実的では無いと思う
631FROM名無しさan
2020/03/26(木) 20:33:04.92ID:CSmy1X1U
きょうだいやら知人紹介案件毎年いただいてるが
バレて問題になることなんてあるの?
632FROM名無しさan
2020/03/26(木) 22:06:41.57ID:Kt5bSMVk
>>630
ぐぬぬ

昨日の俺 3000円×3.5時間=10500円
今日の俺 3000円×4時間=12000円
明日の俺 3000円×2時間=6000円
633FROM名無しさan
2020/03/26(木) 23:37:45.04ID:QYPhG0Fe
小学生の1対3だって1人2000円の3人分で1時間6000円なんだから
1対1の家庭教師も1時間6000円だよな。
634FROM名無しさan
2020/03/27(金) 04:05:20.34ID:6/YvDIeo
個別指導塾の1:3のことを言ってるなら、
3人生徒がいると生徒管理システム(これがバカに高い)
模試の分析、面談など3人分必要だから
単純に授業の時給が3倍にはならない。
3人全員がキャンセルなしに同時間帯に集まるかも疑問。
ちょっと経営センスが足らないゾッ!
635FROM名無しさan
2020/03/27(金) 10:34:28.68ID:ymG7NsPN
個別の時給の3倍なら3000円だ。
636FROM名無しさan
2020/03/27(金) 11:31:18.53ID:ymG7NsPN
兄弟1人1人に契約書作らされた。二人で90分の指導なのに~。
637FROM名無しさan
2020/03/27(金) 11:35:20.40ID:ymG7NsPN
ジモティで個人の家庭教師の生徒募集ができなくなったから、
悪徳高額ぼったくり業者だけしか居なくなっちゃったぞ。
638FROM名無しさan
2020/03/27(金) 18:34:49.99ID:2ASt5b0y
本業の職場環境がカオスになってきた。
もうやめて家庭教師で食っていきたいが収入が。。。
639FROM名無しさan
2020/03/28(土) 09:33:33.63ID:T8KN9rf4
今日は三件だったが一件キャンセルになった
コロナ死ね
640FROM名無しさan
2020/03/28(土) 20:03:00.47ID:i/XiWDiL
知り合いの年収2000万近い兼業家庭教師が過労でダウン
お前らも気をつけろよ
641FROM名無しさan
2020/03/29(日) 00:15:17.21ID:PY7gt37Y
家庭教師は移動の時間があるからね。
642FROM名無しさan
2020/03/29(日) 08:42:37.14ID:Y2+pvBUs
>>634 ほんとだね。
初期費用
\95,000~(初期)※1
機能の説明
ベーシック
\40,000~/月※1
643FROM名無しさan
2020/03/29(日) 08:46:08.81ID:8aBgO3DA
これから塾や予備校の倒産が増えると思う
(コロナ関係ない地方除く)
644FROM名無しさan
2020/03/29(日) 12:24:44.65ID:Y2+pvBUs
ご家庭からのメールの返信が無いな。
明日は電話してみるか。
645FROM名無しさan
2020/03/29(日) 13:50:24.81ID:VjQPQLrl
中1内申点合計が16ほぼ2英数が1
テストにおける学年順位はビリから真ん中くらいまで上がる
自分の通知表で見たことのない数字に焦り、学年末で通知表の中身は落ちていたので親と面談
親にこのままだと行ける高校が限られてくると伝えた
そしてちゃんと提出物は出しているかとも問うた
が、ネグレクトなのか放任主義なのか本人に任せてるんで、勉強が全てではないので本人が楽しければそれでいい
と言い放った上に模試で行ける高校はあったからと楽観的な回答
親が発達障害な様子だからずっと不安だったけどこれはどうにもならないよね?
2とか1ってどうしたら取れるの?
内申点16って高校行けるのか?
646FROM名無しさan
2020/03/29(日) 13:54:56.58ID:ZL50UIX3
>>645
定員割れ、定時制、通信制
このあたりが現実的では?
647FROM名無しさan
2020/03/29(日) 14:10:32.13ID:VjQPQLrl
>>646
通信制と定時制は以前提案したことがあるけど嫌だと返された
特にN高はありえないってwプライドだけは高い
アルファベットすらまともに書けない(鏡文字になる)漢字も書けなかったりしるけど行けるのか高校
塾からも私からもそれを指摘されても普通放置するかね?子どもが不憫だよ
648FROM名無しさan
2020/03/29(日) 14:11:14.50ID:VjQPQLrl
ごめん
しるけど→してるけど
649FROM名無しさan
2020/03/29(日) 18:55:06.89ID:Dg6QY14d
本当は公立の職業科とかに行ければいいんだけど、その子には難度高すぎるね
私立の工業科には、内申書で2以上が欲しいね
いや、オール2でいい。提出物出せば2は取れる。その動機付けかなあ
650FROM名無しさan
2020/03/29(日) 21:07:06.76ID:Y2+pvBUs
>>647
定員割れのところも、欠席や遅刻が多い生徒だと、落ちる。
その生徒は障害は持ちなんじゃね?障害って遺伝するんだよ。
651FROM名無しさan
2020/03/29(日) 21:28:41.94ID:VjQPQLrl
>>649
やっぱり提出物出してないよね
そうしないと1とか2なんて付かないよね
指示されたワークの範囲をやらずに提出してない感じのことがあったり夏休みの宿題やらずに出してないなーってことがあった気がする
もちろんプリントなんかもやってない事のほうが多い

>>650
欠席も仰られるように多いね
宿題やってない→学校行きたくないのループですわ
しかも気に入らない教師の授業は休んでる
多分、学習障害持ちというか発達
加えてゲームやPCを次々に買い与えるバカ親持ちだから本当不憫
652FROM名無しさan
2020/03/29(日) 21:32:33.31ID:F1XOMPF/
一度平日夕方にでもハロワに連れてってみたら?
653FROM名無しさan
2020/03/29(日) 22:32:32.84ID:HVyoA2w6
>>651
都市伝説のように思うかも知れんが
・とりあえず2時間一緒に公園で遊んでやる。学習0
・2時間自慢話、悩み事を聞いてやって、特にアドバイスもしない。学習0
プロ案件で4000/hのが実際にあった。アマ時代にはかなりたくさんあった。

そういう指導が必要なのかも知れんな
オレも人様にモノ言えるレベルじゃないが、動機付けをどういう方向にもっていくか
N高だけはあり得ないとか、いいじゃん。
どうせ勉強は向いてないんだから職人になれ、eスポーツやれ、オラしらねって感じで
654FROM名無しさan
2020/03/29(日) 22:51:14.82ID:SLsWTJi4
>>653
そういう指導を希望する、許容してくれる親だと有り難いね。
いつまでも現実から目を背けてる親だと、本人にも厳しいね。
655FROM名無しさan
2020/03/30(月) 00:12:42.39ID:ZUXEwiiS
>>637
え、そうなの?
業者しか募集できないの?
656645
2020/03/30(月) 00:48:47.47ID:2dbMaVE0
>>653
それが一緒にゲームしようがずっと話をしていようが許される案件なんだよね
だけど一貫性のない親だからいざとなると子供を攻撃かのように責め立てるんだよ勉強の件で
だから授業半分ゲームしたりして残り半分宿題やったり
クッション代わりに私が入って子の精神が安定してきた感じ

それでもやっぱり生徒をどうにかしてあげたいとかよりすごい衝撃だよね
1とか2、3も見たことなかったから
他人事だけど高校に行けるのか真剣に考えてしまうよ
657645
2020/03/30(月) 00:51:12.19ID:2dbMaVE0
>>652
実は女の子だからハロワのおじさんたち見ても実感が湧かないかもしれないんだよね
女の子でここまで提出物出さないとかすごいなの一言
658FROM名無しさan
2020/03/30(月) 01:20:27.22ID:0/D99DOc
大半の中1中2なんて、家での勉強時間は0だからな
毎日家で10分でも勉強してればガリ勉扱い
659FROM名無しさan
2020/03/30(月) 01:51:31.94ID:ZzfyWJiT
親も障害持ちなら何らかのきっかけで
突然講師(俺ら)に矛先を向けてくるから
注意しなよ、何言ってもダメだから・・・
660FROM名無しさan
2020/03/30(月) 02:21:50.16ID:z7f9YI4N
>>656
提出物だけはスパルタでやらせろってw
正攻法はダメだぞ。
問題集なら超初歩数問(わからなければ鉛筆で移させる)
残りは全問「解答を写しました」って感じで正直に赤ペンで書かせる
作文とかはお前が書いてやる。もちろん幼稚に、日本語ぐだぐだにして。
それを丸写しさせる。授業内で全部終わらせる

お前の目の前で提出物を全部書かせる、宿題出しても無駄だから出さない
時間足りなければ追加!
テストの成績(どうせ1桁)にふさわしい提出物を出させれば通知表の2は確保それ以外は遊び!だべり!イチャイチャもOK!
万が一まともな進学してしまったら肉体関係を迫られるので、頂いても逃げるもよし

親が手紙寄越してきたことがある
父はエリートリーマンで家族の会話一切なし
母は統合失調症
一人息子も何らかの精神病、プライドはとても高い。
奴の家に行く時は一応厚着をして刺された場合のダメージを減らす覚悟をしていたわ
2年間金もらい続けたが、あいつまだ生きてるかなあ
661FROM名無しさan
2020/03/30(月) 02:52:57.87ID:ZUXEwiiS
ジモティーってマジで個人契約出来なくなったんですか?
662FROM名無しさan
2020/03/30(月) 02:55:09.45ID:ZzfyWJiT
授業中1回も鉛筆持たない生徒いたな。
毎回90分姿勢崩して寝てるのを見てるだけで、
それが1年続いた。
成績は5教科合計120点ぐらいでかろうじて3だったけど、
2がついた瞬間辞めてもらった。
1は多分0点でもつかんよ、登校してないか態度の問題だろ。
663FROM名無しさan
2020/03/30(月) 17:39:02.16ID:/J7S4QHP
http://www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=47191

ノーマルjkな割に時給が良いから56人が殺到
664FROM名無しさan
2020/03/30(月) 18:50:50.04ID:69EnrbSj
郊外まで体験授業行くの面倒だなって思って電車降りたら、迎えの車がベントレーでマジびびった
665FROM名無しさan
2020/03/30(月) 19:44:52.24ID:3tBeSPOJ
>>663
超高条件やな
666FROM名無しさan
2020/03/30(月) 20:55:21.80ID:fwJdWAeA
都会はすげーなやっぱ。需要も供給も別世界だ。地方3流私立卒の40過ぎでも月に15万稼げるのは田舎なおかげ。田舎バンザーイ!
667FROM名無しさan
2020/03/31(火) 02:56:23.11ID:j7JAPv4G
>>664
ウラカンのオーナー
だが俺を乗せるのはSクラス
こういうけちな社長ならいた
668FROM名無しさan
2020/03/31(火) 05:01:13.08ID:gR7vXts/
女性優先で物理かつ音楽経験者とか講師に求めるレベルもたけーじゃねーか
おまえらみたいな運動、音程、美術音痴、筆記試験だけできた
デブハゲおっさんは始めから対象外だろ
669FROM名無しさan
2020/03/31(火) 10:38:46.57ID:EQXQCH9j
>>668
多くが応募できるという観点では至ってノーマルだよ

↓こういうのや大学生の補習がノーマルではない
http://www.ansin-teacher.net/offer/offer.html?offer_id=47206
670FROM名無しさan
2020/03/31(火) 14:01:29.10ID:gR7vXts/
最初の数行はいっさい会わないオンライン家庭教師で埋まり
その後女性いなければラッキーと思う暇な男子大学生が入って
夕方頃からワラワラと女子指導経験あります合格実績は
うんぬん読むのも疲れるぐらい長い紹介するおっさんが続くんだろ
女性講師一人いる時点でほぼその人に決定する
671FROM名無しさan
2020/03/31(火) 14:06:29.64ID:gR7vXts/
>>669
これは住所で察するに、自分なりの学習スタイルが確立されているものの
通信講座や衛星予備校の指導に疑問を持ちへんな癖がついて
成績が上がらないタイプだろ
時給が高いのは単純に交通の便が悪いのと広島では東大生が見つからないから
もうすでに業者に打診してて該当者ゼロですって言われた可能性もあるな
672FROM名無しさan
2020/03/31(火) 15:30:51.01ID:fxvbCV4I
ID:gR7vXts/が残念なキモ男って事だけはよくわかった
673FROM名無しさan
2020/03/31(火) 16:11:53.81ID:AwZajVF4
外れな家庭と当たったときの対処法(止め方)をご教示くださいませ。。。
674FROM名無しさan
2020/03/31(火) 16:14:56.39ID:gR7vXts/
>>672
正解!
675FROM名無しさan
2020/03/31(火) 16:27:10.01ID:gR7vXts/
>>673
具体的に外れの内容を書かないとここでは適切なアドバイスはもらえないな
例えば、成績が上がらない、保護者対応が面倒、通うのに時間がかかる、など
業者を通しているなら一度相談してみるといい。
そのための交代要員に(なんとなく)選ばれている人がいて代わってくれるから
個人契約ならもう自己責任だな、ここにいる猛者に尋ねてくれ
676FROM名無しさan
2020/03/31(火) 16:38:51.89ID:EQXQCH9j
>>673
切られるまで続けろ。
他の生徒をちゃんと教えられているなら
切られるまで持ちこたえたことを業者は評価してくれる。
一人目の生徒だったらご愁傷さま
677FROM名無しさan
2020/03/31(火) 16:46:55.12ID:AwZajVF4
>>675
>>676
個人契約です。


母親がADHDなのかPTSDなのかわからんが、
日常会話が少し難しい。

内容をぼかすが、もう一人の保護者がクレーマー、契約しといて値下げしろだのサービスしろだの。。。

子供はADHDの男の子
教えるのに苦労するがこれは別に問題ない。かわいい女の子だったら上の問題も我慢できるかなと妄想にふける日々。

ちなみに裕福な家庭ではないわりに、
週二で授業をしています。

いつか支払いが滞るのではないのかと心配しています。
678FROM名無しさan
2020/03/31(火) 17:03:47.35ID:gR7vXts/
>>677
完全に止める気なら個別指導塾に誘導かな?
障害診断された子は塾で受け付けてもらえないと思い
家庭教師を第一選択にしていることが多い
個別なら高確率で受け入れてくれますよと
さり気なく会話に折り混ぜていくと同時に
生徒から友達の通っている塾を聞き出す
で、その塾に誘導すればいいかな
もう煩く思っている人もいそうだし落ちるわ
679FROM名無しさan
2020/03/31(火) 17:40:18.49ID:EQXQCH9j
>>677
その生徒は時給いくらなの?
680677
2020/03/31(火) 18:55:40.52ID:CGeJYJNQ
時給3000円で都内です
681FROM名無しさan
2020/03/31(火) 19:46:22.46ID:EQXQCH9j
>>680
高くないからお前は悪くない。親が頭おかしい。
次回日決めを保留して逃げろ。
個人契約サイトで契約した?
682FROM名無しさan
2020/03/31(火) 21:08:11.78ID:Co5EtDW4
みんなコロナ休校で影響出てる?
授業増えたとか減ったとか
3月は前月比4割増し位稼げたけど、4月はどうなるんだろう
みんなもう来月の予定立ってる?

休校延長してくれたら稼げて有難い反面土日の外出自粛が更に徹底されて土日に授業出来なくなる事態は困る
683677
2020/03/31(火) 21:16:53.76ID:nK1SjsT3
>>681
個人契約サイトで契約しました。
久しぶりに外れを引いてしまいましたよ。。。

他のご家庭が神に見えます。
684FROM名無しさan
2020/03/31(火) 22:05:33.22ID:CW150IqQ
ハズレを引いたと感じてオタオタしているようなド素人講師は、個人契約なんて10年早いよ。
素直にセンター紹介の案件で経験積みな。
685FROM名無しさan
2020/03/31(火) 22:42:39.13ID:EQXQCH9j
>>682
2月と3月は同じぐらい
今度の体験に成功すれば持ち生徒は14人(同時指導1組)になるが、
全員週1回だから若干空きがある。
テスト期間になってウハウハになる感じ
686FROM名無しさan
2020/03/31(火) 23:02:50.73ID:KgsENG9G
>>683
コロナの影響で都内も大変危険なのでコロナが終息するまで授業はご家庭の安全を考えて中止することとなりました
その間もし学力が不安でしたら他の講師を探していただけたらと思います
他のご家庭に関しても同様の対応をさせていただいてます
ってコロナのせいにして私ならそこ辞める
687FROM名無しさan
2020/03/31(火) 23:51:50.72ID:Co5EtDW4
>>685
14人ってすごいね
どういうスケジュール?
平日2件×5、土日のうち片方で1日に4件とか?
688FROM名無しさan
2020/04/01(水) 04:51:56.45ID:ql9512R4
>>687
平日は1コマだけの日があり
土日は3コマずつって感じ
受験生が多いから一年後が怖いが
弟や妹がいる家庭があるのが幸い
689FROM名無しさan
2020/04/01(水) 07:29:20.57ID:lhJ8Wp46
家庭はクレームつけてでも継続してほしいんだろ
本当に嫌ならとっくにクビ切られてるし
もうちょっとマシな外れ方教えてあげなよ
690FROM名無しさan
2020/04/01(水) 10:27:05.25ID:W6Od7HHd
値下げしろサービスしろのところは、お断りで。
691FROM名無しさan
2020/04/01(水) 12:06:59.57ID:gND7PojF
>>688
休みは?
平日に1日?
692FROM名無しさan
2020/04/01(水) 12:30:40.66ID:ql9512R4
>>691
一ヶ月に一日
時給はショボいからこれ以上掘らないで
693FROM名無しさan
2020/04/01(水) 13:07:07.21ID:JnX5zgvX
コロナで家庭教師や塾講師のニーズ上がりますかね?
694FROM名無しさan
2020/04/01(水) 13:48:50.47ID:ql9512R4
>>693
難関を目指す家庭からのニーズは上がり
補習するだけの家庭からのニーズは下がる
695FROM名無しさan
2020/04/01(水) 13:59:06.55ID:WlA7xek6
3月指導料が77万で確定。3月にしては上出来。
コロナ特需に乗って、4月もぼちぼち稼いでいきましょう。
696FROM名無しさan
2020/04/01(水) 14:03:27.83ID:oI+9autX
ついに、コロナの影響でしばらく休みにしましょうという家が出てしまった…今月ずっと休みなら6万近く飛ぶので痛い
一方、休校が延長したので3月に引き続き増回を頼まれてる家もある

このタイミングで休校延長中に増回しましょうとこちらから働きかけるのはまずいかな?生徒は小6受験生
697FROM名無しさan
2020/04/01(水) 14:31:43.17ID:ql9512R4
>>696
「増やしましょう」ではなく「もう少し増やした方が成果が出ると思います」の方がいいと思う。返事を渋ったらすぐに取り下げた方がいい。がめついと思われると本当に必要なときに言いにくくなる
698sage
2020/04/01(水) 14:41:08.13ID:oI+9autX
>>697
うん、言い方はがめつく思われないよう受験までのペースを考えると今のうちに、とかにするつもり
問題は今の時期に家に頻繁に上がることを良く思われない場合もあるかな?ということ
699FROM名無しさan
2020/04/01(水) 16:13:23.71ID:ql9512R4
>>698
良くないと思う家庭もあるが、
必要だと思われているならそれを覆しても授業を取ってくれるはず

増回させるよりも新規を取るのが難しい時期だと感じる
(体験を体調不良でドタキャンされた)
700677
2020/04/01(水) 16:56:12.82ID:zkfpro22
まぁ確かに外れを対処できてのプロでした。
それより神奈川で検索するとでてくる慶応の女の子がかわいい。
俺なら使命したい。。。
701FROM名無しさan
2020/04/01(水) 19:04:51.91ID:ql9512R4
>>700
個人契約サイトで教師→生徒に応募するのって
業者経由と根本的に同じで地雷を引く可能性が高い。
個人契約サイトであっても生徒→教師に申し込むのが
教師優位な関係を作りやすいと思う。
702FROM名無しさan
2020/04/01(水) 19:53:49.68ID:wqT9Av/l
セックスレスの母親は子供にあたりやすいから、子供の成績を上げるには、母親をセックスで落とすのがおすすめ。
2回すると3回、3回すると4回、・・・肌も艶々になるから、そのあとは「子供に優しくしろよ」でOkay !!
今も僕のちんこを母親がしゃぶっているけど、何か?(笑)
703FROM名無しさan
2020/04/01(水) 19:57:16.03ID:JnX5zgvX
>>702
調子こいてると旦那に刺されるぞ
704FROM名無しさan
2020/04/01(水) 19:57:44.71ID:JnX5zgvX
>>694
ありがとうございました
705677
2020/04/02(木) 14:32:17.59ID:X1gOGxHs
結局トライは時給値下げ?
706FROM名無しさan
2020/04/02(木) 19:40:25.69ID:0Fz45Xae
教師側から辞退したことある人いる?
まだ面接すらしていない電話での挨拶の段階で合わないなと感じてしまった。
明確に相手に非があるというほどのことではないが、ああこれは…付き合いたくない相手だなと
707FROM名無しさan
2020/04/02(木) 20:47:04.13ID:DiGAzHj2
>>706電話での挨拶で合わないと感じても実際あったら相性良いって事もあるから初回だけは行ったら?
業者経由で案件貰ってる場合は事情があれど初回すら行かないと次から案件回してもらえなそう。
708FROM名無しさan
2020/04/02(木) 20:47:17.00ID:9JVneu3V
>>706
副業ならともかく、専業ならどんだけ売れっ子なんだよと言いたい
709FROM名無しさan
2020/04/02(木) 22:16:53.69ID:0Fz45Xae
>>707
業者経由なら断りにくいけどサイト経由だから迷った結果断ってしまった
個人契約サイトなら基本は指名依頼だから関係ないよね?
断った理由は、こちらを値踏みしていると感じてしまった(消費者がサービスの価値を確認して購入したいと思うのは普通だと思うけど、それを相手に感じさせてしまう相手とは付き合いたくない)ことと、
体験授業は希望しないが面接の中で何問か解説をお願いしたいとのこと(お金は払いたくないが解説しろってことだよね?)
仮に契約成立しても金払いは悪く要求の高い家の予感がしたので断った
ちなみに専業で売れっ子ではないけど、今年は幸運にも現段階で結構スケジュールが埋まってるから無理してまでとは思わなかったのもある
710FROM名無しさan
2020/04/02(木) 23:05:41.74ID:631f2fK8
>>706
個人契約オンリーでやってるけど8~9割は辞退するよ
711FROM名無しさan
2020/04/03(金) 04:17:35.28ID:pjMptx68
>>709
一つ目の理由だけだったら引き受けた方がいいぞ。
教師を認めれば金払いが良くなる家庭は山ほどある。(本当に金払いが悪ければ体験授業前にフェードアウトされる)

二つ目に関しては、毎回煩いこと言ってくる地雷要素かもな。
子供ではなく自分が体験を受けるのは、子供に自分の思想を押し付けるヤバイ親かも。
712FROM名無しさan
2020/04/03(金) 10:58:39.12ID:RxdjFNim
>>711
一つ目の理由って値踏みのこと?
親としての良し悪しは置いといて、教師の仕事ぶりをチェックしたがる親より信頼して任せてくれる保護者の方が教師として仕事がしやすいことは間違いない
もっと言えば、自身も中学受験経験者かつ高学歴でアレコレ意見してくる親より中学受験のことはサッパリなので先生にお任せしますという無知な親の方がやりやすい。子供にとってどちらがいいかは別にして、あくまで教師側目線では
同じ時給なら後者の家庭で仕事したい
713FROM名無しさan
2020/04/03(金) 11:19:45.87ID:RvPCACEb
>>712
雇用主が仕事のチェックするのは別に悪いことじゃないだろう。。。

専業にありがちな独りよがりな性格になってない?
714FROM名無しさan
2020/04/03(金) 11:34:21.89ID:4or3TBP7
雇用主に仕事をチェックさせても、それを読み取る能力がない
715FROM名無しさan
2020/04/03(金) 11:38:18.37ID:A3tYMJUs
712からはちょっと3流臭がする。
716FROM名無しさan
2020/04/03(金) 11:40:41.33ID:pjMptx68
>>712
値踏みさせてしまうのは君の契約形態が悪いんじゃないか?
(相場より明らかに高かったり、時給応相談という曖昧な表示にしたり)
717FROM名無しさan
2020/04/03(金) 12:51:27.27ID:RvPCACEb
>>714
まぁチェックできない上司はうちの会社にはいる。
718FROM名無しさan
2020/04/03(金) 13:57:14.61ID:VXLfOS6X
>>716
相場より高くは無いと思う
時給は明記しているので体験前から決まっている

時給が決まっているからこそ、厳しくチェックしてくる家は避けたいというのが正直なところ
>>713
悪いことだとは言ってないよ、同じ時給なら緩い家で働きたい、というだけのこと
719FROM名無しさan
2020/04/03(金) 17:49:31.50ID:oGkVnOA2
>>715からはちょっと異臭がする。
720FROM名無しさan
2020/04/03(金) 18:16:17.42ID:pjMptx68
明日は四軒で濃厚接触してくるわ
721FROM名無しさan
2020/04/04(土) 16:15:37.49ID:1Zf/DEx5
>>718
まぁ確かにそうだな。
なにも言われずにできる方が楽なのは確かだ
722FROM名無しさan
2020/04/04(土) 17:49:39.39ID:mHXS1V50
相談電話を何回もかけてくるめんどくさい親「予備校も併用しようと思っています」
俺「○○くん(生徒)は集団授業に向いていないと思います」

これで大人しくなるから試してみろ
723FROM名無しさan
2020/04/04(土) 18:12:21.54ID:BiPpm4Qu
>>722
うーん、20点。
724FROM名無しさan
2020/04/04(土) 18:36:54.91ID:HA/S8884
ある日唐突に中学受験の算数の問題でわからない所を教えてくれとラインで問題文が保護者から来た。
指導時間外しかも他の生徒指導中なので既読スルーしたら
いつ答えてもらえるか回答くれと来た。
指導時間外なのでラインでは対応しかねます、次回伺った際に回答しますと返した

人の時間をなんだと思ってやがるんだバカ親が
725FROM名無しさan
2020/04/04(土) 18:44:55.84ID:JE3iwgxc
なかなか強烈な家庭に遭遇
好条件なんで少し期待しつつ面接に行ったら、応接室に客人がもう一人…
集団面接なんて聞いてないぞ…客は結局そいつと俺の二人だけだった
話が違うので俺は帰らせてもらおうとするが、魅力的な謝礼を提示してきたので面接はする事に
親はかなりの大物で、話してると肩書きに負けない頭の良さが伝わってくる
ハイレベルな口頭試問で俺の頭はフル回転
最初自信ありげだったもう一人(理三の学生)は答えに詰まってしどろもどろ、そしてなぜか泣き出す
翌日親から「ぜひお願いしたい、曜日も時間もお好きなように」との連絡
好条件だし子供も普通なんで少し迷ったが、親がうるさそうだから断った
726FROM名無しさan
2020/04/04(土) 18:53:37.78ID:mHXS1V50
>>723
妥当性 20/20
気遣い 0/80
727FROM名無しさan
2020/04/04(土) 22:22:13.01ID:Nj0XZP2/
まー、理三の学生如きに負けてはいかんが。>>725は乙だな
10,000/hは超えてるんだろ?
オレなら断れないだろうな
728FROM名無しさan
2020/04/05(日) 00:27:37.15ID:7S/dunfa
>>727
もし時給1万程度だったなら何の迷いもなく断った
当然もっと上
729FROM名無しさan
2020/04/05(日) 00:39:04.44ID:8ofzfyot
この725と727の自演がいつもいる統合失調症患者か
かなり重症だな、電車の先頭車両でつぶやいてるみたいだ
730FROM名無しさan
2020/04/05(日) 04:30:32.13ID:/BEBIm/Q
>>729
低学歴やマネジメントをやらない50代のジイサンは
生徒や保護者に意味もなく嫌われて、簡単に仕事を失う残酷な業界だよね。
そりゃ気が狂うよ
731FROM名無しさan
2020/04/05(日) 07:00:41.67ID:AUyKbUEp
事実だとしても、公衆の掲示板で書いていいかどうかも判断できないレベル。
732FROM名無しさan
2020/04/05(日) 16:54:36.91ID:Kj7goiv7
いつものバカが三連投
733FROM名無しさan
2020/04/05(日) 18:32:11.48ID:RVZo6afh
緊急なんちゃらが出てから慌ててたら後手を踏むので、そうなったらどうしますかと今のうちに各ご家庭に打診中。
こちらから聞くと、先生さえよければ来てくださいがほとんど。
お前たちもなんちゃらになる前にこちらから先手を打って聞くだけ聞いておいた方がいいぞ。
なる前だから、今ならご家庭も断らない。
734FROM名無しさan
2020/04/05(日) 22:31:46.50ID:oD1x20Au
綱渡りだなー、オレら
735FROM名無しさan
2020/04/05(日) 22:56:38.42ID:atqEguxO
>>729-731
あっちの掲示板が閉鎖しちまったからってこっちを集中的に荒らしに来るなよアホREAL
736FROM名無しさan
2020/04/06(月) 00:05:52.96ID:7B2VgCHB
1回の講演で30や50稼ぐ奴も少なくないんだから、たとえ1回10稼ぐ家庭教師がいても驚かんわ。
過剰に反応してる奴は尻の穴が小さすぎ。気に入らんならスルーしとけ。スレの無駄だ。
個人的には725のような情報は参考になる。
737FROM名無しさan
2020/04/06(月) 01:19:30.98ID:KFW4pYhq
いつもの自演無能やん
738FROM名無しさan
2020/04/06(月) 02:09:51.00ID:2iPUuc1d
どうでもいいけど金くれ
739FROM名無しさan
2020/04/06(月) 02:15:00.85ID:2iPUuc1d
>>725の1/5でいいから金がほしい
それでストレスなくなるのに
740FROM名無しさan
2020/04/06(月) 03:34:06.22ID:VmR8W4uQ
>>733
その釘のさし方って授業減らされるリスクが高いと思うんだが。
実際キャンセルを打診されたら「Skypeでやりましょう」で良いだろ
741FROM名無しさan
2020/04/06(月) 09:18:14.90ID:ebbkanhg
何のどこが参考になるのか全然理解できない
742FROM名無しさan
2020/04/06(月) 09:37:40.06ID:VmR8W4uQ
>>741
口頭試問の内容を知りたいよなw
どうフル回転させたのか
743FROM名無しさan
2020/04/06(月) 10:13:47.85ID:w5dI9YRK
父「なぜうちに応募されたのですか」
オレ「(頭をフル回転)時給が高いからです!」
父「採用」
744FROM名無しさan
2020/04/06(月) 17:17:56.82ID:IlIvCgwg
余裕のない三流以下の無能家庭教師が嫉妬する構図
745FROM名無しさan
2020/04/06(月) 17:59:46.05ID:15eFpBu3
塾がアウト。仕事増えそうだな
746FROM名無しさan
2020/04/06(月) 21:13:39.98ID:VmR8W4uQ
これ半年以上は模試が開催されないだろ
747FROM名無しさan
2020/04/06(月) 21:48:54.90ID:f7tVJK4K
>>745
3月は家庭教師には適温だったけどここ最近の流れは流石に仕事減るんじゃないかと冷や冷や
既に落ち着くまでお休みにしましょうという家が一件と、今はまだ続いているものの「明日の授業どうしますか?」と打診してくる家が出てきた
家族に調子が悪い人がいるので念のため休みます、というのも
今月入って3件キャンセル…
748FROM名無しさan
2020/04/06(月) 22:24:46.10ID:1SKoMJ/u
いや、むしろ授業コマ数ふえたぞ当方は

学校はおろか進学塾まで休みで組分けテスト対策で困った、授業増やしてくれないかと三件から相談受けた
749FROM名無しさan
2020/04/06(月) 22:42:43.37ID:6V+1Klyo
明日の緊急なんちゃらを前に、早速スケジュールの打診が来てる。
まあ専業なので当たり前だが。
750FROM名無しさan
2020/04/06(月) 23:09:23.98ID:QD2m96Qf
依頼が多くて仕方なく断ってるくらいだぞ
仕事減るとか言ってるやつマジか
751FROM名無しさan
2020/04/06(月) 23:35:39.17ID:w5dI9YRK
既存は増やせたが、新規は無理だな、オレの営業力じゃ。
まー三流の専業ということでいいよ、その設定でいこう
752FROM名無しさan
2020/04/06(月) 23:55:56.00ID:VmR8W4uQ
今日の家は二軒とも減らされなかった
753FROM名無しさan
2020/04/07(火) 00:41:50.79ID:6zMALHuY
このやりとりで嫉妬などの発想が出てくる事自体かなり重症な状態
何の証明も出せないこんなところの人間が比較対象になり得ない
754FROM名無しさan
2020/04/07(火) 00:43:22.37ID:ndx4EkLn
>かなり重症な状態
自己紹介はそこまでにして寝ろ
755FROM名無しさan
2020/04/07(火) 01:58:37.38ID:X0CJCyYB
どの業界にも抜きん出た人材はいる
勝手に喚いてる人は哀れ
正常な住人は静観している
756FROM名無しさan
2020/04/07(火) 02:16:42.68ID:sopORXDw
>>755
そうやって都合の悪い指摘をを封殺するしかないんだよな、わかるよ
757FROM名無しさan
2020/04/07(火) 02:45:49.65ID:6zMALHuY
自演してるやつはすぐ分かる
PCと携帯、IDの関係で1日2回しか投稿のチャンスがない
PCはだらだらとした長文、携帯は1行
どうしても反抗したい場合
IDが変わり日が変わってからすぐ書く笑
758FROM名無しさan
2020/04/07(火) 02:51:35.84ID:6zMALHuY
抜きん出た人材がいるのは確かだろうけど
ここの書き込み見ても何がすごいのか全く分からない
正常な住人とか病人に対する言い方みたいで
きっと自分が病んでるんだろうなと思うと哀しささえ感じる
759FROM名無しさan
2020/04/07(火) 04:24:17.68ID:9xBFbJQF
↑デカいブーメラン刺さってるぞ
760FROM名無しさan
2020/04/07(火) 05:59:55.54ID:yvdGUnLq
年収2000万円の兼業が忙しくてダウンしている←嘘っぽいけど信じてあげよう

口頭試問で理三のやつが泣き始めた←あのさー
761FROM名無しさan
2020/04/07(火) 08:28:15.34ID:+25yTdaV
>>746
模試が開催されないで新センター試験はキツいなあ
762FROM名無しさan
2020/04/07(火) 08:30:25.57ID:+25yTdaV
看護師のママのいる家庭、兄貴が東京の大学生、本人がラグビー部。
この3つマジで行きたくない。
763FROM名無しさan
2020/04/07(火) 09:25:05.39ID:yvdGUnLq
医療関係者の親とか怖すぎて草
764FROM名無しさan
2020/04/07(火) 10:35:26.62ID:WoStZ86W
この仕事してたら、父親、母親が医療関係者なんて珍しくもなんともないのだから、腹括って働こうぜ。
765FROM名無しさan
2020/04/07(火) 12:03:57.03ID:1sr91g8N
>>763
医療関係者って言っても内科以外の開業医およびそこで働いてるスタッフなら関係ない気がする

エデュ見てると家庭教師はスプレッダーになりうるので危ないとかこの時期に家庭教師依頼は家庭側の常識が問われるとかの書き込みが目立ったけどここの人達は繁盛してるんだね、羨ましい
766FROM名無しさan
2020/04/07(火) 16:11:18.10ID:jz3TICqQ
ID:6zMALHuYが噂の糖質か

>>765
あそこはある意味特殊な親の集まりだから
767FROM名無しさan
2020/04/07(火) 16:27:21.68ID:4zrs+x6E
大手の派遣ですが、オンライン指導を推奨されました。
小学生で複数科目で色んな教材使っている場合でもオンラインってうまくいきますか?
したことなくて。。
768FROM名無しさan
2020/04/07(火) 17:09:06.37ID:CLyOTdMH
>>766
家庭教師雇えない親の妬みやひがみも、絶対あるよね?
769FROM名無しさan
2020/04/07(火) 17:14:21.58ID:0Kb0B6Hx
>>767
トライですね、わかります
770FROM名無しさan
2020/04/07(火) 18:47:51.75ID:ggQH92i/
AVの擬似中出しでも本中だと思えば興奮するじゃん
本当だと思って盛り上げようぜ
771FROM名無しさan
2020/04/07(火) 19:46:42.61ID:jrCeYOYT
パソコン用に作った教材をスカイプ経由で実験的にやらせたことがある
772FROM名無しさan
2020/04/07(火) 22:33:48.22ID:jKeyBOvT
>>768
それはありそう
学歴至上主義というか、東大こそ至上だ!みたいな変な空気があるところだからなあ
子供のやりたいことより偏差値や学歴
東大、医学部以外に進学したら負け組とかいう偏った価値観の持ち主も多い
ライバルが家庭教師を雇って成績を上げるのを邪魔したい気持ちがあるのかもしれん
773FROM名無しさan
2020/04/07(火) 22:40:00.45ID:EGhIzR3/
個別指導塾みたいに毎回日報を書かされるのが嫌だな。
日報を書く分 こちらの余裕がなくなって、その分指導ができなくなるのに。
小学生週1回60分で4教科はな。
774FROM名無しさan
2020/04/07(火) 22:43:28.15ID:0DzzInpy
今月に入って新規1件獲得、2件は暫く指導休止、3月に引き続き回数増の家が2件
先月はまだそこまでピリピリ感もなく休校中増加依頼で良い塩梅だったけど今月は…
敏感になっていて普段なら休まないであろう軽微な体調不良でも休みを申し出てこられたりする
775FROM名無しさan
2020/04/08(水) 00:51:17.10ID:3dDyBq8S
>>773
日報以外にも日割りで学習計画を立てるよう指示もよくありますよね。
さらに毎回授業前に確認テストと書いてあったりで。
776FROM名無しさan
2020/04/08(水) 01:45:06.22ID:3dDyBq8S
コロナ流行ってるけど、小学生の生徒で教師の方を向いて咳をして来たり、鼻水かんだり、毎回臭いおならをする子がいます。
注意すると鼻水が付いた手で教師の身体を触ろうとしてきたりで脅威を感じました。
777FROM名無しさan
2020/04/08(水) 04:09:11.62ID:EMc7lcOO
>>775
日割りの宿題出せとか、子供を指示待ち人間にしてやってくださいって
言っているようなものだよな
778FROM名無しさan
2020/04/08(水) 05:31:51.49ID:EMc7lcOO
>>774
俺も同じような状況だわ。
家から近くて一回の単価が高い家庭に休止にされないだけマシだと思うしかない。
779FROM名無しさan
2020/04/08(水) 05:42:30.02ID:XZYZEw0O
今は転売でカテキョどころでは無いわ
月100万越えのチャンスなどそうそう無いこっちゃ
780FROM名無しさan
2020/04/08(水) 07:52:23.03ID:AbwLFWG3
緊急なんちゃらの後の給食当番の演説を聞いたか?
ありゃダメだ。
1か月やそこらで収束するはずもなく、このままでは5月になっても学校は始まらないだろう。
危機感薄くて今はまだ呑気に構えているご家庭も、遅かれ早かれおまえたちを頼ってくる時がくる。
細くてもいいから、とりあえずご家庭とコミュニケーションだけはとっておけよ。
781FROM名無しさan
2020/04/08(水) 08:25:39.43ID:FbNzDV4H
学習計画立てるのも、生徒と相談しながらだから少し時間とられるよね。
○○する?とか。
782FROM名無しさan
2020/04/08(水) 11:11:27.36ID:0lU8rrKC
>>778
ついに恐れていたことが起きた
1番単価の高い家から今月休みにすると連絡が…
今月の月収は先月の半分になりそう(これから休みにする家が増えればもっと悲惨)
先月は稼がせて貰ったのでその分がチャラになったくらいで済めばいいけど…
783FROM名無しさan
2020/04/08(水) 11:22:02.17ID:0lU8rrKC
>>780
どちらかと言うと危機感薄くて呑気に構えてる家は継続なのでは
ご家庭とコミュニケーションってどんな風に?
普段、授業後の報告はするけど日程調整以外は時間外に連絡を取らないので難しい
784FROM名無しさan
2020/04/08(水) 11:32:14.29ID:EMc7lcOO
>>782
その家庭はドタキャン多かった?

俺の仮説だが、「普段からドタキャン多い家庭、コロキャンする説」
785FROM名無しさan
2020/04/08(水) 12:30:10.37ID:0lU8rrKC
>>784
兄妹両方教えてたけど兄の時は少々あった。子供が今日はどうしてもやりたくないと言い親も言うこと聞かせられず、な感じで
妹も指導し始めてからは兄がやりたくないと言い出した日は代わりに妹を、という感じでこちらの都合を考えてくれてる保護者ではある

自分の受け持ち家庭の傾向としては、今回の件で休みにしない家は細かいこと気にしない大らかな裕福家庭が多いかな
成績や指導内容にもシビアでなく、指導報告さえ殆ど求められない
786FROM名無しさan
2020/04/08(水) 12:45:09.22ID:EMc7lcOO
>>785
同じ見解で草。
コロナに便乗して授業料節約したり、子供がワガママを通そうとして休みにしているのは大いにありうると思う。
一方、難関目指す中学受験生や長年教えている金持ちjkは金を出し惜しみしない。
787FROM名無しさan
2020/04/08(水) 12:47:56.12ID:FbNzDV4H
弟30分兄60分指導ってできることは限られるから 欲張らず。

宿題のチェックから学習の指導を。1週間の家庭学習の計画立てるだけで
終わっちゃうな。学習指導はあまりできない感じ。

週1回の30分と60分だけだもんね。
788FROM名無しさan
2020/04/08(水) 12:50:42.55ID:FbNzDV4H
おまけに指導報告も兄弟別々で書かせられるし。
30分の指導に指導報告書ってさ~。
789FROM名無しさan
2020/04/08(水) 13:30:52.15ID:0lU8rrKC
>>786
うーん流石に家庭教師は誰に押し売りされた訳でもなく自分の意思で受講してるのに授業料節約ってのはちょっとよく分からないな…
お金出したくないなら家庭教師依頼しないのが1番だし
今回の件への対応は神経質かそうでないかの部分が大きいかなと感じた
今回休みにしない家は総じて注文が少なく仕事のしやすい家
細かいこと言ってこないお母さんなのに当面休止になる家もあり、そういう家の場合はお父さんの考えで休止になってる
790FROM名無しさan
2020/04/08(水) 13:50:32.48ID:0lU8rrKC
>>787
何科目担当してるの?
その時間数ならまず1科目しか無理ですと最初に宣言する。その場合、大抵は算数や数学
学習計画(宿題)は毎日ワーク1ページを指定、1分もかからない。授業はワークで分からなかった部分の解説+残った時間新しい内容
成績はそれほど気にしてないけどとりあえず家庭教師という富裕層の場合は、子供がやりたいことをやらせる。毎回違う科目でも構わない
791FROM名無しさan
2020/04/08(水) 14:38:15.35ID:7Fk+Az5Z
>>789
確かに授業料節約は極端な考えだったわ。
亭主関白っぽい家庭はそうだろうね。
さっき、休止になった家庭(裕福)から再開の連絡来たわ。
オンラインの活用か頻度を少なくする前提での再開。
お母さんはいい人だけど、やっぱり注文が多い家庭だよ
792FROM名無しさan
2020/04/08(水) 15:46:29.50ID:t2g7W6Mo
案件の多さって

 中受>>>中学生>高校生

という感じでしょうか? 高校生だけでやっていくのは厳しいですか?
793FROM名無しさan
2020/04/08(水) 16:20:44.12ID:zpCc1rsX
んなわけねーだろ
794FROM名無しさan
2020/04/08(水) 16:51:13.15ID:e2+HMc+7
トライって普通にやるの?東京だけど。
795FROM名無しさan
2020/04/08(水) 17:13:46.56ID:3OCXuWtr
>>792
中受できるならやったほうがいい。
抱えきれないほど案件がくる。
スキルにもよるがかなり稼げるよ。
796FROM名無しさan
2020/04/08(水) 20:12:33.17ID:NrsBfky+
>>791
そうなるよね。
797FROM名無しさan
2020/04/08(水) 23:00:29.62ID:dfdgXqlP
>>795
中受できるフリはどうですか?
798FROM名無しさan
2020/04/08(水) 23:24:07.40ID:KMbRcN0d
>>792
実力さえあれば大受だけでも余裕
はっきり言って中受より稼げる
実力が中途半端なら難関中受に特化した方がたぶん稼げる
799FROM名無しさan
2020/04/09(木) 02:17:02.49ID:aSA+cPF8
日割りの宿題出せとか言ってくる奴に限っていきなり宿題やってこないよな?
800FROM名無しさan
2020/04/09(木) 02:23:00.98ID:BiGD4/F+
Zoomで指導を、始めた人いますか?
会社から推奨されたのですよね
小学生で色んな教材から質問(←普段こうです)はできていますか?
普段は教師が教材探して開いてあげないとなかなか進まない子です
801FROM名無しさan
2020/04/09(木) 03:42:39.84ID:zV6xZX/d
Zoomなんて怖いもの、よく使えるな
知らぬが仏ってか
802FROM名無しさan
2020/04/09(木) 08:17:30.01ID:7DIJcHxc
>>799
日割りをこなせるやつは家庭教師が必要ない。
出された宿題を無視して「ここのページの方が大切なのでやりました」
と言われるようになったら育成成功(的はずれではないページである前提)
803FROM名無しさan
2020/04/09(木) 13:24:42.47ID:1jIHB2jU
>>801
zoom bombingのこと?
それともe2e問題のこと?
804FROM名無しさan
2020/04/09(木) 14:15:37.82ID:0Dw31qhq
>>795>>798
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
805FROM名無しさan
2020/04/09(木) 15:58:36.02ID:N37uF9Wy
運がいいのかわるいのか
コロナの影響で授業休みにしてくれとか皆無。
むしろ学校ないから増やす傾向あり。
ただし、毎年断らなきゃならないくらいくる新規案件が皆無


おい某有名センターの営業、がんばれよ
流石に四月に新規無しはやばいぞ
806FROM名無しさan
2020/04/09(木) 16:44:55.26ID:BiGD4/F+
Zoomについて調べていましたが指導中にいきなりアダルトな動画が流れたりすると怖いなとも思いました。
暴力的な動画もでてきたらトラウマになりそうです
そういうのを家庭が教師がしたと勘違いされても困るし怖いですね...
807FROM名無しさan
2020/04/09(木) 18:30:38.47ID:7DIJcHxc
>>805
顔馴染みの家庭教師なら信用していて多く来て欲しいが
新たに家庭教師を呼ぶとしたらどんな病気を持っているか
心配になる時期なのでは
808FROM名無しさan
2020/04/09(木) 22:22:27.67ID:8GMvWMG/
緊急なんちゃら後に依頼がかなり上積みされて、今月は160~180時間指導でほぼ確定。
4月の稼ぎとしてはじゅうぶん。
オレたちの業界は完全に追い風にのったな。
809FROM名無しさan
2020/04/09(木) 23:36:00.69ID:ED5prGHf
>今月は160〜180時間

↑これはダウト。時給2000円とかなら理解できる。
810FROM名無しさan
2020/04/09(木) 23:47:29.64ID:U9vdC5aO
私は週25時間分のお仕事をいただきました
811FROM名無しさan
2020/04/09(木) 23:48:13.19ID:BiGD4/F+
>>807
行く方としても怖いですね
「今、私インフルです」っていう生徒がいて、うつったことあって最悪でした。
非常識な家庭もいますしね
812FROM名無しさan
2020/04/10(金) 00:13:22.36ID:rHUg4KsE
>>808
俺は今月は120時間ってとこだな。
時給は5000円~15000円。
813FROM名無しさan
2020/04/10(金) 00:19:11.06ID:XYQ6mSHy
>>812
大半が時給5000円なら理解できる
814FROM名無しさan
2020/04/10(金) 03:12:12.31ID:q1jNwjxj
>>812
おめでとうさんです。

てめーの日記帳にでも書いとけ!
お前は小学生かw
精神年齢の低いゴミだなwww

家庭教師専業はこの手のゴミが多くて困る。
社会人としては通用しないねw
815FROM名無しさan
2020/04/10(金) 03:42:02.59ID:Ia4DgKKE
中傷しかできない>>813=>>814の統失をNGにしたいがやり方がわからない
816FROM名無しさan
2020/04/10(金) 05:49:50.31ID:AskNVoq+
>>812
お疲れさんです。
こっちは5000~10000。
週休2日でのんびりやってたのに、依頼増で来週から週休1日になってしまったよ。
まあ風は気まぐれだから、追い風がきたらそれに乗るだけですな。
ともに頑張りましょう。
817FROM名無しさan
2020/04/10(金) 06:29:05.08ID:XYQ6mSHy
>>814
社会人で通用かするかどうかは関係なく、ここでは
稼ぎが全てだよ。ただ、明らかな嘘を書くと突っ込まれるだけの話
818FROM名無しさan
2020/04/10(金) 10:40:48.07ID:+/ZoGLuV
>>806
それは対策できるんだがな。
ちゃんと調べたか?
819FROM名無しさan
2020/04/10(金) 10:56:27.12ID:p7GYvaLr
>>817
えらそうに。
こっちはプロなんだよ。
指導時間とってなんぼの世界にいるんだ。
客の取り方も分からないアマチュアのおまえと一緒にするな。
820FROM名無しさan
2020/04/10(金) 11:49:20.59ID:XYQ6mSHy
>>819
論点をずらすなよ。
俺だって個人経由で客を集めているよ。(本当)
月間180時間労働といった虚偽の申告をするなって話。
821FROM名無しさan
2020/04/10(金) 12:04:29.75ID:XYQ6mSHy
ごめん180時間自体はあり得そうだわ
822FROM名無しさan
2020/04/10(金) 12:34:32.30ID:VkFS0UxI
自分でプロとか言っちゃうやつw
823FROM名無しさan
2020/04/10(金) 17:01:23.32ID:KEhitoMz
>>815
とりあえず『美少女』『低学歴』『て草』『で草』『野郎』『←理解できる』『なら理解できる』『嘘でしょ』『嘘つけ』『統合失調症』『自演』『信じてあげよう』『ゴミ』『w』をNG登録しとけ
824FROM名無しさan
2020/04/10(金) 19:24:58.43ID:uvbYDDf4
>>815
>>823の手段は有効
それでも完全に防ぐのは無理
どうしても見えちゃうのはうまくスルーしよう
こいつだ!と気づいたらすぐ読み飛ばすとか
825FROM名無しさan
2020/04/11(土) 00:56:55.71ID:UNilnn1a
美少女はNGからはずせ
826FROM名無しさan
2020/04/11(土) 02:09:33.26ID:kofs/qBZ
子どもはくっついてきたり、マスク外していっぱいしゃべって顔を近づけて来たりするから濃厚接触になってしまう。。。
そして汚さそうなマスクを目や頭につけてました。。。
827FROM名無しさan
2020/04/11(土) 11:15:06.24ID:hgZHTpCV
休日の授業が少なくて平日が多い逆転現象
828FROM名無しさan
2020/04/11(土) 17:27:55.23ID:31V/z3bn
兼業です。
ファーストからは基本には対面授業だが場合によってはウェブ授業でも良いとの連絡があった。
トライからは何の連絡もなし。

妻が学校関係者なのだが、こんな時期に家庭教師に行くなんて非常識だと非難された。
オレがもしどっかでコロナ拾ってきたら、校区全域に迷惑がかかるんだと。

一応家に入る前にっての消毒して指導時は部屋の風通し良くしてマスクしてるけど。あと、地方だから移動は自家用車ね。
829FROM名無しさan
2020/04/11(土) 18:57:58.43ID:kofs/qBZ
>>828
ト〇〇から連絡きてませんか?
こちらは緊急事態宣言が出されている地域ですが来ました。
ネット指導推奨です。
830FROM名無しさan
2020/04/11(土) 19:10:19.61ID:MSGCwuXg
ネット授業とやらを拒否したら仕事無くなるのかね?
831FROM名無しさan
2020/04/11(土) 19:29:36.84ID:31V/z3bn
>>829

こっちは国の緊急事態宣言をすっ飛ばされたので、独自に緊急事態宣言を出した県です。

今のところ特にトライから連絡はありません。
832FROM名無しさan
2020/04/11(土) 23:26:24.71ID:UNilnn1a
多少ペイ下がってもいいからネット授業やりたいな
まー、自分の醜悪な顔を見て吐くんだろうけど
833FROM名無しさan
2020/04/12(日) 18:03:51.07ID:UlLqph7t
トライに電話かけて聞いてみた。
基本は対面授業、家庭が休止したいと言えばその分は返金する。
ウェブ授業は家庭が希望すればやれば?って感じだった。
全て教師に丸投げ。せめて大方針だけでもしっかり発表してほしいわ。
834FROM名無しさan
2020/04/12(日) 18:20:38.63ID:8CNSY2UC
理想はオンライン授業やって家庭が
「やっぱり対面が良いです」と言うこと
835FROM名無しさan
2020/04/13(月) 00:26:58.43ID:Svm2j+On
生徒が何度注意しても教師の方を向いて咳やくしゃみをしたりしてきて脅威を感じました
コロナが流行っているからか、ストレスがたまっているのか、わざらしく咳をしてふざけたり、鼻くそをほじった手で触って来たり最悪です
こういう面ではオンライン授業の方がいいとは思いますがこういう生徒がオンライン授業をまともに受けられるのか疑問です。
836FROM名無しさan
2020/04/13(月) 11:12:22.84ID:Mk/kqfl0
親がいないとバックレるよ
837FROM名無しさan
2020/04/13(月) 11:23:12.26ID:OFav6JDg
明光義塾のCM見たけど、生徒が一生懸命勉強していて笑えた
あんな生徒、上位1%だろう
838FROM名無しさan
2020/04/13(月) 13:47:57.31ID:umdFP0vT
もう休みでいいよ
839FROM名無しさan
2020/04/13(月) 13:51:29.31ID:Svm2j+On
>>836
そうだよね
ふざけて遊びそう

オンライン授業に切り替えて、うまく行ってる生徒いる?
840FROM名無しさan
2020/04/13(月) 15:01:54.04ID:15n9XtdG
>>839
オンラインがどういう状況なのかしらんが、相手と自分のノートが見える状態でオンラインやってる自分はうまくいってる。
中学1年生は飽きてくるのかうまくいかないな。総じてみな対面が良いとは言う。
841FROM名無しさan
2020/04/13(月) 15:42:53.99ID:Svm2j+On
>>840
うまくいってるのですね!
今は長期休校で複数教科指導、沢山の教材の中から1日合計10ページ以上宿題出してて、その中から質問受けて必要なところの問題探して練習してるんだけど
オンラインだとこのやり方は厳しいね
小4で普段からふざけまくりの子です
842FROM名無しさan
2020/04/13(月) 16:17:19.64ID:FrmQGO8c
もう休みたまえ
843FROM名無しさan
2020/04/13(月) 18:39:50.97ID:15n9XtdG
>>841
相手が目の前にいるかいないかは結構大きいと思う。
小学生とかはかなり真面目な人じゃないと無理だろうなと思います。

手元と顔見えるようにしてるけど、
どれだけの人がこの環境をつくれるか。。。
844FROM名無しさan
2020/04/13(月) 21:50:07.93ID:Svm2j+On
>>843
そうですね
機材もそろえる必要ありますね
機材で生徒が遊びだしそうです
真面目な中学生以上の子ならできそうですが
授業中の問題演習時間が減りそうだから指導時間も削られそうでで不安です
やってみないと分からない面も大きいですけど。
845FROM名無しさan
2020/04/13(月) 23:02:12.38ID:OFav6JDg
初めてオンライン授業やったけど対面の2倍くらい疲れた。
真面目な生徒だからかな
846FROM名無しさan
2020/04/13(月) 23:10:21.53ID:A6PbrmzU
Wi-Fi通ってない家庭教師先はどうしたらよいだろうか
847FROM名無しさan
2020/04/13(月) 23:11:30.18ID:A6PbrmzU

光が対応してない地域、ってことです
848FROM名無しさan
2020/04/13(月) 23:26:50.81ID:b3swdlR+
>>844
うちの生徒は小5男子なので対面でもそれなりに大変だけど通信にしたら途端にまじめになったよw
集中力が増して普段の2倍くらいやってる
家族ぐるみでお付き合いしてる生徒だし自分も家で教材作ったりメインの仕事してるから
週一対面授業でない日には朝から繋いでオンライン自習室状態にもしてる
こっちはほぼボランティア
去年の経験だけど多分小4にプリント10枚渡してできなかった所を解説は難しいと思うよ
ましてこの状況ではできないと思う
学校やってないから何とかしなきゃって思うかもしれないけど週何時間かの指導でできることは限られてるから
割り切るか時間を増やして対応するしかないと思うよ
全部対面、全部通信にしなくてもやりようではなんとでもなるよ
849FROM名無しさan
2020/04/13(月) 23:28:58.31ID:QByAvlPB
トライもようやく重い腰を上げてオンライン指導の準備しだしたみたい。
今配布中のタブレット(iPadらしい)にZOOMをインストールして配布するらしい。
来週からはオンラインで指導できそう。

まあこっちはとりあえずZOOMの使い方はマスターした。
自分のパソコンとタブレットつないで実験してみたがなかなかスムーズに指導するのは難しそうだな。
850FROM名無しさan
2020/04/14(火) 21:07:43.72ID:u5W0o9Ff
>>848
その子は今後もオンラインの方が成績伸びるかもしれないね
コロナがいいきっかけになったのかもしれないし、最初だけかもしれないけど。
851FROM名無しさan
2020/04/14(火) 21:09:15.48ID:u5W0o9Ff
>>849
パソコンで文字や図を書いたりして教えるの?
ズームは今、問題になってるから導入するか検討中。。。
852FROM名無しさan
2020/04/14(火) 23:07:05.53ID:7UmCkBiI
webカメラが売ってねえ
ぼったくり値段の売れ残りは有るけどよ
853FROM名無しさan
2020/04/15(水) 00:35:51.27ID:46Ba/1uO
>>852
パソコンとかスマホ内蔵でいいんじゃないの?角度と証明、背景の工夫でなんとか・・・なると思う
854FROM名無しさan
2020/04/15(水) 00:52:37.27ID:5t0AsOiC
業者から来たメール
>>現状の保護者からのご要望は、感染が落ち着くまで受講を先送りされたい方と、逆に多く受講されたい方に二分しております。 
なお4/13現在の生徒さんの受講状況は以下の通りです。
A.細心の注意をはかりながら、これまで通り訪問スタイルの受講を続けている59.7%
B.訪問スタイルからオンライン授業(相互通信)へ切り替えて受講を続ける 28.5%
C.4月の受講は休み、5月~12月くらいまでに先送りで振替受講を受けたい  5.7%
D.連絡とれずに不明 今のところ講師と保護者様と確認中    

契約時に契約月数×4(または8.12)の回数契約で拘束してしまうタイプの業者がこういうときにはありがたいなと思った
現在指導してる8件のうち
当面指導休止3件
増回希望2件
通常通り指導3件
オンライン希望は無し
当面指導休止になってる家庭も回数拘束型の業者だったらオンラインででも指導継続できただろうな
逆に、回数拘束型の業者の家庭が増回希望という皮肉
855FROM名無しさan
2020/04/15(水) 02:38:35.31ID:rdO+UZ/O
手元映してやるのがいいのかな
オンラインなんて本業じゃねえからでかいホワイトボード置くとこないし予備校の映像授業みたいにやるのは無理だな
スマホカメラだと思ったより広範囲映んねえから難しい
856FROM名無しさan
2020/04/15(水) 11:28:04.11ID:3z/008wz
>>852
デジカメもウェブカメラになる
857FROM名無しさan
2020/04/15(水) 16:26:26.45ID:a6aSFUyt
某大手の案件サーチは講習会行かないとできなくなった?
緊急事態宣言で外出自粛なので講習会って...
858FROM名無しさan
2020/04/15(水) 16:33:26.62ID:cUjcHYyG
>>857

トライのことか?
4月の初めからTRY WORKSというのになった。
ログインするのに教師IDとパスワードが必要になった。
登録して教師IDもらわないと見れなくなった。
859FROM名無しさan
2020/04/15(水) 16:56:06.55ID:a6aSFUyt
>>858
そうそう。
ログインしても講習会受けないと見れないよね?
860FROM名無しさan
2020/04/15(水) 16:59:22.49ID:Ui3jKzzX
>>859

講習会って何?
最初に面接してテスト受けただけだけど。

普通に見れるよ。
861FROM名無しさan
2020/04/15(水) 16:59:47.44ID:a6aSFUyt
「こちらから講習会の予約を後でます。」って。。。
日本語おかしいあるね
862FROM名無しさan
2020/04/15(水) 17:01:58.90ID:a6aSFUyt
>>860
普通に見れるんだ!?
長年勤めてるから面接も試験も受けたけど見れないのはなぜ?
863FROM名無しさan
2020/04/15(水) 17:04:16.72ID:a6aSFUyt
検索ボタンは鍵マークになってて見れないようになってるよ

講習会を受講すると
これらの機能が使えるようになりますって書いてあるんだけど、、、
864FROM名無しさan
2020/04/15(水) 17:22:49.11ID:rdO+UZ/O
オンラインで講習受けたぞ
865FROM名無しさan
2020/04/15(水) 17:25:04.03ID:a6aSFUyt
>>864
選択肢にオンラインがないようです
個別教室しか出てこない。。。
866FROM名無しさan
2020/04/15(水) 17:37:29.20ID:rdO+UZ/O
問い合わせしてみたら?
先月新しい生徒の紹介の時に、まだ講習受けてないよね?って言われたわ
メールしたんだけど?って言われてもメール届いて無かったしトライの運営が適当なのは昔からやな
867FROM名無しさan
2020/04/15(水) 17:47:52.50ID:a6aSFUyt
>>866
そうするよ、ありがとう
講習って何するの?
3月のタブレットオンライン研修は受けたよ
868FROM名無しさan
2020/04/15(水) 19:01:36.86ID:mpr8aWCD
トライ相変わらずくそだな。。。
869FROM名無しさan
2020/04/15(水) 22:46:09.17ID:rdO+UZ/O
>>867
タブレット研修受けないと案件貰えないって説明されたからそれかと思った
それ以外受けてないけど生徒案件の検索できるよ
数が少なすぎて終わってるけど
870FROM名無しさan
2020/04/15(水) 23:32:33.86ID:a6aSFUyt
>>869
じゃあ向こうの手違いかな
最近はメールで来る案件も、ものすごく少ないね
871FROM名無しさan
2020/04/16(木) 08:34:41.92ID:vc2b3xjR
今日は四件
昨日はゼロだったから取り戻す
872FROM名無しさan
2020/04/16(木) 22:13:40.07ID:L02C6BKL
緊急事態宣言でしばらく休みになってた生徒、質問たまってるらしく一度行くことになったけど、
「体調悪かったら休んでください」と親にメールで言われてなんか信用されてない感じだよね?
まだ体験の1回しか行ってなくて、別の日にどんな仕事しているのかとか聞いてくるし。
873FROM名無しさan
2020/04/16(木) 23:21:29.97ID:PHmShmyS
そういう神経質な家庭は稼ぎに貢献しないから気にしなくていいよ
874FROM名無しさan
2020/04/16(木) 23:26:36.49ID:xu6b3Wxn
>>828
学校を休校して何もしない妻が非常識だけどな。公教育が無策だから金払ってでもなんとかしようとしているわけで。
875FROM名無しさan
2020/04/16(木) 23:44:21.27ID:L02C6BKL
>>873
気にしないようにしたいけど、不快になってしまった

しかも、領収書出せって言われてて、そこに〇〇〇〇様、金額、日付・指導内容・教師氏名・教師住所を書いて押印をするように指示されたよ
月謝袋は作って渡したんだけどね。
指導日時・内容もノートに書いてるけど、これってすごく不信に思われてる?

個人契約している家は、ここまで要求される?
876FROM名無しさan
2020/04/17(金) 00:08:38.08ID:JpDAwOXc
契約書は最初に渡して、あとの金銭のやり取りは月謝袋だけだな、俺は。
877FROM名無しさan
2020/04/17(金) 00:19:33.50ID:8h+C4j70
>>875
どうやったら個人契約でそういう家庭を引き当てるのか知りたいレベルだな。東京神奈川ではないでしょ?
878FROM名無しさan
2020/04/17(金) 00:51:38.71ID:qVUvFPUi
>>877
そのどれかだよ。
紹介料だけ家庭から取る業者での紹介だけどやっぱ普通じゃないよな?
その領収書をどうされるのかも不安になってきた
879FROM名無しさan
2020/04/17(金) 00:56:45.26ID:qVUvFPUi
>>876
やっぱりそうだよね
毎回領収書書くのも時間がかかるしこっちの負担を考えていない感じがするな~
過去に通った習い事でも月謝袋だけだったし。
880FROM名無しさan
2020/04/17(金) 04:37:56.96ID:8h+C4j70
>>878
東京神奈川で大量に教えてきたけど、そういう家庭に出くわしたことないわ。
「大変お手数ですが」みたいな感じなら100歩譲って許せるが、当然の権利のように言ってきたら逃げた方がいい
881FROM名無しさan
2020/04/17(金) 07:31:38.56ID:c0Jp20Vo
専業からひとこと。
個人は最初の説明がとても大事。
特に事前の説明、承諾が大事なのが指導料のやり取り。
経験上、書面を交わす、交わさないはあまり大事ではないが、相手に納得してもらうことはとても大事。
そして、最後は必ず父親のひと言をもらうこと。
882FROM名無しさan
2020/04/17(金) 07:53:02.75ID:wZrMDP6P
指導料は月謝袋だけど 指導報告書は毎回2人分書かされる。
ここの家は意外とケチかも。
883FROM名無しさan
2020/04/17(金) 09:45:20.18ID:nPOCyPz4
>>874

まあ妻の弁護をするわけではないが、教師は学校が休みでも毎日通常に出勤しているよ。
帰りも遅い。
授業以外にも事務仕事がたくさんあるんだとか。
それに小学校は休みでも親が仕事で休めない生徒は学校に来るから面倒を見なければならないんだと。
さらに問題のある家庭は個別に家庭訪問したりして現場はそれなりに努力はしているようだが。

こっちは、とりあえず各家庭でオンライン授業の準備はできたので今日からオンラインに切り替える。
家庭も対面指導には結構神経質になってきているのでオンラインの方が気が楽かな。
884FROM名無しさan
2020/04/17(金) 10:09:58.44ID:8h+C4j70
今までの学校教師=雑務が多い集団講師
これからの学校教師=雑務が多い個別講師兼家庭教師
885FROM名無しさan
2020/04/17(金) 10:49:53.78ID:wZrMDP6P
これからの学校教師は雑務が多い個別講師兼家庭教師になんか ならないよな。
すぐに雑務が多い集団講師 にもどるよね。
その方が、金も手間もかかんないもん。
886FROM名無しさan
2020/04/17(金) 13:41:37.78ID:QHp4gKFl
中学休校になったぞオイ
協会に確認取るのもめんどくせぇ…
自学支援どころか教鞭とらにゃならんのか?
887FROM名無しさan
2020/04/17(金) 16:42:43.71ID:iUP/IUxF
>>886

あれ?今まで全国的に休校になってなかったの?
うちの県と隣県は緊急事態宣言は出ていなかったが独自に県で判断して休校になってたわ。

中3の生徒は学校の予習してる。
888FROM名無しさan
2020/04/17(金) 17:34:54.33ID:9otK5m6D
>>852
https://www.gizmodo.jp/2020/04/how2-turn-your-smartphone-into-a-webcam.html
889FROM名無しさan
2020/04/17(金) 23:35:21.13ID:nXEY0gyz
>>883
そうか。なんか責めて悪かったな。俺もコロナで収入激減とキャンセルの山で気が立って八つ当たりしてしまったわ。契約解消にならないから枠だけ取られて無収入できつい
890FROM名無しさan
2020/04/18(土) 10:22:30.07ID:DZ1wS96t
おまえら、今日みたいな雨の日は、長靴なりレインブーツなりをちゃんと履いていけよ。
濡れた靴下でご家庭にあがるなんて事のないようにな。
891FROM名無しさan
2020/04/18(土) 12:37:47.76ID:u8Tc9sOD
>>889
その気持ち、よく分かるわ。
収入減るといらついてしまう。
892FROM名無しさan
2020/04/18(土) 13:24:42.99ID:4MdZtBlv
中学受験生におすすめの社会参考書持っていったらすごく感謝された。
ポイントせどりで数十円儲かるし最高
893FROM名無しさan
2020/04/18(土) 13:45:19.69ID:BuDHd9jY
ポイント古事記ワロタw
オレもだ
894FROM名無しさan
2020/04/18(土) 15:58:06.40ID:kc2Wavlk
>>880
「お願い申し上げます」と言ってきたけど、逆になんか怖いわ
895FROM名無しさan
2020/04/18(土) 16:13:24.88ID:kc2Wavlk
教師住所・氏名等書いた領収書を請求してきた親はこの領収書をどこかに提出すると思いますか?
提出するとしたらどこでしょうか?
896FROM名無しさan
2020/04/18(土) 17:32:06.05ID:xRJMv5sj
塾代助成事業で自治体に提出するんだろ
897FROM名無しさan
2020/04/18(土) 18:26:18.78ID:irfDF2vw
>>889

オンラインではダメなのか?
オレは3件全てオンラインにした。
898FROM名無しさan
2020/04/18(土) 19:09:49.57ID:BuDHd9jY
>>896
それな
結構知らない人が多いみたい。
とりあえずオレは何も言われなくてもお洒落な領収書を発行しておいて
「あらまぁ、いいですわよ、信用してますから」とかいう場合に限り無発行
急に収入印紙忘れたりすると恥ずかしいしな
899FROM名無しさan
2020/04/18(土) 19:41:01.44ID:kc2Wavlk
>>896
受験生でない私立中高一貫校生でも塾代助成事業受けられるんですか?
お金持ちの家に見えます。
900FROM名無しさan
2020/04/18(土) 19:48:01.76ID:CYrnkf2p
俺もリモート授業用に
教材編集しとこ
901FROM名無しさan
2020/04/18(土) 19:57:38.14ID:xRJMv5sj
俺は
「教師住所・氏名等書いた領収書を請求してきた親はこの領収書をどこかに提出すると思いますか?
提出するとしたらどこでしょうか?」
という問いに真っ当に答えただけだ

質問の形を取っておきながら
自分の望む返答でないと食ってかかってくる お前は女か
902FROM名無しさan
2020/04/18(土) 20:00:11.52ID:kc2Wavlk
>>901
分からないので質問しました。
903FROM名無しさan
2020/04/18(土) 20:07:27.98ID:FdvFXZ3p
素直に他のパターン・可能性はありませんか?と言えないのか
ガキじゃねえんだからさあ
904FROM名無しさan
2020/04/18(土) 20:09:57.81ID:kc2Wavlk
>>903
「自分の望む返答でないと食ってかかってくる」という貴方のお言葉をお返しします。
905FROM名無しさan
2020/04/18(土) 20:15:07.43ID:GsVUTYV4
>>897
委任契約だからなぁ。仲介業者の同意も必要。支店では対応不能な話だし本社は放置プレイだから身動き取れない。
オンラインは回線品質、対面より内容が悪い、家庭はオンラインなら値下げ要求が常識、とこんな市場環境だから無理だねぇ。
結局客が納得しないからオンラインに移行できない。学校も同じだと思うけどね。オンライン英会話普及しないでしょ?あれと一緒
906FROM名無しさan
2020/04/18(土) 20:18:38.57ID:b6gPMjyc
税務署
907FROM名無しさan
2020/04/18(土) 23:10:53.97ID:irfDF2vw
>>905

オレも委託(トライとファースト)だけど、オンラインにとりあえずオンラインにしたよ。
確かに家庭の同意が必要だけどね。
回線の品質は日本国内で有れば問題ないんじゃないかな?
授業のクオリティは工夫次第でなんとかなる。
生徒と同じテキスト持ってれば指導は問題ないよ。生徒宅で全部写真に撮ってきた。
ただ、オンラインだと値下げして欲しいというのはなんとなく感じる。

オンライン英会話は結構普及してるよ。
オレは今年の1月からオンライン英会話やってる。ECCの対面指導からの変更。
ECCは高すぎる。オンラインはフィリピン人やノンネイティブが多いけど、圧倒的に安い。
英語を沢山話す機会が欲しいオレにとってはいい環境だわ。わざわざ教室に行く必要もないし。
908FROM名無しさan
2020/04/18(土) 23:29:07.99ID:bCd2bxjU
領収書といったら税務署でしょ、やっぱ
909FROM名無しさan
2020/04/19(日) 00:14:56.15ID:7aQAGXww
税務署を怖がるような悪党がこのスレにいるんか
910FROM名無しさan
2020/04/19(日) 01:46:56.89ID:DzEctj9Q
>>905
割と普及してるよ
対面でグループなら一回に10分も話せないから金の無駄だし、講師もただ英語が話せるだけのやつしかいない
だったら安いし時間の自由がきくオンラインで十分
911FROM名無しさan
2020/04/19(日) 09:40:41.96ID:gW+vP95+
オンラインが普及して収入誇張ジジイが書き込まなくなって嬉しい
912FROM名無しさan
2020/04/19(日) 15:54:54.23ID:Dk81TW5a
>>907
俺はトライ。オンライン英会話は4年やっている。雑音が入ったり回線が突如切れたりたまにあるので、使用者が許容できないと難しい。客次第だね。
うちは集合住宅の共用回線で品質がウンコだからやることになったらギガ割契約することになるかな。月2万円稼ぐのに月1万円使うのは本末転倒だけど。客がそれでもやりたいと言うなら用意するわ。
一応家庭には提案してみる。本来こんなややこしい話は契約のある仲介業者と家庭の間で決めてほしいんだけどな。個人的にはそこまでして不要不急の勉強なんてせんでええやろ、と思うけどね。
値下げはやはりオンライン英会話との料金格差が原因かな。フィリピン人やセルビア人は時給300円でやってくれるからねぇ。俺がそれをやると家賃払えなくなる。
913FROM名無しさan
2020/04/19(日) 17:09:18.40ID:5LzUeyRW
>>823
「ジジイ」も追加で
914FROM名無しさan
2020/04/19(日) 18:42:31.61ID:7aQAGXww
美少女はNG解除でお願いします
915FROM名無しさan
2020/04/19(日) 18:46:45.50ID:wmKyM7Ih
オンラインで家庭教師やるより有名講師のネット授業を見る方が時間も曜日も自由
916FROM名無しさan
2020/04/19(日) 19:41:13.85ID:GAR0b9Hc
それは言えてる
家庭教師は対面だから効果的なのであって、ネット経由なら駿台や河合の映像授業の方がずっと効果的
917FROM名無しさan
2020/04/19(日) 19:53:48.13ID:ZwVd7qe+
>>912

うちの地域のトライは、家庭が休むと言えばその分返金するかオンラインを希望すればオンラインでやればいいっていうことだった。まあこちらから問い合わせて出た回答だけど。

オレの受け持っている生徒は放置すると勉強しない子が多いので、定期的に面倒見ないとダメだから不要な学習度はないな。

オンライン英会話はどこ?オレはネイティブキャンプ。定額で毎日レッスン受け放題ってパラダイスだわ。ただ人気講師は埋まってしまうから予約を使うけど。

>>915
>>916

自分で管理して率先してそういう教材を使って勉強できれば家庭教師は必要ないだしょう。
家庭教師の仕事は教えるだけでなく、そういう時間管理も含まれている。
918FROM名無しさan
2020/04/19(日) 20:29:00.29ID:0SCcrJZy
>>908
家庭は領収書をまとめて「この住所氏名の奴に○円払った」と税務署に申告に行く
そのメリットは?
919FROM名無しさan
2020/04/19(日) 20:31:20.38ID:f4dMs7DS
トライやたら不便になってね?
920FROM名無しさan
2020/04/19(日) 21:18:10.84ID:ZwVd7qe+
>>919

具体的に何が不便になったと思うの?
タブレット指導?
案件サーチ?
どっちも不便だね。
921FROM名無しさan
2020/04/19(日) 22:20:04.77ID:2/FQx0iO
こんなところで聞かないで、青色申告の仕方を学べ
税務署と市・県民税課から「ちょっとお尋ねしますが…」と電話がくるぞ
922FROM名無しさan
2020/04/19(日) 22:29:51.64ID:B1mQSsLH
>>895
教育資金の贈与を受けていて、引き出すために銀行にもっていくとか。
ひとつの可能性として。
923FROM名無しさan
2020/04/19(日) 23:19:11.26ID:7Xbp2JQY
少し前までの流れはコロナ休校で仕事増の人が多かったけどここ数日はオンラインの話題ばかりだね
実際、全体的に見て仕事は増えているんだろうか、減っているんだろうか?
自分は増加中と休止中の家庭両方あるけどトータルで見ると時間数は減っている
休止中の家庭にとっては自粛期間中も電車に乗り他の家庭へ訪問していたと知られればイメージ悪いかもしれない
再開したとき、他のご家庭もお休みにされていましたか?と聞かれたらどうしようかな
924FROM名無しさan
2020/04/20(月) 00:14:29.35ID:z9vKl2/T
>>923
教育熱心な家庭が増えて俺は助かっている状態
一歩間違えたら大幅減収だった
925FROM名無しさan
2020/04/20(月) 00:29:29.52ID:Co3qcs2e
>>923
忙しい人はあまり書き込まない
増えた人と減った人、半々くらいじゃない?
926FROM名無しさan
2020/04/20(月) 00:35:29.51ID:dO2Ivo3B
>>917
DMM英会話。始めた頃は多分月4000円だったけど今は6000円まで値上がり。毎日25分。

こっちは後に振替でしっかり満額回収している。呆れるばかり。回数や時間計算を家庭教師が支店の代わりにやって客に案内している。
業者と客の契約であって俺の契約でないのに他に誰もできず客がキレるから。客から契約書まで託されることもあるからいくらで握っているか俺は全部把握している。

>>923
仕事は増えた。新規問い合わせは毎週来るけど全部断っている。収入は激減。枠だけ予約してキャンセルばかりだから。これやられると翌月振替で死ぬのでムカつく。
927FROM名無しさan
2020/04/20(月) 00:41:09.83ID:zRiY0rmy
もともと少ない(専業)だから、下がる心配をしなくていい。
ただただお気にのJKの太腿を凝視できればそれでいい
通勤途中で学校帰りのミニスカートを見るために多少遠回りして3件くらい高校を回って通っていたのだが、
学校がなくなって、それができなくて大変困っている
JKの太ももの補償を政府に求めたい
928FROM名無しさan
2020/04/20(月) 00:41:58.34ID:/cjV3l2a
>>922
あの、僕はメリットは何か、と聞いてるんです
そんな難しい日本語使ってませんよ?
929FROM名無しさan
2020/04/20(月) 00:56:32.79ID:AmcICi08
>>926
枠だけ予約してキャンセルばかりなら仕事は増えてないのでは?
こちらも新規案件断った直後に1ヶ月ほど休みにしますと既存家庭から連絡が入って、無駄に枠開けてる状態で痛い
930FROM名無しさan
2020/04/20(月) 09:20:57.33ID:GftJ81O0
>>926

専業さん?でトライに頼ってるの?
確かにトライはいい加減で頼りない。
でも紹介来るのは羨ましいな。
931FROM名無しさan
2020/04/20(月) 11:16:27.34ID:TyajK5MD
飲食や塾(オンライン除く)が休業だから家庭教師の競争が増えそうだけど、里帰りしている上京大学生も多いからプラマイゼロか
932FROM名無しさan
2020/04/20(月) 12:41:37.60ID:g9Pwg05y
学生さんは減ってるのかもしれないけど、専業がやるような案件なら指導時間数は増えてるんじゃないか?
俺の場合、だいたいこの時期は月平均120時間ぐらいだけど、4月はこれが約1.5倍になってる。
で、5月になっても学校は始まらないという見解でご家庭と話が進んでいるので、GWも含めて5月も4月同様の予定。
まあ専業ならばという参考程度に。
933FROM名無しさan
2020/04/20(月) 13:29:53.69ID:LVFHS5K4
家庭教師をやってるそのご家庭の奥様と子供はこのスレ見てないの?
934FROM名無しさan
2020/04/20(月) 13:47:53.89ID:TyajK5MD
>>933
あまり見ないんじゃね?
塾で働いている人は見るだけじゃなくて書き込んでいそう
935FROM名無しさan
2020/04/20(月) 16:02:08.55ID:dO2Ivo3B
>>929
キャンセルは直前や当日だから他の予定入れられなくなるんだわ。3月のキャンセルが4月にずれ込んできて週7で予定が詰まる。
でも直前にやっぱ辞めた、だから収入にはならない。休みだと思ってないから寝坊する計画が狂うので仕事している時と疲労感は変わらない。
>>930
専業。辞めとけ。社会保障もないし普通の人がやるような仕事ではない。俺も訳有だ。学校が授業しないのに宿題は問題集だから解けるはずもなく俺が代わりに授業している体たらく。
俺が言うのもおかしいけど今対面指導やっている奴は無責任だぞ?子供が感染したら責任取れんだろ?死んだら殺人と変わらん。
感染対策でオンライン授業を実演して提案したら拒絶された(笑)同じ内容にはならんから当たり前だよな。
936FROM名無しさan
2020/04/20(月) 16:29:45.05ID:QrWS+/GE
>>935
関東人が電車乗って対面はマジでガイジ行為だろうけど
地方住み車通い的には対面でも何ら問題ないんだよ
一緒くたにして語らんでくれ
937FROM名無しさan
2020/04/20(月) 23:07:16.75ID:WK0+GHzD
>>935

トライはプロ?
まあオレは専業になるつもりなんてさらさらないが。
オンライン拒否されたのは残念だね。でも感染が広がっているエリアで対面指導を続けるというのは
危険だよね。その家庭はちょと危機意識が低いんじゃないか?
こっちは首都圏ほど感染が広がっていない東海地方だが、各家庭一応オンライン指導に納得してくれてる。
938FROM名無しさan
2020/04/20(月) 23:26:10.55ID:m4YOUiL/
>>928
領収書の使い道っていうから。
教育資金を1000万ほど非課税で孫とかに贈与できる制度があるのよ。
普通にお金あげたら贈与税とられるし、死んだら相続税取られるから、
裕福な家庭はおじいちゃん・おばあちゃんがやってるかもよ。
そのお金は銀行に預けられていて、引き出すには教育に使ったという領収書が必要。
939FROM名無しさan
2020/04/20(月) 23:53:59.16ID:AmcICi08
>>935
>>936
感染のリスクはお互い様じゃない?逆に子供からうつされる可能性もあるわけだし
双方納得の上で対面授業しているのなら問題ないと思う
そういえばここで依頼が増えた、減ったって話してるけど地域によってかなり状況が異なるということは失念してたわ
全国に緊急事態宣言が広がる前の3月あたりから休校になって仕事が増えたと言っている人達は首都圏だろうけど
940FROM名無しさan
2020/04/21(火) 00:01:43.81ID:YOGltL7A
5月末まで休校の確率 99%
6月末まで休校の確率 90%
7月末まで休校の確率 70%
8月末まで休校の確率 50%
941FROM名無しさan
2020/04/21(火) 00:02:20.21ID:jfPyhGsN
鉄力会ってたまにネットの広告で見ますが隠れた日本一の塾ですか?
942FROM名無しさan
2020/04/21(火) 00:08:12.67ID:n8XrnXsu
>>938
ありがとうございます。
領収書はそのような使い道もあるのですね。
御家庭に利用用途を聞きづらいので気になっていました。
943FROM名無しさan
2020/04/21(火) 00:14:31.98ID:WA/ilkar
>>939
お互い様だよね
生徒親が医療関係勤務の場合もあるし。
ある男子生徒(小学生)は注意しても私の膝の上に頭をのせてきたり体にわざと触れてきて濃厚接触してしまっている
944FROM名無しさan
2020/04/21(火) 00:15:39.78ID:Y+ntkN70
>>941
ええ鉄緑会はめちゃくちゃ有名だろ
東大京大医学部専門みたいな塾だよ
もしかしてお前の出身校って灘でも開成でもないな?
945FROM名無しさan
2020/04/21(火) 19:06:31.45ID:fTqXfnbw
中学受験塾だと集団オンライン授業やっているみたいだが
集中できたら逆にすごいと思う
946FROM名無しさan
2020/04/21(火) 19:21:25.58ID:9flqdPOd
>>944
灘か開成出身なんですか?わー、すごーい!


で、いいのかな
947FROM名無しさan
2020/04/21(火) 19:58:39.61ID:6Piz/xTY
ほかの習い事も全て休みになっている今、回数増加を提案してきた。
948FROM名無しさan
2020/04/21(火) 21:29:41.54ID:HMxXqCmi
週2だった案件がコロナのせいで週5になった
死ぬ
949FROM名無しさan
2020/04/22(水) 08:59:03.25ID:DsPihvUQ
家庭教師は休業要請に該当してないんだよね。
950FROM名無しさan
2020/04/22(水) 10:23:19.96ID:qAHowClK
ご家庭に到着したら洗面台をお借りして手洗い。
(こちらから手洗いを申し出ると大抵は喜ばれる)
それができない時は、アルコールティッシュで手消毒。
雨とかでない限り、指導中は窓をほぼ全開。
寒いから部屋用の上着を持参。
外上着をそのまま着るのはNG。
マスクは絶対。
生徒との距離が近いのはしょうがない。
咳は原則しない。

で、対面指導が100%継続中。
このぐらいやると、ご家庭から来るなとはまず言われない。
951FROM名無しさan
2020/04/22(水) 11:06:13.05ID:d0tmUArm
玄関先で水道借りて全身を
952FROM名無しさan
2020/04/22(水) 13:07:51.33ID:eKKYs2xd
せっかくだからお嬢さんも一緒にシャワー浴びましょう
って、提案したらクビになった。
驚いたね
953FROM名無しさan
2020/04/22(水) 13:29:25.20ID:rlCoP/CA
仕事なくなった(´・ω・`)
954FROM名無しさan
2020/04/22(水) 15:40:09.86ID:1EShofqb
今日はjc一発
955FROM名無しさan
2020/04/22(水) 17:48:54.46ID:AbVNWE2m
>>953
給付金でしのげ(´・ω・`)
956FROM名無しさan
2020/04/22(水) 18:19:00.78ID:fe+8EvO+
( ;´・ω・`)の顔みるとドル円スレと間違えてしまう( ;´・ω・`
957FROM名無しさan
2020/04/22(水) 20:45:40.62ID:1jTedqAR
案内来たんだけど、ト〇イのZoomって有料版?無料版?
授業録画されるのは微妙だな
958FROM名無しさan
2020/04/22(水) 20:57:34.91ID:Qs9WJugD
オンラインは考えられん
もし録画されてたら、家庭側にそのつもりがなくても拡散する可能性はあるからな
959FROM名無しさan
2020/04/22(水) 23:02:56.59ID:d0tmUArm
自分はオンラインの共有できるホワイトボードと文字のチャットでやる予定
どうしても家での授業ができなくなった場合だが
960FROM名無しさan
2020/04/23(木) 00:24:29.73ID:VlL37lGB
>>957
 
無料版じゃないの?知らんけど。
録画なんかされるの?
961FROM名無しさan
2020/04/23(木) 12:37:17.03ID:gMeyaByg
>>960
知らないのなら答えるな
962FROM名無しさan
2020/04/23(木) 12:39:20.20ID:gMeyaByg
紹介のみの業者は全然オンラインの求人ないなー
家庭も収入減る危険でなかなか新しく家庭教師っていう訳にもいかないのだろうか
963FROM名無しさan
2020/04/23(木) 15:28:41.07ID:MERhmii3
>>962
http://www.ansin-teacher.net/offer/active.html
東京で医学部志望の時給1800円に11人が殺到w
964FROM名無しさan
2020/04/23(木) 17:49:14.14ID:K1vrA0b7
転売の方が全然儲かるからカテキョどころではない
結局今月も体温計でウハウハや
965FROM名無しさan
2020/04/23(木) 20:54:46.04ID:+Ef5pY07
>>963
やすっ
966FROM名無しさan
2020/04/23(木) 23:59:24.62ID:m818TSM5
時給1800て学生バイトじゃんか
967FROM名無しさan
2020/04/24(金) 10:55:18.29ID:dj/c/r7O
週6日
カモっぽい社会人
電話で済む←全国から応募できる
学力低そう
チャートの問題についてしゃべるだけ

考えようによっちゃおいしいんじゃないの?
968FROM名無しさan
2020/04/24(金) 17:09:38.02ID:OyA64B4F
本業の方の賃貸経営の方がやばくなってきた
株は2000万含み損
家庭教師はコロナ怖いからやめて、収入減った分は
国から100万、地方自治体から50万円補償されるみたいだ
969FROM名無しさan
2020/04/24(金) 18:33:49.27ID:zLiWGHYI
含み損なら倒産しなけりゃ取り返せるよ
970FROM名無しさan
2020/04/24(金) 22:46:27.41ID:pFeDFKqk
二重登録してる奴キモッ
971FROM名無しさan
2020/04/25(土) 10:15:38.77ID:LzTyFmRt
注文したオンライン機材が出荷延期になった
もうLINEテレビ電話で十分だよ
972FROM名無しさan
2020/04/25(土) 16:57:49.38ID:BuZunY33
小学生「俺は勉強やりたくないけど、お母さんに無理やり家庭教師をやらされているんだ」
俺「そこにビジネスが生まれるんだよ。お母さんにやる気がなかったり、君にやる気があったら俺は呼ばれないんだよ」
小学生「黙れ」
973FROM名無しさan
2020/04/25(土) 17:35:33.60ID:ITXNTo1E
>>972
それが医学部志望の高3にも言えるから怖い
974FROM名無しさan
2020/04/25(土) 17:41:52.84ID:9e6o2JdN
オンライン指導を何回かやった。
最初は手間取ったが、慣れれば楽だな。
生徒宅行かなくて自室でできるからリラックスして授業できる。
975FROM名無しさan
2020/04/25(土) 18:39:11.18ID:WFgppvnD
それを録画してばらまく生徒がたまにいる
976FROM名無しさan
2020/04/25(土) 18:40:41.59ID:cQr/4XtG
jk「私ムリ…」
俺「やればできる…」
977FROM名無しさan
2020/04/25(土) 20:53:31.57ID:j8f4kkeg
>>972
そしてギャーってなってお母さんにゲーム取り上げられるのループ
978FROM名無しさan
2020/04/25(土) 21:58:23.74ID:ezfwGwLD
>>969
ありがとう

ところでおまえら、コロナで休んだら補償出るのにまだ、
何故、危険冒してまで対面やってるの?
うつってもダメだし、うつしたら仕事失うぞ
979FROM名無しさan
2020/04/25(土) 23:11:29.93ID:BuZunY33
>>978
年末にコロナっぽい(味覚障害)のに罹って抗体を持っている。
あと、オンラインよりも対面が教えやすい。
980FROM名無しさan
2020/04/26(日) 00:53:08.62ID:cmOkY/+i
>>978
視野狭すぎ
100万かそこらで補償ってお前…どんだけ収入少ねえんだよ
981FROM名無しさan
2020/04/26(日) 01:29:45.29ID:KofMRpaM
つか休業要請の対象じゃないじゃん
学習塾は対象だが家庭教師は対象外、協力金は対象事業しかもらえないだろ
しかもバーと飲食店程度の違いですら給付条件が異なるんだぞ?東京都の話だけどな
ちゃんと自分の地域の協力金制度について調べてからモノ言ってんのか?こいつは?
982FROM名無しさan
2020/04/26(日) 07:49:05.99ID:BS44W0qs
5月の予定も180時間前後でほぼ確定。
直前期並みにアホみたいに稼げるけど、体がくたびれていいかげん休みたくなってきた。
おまえらもコロナ理由に遊んでないで、少しは仕事して需要を分散してくれ。
おっさんツライ。
983FROM名無しさan
2020/04/26(日) 09:06:07.48ID:Y18Gy/F1
>>982
君みたいに低時給で働きたくないんだよ
984FROM名無しさan
2020/04/26(日) 09:17:15.74ID:BS44W0qs
またおまえか。
まあ頑張れよ。
985FROM名無しさan
2020/04/26(日) 10:36:02.99ID:CBRD3j4x
休みなしで1日平均6時間やぞ。。。
986FROM名無しさan
2020/04/26(日) 10:42:28.78ID:CBRD3j4x
1日8時間も教えてたら喉痛くなるんだよなぁ
本当なら狂人だわ。
987FROM名無しさan
2020/04/26(日) 11:24:55.97ID:BS44W0qs
それでも直前期は200時間をゆうに超えるから、それと比べればまだまし。
まあコロナがどうとか理由をつけて断ると、それこそ次から仕事なくなるから呼ばれたら行くしかない。
金にはなるが、そこが専業のつらいところ。
988FROM名無しさan
2020/04/26(日) 15:43:20.55ID:v3hdFon7
オレも専業だが、そんなに働いたら年収2000万超えてしまう
いや、貰えるもんなら貰うけど、現実にありえない
虚勢はるのも適度にしないとな
989FROM名無しさan
2020/04/26(日) 18:49:27.41ID:BS44W0qs
さすがに2000はいかねーよ
990FROM名無しさan
2020/04/27(月) 10:23:09.33ID:7vwr3tqs
やっちゃいけないのは高額教材と抱き合わせの家庭教師。
高い教材費を買ってるから個人契約に持っていきにくいし。
まだ家庭教師だけの紹介会社のほうがまし。
回数増やした分だけを会社通さず個人契約とか。
やっぱり紹介会社は通さず、最初から個人契約がいいな。

塾の個別指導で小学生を1対3とかやるもんじゃない。60分1000円ちょっとだし。
集団指導は授業準備が大変そう。
991FROM名無しさan
2020/04/27(月) 20:59:08.94ID:Z5NzNWmx
このスレ昔からフカしばっかりだからなw
パチンコ板かっての
992FROM名無しさan
2020/04/27(月) 22:42:47.19ID:D+2z79+B
【誘導】
そろそろ次スレですので、この機会に社会人専用スレを立てました。
専業、兼業問わず、社会人家庭教師の方はこちらへどうぞ。

プロ家庭教師による情報交換スレPart1
http://2chb.net/r/edu/1587994104/

学生さんは引き続きこちらでお願いします。
993FROM名無しさan
2020/04/27(月) 23:24:24.71ID:qLXH0Nwa
時給5000円オーバー提示の先生とたくさん面接しましたが、おかしな先生ばかりですね。

有名な予備校で教えているという先生A→プロフィールが気持ち悪いけど我慢
質問
(私)どちらの予備校で教えているのですか?
(先生A)面接のときに教えます
面接
(私)どちらの予備校で?確認します。
(先生A)○○です。
(私)聞いた事ないです。→地方の小さな塾でした。どこが有名なんでしょう?

子供からの絶賛コメントが目立つ先生B→嘘っぽいけど我慢
面接
(私)先生のプロフィールを改めて確認しつつ子供を呼ぶ
(子供)○○ってなんだっけ?→と私に聞きながら寄ってくる。そんな簡単な事も忘れたの?と言うのをこらえて
(私)わからない。なんだっけ?先生、わかりますか?
(先生B)・・・
面接中に他にもいくつか勉強内容について聞いても逃げられました。


プロだけでなく大学生の先生とも面接したのですが、皆さん口だけで中身は残念な感じです。
どうすれば良い先生が見つかるでしょうか?
994FROM名無しさan
2020/04/28(火) 00:08:32.05ID:5wwNV2X5
このスレ、今日は○○時間で○○円でした。
とか、役に立たない書き込みばかりだな。
そんなもんテメーの日記帳にでも書いとけと思う。

どこのセンターが良いとか、個人でどうやって生徒を見つけるとか、まともなこと書ける奴がいないのかね。
教え方の工夫とかでも良い。

このスレ見ていたら、やはり家庭教師でしか食っていくことができない奴ばかりだな、とわかる。
995FROM名無しさan
2020/04/28(火) 01:34:47.00ID:dtI2dGPO
>どこのセンターが良いとか、個人でどうやって生徒を見つけるとか、まともなこと書ける奴がいないのかね。
>教え方の工夫とかでも良い。

まず君からどうぞ
996FROM名無しさan
2020/04/28(火) 03:27:18.12ID:WztQQvK/
>>990
売れっ子先生は例外として、最初から個人契約という家庭は予算が低めの家庭が多いよ
最初から個人契約をする家庭=出来るだけコストを抑えたい家庭であることが多い
同じ時給であれば個人契約より業者経由の家庭の方が概して裕福で金払いがいい(延長や増回が多い)
更に個人に切り替えれば時給が上がるチャンスがある
997FROM名無しさan
2020/04/28(火) 05:36:22.87ID:7XLntFM2
>>996
その通り。
先生は専業でしょう?
分かりますよ。
998FROM名無しさan
2020/04/28(火) 08:56:16.54ID:QJkVbKXO
きょうは6時間授業
999FROM名無しさan
2020/04/28(火) 15:25:27.42ID:j6OXmWSM
>>995
すみません
できません
1000FROM名無しさan
2020/04/28(火) 15:51:09.42ID:G2Nea+Mk
1000
-curl
lud20250124044642ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1578235370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【同時指導は】家庭教師アルバイト【儲かるぞ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達25件目
【岡崎刑務所】三菱自動車期間工 28 (TдT)
同姓同名の中で1番屑な堀拓也のご尊顔がこちらw
Uber Eats(東京)のデリバリー630【ワッチョイなし】
語るRIZINシバタ―
【鈴鹿】ホンダ期間工part270【honda 本田】
Uber Eats(東京)のデリバリー389【ワッチョイなし】
Uberのデリバリー(UberEATS)47件目
【ベネッセ】進研模試採点バイト68枚目【CRLEA】
【悲報】鬼滅の刃の映画が面白すぎる
【岡崎】三菱自動車期間工17
sage
正社員登用
模試採点アルバイト 河合塾 駿台【文系】29
仮歌バイト
キャバクラ送りドライバー新21便目本スレ
Uber Eats(東京)のデリバリー623【ワッチョイなし】
Uber Eats(東京)のデリバリー108件目 時給500円
【治験】休薬を全く守らないケツ穴堀拓也板橋常連
ローソンの愉快なクルー達 239人目
【AEON】イオン Part142
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 101
セルフスタンドでアルバイトpart93
ワイコンビニでバイトしてるんやけどさ
ローソンの愉快なクルー達 273人目
ケツ舐め堀拓也はゲイだから家族に捨てられた
乙会添削者 35枚目
Uber Eats(宇都宮)のデリバリー part1
フルキャスト168
出前館 82
出前館 Part13
Uber Eats(東京)のデリバリー1186【ワッチョイなし】
セルフスタンドでアルバイトpart142
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part132
Uber Eats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達137件目
【1階から】Amazon市川FC part49【4階まで】
屑モルニート堀拓也28歳1989年5月23日生
【広島・防府】マツダ期間工 Part 30【MAZDA】
【治験】休薬無視 堀拓也 1989年5月23日生まれ
Uber Eats(東京)のデリバリー316【ワッチョイなし】
長期ひきこもりのバイト探し393まんこ~IDぶりぶり
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part 152
Uber Eats(東京)101件目【ワッチョイなし】
アルバイトの面接が受からないんだが・・・
Uber Eats(東京)のデリバリー937【ワッチョイなし】
ローソンの愉快なクルー達 230人目
菅政権肝煎りの子ども庁、初代長官に鈴木福くん内定
Uber Eats(東京)のデリバリー1401【ワッチョイなし】
【岡崎刑務所】三菱自動車期間工 27 ( ´ー`)y-~~
グリーン警備保障Part32
Uber Eats(東京)のデリバリー1429【ワッチョイなし】
Uber Eats(東京)のデリバリー1054【ワッチョイなし】
ホーム・センターでアルバイトしたい
ワイフリーター(16)バイト辞める決意を固める。
Uber Eats(東京)のデリバリー1326【ワッチョイなし】
グリーン警備保障Part33
山崎製パン工場 part103
高二 通信校生のワイバイト受からない
【治験】ア◯ワ7番は休薬を守ってません【事実】
【AEON/イオン】まいばすけっとでアルバイトPart30
2019年も治験で活躍する堀拓也29歳に注意
【通行人】事務所登録エキストラ21時間待ち【背景】
モルニート堀拓也北区中里10-7駒込マンション304
【SG】佐川急便-夜昼バイト75便 [櫻子学級]
てすと
03:10:48 up 84 days, 4:09, 0 users, load average: 10.91, 9.55, 9.73

in 0.095448970794678 sec @0.095448970794678@0b7 on 071016