ワッチョイ付け忘れました、このスレは落としてください
いちおつ
朝勤のオーナーが寝坊して夜勤の俺が1時間半もサビ残したわ
日射しで死にそうになった
夜勤希望だけどレジの研修ってことで今日と明日は昼間から…
>>11
昼間のおばちゃんと仲良くしとけよ 手土産持って行け >>12
ちょうど本業は蕎麦職人なんで蕎麦持って行こうかな…手料理は気持ち悪いかな… このプレミアムフライデー弁当(笑)とやらが全国でどんだけの廃棄をだしたのかが気になる・・・
>>15
こんなのに千円払うくらいなら定食屋で食べた方がいいな あるある
言うまでもなく値段に見合ってないけどな
パスタの画像見たらうんこしたくなってきたサンキュー
昨日夜勤中に1000円弁当とパスタ売れてビックリしたわ
廃棄で食おうとしてただけに残念
今日に期待
>>10
サビ残は給料が支払われない残業のことで流石にその場合は支払われるから普通の残業やろ 食べもしないで文句言ってるとかw
買えないのかwかわいそうに
そのうちレジ嫌になるから楽しめるうちに楽しんでおこう
特に夜勤のレジな
あいつらウロウロしまくってなかなかレジ来ないし立ち読み乞食なんて来た日にはぶっ飛ばしたくなるからな
>>15
これが1000円てローソンの企画部本当に頭おかしいよな 昨日の夜、大量買いする客が来てレジ打ちミスる夢見たんだけど
さっきまでの勤務で大量買いする客来てミス連発だったわ……
あれは正夢だったのか……
>>22
毎回勝手に6時上がりに修正されてるんだよね
ストコンの勤務時間のとこみてたら青字で6:00ってなってる >>29
そんなとこすぐにやめてしまえ
可能ならSVに相談だ >>29
勤務実績、ストコンで当月前月分が印刷できるから証拠ストックしとくといい
修正前・修正後、両方印字されるけど、実際に何時に業務終了したか
別にメモや写メで記録するのも忘れずに 勤務中は延滞金認められにくいけど
退職後なら時効2年以内の分は年14%載せて請求できるからまとめて請求しる
>>30
SVや本部ホットラインに相談しても何もかわらんよw
加盟店の問題は加盟店で処理が基本で
本部としては書面口頭でオーナーに指導しましたよの定型文で終わり >>33
別に本部に相談してから労基とか第三者期間でも遅くない
それに最近はセブンがTwitterで色々問題になったりしてるからないがしろにはしないでしょ >>29
1番効果なのは勤務時間写メしてそれをツイッターにあげて拡散すること おまえのその勇気ある行動が全てのクルーを救うことになる >>38
コンドームは元々蚊を避けるための道具だった >>38
蚊取り線香は燃える熱で殺虫成分が拡散する
燃えてる部分や煙には殺虫成分はない >>38
人類を一番殺してるのは蚊
因みに二番目は人自身 こっちで進めるんか?
余ってるローソンスレありすぎ
ローソンって他店の特にセブンの後追いオペ大好きなのに何故か待ちカフェだけは頑なにクルー泣かせのオペ改善しようとしないよな。
今セブンが導入してる食洗機も絶対やらないだろうな。
>>53
セブンの後追いとクルーの作業内容の改悪だけは、他のコンビニチェーンを寄せ付けない。 レジ後付けのクーポン発券機とかやめれ。
無駄な作業が増えるだけだ。
よく見るとイオンとかマックスバリュにあるクーポン発券機と全く同じだな。
紙の無駄だからやめとけ。ロッピーでいいじゃないか。
>>55
嘘やろ
3月中旬に移転オープンする店になったけどついてなかったぞ
その代わりグリストラップはつくようになったけど >>56
? なにそれ
セブンのチケット発券みたいなこと? セブンはバイト教育あっての施策だから無能ローソンがマネしてもただの猿マネなんだよなぁ
比べたら教育っつーより単に簡素化がスゴイな
レジにしてもタッチメニューはローソンの半分以下だし
オペレーションマニュアルも薄い上に冊数少ないw
食洗機は楽ちん 予洗いして突っ込んで5分で洗い物完了
ただ、レジ直接入力のネット支払と生乳使う新しいセブンカフェのメンテはめんどくさいw
ロッピーの使い方おしえてくれって言われたら
自分でパパっとボタンおしちゃう?
それとも客に押させないと駄目なのかな?
>>63
使い方を教えるのはかまわんが
絶対操作はしちゃいけない、トラブルの元と
他店に行って必ずどこどこではやってくれたとぬかす ロッピ、客から聞かれたら自分でちゃちゃっと操作しちゃうわw
やっぱダメなのかなぁ??いちいち客に、これがああでとか教えてられない
仕事好きな時に休んで、好きな時に出るとかうぜえ
しょっちゅう休んで、長かったら1月休むのに出たい時は出させるとか
これ許すなんて、オーナーおかしいんやないか
オーナー死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
店長から明日シフト入れないかメールきててシフト前の2時間くらい前に入らないって返事するの楽しすぎ
何言ってんだこいつらまだ28日だぞボケどもが(本部)
毎月明細が確定した直後にメンテ入るwebとかどうしようもないな
焼き鳥のハラミのプライスカードを入れる為の透明なホルダーが無いんだけど他の店はある?
今あるぼんじりが無くなれば入れる事が出来るんだけどね
ロッピーは客が探してるとこまで押してやって最後の決定ボタン確認ボタンを客に押させればいいでしょう
何も問題ない
店内放送といえば、昨日ラプソディのエメラルドソードが流れたとか
シールを集めてもらえる限定の箸、
なんでこの店には無いの!って怒り狂ったBBAの対応に苦労した。
他の店では交換してくれた!って言ってるけど、単に余ってるだけでウチはもう限定の分は全部出たって説明してもラチがあかない。
こんなんで本部にクレーム入れられたらたまらんわ。
お決まりの「もうこの店には来ないわ!」って捨て台詞をして帰って行ったけど、ちゃっかり次の日には来てたし。
>>84
シールをあつめて貰えるのは四角いお皿だぞ
箸はレシートスタンプ もしかしてシールを持ってきたのに限定の箸かと思って無いとか言っちゃったの?
それなら怒るわな
四角いお皿なら必ず貰えるし
>>67
週二回の一番楽な水土夜勤出てたやつが頻繁に土休むからやめさせられたな 昔はシール集めて先着の限定品と交換してたから今もそうだと客が勘違いしてるんだろうね。
チラシやポップをよく読まない客が悪いんだけど基本的に客はバカだと思わないとやってらんないよな。
いい加減POPの量減らしてくれセール開始は2箱も無駄に検品しなきゃあかんのか
>>83
ローソン半年前に辞めたんだけどリクエストでJPOP 以外聞いたこと無かったんだけど最近は色んなジャンルの曲がかかるの? ごめん
シールじゃ無かった、スタンプだったね、限定は。
シールもよく見たらシールの枚数が足りなかったとかあるし、なんかトラブルの元だから辞めて欲しい>企画自体。
>>88
そういうキャンペーンばかり乱発してる本部に文句言えよ >>92
既に月刊ローソンに載ってるじゃん
今回からはドーナツも対象商品に加わってリラックマキャンペーン ハローキティは人気ないね
箸とれんげまだ余ってるわ
リラックマはすぐ無くなるのに
キティは不人気
安定のリラックマ
スヌーピーが意外と人気あったね
みんな給料振込みなん?
自分とこ手渡しでクソめんどい
振込手数料ケチりたいんだよ
給与受取の銀行を指定して口座開設させて
同行間振込で手数料0にしてるオーナーもいるw
本部の給与振込代行サービスあるけど、金かかるから使ってるオーナー少なそう
>>100
うちの店なんか、給与振込のためにゆうちょ銀行の口座を無理やり作らされた。
俺、スルガ銀行とかあおぞら銀行がメインで使っているのに。 >>96
そもそもキティはコラボし過ぎてて希少価値がないからね >>101
糖尿病、高血圧真っしぐらだけどね(゚ω゚) 団塊世代の糞ジジイに早くしろと怒鳴られるとわざとゆっくりしたくなる不思議
はやくローソンもパクれよw
セブン-イレブンが「朝セット」 コーヒーとパン200円で
セブン-イレブン・ジャパンは2月28日、朝の時間帯にコーヒーとパンをセットで割安に販売する「朝セブン」を3月8日から3月31日まで実施すると発表した。
午前4時〜11時に、セブンカフェのホットかアイスのレギュラーサイズ(各税込100円)と、カレーパン(税込138円)など8種類のパン(地域によって異なる)1つを、セットとして200円(税込)で販売する。
気温が上がって朝の活動が活発になる3月に合わせ、時間帯に着目した新たな取り組みとして実施する。「多様化する生活や社会の環境変化に対応し、より一層『近くて便利』な店を目指す」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000062-zdn_mkt-bus_all
夜中に電話しながらコンビニ来てんじゃねーよココアパウダーぶっかけんぞ
精神的にヘタレは誰か自分の仲間と居ないと
心配で心配で仕方がない、電話してると少し気がでかくなるから
スマホ手放せない
あとイヤホン付けて来る糞客もムカつくよな
弁当買って温めますか?と二度聞いても返事しねーから、温めずにそのまま袋入れたらデカイ声でこれ温めてよーとかな
イヤホンしてて自分の声も聞こえないからデカイ声になるんだろうけど
どうせ聞こえないだろうから舌打ちして何だこのクズって口に出したわ
んなもん手渡しで充分 お楽しみですかグヘヘも添えてなw
最近本スゲー多くないか?
本棚溢れかえって返本しまくってるんだけど時間経つとまたすぐ増えるわ
コミック乱とかだれがかってんだよ…
コンドームも生理用品も普通の袋に入れる、文句を言われたことはない
クルーホットライン繋がらないし45秒ごとに10円かかるとかなんなの
>>121
クルーホットラインに聞く前に2ちゃんで聞いた方が早いからな。 新しいクーポンの発行条件とタイミングがわからない。
商品を登録したらすぐに出てくる事もあれば、ポンタカードを登録した後に出る事もある。
精算した後に出る事もあれば、「ありがとうございました〜」といってお客が店から出た後に「ガーッ」って出てくる事もある(最悪)。
条件も、カードの登録関係ないみたいだし、同じ商品を買っても出るときと出ないときがある。
パスタ買ったら寿司のクーポンとか、おにぎり買ったらマチカフェのクーポンだったり、
Lチキ買ったらLチキのクーポンが出たり・・・(これはいいかw)
つまり、カタリナクーポンはやめてくれって事だ
>>120
おっす!!( ̄∇ ̄) おいらからあげさんカレー味さんだお!!
( ̄∇ ̄)みんな久しぶり!!おいら更にパワーアップしてからあげさんハニーアーモンドカレー味さんに、なれるよう頑張ってるよ!!
( ̄∇ ̄)近いうちに会おうな!!
ウメはウメー( ̄∇ ̄) まだ研修2回目の新人なんだが、、、
昨日アイスクリームのお客さんにスプーンつけ忘れた気がする
>>124
最悪なのは広告だけ出てきた時だ
普通のクーポンですらみんな結構捨てていくのに、なんて言って渡せばいいんだあれ 150円のマチカフェ割引って客にチョイスさせるんだよね?
ただでさえセールだ何だってあるのにクーポンとかめんどくせ!w
他の店では置いてたけどって言いながらどや顔するババアなんなんだよ
おめえ経営者かよ
>>67
うるせー
不倫してんじゃねーよボケカス死ね ゆうパックの同一宛先割引とか分かりにくすぎるよ
方法知らなくて客に言われるがまま料金割引しちゃったよ
皆さんも気をつけてください
俺も荷物を送る習慣が無いから本当にこれは届くんだろうかと半信半疑でやってる
フリーター夜勤がやめて夜勤入れるやつが俺とオーナーだけになった
近くに新しくローソンできたし潰れそう
>>136
わかる
自分は月に1、2回くらいしかやらないから次に来た時には忘れてる >>125
からあげさんのカレーさん随分久しぶりだなw
何度も姿と味を少しずつ変えながら登場するよなw
しかし毎回そうだが、おまえさんのせいでホットケースの中がカレー臭くて他のからあげさん達がカレーさんとは並びたくないって怒ってるぞ
カレーはカレー(・∀・) 店長から聞いたけど、アメリカンドックがホットケースの方に移るってマジ?
初耳だ そもそも何で常温にしておくのか不思議
セブンもファミマも温かいのに
全部ホットケースでいいじゃんって思うけど
昔なんか常温ケースなんかなかったし
ホットケースに焼き鳥入れたらドロドロになりそうwww
>>144
セブンでWワークはじめてわかったけど
ホット商品、販売許容短いわ 全部4時間 中華まんは6時間だったかな
細々作らないといけないからめんどくさい
揚げるのは最低1袋単位だし廃棄ロスすごいぜw 本来はその位で廃棄するのが望ましい
フライドチキン系や、からあげクンとか6時間も置いといたら不味くなるし
中華まんも8時間置いといたら水吸ってべちゃくちゃになるからな
>>150
この前初めてネギ塩つくねの廃棄食べたけど
許容時間から20分も経ってないのにパッサパサだったw 許容時間の10分前にはもうFFは廃棄してるな
味もだいぶ落ちてるし
自分の働いてる店はテキトーで
販売許容とか守ってないな
コロッケは大丈夫そうだからと9〜22時くらいまで出してるな
大丈夫そうだからww
一度食ってみろよ。一瞬で分かるから
廃棄になったコロッケ食ったけどくそ不味いぞ
あんなものお金もらっても食べたくないわ
許容時間過ぎたら即捨てるべき
焼き鳥もカピカピになってて長めに温めても食えたもんじゃない
>>157
焼き鳥は持って帰って親子丼にするものだろ 前スレで黄金チキンスパイスももを買い取った者だけど
180℃5分で1個だけ揚げてみた
揚げたてを食べたけどやっぱり中が冷たい部分があるね
やっぱり揚げ時間を30秒伸ばすより5分加温しないとダメなんだなー
他の部分は旨いしいい勉強になった
やっぱローソンのエプロンが1番、おしゃれだね
他のコンビニより制服はいい
>>160
マチカフェ推進店はレジの壁が木目調のとこも多いし
他のコンビニに比べればオシャレな部分多いよね 自賠責のやり方知ってるクルーとか全体の1割もいないんじゃね
自賠責とかバイト5年目だけど一回しかない
その時も店長にしてもらったしw
ちょいと質問
待ちカフェでお客様自身が砂糖などを混ぜたりしてるときにカップを倒したりとか粗相はよくあるよね?
後始末は勿論店員がするけど、そーゆー時って代金はそのままで新しく淹れてあげる?
それとももう一回買ってもらう?
>>165
自分は倒したカップは回収(廃棄)して代金そのままで新しく淹れてあげてた
自分だったら同じカップは嫌だなー
持つとこベトベトだしカップの内側が不衛生になる気がする
倒した人が悪いんだけどね >>167
そう?
よく慣れない頃とか店員がマシーンのボタン押し間違いで失敗するカップとかあるじゃん
それと同じにならないの?
うちの店だけなのかな 廃棄するなら数は合うが、例えば会計後の酒瓶落としたので新しい物と交換するようなものだし
そこまでしてやる義理がない
店長がOK出してるならいいけどね
>>168
それもちゃんと処理しないと合わなくなる
つかよく仕組みも知らずに自己判断で勝手な事すんな
どこのコンビニ? >>171
郵便番号無しの時に地図から選ぶのはセブンじゃなかったかな >>168
失敗したカップは、必ず廃棄入力する。
入力の仕方を知らなければ、「廃棄入力してください。」と引き継ぎして、入力してもらうのは必須。
数が合わなくなる。
大事なのは、液体自体じゃなく、カップ。
最初に教えてもらうはずだけど。 >>169
やっぱりそうですよね!
最近仕事してて過剰サービスなのかなと思い始めてた
でも目の前で倒されて気まずい
>>170 >>173
自分は「客が倒した為」って理由書いて失敗カップ置場に置いてるだけ
処理はリーダーやオーナーが処理してくれてる
「中身よりカップで管理」はもちろん知ってるよ
てかその話じゃなくて目の前で客が粗相したときの対応はみんなどうしてんのかが聞きたいんだよー >>164
そもそもそんな奴にはタンブラーの購入勧めるとか他の手があるだろ 「客」が落としたんでしょ?そりゃもちろん改めて客にお金を出させるよ。
「店員」が落としたのなら、店か店員の自腹。
ウチではマチカフェだろうがFFだろうがミスして落としたり破損させたりしたら、店員の自腹だよ。
本当はダメなんだろうけどね。
お前みたいなアホが働き続けるからそういう経営者を名乗る犯罪者が増長するんだよ
>>175
迷うな〜
普通は買わせるけど、客によってはガッツリ揉めるよね でも自分で落っことしてこぼしたのに、店に弁償しろ!とかムチャクチャじゃないか?
客からお金をもらって商品を渡した瞬間に売買契約はすんで、それはもうお客のものなんだぞ。
もちろん、店の持ち物(棚とかロープとか)に引っかかってこぼしたとかなら、まぁ、わからなくはないけど・・・。
マクドとかスタバが甘やかしすぎなんだよ。
ソフトクリームをレジ前で落としてプラスチックのふた割れたやつは客に買わせた
朝来た店長に話したら廃棄登録してその人にまた店に来てもらった方が結果的に利益があるって言ってたけど甘やかすなよ
レジ点検で不足が出たらシフトの人たちと割り勘してお金出してるんだけどこれは普通なの?
>>183
不満なら労働基準監督署にどうぞ
業界の慣習って意味ならそういうのはよくある話
店長が自腹補填してる場合もある
それが「普通」と言われて納得したならそれでよし
納得いかないなら行動しろ >>181
日本のデファクトスタンダードは商品の会計済んでも店外に出るまで
商品は店の責任下にあるという考え方が主流らしいからしょうがない
家電とかは駐車場で引き渡すまでとかだったっけ
まあ、殆どのお客は自分からもうひとつ買ったり、床汚してごめんして帰るけどなー >>142
ごめんなぁー( ̄∇ ̄)
けどワキガのクルーからは好評なんだよ!( ̄∇ ̄)
ワキガってカレーっぽい臭いじゃん!中和されるみたいだよ!( ̄∇ ̄)
ワキはワキー( ̄∇ ̄) 客を甘やかすな
どんどんつけあがるぞあいつら
>>183
違法だから速攻労基へ
本部に言っても無駄だぞ 年齢確認押さないおっさんとかも俺は売らないな
ブチ切れたけど、はいさいならーって追い返してるわ
>>186
ドラえもんとコラボするとはカレーさん顔が広くなったな
おかげでピック欲しさに一日で50個売り切れたよ
なかなかやるじゃねーか
誉めてやるぞ
しかし臭いのは相変わらずだな メガカップ早く飲まないと氷が溶けてすぐ薄くなりそう
コーヒーM、カフェラテMの二回押しだっけ?
氷もMの倍とか?
ろーちゃんログイン出来なくなっちゃったんだけど過去の給与明細みる方法ない?
>>441
ファンタジスタの試験受けた人居ます?
かなり難しいの? ローソンにあまり関係なくてごめん。
こないだ7−11がオープンして福袋を買ったんだけど、中に高そうなカップ麺が入ってた。
一風堂だったかな?
初めて食べたんだけど、作り方の煩雑さに愕然とした。
空けたら、A・B・C・D・Eと五つの薬味が入っていて、
カップを開けて、A・Bを入れる→お湯を入れて、C・Dを上で温める→3分待って、C・Eを入れる→かき混ぜてDを入れて出来上がり!
こんなのZZI・BBAはわかんないだろ・・・。説明の文字は小っさいしw
これローソンでは売ってないよね?見たことないもん。高いよね、おそらく。
味は・・・・ムチャクチャうめぇ・・・下手なラーメン屋は太刀打ちできんぞw
オマエの考えるじじいばばぁ像で勝手に決めるな。
80歳のじーさんでも説明書はちゃんと読むし
わからなかった聞いてくる
>>195
5種類全部まとめて入れたらどうなるの?
同じだよね?
俺はスープとか後入れタイプって書いてあっても先に入れちゃうけど混ぜちゃえば全く変わらないからな >>194
第6回認定試験で合格したけど簡単だったよ
豆の産地、焙煎、ブレンド、専用牛乳の製法、メンテとトラブルシュート
あとドーナツや焼き菓子に関する知識くらいしか出なかったかな
毎回試験内容変わるらしいけど、日頃店でやってる事と
マニュアルやパッケージの範囲からしか問題出ないから >>192
メガカップっていまやってるの?
2.3年前くらいに終わらなかった?
>>199
味噌ラーメン味濃すぎて飽きたわ、タンメンは野菜が多くて美味い なぁ皆の店ってCDC2便を180枚ちょっと一人で並べるのは当たり前なの?
バッカン180はさすがに無理だけどw
18なら少ないナと思う いつも大体26〜28くらいの店だから
>>198
ありがとう。
合格率低いて聞いたけど難しくないんですね。実技もあるんですか? 立地と2便の時間にもよるだろうがうちは田舎で5:40くらいだからワンオペで20枚は普通
夏場おにぎり100円と重なったりするとたまーに30枚いくこともある
180枚って想像できない、俺んとこは30枚くらいを2人で出す
>>204
リーダークルー研修みたいな実技はないよー ペーパー試験だけ
第一回目からの傾向として、中途半端に勉強してると引っかかる問題が多い、と思う >>202
180枚って、台車22台?
そんなに来たら、退職願出して放置して帰るわ。 やっぱありえないのか
ちなみに新店オープン2日目の朝の出来事
他のチェーン店だけどコンビニバイト経験ありますって事で入ったんだけどね
まさか一人で並べる事になるとは思わなかったよ
てっきり3人体制かもしくはSVヘルプ来てくれるかと思ってたら一人で並べるはめに
まぁ15枚は紅白まんじゅうで約30枚は在庫として後ろに置いたから実質的140枚くらいだから幾分かはましだったけどさ
>>208
台車22台かはわからないけどドライバーさん一人で何往復もしてた >>26
監視カメラでみてレジきたらいけばええ
立ち読み客にはレジきてもいかん 駅前の超デカ店舗だけど3人勤務なのに二人ばっくれてワンオペになったことあるわ
12時ごろにメンタル限界になって客にお待ちくださいっていって帰った
それはウソ臭いけど
オレの地域のファ○マは
深夜の店員がレジの金盗んで店を放置で逃走
入ってきた客が気味悪くなって警察へ通報して分かったてのはある
>>210
その店ブラックだから早く辞めたほうがいい 夜勤希望なんやけど友達と一緒に面接とか出来る?
探り入れて楽そうならあとから友達紹介しようかなと考えてる
面接はともかく友達同士では組ませないとかオナによってはある
>>210
新店2日目ならありえる枚数だけど
それを一人に並べさせるなんてのはありえない
非効率だし通路も塞がって邪魔 一緒に面接とかすげーガキ臭い
そういう奴って仕事も1人じゃろくに出来ないのが多いし
>>217
夜勤は君が思ってるよりも100倍厳しい
これやるぐらいなら警備員のほーがマシって思えるよ まっっっったく関係ない話だけど、Coke onってアプリでいま缶コーヒーを3本バラ巻いてるからもらっとけ。
ステマじゃないよ。
>>217
楽そうだからってやりたいなら、しんどいから止めた方がいいと思う
治験のが楽だし稼げるし社会のためだよ しんどいかどうかは人それぞれだろうなあ
俺は夜勤だけどきついとは思わない
工場とかの方が苦手だからかな
>>225
>俺は夜勤だけどきついとは思わない
コンビニにはコンビニのきつさがある
1.暴走族来店→店員に喧嘩売ってくる→スマホで盗撮されてSNSで晒される「この店のこの店員ウザー」とか。
2.酔っぱらい来店→延々と絡んでくる→あげくに嘔吐→それを掃除するのはバイト
3.トイレのいやがらせ多数→うんX爆発→それを掃除するのはバイト
4.レジ対応でいろんな事多数... →なんでクオカードでタバコ買えないのよ!とか
金券類、公共料金→これは現金じゃないと支払えません..とか
そのたびに「なんでやねん!おまえなめてるんか?」とかご声援を受ける。
こんな楽しいお友達と遊びながら
同時に掃除やら補充やら発注やらおでんの仕込みやら....もう頭変になるよ。 田舎は田舎でうちみたいに週末は客がとぎれないウザい店もあるから要注意
アホみたいに時間かけてお菓子1個とか飲み物1個みたいなのばっかだからストレスMAXだわ
>>200
おととし終わったけど今年の夏からまたやると案内きてたよ 最初から不機嫌な態度しかとらない客って普段からあんな態度で人と接してるのかね
彼女連れか集団客にやたら多いからアレが格好良いって勘違いしてるんだろうか
機嫌悪いーヤバイーって顔でチラチラ彼氏の顔色伺う彼女も見てて妙にイラっとくる
>>233
クズは自分が弱いのをよく知ってる
そのくせプライドが高い
女の前で、男の前で、仲間の前で
強いところを見せたい
でもクズは根性が無い
でもコンビニの店員なら勝てる
だからコンビニで暴れる
特にその中でも
弱そうな店員を探す
コンビニの一番弱そうな店員がターゲットだ
その証拠に
怖そうで強そうな店員がいると絡んでこない
クズ一人の時は大人しい
誰かが近くにいないと暴れられない
本当の根性無し
それがクズという生物なんだ 自分で買おうとは思わんけど新しい大盛りパスタうまそうやね
それ思った
多分食べたら味はイマイチで食べきるのが苦痛になる気がする
>>226
あなたはそうなんだ
仕事には向き不向きあるね キチ客に当たるのなんて、年に1、2回あるかないかだわ
夜9時以降に来店のお客様へ
FFは売れもしないのにMS対策で無駄に山積みしてあるのでカピカピになってます。
ゴムのようになったハラミが好きだ!ってお客様は例外ですが…
尚、廃棄になるのがわかっていながら山積みしてるので単価の安い
ポテトコロッケ・春巻で数量確保してますので、廃棄を出したくない
単価の高い商品は無くなるたび細目に作成していますので
出来たて(orに近い)商品が欲しい場合はからあげクンをおすすめ致します。。。
うちの店のほとんどのクルーはキチ客には冷たい態度とってるからあまり来ないわ
>>241
客を差別してるクルーってどうかと思うわ 雰囲気悪そうな店舗やね キチ客にヘーコラしてる店のふいんきが良いとは思えんがw
うちの店長がキチガイで客からもクレーム来てるのに経費削減の為にFFの表に揚げてないのに揚げたことにして廃棄の偽造しまくってるんだけどどうすればいいんだ?
あらびきとか焼き鳥がいつもカラカラになってる
>>244
ffに限らず廃棄偽造しまくって、店員に75%オフで売るw コンビニの偽装なんてまだまだ
スーパーマーケットではお弁当も偽装してるよ
惣菜なんかも偽装オンパレード
賞味期限なんて意味無いもん
特に揚げ物は合法的に偽装できる
コロッケの2度揚げ、3度揚げ
揚げるたびに賞味期限伸ばせるもん
244です
どこも偽造が普通なのか…
客に売る度に良心が痛むから店長が帰った後に廃棄にしまくってるけどそれについて店長に陰口叩かれててすごい腹立ってる
これからもキチガイ年増し店長と格闘するよ
ありがとう
>>248
偽装というか
法律のほうがキチガイだと思うけどな
賞味期限なんてほんといい加減なもんでさ
法律もグダグダのヌルヌルなんだよ
「どうぞ偽装して下さい」みたいな基準なんだもん
そりゃみんな偽装するよ
たまに賞味期限偽装がバレたら
マスコミは大々的に偽装撲滅キャンペーンをやるけど
あんなんもただのパフォーマンスだからね
誰も守らない スーパーマーケットは賞味期限が切れかけの(または切れた)揚げ物の中身をバラして衣を付け直して揚げ直し。
それを「唐揚げ弁当」などとして翌日販売。
もちろん賞味期限はその日を製造日の基準として付け直す。
もしそのお弁当が売れ残りそうなら
またその弁当をバラして揚げ物を再度揚げ直して再パック。
またその日を製造日として賞味期限も延長してる。
実はこれ合法。
生卵のパックは卵を仕入れてバックで数日寝かし
店の裏でパック詰め作業したその日を基準に賞味期限を付けてる。
消費者側は産みたての卵をすぐパック詰めしたと思ってるけど実際は違う。
実はこれも合法。
コンビニは弁当の中身をバラしたりしてない分まだ安心できる。
けど最近はローソンも店内厨房の店を増やしてるからね....(これが何を意味するかわかるかな?)
感のいい人はわかるよねwww
>>251
どこの田舎スーパーの話だ?
揚げ物なんて二度上げするだけでバレるんだよ
たまごパック詰め変える?はぁ?
店内厨房の件も何もわかってない知ったかくんだな そんなことやってたら絶対ツイッターとかでバイトに内部告発されてるわ
バレたくない人達が必死なんでこの辺にしときましょう。
ちなみに二度揚げでもわからない方法はいくらでもあります。
自称情強くんは誰よりも業界通の「つもり」なんやろな
その業界に何年勤めてたか書いてみ?
明らかに自称情強気取りの何も知らないキモい客じゃねーかw
オージービーフを仕入れて、加工して和牛として売る日本素敵
>>260
和牛は黒毛和牛とか牛の種類の話だから別に日本で生まれた牛って意味じゃない
だから外国産の和牛も普通にいるわけだが
和牛じゃない牛を和牛として売っていたらそれは詐欺なわけだが 障害患ってるくせに高圧的なやつがほんと腹立つな
てめえ一人じゃなんにもできないくせに
あまりに腹立たしかったから退勤するとき店内で座ってるそいつに躓いてやった
まぁ伯方や赤穂の塩も輸入して加工した再製塩だからな
だからってまずいわけじゃない 良いものは良い
唯一楽しいのは夏場のゆうパックの受付で
記入してるときにブラチラと乳首チラがあることぐらいだろ
谷間見てると辛抱たまらんようになるのは困りもんだが
平均20半ばくらいの友達か職場繋がりか知らないけど5人グループが次々に番号じゃなく銘柄でタバコ注文したわけよ
新しく入ったおっさんバイトが対応したんだけどタバコ吸わないらしくて探すのにモタモタ
いきなり舌打ちからのタバコの銘柄覚えるのも給料の内に入ってるだろうが仕事をなめるな
女じゃあるまいしその年でタバコも吸わないなんて情けない人生だったんだなって意味不明な内容で怒鳴りだしてこいつらヤベーって思ったわ
タバコを吸わない人生が情けない人生って発想に驚きが隠せずうっかりFF商品入れ忘れそうになった
銘柄わからない=たばこ吸ってる吸ってないは全く無関係
吸ってる奴だって他の銘柄吸ってるわけじゃないしわからない
お弁当なんか、蒸気逃げ用の穴が空いてるヤツがたまにあるけど、あれって異物混入まっしぐらだよな・・・。
なんか対策かなんかされてんの?
>>269
1、夏場のゆうパック
2、夏場のチケットサイン
3、は? >>273
あれは温まって蒸気が出始めたら内側から破けて穴が空く仕組みになってるんだよ
温める前から穴が空いてるわけねーだろ
もちろん外からは破けない仕組みだから落としたり手でめくっても無理 >>271
店のハウスルールとして
「恐れいりますが番号でお願い出来ますでしょうか」
と言うようにすればいいじゃん
メビウスとか8mmだ10mmだ
BOXだソフトだ
メンソールだ
あとまだあるんだっけ
ただメビウスって言われてもわかんねーよ
オレは常連じゃなかったら番号を聞くけどな セブンスターとメビウスを吸ってるオッサンは、その2種類しかタバコが無いと思ってる節がある
コンビーニーバイトーが2ーちゃんねる♪
大きーくなったーらー何にーなーるー♪
大きーくなったーらー正社ー員ー♪
大きーくなったーら店舗ーオーナー♪
ッシャーセーッシャーセーッシャーセーッシャーセー♪
ッシャーセーッシャーセーッシャーセーッシャーセー♪
だけーどいつまーで経ーってもー♪
コンビーニーバイート♪ッシャーセー♪
>>271
そりゃいきなり銘柄で次々言われたらおっさんバイトは舌打ちするよな 俺もするよ てかお前はフォローしなかったのか? >>283
FFを入れ損ねたクルーの友達5人がやってきた
タバコを銘柄で次々注文
おっさんバイト舌打ちしながらブツブツ文句言ってる
クルーの突っ立てただけ FF入れ忘れる >>282
あ、それ、うちの店でクレームになった事案だw 今月からオーナー店から直営店になったんだけど、新店長がなんだか可愛い
特に美人とか可愛いって人じゃないんだけどなんだか可愛いんだよなー
仕事忙しくなっちったけどオラわくわくすっぞ!
>>267
教えてあげないよ!!
_n__
(___) レ
/ー#ーヽ/
</(●、●)ヽ
/# # ー# #ヽ
 ̄ ̄| ̄|~ ̄
| |
(ニ)(ニ)
_n__
(___)\
/# # #ヽ/
</(o)、(o)ヽ
/# # =# #ヽ
 ̄ ̄| ̄|~ ̄
| |
(ニ)(ニ)
_n__
(___)
/# # #ヽ
</(・)、(・)ヽ>
/# # ー# #ヽ
 ̄ ̄| ̄|~ ̄
| |
(ニ)(ニ) ジャン♪ 常連さんがどのタバコ吸ってるか覚えられない。
バイト仲間がこれですよねって言って持ってくる。コーヒーもこの人は砂糖有りだったかとか忘れてしまう。もう毎回聞くしかないのかな
マイセンはもう発売していませんっていう事案だな。
まったくJTも罪なことをするぜ。
Winstonに変わった時は名前残したくせにさ。
キャビンとか
>>287
うちもオーナー店から直営になってオーナーがクビになってワロタ
バイトはそのまま残れたし保険も完備になった
ただ、残念なのが廃棄が食えたり持って帰れなくなった事だ
オーナーは50だが一年立った今も失業中 >291
廃棄持って帰れないのはいいとしても、食えないのは致命的だろ。
それコンビニでバイトやってる意味の80%は失ってるぞ。
>>285
舌打ちして文句言ってんのはDQN客の言動だろ
まぁ>>271の書き方もかなり酷いからわからんでもないが >>277
メビウス!って言われたら10rソフト持っていけばいいよ 客 メビウス!
俺 メビウス10r持ってくる
客 違う1r!
俺 1r持ってくる
客 2個!
メビウス
ソフト
3ミリ
ロング
みっつ
これをいちいち分けて言うおっさん最高に障害者
>>290
名称変えたり期間限定デザイン作って仕事した気になってるからな クルーの俺が客としてよく行く近場のローソン
そこでお試し引換券を火・金と毎回20枚くらいだすんだが
そこのスタッフ、その場ですべての引換券に検収印を押すんだわ
列に客がズラッと並んでてもだよ
『そんなの後でもいいんじゃないんですか?』と言うんだが『決まりですので』と頑なに検収印を押してからレシート渡すという能率の悪さ そんなルールあったっけ?
引換券にスタンプをわざわざ押してるの?
あれ、一度使うともう使えないし、30分で効果が切れるから押さなくてもいいんじゃない?
ウチの店では押さずにドロアーの下にしまってるよ。
>>302
それ、おまいさんに対する『てめぇのせいで長蛇の列だよ』アピールw アマゾンの支払いしに来た客が、商品いつ届くのか聞いてきたんが、こっちに聞いてくんなよ
てか、お前がスマホでショッピングしたんじゃねーのかよ
猿にスマホは早すぎるんだよ
コンビニ受取多いな
でかい段ボール、しかも複数で来やがるから置き場に困るわ
客も持ち帰り大変じゃねーの?家で受け取れよカスって思う
住所は架空で家がないのか?
ヤマトが再配達有料にしたらコンビニ受け取り山盛りでくるぞ
>>311
それはアマゾンだろう
上記のは今だと引っ越し関係の荷物を
コンビニ受け取りにしてるってことじゃないのか?
どちらにしてもただ余計な負担でしかないけど >>312
引っ越し関係の荷物なんかコンビニ受け取りに出来るかよ
上記はアマゾンの事を言ったんだよ >>310
地方都市の駅前で店超狭いのに
毎日尼箱10個くらい来るっていう
駅裏が単身者向け1Rマンションばかりってのもあるんだろうけど
くろねこさん再配達有料になったら絶対死ねるw コンビニ受け取り苦手だから嫌い
ゆうパックも嫌い
コンビニエンスじゃなくていいから店員に優しくしろ玉塚よ
>>316
玉ちゃん、オーナーズミーティングで結構シモネタ走っちゃうんだぜ 顔のイメージ通りだろ >>315
ロピーでトラブった...
んで、長蛇の列完成した。
本末転倒だと思う。
集客は商品力で勝負せい。サイドで唯一認めるのは待ちカフェとATMのみw >>310
たまに受け取ったデカい箱を無理やりゴミ箱に突っ込んでく奴いるからめちゃくちゃ腹立つわ 未だに来店ポイントが云々言うじじばばには閉口する
何年経ってると思ってんだよ
おまえらには3-4年は昨日のことだろうがなw
ポイントつかないのに毎回必死似出してくるのみて笑っちゃうよな
てか来店ポイントつかないって客に教えてないからローソンがクッソ無能なんだけどな
おう無能本部
販促物の一覧はせめて開始日でソートしろや
今宅配ボックスサービスやれば流行ると思うけどな
8個くらい荷物置ける機械置いて、配送業者がそこに入れてく
メールかロッピーでナンバーとパスワード通知
もちろん従業員に負担はなし
置き場所の問題は置いておいて
来店ポイントつかなくてもスタンプはつくからな
めんどくさいけど付けた方がいいよ
そのせいで補助券発行の時に怒られた事あるからな
>>324
タバコ買っただけなのにポイントカードお落ちですかって言われた事あるけどな
タバコはポイント付かないはずだろ 税込み106円以下100円以上でポイントカード出してくるやつはかすかな哀れさとウザさを感じる
>>332
それのやつで、コーヒーマシンが当たるキャンペーン広告で暇つぶしに応募したら、コーヒーマシンが当たった。
バックルームに置いて、1杯50円で身内に売るw 公共料金でポイントカード出すやつは
あっ、察し…ってなるよね
>>330
補助券とかいらねー
5枚補助券もらったら残りも貯めたくなるし
対象商品買いまくりだよ
パンとかそんなくわねーし 来店スタンプの付与対象を買い上げポイント1ポイント以上にすればいいんだよ
そういう所が糞無能本部はバカだよな
来店スタンプ貰えるからローソンで料金支払いしようってなるか?ごく一部の基地外客くらいだぞそんな考えの奴
クーポン使って無料のお買い物でもポイントが定額付くローソン無能
同じポンタポイントのゲオでは、クーポンやポイント使った分はポイント付かないってのに。
ところでオマエラの店でゴミ箱に入ってた意外なものって何がある?
ウチはタイヤが一本丸々入ってた事がある。あとバッテリー(車の)とか。
まさか死体が入ってた・・・とかないよね?
>>339
逆だよ
ポイントカード出させるために来店スタンプがあるんだよ
ポイントカードを出させてビッグデータを育てるんだよ
本部としてはポイントカードを出させたいんだよ
かと言って来店ポイントみたいな本部の負担になるようなのはやめて来店スタンプとかいうゴミになった模様
これは分かってないお前の方がバカだ ポイントカードお持ちですか?って言わないとMS評価引っかかるからな
>>340
お試し引換券とかはメーカー側がお金負担してるんじゃなかったっけ
だとしたら普通のビール券同様金券なんだから店としては純粋な売り上げだろ
仮にメーカー側じゃなく本部負担だとしても加盟店としては純粋な売り上げになるのだから普通に商品を買った人と同様にポイントを付けても何の問題もないと思われますが
逆にポイントに関しては基本的に加盟店が負担して与えてるからローソンでもポイント使った分はポイントが付かない
ゲオのクーポンはよく分からんが店負担なんじゃないのかな いや、そういう店負担だとか本部負担だとか関係無く、
世間一般的な風潮としては、現金で出した分だけポイントが付くってのが普通なんじゃないのかな?(電子マネーも現金扱い)
もちろん客側としてはポイント付いた方が嬉しいだろうし、店員としても関係ない話ではあるけど。
コンビニアルバイターが『無能!無能!」って喚いてるのって痛々しいよね
108円未満はポイント付けないってほんと酷いなって思いながら
毎回100円のコーヒーをピッてやってる
ぶっちゃけどこが一番無能かな
・会長、社長
・上層部幹部
・商品部他部長クラス
・支店長クラス
・SV
全部だろって身も蓋も無しは止めてw
>>350
少なくとも会長は経営再編もあって着任したばっかだからイノセント >>350
多分お前
ローソン全部把握出来たならそんな質問ない
把握出来てないのに上から問うのもオカシイ
ので一番の無能は>>350お前 >>353
なんでもちゃぶ台ひっくり返す俺ってかっこいいとか
本気で思ってそうだなw
二度とレスするな屑 ポイントカードスキャンして登録されてませんってたまに出るけどどうすればいいん?
何もしなくていい
普通にポイント貯まるし、おサイフポンタであればおサイフ機能も使える
ただポイント使いたいって言われたら使えませんって断るだけ
このカードは法人登録云々・・・って出る時があるけど、これもポイント使えないのかな?
>>350
商品部だな
まちかふぇ、ベタベタ焼きとり、クソドーナツ >>328
ほんこれw
知らない奴いるの?w
キティやらクマ信者はうるせーからな
出されたら黙ってスキャンすりゃいいんだよ >>340
むき出しで大人用オムツならあった
しかもゴミ箱の中のビニールの外に落ちてた >>349
かつてあった来店ポイントは本部負担で買い上げポイントは店負担ってここで見たけど違うの? >>340 うちの店はモデルガンみたいなのが大量に捨ててあったことあったよ 店舗改装で休みになるのは嬉しいけど、給料減るのはしんどいなあ
>>340
大人のおもちゃ
注射器
ペットボトルに入った小便
犬の糞 買い物終わってから3分くらいずっとレジの前にいてスマホいじってるおっさん来たけどなんだったんだろ
品物も受け取らずキモいかったわ
>>372
何だかんだで改装期間中も手伝わされるんちゃうの?
流石に改装は業者さんだけどそれ終わった後の商品搬入からの棚作りは手伝いあったで >>362
朝ピークで来て10人以上並んで、その列見て
「料金は相手払いだから俺また来るから!」って言ってきたの頭に来たから
「そういうのはできない規則なのでここにいてください」って全部終わるまでやってやった >>372
改装したての一ヶ月弱はくっそ混みそうだから自分だったらやめるわ 何でもかんでも「できません』「知りません』「当店ではやっていません』って言やぁいいのよwほんと日本の小売業って...
>>380
「他のお店ではやってくれたのよ!ムキー!」「名前なんだ!クレームいれてやる!ムキー!」「店長呼べ!ムキー!」 それらが面倒だからって前例をつくっちゃ本末転倒だよ
そういや、セブンでパンとセットでコーヒー買うと200円のモーニングサービスやってるけど、ここもマネするかな?
ローソンが無能なとこ
ロッピー、印刷FAX、待ちカフェセルフ等店員が関与できないことを明確に客に示さないこと
いくらバックルームにやっちゃだめですよ!って貼ってても善意でやるアホがいるに決まってんだろ
そいつらのせいでゴミ客にからまれるこっちの身にもなれカス
>>384
うまく行ったらマネすると思う
後手後手のマネっ子しかできない会社だから おい、おい、勘弁してくれよ
真似するなら待ちカフェセルフ化してからやれよ
まだセルフマシン入ってない店か
それならめんどいな
にわかアンチ乙
先進性溢れるローソンはコーヒーと厨房のウインナードックセットで20円キャンペーンをとっくにやってるぞ
JKが居ると思って夕方の時間帯にしたら中国人とお前らみたいなクソ陰キャしかいないなんてことないよな?
現金触りまくった手でまごころ込めて渡したいから絶対セルフにしない
自動レジとかセルフマシンって羨ましすぎ
うちのところなんて全然そんな話ない
タバコにポイント付くとか嘘言ってるアホ店員誰だよ。
あっちの店ではポイント付くと聞いたとか…
スタンプが付くって言われたのを勝手に脳内変換してんだろ
セルフマシンは羨ましいけどセルフと店員で入れる機械の2台運用なら嫌だな
メンテに時間倍になるのは辛い
それくらい今は余裕がない現状なの
今度のくじまたチンピラのかよ
いい加減こいつらから離れろよな、亀田並にひでぇーぞ
>>397
セルフマシンあればどれだけ楽か・・・
朝からコーヒーとレジの間走り回るの終わると思うと 予想以上に木曜日暇だったせいで予備シールだけじゃ足りなかったぞ
3枚連結のを1枚ずつにして貼ったりしたからいつもの倍時間掛かったわ
予備シール明らかに少なくなったよね
不正防止かな?
2枚のやつが毎回足らなくなる
1枚と3枚は結構余るから1枚のを2つ並べてるけど
200円代のはワンハンドスナックとサンドイッチとサラダとデザートで大量に使うのにそんなに使わない3枚のを少なくすりゃいいのに
>>409
馬鹿が予備シールまるっとヤフオクに出したりするからね しょうがないね 今回からドーナツにもシールが付くのか。
リラックマBBAが捗るな。
予備シールは角が白くなってるから大量に出品すればバレるな
>>403
スピードくじはテンション上がるよな いつから始まる?楽しみ くじもうやめてよ
昼ピーク出るの本気で嫌になるから
げえ、またスピードクジやるのかあ
もうヤダあれ、品切れのときなんと謝ってよいのやら
くじ、いつから?
シフト決めるの初日から3日目くらいまでは避ける予定だから
朝勤とんでもなく忙しい上にワンオペなんだけどその上クジまであるの・・?
どうしたら・・
>>420
逆に考えればいいよ スピードくじのおかけで平凡な日常、スルリ感満点の朝勤に早変わり テンションMAXアゲアゲ!!て、思考を切り替えれば楽勝 ちゃんとくじのスキャン出来るようになってるんだろうな無能本部
いい加減めくるタイプの止めてくれ
客が自分でめくるのって4割位だし
だいたいはクジ引いてもどうしていいかわからないでめくらないか、そのまま店員に渡してくる
くじ期間中の客数、売上、引換率とか全部モニタされてて
エリア会でおかしな数字の加盟店あるよ、店名モザイク入れるけどって
やられても尚、不正する加盟店あるのに戻したら大惨事だろw
>>423
これな
いちいちめくってもらって宜しいですか?って言わないとめくらない
それか無言で突き出して来る
なんで頑なにクジだけは他のチェーンをパクらないのかね クジの話題になると盛り上がるな みんなテンション高いな そうだよ スピードクジはゲーム感覚でこなせばいいんだよ!
自分の好きなゲームをスピードクジに見立てて!さらにテンション上がるから
クジなんて引かせなきゃ桶w
客に言われたら、忘れてたサーセン
並んでてもゆっくり引かせて、当たってもゆっくり取りに行って、
文句言われたら本部が引かせろ、その場で取りに行けって
何でもかんでもホンブガーで済ませろよ
列をチラ見して「いま引き換えますか?(NOと言え!)」
並んでるのに今引き換えますと言える精神凄いよな、その図々しさ見習いたい
見習いたいけど私には無理かな、良識と恥の意識が枷になってwww
ある意味羨ましいよね、他人の眼を気にしないで行動する傍若無人さは
ていいんが焦る、これが様々な事故に繋がる。本部!分かってる?
スピードクジは「ピンチをチャンスに変える」いいタイミング
スピードクジがきっかけで常連の美人OLさんと会話するようになったとかあるからね
レッズマガジン勝ったんだけど、なんか普通のサッカー雑誌って感じになったな
なんて言ったら良いかわからないけど、昔は独特の作りだった気がする
>>427
昔はローソンもめくらないシステムだったよ 引くだけで当たりかわかるタイプは前に不正する奴がいてトラブルになったからめくるタイプのほうがいいな
だからといってあんなにめくりづらくする必要あんのかって話だけどな
ローソンバイトに応援制度ってありますか?
また、ローソンの近くにローソン100がある場合、ローソン100に応援行くこともあるんですか?
>>396
自動レジ(支払い電子マネーのみ、袋詰めは店員がやる)みたいなふざけたタイプのやつもあるけどね
アホかと思った >>340
使用済みダッチワイフ(むき出し、白い液体、ローション付き)
カメラみて向かいのマンションの住人であること確定したから店長がそこの大家呼び出して怒鳴りつけて返してた
それ以来、そこの住人のゴミ捨てにくるのは無くなった ドーナツってなんで店員が取る仕組みになってるんですか?
棚に並べてお客さんに取ってもらうのでは駄目なんでしょうか?
>>449
知らんがな
からあげやアメリカンドッグなんかも客が自分で取ってパックに入れりゃいいのに、とは自分も思うけどな
スーパーなんかだとそういうシステムになってるし やっと客ひいたわ
なんでこんな夜中に害虫みたいに光によってくるんだよ
ワンオペでクッソイライラしやがらやってやったわ
ふざけんなクソざ
販促物の展開説明書見やすくなったな
今度はエリア別と日付順に書いてある
先週の日付メチャクチャなやつは一体何だったんだよ
6時までの夜勤だけどバイトのシフト表の朝勤の名前が一人しかない
まさか…
>>455
だろうな それか夜勤からのクレーム多数でSV経由で伝わったか
うちもSVに言ったし確かに見辛いな何これ?って言ってた
前回のはエリア別に分かれてただけだったからな >>456
おれもさっきまで初めてのワンオペだったよ Gコロッケ脆すぎワロタ 40秒もレンチンいらんやろwww
崩れたげんこつコロッケ油調すると溶けたプラスチックみたいになるよね
>>449
コンビニがスタバなどのカフェを強く意識しすぎた結果
こんなんをコンビニにそのまんま導入しようとした
いかに上層部がバカかよくわかる例 厚紙製の什器にでも陳列してデザートケースの上とかに展開した方がよっぽど売れるよな、どう考えても
客の立場からしたらいちいち店員に注文するの面倒だし、そこまでして食いたいもんでもないし、他のFFみたいにカウンターにある意味皆無だし
あの無駄なことこの上ない、常温で置いとくだけのドーナツケースのメーカーは笑いが止まらんだろうなw
他のコンビニと合わせたら業界で何万ケースもの余計な需要ができた
ドーナツ什器はペルチェ素子かなんかで冷やす機能も付いてるよ。常温だとチョコが溶けるからね。
常温程度で溶けるチョコを採用するほど本部もバカじゃないと願いたいな
風邪ひいて微熱もあり辛い・・
明日は早朝バイトなのだが、店長しか携帯番号わからん
代わりの人を探すのどうしたらいいんだ??
ドーナツのチョコは夏と冬で変えてるよ。常温納品だから常温でもいけるんだろうけどレジ付近は暑いからね。
>>467
微熱程度ならネットなんかせずに解熱剤飲んで寝りゃいいんじゃないの? 醤油ダレは失敗だと思うわ、とりからしょうゆあるのになゆで作るんや
ほんとそれ
たぶん頭悪いから鶏からしょうゆって知らなかったんだろうな
>>453
だーかーらー薬局に行けば大人用オムツが売ってると何回言えばいいの?
28回?! >>461
人見知りの自分でも一人の方が気楽でいいやって思うのは1か月も続かなかったわw >>449
ドーナツはほんとなぞだな
いまはドーナツ自体にもバーコードついて袋詰めもされてるし店員がとるいみがわからん
邪魔すぎる ドーナツの什器撤去しちゃうと失敗だったと認めることになるから、
それではローソンのプライドが許さないんだろう
高い金出してドーナツ什器を準備しちゃった手前、今更使いませんって言い出せないんだろうよ
客側が開けられるもしくは客側がオープンになってる新什器を作れば、本部も什器業者も儲かるのになw
単純にドーナツを売場に出しちゃうとベーカリーとカニバリ起こすんだよ。現状の方が売上を取れるからわざわざ什器に並べてる。でないと新店にドーナツ什器置く流行が無い。
客側のガラス外せるなら外すけどなw
もうはっきり失敗だとわかってんだからさっさと撤収しろや
中途半端に真似るからこういう無駄金を使うわめになる
今度のタブレットもなんんかイマイチだったしな
まあドーナツ食いたいならミスドいくしな
値段もそこまで変わらんしな
まずドーナツ食いたいからコンビニ行こうなんて思わないからね
ドラえもんのチーズカレーをドライカレーって言う奴多すぎ
>>483
お前の耳が悪すぎ 耳垢溜まりすぎだよ 耳鼻科行ったほうがいい >>483
ドラえカレーって言ってるんじゃね?それが正式商品名だし どらえかれーって発音してみろ
どらいかれーって聞こえるから
客はちゃんと発音してる可能性もある
ドライカレーって言うやつは実際多いだろ
ネーミングが紛らわしいから
まぁ、どのみち分かるから「はい」のひとことで済む話だが
今ペットボトルのワイン温めできますか?って聞かれたんだけどさすがに断ったわ
そもそも電子レンジでPETって危ないよな
>>489
PETは最近はオレンジの蓋のやつで温めができるタイプのがある
それ以外はダメだろうな なんかアイスで温めるやつあったよね
それではなくて?
それそれ
フラッペじゃないけど1回だけ500Wのと時間間違えたことある
プラスチックが変形してたわ
ごめんなさいお客様
>>484-486
そう言われると思ったが実際にドライカレーって言ってる
かしこまりました、からあげクンドラえカレーありがとうございますって復唱すると、あ、ドラえカレーって言うんだ?ドライカレーに見えたって言うの何人もいたからな この前ガリガリ君温めてって言われたけど
出来ませんって断ったわ
>>478
それはない
単純比較になるけどベーカリーの時よりかなり売り上げ落ちてる
SVに止められたが、ベーカリー売り場にドーナツ置いてた時は実際売り上げ伸びたしな 川口オート前、土曜日16時だか17時に居た髪長くて束ねたクソ女店員
超絶無愛想シネよマジで
今度行って同じ態度だったらマジで本社に電話してSV来るまで店に居てやるからな
>>500
愛想が欲しいならキャバクラにでもいけば? 自分は神様と本気で思い込んでる客が居るの結構不思議
金受け取って商品渡したらそれで接客終了だよ
バイト初めて2ヶ月過ぎたけどどんな客より物の扱いが荒い店員が苦手だわ
会計後の開いたレジを叩き付けるように閉めたり物を投げ捨てるように置いたり
洗い物も終始ガチャガチャ乱暴に洗ったりとやたらと大きな音を立てるから八つ当たりしてるように見える
ミスした後や分からないことを聞いた後にやられると怒らせたかな?って気にしてしまってどんどん距離をとってしまう
キチガイ同僚やキチガイ店長はどこの店にも1人や2人いるから気にするな
>>503
それ、たくさんの客とたくさんの仕事をテキパキとサバいてる俺カッケーアピールだから、気にしなくて桶w
もし、おまいさんのミスに対する怒りの表れだとしたら、そんなコミュ障は無視して桶w >>499
うちは真逆でベーカリーに置いたら売上激減したから什器に戻したわ
店によるんだろうね >>506
ENTERキーターンッってやつと同じ心理かな? >>497
後付け臭ハンパないな、つか仮に言ってたとしても何も困らん >>503
いや普通に言えよ
自分の所にもそういう先輩いたから「お客さんからうるさいって文句言ってたんで一つ一つの行動もう少し静かにしてくれます?」って関節的に言ったよ
まぁそれで直らなかったからオーナーの許可貰ってその人が該当の行動した時のをスマホで録画して見せたけどね
本人としては周りからこういう風に見えるというかこんなうるさくやってるという自覚なかったみたいで動画見せたら気をつけるようになったよ 冷暖房禁止の糞オーナーのいる店でバイトしたことあるわ。
自分が出勤すると快適温度でダラダラしてるという屑っぷり。
結局は閉店したみたいだしザマァとしか思えん。
>>499
合算でだよ。合算しても同じ場所に置いた方が売上げが増えたのなら、ベーカリーのSKUが元々足りないんじゃない? 普通のクルーはSKUなんて意味は知ってても自分では使いませんよ社員さん
発注してたら知ってるでしょ?販売数に興味もってるみたいだし。
普通のクルーなら種類とか品目・品数っていうよね
わざわざ通じにくくなるだけの用語なんてまともな感覚してたらアホらしすぎて使えない
お店づくりとかストコンの通達でSKUって書かれてるたびに自らそんな言葉使って無能アピールしてる本部を嘲笑うレベル
>>517
こいつアルバイト以外したことない屑だな しかも童貞 キメェ >>503
夜勤か?
接客が好きな夜勤なんていないから、客来る度にイライラで何かに当たってるんだろ 納品量が多い店だと夜中は店閉めて品出しや発注に専念したいよな。
レジ打ちなけりゃワンオペでもなんとかなる。
深夜割増賃金要らんから、0時から5時まで店閉めたい。
>>521
深夜割増が無しでわざわざ夜勤したいやついねぇよw 深夜なんて閉めろよマジで
来るやつなんて暇な大学生とか乞食みたいな小汚い立ち読み野郎ばっかだしほっときゃいいのに
ベーカリー発注やってるが、ドーナツは什器になって全く売れんが
あれに突っ込むようになって上がった店舗なんてあるのか?
個包装になって廃棄リスクは多少マシになったものの、選べるなら昔の仕様一択だな
単に失策を突っ込まれたくないがために継続してるだけだろ
ファミレスの件があるから、あと5年くらいで深夜止めるんじゃね?
やはり、夜中に店開いてるっておかしいわw
3位確定ローソンが唯一使える秘儀は
24時間営業取りやめ
一部店舗を除き23時から5時までクローズします
これで一気に新規オナ殺到、上位2社と並ぶ
>>526
地域によっては営業時間の自由化も
田舎なんか9時で閉店、翌朝8時開店でもいいわ。 川口オート前、土曜日16時だか17時に居た髪長くて束ねたクソ女店員
超絶無愛想シネよマジで
今度行って同じ態度だったらマジで本社に電話してSV来るまで店に居てやるからな!
深夜時間は店内放送やめるとかすればいいのにね
ただでさえ誰も聞いてないし
それだけでもだいぶ経費削減できると思う
川口オート前、土曜日16時だか17時に居た髪長くて束ねたクソ女店員!
超絶無愛想シネよマジで
今度行って同じ態度だったらマジで本社に電話してSV来るまで店に居てやるからな!
>>532
もうやめろ わざわざ傷口に酢を塗るなよ >>532
そういう風にしか思えないおまえはマジでカアイソウカアイソウ どう頑張っても>>497が言い訳臭いのは明らかだろw
そもそも>>483でドラえカレーじゃなくてチーズカレーって言ってるし
>>497みたいなやりとりしたなら、なんでわざわざドラえカレーじゃなくてチーズカレーって方の呼び方をチョイスしてるんだ?
しかも客側がドライカレーっていう先入観持ってるなら
仮に復唱した所でドライカレーってしか聞こえないし
「あ、ドラえカレーって言うんだ?」とかコント丸出しの返答とか普通ないだろw
散々総ツッコミされて、どうしても客が間違えたというテイにしたい気持ちが強すぎて
やたら不自然になってる事ぐらい自覚しろよアホ >>537
何こいつ必死すぎ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>537
ドラえカレーって言うのは正式名称
チーズカレーは味
チーズカレーと言ってても何もおかしくはない >>539
わざわざチョイスって言葉を使った意味を考えろ、少しは脳みそ使えよ >>538
そもそも短文で突っ込まれても往生際悪く足掻いたから
阿呆でも分かるように噛み砕いて説明してくれたんやろ
端から見てていい加減見苦しいぞお前 >>537
こいつ何言ってるわからん
日本語整理して書けよ
それともガイコクジンデスカ?
だから取り方も受け方も理解力もないんだなwww >>542
複数端末使って自演乙バレバレだぞ
端から見ててとかあえてわざとらしい イでもえでもどっちでもいいけど深夜は客のためにも閉めるべきだろ
残り少ない毛根のためにも深夜の外出は控えた方がいいですよってのが多すぎ
そんなのがクリアだかのスカルプ系のシャンプー買っていたときは笑いこらえるのに必死だった
お前は自分自身がハゲに怯えてるから他人の頭髪が気になるんだよ。
>>537のこいつがチョンだという事はわかった
しかし性格ひねくれてるねー
普段も人と接するときはこんな感じなんだろうね
会話の中にちょこちょこ揚げ足、否定をぶっ混んでくる奴ってどこにでもいるからな 論理性の一切ない罵倒しか返せない時点でもう結果出てるも同然なんだがな
>>537はまたいつものアイツだろ
粘着度でバレバレだからな >>547
あたりめーだろ
禿げたいヤツなんているのかよ その内容
926 :FROM名無しさan (ワッチョイ 3dc4-gQqU)[sage]:2016/08/25(木) 05:23:41.20 ID:V35AzU7g0
察しが悪いので貼っておく
あれれー?ワッチョイも言ってることも被ってるぞー?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1469684395/12
12 名前:FROM名無しさan (アウアウ Sa01-Y0VN)[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 14:02:59.03 ID:CFs3r1zOa
何この自演w
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1469641316/27
27 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 13:26:29.34 ID:CFs3r1zO
ここが本スレで次スレです
下記のスレは荒しが立てた重複スレなので書き込みしないで下さい。
(以下略)
30 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 14:15:36.40 ID:CFs3r1zO
IPも出ないとあれじゃ意味ねーよ
ローソンの愉快なクルー達 220人目 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :FROM名無しさan (ワッチョイ 3dc4-JsNx)[sage]:2016/08/25(木) 05:31:19.31 ID:V35AzU7g0
>>926
やっぱりワッチョイ有能
猶予もらってるのにくっさい自演しておしおきとか
アスペ君ちょっと恥ずかしすぎじゃないですかねえ
↑
恥ずかしすぎとか言っておいてこいつが一番恥ずかしいw ※マチカフェ初心者の為に使用カップの一覧を追加します。
ホットカップ(S)
ブレンドS
ホットカップ(M)
ブレンドM
カフェラテM
ミルクココア
抹茶ラテ
ダージリンティー
ロイヤルミルクティー
カフェモカ
コーンポタージュ
ホットカップ(L)
ブレンドL
カフェラテL
アイスカップ(S)
アイスコーヒーS
アイスカップ(M)
アイスコーヒーM
アイスカフェラテ
アイスミルクティー
アイスダージリンティー
アイス抹茶ラテ
アイスミルクココア
アイスカフェモカ
メガアイスカップ
メガアイスコーヒー
シングルオリジン
ハワイコナ等高級挽き済豆
(専用カップは廃止になり通常カップで専用スリーブ対応)
作り方は店に聞け!使用カップ間違えたらカップを廃棄登録する事!
廃棄方法はカップの袋に貼ってあるバーコードをスキャン
以上テンプレ
>>554
禿げる奴は25位で頭頂部がヤバくなるからな。何やっても無駄だよ。 同級生仲間の実体験だよ。そいつだけ誰からも疎遠になった。みんなフサだったからだろうな。
ホットのカップだけ廃棄登録
アイスの方はしなくていいの?
最近始めたもので…
ホットもアイスもカップは同じ扱いだよー
カップで棚卸計上してるからねー
ワッチョイなくてもあうあうアスペだと一発でわかるって相当だよな
ドーナツをレジ側から取り出す理由って何かあるの?
見栄え?
>>564
ワッチョイなくてもテンプレの自演野郎の書き込みはすぐわかるよなwww ★有能店員と無能店員の違い★
「呼ばれなくても並んだらレジに来るかどうか」
周りが見えてないバカはずっと品出ししてる
レジ担当もバカだと呼ばずに客を溜める模様
呼ぶとキレるんだよ、どんなに並んでも呼ぶなと店長自ら指示が出てる
自主的に出てくるのを待つしかない
4月から真っ当な職場で働くので週5夜勤から足を洗うよ
お前らも頑張ってな
>>565
昔は1個ずつ個包装されてなかったからね
そしてローソンはドーナツに限らずFFなどもセルフ式ではなく対面販売だからその名残ね
セルフ用の新しい什器用意するほど売れないしね 昼間から出勤前までにしっかり睡眠取れば問題ない
普通のリーマンだって週5なんだし
俺も22時〜9時で週5やってた
フリーターの人なら大体週5夜勤じゃないの?
普通に21時〜9時までとかやってるわ
田舎だから時給クソ安いけど
まあその位かな
雇用保険、厚生年金、健康保険、住民税、所得税合わせて4万位引かれて手取りは22万位だった
フリッカスなら週5とか余裕やろ
むしろ週7でもいいわ
ウチの店、深夜のバイトがとうとう0になったぞ・・・。
早朝も、深夜の人がそのまま延長で出てたんで(オレは週3日の早朝シフト)、早朝もワンオペ状態かつ不足
オーナーが毎日深夜と早朝出てるらしいけど、夜中誰もおらんぞ!ってクレームが度々入ってるから、事務所で寝てるんやろうなぁ・・・。
実質深夜は開店休業状態。もう鍵締めて電気消しておいたほうがいいんじゃないかな。
こんな状態でも本部から応援入らないのかな?お金かかるから嫌なんだろうな。
完全に逆転させたら体の調子も良いのかな?
夜勤だったり日勤だったりしたらバランス壊れるよね
まず夜中に起きてるって事は自律神経ボロボロになるからね
夜勤の人は大変だと思うよ
コンビニ、工場、病院とかさ
自律神経失調症になると体のところどころに不調が出る
うちの店も早朝ワンオペ状態に加えて3月末で昼勤みんな辞めて全滅!
4月から、自分ひとりで6時〜12時まで働かなきゃいけない予感‥もう辞めたい
辞めりゃいいよそんな店
コンビニなんてたくさんあるし落ちるって事はまずないから
他のコンビニでも同じでそ?希望を叶えてくれる店なんてあるのか??
店長が変わってから滅茶苦茶なシフトで、みんな嫌気がさしてる
>>589
深夜2時以降に行って夜勤一人でやってる店なら同じだろう
2人居ればまあ安心だろう まぁ4月になったら新大学生・高校生が増えるからバイトも増えるやろうって楽観視してる時点でもうね・・・。
ウチの地元、高校はともかく大学なんてものはないんやけどね!
楽観視してるのはお前の店の上の奴らか?俺のことか??
俺なら、楽観視どころの話じゃねーわ!死ぬわ!
>>590
夜勤はもちろん早朝の糞忙しい時でさえ一人
2人確保できる店なら何の文句もねえな 普通にとれるけど休めば他に迷惑かけるから休めない状態
どうでもいい小さい事ですぐ怒ってくる客って若くて可愛い店員だったら許すの?
それとも相手関係なくすぐキレるの?
>>596
弁当、カップ麺二個、漬物の客
自分「お箸は何膳お付けしますか?」
客「いらねーよ馬鹿!!」
靴下とペットボトルの客
自分「袋は別々になさいますか?」
客「…(無言で睨みつけてくる)」
例に挙げるとこういうのね >>590
4月から一人のショックが大きすぎて誤爆ってたわ。すまん。
感じのいい店に、夜10時に行ってみたら2人だった。
深夜は行ったことないが、田舎だしワンオペなんだろうな 品出ししてる時は「すいませーんレジいいですかー?」って一言欲しいなあ
流石に一人で作業してる時は気づかない時もあるし
無言でレジにじっと佇む姿を見てると幽霊みたいで怖いよ
>>573
昔は売り場で1個ずつ個包装されてたろ
それからむき出しのケース販売になって
ケースだけ残ってまた個別梱包に戻ると…セブンの後追いとはいえ完全に迷走してるな みんなの所って店長など含めて働き手何人いるの?
うちは15人なんだがこれは多いのか少ないのか分からない
>>597
逆に考えてみ?
買い物していちいち聞かれるとウザくね?
カップ麺とオニギリなら箸とオシボリ1個入れれば文句は言われない。
靴下とペットボトルなら「袋にお入れ致しましょうか?」って聞けば普通に答えてくれる。
聞く方も、しんどいから楽な接客をすれば客も楽なんだろうなと最近おもう。 >>596
怒る客は最初からどの店員に怒ると決めてる。
そいつは怒鳴りたいから怒鳴ってるだけだ。
つまりキチガイさんだ。
狙われた店員は可哀想だ。
若いとか、可愛いとか、美人とか、関係無い。
マークされるかされないかだ。
世の中にはいろんなキチガイさんがいるから注意しろ。 弁当ひとつとカップ麺の場合は箸とオシボリ1つずつな!
要は店員次第だ。
ちょっと弱そうな顔とかしてたら舐められる。
だからすぐキレて怒鳴る。
すぐ切れる客もキチガイなんだが。
そういうチキガイに限って店員を見てる。
弱そうな態度、受け身な態度、反抗できなそうな顔、
こういう店員は狙われる。
だから普段からヤクザみたいな態度で接しとけばいい。
眉毛も剃っとけよ。
どの客も声もかけてくれなくなって平和になるぞ。
おどおどした相方とかこっちも冷や汗もんだよなw
満面の笑みも怒る人いないよ(⌒∇⌒)
商品高く積んどいて客がレジ行ったらすぐ行けとかバカなの社員って?
>>608
言葉を額面通りに受け取るな
はいはい、って言って仕事してる(ふり)しとけばいい
社員もそうやって仕事してる(ふり)で食ってるんだから サラダとペットボトルの組み合わせ袋詰めしづらい
めんどくさいわけじゃないけど袋分けるのもなんだかなーと思うし
>>603-607
ありがとうございます
とても勉強になりなりました
怒鳴ってくる客の顔はしっかり覚えてますので、そいつが来たらヤクザ接客しておきます
ちなみに自分が客側の時は店員さんに「袋いらないです」or「テープでいいです」と先に言うようにしてます
トラブルを避けるようになんでも確認しろと先輩に指導されまされましたが
今後は無言で箸もおしぼりもつけます >>610
自分ならsサイズの袋に一緒に入れるかな
ペットボトルと何か小さい平たい一つの組み合わせだと安定しない時かあってめんどい
そんなこと言ってたらダメなんだろうけど
最近バイト始めたんだが、一緒にシフト入る男性が細かいことを勤務中ずーーーっと言ってきて頭痛くなる
客に失礼なことしたり釣り銭間違えなかったらいいんじゃないのって思ってしまう
みんなは最初のうち教えてもらう時ってやっぱり細かくダメ出しされたの?
教えてくれるのは有り難いから文句言っちゃダメだとは思うけど、それいちいちいうか?ってびっくりするようなことまでいちいち言われて辛い たぶん君が見るからに危なっかしいからだと思う。
テキパキ仕事する奴ならそんなに言う事なんて無いからな。
まあ君がミスや客とトラブる事が無いように言ってくれてると思わないとね。
>>612
コンビニ店員にあるあるだけど
バイトをある程度覚えて慣れてくると
自分がその店の責任者にでもなった錯覚になる
だから後から来るバイトにいろいろ教えたくなる
本人は親切心と責任感で言ってるつもりだ
だからとりあえず真面目に聞いておけ
バイト店員ってほぼこの責任感だけでやってる仕事だと思う
無責任ならとっとと辞めてる >>612
>>>610
>それいちいちいうか?ってびっくりするようなことまでいちいち言われて辛い
例えば「生理ナプキンは黒いピニールに入れてね」とか「コンドーム買うお客様にはすぐ使用しますか?と聞いてテープを貼れ」とかそういうこと?それならびっくりするけど >>612
君の仕事ぶりは先輩から見たらびっくり連発かも。
最初は謙虚に聞いておいたらよろし。
君が出来るようになれば自然と減ってくよ。 袋入れるのって客がやればいいのにな
ああいう余計なサービスいらない
客に入れさせれば弁当とアイスクリーム同じ袋に入れるなとか
弁当が漏れて他の商品が汚れてたとか
弁当が横になったから××○とか
こういう因縁みたいなキチガイが来なくなる
ついでに袋も有料にすればいいと本気で思うわ
スーパーではとっくにやってんだから
>>617
セブンイレブンがやってくれないとね。
セブンイレブンが成功すれば、うちのとこもマネするから。
そういや、週末、おにぎり100円セールやるけどセブンイレブンも同じ時期にやるんだよね。
誰か内部にセブンイレブンのスパイでもいるのかw >>612です
レスthx
仕事細かく教えてくれるのは有り難いことだからこれからもちゃんと聞いておくよ
細かいことっていうのは例えば客が出してきたお金を預かる時に「510円ちょうどお預かりします」ではダメなんだと
「510円いただきます」と言わなくてはいけない、日本語として正しいのはこれだから、というようなことをずーーーっと言ってる
暇な時はちゃんと思い出して「700円ちょうどいただきます」って言えるけど、後ろ並ばれたり弁当3つ温めてFFも二つくださいとか言われたりするとどうしても「700円ちょうどお預かりします」と言ってしまうんだよね
んでそれを聞き逃すことなくずーーーっと言ってくるんだ
責任感ていうのは確かにその通りだと思う、今日喋ってて経営者側の視点でモノ考えてるんだなって感じたから >>566
ということは、みなさん洗って再利用ですか?
アイスのカップは廃棄登録したことがないので驚きです >>619
あなたの事をよく見ていてくれてる良い先輩だよそれ
うざいかもしれないが、いずれあなたのためになる 金の渡しかたが気に入らないとかでキレてる客に表出ろとかテメェの顔覚えたからなとか言われたんだけど
これって警察呼べば脅迫罪とかで捕まえてもらえたの?
>>619
うざいと思うけどいい先輩だよ
稀にそういう言葉使いでがちギレしてくる客いるから意識して治していった方がいいよ
それくらいコンビニにくる客は頭のおかしい人多いからね >>619
それってあなたの日本語間違ってるじゃん ちょうどなのに預かるって間違ってるよ 先輩は正しい日本語を教えてくれてる そこまで教えてくれる先輩はなかなかいないよ
あなたはお釣りを返す時、五千札が切れてる時に「五千札切れていますので細かい方で失礼します」と言ってない? みんな大変なとこでやってんだな
「○点で○○円ですねー○○円ちょうどっすねレシートでーすあざーす」
で先輩とか店長にも客にも怒られたことなんて一回もないわ
俺も「○○円頂きます」じゃなくて「お預かりします」って言ってるわ
日本語として正しくないのはわかってるけど習慣になっていまさら変えるのも変だからそのまま使ってる。
7、8年働いてるが文句言われたことも注意されたこともねーな
>>623
そんなんでキレる奴はたいてい一人では何もできないヘタレ
ほっとけばいい
もし次回も来て因縁かけてきたら速通報な。 そんな事で警察呼んでも警察はたまったもんじゃねーな
>>634
いや警察はそんな案件でもしっかり聞いてくれるし調書も取ってくれるよ。
警察さんとは常に連携を取ることが望ましいので相談はしておいたほーがいいよ。
ちゃんと警察が来るってところを見せておかないと強盗さんまで来るからね。 一度警察を呼べばしばらくは警察も重点的に見回りに来てくれる。(立ち寄り所に指定してくれる)
警察さんもコンビニでパンと牛乳ぐらい買っていく事もある(つまり一石二鳥)
お互い便利になっていいことだらけだよ。
だから変な客が来て脅されたと思ったら遠慮なく通報したり緊急ボタン押していいんだよ。
そうすることで強盗対策にもなるんだからね。
>>623
あなたは男性で相手はおっさん?
店員に向かってその言いよう
本当に人間扱いされない仕事だね
店員を奴隷とでも思ってるんだろうか 普段から人間扱いされてない奴が腹いせにコンビニ店員に暴言吐きに来る。
仕事でいじめされた奴が他に当たるとこが無いからコンビニ店員に八つ当たりしに来る。
ほんと迷惑な話だ。
コンビニ店員は社会のタンツボみたいにされてる。
>>629
>あなたはお釣りを返す時、五千札が切れてる時に「五千札切れていますので細かい方で失礼します」と言ってない?
横だが何て言うのが正解なんだ?
「五千円札切らしておりまして千円札でお返しします」では間違いなのか? サーセン1000円札でのお返しになりゃっすくらいでいいだろ
今朝、めっちゃ忙しくて、珍しく両方のレジに4〜5人並んでたんだ。
そしたら前から3人目ぐらいのBBAが突然持っていたサンドイッチをこちらに投げつけてきて
「もういい!」っていきなり発狂して帰って行った・・・。
特にモタモタしてはいないし、普通にサッサと流れ作業的にやってたんだが、なんか気に障ったのか・・・?
もちろんそのサンドイッチはもう売れないので、店長に報告。
カメラで確認して、またその汚客が来たら弁償してもらうって言ってた。
短気すぎんだろJK
コンビニの客にはよくあること
気にすんな
異様に沸点低いお客様がいるんだわ
BBAは列並ばないヒステリーだからな
会計途中にちょっと待ってて!とか平気でやる
>>641
とりあえずBBAなのかJKなのかはっきりしろ
JKならたぶんキチガイだ
BBAなら更年期障害だ >644
BBAだよ!
JKは女子高生って意味じゃない。
ま、そんな事よりも、ドリアの容器で売ってる焼きカレーハンバーグ、めっさ旨なんだけど!
これって九州(福岡?)しか売ってないのかな?
久し振りにお金出して買ってもいいほどの味だ。
kろえを食べられない地域の人が可哀想。
川口オート前、土曜日16時だか17時に居た髪長くて束ねたクソ女店員!
超絶無愛想シネよマジで
今度行って同じ態度だったらマジで本社に電話してSV来るまで店に居てやるからな!
クソ不愛想な店員って上層部にクレームいれたらどうなんのかね
ずーっと下向いてなんか別の作業されながら適当に接客されたからすげえムカついた
>>648
最低賃金のコンビニアルバイターに最高級のホテルの接客を要求するキチガイクレーマーカッコいいと思う >>649
いや、そこまでは求めないよ
ずーっと下向いたまま違う作業しながらレジ打たれたからムカついたという話 >>651
違う作業しながらレジ打ちできるとか
そいつすげー有能じゃねーかw >>651
意味がわからない 違う作業しながら?いやいやレジ作業やってるじゃん?? なに?違う作業って >>654
事前に言ってくれればいいけど、お釣り渡してから「100円玉欲しくて買ったんで…」とか言われても知らんがな 正直、一万円札で100円のガムやうまい棒一本買われるよりは、素直に両替してくださいって言われた方がいい。
9990円のお釣りを渡すよりも、千円札10枚渡す方が楽だわ。
こういうのどうなの?
会計900円
客10円玉×10枚+1000円札
釣り 200円 100円玉×2
なんか いやらしい
雑誌の陳列置いといて弁当先に並べてたらキレられた
体一個なんだよお前が並べろ
いまどき家に、箸もフォークもないやついるのかね?
箸とフォークないんだけど?家まで届けに来い!とか何様だよ。恥ずかしくないのかねww
>>646
そいつは朝鮮人BBAだろ
あいつら火病だから
どこでもそうやって物投げつけてる >>648
クレームじゃなくて
その店員に1万円札をさりげなく手渡すぐらいクールに接してみなよ。 >>615
男子高校生だと普通の袋に入れる強者もおる
女でもどこに黒い袋あるか分からんこともある
まあわざわざ口では言わないけど横から見守ってはいるよね これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
イケメンw
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません。
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
3月13日 18時47分頃
放送経過時間
2時間04分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか? 態々レジに行きたくない時に限ってコーヒー頼みに来る客死んでくれ
忙しくない時ならうぜえなぁで済むんだよ忙しい時に態々頼むな死ね
割とマジでレジやりたくないならスーパーの品出しのバイトでもしてればいいと思うんだ
コーヒーはまだいいけどロイヤルミルクティー頼まれるとそれだけでテンション下がる
いちいち説明してあれ渡すのめんどくさい
説明が面倒??
コーヒーの「お熱いので気をつけてお持ちください〜」を「お好みの時間に取り出してください〜」にするだけじゃん
>>671
とても丁寧だな、
俺なんか何も言わず渡してるけどw ミルクティーとかアイスティー頼むやつは意識高い奴だと思ってる
そういえばソフトクリームなんだかんだなくてよかったね
ミルクティーの缶のやつ発注できないじゃないかよ
ポスターにデカデカ貼ってあるのに
数量限定だから仕方ないけど
また夏前に復活かな
>>677
毎年の事だから普通本部カット前に大量に仕入れるぜよ
街中だと通年安定して売れるからね 販売許容も長いし カットになる前に案内位来てほしいものだが
突然カットになるからな
あり得ない数字ってせめて取り置きにするにしろ30個位だよ
1日数本しか出ないからな
ほとんどいないけど、そういうキチガイの発生はあるよな。
箸、フォーク、とか因縁付けやすいから。
次に袋の入れ方とか分け方とかやたら細かい因縁が来る。
おでんの入れ物も因縁付けやすい。
こういうキチガイの言うことは頭で考えてはいけない。
ただのキチガイなんだと流してしまおう。
ただし金銭の要求があったら迷わず通報しろよ。
コンビニアルバイトは覚えること多くて大変だけど、
大抵のミスは謝れば済むようなことばっかりだから楽だよな
そりゃあ小売り業だからね
他の業種と違って大きな損失を与えてしまう機会が少ないからね
>>684
慣れてるんだね
はやく流せるようになりたいや
申し訳ございませんと謝りながらも、頭の中でブチ切れてる段階だわ ファミマ土下座事件とか逮捕者も出てるのにキチガイは発生する。
あいつらの目的は店員を怒らせることだから。
それでうまくいけばお金ももらおうと考えてるんだ。
だから怒ったら負け。
怒りを顔に出してもいけない。
そこを突っ込まれてさらに怒らせようとしてくるから。
キチガイが暴れてるだけだ
そう思ってキチガイの相手をしてやる
キチガイみたいな恥ずかしい連中と同類になりたくないよな
だから我慢だ
>>685
一国の総理も8億円ぐらいの税金を勝手に値引きさせといて
謝って済まそうとしてるよな
総理も楽な仕事だよな >>689
あんなくだらない件で野党も引っ張りすぎだよな国会を1日開くと3億かかる 民進党はこのだらない件ですでに20億の金額を国会費やしてることにななや
いやいや他に沢山重要は件はあるだろうに 本当に野党はクレーマー集団だ 新しい店長が「今日から両替の札は切手のとこに入れるから..」と金庫の鍵を抜いたけどワンオペの時これヤバイよね?
返事をして言われた通りにしたけど、あれから怖くてみてないわ
からあげクンはsaleだし大量発注かけるのは解るけど、冷蔵庫の大半が鶏からと からあげクンでLチキもフランク類もない
それを伝えると「発注かけて」と言うけど置くスペースがないし自分は3年目で消耗品しか発注かけたことなくて
教えてもらって仕方は解ったけど、今の状態でかけた置場所がないんだな
可愛いJK二人
ちょいかわ一人
ブス一人
とにかく女が多いんだが意図的にとってんのか店長
夜勤おまんこがたまにいるけど、法改正されたん?まぁ、顔はお察しw
男女平等!男女平等!ってまーん共が騒いでいるのに、深夜はまーんは働いたら危ない!とかおかしいだろw
平等平等いうなら労働も平等にしろよって思うわ。
都内だと深夜でも普通に若い女の子が夜勤やってたりする
もちろんバックルームにもう一人誰かしらいるんだろうが
普通に可愛い子だったから勝手に心配になってしまった
夜勤に普通に女いるけど
田舎だけど、何の問題もないっしょ
>>694
お前は一体どこの国から来たんだ?
>>695
地方都市でも深夜女性ワンオペとかザラだぞ
この上なく平等だと思うが >>700
地域による店によるとしか言えないな
オレの地域は圧倒的に男の夜勤が多いよ
しかしながら大学周辺になるとワンオペじゃないが女性も結構いるかな
大学周辺は大学生が夜中にフラフラ出歩くので
深夜でも結構客がくるはず いい店長だと店に女が少なくなる
悪い店長だと店に女が多くなる
うちは女ばっかとってるんじゃなくて男が来なくて女だらけになってるな
最近男が増えてきた
3月から働き出したおっさんなんだが、カフェラテLをMのカップに入れてしまった、、、
>>704
次頑張ろう
作り直せばいいだけだそんなもの
最後に買い取るかミスカップ処理して終わりよ >>704
コーヒーマシン清掃手数料として、後でプッチンプリン3個な。 スピードクジ期間中はテンション上がるよな
いつもの平凡な作業からスリリングな戦闘に切り替わる そう考えるとテンション上がる
初心者でまだレジよく分かってないんだけど、サンリオとおそ松くんのクジってどのボタン押せばタッチパネルに出てくるんだっけ?
一番くじってパネルあったっけ
くじの箱のバーコードでよくない?
>>713
僕、セブンでおにぎり買ってきた。
うちの店、まちかど厨房のお弁当よりサンデリカのお弁当がよく熟れるw
まちかど厨房のお弁当、半額セールにしないと売れない。 うわー初めてカフェモカの注文受けたんだけど間違ってココアじゃなく抹茶が入ってる方で作ってそのまま客に出してしまったわ
バイト上がって帰宅してシャワー浴びてる最中にフと思い出すように気付いて血の気が引いた
二度と間違えないように気を付けますスンマセンでした
抹茶が入ってるならカフェモカは作れないんじゃね?
ココアだし
>>718
ココアパウダーと抹茶パウダー二つあるとこもあるんよ
だからメニューシートとかも抹茶メニューついてるのと付いてないので表裏なってるでしょ? >>718
ココアじゃなく抹茶が入ってる方って書いてるから
マシン2台でココア用と抹茶用に分けてる店だろ?
パウダー増設キット付いてる店は1台で両方イケる >>712
あっ、箱のバーコードだったわ、思い出した
どうもありがとう
一緒に働いてる人に聞きづらいから助かったわ 9-22時のシフトで時間帯もバラバラってやっぱ学生のせいなんだろうか
空いてる時間も曜日によってばらばらだし固定した時間のシフト組めないんだろうね
>>724
まあね
でも夕方出たり昼に出たりいろいろごちゃごちゃなのよ 店長が過労で死にそう
もう二年以上休みがないらしい
人手不足で一月は280時間、二月は370時間三月も280時間入っているって言ってた
しかも、給料は固定のせいで最低時給を割っているらしい
オーナーに文句を言っても、多少増えても深夜割り増しなんかが計算されていないから、結局、最低時給を越えないって言っていた
さらに深夜は三時ぐらいまでワンオペ
コンビニ店長なんてやるもんじゃないね
優良オーナーのとこならそんなことないぞ
ローソンっていう看板は一緒でも経営者が違うから結局店選ばないとダメ
>>726
何時から3時までワンオペなの?ここの連中は22時から6時までワンオペらしいぞ ざまぁwwwだけどな 17時から21時までワンオペさせられたときは本気で泣き出しそうだった
>>725
バイトでも普通は毎週同じ曜日に同じ時間帯でのシフトになるんだけどね
スーパーゲーセンドラッグストアレンタルなんかは平和そのもの
夜勤や深夜帯まで働かなきゃいけないバイトだと不規則になるんだと思う >>726
うちの所のオーナーと店長は一日17時間労働の年中休みなしを10年だからそういう所多いんじゃないかな?
多分やり方がよくないせいでこうなってるんだろうけどさ
とにかく人手が足りないみたい夜勤なんか募集掛けても5年くらい入って来ないし
よく死なないと思うわ >>730
こわ
こういう時にDQN団体客きたらどあなってしまうん? みんなタバコってどうやって覚えた?
いっぱいあり過ぎて目移りしてどうにも駄目だ
番号で言ってくれる客ばかりじゃないし
まず銘柄で大きく覚えて徐々に細かい違いを気にすれば良いかと
タバコの在庫詰めてればすぐに覚えるよ
ドスケベ店長若い女しか雇わなくて草
店長以外、男がいない
露骨なことやってると女バイトから軽蔑されるぞ
>>734
「すみませーん、番号で指定してもらえませんか」
「ぼくタバコわからないんですー」
と言えばいいかと。 ワイプロアルバイター
名前を聞けばどの位置にあるかすぐ分かる模様
なのにレジに来てから番号を探すガイジに辟易
名前を聞いてもガイジなので吸ってるタバコの名前を答えられない模様
あらかじめ番号調べておくのは有能やで
ここで言っても仕方ないが
>>740
あるある
喫煙猿は単語覚える知能無いからしょうがない
パッケージ見て吸ってるだけだからな こちらでよろしいですかと言うと BOX
ではこちらで(ry メンソール
ではこちらで(ry 2個な
なぜ最初から25番を2個と言わないんだよ
とは思うけどそんなものと割りきってる
しかしながらローソンのポイントカードはお持ちですかと
マニュアル通りに聞いて
あーないわと言ったのに全部レジ終わってから
あーあったわと出してくるコンボまでされると
さすがにちょっといらっとするな
>>740
なんJ以外でなんJ語使うお前もガイジだぞ あるあるすぎる
自分の吸ってるタバコの名前分からないやつ多いな
ポイントカードないって言ったのに後で出してきて、ポイント付かないんですか!?とかキレてくる奴がいて辟易した
>>745
>自分の吸ってるタバコの名前分からないやつ多いな
ないない。
さすがにそいつは痴呆症だろ。 タバコ屋がキャンペーンやるためにちょいちょい名前変えるから仕方ない
>>747
マルボロはマールボロだし
マルボロメンソールライトはマールボロライトメンソールが正式名称
これちゃんと言えてる客なんているか? >>749
ようガイジ
お前はそんなんだからアスペって言われるんだよ >>563
そうなの?
私のところ違うって言ってた
他のところは? >>751
ホットもアイスもカップは毎月末にFF棚卸で計上してるだろーが 今日はクソ憎たらしい親子が御来店〜♪
クソガキ「ローソン潰す!ローソン潰す!」
クソ父親 (不敵な笑みを浮かべて...)
クソガキ 「ローソンおしまい!ぷー!」
おいら (拳をぷるぷる。。)
ゴミクズ立ち読み乞食野郎死ねよ
わざわざ車できて30分立ち読みのみしてるってもう病気だろ
>>731
横からだが曜日も時間帯もバッラバラだわ
シフトも日曜日の夜にならないと月曜日の分が出来ないしここのオーナー糞すぎ おにぎり入荷も廃棄もおおすぎ
これ原価いくらで仕入れてるんだ
ちゃんと原価も安くなってんのか?
>>757
多分46%とかそれぐらい
でも廃棄がはんぱないからあまり儲からない気がする まんぷくセット1分も温めたらパンパンになるじゃねえか
通信障害もなおらねえし
今日の販促物
おにぎりセール関連撤去
得市セール関連取り付け
任天堂ダウンロードゲームの上部POP取り替え、カード取り付け、並べ替え
>>750
お前こそ視野が狭いな
そんなんだからいつまでもフリーターなんだよ クーポン毎回のように使う男ってケチくさくてほんと嫌だ。
女がクーポン使う男を嫌う理由が分かったわ、お前らも女の前ではクーポン使わないように気をつけろよ
コンビニバイトしてる底辺が底辺にケチだとかなんだいってもしょうがないぞ
おっさんがロッピー前で必死にお試し引換券漁ってるの見ると悲しくなる
グルメのクーポンみたいにクーポン利用者と非利用者の差があればわかるが
ポイント貯める奴が得をして
クーポン利用者が一方的に得をするシステムやぞ
そいつらの分値段に上乗せされてんだから
ポイントクーポン利用者が正解やろ
うちのみせリューアルのプレモルまだ置いてあって俺が言ったらやっと返品したよ
イチローの新しいポップつけてるのに
ビール好きな人からしたら溜まったもんじゃないな
返品出来るの?旧のヤツは引換券と対応してないから厄介だったんだよな
350のは返品案内あったでしょ
500はだめだけど
24日ぐらいまでだぞー邪魔なものはさっさと返品返品!
昨日は目が回るほど忙しくてビックリした
一時間過ぎたかなーって思ってたら三時間過ぎててワロタ
CLANNADリクエストした奴wwwwwww
一緒に飲み行こうぜ
やっぱ聞いてたやついたよな
俺はこんどリトバスリクエストするぜ
またプレミアムフライデーで糞高い弁当やるのか
先月のだって売れなかったのに
それよりあのセールが終われば元の値段!って替え歌やめてくれ
噴き出すからw
プレミアムフライデー弁当今度は和洋中弁当税込み980円
売らなければ値引き300円
役所(経済産業省)にゴマすりたいからって割高弁当売るのやめれ
>>15
前回のは税込み1080円だった
100円下げてもまだ高いぞ
仕入れいくらなんだろ?
前回のは800円、今度のは700円位で出さないと売れないな そもそもコンビニ弁当のどこにプレミアム要素がある?真逆のものでしょw
早く家に帰って手の込んだ夕食を作るとか、外食で良い物食べに行くとかってのがプレミアム
くっそ無知で申し訳ないんだけど
あの何とも言えない曲ばっか流れてる 店内放送は全国共通なの?
曲なんていちいち聞いてないわ
仕事忙しいと曲なんて耳に入ってこない
クルーリクエストで春と言えばこの曲!ってリクエストに松任谷由実流れたときは草生えた
あれってチューナーのAUX端子にipod繋いでスイッチ切り換えれば自分の好きな曲流せるよな
CDCの連中はパスタについてる粉チーズみたいなのとかちゃんと貼っとけよ
下の方ついてなくて他のとくっついてるとかざらなんだが
チルド弁当の帯とかも大概だよな
歪んでたり、浮いていたり、他のとくっついてたり…
いい加減な仕事が当たり前なCDC
工場バイトの質が悪いにしても他社はこんなことないよな
>>732
雇われ店長は知らんが、オーナー(店長も兼務してる所を含む)はローソンの看板かけてた所で所詮自営業なんだから人がいなければ必死になるでしょ
コンビニ関係なしに自営業してる人なら生活かかってるんだから働きまくるから普通だと思うけどね デザートやサラダのシールとかも剥がれてバッカンについてたりするよね
モップの水切器も一度外れると癖がつくのみのような品だしどうにかしてほしいわ。
今回もそうだけどプラステックのレールpopで手切りそうになるし。
アイスケースはクソだし、悪いとこはいくらでもあるなほんと
>>789
ガストから仕入れて店でチョチョイと加工して1000円で売っても利益出るよね。 コンビニふぜいが高級志向の商品出すのが本当に理解できない
買う方も買う方だわw
ファミレス弁当→夜遅くに仕事帰りのリーマンが買ってく
デカパスタくん→大学生集団の二人が買ってく
この前の夜勤中はこんな感じだったわ
そもそもプレミアムフライデーって早めに仕事を切り上げて普段出来ないことをするってコンセプトなんだから
別にいつでも買えるコンビニ弁当を買う訳ないよね
それもくそ高い奴
ちょっとズレてるよね
そもそも実施企業も少ないのに行けると思ったのかな?
串カツ入れる袋 横開きとは知らんかった
これ油タレてこねぇかな
>>723
バイトとか関係無しにだいたいのところは普通は毎週固定だよ
休日が毎回変わっちゃったら本人も生活しづらいしプライベートで付き合いのある人達とも予定立てづらいでしょ
生活に余裕があるなら辞めて違うバイト探した方が良いよ まさかソースも専用ソース?中濃ソース、ウスターソース、デリソースとあるんだからもう増やすなよ
ローソンバイト初日で一人でレジ入れられて無事死亡。最初は袋入れからだと思ってました…
>>813
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ コーヒー変わったみたいだけど古いコーヒーたくさんあるんですけどねえ
「揚げたてのからあげクンチーズ味いかがですか〜」ってセールストークして、古いからあげクンを売る詐欺行為に等しいな。
>>817
大部前から新豆に変わってるから大丈夫だよ ペペロンチーノのチキンってまさかクリスマスに売れなかったあいつらか・・・?
相変わらず売れ残ってるクソまずポテトくんがいろんなものに入ってるからありえるよな
もう三月も終わりだぞ
クリスマスは何月だと思ってんだよ
普通のペペロンチーノと高いペペロンチーノ、どっちのほうが量が多いのかな?
お客から聞かれたんで・・・。
普通に考えれば高い方だろうけど、見た感じ同じぐらいに感じる。
ってか安い方が美味そうなんだけど
ID決済音でたまにパッポーと鳩時計みたいな音が鳴るときあるけど理由わかる人います?
いまだにワオンの決済音の違和感に慣れない。
あの音でイオンは許可を出したのか?
>>813
同じくこないだいきなりレジやらされて大変だった
最初は模擬のレジ使って裏で練習するものだと思ってたから面食らった 個人的にワオン好きだけどな
他のは何がどの音だったか思い出せない
ワオンって導入してから10年近く経つけどずっとあの音じゃね?
悲鳴ってか喘ぎ声みたいでビビる
>>828
ID支払いでした
パッポーの後にタントン音が流れるんですよね スマホのID払いだったけど、パッポーが流れる人も居れば流れない人も居て凄く気になってるのです >>833
ケータイにポイントカードの機能みたいなのが付いたやつがあるのよ
それの音ね そういやポンタweb会員の200円券って何回も発券出来て使えるの?
客に聞かれたけどweb会員じゃないから知らなくて
恐らく無理じゃないですかとは言ったんだが
>>826 dカードとかおサイフケータイだったらdポイントの情報入れてるスマホで決済すると自動的に読み込まれて音が鳴る パッポーの者です スマホでローソンIDにdポイントカードを紐付けていてID支払いした場合に鳴るって事ですか?
>>835
一人1回、1枚です。
一人で何枚も持ってくる人はゴニョゴニョしてます。
これが違法かどうかわかりませんが(たぶん詐欺では無いと思います)
少なくともローソン(本部)側は事実上黙認してるんじゃないでしょうか?
発券の注意事項には
-----------------------------------------------------------------------
お買物券の発行は、お一人様1回限り有効とさせていただきます。
(重複するエントリーは無効とさせていただきます)
同一人物と思われる方が複数回のエントリーを行った場合、
その他(株)リクルートホールディングスと(株)ロイヤリティ マーケティング、
(株)ローソンが不正と判断した場合は、対象から除外させていただく場合がございます。
-----------------------------------------------------------------------
と、書いてますが。
同一人物と判断できなければ事実上複数枚使えます。
最近お店に置いてるd card poitカードやおさいふponta cardがやけに減ってると思ったら疑ってみてください。 本部側はponta会員を増やすのを優先していますので少々の不正は黙認します。
これで数十万人分の会員は増えたと思います。(ただし同一人物が複数枚の可能性が高い)
重複してても会員が増えればいいんです。
本部としては大成功と考えています。
>>838
スマホにdポイントカード入ってたら(モバイルポンタみたいに)最初にそれを読み取るからパッポーが鳴る、そしてその後決済音
んでdカードっていうクレジットカードでid支払いするとdポイントカードのデータがあるからそれを読み取ってパッポーって鳴る、そして同じようにその後決済音 今日出勤したら、廃棄専用箱ってのが置いてあるんだが、なんぞこれ?
>>843
店長が持って帰って家で食べるためにあるんだよ。 >>843
商品の廃棄確認のため、オーナーか店長が置いたんじゃないの? >>844
>>845
どこかに送るための大きいダンボールで、SVが持参した伝票を貼るって印刷してある >>843
それってどこの店もかな?
ちなみに何県? >>846
あ、その箱か!
確か、古いマニュアル本を処分するための箱だよ。 >>849
朝、たまたまオーナーが来たから聞いたら、まさにそれだった、サンクス >>850
それにしても、古いマニュアル本廃棄処分専用箱と書いてあれば、全員わかると思うが。
無駄なPOPを大量生産する能力はあるのに重要な物には手を抜くよね。 >>843
おまえの店だけか?それとも本部送り込み? 10年前と比較してやる事かなり増えたのに時給は地域の最低水準。 コンビニバイトって割に合ってない
かなり暇な店舗ならともかく時給950円以上は欲しいわ。
消耗品台帳見てたら、食洗機専用洗剤がのってたんだけど導入されんの?
そんな食洗機なんて使うほど洗うものあるのか
体よく買わせて儲けようってことなんだろうけど
同じクーポン券を一人2枚しか発行出来ないはずなのに、一人で何枚も持ってくるヤツもいるしな。
>>857
それもあるかもしれないけど今はどこでも人手不足だからね
食洗機導入は少しの違いかもしれないけどその間違うことやれるから有り難いよ
うちも上の方に具申したけど場所がなくて無理という事になった
食洗機うらやましいな >>861
業界トップのセブンイレブンに勝つには、セブンのマネをしないとなw セブンの真似して食洗機の途中導入はオーナー負担か?w
もうすぐローソン銀行(仮称)ができるからな
今更セブン銀行のマネしてるんだがw
サービス内容もとことんセブン銀行をコピーしてくるぞ
「キャッシュカード機能+VISAデビットカード機能+Pontaカード機能」で来るのは間違いないだろう
VISAで払えばPontaポイントも別途付くのもガチ(通常のPontaポイント+VISAの決済ポイントを合わせて100円で2Point)
おさいふPontaはプリペイドVISAとしてしばらく並行して提供するだろう
エコーやわかば 30円値上がりするんだな
もう300円だけじゃ買えねぇぞーーーじじぃーーーーざまぁーーー
Lチキすごい不味くなってない?
たまたま酷いロットだったんだろうか
400円ぐらいのレンチン醤油ラーメン廃棄で食ったけど
ついにもやしすら無くなったな、代わりに
チャーシューの脂だけ細切れにしてブチこんでるわこれ
よく見たら尾道ラーメン500円だった
醤油ラーメンより酷い
今、月曜から夜更かしの録画見てたらローソンの社歌が出てきた
布袋寅泰が作詞作曲ってゆーことにびびった
歌ってんのも本人?
>>872
本人だけどもうだいぶ前だぞ おっおっおっ〜って
うざい曲だったよw やっぱそうか
だから懐かしくて反応してしまった
この曲YouTubeにないんだね
布袋ももっと仕事選べばいいのに
いつぞやの特集で「待ちカフェの手渡しは私が提案しました(ドヤッ」ってクソ女がでてらしいな
長谷川亮太レベルで嫌がらせ受けても何も言えないくらいの大戦犯だろ
>>839
分かりやすい説明ありがとう。
200円券の為に複数カード作るのは面倒だが
手間暇掛けて不正する奴もいるんだな。 出勤登録が、1分単位ということは残業代も付くと言うことだよね??
ワンオペの6時間勤務で、休憩を取ってないのにストコンで30分の休憩を取ったことにされた人がいるらしい
こういう事例がある場合は、本部に相談してもいいのかな???
ブレンドコーヒーリニューアルしてなんか薄くなった?
うちの店出勤登録15分単位らしいんですけど、これってありえますか?
>>879
ストコンで勤務実績(オーナーの修正実績も印字される)
自分で確認&画面印刷できるから記録とっとけ
辞めた後にまとめて法定利息載せて請求する方がお利口さんだけどな
>>881
1割くらいの店がいまだに1分計算じゃないらしいから
ハズレ引いたと思って諦めるなり他を探すなりご自由に >>842
謎が解決しました、皆さんありがとうございました セブンがあれだけ叩かれてるんだから本部も指導すればいいのにね
訴えられたら絶対負ける案件なんだから
>>887
指導はしてんじゃない? 一昨年の秋くらいに店長の代わりにエリア会行った時は
7割位が変更済だからまだ変更してないオーナーさんは変更してねとか説明しとった いや、に何で引っ掛かるんだ?
否定する時にそう言うだろ
スレ内で「いや」 でレス検索してみ?
ゼクシィ重いわ!
変な体勢で気軽に持ったら腰に電気走ったわ
店内の商品で一番重いんじゃないか?
だから初めから全体の
1割が15分単位
9割が1分単位
と言ってるだろが!
こいつら何言ってんだ?
何か勘違いしてるようだけど俺が聞いた「いや」とは>>882の事ね >>897
何言ってんだ?はお前だろw
そんな事は理解してる人等が理解してない奴に突っ込んでるだけの流れも理解出来んのか ん?一体、何を書いていると言うんだ?
(他の人も言ってるが)一体どの投稿の事を言ってるのかも意味不明な>>898にさ
ちなみに>>888が自分だから、ますます意味不明に見えた訳だが >>902
自分が888だってwww
自演してたのか?IDまで変えて いや、俺が>>888だけどwww
>>882に何がいやなのか聞いただけだけど、安価付ければよかったな
すまんな アホ共 >>904
自演の意味が分かってないんじゃないのか? >>905
やっぱり>>898(>>901)は、888のなりすましで誤魔化そうとしてたって事か?
速攻で嘘がバレて苦し紛れにそんなん言ったところでまたすぐにバレるぞ
安価付ければ〜とか白々しい事を言ってるが
それがお前のバレバレの嘘の自白同然になってる事にも気付いてないんだなぁ
>>886-888の投稿時間を見れば十数秒しか差がないのでほぼ同時投稿なのは明らかで
その同時投稿がなければ>>886>>888は連続して並ぶ事になってた訳で
そうなるとアンカが付いてなければ十人中十人が直前の886宛てだと思う事は確実
本当に882宛だというなら「安価付ければよかったな」なんて状態じゃなく
確実に付けていなければならない状況なのに、そんな事を言ってる時点で誰が見てもバレバレな嘘なのは丸分かりだぞヌケサク >>908
何言ってんだこいつ
成り済ましがバレて悔しかったか?
顔真っ赤だぞ長文までして >>908
何言ってるかわからん おまえが888の成りすましって事だけはわかった >902 FROM名無しさan sage 2017/03/23(木) 09:34:33.77 ID:839O3D4Z
ん?一体、何を書いていると言うんだ?
(他の人も言ってるが)一体どの投稿の事を言ってるのかも意味不明な>>898にさ
ちなみに>>888が自分だから、ますます意味不明に見えた訳だが
何この成り済ましはwwwwww 案の定、論理的な反論は無く火病って誤魔化すだけか
じゃ908の要点絞ってやるからちゃんと答えてみろ
ーーーーーーー
886:FROM名無しさan sage 2017/03/23(木) 02:23:36.20 ID:UFcJ8naF
>>883
いや、1割が15分単位だと
888:FROM名無しさan sage 2017/03/23(木) 05:38:42.46 ID:vV2gdW6F
何が「いや」なんだ??
ーーーーーー
同時投稿が無ければこういう並びだった、自分が888にアンカ付けなかったのは
直前(になる筈だった)の886宛てだったから
お前が888だというなら、上みたいな状況で886宛てじゃなく882宛てのつもりなのにアンカ付けなかった理由はなんだ?論理的に説明してみろ >>914
何言ってんのこいつ
意味わかんねーってみんなに言われてるだろ >>914はちょっとアレな奴なんだろう
自分が>>888とか言っちゃってるし
成りすましがバレて必死に誤魔化してるな >同時投稿が無ければこういう並びだった、自分が888にアンカ付けなかったのは
直前(になる筈だった)の886宛てだったから
>お前が888だというなら、上みたいな状況で886宛てじゃなく882宛てのつもりなのにアンカ付けなかった理由はなんだ?論理的に説明してみろ
よくある事だが、スマホの2ちゃんメイトだと
「ここまで読んだ」の表示が>>882で止まってた
だからそれに対して安価無しで>>882に返事したつもりが、下に5レスもあって間隔が空き飛んでしまった
こういう事だろう >>914
ようするにおまえが言う直前になるはずだったって理論だと
「ここまで読んだ」で>>882が直前になってると思って安価無しでレスしたその後に見たら>>888まで行ってしまってたって言う理論 「ここまで読んだ」の後のレス出すには更新押さないと最新メッセージ出てこないからな
>>918
その状況は不自然だけど、まぁ可能性としてはあり得なくはないかもな
ただ肝心のアンカ先の投稿内容がそもそも「いや」という部分に疑問を持つ余地がないというのはどう思うんだ?
>>886は明らかに間違った使い方をしてるので疑問を持つのは当然儺だが
>>882のどの部分に疑問を持つのかというと意味不明で不自然だよな
並びの状況も不自然に限定的で、内容も不自然と重なってる訳だが…
886宛なら全ての整合性が取れるが、882宛だというなら明らかなほころびが生まれる訳だ >>918-919
そうそう、まさにその通りだ
どう説明していいかわからなかったから代弁してくれてサンクス >>921
もういいだろ 理論は説明してくれたしその通りだしな
これが安価しなかった理由だ
また蒸し返すなよ >>921
おまえのさっきからの長文レスのが意味不明だわ >>922
8時間以上の分をリロードし忘れて思い込みで投稿
その上、疑問に持つような事もない部分を理解出来ずにアホみたいに聞いた
って事を主張してんのか、それこそアホみたいに嘘までついて?ww
まあ嘘なのは他でもないお前自身が一番よく分かってるだろうし
引っ込みつかなくなってすぐバレる頭の悪い嘘ついた事を恥じて今後は生きていけ なんかおもろいネタあったのかと思たら
まぁあったんやなw
>>926
888の成りすましして引っ込みつかなくなったのはおまえだろwww
安価付けなかった理由を論理的に説明しろと言ったから説明してもらってその通りだと言ってるにも関わらずまだ論点ズラしてやるつもり?
いい加減みんなの迷惑だから消えろよ >>883
詳しく教えてくれてありがとう。ログインしてから勤務実績だよね?
休憩開始ボタンを押さない限りは、休憩開始されないと思ってた。
画面印刷して、記録とって持っておきます。
3月末で辞める人が多いから、もうしばらく働いて様子をみようかな
>>881
うちの店も先月まで15分単位だったけど今月から変わるみたい。
まだもう少しだけありえますよ 今日の8:25分ぐらいにかかってた気持ち悪い曲何かわかる人いない?
>>926
こいつまだいたのか 相当な粘着基地外だな >>929
いつもの基地外だからもう相手にすんなよ もしかしてこの雑さでまわりにバレてないと思ってるとしたら怖いなw
>>895
それとか美的?とか人殺せる重さだな、これって思いつつイライラしながら付録つけた
付録つきのがやたら多かったな、今日 ゼクシィは鈍器として辞典の次に向いてるともっぱらの評判だからな
どうせ残業代なんてつかないんだから、1分でも15分単位でも大して変わらないと思うんだが
>>941
うん。
うちもよく遅刻するから残れって言われるけど時間外手当ついたことないって >>942
明細見て時間外勤務時間に入ってないか? 本当に遅刻してるなら遅刻分を相殺しているって言い分が成立する
その残業分を含めて8時間以上働いてるなら話は別だが
>>931
スネイル・ランプのホタルノヒカリは違う? 明細見て基本時間外(1日8時間、1週間で40時間以上の勤務)があれば法律に基づいて25%アップしてるはず
逆に残業時間含めても上の時間を超えてないなら、働いた分を払ってれば問題ない
例えば時給1000円の職場で
もともと8時から17時のシフト(休憩1時間)だったけど1時間残業したら8時間+時間外労働1時間で8000+1250円になる
逆にもともと6時から9時のシフトで2時間残業なら労働時間は5時間だから普通に5000円払えばいいってことです
今月半ばからバイト始めた者だけど、ちょっと愚痴というか相談していい?
一緒にシフト入るオーナーの家族に分からないこと聞くと「とにかく全部自分で考えてやって、動いて。自分は何も仕事教えてもらわずに見よう見真似で動いてできるようになった」って言う
だから初見のことがあっても自分で考えてベストと思える対応をしたら「初めてやる分からないことは必ず聞いて。勝手にやるな」って言われた
この他にも色々あるんだけど、こういうのってコンビニではどこもこんなものなの?
接客のバイト初めてだから分からなくて
>>948
業種に関わらず、バイトなのにその扱いはおかしい
職人目指してるわけじゃないでしょ?コンビニ職人 >>948
ベテラン主婦と一緒の時間になれるといいんだけどね
色々コツとか大事な事とか教えてくれるし このスレ見ても分かるように会話の成り立たない基地外は客にも店員にも存在するからな
>>949
>>950
レスありがとう
まさに「自分はコンビニのプロを目指しているわけじゃないのに。時給の分は真面目に働いてるつもりなのに。」って思ってた
うちの店はどうやら主婦バイトが全員やめてしまったらしい
シフト一緒の人がもう一人いて、その人は色々教えてくれるし、言ってることや態度が一貫してるからすごく感謝してるんだ
オーナー自身は特に嫌なところないから安心して働き始めたんだけど、オーナーの家族の仕事上の要求が多くて辛い
確かに自分はまだ新米で至らない面が多々あるけどそれにしても求めらることがやたら多いたいうか高度で辛い
これって辞めて他のコンビニ行ったら違う感じなの? >>952
わからないことを聞くのはどんな職場でも当然のこと。自分で考えて動くのは責任が取れる立場の人間がすることだ。
そのオーナーの家族とやらはバイト以下の世間知らずだからそのように思っておけば良い >>952
まともな相方がいるなら良かった
ちょっと安心したよ
他のコンビニでもっとヤバいってパターンもあるからなあ
もう少し続けてみたらどうだろう?
でもどうしても辛くて精神的に追い詰められるほどならやめた方がいい
自分の身体を一番大切にしてね >>953
やはりそうか
ずっと別の業界で働いてて接客未経験だからコンビニバイトってこんななのかって戸惑ってたよ
こないだ、何時に何をするってのを色々言われ、その中に16時にからあげくんを揚げるというのがあり、今日16時に揚げるつもりでいたら、
「ホットケースのからあげくん見た?もう少なくなってるんだから言われなくても揚げなきゃ駄目だ!」と14時に言われ、難しいなと思った
勝手にバンバン揚げたらアレかなと思ったし、廃棄やら温度管理やらもやらなきゃいけなくてそれで手一杯だった所に「自分で自主的に揚げ物しろ」と言われて悩んでしまったよ
確かにそのオーナーの家族は他で働いたことがないと他のバイトの人がチラッと言ってたわ >>954
親切にありがとう
もう一人の相方がいる日だとサッサとレジ対応とマチカフェとFFとるのやってたら良くて、「こんなことまで?」と悩むことが少ないんだ
しかし相方休みの日はオーナーの家族と二人きりであれやこれやかなりキツい言い方してこられて辛い
これよりもっと酷いコンビニとか耐えられないからもうしばらく様子見ようかな 自分は言われなくても自分から動いて覚えたってのは昔の自分を美化してるだけだから気にするな
そんな無能かるくあしらって相手にすんな
>>957
ああ、なるほど、過去を美化してるのか
自分もう若くないので年の功というかで腹で何と思っても「はい、分かりました、すみませんでしたorご指摘ありがとうございました」と言ってる
箸やスプーンの補充の分がどこにあるか知らなかったから聞いたら「自分はそんなこと教わってなくて自力で覚えたから」と言われたけど、
それってオーナーの家族だから自己流で間違ったりしてもいいが私が同じようにやったら駄目なのでは?と悩んでた
オーナーの家族としての立場と従業員としての立場って全く性質が違うと思うのだが、それが分かってないっぽい アイスコーヒーが売れるようになってきたな
氷ぐらいカップに入れ済みのを届けてほしいんですが…
>>958
まぁ相手は自分が生まれたときくらいから働いてたりするから相手のプライドも尊重してあげないとね
あと俺はこんな風にはならないぞっていい見本にもなるしいないときにでもネタにしてやればいいよ >>946
うーんわかんねえや
ちょっとどんなのか忘れてしまった
初音ミクみたいですげえ気持ち悪かった事しか思い出せねえ >>959
マチカフェ制度考えた奴wwwwwwwwwww
ほんといっぺんしばきたい ていいんが入れる方式と、客が自分で入れる方式は味に違いがあるかな?
どう考えても無い罠w
>>913
上を立てたの例の乱立荒らしなんでしょ?
300近くいってるのにスレ荒れっぱなしだし、俺は嫌だぞこんなとこ使うの >>963
10代の可愛い女の子が手渡ししてくれるコーヒーはどこのコンビニより美味しいだろアホかオマエ
オレは40代美熟女の手渡しかコーヒーが1番美味しいけどな ID:839O3D4Zっていつものあいつだろ?
ほんとすぐわかるな
自分の間違いを逆ギレする火病るDQNって最悪だな
その手のタチの悪いDQN客にも対応しないといけないのが一番キツいわ
なんかやる事でもあったんじゃないのか?
つか何でそんな事に引っ掛かってるのかがまず分からんがw
ここのローソンスレには連投バカ童貞が張り付いてるからな 他のクルーからキモがられらてる奴だろう
アスペが暴れてるとそろそろ1000かと気付かされる
>>968
昨日、ウチの店にも来たわ>DQN客
自分で注文間違えておいて逆ギレw
勘違い自体は誰でもあるけど、それ誤魔化す為に過剰に騒ぐのがバカ丸出しだと思う
かえって恥の上塗りになるのに気付いてないんだろうな、明らかに知能低そうだから >>965みたいなアホ発言してておまえが童貞なんだろ 別々の内容の投稿に時間が空いたとかケチ付ける奴は初めて見たw
春だからか・・・?
付録付き雑誌隠して
つーか付録かくしてぜんぶのパクってるリーダークルーいるんだけど
>>958
うちの店は箸とオシボリはレジ下でスプーン、フォークと袋類は棚にある。
置場所が複雑な店もあるから聞くのは間違ってないけど、オーナー家族からしたら見れば解るでしょって感じかな
自分も入りたての頃に、FF作成の仕方を確認する意味で聞いたら「いちいち聞かなくても壁のシールに書いてある通りでいいから」と店長に言われたよ
オーナー家族だから、置場所を把握していてそういうことを言ったのかも ポイント貯めてクーポン使う客を乞食って言ってた奴は
そうゆう風潮に持って行って
ポイント盗むチャンスを増やそうとしてたんか?
>>982
ほとんどの客は乞食ではないが
一部に乞食な奴がいるだけ
200円券を必死で集めてる奴とか >>984
誰かが1人で大量に取ってヤフオクで売ってるのかもなw 発券30分で無効化してポイントに戻ることも知らないエア店員はお帰りください
で、ポイントカード使って無い客のポイント捕ってる店員手を上げて
>>988
残ってるのから使えと言ってるのにこのスレ立て乱立野郎はすぐ立てたがるな >>992
ああそうなの知らなかったわ
ただの隔離スレかと思ってたわすまん しかも肝心なテンプレ文字化けとかさせてるしなww
やるならちゃんとやれよ
rm
lud20170528084601ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1484826255/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ローソンの愉快なクルー達 225人目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・ローソンの愉快なクルー達 225人目
・ローソンの愉快なクルー達 285人目
・ローソンの愉快なクルー達 265人目
・ローソンの愉快なクルー達 275人目
・ローソンの愉快なクルー達 215人目
・ローソンの愉快なクルー達 255人目
・ローソンの愉快なクルー達 245人目
・ローソンの愉快なクルー達 235人目
・ローソンの愉快なクルー達 34265人目
・ローソンの愉快なクルー達 259人目
・ローソンの愉快なクルー達 260人目
・ローソンの愉快なクルー達 272人目
・ローソンの愉快なクルー達 276人目
・ローソンの愉快なクルー達 263人目
・ローソンの愉快なクルー達 284人目
・ローソンの愉快なクルー達 281人目
・ローソンの愉快なクルー達 268人目
・ローソンの愉快なクルー達 217人目
・ローソンの愉快なクルー達 230人目
・ローソンの愉快なクルー達 269人目
・ローソンの愉快なクルー達 261人目
・ローソンの愉快なクルー達 273人目
・ローソンの愉快なクルー達 269人目
・ローソンの愉快なクルー達 282人目
・ローソンの愉快なクルー達 283人目
・ローソンの愉快なクルー達 266人目
・ローソンの愉快なクルー達 261人目
・ローソンの愉快なクルー達 219人目
・ローソンの愉快なクルー達 264人目
・ローソンの愉快なクルー達 222人目
・ローソンの愉快なクルー達 280人目
・ローソンの愉快なクルー達 279人目
・ローソンの愉快なクルー達 271人目
・ローソンの愉快なクルー達 267人目
・ローソンの愉快なクルー達 258人目
・ローソンの愉快なクルー達 218人目
・ローソンの愉快なクルー達 262人目
・ローソンの愉快なクルー達 224人目
・ローソンの愉快なクルー達 274人目
・ローソンの愉快なクルー達 278人目
・ローソンの愉快なクルー達 268人目
・ローソンの愉快なクルー達 277人目
・ローソンの愉快なクルー達 270人目
・ローソンの愉快なクルー達 238人目
・ローソンの愉快なクルー達 250人目
・ローソンの愉快なクルー達 237人目
・ローソンの愉快なクルー達 244人目
・ローソンの愉快なクルー達 223人目
・ローソンの愉快なクルー達 229人目
・ローソンの愉快なクルー達 241人目
・ローソンの愉快なクルー達 246人目
・ローソンの愉快なクルー達 229人目
・ローソンの愉快なクルー達 220人目
・ローソンの愉快なクルー達 249人目
・ローソンの愉快なクルー達 240人目
・ローソンの愉快なクルー達 239人目
・ローソンの愉快なクルー達 253人目
・ローソンの愉快なクルー達 253人目
・ローソンの愉快なクルー達 256人目
・ローソンの愉快なクルー達 252人目
・ローソンの愉快なクルー達 230人目
・ローソンの愉快なクルー達 251人目
・ローソンの愉快なクルー達 232人目
・ローソンの愉快なクルー達 240人目
・ローソンの愉快なクルー達 242人目
22:03:00 up 19 days, 23:06, 0 users, load average: 7.93, 9.72, 9.84
in 0.070381879806519 sec
@0.070381879806519@0b7 on 020212
|