◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

西松屋アルバイト12店舗目YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1384900175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
FROM名無しさan
2013/11/20(水) 07:29:35.93
よくある質問
Q: ボーナスっていつまでに入社したらもらえるの?
A: 夏のボーナスは前年8/21まで
   冬のボーナスは当年2/21まで
   例 2011年8/21までに入社で2012年夏ボーナスもらえます
   例2012年2/21までに入社で2012年冬ボーナスもらえます

Q: ボーナスの支給日っていつ?
A: 21日

Q: どうしてあんなに荷物が来るの?
A: それが西松屋クオリティ

前スレ
西松屋アルバイト11店舗目kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1339093520/
2 :
FROM名無しさan
2013/11/20(水) 07:31:56.10
西松屋アルバイト11店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1339093520/
3 :
FROM名無しさan
2013/11/20(水) 07:48:12.34
スレ立て乙です

Q: ボーナスの支給日っていつ?
A: 毎年、会議で決まるので支給日は決まっていません
   だいたい22日〜27日の間で支給されます
4 :
FROM名無しさan
2013/11/20(水) 09:58:34.11
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1341845514/
女にも短髪を強要するべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284647076/
男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287338596/
男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1348230499/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html
5 :
FROM名無しさan
2013/11/20(水) 10:00:28.91
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/
> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しゃぶしゃぶ温野菜 新横浜店
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-4 ワールド新横浜ビルB1F
交通: JR横浜線・横浜市営地下鉄線「新横浜駅」より徒歩1分
連絡先・電話番号: 045-470-0291
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑この店舗は男性だけに長髪を禁止している差別店。
書いてはいないが男性の長髪は不可だそうだ(電話にて確認済み)。
見に行ったわけではないが求人広告の写真の女は茶髪長髪。
そもそも女が全員短髪なんてありえないだろうからな。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ダウンロード&関連動画>>

;hd=1
ナイスクリーニング本店 〒224-0057
神奈川県横浜市都筑区川和町276
電話番号 045-932-5454 0120-25-4541
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑犯罪企業は潰れろ、死ね。
6 :
FROM名無しさan
2013/11/21(木) 23:35:00.29
どうして前スレ削除されたの?
7 :
FROM名無しさan
2013/11/21(木) 23:50:27.69
前スレがいきなり削除されててびびった
8 :
FROM名無しさan
2013/11/21(木) 23:50:37.45
>>6
分かんない
妊婦の悪口書いてたあたりで消されたのかな
9 :
FROM名無しさan
2013/11/22(金) 05:00:35.86
会社が消したのではw
10 :
FROM名無しさan
2013/11/22(金) 07:31:16.54
毎回、都合が悪い事は誰かが必死で削除依頼してるよね
きっと、ここを点検する部署があるんだわw
バカDBの教育やもっと他にやることあるだろうに
11 :
FROM名無しさan
2013/11/22(金) 13:27:19.54
曲がりなりにも西松屋で雇ってる人間が妊婦に冷たいって思われたらだめだもんね。
客側も見てるだろうし。
まーでも妊婦従業員は実際迷惑なんだから仕方ない。
これでまた削除されたら面白いな。
12 :
FROM名無しさan
2013/11/22(金) 14:08:19.16
削除するより、妊婦は働けないって条件を作るべきだよ
仕事内容分かって働いてるんだから、妊婦になった側も
速やかに退職するべき
13 :
FROM名無しさan
2013/11/22(金) 19:58:31.17
それよりも、採用する時点で、結婚したばかりなどの人
を、採用しなければいいのです。
14 :
FROM名無しさan
2013/11/22(金) 22:20:52.11
うちの店は結婚10年子供2人の人が採用されて2ヶ月後に妊娠したよ
近隣店舗も子供3人の人が4人目妊娠したって
子宝神社かっての
本部〜、ここ見てるなら妊婦の雇用条件改善してよ
15 :
FROM名無しさan
2013/11/22(金) 22:44:53.53
本当!妊婦どうにかして下さいよー。
同じ仕事出来ない妊婦が居るだけで、やる気がなくなる。
16 :
FROM名無しさan
2013/11/23(土) 12:55:39.55
それでも給料同じだもんね
ほんと、嫌になっちゃうわ
17 :
FROM名無しさan
2013/11/23(土) 18:21:59.19
妊婦、売変も出来ないとか本当辞めてwww
悪阻辛そうなだけど、ギリギリの人数だからこっちに負担が増えて全く哀れむことが出来ない。
18 :
FROM名無しさan
2013/11/23(土) 23:51:00.97
>>17
えっ?
それはお疲れ様です
売変できなかったら仕事は何してるの?
うちの妊婦はキャッシャーと売変しかしてないけど、
レジ待ちの振替返品ですらダンボールにガムテープ貼るのに
しゃがめないからとかダンボールにアウター30枚以上入れたら
重いからとか言って何もしようとしない
自分も妊婦時代があったから親切にしてあげたいんだけど西松屋の
仕事を妊婦と一緒に、しかも2人でなんて無理があって17さんと
同じく全く悪阻でしんどそうでも全く優しくなんてできないや
しんどかったらいっそ休むかやめるかして欲しい

でも、妊婦のいる店はみんな同じような不満たまってるんだね
ちょっと安心した
19 :
FROM名無しさan
2013/11/24(日) 01:50:55.20
うちは入って3ヶ月の新人が未だキャッシャーと売変しかしてないよ
うちにも妊婦いた時期あるけど、その妊婦は助けてあげたいと思えるような
仕事っぷりだった
結局は、みんなに申し訳ないと辞めちゃったけど、妊婦だけど
いまの新人より仕事してたなぁ
20 :
FROM名無しさan
2013/11/24(日) 21:50:05.79
千葉県松戸市六高台2-78-3
21 :
FROM名無しさan
2013/11/24(日) 22:42:23.75
>>19
妊婦の匂いがプンプンするぜぇ
22 :
FROM名無しさan
2013/11/24(日) 23:32:56.84
5年勤めましたがもうすぐ辞めます
店長はじめ、パート仲間に恵まれてたけど店長が代わったのを
きっかけに何かが壊れ始めわきあいあいだった店舗は崩壊しました
今はパート全員に笑顔はありません
私が辞めたあと続いて古株パートが辞める予定です
本部の方、どうか適正な人事をお願いいたします
大卒半年で店長なんて人を引っ張れる力がある訳ありません
店長になる彼も可哀相です
23 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 00:00:12.58
客スレにZMが書き込んでる・・・・!
迂闊な事は書き込めないなぁ。
24 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 00:17:07.39
>>23
ああ、毎度のことだよ
人は代わるけど社員がけっこう書き込んでる
客スレに迂闊なことさえ書かなければ気にしなくてOK
ここは社員が見てたらかえって書きやすいわ
パートの不満読んで改善してくれっちゅうの
25 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 00:49:43.64
>>24
そうなんだ。最近からこことか客スレ見てたからびっくりしたよ。
愚痴や不満はむしろたくさん書き込んで見てもらわないとね。
26 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 09:38:40.93
自ら社員の頭の悪さを露呈していったよね。
2ch上で注意するなんてバカすぎる。
むしろこっちのスレの方が自分達に都合
悪いことばっかりで見てないんじゃないかw
バイトスレだから客は見てないだろうとか思ってそうだし。
27 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 11:20:03.78
ZM、パートの質が問われるような安易な書き込みは云々…
実際安い金で雇ってるんだから質も何も無いだろうと思った
28 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 13:40:26.92
前ここにも社員降臨してパートの意見書き込んでくれって言ってたよね?
本物か知らないけど
29 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 16:02:16.84
二人体制きついです
一人がキャッシャー、もう一人がお客様対応していると、
他のお客様対応も出来ず、電話も取れません
30 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 17:01:55.22
>>27
西松屋って給料安いの?
うちの店は1000円超えだからどこの店も時給いいって思ってた
そういえば違う西松屋で働いてた人が応援に来て仕事量の多さに
3時間で音を上げて二度と来たくないって言ってたな
うちは超大型店だからやっぱり仕事多い分時給がいいのかもね
31 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 18:39:34.15
妊婦擁護に見えたならゴメン
うちにいた妊婦は2人いて、1人は
妊婦だから無理〜って何にもしなかった
もう1人は妊婦だけどできることはやるっ
て人で、荷受けも荷出しもある程度普通にしてた
だから、前者の場合はみんなイライラしたし
早く辞めてくれ!って何度も思ったし、
後者の場合は助けてあげたくなったし、
実際みんなすすんでフォローしてた
結局妊婦本人の態度次第かなぁと思ったんだ
ただ今3ヶ月の新人は覚える気はないし、
売変もロクにできない
涼しい顔して「売変って大変ですねぇ〜」
って荷出しで汗だくになってる私に言って
帰るから、元気でも妊婦より使えないって
思ったからあのレスしただけで、
妊婦擁護のつもりはなかった
不快な思いさせてゴメン
32 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 18:41:14.82
19=31です
33 :
FROM名無しさan
2013/11/25(月) 19:45:45.53
>>31
12ですが、ぜんぜん不快じゃないよ
妊婦本人の態度次第っておっしゃるとおりだし
うちの妊婦も初めは頑張って働いてたんだけど、荷物が多い店舗で
ケース便200個なんか普通に来るからそれを1人で全部下ろさなきゃ
ならなくて身体的に無理になってきてね
妊婦じゃない人が入ったら半分で済むと思ったら同じ時給で働くのが
バカバカしくなってきて妊婦よりもそういう体制の会社に腹が立ったよ
とにかく、同じ仕事ができないなら時給下げてほしい
そうすれば気分的にも割り切れたかもしれないな
34 :
FROM名無しさan
2013/11/27(水) 04:13:22.55
土日も時給あげてほしい
主婦との休み争奪戦になる
35 :
FROM名無しさan
2013/11/27(水) 07:33:57.18
>>34
分かる!分かりすぎるぐらい分かる!
土日は客数も多くて忙しいから時給が同じなのは納得いかない
うちは争奪戦じゃなくて主婦が休みを占めてしまうから仕方なく
主婦じゃない組が土日出てるけど時給が上がれば納得して働けるのに
36 :
FROM名無しさan
2013/11/28(木) 04:54:42.19
土日や年末休みたいのは皆同じだもんね
土日働けない主婦はなんでここにいるのと思う
37 :
FROM名無しさan
2013/11/28(木) 16:45:14.35
うちは土日じゃないけど月木とか火金に定休日取ってる人がいる
4連勤以上することないし荷物が来る日に荷受けも荷出しもしないから
結局私ばっかりがしんどい仕事してる
38 :
FROM名無しさan
2013/11/30(土) 01:38:50.53
どーでもいいことを店長にこそこそ告げ口してるBBAほんとにうざいわ 天然なのか腹黒なのか
39 :
FROM名無しさan
2013/11/30(土) 11:32:25.02
>>38
うちは逆でね
若い子が店長におばちゃんのこと告げ口してる
おばちゃんの方が仕事もできるし接客もできるのに何を告げ口してるのか
聞き耳立ててたら「○○さん白髪染めした方がいいんじゃないですかぁ」だって
自分の不細工なメイクの方が見苦しいのに
40 :
FROM名無しさan
2013/12/03(火) 00:27:12.01
「土日は作業(荷出し・売変等)が無くて、何もしなくていいんだから 楽じゃん!!」

と、言い放ち 毎週土日・祝日に必ず休みを入れる あの人のずうずうしさが 本当に許せない。

店長も何も言わないし、他の子持ちパートも追随して土日休み入れて、

休日に限って、客に怒られ 怒鳴られ 最悪の日々。

土日の時給、まじで 色をつけていただけないでしょうか??
41 :
FROM名無しさan
2013/12/03(火) 17:06:04.96
うちは土日も荷出し残ってるし売変だって振替だって山のように作業やってるよ
客がウジャウジャいる中でレジしながら振替大変なんだよ
荷物の量も多いけどパートが新人ばっかりで何もできないから片付かない
辞めた人は正解だったと思うわ
私も辞めたい〜〜〜
土日が地獄だ〜〜
42 :
FROM名無しさan
2013/12/03(火) 20:30:07.31
私は派遣だから日曜祝日は時給高い
パートさんは時給同じなのか…
店で一番の新人なのに給料泥棒みたいorz
43 :
FROM名無しさan
2013/12/04(水) 15:16:15.99
派遣さんを責めてる訳じゃないよー。

土日祝だけじゃなくついでに正月だけじゃなく、お盆も手当出して欲しい。
でも最近はビニール袋も薄くなるし、削減削減で下手したら下がりかねないななんて思う・・・・。
44 :
FROM名無しさan
2013/12/04(水) 15:22:47.48
うちは夜の時給下がったよ〜
元々働いてるパートは時給そのままだけど新しく入る人から下がってる
そんな状態だからこのまま土日も上がる事は無いんだろうなって思う
西松屋じゃない店で土日に当たった人がボイコットして時給上げろ運動したら
調査されて確かに土日は忙しいという判断で上がった店もあるから、西松屋も
ボイコットしてみればいいのにみんなそんな勇気なくていいように使われてる
45 :
FROM名無しさan
2013/12/06(金) 21:39:37.00
荷物の量でムラはあるけど、平均的に楽な職場。でも、最近の派遣は延長言われても断るのは何故…
46 :
FROM名無しさan
2013/12/07(土) 11:48:27.15
>>45
うちの派遣も延長断ってたわ
今まで色んな派遣先で仕事したけど、パートと派遣を2人にしてしかも
どんなに高熱が出ても2人で仕事しなきゃいけないから休めない、
やる事と覚える事が多すぎて覚えた頃に契約満了なんてもったいないから
それなら早いうちに他の仕事する方がいい・・・っていう理由だそうです

派遣と2人はきつかったわ
この会社ほんとダメだわ
働く者を全く大事にしない
47 :
FROM名無しさan
2013/12/08(日) 17:52:06.06
派遣も新人も妊婦も人員にするもんね。
もし何かあっても責任は店長より上で、パートは咎められないとは思うけど、キツイよね。
けどもう西松屋でパートするってことは、そんなもんだと思ってる。
48 :
FROM名無しさan
2013/12/08(日) 23:08:54.93
客からのクレームで客本人がパートを名指しして謝りに来いって言われた
ことがあったんだけど、そのパートが店長と一緒に謝りに行ってその上に
理由書(始末書?)書かされてクビになっちゃったよ
クレーム内容は「客が入って来て他に客がいないのにいらっしゃいませと
言わなかったこと」だよ
そんなの私だって振替で夢中になっててウッカリしちゃうことたまには
あるのにその人は真面目な人でほんとたまたまだったのに
だから、あの会社は派遣だろうがパートだろうが責任は取らされるよ
49 :
FROM名無しさan
2013/12/09(月) 22:34:20.06
清算作業時に金種登録を済ませ、
その後また金種登録画面に戻ってしまい
それを中止ボタンを押して生産画面にし、
レジをおとしたら金種ゼロとかになりますか?
働き始めたばかりで不安になってしまいました。
50 :
FROM名無しさan
2013/12/09(月) 22:56:52.92
>>49
です。誤字すみません。
51 :
FROM名無しさan
2013/12/10(火) 22:47:32.29
残業代って出ますか?それともサービス残業?
52 :
FROM名無しさan
2013/12/11(水) 03:22:50.97
遅番の私の所はカード切ってから15分以内に退社しないとダメになり
それまではサービス残業でしたが今は残業申請しています
地区とかによっても違うかも。
カード切ってから15分退社が関係ない早番さんはサービス残業しています
以前はずっとサービス残業でしたが他の店舗の残業実績の多さにビックリ
仕事の内容によっても付けたり付けなかったりします
53 :
FROM名無しさan
2013/12/11(水) 16:23:53.37
早番だけどサービス残業をした事は一度もないよ
時間が超過した分はちゃんと残業申請して時給に反映されてる
その代わりちゃんと仕事してるしダラダラして時給を泥棒することはないけどね
うちの遅番は締めに時間がかかりすぎて毎日時給泥棒だよ
新人を言い訳にしてるけど入って半年も経てば新人だから遅いは通用しないでしょ
昨日も一昨日も9時前に店出てた
あれは注意するべきだよ
54 :
FROM名無しさan
2013/12/11(水) 21:08:40.89
>>49
金種登録を済ませてからまた金種登録画面に戻ったら、もう一度金種登録しないと
翌日の釣銭準備金がゼロになっちゃうよ〜!

昔やらかした事有ります(笑)
55 :
FROM名無しさan
2013/12/11(水) 21:49:00.18
>>54
質問が月曜日だから火曜の朝には「ゲッ!!!」って結果になってると思う
56 :
FROM名無しさan
2013/12/12(木) 02:04:29.47
残業について。
うちの店は早番の人が毎日給料泥棒してる。
みんなご丁寧にきっちり
帰る時間になってからゆっくり作割をお書きになって
おしゃべり&トイレ行ったりして
で15分残業申請して帰ってる。

その代わりに遅番の私は、防犯の都合上8時15分には
タイムカード押して帰れって店長に言われて
厳重にチェックされてるから
遅番は毎日サービス残業です。

これだと、5時以降時給上がらないと
逆にやってけないわ。
57 :
FROM名無しさan
2013/12/12(木) 16:20:01.59
>>56
うちは店長が「仕事終わった時間に勤怠打って」って言ってるから
その通りに8時30分に終わろうが9時に終わろうがそのまま打ってるよ。
勤怠を打った時間とセコムを作動させた時間にズレがあったらそれはそれで
問題だから夜のサービス残業はいつも0だわ。
ちゃんと働いた分だけ給料頂いてます。
ま、時々早く終わっててもトイレ行って時間稼ぎして56さんの店の早番の
人みたいに給料泥棒してる時もあるけどね
時給1000円超えてるからちょっと心が痛いわ
58 :
FROM名無しさan
2013/12/16(月) 03:25:44.22
レジ袋、薄すぎて角のある大型の箱物なんかすぐ破ける。ただでさえこの季節包装に関してあれこれ言われるのになー
入れ口が狭いから、雪の日とかそのまま持って帰るにはちょっと…って感じの中途半端な大きさの物も入らないし
59 :
FROM名無しさan
2013/12/16(月) 07:53:32.85
四角い袋はすぐに持つところが伸びるしね
西松屋は服も袋もすぐに伸びるのかって客に言われたよ
60 :
FROM名無しさan
2013/12/26(木) 00:57:56.49
荷出しばっかりもう嫌だ
61 :
FROM名無しさan
2013/12/26(木) 01:21:05.35
売り場変更拡縮ばかりもう嫌だ
62 :
FROM名無しさan
2013/12/27(金) 02:47:23.91
朝番の仕事、遅番に押し付けられんのもう嫌だ
63 :
FROM名無しさan
2013/12/27(金) 11:04:16.55
給料日って今日じゃねーのか?
64 :
FROM名無しさan
2013/12/27(金) 21:43:01.75
>>63
30日だろ
65 :
FROM名無しさan
2013/12/27(金) 21:43:45.19
西松屋の仕事全部もう嫌だ
66 :
FROM名無しさan
2013/12/30(月) 14:29:58.87
新人が仕事覚えないのに店長は知らんふり
前はもっとバリバリやる気がある店長だったのに
最近はどうしたのか全くやる気ゼロ
この店長ももうすぐ辞めるに1票
67 :
FROM名無しさan
2013/12/30(月) 22:34:21.02
パートに任せっきりにするのもどうかと思うけど、店長も嫌になりますよね。
そして店長もパートも嫌になり悪循環。
68 :
FROM名無しさan
2013/12/31(火) 02:53:27.94
そもそも西松屋のシステムが間違ってる
人の上に立つには下積みがあってこそ人に指示できる立場になれる
ついこの間まで卒論書いてたような子に店長を務めろという方が無理がある
69 :
FROM名無しさan
2014/01/01(水) 02:47:36.04
その学生あがりの店長が「店長」って肩書きだけで天狗になって人としての成長が止まる
70 :
FROM名無しさan
2014/01/02(木) 16:46:59.05
あーサインばっかりで、腕つかれるよ。
印鑑にしたらいいのに
71 :
FROM名無しさan
2014/01/03(金) 00:54:09.07
>>70
あなたのお店はサインに○がいる?
うちは必ず○がいるんだけど、他店に応援に行った時に○を
全く書かない店があってマニュアルが統一されてないんだなって
思ったけど○を書かなくていいだけで少し楽だったわ
72 :
FROM名無しさan
2014/01/03(金) 01:31:01.78
マニュアルでは、まるしないとなっているよ。
73 :
FROM名無しさan
2014/01/03(金) 02:28:57.17
スーパーの店員の対応ってどうするの?
74 :
FROM名無しさan
2014/01/03(金) 04:50:10.77
○とかどうでもいいな
75 :
FROM名無しさan
2014/01/03(金) 08:50:05.99
去年の9月からバイト始めた者です
1日2日と遅番のシフト入りましたが、普段の平日よりもお客さんが少なかったです
どこのお店もそんなものですか?
76 :
FROM名無しさan
2014/01/05(日) 15:23:25.05
昨日脚立から落ちました
おむつを天板から降ろそうとしている所に5歳くらいのガキ
わざと脚立を掴んでグラグラ揺らす
父親がそれに気付いてガキを引き離そうと引っ張ったら脚立ごと引っ張られて転落
腰を強く打ってのたうち回っていると颯爽と店長登場
父親が「病院に‥」とか「連絡先を‥」とオロオロ謝る
それを店長は「従業員の不注意ですから結構です(キリッ」
休憩室で店長に誰が責任を取ってくれるのかとブチ切れました
シフトの途中でしたが「病院に行くので帰ります」と腹わた煮えくり返って病院へ
結局打撲で済みましたが、もし骨折していたら?
もし一生車椅子になったら??
もし私が妊婦で流産していたら???
店から病院へのタクシーの領収書
病院から自宅へのタクシーの領収書
病院での診察代と診断書の領収書
そして打撲の診断書
徹底的に戦います
77 :
FROM名無しさan
2014/01/05(日) 16:15:32.78
保険おりるでしょ。まさか断られた?
78 :
FROM名無しさan
2014/01/05(日) 17:51:45.09
そのための労災保険だからおりるはずだよ
ただ、店長がちゃんと上に報告してくれればの話しだから
もし話しが長引きそうなら防犯ビデオを見てくれって直接
本部にあなたが連絡した方が早いかも
79 :
FROM名無しさan
2014/01/05(日) 22:00:39.80
うわぁ・・・・お疲れさまです。
ガキが揺らしたのに何が従業員の責任だよ。意味わからん。
まさか父親もあなたに連絡先渡さないで帰ったのかな?普通は強引にでも渡すでしょうに。
徹底的にやってください。
80 :
FROM名無しさan
2014/01/05(日) 23:51:03.49
作業してて客のせいでケガしても「従業員の不注意」になるなら
脚立を使う作業なんかさせるなよ
どう考えても店長の対応がおかしいよ
そんな店、取るもの取ったらとっとと辞めちゃいなよ
81 :
FROM名無しさan
2014/01/09(木) 07:16:11.94
辞めた人が見てたら教えてほしいんだけど
退職証明(離職証明)って辞めてからどれぐらいの期間で送られた?
今月末で辞めるんだけど失業保険給付まで3ヶ月かかるから1日でも
早く離職証明が欲しいんだけどな
店長に聞いてもよく分からないみたいだし
82 :
FROM名無しさan
2014/01/09(木) 12:09:14.45
半月くらいで郵送されてきたよー
フロム去年10月おめでた退職者
83 :
FROM名無しさan
2014/01/09(木) 14:24:27.71
>>82
ありがとう
半月か〜
早いのか遅いのか分かんないね
赤ちゃん大事にね
84 :
FROM名無しさan
2014/01/11(土) 01:35:59.13
店長に対する不満は誰に言えばいいのか
パート相談窓口があったらいいのに
85 :
FROM名無しさan
2014/01/13(月) 22:22:51.60
店長に言えばいいのでは。
86 :
FROM名無しさan
2014/01/13(月) 23:54:43.16
>>84
私は店長に全部直接不満をぶつけたよ
そしたら体調崩したってもう何日も休んでる
いっそこのまま辞めちゃえばいいのに
87 :
FROM名無しさan
2014/01/14(火) 00:44:58.99
>>86
店長メンタル弱すぎー
でもあなたも強すぎww
88 :
FROM名無しさan
2014/01/14(火) 01:19:30.47
>>87
だって新人に全く仕事を教えなくて毎日毎日売変させるだけ
しかも2週間前の売変を5時間かけてたった100枚の
アウター処理だけで1日の仕事終了
私や他のパートさんはその子の尻拭いで仕事は倍に増えました
新人っていってももう入って3ヶ月なのに返品も交換も振替もできません
私たちパートが教えようとしたら「OJTは社員の仕事だからあなたたち
パートはパートの仕事をして下さい」と言い放ち今に至りました
そして私はキレました
「店長の出来が悪いから新人パートの出来も悪いんだ」と
事実を言っただけで来なくなりましたww
89 :
FROM名無しさan
2014/01/14(火) 14:50:35.59
それ掛け持ち店長?現状、OJTの時間ないならパートに任せるしかないよね。よほど真面目なのかな
90 :
FROM名無しさan
2014/01/14(火) 23:24:49.55
パートは新人パートにOJTしていけないんだ?
店長いる時は店長がOJTするけど、店長も毎日うちの店舗に来るわけじゃないから、パートが普通にOJTしてたよ。ビックリ。
3ヶ月経ってもそれくらいの仕事しかさせないなんて不平等だよね。
91 :
FROM名無しさan
2014/01/14(火) 23:30:47.38
>>89
1店舗店長です
だから教える時間はたっぷりあるのに何も教えないからキレました
今日も新人の作割は「売り場整理」「売変」
休んでるのに作割だけメールしてきて相変わらずこんな指示です
急遽アシスタントが配置されましたがそいつも結局は店長の作割どおり
しか動かないからもう作割もメールして来なくていいのに
92 :
FROM名無しさan
2014/01/14(火) 23:36:01.49
>>90
そうなんです
ほんと不公平です
ベテランパートさんがいた頃は店長指示を無視してでも新人に仕事を
教え込んでくれたからあっという間に新人も戦力になったんだけど、
ベテランパートさんが店長嫌さで辞めちゃったからその後に入って来た
新人が全く使い物になりません
93 :
FROM名無しさan
2014/01/20(月) 23:04:05.11
年末調整のお金って西松屋いつぐらいにくれますか?
前勤めていた所ではもうこの時期には貰えてたのですが
まだ何も連絡ないので手続きちゃんと出来ていたか心配になってきました。
94 :
FROM名無しさan
2014/01/21(火) 07:40:32.87
>>93
ん??
年末調整のお金は「年調戻り」で12月分の給料に入ってるよ
95 :
93
2014/01/21(火) 08:07:00.47
>>94
そうなんですか、もう返ってきてるんですね
書類間違えたんでしょうか入ってないです。
ありがとうございます。
96 :
FROM名無しさan
2014/01/21(火) 15:14:18.02
>>93
書類って何?
何も提出しなくても勝手に振り込まれるよ
会社は給料把握してるんだから年末調整の紙に名前書いてハンコ押すだけ
97 :
FROM名無しさan
2014/01/21(火) 20:29:18.84
>>96
年末調整の時に一緒に書類提出してて
間違ってたかもって心配で
勝手に振り込まれるんですね良かったです!
98 :
FROM名無しさan
2014/01/21(火) 22:07:00.11
>>97
でも、年末調整で書類出してるなら12月の給料で振り込まれるはず
振り込まれてないなら返って来る税金を納めてないか経理のミスか
一度経理に電話して聞いてみたら?
店長がいい加減で書類提出してない店舗もあったみたいだし
99 :
FROM名無しさan
2014/01/23(木) 21:57:26.79
>>98
今日店長に相談してみたら
調べるって言って下さいました。
色々ありがとうございました
100 :
FROM名無しさan
2014/01/28(火) 21:54:40.14
>>99
理由分かった?
私は11月に辞めたのに離職証明書がまだ届かない
年明けすぐに店長が調べるって言って今まで何の返事もない
申請が遅くなれば遅くなるほど失業保険もらうのが遅れるのに早くして欲しいわ
101 :
FROM名無しさan
2014/02/05(水) 09:43:15.99
5年勤めて先日辞めました
西松屋辞めて思ったこと

あの会社のバカさ加減に気付かずにいた私はもっとバカだった
102 :
目覚めろ!日本人
2014/02/05(水) 09:52:49.43
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
103 :
FROM名無しさan
2014/02/07(金) 19:03:27.71
西松屋のバカさ加減って、たとえばどんなこと?
私まだ気付いてないので、参考までに知りたいです。
104 :
FROM名無しさan
2014/02/07(金) 22:02:51.50
>>103
101さんじゃないけど、私は2年目に西松屋はバカだった分かったよ。
まず社員だけど、大学出てすぐの人間を店長にして何ができる?
人生経験積んでない人間が人の上に立つのはまず無理でしょ。
次に振替の指示がおかしい。
他店に振り替えた商品がそのまま別店舗から振り替えられて帰ってくる。
100%作業時間の無駄。
売変を毎週やって何枚もシール上貼りする時間も無駄。
チラシPOPに関しては、毎週値段の変わらない商品のPOPを
付けては外し付けては外しのエンドレス。
これは一例だけど、バカさ加減は書いたらキリないよ。
それでも時給が1000円だから辞めずに粘ってる私ももっとバカだねw
105 :
FROM名無しさan
2014/02/08(土) 01:24:50.42
バカさ加減に目を瞑ればそこそこの時給だよね
とにかく指示が二転三転、今まで何だったの?と聞きたくなる程180度変わる
メールの誤りが多すぎ、何度修正してんだよw送信前の確認なんて基本中の基本だろ
106 :
FROM名無しさan
2014/02/08(土) 13:41:08.10
>>105
わかるわ〜
メールの誤字脱字も多けりゃ今時ことばで書いてたり、ところどころ
カタカナ入れてみたり(ココ重要、改善しないママ、禁止デス等)
わかい社員が書いてるんだろうけど本部からのメールなんだから
ちゃんと締まったメールにしないと
マニュアルの変更も多すぎ
私も時給が900円代じゃなかったらとっくに辞めてるわ
107 :
FROM名無しさan
2014/02/10(月) 00:18:34.78
振替は私も同感です!

今の時期だと冬物の振替指示がきていて
他店に振りかえると、その分売り場が空くから
振り替え処理と同時に、売り場の拡縮もしなきゃで…。


冬物の売り場を詰めた後に
他の店から全く同じ冬物商品が振りかえられてくると
唖然とする。


振替だけじゃなくても
むなしくなってくる仕事が多すぎる。

頑張ってる人ほど損をする会社。

何にもしないでただひたすらおしゃべりだけして
残業して帰るお局パート様が
ここでは店長よりも一番偉いんです。
108 :
FROM名無しさan
2014/02/10(月) 09:08:18.38
>>107
あなたの店にもお局いるんですね。
よくお局の話しは聞きますが、うちの店は逆で40代の一番古い人が
一番知識もあり仕事もできるからその人に頼りっぱなしで若いパートが
おしゃべりばっかりしてサボりまくっています。
その人と私がもうすぐ辞めるのですが、私たちがいなくなった後に
まともに仕事をできる人がいないので、店長始めSVも地区長も
困り果てています。
古いパートを大切にしなかったツケが回ってくるのは仕方ありません。
会社はもっときちんと仕事をしているパートを大事にするべきです。
109 :
FROM名無しさan
2014/02/10(月) 14:06:17.52
アルバイトの募集が出てたから応募しようか迷ってるんですが…西松屋てどうなんですか?
110 :
FROM名無しさan
2014/02/10(月) 15:13:15.60
過去レスや前スレ見ましょう
111 :
FROM名無しさan
2014/02/10(月) 22:34:41.23
仕事の出来るパートを大事にするって例えばどういう風に?
新人だってちゃんと頑張ってる人は頑張ってる。
でももちろん経験が違うので、お局様のような仕事っぷりは出来ないよね。
それを不満に思うお局がウザい。仕事出来るからって偉そうに自分の意見を通そうとする。
112 :
FROM名無しさan
2014/02/10(月) 23:59:03.61
>>111
仕事ができるからできないパートに対して不満を持つのは当然のことだと思うよ。
自分の意見を通す通さないは別の話しだけど、同じ時給で働いている限りは、
新人のうちはまだしもある程度仕事すればみんな同じように仕事ができるように
ならないといけないよね。
うちの新人はお局が仕事できるのをいいことに、あまり仕事を覚えようと
しないし、あなたのお店の新人さんと違ってぜんぜん頑張らないんだ。
そういうパートが集まっちゃうと108さんの言いたい事がよく分かるよ。
働き初めて7年になる私が思うから、12年働いてるお局さんはもっと
不満だらけだと思う。でも愚痴も言わず52才で頑張ってる。
いろんなお局の形があるね。
113 :
FROM名無しさan
2014/02/13(木) 21:09:35.75
古株を大事にしろと思わないけど平等に仕事を当ててほしい。得意不得意関係なく
じゃないと覚えられるものも覚えられない。
114 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 00:10:01.83
私は一番の新人で仕事できないからレジばっかり
うちの店のパート間では売り場の方が楽みたいに言われてるから問題ないんだけど
でも急に売り場に出されたら荷受けとか自信ないな
無能ながら平等に仕事割り当てるのには賛成
115 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 00:10:46.37
あ、ハッピーバレンタイン!
店長にチョコなんかあげませんよー
116 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 01:52:06.44
平等もすごく分かるけど、得意不得意はあると思う。

やっぱり接客上手な人は一番お客と関わるレジにいるべきだし
売り場の特に売り場変更とか
センスある人が売り場変更やると
あっというまに見違えるくらい綺麗な売り場作るし。

逆に、うちの店の話になっちゃいますが…

いくら言っても無愛想に接客する人には
レジやられたら困るし
何にも考えずに適当に売り場作る人に売り場変更任せたら
あとでレイアウトマンにボロクソ言われて
SVに直してって通達来て結果二度手間になるし。

店長が適当に作割やらシフト作るから
パート間でもめる原因になる。

まー4店舗も掛持ちしてりゃ
一人ひとりのパートのことなんか
みてらんないか。
117 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 07:44:33.76
>>116
それ、分かる〜。

でもうちの店は1店舗店長なのに作割が下手すぎて店が汚い汚い
おまけに振替返品作業が驚くほど早くて丁寧なパートさんを売り場
ばっかり入れるからレジ中作業も増える一方。
平等は大事だけど、少人数で効率を考えなきゃいけない職場だから
そのへんをもうちょい考えて作割してほしい。
118 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 19:36:37.76
そんなのパートとしては知ったこっちゃないので同じ時給な以上平等に入れてほしいです
苦手な仕事で何度か二度手間になってから自覚したのかやっと改善する人もいる
店長がそこまで注意できないなら居にくい雰囲気を作ればいいと思う イジメではなくてね
119 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 20:09:19.78
うわぁ
意地悪な人ってこういうことサラっと言うんだよね
120 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 20:49:30.05
無視したりとかそういう意味ではないからね
自分の行動で皆困ってるのを普通は察して申し訳ないと感じるはずなんだけどね
特別何もしなくても何度も続けば自然に居づらくなるよ
121 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 22:35:40.69
後輩がミスしたらフォローしたり教えてあげたりするもんじゃないの?
居づらい雰囲気出すってイジメ以外の何物でもないじゃん
>>118>>120と同じ店じゃなくて良かった
てかこの人ギスギスしててパート仲間にも嫌われてそう
あなたは西松屋居心地いいですかー?
122 :
FROM名無しさan
2014/02/14(金) 23:17:55.20
>>120
そんなことない人もいるよ
何度も何度もミスして周りがその人の尻拭いに追われてるのに
当の本人はケロっとしてもう3年も居続けてる給料泥棒だっているよ
自然に居づらくなって辞めて欲しいと願い続けて4年目に入ったわ
給料がいいから簡単には出て行かないんだよね
123 :
FROM名無しさan
2014/02/15(土) 00:04:57.76
>>122
3年も迷惑かけられてるなら本人に直接言ってもいいと思う
まずはソフトに、「仕事は丁寧にやろうね」位から
124 :
FROM名無しさan
2014/02/15(土) 00:14:26.64
>>121
居心地いいですよ〜不満はあれど仲は良いです
もちろんミスしたら皆フォローしたり教えたりする それでも>>122のような人はいる
それぞれ店の事情があるのに憶測で喧嘩腰の>>121と同僚じゃなくて良かった〜

>>116のように皆納得の上で役割分担できてるなら平等にしなくてもうまくいくんだろうなぁ
125 :
FROM名無しさan
2014/02/15(土) 01:50:00.71
>>124
それぞれ店の事情があるのに、「居にくい雰囲気を作ればいいと思う」
というあなたのレスが反感を買ったんでしょ
121が喧嘩腰って言うけどあなたの最初のレスを見て意地悪な人って
思わない人はほぼいないと思うよ
でも121も124も幼稚だよ
西松屋で働きたいと思った人がこのスレ見たらがっかりすると思うから
もうお互いやめようね
126 :
FROM名無しさan
2014/02/15(土) 02:16:36.34
西松屋はがっかりな職場、これが現実です
127 :
FROM名無しさan
2014/02/15(土) 08:45:52.06
>>125
表現が悪かった いくら言ってもケロッとしてたりやる気や覚える気のない人は雰囲気で察してもらうしかないと思う
同じパートという立場上皆強くは言えないからね 店長に期待しても無駄…後輩に仮定されてしまったけどお局様でも同じ
苦手だから当てないとたまに当たったとき困るし、他の従業員から同じ仕事ばっかりって不満が出る
そこまで難しい仕事はないし経験するうち良くなることもあるから
時給考えたら悪くない職場。人間関係は入ってみなけりゃわからない
128 :
FROM名無しさan
2014/02/15(土) 13:54:37.33
もう言い訳もやめなよ
見てて痛い
129 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 00:59:57.98
だからもうやめなって
130 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 03:51:10.55
今年に入ってから毎週月曜と木曜を休みにされてる
一応作割の時間内に陳列終わってたんだけど、他の人より遅いからかな?
でも火曜と金曜はガタイがいいので力仕事系ですごく頼りにされてる
ベビーベッドがんがん降ろすよ!オムツどんどん天板に上げるよ!
これが適材適所かww
131 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 04:18:48.41
>>121は自分の店がギスギスしてて居心地悪いんだろうな
こんなとこで突っかかるくらいストレス溜まってるなら辞めたほうがいいよ
132 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 05:28:53.69
いつまでもしつこいよ
意地悪さんはもう書き込まないで
133 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 07:25:56.50
いるんだよね〜
終息しそうになってるのにまた蒸し返す人
でも121の言ってることは正しいけど、下の3行が一言?三言?
多いから121も意地悪な人に思われてしまう
どっちもどっちだ
こんなだから西松屋のパートは次元が低いと言われるのよ

さあ、今日も半日頑張ろう
134 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 09:38:17.12
別にどっちの言ってることも正しいと思わないけど、>>128>>132>>121だよね?改行がね。わざわざ言い返さずにはいられないんでしょ。関係ない人はスルーが一番だよ。
135 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 12:25:41.47
どっちもじゅーぶんイジワルw
136 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 13:47:15.33
>>134
専ブラで見てるけど121と128と132は別人だよ
それほどもうこんな書き込みはやめて欲しい人がいるってことだね
普段からも職場で意地悪な人見てるのにバイトスレでも意地悪がいたらうんざりだよ
私はこのスレに職場でイライラした客のことなんかを書いて皆さんに同調してもらって
スッキリした事が何度かあります
同じ立場の人に状況を分かってもらえていいスレだと思いました
なのでここで意地悪し合ってケンカするのはやめてください
137 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 15:00:21.62
ID無し板で専ブラ関係なくね?自演?オマエが長引かせてるんじゃないのw
138 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 15:19:50.30
同じ人だか別人かわからないけど
性格悪い人は嫌だね
自分の世界だけが全部じゃないよ
139 :
FROM名無しさan
2014/02/17(月) 23:11:38.43
皆様、連日の雪で店舗は大丈夫ですか?
ギリギリの人員に雪掻きで、身体がガタガタ…
床も水浸しだし。
それでも営業させる本部と、全然店舗の様子を見に来ない店長、気にせずお買い物されるお客様にびっくりです。
このスレで覚悟してたつもりなのに、やっぱりびっくりです…
140 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 00:02:22.78
>>137
ワロタ、>>136はエスパーかw
ケンカやめてとかいつまでもしつこく蒸し返してんのこの人じゃん
同調してもらえなくてイライラしたんでしょ
スッキリしにくるのは勝手だけど自演みっともないよ
141 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 00:40:10.94
連日の雪掻き  マジ疲れた
作割には入っていないから
進んで遣る人と全く遣らない人居るけど
全く遣らない人は普段から何に対しても自己中
まっ!私は好きでやっているんだけどね
滅多にここまでの雪降らないし積もらないから道具もないし
でも普段と違うことしているのがちょっと楽しかった。
142 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 07:50:33.75
ひゃ〜
お疲れ様です
うちの地域は雪が積もることはないのでその苦労はありません
店舗の仕事がたまってしまうかもしれませんね
頑張ってください
143 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 08:50:46.73
>>132
>>133
>いるんだよね〜
終息しそうになってるのにまた蒸し返す人

>>136
>それほどもうこんな書き込みはもうやめてほしいって人がいるってことだね

うわぁ痛すぎ。虚しくならないのかな
ほんと残念なスレだね
144 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 09:25:12.85
>>143 もうほっときなよ・・・時間帯や文章の癖で連投が多い事は前から気づいてた。たいして人いないから自演もなんとなくわかる。
専ブラの人はウソついて充分懲りたでしょう。ここが心の支えなんだろうし、そっとしておきな。
>>139 水浸しの床で子どもがケガでもしたら大変だね。走って転ばないよう親が見てるといいけど。
145 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 13:31:01.59
専ブラの意味がわからない私は書き込み見て「スゲー」って思ってたw
146 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 15:09:32.39
そもそも日付の違う書き込みの個人特定は無理w
147 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 18:56:01.12
>>146
日付が変わってもIPを掘るだかなんだかで同一PCの特定はできるみたいよ
だかだかバイトスレでそんな面倒なことやる人いないと思うけどね
148 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 19:36:30.13
らしいねー
どっちにしろ専ブラ関係ないよね
149 :
FROM名無しさan
2014/02/18(火) 20:02:52.79
IPは人によっては接続のたび変わるし、情報開示請求しないとわからないよ
ここ西松屋スレだよねw
150 :
FROM名無しさan
2014/02/20(木) 08:34:40.78
初の早番、行ってきます
151 :
FROM名無しさan
2014/02/21(金) 17:19:47.30
>>150
早番どうだった?
私は両方やってるけど、遅番の方が楽で時給もいいから好き
荷受けした後の大量のオリコン見ただけで萎えるし
朝一は返品や交換に来る客が待ち構えてて面倒
だから遅番の方がいいわ
152 :
FROM名無しさan
2014/02/22(土) 03:30:08.59
お疲れ様です、>>150です

私は普段12時〜閉め、もしくは15時〜閉めの時間帯専門で、その早番の日も先輩と休みを交代しただけなので、店長も「私さんは流れだけ確認してくれればいいから」とのことでした

レジ準備はマニュアルで予習したにも関わらず何度も間違えてテンパり、先輩に「ちょ、私さん落ち着きなさいw」orz
ですが掃除は完璧に出来ました!それくらい当然ですねw

うちの店舗は来客のピークが11時だそうで「こんなにお客様が多い西松屋は初めて!」に感動しつつ「いつもこんなにお客様を捌きながら振替返品してるんだ、凄いなぁ〜」と先輩方を尊敬しました

荷受けが14時過ぎなので、それをちょこっと手伝ってお仕事終了でした

先輩方は皆さん幼稚園小学生のお子さん持ちなので「私さんが遅番入ってくれて助かる〜」と仰ってくれますが、私は遅番の方がいいですね、>>151さんの仰る通り時給も上がりますし、早起きも苦手ですw

でも早番、貴重な体験でした!
153 :
FROM名無しさan
2014/02/22(土) 22:13:08.33
>>152
お疲れ様でした
貴重な体験でしたね
早番は遅番を、遅番は早番を一度経験した方がお互いの仕事が理解できて
尊重し合えるからいい機会ですよね
私も遅番で何度か早番に入りましたが、お店を開けたらすぐ荷受け、
151さんが仰るように返品するお客の対応、レジの人は多いお客を
さばきながらテキパキと振替、売変シールも出してくれて頭が下がります
うちの店は夜はほとんどお客は来ないから18時過ぎれば開店休業状態なのに
早番の人たちより高い時給もらって申し訳なく思いました
154 :
FROM名無しさan
2014/02/24(月) 10:55:16.37
相談していいですか?
高卒フリーター21歳です。
パートのおばちゃんが、うちの息子と結婚しなさいよと言ってきました。
軽いノリだったので冗談だと思って、それもいいですねと言いました。
次の日バイト中に息子が、どんな子か見に来たと店に来ました。
気に入られたみたいでそれから週に2、3回閉店後店の前で待ってます。
おばちゃんには、本当はまだ結婚考えてませんと言ったのにおばちゃんはノリノリで、付き合ってみるだけでもと言ってきます。
キモ息子本人にも、無理です、もう来ないで下さいと言ってるのにそれからも待ってるし昨夜は、母親から番号聞いたと携帯に電話かかってきました。
5分ぐらい無理ですと話したけどキモ息子は、明日もあったかいコーヒー持って待ってるねとか言ってて気持ち悪くて着信拒否しました。
ストーカーされてるみたいで本当気持ち悪いです。
他のパートさんに相談しておばちゃんに何度も言ってもらったけど、私も息子も悪気ないからみたいな感じです。
もう2か月ぐらいこんな状態で鬱になりそうです。
シフト一緒のパートさんがいつもかばってくれるけど今日も待ちぶせされると思うと行きたくありません。
でも西松屋は私の方が長くバイトしてるしキモ息子とおばちゃんのせいで辞めるのは悔しいので辞めたくないです。
もう何が言いたいのかわかんなくなってきました。
長文失礼しました。
155 :
FROM名無しさan
2014/02/24(月) 11:28:24.26
>>154
お疲れ様。
もう出るとこ出るしか無いのでは?警察も注意位はしてくれるんじゃないかな。
ボイスレコーダーで録音して持って行ってみてはどうかな。
実家暮らしなら、お父さんか男兄弟に迎えに来て貰うとか。
店長や他のパートさんに根回し徹底して、防犯対策忘れずに。

これ位しか思いつかないや。
ここより、他板のが適切なアドバイス受けれるかも。
何かあっては遅いからね・・・・。
156 :
FROM名無しさan
2014/02/24(月) 21:58:29.94
仕事行きたくないよー。
157 :
FROM名無しさan
2014/02/24(月) 23:30:04.17
>>154
息子とはいえ電話番号を勝手に教えたり、嫌がってるのに待ち伏せされたり
なんて、もうじゅうぶん訴えていいレベルだよ。
とりあえず相談に行くのは警察の生活安全課ってとこ。
事件になる前に本人とおばちゃんに警告してくれる。
その後の報復が怖かったら悔しいけどバイト辞めて自分から離れなきゃ。
155さんの言うように、何かあってからじゃ遅いよ。
158 :
FROM名無しさan
2014/02/25(火) 09:53:41.49
>>155>>157
ありがとうございます。
昨日もキモ息子は閉店後待っていて、いい加減にして下さいと大声で怒ったのに夜に着信拒否ばれたらしく家の電話からかけてきて全然反省してない感じで話してくるのですぐ切ってその番号も着信拒否しました。
その後我慢できなくなって両親に相談しました。
私は今日休みで問題のおばちゃんはパートなので、父の昼休みに父が一緒に問題のおばちゃんに話つけに行ってくれることになりました。
これからも待ちぶせや迷惑電話するなら警察と弁護士に対応してもらうと話します。
両親は、危ないからともう西松屋辞めさせたいみたいで今日は店長もいる日なので父親は、もう辞めさせると言うつもりみたいです。
私が辞めるのは悔しいですけど何か事件の被害者にされるのはもっと悔しいので仕方ないと諦めます。
相談に乗ってくれてありがとうございました。
159 :
FROM名無しさan
2014/02/25(火) 15:53:38.26
弁護士は何の力にもなれないと思います。
お父様がお話ししてくださるなら安心でしょうけど、相手はまるでストーカー
まがいの行動を起こしているのでまだ身に恐怖を感じるようなことがあれば
すぐに警察に相談してください。
警察でもまだ安心できませんがその系統の話しで弁護士なんてなんの役にも立ちません。
叔父が弁護士なのでよく分かります。
弁護士は「事件が起きてから」動く人であって「事件前」の相談はただの小遣い稼ぎです。
160 :
FROM名無しさan
2014/02/25(火) 22:26:52.49
>>158
うわぁ気持ち悪いね。
とりあえずお疲れ。私も弁護士より警察の方がいいと思う。
あなたが辞めるの勿体無いね。そのおばちゃんをクビにできないのかな。
なんにせよ、防犯対策だけは忘れずに。
無事に解決できたらいいね。
161 :
FROM名無しさan
2014/02/26(水) 09:48:26.72
ネタくせー
本当なら身バレ大丈夫?
162 :
154 158
2014/03/02(日) 16:12:34.90
うまく書けるかわかりませんが報告します。
父親と西松屋に行きました。
店長に朝のうちに電話で、ストーカーのせいで辞めたいこと、父親と一緒に問題のおばちゃんに話をしにいくことを伝えていたので、おばちゃんは休憩中で休憩室にいました。
店長と父親と3人で入っていくとおばちゃんはきょとんとしていて、父が、あなたの息子がうちの娘に付きまとって迷惑してる、息子も非常識だけど辞めさせないあなたも非常識だと言うと、
おばちゃんは逆ギレして、何の取り柄もないあんたの娘に息子を紹介してやったのに!うちの息子が気にかけてやってるのに何なのその態度!どうして感謝できないの!と言いました。
ここで教えられたのでICレコーダーを買って持って行きました。
休憩室に入る時に録音開始したのを父も知っていたので、父が冷静に、そちらは善意のつもりかも知れないけどこちらは迷惑してると話してる間もおばちゃんは逆ギレしてずっと騒いでいました。
父が店長に、母親がこんな様子じゃ息子も信用できない、もし娘が何かされたら困るのでバイト辞めさせると言うと店長は、わかりましたと言いました。
まだおばちゃんが無害だと思っていた頃に、おばちゃんと世間話で、どの辺りに住んでると話をしていたので、
父が、二度と息子を娘に近づけないでくれ、何かあったらすぐ警察に行くと言いました。
おばちゃんが私に、何様のつもり!このブス!と言って掴みかかってきて、店長と父がおばちゃんを引き離しましたが髪を引っ張られてブチブチ抜けました。
おばちゃんだけが興奮していて、父も私も呆れてしまいました。
店長に、お世話になりましたと言ってロッカーの私物をまとめていたら、おばちゃんから背中に蹴りをくらいました。
父と店長がまたおばちゃんを押さえ、父が、いい加減にしないと警察呼ぶぞ!と怒鳴ると、呼べるもんなら呼んでみなさいよ!悪いのは息子の気持ちを踏みにじったこいつの方なんだから!とまた喚き始めて、
相手にするだけ無駄だと思って、私が、もういいから帰ろうと言って休憩室を出ました。
店長はずっと父と私に、すみませんすみませんと言っていました。
163 :
154 158
2014/03/02(日) 16:13:16.37
店を出てから父と、強烈だったねと呆れながら話して歩いていると、おばちゃんが走って追いかけてきていたみたいで、
後ろから押し倒されて、馬乗り状態で後ろ首をハサミで何度か切りつけられました。
カウンターにある、包装紙とタグしか切れない程度のあのハサミだったので、たいした怪我はしませんでしたが。
父がおばちゃんを取り押さえている間に、駐車場でその一部始終を見ていたお客さんが店に入ってその有り様を叫んだらしく、他のパートさんと店長が慌てて出てきました。
父が、警察を呼びますと言って、おばちゃんを押さえたまま、店長とまた休憩室に戻りました。
私は危ないからと警察が来るまで父の車で待っていました。
警察が来て、おばちゃんは連行されました。
目撃者のお客さんも面白がってか警察まで来て証言してくれて、警察にはこれまでのストーカーの経緯や休憩室でのICレコーダーの会話を聞いてもらい、傷害罪の証拠でこれから揉めた時に有利になるからと警察に言われ、
ハサミで切りつけられた所が何本か筋に赤く腫れている程度でしたが病院に行って診断書をもらいました。
その夜からLINEでストーカー息子から、勘違いするな、お前のことなんかからかってやっただけだ、本気にして気持ち悪いブスだ、お前のせいで母親が迷惑した、許さない、もうどこでも働けないように根回ししてやるとか一方的にメッセージが送られてきました。
警察から、ストーカーとして告訴したいなら証拠を残すようにと言われたのでブロックせずにいました。
ついに今朝からLINEで、死んで詫びろブス、自殺できないなら俺が殺す、殺すぞブス、ブス殺すという感じのメッセージがどんどん来ているので、明日父と警察に告訴状を出しに行きます。
長くなってしまい失礼しました。
164 :
FROM名無しさan
2014/03/02(日) 23:45:07.35
本当の話しなら事件じゃん
165 :
sage
2014/03/02(日) 23:55:41.86
今日ハサミで親指負傷! 包装のフック外しのときざっくりいった… カウンターにあるハサミでも結構危険だよ。誰かに切り付けられたわけじゃなく自分でやっちゃったんだけどさw
166 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 00:03:28.52
無事でよかったけどモンペは怖いね
結果報告待ってます
167 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 01:42:54.95
>>164
池沼親子の言動が細部までリアルだから真実だと思う
168 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 12:00:39.35
>>162
おつおつ。怪我の具合はどうでしょうか。
私のアドバイスが少しは役立ったようで良かった。
しかし、ネタ認定したくなるくらい信じがい流れ・・・・。本当にこんな人間いるんだ。
まだ安心しきれないだろうけど、これ以上何も起きない事を祈る。
169 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 15:32:19.47
本当ならこんなとこに一部始終書かない方がいいよ。吐き出したいかもしれないけど逆恨みのネタにされる可能性も。
あまりにもな内容に西松屋の評判を落としたい輩かなーと思っちゃった
170 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 17:52:43.48
午前中に父と、父の友人に紹介してもらったストーカー問題を担当したことがあるという弁護士さんと色々話し合い、午後に三人で警察署に行ってきました。
弁護士さんが、フェイスブックやツイッターを辞めろと言うので、ここも>>169さんの言う通りストーカー一家の目にとまるかも知れないので書き込みはこれで最後にします。
本当にネタみたいな話です。
私も今までストーカー殺人のニュースで被害者の写真が映ると、どうしてそんなに派手でも美人でもない人がストーカーにあうんだろうと思っていましたが、
私みたいな平凡な人間でもストーカーは無差別なんだとわかりました。
今まで警察署は免許の更新でしか行ったことがなかったので、自分が被害者になったのが不思議な感じです。
あとのことは父と弁護士さんに任せます。
西松屋で約二年お世話になりました。
このスレはストーカーの件までROM専でしたが色々な書き込みに共感したり励まされたりしました。
最後は不本意な退職でしたが二年間楽しかったです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
失礼します。
171 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 20:05:02.97
>>170
歳が近いので、なんだかすごく気になってました。
何はともあれ、無事に逃げ切れるよう祈ってます。
コロされでもしたらそれこそ終わりです。
退職は不本意だっただろうけど、諸々片付いたら、命拾ったと思って次のお仕事頑張ってください。
172 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 20:52:51.67
サイコ親子に鉄槌が下されるよう祈ってます
また平和な日々が早く戻りますように・・・
173 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 22:01:25.96
加害者のおばちゃんがまだのうのうと西松屋で働いてるのなら
それはそれで問題だと思う。
ハサミ振り回した時点で犯罪なんだから当然クビになってるよね?
174 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 22:23:59.50
>>170
そういうアスペの場合100%確実に嘘八百並べ立てて
「きいいっアテクシ達親子こそが被害者なのよぉっ!」
って嘘泣き、詐病なんでもありの攻撃してくるから最後まで気をつけてね
お父さんや弁護士という頼りになる大人達が身近にいてくれて本当に良かったね
その人達をしっかり頼って身を守ってね
それと、、、、西松屋側も悪いとまでは言わんがしっかり従業員を守れ!!頼むわ!
175 :
FROM名無しさan
2014/03/03(月) 22:45:55.11
そういうので退職を余儀なくされる場合は
何かしらの補償というか見舞金みたいなのは欲しいよね
176 :
FROM名無しさan
2014/03/04(火) 10:24:14.77
店長は危険人物雇い続けるのかね?クレームに逆ギレしてハサミ振り回しそうなんだけど
177 :
FROM名無しさan
2014/03/04(火) 12:48:20.48
人事は一体何してるの?
そんなババァ、即解雇でしょ!!
178 :
FROM名無しさan
2014/03/04(火) 20:24:58.64
いや迂闊に解雇すると今度は店長とかが恨まれて標的にされるから
裁判の結果を待った方が得策かもしれない
179 :
FROM名無しさan
2014/03/05(水) 00:16:24.04
この事件ってどこの店舗で起こったのよ?
こんな大きな問題があったら噂ぐらいあると思うけど
180 :
FROM名無しさan
2014/03/05(水) 01:32:55.47
>>177みたいな流れになるのは目に見えてるはず。ここでペラペラ話す軽率さも怪しい。
181 :
FROM名無しさan
2014/03/05(水) 12:09:06.84
たしかにそんな強烈な精神病ストーカー親子がいるとはにわかに信じがたいけど。
でも噂は聞いた事ありますし事実だそうですよ。
182 :
FROM名無しさan
2014/03/05(水) 13:43:58.42
息子が超イケメンだったら話しは変わってたかもね
183 :
FROM名無しさan
2014/03/05(水) 19:37:16.29
>>175
池沼野放し企業には何らかの罰則があるべきだけど
そうすると学校みたいに隠ぺい体質になってしまいそうだから難しいね
問題起こす前に池沼を首にしたら左翼系支援団体がうるさそうだし
184 :
FROM名無しさan
2014/03/09(日) 21:11:14.46
一度面接とテストを受けて落ちたのですが、また募集してるので
応募しようと思ってますが、場所により環境が変わるので何とも言えませんが、
ブラックっぽい感じですか?重いものを運ぶみたいなので男性でも構いませんか?
185 :
FROM名無しさan
2014/03/09(日) 21:38:01.41
>>184
男性は力仕事任せられるから大歓迎
でも仕事は覚える事がたくさんありすぎるのとやる事が雑多だし
パートなのに鍵やらセキュリティーキー持たされて責任重大だし
2人体制で仕事する時は2人揃わないとドア開けちゃいけないから
急用ができても休むことが許されない
インフルにかかってしまって朝起きたら40度もあるのに「マスクして
鍵だけ開けに来て」と店長に指示されてフラフラしながらも鍵を開けに
行ったこともありました
パートは基本使い捨て
本部のストレスのはけ口なのかパートいじめなのか知りませんが
覚えた頃に変更されるマニュアル
苦労して1日かけて売り場変更したら1週間後にまた変更指示
レジのお金が合わず計算し直して残業になっても先にタイムカードを
打たされサービス残業(計算間違いはパートのせいだかららしい)
ブラックかホワイトかどちらかと聞かれればブラックです
186 :
FROM名無しさan
2014/03/09(日) 23:56:23.79
正直、店の雰囲気によると思う。
私のところはサビ残無いし、誰かが風邪引いたり仕方ない時は他の従業員や店長がカバーしてる。
こればっかりは中に入って働いてみないとわからない。
まぁ確かに覚える事は多いけど、普通の仕事の範疇だと思います。
187 :
FROM名無しさan
2014/03/09(日) 23:57:21.48
正直、店の雰囲気によると思う。
私のところはサビ残無いし、誰かが風邪引いたり仕方ない時は他の従業員や店長がカバーしてる。
こればっかりは中に入って働いてみないとわからない。
まぁ確かに覚える事は多いけど、普通の仕事の範疇だと思います。
188 :
FROM名無しさan
2014/03/09(日) 23:59:05.12
連投すみませんでした。
189 :
FROM名無しさan
2014/03/10(月) 07:38:17.36
うちも休んだら誰かがカバーしてくれるけど、実はそのカバーする人だって無理して出て来てたり、
その1日出勤したせいで扶養の範囲を超えてしまって税金かかってしまったりしたけど、店長は
「扶養を超えるのは自己責任」だからと取り合ってくれなかった
前に働いてた西松屋の店長は扶養を1日超えてしまったパートには1日休みにして次のシフト(次年度)
に組み入れて税金がかからないように細工(言ったらダメかもしれないけど)してくれて助かってた
だから上に付く人にも店の雰囲気にもよるのは確かだけど、仕事内容は無駄が多いね
普通の仕事って何を基準にするかは人にもよる
工場で働いてた人が西松屋に来た時は覚えることの多さに驚いてこんなのパートの仕事じゃないって
3ヶ月続かなかった
荷だしだけのパートなら楽でいいと思う
190 :
FROM名無しさan
2014/03/10(月) 13:52:29.32
私は事務とかにいたのでそう苦にならなかったのかな。
ここでの書き込みみてると、自分がいる西松屋は恵まれてるなって思う
191 :
FROM名無しさan
2014/03/10(月) 14:29:42.40
スクールと催しのない店舗は楽でいいよ
あと、店は狭ければ狭いほど商品が少ないから楽
一度大きな店舗に助っ人で行ったんだけどあまりの忙しさに2時間で倒れそうになった
荷受けの量がぜんぜん違うし当然荷出しの量に反映されるから疲れた
それで時給が20円違いだったら安くてもいいや
192 :
FROM名無しさan
2014/03/13(木) 14:52:46.92
単純作業からの転職やバイト経験少ない学生は混乱するかもね。すぐ辞められたら困るし教える方も大変そう
193 :
FROM名無しさan
2014/03/14(金) 00:30:12.75
インフルエンザになったパートさんがいます。
でも、休む初日に店に電話して「インフルエンザかも」て言ったきり。以来パートにも店長にも連絡なし。
シフトのことがあるから、夜番のパートさんが「明日(金曜)どう?」てメールしたら土曜まではインフルエンザだから無理だと。
こういうことは自分から言うべきだと思う、社会人なら。
パートだから仕方ないとか言いたくない、シワ寄せきてる他のパートさんにどう説明すりゃいいんだよ…
194 :
FROM名無しさan
2014/03/14(金) 09:58:12.04
>>193
うちのパートがインフルエンザになった時は初日に店長が「今日を含めて5日間
きっちり休んで下さい。4日目に熱があれば休みが延びるので連絡して下さい。」
って言ったからその後は連絡なしでも6日目にちゃんと出て来たよ。
感染症に関しては小中学校のマニュアルを参考にして最初から休む日数を決めてる
からその日数の間シフト変更してるから何の問題もないよ。
店長の出来不出来もあるけど、指示がないなら自分から連絡は必要だよね。
治って出て来ても、もうその人のこと非常識な人って目で見ちゃうよね。
195 :
FROM名無しさan
2014/03/15(土) 11:21:26.82
112さん、久しぶりにこちらを覗いたので
遅い人ですみませんが、私10年目になります。
新人さんが入ってきてもすぐ辞めてしまうので
返品、振替教えるのが嫌になってきました。
店長も人選を、慎重にしてほしいです。
店長は役職手当いただいてるのでしょう?
私達には何もない。
196 :
FROM名無しさan
2014/03/15(土) 17:23:56.37
>>195
私は112さんではありませんがあなたの気持ちはよく分かります。
新人教育で本来の仕事がはかどらず、また新人が辞め振替返品は
たまる一方です。荷物も倉庫に入り切りません。
たまった仕事はベテランパートが手分けして大急ぎで普段の
何倍も働き髪を振り乱して頑張っています。
それでも上から店舗の作業が追い付いていないとメールが届くと
店長は私たちにもっと動けと指示して来ます。
新人が辞める理由は私たちベテランのせいではなく仕事が多すぎるという
理由の人ばかりです。そんなこらえ性のない人を選ぶ店長や地区長は責任を
感じてもっと店舗の仕事を手伝うべきと思います。
2店舗店長で片方は暇な店舗で楽だからそちらばかり行ってないでこちらに
もっととどまって店の仕事をさばいてください。
197 :
FROM名無しさan
2014/03/15(土) 22:22:09.88
皆さんおっしゃる通りパートにしては仕事多いですよね。見合った待遇がないと新人は入らないし続きませんよ。
198 :
FROM名無しさan
2014/03/16(日) 01:12:35.95
覚える仕事そんなに多いかな?
独身時代に金融の窓口業務、主婦になってから家電量販店と西松屋でパート経験してるけど、西松屋がそれほど大変だとは感じない
未経験だけどコンビニの方が大変じゃない?
199 :
FROM名無しさan
2014/03/16(日) 01:42:14.02
それは人それぞれだね〜時給や丸投げ店長かどうかでも変わってくる
パートといってもピンキリ、同じような仕事内容、責任で社員の所もある
200 :
FROM名無しさan
2014/03/16(日) 03:55:46.79
>>198
私はコンビニ経験者だけど、西松屋の方が仕事が雑多でめんどくさいよ
無駄も多いし199さんの言うように店長の仕事ぶりに左右される
何よりコンビニは走らなくていいし店の開け締めの責任もない
300坪店舗だったから倉庫からレジまでの短距離走のような距離を
ピンポンの度に走ってコンビニより安い時給だからまたコンビニに戻る予定
201 :
FROM名無しさan
2014/03/16(日) 15:38:21.66
新人OJTや売場管理まですべて任されたらそりゃ辞めるわ
西松屋に限らずパートが社員同様の仕事するのが当たり前なのは日本だけなんだって
近年問題になってる
202 :
FROM名無しさan
2014/03/19(水) 18:00:22.87
195です。新人OJTなんて、何から何まででは
なくて、勤怠のことや、売り場に何があるのか
などの案内や禁止されていること、服装の事
レジのOJTは店長が1日つきそって、やってくれますが
サービスカウンターまわりの事務処理や195の時に書いたとうり
の事は私達パートが、教えているパターンです。
特に指示なし振替って、教える側がよく注意して
見てないと、大抵間違えるので、やり直しがとても
面倒になるので、すぐ辞めてしまう方には
教えたくなくなるんです。
203 :
FROM名無しさan
2014/03/20(木) 22:24:59.44
わかるよ。レジと売変まではなんなく覚えられるけどその後だよねー
すすんではやりたがらないからますます遅れる…
204 :
FROM名無しさan
2014/03/20(木) 22:34:34.96
うちの店は荷出しがいい加減だから売変も大変
4ケタバラバラだし04も34も一緒くたに陳列してるから探すのに苦労する
店長が新人にちゃんと4ケタ教えないから同じような作りのものは全部
同じフックに掛かってる
205 :
FROM名無しさan
2014/03/21(金) 13:26:50.81
04と34を混ぜるって根本的に理解してないね、どんな教え方したんだ
うちはパートごとに価格、4ケタ、丈や作りで揃える優先順位が違ってて結果的にぐちゃぐちゃ。
荷だしの度に自分仕様に直すから遅いのなんの。店長が一律化してくれないと困る。
206 :
FROM名無しさan
2014/03/21(金) 23:10:57.66
店長仕事しろ!って言いたくなるね。
うちは四桁と価格順でしか揃えてないなぁ。
でもサイズの並び方がパートさんごとに言う事違うからこまる。
店頭側から小→大なのか大→小なのか・・・・
207 :
FROM名無しさan
2014/03/21(金) 23:35:30.18
マニュアルの徹底をしないと本当に売り場が汚くなりますよね
私の所はマニュアル重視していますが 一部の人が理解していなくて
その度に指摘されています。
その人のタチが悪い所が 自分は正しいと思い込んで居て認めようとしない
輪を掛けて店長もいい加減だから改善されないのよね
基本は店頭側から金額が安い順で品番ごとに左からサイズの小さい順です
例えば商品A 398円・商品B 498円・商品C 598円だとしたら
店頭側左からAの80cm90cm95cm Bの80cm90cm95cm Cの80cm90cm95cmです
結果的には一番店頭に近いのは商品Aの95cmになります
店頭側から・・・・で考えるよりも『左側からサイズの小さい順』と覚えるのが
覚えやすいと思います。
ちなみに棚割りも4ケタの番号順に下から上に陳列します
分からない事や疑問点は常に確認して売り場に生かしています
208 :
FROM名無しさan
2014/03/21(金) 23:50:08.68
>>207
うちもマニュアル重視なので昨日その通りにきっちり陳列したにもかかわらず、
今日の午後から常務が来るからと言って地区長が大慌てで陳列をやり直してました
見ると、同じ色、同じ長さで揃えているので見栄えはいいのですが4ケタや価格は
バラバラになってしまいました
常務が帰った後、悔しい思いを抱えながらまたマニュアル通りに並べ直しました
店長に苦言しても「常務にキレイと思ってもらえるように」の一点張り
常務に何を言われようが「当店はマニュアルを遵守しております」って棚割見せて
説明してくれてもいいと思います
そんな状況がバカバカしくなってベテランパートさんはみんな辞めてしまって
3年目の私が一番古株です
新人に教えても「どうせ地区長やSVにバラバラにされるから」と言ってちゃんと
荷だしをしてくれません
このままだったら私も心が折れそうです
209 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 02:16:44.94
凄く判ります。
全員がマニュアル通りに遣っていれば問題も起こらずに
売場もキレイになるし 作業も楽になるのにね
常務が来るからって変えられたら堪りませんね
たとえサイズがバラバラでも キレイに整理されていれば問題ないはずなのに
上司がいい加減だと 真面目に遣るのもバカバカしくなりますよね
私も以前何度きちんと直してもまた逆の遣り方に戻るの繰り返しで仕方なく
マニュアル通りに遣る様に後輩パートに指摘したら 自分の考えと違っていたらしく
店長に文句を言って 店長が私にキレイなら順番は気にしなくてもいいのでは
と、訳の分からない事を言って来ました
前任の店長がきちんとしていた人なので 仕事も遣り易かったけど
上司が無能だと職場は纏まりませんよね
210 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 02:40:35.85
上司が無能というより分厚いマニュアル作りながら会社自体いい加減だもん。真面目にやるのバカらしくなる気持ちはわかる
陳列で客目線では価格よりサイズ重視だからと4ケタや価格無視な人がいるけど、どうなんだろ
211 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 11:12:49.61
>>202>>207>>209
あっ自演女だ
212 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 11:51:05.23
文句ある人は自分で起業してお店やったらいいのにね
213 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 14:32:14.26
>>212
西松屋の仕事で文句ない人なんているの?
みんなバカバカしい仕事をパートだからと割り切ってやってると思うよ
それを文句あるなら起業すればいいなんて極論を平気で言えるあなたは
そうとう無能な社会人なんですね
214 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 14:56:23.75
こえーwたかがパートでそこまで必死になれるって
215 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 15:52:08.58
能力も資金もなくて起業できないからパートなんでしょ?
次のパート探しても受かる見込みがないから便所に落書きして居座ってるんでしょ?
私はそうだよ
相手を無能呼ばわりできる立場か、よく考えてから書き込むといいんじゃない?
216 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 17:47:00.50
お互い無能
217 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 18:50:27.00
>>215
同意
また自演すんのかな?w
上司や数行の書き込みに無能だの八つ当たりするくらいならさっさと辞めればーさぞ有能なんでしょうから
共感してもらえないとキレるってwここあんただけのスレじゃないんで
218 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 19:28:32.67
同じ人なの?
219 :
FROM名無しさan
2014/03/22(土) 20:39:28.71
わからないけど前から文章と改行が特徴的だね。sageなかったり。
220 :
FROM名無しさan
2014/03/23(日) 00:04:07.56
>>209
>>213
文体変えようが無能呼ばわりは変わってないし
そもそも関係ない人はこんな過剰反応しない、自身が無能コンプレックスなんでしょ
以前も「ケンカはやめてください」とか長文レスしといて煽ってたのこの人だったしw
221 :
FROM名無しさan
2014/03/27(木) 22:56:17.33
入れ替わりが激しく、1年も続かない。どのお店もそんなもんですか?
古株と新人。中堅が居ない。
222 :
FROM名無しさan
2014/03/27(木) 23:47:51.64
学生いる店はそんなもんじゃない?
223 :
FROM名無しさan
2014/03/27(木) 23:59:29.42
西松屋に限らず、乳幼児のいる主婦は急に休むこと多いんだから採用しないでほしい
お爺ちゃんお婆ちゃんが同居あるいは近くに住んでて面倒見てくれるとか、周囲の小育てサポート体制のあるママだけ採ってほしい
うちの店の3歳児持つママ、今週3回も当日欠勤でとても迷惑
224 :
FROM名無しさan
2014/04/10(木) 13:48:58.06
>>221
古株は何年いるの?
掛け持ち禁止だし、主婦や学生以外で長く続けられる人はなかなかいないと思う
225 :
FROM名無しさan
2014/04/10(木) 19:06:38.81
>>224
確かにそうですね。
社会保険に加入してないパートさんで、学生でもない独身なら長く居ないですよね。
長く続くのは主婦ですね。主婦は遅番シフトのみの求人には応募してこないですよね。
入れ替わり激しいのはしょうがないのか。
226 :
FROM名無しさan
2014/04/27(日) 14:45:46.31
客スレで、マナーの悪さについて話題になってるね。
ここに勤めてみて、子どもを免罪符にしてるような親って多いんだなって思った。
こんな親にはなりたくないわ。
227 :
FROM名無しさan
2014/06/01(日) 22:02:18.69
2年働いて辞めました
ほんと、ここの客は226さんの言うように子どもを免罪符にしすぎ
毎日西松屋にいたら日本の将来が心配になるわ
今は豪華客船で仕事してるけど、そこに乗船する上流階級?の家庭の
子どもたちはお行儀がとても良くて親がきちんとしているのが良くわかる
ぶつかっても「ごめんなさい」もすぐに言えるしDQN親もいない
西松屋にまたいつでも戻って来てねって言われたけど二度と戻る気ないわ
228 :
FROM名無しさan
2014/06/17(火) 03:00:57.14
このままだと、なだれ退職で店崩壊するかも。
辞める前に人が定着しない原因である、お局一味の悪行をすべて暴露するべきか悩んでる。
229 :
FROM名無しさan
2014/07/09(水) 01:53:40.01
派遣復活しないかな?
クーラー効いていて最高なんだけど。
固定メンバーで復活してくれよ!
230 :
FROM名無しさan
2014/07/14(月) 22:47:10.42
人が定着しないお局の悪行聞きたい!
お局きらいー
231 :
FROM名無しさan
2014/08/10(日) 01:13:58.30
サイズ順を店頭側からにするのが、慣れない
丸パイプにかけるの、めんどくさい
値段安いのをゴールデンゾーンは、まだ分かるけど
個人的には、左から上から順が見やすくていい!
232 :
FROM名無しさan
2014/08/16(土) 02:00:14.24
5店舗店長っていますか?w
233 :
FROM名無しさan
2014/08/16(土) 12:26:06.32
うちは3店舗店長です
234 :
FROM名無しさan
2014/08/22(金) 20:55:35.54
重労働すぎワロタ
235 :
FROM名無しさan
2014/09/25(木) 11:52:21.79
10年後はなくなってそうな企業 に仲間入りしてたよw
236 :
FROM名無しさan
2014/09/27(土) 00:42:37.16
夏のセールも無くなったし、冬物コートや袋入りのパンツ下着類は事実上の値上げ・・・・。
時給下がったりしないか心配だ。
237 :
FROM名無しさan
2014/09/30(火) 07:41:44.79
この会社はトップダウンが強い会社なんですかね?
独自ルールを押し付けてくる上司が多い印象…
体質を改めないと本当に10年後にはなくなってそう。
238 :
FROM名無しさan
2014/10/01(水) 21:05:07.07
ワンマン経営ですよね
マイルールは何をするにも細かいマニュアルの反動じゃないかな
239 :
FROM名無しさan
2014/10/09(木) 16:58:16.96
二人体制何とかならないのかな
電話対応してる時にピンポン鳴らされてもSレジ行けるわけないんだけど
240 :
FROM名無しさan
2014/10/09(木) 20:06:53.21
これから繁忙期だから余計に二人は辛い
241 :
FROM名無しさan
2014/10/19(日) 09:21:22.35
近所で募集かけてるけど、キツいの?二人体制なのか…
242 :
FROM名無しさan
2014/11/29(土) 23:10:07.57
動かない、電話も出ない、口答えばかりで責任転嫁する新人が嫌すぎる。店長からガツンと言ってくれたらいいのに。
243 :
FROM名無しさan
2014/12/07(日) 04:05:28.08
兼任店長→新人育たない→新人、古株ともに不満→退職
負の連鎖w
244 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 18:36:37.63
元旦ぐらい定休日にすりゃ良いのに
245 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:52:35.70
×元旦
○元日
246 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 22:07:45.10
元日って忙しいですか?
247 :
FROM名無しさan
2014/12/19(金) 23:52:18.43
ぬるぽ
248 :
FROM名無しさan
2014/12/20(土) 19:59:55.16
ガッ
249 :
FROM名無しさan
2014/12/30(火) 10:11:54.25
こちらの店舗はそこまで慌ただしくないかなー。
地域や環境によるかも。

元旦休みとはいかなくても、大晦日は早めに終わるとかして欲しいな・・・・。
本部はきっちり休んでるのにさ
250 :
FROM名無しさan
2015/01/23(金) 17:12:53.64
西松屋のCMでお馴染みの
完璧ボディのサトエリこと佐藤江梨子がグラビア復活エロ画像
http://erogazou.pw/matome4/img.php?id=20150108
251 :
FROM名無しさan
2015/02/04(水) 22:55:31.30
不良品でレシートがない場合は本部にお買い上げ確認をしなくてはいけないんですよね?
ただでさえ不良でお客さんはイライラしてるところ確認を取るために待たせるということになっちゃいますよね…
実際まだあたったことがないんですが、
みなさんどんな対応しておられるんでしょうか
252 :
FROM名無しさan
2015/02/05(木) 17:55:53.68
>>251
マニュアル返品じゃない?
253 :
FROM名無しさan
2015/02/05(木) 18:58:46.31
不良品なら、マニュアル返品もしくはジャーナル検索じゃないの?
254 :
FROM名無しさan
2015/02/06(金) 08:00:09.97
そうなんですね〜。マニュアル返品かぁ。
先輩教えてくれなかった…
ありがとうございます!
ってことはお買い上げ確認ってする時ないのかな…難しい
255 :
FROM名無しさan
2015/02/10(火) 07:07:27.10
皆さんのお店には今までにどうしようもない困ったパートさんいたことありますか?どう対処しましたか??
256 :
FROM名無しさan
2015/02/26(木) 14:31:45.06
>>255
例えばどんな風に困るの?
仕事の効率?態度?その他かな…
257 :
FROM名無しさan
2015/03/11(水) 04:17:36.44
対処といっても店長が指導して改善されないならどうしようも。辞めるまで待つだけ
258 :
FROM名無しさan
2015/03/13(金) 23:02:52.48
仕事の効率も態度も何から何まで困ってます。言い訳、逆ギレ、わからないまま進める、責任転嫁などなど。
店長もわりと指導してる方だと思うけど、改善の傾向なし。
辞めてほしいと皆思ってるけど、辞める気配なし。
このままじゃ仕事できる人みんな辞めちゃうよ…
259 :
FROM名無しさan
2015/03/22(日) 10:59:02.36
同じ状況になったことありました
2人でやる仕事だから居座られると本当に辛い
260 :
FROM名無しさan
2015/03/23(月) 10:35:50.25
本当にツライです。
注意や指導しても本人は次の瞬間にはすぐ忘れてまた同じことを繰り返す、注意指導した方はしまいには自己嫌悪に陥って精神的ダメージがハンパないです。
そんな人の尻拭いばかりで重点課題などの作業も溜まる一方です…
261 :
FROM名無しさan
2015/03/23(月) 12:27:03.32
>>260
改善されないならSVやゾンマネに相談するしかないんじゃない?
262 :
FROM名無しさan
2015/03/24(火) 12:23:02.65
その人が辞めたとして、また同じような人が入るかもね。店長に人選の目がないんだから。
仕事内容が向いてないならすぐ辞めるよね。やる気の問題に見える。
そんな人に時間を割くのは無駄、いっそ放っておいたらどうですか。
263 :
FROM名無しさan
2015/03/30(月) 08:48:46.15
やる気もない(本人曰く)し、やめる気もない(本人曰く)のでもうお手上げです。
放っておきます…というか、もう大半のパートさんがその人を放ってます。
上長の巡回時にタイミング合えば相談してみようとおもいます。
ありがとうございました。
264 :
FROM名無しさan
2015/03/30(月) 19:09:48.29
給料が入ってない…なぜ?
265 :
FROM名無しさan
2015/03/30(月) 23:08:16.92
月末は明日だから
266 :
FROM名無しさan
2015/04/27(月) 15:12:50.29
>>260 こんな状況を生みやすい環境だから退職者が減らないって会社がわからないはずない
20万ぽっちの手取りで何年も兼任店長したり社員も使い捨てなんだろうな
地区長になれても兼任時代より手取り低下したらやってられないよね
267 :
FROM名無しさan
2015/05/28(木) 02:50:17.17
もうみんな辞めたんかな
268 :
FROM名無しさan
2015/05/28(木) 18:30:14.25
私は辞めました
269 :
FROM名無しさan
2015/05/28(木) 18:41:44.95
店員同士仲良くないと辞めやすいの?
表面上でも仲良ければいいのか
270 :
FROM名無しさan
2015/05/28(木) 22:40:57.96
辞めたい・・・・・・
271 :
FROM名無しさan
2015/05/30(土) 10:02:57.93
辞めた
ここ1〜2年で書き込み急に減ったよね
272 :
FROM名無しさan
2015/06/02(火) 08:06:38.40
ボーナスって6月?7月?
大した額もらえないとわかっていても初めてのボーナスだからちょっと楽しみw
273 :
FROM名無しさan
2015/06/02(火) 10:01:57.31
まだあたったことがないんです。
274 :
FROM名無しさan
2015/06/14(日) 17:35:50.87
土日の時給上げて欲しい
275 :
FROM名無しさan
2015/06/14(日) 20:09:41.63
もっとカキコしてくれてもええんやで
276 :
FROM名無しさan
2015/06/19(金) 06:24:31.47
みんな時給いくら?

うち17時まで900円 17時から950円
土日祝関係なし。
277 :
FROM名無しさan
2015/06/19(金) 21:38:26.44
>>276
地域の最低賃金に基づいて設定してたみたいだけど、うちの店舗は870円
で募集しても人が集まらないから昼950円に夜1000円に設定変更@大阪
四国の友人は750円だと嘆いていました
278 :
FROM名無しさan
2015/06/19(金) 22:39:53.08
>>277
えぇ!いーなぁ夜1000円

四国…絶句
神奈川の最低賃金より低い
279 :
FROM名無しさan
2015/06/20(土) 07:17:59.75
どの店舗も土日祝日と平日で時給変わらないよね?
あー、早く賞与はいんないかなぁ。
280 :
FROM名無しさan
2015/06/21(日) 19:08:11.05
アルバイト如きでボーナスとかいらんから平均時給上げて欲しい気もする
281 :
FROM名無しさan
2015/06/21(日) 22:21:18.88
>>280
そうだよね
100円上がったとして6時間働いたら1日600円アップ
20日働いたとしたら1ヶ月12000円アップ
1年で144000円アップ
すずめの涙の寸志よりはそっちの方が嬉しい
ま、元から時給の高い店なら100円アップは無理かもしれないけど
うちは780円だから上げてもらいたい
282 :
FROM名無しさan
2015/06/21(日) 23:07:02.80
>>280
ボーナスでるの?
まだ、勤務三ヶ月目なので知らなかった。
283 :
FROM名無しさan
2015/06/22(月) 06:55:20.04
>>1にかいてあるよ。
うちはまぁまぁ時給いいからボーナス楽しみだな。
普段の給料なら気づいたら消えてくけど、ボーナスだったら普段託児してくれる両親に少しだけどお礼できそう。
ないよりマシかな。
284 :
FROM名無しさan
2015/06/22(月) 19:50:50.61
>>283
ありがとうございます

来年だわ…居るかわからん
覚えることいっぱいで覚え出したらやめるの勿体無いとは思うけど。。
285 :
FROM名無しさan
2015/06/23(火) 06:08:30.33
ここは本当に覚えること多いし色々細かいよね。
でも、上の人達はそう思ってないんじゃないw
286 :
FROM名無しさan
2015/06/23(火) 13:25:48.81
>>285
ん?どゆ意味?

うちの店舗みなさん長いし主婦だから他行かないらしいの。
287 :
FROM名無しさan
2015/06/24(水) 21:31:43.96
店長とか西松屋の社員、本部の人たちはパートにとってこんないい職場はないでしょ?と思ってるんじゃないかなぁ。
実際複数の店長に西松屋自慢されたw
288 :
FROM名無しさan
2015/06/24(水) 22:04:50.77
>>287
うちの店長は「考えに偏りがあって変に頑なでバカな指示ばかりしてくる
会社ですが愛想つかさず働いてくださってありがとう」って言ってる
確かに振替の指示の仕方はバカ以外の何物でもないよね
おそらくうちの店長はもうすぐ辞めるんだろうな
289 :
FROM名無しさan
2015/06/24(水) 22:07:13.01
派遣はボーナス出ないよね?
290 :
FROM名無しさan
2015/06/25(木) 07:54:44.48
>>289
派遣の給料を出してるのは派遣会社だからそっちに聞いてみたら?
うちの店に来る派遣は会社によって出たり出なかったりだから
291 :
FROM名無しさan
2015/06/25(木) 19:10:14.03
>>288
まさにそんな会社w
時給低い店はそこまでいい職場じゃないよね
すぐ辞めるし募集してもぜーんぜんこない
292 :
FROM名無しさan
2015/06/27(土) 21:42:31.41
うちもパート募集しても全然応募ないな…
やっと応募があったと思ってもバックレや辞退のオンパレードだよ。
293 :
FROM名無しさan
2015/06/28(日) 00:28:38.90
>>292
鍵とかカード持ったままバックレあるの?
294 :
FROM名無しさan
2015/06/28(日) 01:01:26.28
>>293
鍵は置いて帰らないといけない決まりなのに持って帰ってばっくれた人いたよ
カードはすぐに無効にできるから問題ないけど鍵はスペア作ってなかったら困るね
295 :
FROM名無しさan
2015/06/28(日) 07:44:30.82
>>292
面接バックレ、初出勤バックレなのでまだ鍵もカードも渡してないのです。
勤務バックレてなに食わぬ顔して鍵諸々返しに来た人もいましたけどね。
296 :
FROM名無しさan
2015/06/28(日) 22:15:42.31
返してくれるだけ良心的…なのか?笑

店舗あけるときの鍵だったら、バックレられたら相当困りそうですね
ただでさえ、鍵とカードなくしたら大変らしいのに

皆さんのお店にきたお客様が不良品を出されるのとかどれくらいありますか?
297 :
FROM名無しさan
2015/06/29(月) 23:40:37.73
あまりないなぁ

しかしサインサインサイン
ボールペン支給しろっ!西松屋
298 :
FROM名無しさan
2015/06/30(火) 00:43:51.16
え?ボールペンないの?


あ、不良品交換は月1〜2回程度です
299 :
FROM名無しさan
2015/06/30(火) 02:33:28.32
>>298
個人に支給はないです。軍手とエプロンのみ。

レジやサービスカウンターには客用の安いボールペンありますが。
300 :
FROM名無しさan
2015/06/30(火) 07:03:54.06
うち不良品の返品交換は月2〜3かな。

ボールペンなんて勝手に使ってるよー。
301 :
FROM名無しさan
2015/06/30(火) 08:36:57.95
>>300
勝手に使えるけど自分のにはできないなぁ
うちの店舗みんな個人で買ってるー消えるボールペンをw高いわ
302 :
FROM名無しさan
2015/06/30(火) 16:48:30.73
採用、不採用の判断わかりますか?
303 :
FROM名無しさan
2015/07/03(金) 17:52:28.88
>>302
???
ここはパートアルバイトスレです
304 :
FROM名無しさan
2015/07/03(金) 20:58:31.56
>>302
面接以外なら、筆記テストであまりにも点数低いと落ちるよ
305 :
FROM名無しさan
2015/07/04(土) 23:52:09.32
>>302
店長の好み(態度的な意味で)
306 :
FROM名無しさan
2015/07/06(月) 22:34:30.91
夜勤務21時半までに終わらない。
サービス残業ばっか…
307 :
FROM名無しさan
2015/07/07(火) 06:52:13.96
>>306
何時閉店なの?9時閉店ってことかな?
夜はセキュリティ稼働時間と退勤打刻時間にズレあると監査が入った時ヤバイって聞いたけど…
308 :
FROM名無しさan
2015/07/07(火) 07:45:58.29
>>306
うちは棚卸以外は20時閉店でセコムを21時までに作動させないといけないから
21時には店を出るけど出る時間にタイムカード打つからサービス残業は一切ないよ
サービス残業は絶対にしないでちゃんと手当を受け取ってって店長に強く言われてる
あなたも店長に相談してみたら?
店長がだめならSVか地区長に
それでもだめなら本社に電話して○○店はサービス残業させていると報告すればいいよ
309 :
FROM名無しさan
2015/07/07(火) 08:32:01.01
>>307
うん9時閉店。客が居なきゃ店循環してから精算始める。
毎回打刻は43分とかかな。

退勤打刻して着替えて店出る時セキュリティ稼働。その間は10分くらいだから問題ないの。
310 :
FROM名無しさan
2015/07/07(火) 08:44:36.50
>>308
店出る時に退勤打刻なの?

うちの店退勤打刻してから 着替えて 店出る時セキュリティ稼働。
出勤も休憩もエプロンしてきてから打刻。

なにより9時閉店でも10分くらいから精算始めて売上伝票出しに行ったり(テナントなので)30分には終わらないんだよなぁ
311 :
FROM名無しさan
2015/07/08(水) 00:19:47.77
>>310
何店舗か応援に行ったことあるけど、決まりでは退勤打刻してから着替えだけど
うちの店はなぜか着替えて店を出る直前に退勤打刻してる
店長が甘いせいかな
SVが来てる時は決まりどおり着替える前に打刻するんだけどもし防犯カメラ
なんかでチェックされたら店長クビになったりしちゃうのかな
312 :
FROM名無しさan
2015/07/08(水) 00:27:51.14
>>311
なるほど!
313 :
FROM名無しさan
2015/07/08(水) 03:46:12.30
>>311
店長いない日は同じだわ
自然にそうなったw
314 :
FROM名無しさan
2015/07/08(水) 08:55:49.96
パートからOJT…喧嘩になるパート同士とか居るのかな
普段社員居ない会社だから気楽そう言われるけどお局(勤続年数)パートがうるさいw
315 :
FROM名無しさan
2015/07/08(水) 13:32:11.60
お局うるさいし新人は社員いないとサボる
1人は上のポスト置かないとダメだと思う
女の職場は特に
316 :
FROM名無しさan
2015/07/08(水) 22:12:03.86
パート同士で喧嘩あったなぁ。
社員いなくて気楽な時は気楽だけど。
仕事できる人もできない人も同じ時給ってのがイザコザの根底にある気がする…
317 :
FROM名無しさan
2015/07/09(木) 00:18:52.67
年数増える毎に時給は上がらないものなのですか?
318 :
FROM名無しさan
2015/07/09(木) 02:20:53.92
一度上がったらそのまま
319 :
FROM名無しさan
2015/07/09(木) 05:58:41.45
>>318
そうなの?
どれくらいの勤続年数で時給あがるのですか?
320 :
FROM名無しさan
2015/07/09(木) 07:36:50.45
>>318
そうなの?びっくり…
でも、勤務年数長い人はスタートの時給も安いよね?
1回しか上がらないなんて、酷すぎる
321 :
FROM名無しさan
2015/07/09(木) 08:19:30.87
>>320
そうだ!スタート時給がまず違うしきっと安いわ!
322 :
FROM名無しさan
2015/07/09(木) 09:17:21.44
>>320>>321
スタート時給は古株のが良い場合もあるよ
時給下がった地域もあるから
323 :
FROM名無しさan
2015/07/09(木) 17:32:08.75
うちの場合は850円スタートで半年後に865円に上がって2年間そのまま
次のパート募集が900円スタートだったから新人が入った時点で私は916円
に上がってまた2年間そのまま
900円で入った新人も2年間上がってない
そんな感じです
324 :
FROM名無しさan
2015/07/10(金) 00:04:21.61
>>323
新人が入るに伴って、前からいる人も上がっているなら安心した。
自分が今一番新人だから、前からいる人より高かったら申し訳ない…と思ってた。
325 :
FROM名無しさan
2015/07/10(金) 00:24:04.95
逆に古株が時給下がった話は聞かない。辞めちゃうからかな。
326 :
FROM名無しさan
2015/07/10(金) 14:28:55.91
2年間時給あがらないなんて…
327 :
FROM名無しさan
2015/07/10(金) 18:58:50.91
>>324
多分どこの店舗もそうだよ
その件で一度大問題になって訴訟騒ぎになったこともあるから古株の方が
必ず新人より少しでも時給は高く設定しているはず
328 :
変わらんな
2015/07/10(金) 23:36:24.32
辞めて10年経つが…
相変わらずいろいろと変わってないんですね。
329 :
FROM名無しさan
2015/07/10(金) 23:44:11.41
>>327
訴訟か…まぁ、前からいる人の方が仕事も出来るんだから当たり前の事だよね。

>>328
例えばどういう所ですか?
330 :
FROM名無しさan
2015/07/11(土) 03:08:18.05
前スレだったかこのスレだったか忘れたけど、パート同士の傷害事件で被害者が辞めるハメになったり
子どもが脚立揺らして転倒してケガしたのに、店の責任にして病院に行かせない店長とか
思い返すとブラック企業すぎる
331 :
FROM名無しさan
2015/07/11(土) 22:26:05.45
お店にとってなくてはならないというくらいに仕事をできるようになりたい。
332 :
変わらんな
2015/07/11(土) 22:30:26.39
>>329
10年前も、今も店長がいない所でパート、アルバイトが仕事してるって所と、お店の運営にあたり儲かってるかどうかの経営的な視点が店長にもない感じに感じる…
外に出て戻りたいとも思ったけど、スレ見て、今でも社員でも作業する事が仕事なんだと思ったわ
333 :
FROM名無しさan
2015/07/12(日) 13:07:59.42
確かに店長としての権限がほぼないよね 形だけな感じ
334 :
変わらんな
2015/07/12(日) 21:20:26.97
アルバイト、パートさんでも売れる事や、発注するとか考える仕事をこなしてる場所もあるのに、マニュアルをこなしてくだけのルーチンの仕事が店長って言われても権限なさすぎですね!
335 :
FROM名無しさan
2015/07/12(日) 22:25:54.09
そうなんだ…。
うちの店長はそういう事は考えていそうに見えるから、店長によってかもね。
でも上(本部)と下(アルバイト)の間の立場で大変そう。たまに機嫌悪くなるからビクビクするwww
アルバイトやパートでも発注するとこあるんだ…すごいな。
336 :
FROM名無しさan
2015/07/12(日) 22:50:08.69
発注するんだ、うちは無い。
てかピジョンのイオン水4本パックいつ入荷よ…
売れない菓子のハイハイン?シリーズばっか入荷でさ
337 :
FROM名無しさan
2015/07/12(日) 23:59:00.00
>>336
他の職場の仕事はって意味じゃない?
西松屋でパートが発注する仕事はないよ
指示待ちしかできない人にぴったりな職場だと思うけど
その指示すら従えないパートが多いんだよね・・・
338 :
FROM名無しさan
2015/07/13(月) 00:36:36.36
うちの店はハイハインめっちゃ売れてるよー。
339 :
FROM名無しさan
2015/07/13(月) 00:59:40.18
>>337
あんなにマニュアルがたくさんあるのに、曖昧な指示が多くないですか?
ウチはみんな解釈が違うからやり方バラバラ…
新人さんはやりにくいと思います
340 :
FROM名無しさan
2015/07/13(月) 09:25:13.17
曖昧というかあのマニュアルはわかりにくい。1度読んだだけでは解釈出来ない。
それに加えてマニュアルと店舗のルールが違う場合があるから結局マニュアル読むより分かる人に聞いちゃう。
だってその方が早いんだもん。
341 :
FROM名無しさan
2015/07/13(月) 11:37:50.81
ほんと聞いた方が早いね。まわりくどいマニュアルいらない。
無駄が多いから効率良くしようとして人によってやり方が違う。
342 :
FROM名無しさan
2015/07/13(月) 22:29:42.07
各自やり方が違うからみんなやりにくくなってパート同士の溝が生じる
溝が生じるからお局以外は長続きせず辞めてしまう
なんで人が続かないんだろうね〜って言ってる本部のバカ!
あんたたちが作る曖昧なマニュアルのせいでそうなっちゃってるんだよ
指示出すのが仕事だからってなんでもかんでも無駄な指示ばっかり
出してんじゃないわよ
三個振り替えた座布団が次の週に他店から同じ座布団三個振り替えられて
来たんだけど嫌がらせ?
無駄な作業やらせないでよね
343 :
マニュアル
2015/07/14(火) 00:50:30.97
マニュアルって今でも月一回店長が会議で変更ページだけ貰ってきて、OJTとかいって説明うけるの!?
344 :
FROM名無しさan
2015/07/14(火) 02:23:09.08
頻繁にマニュアル変更するから、店長すら把握してないことがある
345 :
FROM名無しさan
2015/07/14(火) 06:52:58.08
>>342 振替あるあるw

>>343 昔は知らないけど今はマニュアル変更メールで来てるかな。
白黒印刷だと尚更読む気がしない。
346 :
FROM名無しさan
2015/07/15(水) 21:59:01.31
メールで変更結構くるよね。
差し替えてるけど見てる人そんなにいるのかなって感じ
347 :
マニュアル
2015/07/15(水) 23:46:34.87
マニュアルかわっても見てないんかぁ…。だんだんとマニュアル主義もダメになってきてんやね
348 :
FROM名無しさan
2015/07/15(水) 23:48:25.30
工場の生産管理みたいな作業管理だったのが、小売には無理があったんだね。とはいえ、土日は混んでるね
349 :
FROM名無しさan
2015/07/16(木) 01:26:05.37
うちの店舗、月末の日曜くらいかな100万越えるの。
350 :
FROM名無しさan
2015/07/16(木) 12:26:47.67
台風対策めんどくせ…
351 :
FROM名無しさan
2015/07/16(木) 23:34:19.77
うん、メールできてたね。
テナントだから関係なく楽だけど 台風通り道の勤務のかた気をつけて。
352 :
名無し
2015/07/21(火) 13:04:55.58
今年は夏のボーナスいつ支給??
353 :
FROM名無しさan
2015/07/21(火) 22:03:06.80
>>352
人にものを尋ねる言葉を学びましょう
そして上げないでください
354 :
FROM名無しさan
2015/07/22(水) 02:31:16.05
>>353
店長?
355 :
FROM名無しさan
2015/07/22(水) 02:43:37.73
>>353
店長っぽいw
356 :
FROM名無しさan
2015/07/23(木) 00:01:37.49
>>354
>>355
ZMです
357 :
FROM名無しさan
2015/07/23(木) 00:24:02.32
ひぇぇww
って誰?新人だから店長しか知らね
358 :
FROM名無しさan
2015/07/23(木) 00:58:07.07
>>357
従業員<店長<地区長<SV<ZM
だったかな?
359 :
FROM名無しさan
2015/07/23(木) 02:52:08.18
>>356
ZM、ボーナス支給日はいつですか?店長もよく把握してないようなので教えてください!
あと、現場は慢性的な人員不足でパートさんの疲労感と士気の低下が否めません。人員不足対策をお願いします!
360 :
FROM名無しさan
2015/07/23(木) 07:18:07.27
>>358
ありがとうです
パートさんがビビるSVより偉いんだね
361 :
FROM名無しさan
2015/07/23(木) 20:43:22.41
>>356
358のZMではありませんが別地区のZMをしておりますのでお答えします。
お疲れ様です。
ボーナスは業績や手続きの都合で何日に支給という明確な日は決まっていません。
だいたい21日から25日の間に支給というのが今までのパターンです。
人員不足対策については募集をかけても人が集まらないという状況でしょうか?
それとも人は集まるのに長続きしないという状況でしょうか?
本部では各店舗で人手不足と認識した場合は求人広告、職業安定所等で募集はかけています。
元からの人数設定が少ないというのもあるかもしれませんね。
西松屋のパートさんの仕事は雑多でお客様から見るよりも忙しく大変だと思います。
ここでしか言えませんが、ZMになっても組織を変える事はなかなかできず、各店舗の
店長任せでSVやZMはそれを指導するだけの役割です。悲しい事です。
ZMという立場は中途半端で、上からの指示に従わなければならないストレスを
店長たちに八当たりするような小さい人間もいます。
本部役員もここのスレは目を通しているはずですので、役員が把握できないような
各店舗のみなさんの苦労、苦情、ストレスはどんどん書き込んで訴えかけて下さい。
よろしくお願い致します。
362 :
FROM名無しさan
2015/07/24(金) 19:06:50.28
>>361
2ちゃんで訴えてってあなた本当にZM?
363 :
FROM名無しさan
2015/07/25(土) 01:53:14.18
>>362
本部役員が見てるから従業員がどう思ってるか訴えかけろって意味でしょ
ZMだってしょせん雇われだから自分の力はないんでしょ
364 :
FROM名無しさan
2015/07/25(土) 11:08:21.47
募集をかけても人がまっっったく集まりません。
ただでさえギリギリの人員なのに…
何かしらの雇用改善を図らないと人員不足のループだと思いますけどねぇ。
365 :
FROM名無しさan
2015/07/25(土) 11:25:37.35
20時半くらいに商品部に問い合わせ電話したら『え?この時間は〇〇部署帰っちゃってるよ』言われた。
こっちは21時まで営業してんです!お客様は21時でも店内居ますけど、、
店長に電話すりゃウザそうに出るしw
こっちも21時近くはゲンナリだけど接客だからね、、
366 :
FROM名無しさan
2015/07/25(土) 14:30:44.76
>>365
わかる。店長が休みの日に緊急で電話するとものすごく機嫌が悪い
本部に聞いてと言うけど、土日は担当不在。パートでは判断できないのに責任はとらされる
たまったもんじゃない。それが嫌で辞めた人いますよ
367 :
FROM名無しさan
2015/07/25(土) 18:28:05.98
>>366
わかる〜
店長休日店からの電話出ないよ
こちらが地区長に電話して 地区長からの着信は出るから焦って店に電話してくるガキ店長。

暑い倉庫で勉強会とか熱中症なるわ!
うちは倉庫奥が休憩室でそこもエアコン届かないの端っこのテナントだから。
店もテナント九時閉店でエアコン切られちゃうからレジ精算時は滝汗、、
368 :
FROM名無しさan
2015/07/26(日) 00:23:05.64
夏の倉庫は暑すぎて作業してるとサウナ状態
クーラーいれなきゃそのうち倒れるよ?
369 :
FROM名無しさan
2015/07/28(火) 17:02:08.77
売変大量すぎて終わらない
370 :
FROM名無しさan
2015/07/29(水) 00:59:44.05
作割に書いてある売変全てやるの?
少しずつ印刷して完了したら次印刷してくのは?
371 :
FROM名無しさan
2015/07/29(水) 01:01:34.62
>>369
売変できてなくてレジで値引きになった方が喜ばれるから気にしなくていいよ
売り上げにひびくかもしれないけど私たちの時給が変わる訳でもないんだしさ
あんなに何度も何度も売変させる本部おかしいよね
大量のシールと時間と労力がもったいない
売変してる時間あったら売り場きれいに整理したいわ
372 :
FROM名無しさan
2015/07/29(水) 09:16:12.72
たまに来る店長ウザイ。ずっとレジ並びにあるパソコンやってるからみんな迷惑。
373 :
FROM名無しさan
2015/07/29(水) 19:33:23.15
>>372
たまにだったらまだいいよ
うちなんて1店舗店長だから毎日いる
毎日ウザい
374 :
FROM名無しさan
2015/07/29(水) 19:38:36.90
>>373
毎日!最悪だw
うちの店長5店舗もってるから巡回してるの。
375 :
FROM名無しさan
2015/07/29(水) 23:04:51.41
>>374
ひぇ〜〜〜5店舗!?
ブラックもいいとこだね
提出物だけでもイジメだよ
5年ぐらい前までは限界が4店舗だったのに
376 :
FROM名無しさan
2015/07/29(水) 23:16:11.62
>>375
知らんw社員だし男は稼がなきゃだから仕方ないねw
377 :
FROM名無しさan
2015/07/30(木) 17:10:08.20
明日はこの夏最高に暑いらしい。
エアコン1台故障中なんですけど〜
378 :
FROM名無しさan
2015/07/31(金) 01:26:49.35
>>376
1店舗につき7000円だか8000円だか手当付くけど月給40000円
増えたところで5店舗分の仕事量考えたら割が合わない
提出物とシフトと作割考えるだけで他の仕事なんか手が回らないしね
379 :
FROM名無しさan
2015/07/31(金) 06:26:30.90
>>378
だから使えない店長なのか。
精神的余裕無いから気分で電話対応違うんだ、、

こちらは迷惑だわ…本部ここ見てるなら改善してよ。
380 :
FROM名無しさan
2015/07/31(金) 14:49:57.47
5店舗ほんとに?4店舗がいるらしいとは聞いてたけど
3店舗でも余裕なくて当たり散らしてくる店長がいるのにアホだね
381 :
FROM名無しさan
2015/07/31(金) 16:02:33.49
うちの店長は4店舗だわ
賞味と人員不足の時ぐらいしか会わないな〜
382 :
FROM名無しさan
2015/07/31(金) 19:33:30.32
店舗によって態度変えるアホ店長どうにかしたい。ついてけない。仕事しないくせに手当てだけ貰ってええのー。
樺太とかに支店ないかなー、飛ばしてー
383 :
FROM名無しさan
2015/08/01(土) 13:34:14.70
>>382
あるねー。最悪だね
パート同士繋がってるから他店の悪口とかすぐ広まる
みんなに気使わせてギスギスさせて。いないほうがマシ
384 :
FROM名無しさan
2015/08/02(日) 00:59:54.99
派遣のババーが、陰で店長やSVにチクりまくりで、マジウザイ…。
派遣の分際で、何様!?
後は、うちの店長も、マジむかつくけど。マニュアル守らない奴は要らない!!だからね言うから、じゃ、私は向いてないんで辞めます!!って言ったら、は?有り得ないでしょ…だし。マジ異動しろ
385 :
FROM名無しさan
2015/08/02(日) 02:34:20.98
>>384
何をチクるの?マニュアル守ってませんて?
エラソーな店長ほど文句ばっかり。辞められたら困るくせしてね
納得のいく理由がない限り辞めるの禁止!とか、、寝言は寝て言え
386 :
FROM名無しさan
2015/08/02(日) 13:55:06.86
派遣って、人員が足りるようになったらサヨナラ?
どれ位の期間就業するのが普通?
387 :
FROM名無しさan
2015/08/02(日) 21:26:29.04
>>386
うちの店舗は最長6ヶ月の派遣会社と契約してるけど、パートが集まればその月末でサヨナラしてた
4ヶ月でサヨナラした人もいれば1ヶ月の人もいたなぁ
6ヶ月経っても人が集まらなければまた違う派遣の人が来てた
388 :
FROM名無しさan
2015/08/04(火) 09:42:32.44
>>387
そんなに短いと派遣さんもできる仕事限られるね。
それでも人がいないよりマシってことか。
389 :
FROM名無しさan
2015/08/08(土) 00:07:39.86
本部役員ー!ZMー!見てる?
店長の態度悪にくて店崩壊しそーなんだけど どこに相談すりゃいい?
390 :
FROM名無しさan
2015/08/08(土) 01:07:28.86
>>389
本部役員でもZMでもないけどkwskおね
391 :
FROM名無しさan
2015/08/08(土) 14:34:31.20
>>389
本部に匿名でメール
雰囲気悪くて次々やめてくようなら信憑性あるでしょ
392 :
FROM名無しさan
2015/08/08(土) 22:56:27.69
遅くなりっ!

なるほど本部に匿名メールか
あーここ見てるみんなにぶちまけたいw
他パートにバレちゃうから…できぬ…
393 :
FROM名無しさan
2015/08/09(日) 01:45:20.59
>>389
うちの店舗、新規オープンの時からいた初代パートが2年経った頃に4人まとめて辞めて
次に入ったパートも1年で4人まとめて辞めたら本部から調査?監査?が入って
店長の性格が悪く仕事もできないからみんな我慢できなくて辞めていくと判明し
店長は商品部だかなんだかの事務職に飛ばされました
私ともう一人は嫌々でしたが店が家からすごく近いので我慢して働き続けました
SVや地区長にはさんざん苦情言ったりZMが来た時も話しを聞いてもらったり
しましたが何の解決にもならず、3年かかってあまりにもパートが辞めるのでやっと
調査してもらって店長交代になりました
やはり本部に直接訴えかけるしか手立てはないですね
394 :
FROM名無しさan
2015/08/09(日) 02:30:03.46
3年待てばどうせ転勤しない?
出世コース外れた店長は違うのかな
395 :
FROM名無しさan
2015/08/09(日) 02:35:08.52
>>393
うわぁ大変でしたね…
396 :
FROM名無しさan
2015/08/09(日) 02:36:52.79
>>394
そうなんですか?三年?
たぶんうちの店長まだ店長歴三年未満かそんくらいかも。
397 :
FROM名無しさan
2015/08/09(日) 15:24:37.45
>>394
うちの店長8年います
中途採用で出世は縁なし組みだから転勤なさそう
398 :
FROM名無しさan
2015/08/09(日) 23:52:35.81
30歳くらいから店長って出世組なの?
399 :
FROM名無しさan
2015/08/10(月) 00:05:06.12
>>398
新卒から3年目ぐらいまでに店長になってる人なら出世組
特別枠入社なら別だけど新卒から30になってやっと店長なら出世は遠いかも
でも出世組って言ってもただの西松屋のシステムだから仕事ができて出世という訳ではない
24才や25才の人生未熟な人が人の上に立つなんて無理がある
出世組でなくてもある程度経験を経て人使いが上手な店長の方が仕事がやりやすいよね
400 :
FROM名無しさan
2015/08/10(月) 00:39:56.41
>>399
ありがとうございます
人柄の問題もあるけどバイト経験無大卒入社30ちょいのうちの店長…糞ですw
401 :
FROM名無しさan
2015/08/10(月) 13:50:36.13
ほとんどが滑り止め入社だろうね〜。酷いとやる気ゼロ。
パートとの意志疎通ができてなくて1人でキレてる。自分の指示や管理が悪いことに気づけないみたい。
402 :
FROM名無しさan
2015/08/27(木) 21:17:35.81
面接受けようかとおもうんですが、筆記試験ってどんな感じですかね?
403 :
FROM名無しさan
2015/08/27(木) 23:57:30.83
>>402
ある程度できれば大丈夫。
ひどくなければ受かる。
404 :
FROM名無しさan
2015/08/27(木) 23:57:40.80
筆記はよくある計算問題(3桁の足し算割り算掛け算みたい)と常識的挨拶くらいだよ。
それよか交通費全額支給じゃないとか店舗により時給や開店閉店時間違うとか車通勤とかよく見てね。
405 :
FROM名無しさan
2015/08/28(金) 01:17:03.39
>>402
愛のない会社だよ
406 :
FROM名無しさan
2015/08/28(金) 03:31:31.93
>>403
>>404
ありがとう
>>まじか
407 :
406
2015/08/28(金) 03:33:14.37
>>405
まじか
408 :
FROM名無しさan
2015/08/28(金) 17:47:26.06
うん愛はないwパート同士もねw
愛あったら帳票サイン忘れなんてしないよね。一声かければ済むんだも…
409 :
FROM名無しさan
2015/08/28(金) 20:39:13.90
パート同士の愛は店と人によるでしょw
410 :
FROM名無しさan
2015/08/29(土) 01:54:34.34
>>408
サインないのは教えてるなー
他の人教えてくれないけど!
411 :
FROM名無しさan
2015/08/29(土) 01:57:04.11
パート同士に愛はあっても大元の会社に愛がないからモチベーション下がる
仕事できない日本語理解できないバカ人間を平気で店長にしてパートが
上に抗議してもバカ社員の肩ばかり持って店はどんどん崩壊していく
前に誰か書いてたけど、バカとしか言いようのない振り替え指示
無駄の多いマニュアル、誤字脱字だらけのメール
やる気が出ないよ
412 :
FROM名無しさan
2015/08/29(土) 05:50:38.44
>>411
時給いくらですか?
413 :
FROM名無しさan
2015/08/29(土) 11:24:57.24
パート同士が仲良く頑張ってもモチベーション下がる会社ではある
やる気のない店長の気持ちはわからなくもない。でもその会社にいつまでもしがみついてるのは誰?
パートより遥かに良い給料もらっといて、文句と責任逃れだけは一丁前で自分の仕事をパートに丸投げ
人が定着しないことに嘆いてるがバカとしか思えない
414 :
FROM名無しさan
2015/08/29(土) 13:27:52.36
>>412
980円
415 :
FROM名無しさan
2015/08/29(土) 22:20:04.68
>>414
ありがとうございます。
昼間?夜ですか?
うちは昼間950円 夜1000円スタートです。
416 :
FROM名無しさan
2015/08/29(土) 22:27:45.75
確かに振替指示はクソだわ。
振替で送られてくる予定の大量の季節商品…。来週返品指示出てたわ。
何をしたいのか意味不明。
417 :
FROM名無しさan
2015/08/30(日) 00:09:37.17
>>416
センター便ケース便は1ヶ月契約だから荷物を何個送っても料金が同じなんだよ
だからあんなバカな指示が平気でできる
荷物1個につき料金が発生するシステムならクソ指示できないもんね
418 :
FROM名無しさan
2015/08/30(日) 00:18:34.28
>>417
そうなんだ?!
去年辺りだったかな?センター振替を一件づつ梱包したら経費がかかりすぎるから10件まとめて梱包しろって連絡書が回ってきてたから、無駄な指示ありだなって思ってた
419 :
FROM名無しさan
2015/08/30(日) 15:28:49.71
>>418
一件ずつはは梱包しないなぁ
同じ店舗やセンターなら何件って限らずにダンボールに入るだけ入れてる
入れ過ぎて他店舗のババァから重いってクレーム来てるって本社から電話かかって
きたけどうちの店舗ではパート1人で持ち上げれる重さだし振り替え多すぎて
ダンボールが足りない、おまけに経費と労力の無駄遣いさせるなって吠えてやったら
その後は何も言って来なくなった
1日でガムテープ1本使うようなクソ多い振り替え指示出して来るバカ本部だからね
420 :
FROM名無しさan
2015/08/30(日) 19:46:58.74
>>419
多分大きい店なんだね
421 :
FROM名無しさan
2015/08/31(月) 09:46:42.29
>>420
300坪店舗だけど他の300坪と比べて品揃えは少ない方だと思う
だからTシャツ100枚の振り替え来ただけでスカスカになっちゃう
422 :
FROM名無しさan
2015/08/31(月) 10:15:56.18
大型店で品揃えスカスカだとみっともないよね。大量振替の後は客足が遠退く。
423 :
FROM名無しさan
2015/09/05(土) 09:02:26.72
客スレにセール情報流してるやついるね。
424 :
FROM名無しさan
2015/09/05(土) 16:40:33.33
>>423
客が拾って来た情報を書いてるだけじゃないの?
425 :
FROM名無しさan
2015/09/12(土) 22:54:34.44
いい加減店長って職はもうちょっと人生経験を積んだ人にさせて欲しいな
わっかいわっかい小僧が人の上に立つのはやっぱりねぇ
天狗にさせちゃうだけだ
426 :
FROM名無しさan
2015/09/20(日) 04:10:31.65
天狗になって一斉退職されて困るのは自分なんだけどね
パート全員に嫌われて開き直って天狗化した奴がいたわ
427 :
FROM名無しさan
2015/09/20(日) 10:43:27.84
>>426
うちの店はSVも地区長もバカ店長の肩を持つばかりで悪いところの注意を全くしてくれなかったの
だからバカ店長を天狗にしてしまうのはバカ上司にも責任はあるってZMに打ち明けてその時にいた
パート4人が一斉に辞めると言ったらSV涙目で辞めないでって頼んで来たけど
時すでに遅しみんなの心は戻らなかった
私たちが辞めてからも次のパートは長続きしないのにまだバカ店長はその店にいる
上司がかばうから俺は悪くないって思い込んでバカ人間のままの25才
428 :
FROM名無しさan
2015/09/20(日) 13:02:25.39
25?!わかっ!
歳関係ないけどコミュ能力無い人が上に立ちとまわりは萎縮してダメね。店長来る日店おかしい空気だもん。

うちの店舗なんて店長も月に三回くらいしか会わないしSVも半年勤務で一回しか会ったことないや。
シフトによりだからたまたまだけど。
429 :
FROM名無しさan
2015/09/20(日) 20:17:56.41
>>428
いいなぁ
うちの若バカは1店舗店長だから応援以外ほぼ毎日いた
月に3回ぐらいしか来ないならまだ我慢もできたんだけどね
そのバカを見張るためにSVも週に2回は来てた
オープンしたての大型店だったから色んな社員が偵察に来てたよ
ウザいったらありゃしない
430 :
FROM名無しさan
2015/09/20(日) 22:25:08.76
>>429
1店舗店長って1日なにやってんの?

うちの店長は4店舗持ちだから来たらPCの前へばりつき…邪魔ったらありゃしないよ
コミュ障だから話さないし楽だけど話しかけるとぎこちなくてこっちまでぎこちない人になるわw
431 :
FROM名無しさan
2015/09/21(月) 00:18:40.21
>>430
社員のパソコン作業+パートと同じ仕事
つまり荷出しから売変、棚割、荷受け全般やってた(やらされてた)
でも要領悪いから邪魔すぎていっそパソコンにへばりついててくれた方が楽だったわ
432 :
FROM名無しさan
2015/09/23(水) 19:00:33.40
12月20日で辞めたらやっぱりボーナスって出ないのかな?知ってる方いませんか?
433 :
FROM名無しさan
2015/09/23(水) 23:40:24.11
>>432
出ないって聞いたから無理やり12月25日を退職日にして辞めたらその日にボーナス入ってた
20日以降にボーナスが支給されるなら20日に辞めたら出ないんじゃないかな
1月に5日分だけ給料入るしちゃんと働いた分だけどなんだか得した気分だったわ
434 :
FROM名無しさan
2015/09/24(木) 00:09:07.38
>>433
レスありがとうございます。
やっぱり支給される日に在籍してないとダメそうですね…
クソな店長の下でもう仕事にやる気が出なくなってしまったので、時期を考えて辞めたいと思います。
435 :
FROM名無しさan
2015/09/24(木) 22:50:04.75
掛け持ち禁止だっけ?
436 :
FROM名無しさan
2015/09/25(金) 05:57:31.79
>>435 掛け持ち禁止だよ。
437 :
FROM名無しさan
2015/09/25(金) 06:54:23.92
掛け持ちバレるかな…
438 :
FROM名無しさan
2015/09/25(金) 07:21:28.51
>>437
うちの店はバレた人とバレなかった人がいた
バレた方は掛け持ちやめなかったからクビになったよ
源泉が上がらないような個人の店とかならバレないでしょ
439 :
FROM名無しさan
2015/09/25(金) 11:55:17.14
>>438
りょ
440 :
FROM名無しさan
2015/09/30(水) 16:43:34.90
ここ見ててもそうだけど店長が原因でやめる人の多いことw
こればっかりは辞めさせる訳にもいかず上でどうにもできない問題だね。自分の指導不足も問われるだろうし。
離職率の高さが会議の議題になるくらいだから深刻だよ
441 :
FROM名無しさan
2015/09/30(水) 18:39:57.61
>>440
会社のやり方も悪いよね
店長にするには若すぎたり人の上に立てる人材かどうかの判断もなく
働いてる年月だけで店長にしちゃうんだもの
うちはパートの人で仕事はできるし信頼できる40代の人がいて
その人が店長になった方がよっぽど店が平和になると思う
442 :
FROM名無しさan
2015/10/01(木) 05:59:52.53
>>441
働いてる年月で店長になってんの?だから頭おかしいけど店長なんだうちの店舗 笑

パートがパートに仕事教えてる現状は限界な感じ。パートだって人に物教えるのも向き不向きあるし…女だからその日の気分もある。。うちの店舗の場合ね。
443 :
FROM名無しさan
2015/10/01(木) 07:09:15.28
>>442
ちょっといい大学出たけど就職が決まらず滑り止めでやむなく入社した人の場合
1年間はアシスタントとしてどこかの店舗で研修
その間に店長試験なるものを受けて合格すれば2年目でも店長になれる
だから、ストレートだと24才で店長って訳です
年月っていうか一応試験受けて合格してたらいつでも店長になれるし
たいていの社員は受けてるだろうから必然的に年月経つと店長になってる
試験内容もちょっと勉強すりゃ誰でも受かっちゃうような内容
そりゃヒューマニズムに問題ありの店長がどんどん生まれる訳ですよ
444 :
FROM名無しさan
2015/10/01(木) 11:10:47.33
>>443
そうなんや。ありがとう!
人格テストみたいなのやってても大学卒業して一般社会に適応能力はあるわけだから頭おかしいのは性格なんだよね。
店長嫁に旦那おかしくない?って電話したいわw←関係ないか笑
445 :
FROM名無しさan
2015/10/02(金) 18:34:14.52
>>443
このコースの店長いたわ
何年たっても変わらずむしろ頑固になって自尊心は肥大して客からのクレームナンバーワンw
話聞いてると友人なし彼女いない歴年齢、会社が悪いと一方的に愚痴を吐かれてパートはまいってた
見事に触っちゃダメな人に成長したと思う
446 :
FROM名無しさan
2015/10/02(金) 20:28:52.59
>>445
そういう店長へのお客からのクレーム多いよね
パートがお客からのクレームを受けて店長呼べと言われた時でも
上手に対処してくれる訳でもなく逆に二重クレーム食らう始末だもん
最終的に自分が一番お客を怒らせる
医者や教師もそうだけど、大学出てすぐに「先生」だの西松屋みたいに
人生のペーペーが「店長」だの言われちゃうと人間ダメになるね
小学校の1班2班の「班長」程度の人間に偉そうにされたくないわ
ってことでもう耐えられないから年末でおさらばします
447 :
FROM名無しさan
2015/10/02(金) 20:30:07.83
ギリギリの人員しかいないから突発的な人手不足とかになるとダメージでかいね。
これからインフルエンザの時期になるしもう少し余裕持って雇用して頂きたいわ。
448 :
FROM名無しさan
2015/10/02(金) 23:47:02.04
>>446
小学校の班長wwうまいゎ!
それ店長に言っちゃいそう
449 :
FROM名無しさan
2015/10/03(土) 11:14:44.99
>>442 わかる!店長が採った、やる気も社会性もない新人の教育を丸投げ。古株か同じ時間帯の人が自分の仕事削って教えてる状況。
名ばかりで複数店管理できないならいっそ、パートリーダーでも作って給料上げて全部任せればいいのに。
それに店長がほぼ不在でいい加減だと、お局が好き勝手しやすくなる。新人が定着しないのも結局は会社の指針に問題あり。
450 :
FROM名無しさan
2015/10/03(土) 23:56:50.46
不思議なんだけど西松屋ってなぜパートリーダーとかそうゆうシステム作らないのかな。
449さんが書いてる通り新人と同時間勤務のパートが結局自分の作割できず新人OJTしてサービス残業して作割こなしてさ。
作割に今日は新人担当とかないしね。
451 :
FROM名無しさan
2015/10/04(日) 00:13:03.21
やっぱり店長の気が利くか利かないかでそのへんも差が出るんだね
うちにいた前の店長は新人が入るとパートの作割に新人OJTを入れてた
教えるのが上手なパートが主にその仕事やってたけど作割で与えられた
任務だし他の作業ぜず新人にかかりっきりになれるから新人もすぐに
覚えられて仕事がはかどる
今いる店長は449さんや450さんの店長と同じような感じ
452 :
FROM名無しさan
2015/10/04(日) 12:09:29.86
2人勤務で接客しつつ作割の仕事こなしながら新人OJTとか無理でしょw
新人も最初からバタバタしてると不安になってすぐやめちゃうし
うちの店長は「みんなで協力して教えてあげて」当たり前だろ?と良心に訴えるような頼み方してくるけど
それができる環境じゃないしパートはボランティアではないからね
本当に作割でキチッと役割分担しないと雰囲気悪くなる
453 :
FROM名無しさan
2015/10/04(日) 14:21:09.57
二人勤務で重点課題な作割中にサービス係になってて面倒な電話や夜の緊急メールとか殺意だよ。
454 :
FROM名無しさan
2015/10/07(水) 12:41:44.93
ここって女のパートが多いけど男で働いてる人いる?
455 :
FROM名無しさan
2015/10/07(水) 14:18:46.85
ここって、おっさんでも採用される?
456 :
FROM名無しさan
2015/10/07(水) 20:42:04.40
店長による。自分好みの若い女しか採用しないのもいるよ。
457 :
FROM名無しさan
2015/10/13(火) 07:59:09.65
靴だけでもロッカーに置いて帰りたーい!
靴だけなら鍵開けたままでいいし。
458 :
FROM名無しさan
2015/10/13(火) 15:20:27.08
自己責任だからいいのでは?
においがロッカーにうつるからダメとかなければw
459 :
FROM名無しさan
2015/10/13(火) 18:37:31.79
え、靴とか置いて帰っちゃダメなの?

全然パート応募がない。
あっても面接までたどり着かない。
パートもいない、店長も兼任で頼れない。
人手不足本当どうにかしてほしいわ。
460 :
FROM名無しさan
2015/10/13(火) 22:43:32.20
靴もエプロンも置いて帰ってるよ
ID以外のものは置いて帰っていいって言われてる
でも応援で行った店の店長は意地悪で何も置くなと言ってた
461 :
FROM名無しさan
2015/10/13(火) 23:01:42.59
えー!ロッカーは空に鍵は付けて帰るが鉄則だょ。絶対ダメ言われ先輩達も守ってるよ。
神奈川県内の某店舗。
みんな どこ店舗だろ、、裏山
462 :
FROM名無しさan
2015/10/14(水) 01:20:58.45
>>461
鍵は付けて帰らないといけないけど仕事に使うエプロンや軍手は入れたままだよ
新規オープンの研修の時にZMにいいって言われました
今は大阪府の店舗ですが兵庫県の店舗にいた時も同じでした
ちなみに今パート不足でSVが手伝いに来てくれていますがロッカーにはSVの
軍手やエプロンはもちろん、休憩時に飲むインスタントコーヒーやカップスープも
入れっぱなしで帰っています
463 :
FROM名無しさan
2015/10/14(水) 06:34:35.67
みなさん、ありがとう。マジか!やり方違うんだね。
私物は小さな冷蔵庫にお茶や誰か忘れた傘くらい。
もしかして交通費上限も違うのかな
うち月8千円まで。
464 :
FROM名無しさan
2015/10/14(水) 06:37:57.04
>>462
粉物飲めるって電気ポットみたいのあるのかな?
うち 真夏エアコンきいてない窓ない休憩室(テナント内店舗)に扇風機すら置いちゃダメって言われた…
465 :
FROM名無しさan
2015/10/14(水) 20:11:27.84
手伝いに来てくれるSV裏山。
こっちのSVはお客様から問い合わせあっても一言も答えずにパートに投げてくるわ…レジなんかもってのほかだわ。

ロッカー空にして帰ったらそのままバックレしたくなりそうw
466 :
FROM名無しさan
2015/10/15(木) 00:12:41.79
ロッカーの中には色々入れたまま帰りますよ
休憩室には電気ポットや冷蔵庫・エアコン・湯呑・急須とか揃ってるし
他にも個人で持ち込んでも 特に何も言われない。
店舗によって違うんですね
467 :
FROM名無しさan
2015/10/15(木) 00:24:57.87
違いすぎ!なんでだろ
どっかに言おうかな
468 :
FROM名無しさan
2015/10/15(木) 00:45:10.90
電子レンジとかは最初は無かったけど パートの意見として店長に提案し
店長達が何人かで店長会議の時に
「電子レンジが欲しい」って言ってくれたらしく
多数決を取り その結果投入される事になりました
結局は店長がパートの意見を聞いて 提案しないとダメだし
店長もある程度 意見が通るタイプの人じゃないと却下されちゃうかも。
後は SVとかが話を通してくれるかにもよりますね
当時の店長は凄く良い人でみんなから好かれていたからなぁ
469 :
FROM名無しさan
2015/10/15(木) 12:53:48.06
そういえば休憩室って福利厚生の一環だったよね。
契約更新の度にもらう変な紙に書いてあった。
470 :
FROM名無しさan
2015/10/16(金) 00:23:30.66
新規オープン店舗出身ですが新品の電子レンジと冷蔵庫、電気ポットが届いて
梱包開けて設置したのは私たち研修パートでした
だから元からあるものだと思ってたから464さんのレス見て驚きです
狭い休憩室だから真夏にエアコン29度にしても寒いし真冬に16度にしても
暑いなんて愚痴は贅沢ですねごめんなさい
471 :
FROM名無しさan
2015/10/16(金) 00:36:30.61
いいなぁ!快適なんだね!
真夏の倉庫は倒れそうだし荷揚げは某スーパー倉庫口からエレベーター使い狭い裏通路3往復とか…
売り場も端っこだからエアコン効く場所効かない場所あり荷出しすら地獄だよ泣
レジも汗だく…知り合いに絶対会いたくない勤務中 笑
472 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 01:00:35.87
数年前からの新規オープン店は元から設置済みたいだね
473 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 03:23:13.48
>>459
俺、行きたいけど年齢と性別で落とされるのだろうね。

面接官にこの給料では生活できないと言われて不採用だろうな!

女はいいね。
474 :
sage
2015/10/18(日) 12:52:15.77
>>473
収入よりもやりたい気持ちがあるんだったら応募してみれば?
養う家族がいるとかだったら確かに生活していくには足りない給料だけど。
応募もしないうちから諦めるなんてもったいない。
475 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 14:22:05.38
>>473
いずれ社員狙い?
パート応募なら時給地域によりだけど夜千円くらいだよ
男子はもっと時給良い仕事ありそう
476 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 15:39:08.31
>>473
なにゆえに西松屋で働きたいの?
うちの店舗は55才のおじちゃんいるけど小遣い稼ぎに来てる
孫に色々買ってやりたいからって子ども用品のリサーチできる職を選んだんだって
ここのパートだけで生活するのは苦しいよ
小遣いかせぎならある程度の年齢は大丈夫
477 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 17:47:39.22
>>474
>養う家族がいるとかだったら確かに生活していくには
解雇規制緩和で40歳で一旦正社員を解雇される時代が来るのだから。
40歳以上は男性女性に関係なく時給で働く社会が来るから。

今までは会社が正社員の形で子供の養育費払っていたからね。
478 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 23:22:26.72
>>477
そんな時代来ないよ
でなきゃ誰も厚生年金納めないようになっちゃうじゃん
479 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 23:26:44.23
>>474
sageはE-mailのところに書くのよ
480 :
FROM名無しさan
2015/10/18(日) 23:40:34.87
>>478
アルバイトでも厚生年金納めるよ。
マイナンバー導入は国民全員が厚生年金を納めさせる為だから。
今は6時間以上で厚生年金納めるけどこれも撤廃されて全員が納める。

最低賃金を引き上げているのは非正規でも生活できるようにする為。
481 :
FROM名無しさan
2015/10/19(月) 01:09:37.58
>>480
勉強不足でごめんだけど
じゃあ少しでもパートしてたら厚生年金を納めることになるの?
国民全員が厚生年金なら国民年金はどうなるの?
アルバイトでも厚生年金納めるのは知ってるけど短時間だから厚生年金に加入していません
いつの日か国民年金をやめて厚生年金に加入する日が来るってことですか?
482 :
FROM名無しさan
2015/10/19(月) 01:22:04.12
>>479
あい、すみません。
483 :
FROM名無しさan
2015/10/19(月) 01:49:58.66
>>482
ふふふ。朝礼終礼してる?
484 :
FROM名無しさan
2015/10/20(火) 20:34:24.51
>>481
主婦かな?
いずれ扶養制度がなくなって、非正規でも加入必須になる可能性は世間で随分前からいわれてるよ
485 :
FROM名無しさan
2015/10/21(水) 00:33:55.84
ないでしょ
随分前から言われてはいるけど現実的に国民全員が厚生年金なんて無理がある
会社勤めなら会社と折半だけど無職ならどうなる?
それに今まで国民年金払って来た人たちの手続きもややこしいし値段も違う
政府が勝手にささやいてるだけの案にすぎないよ
486 :
FROM名無しさan
2015/10/21(水) 02:21:13.62
だんだん嫌になってきた西松屋勤務
まだ一年だけど新人と同じ時給に変なシフト。
土日忙しい店舗なのに平日と同じ夕方から2人体制。忙しくて補助レジ入りっぱなしなのに作割重点課題とか意味不。
487 :
FROM名無しさan
2015/10/21(水) 03:15:58.37
>>485
短時間パートで働いてる上での話でしょ。早ければ2017年から配偶者控除が撤廃されるから加入者は増えるかもね。
488 :
FROM名無しさan
2015/10/22(木) 19:53:01.64
>>486
俺が代わりに行ってやるよ。

女は仕事があっていいね。
489 :
FROM名無しさan
2015/10/22(木) 22:03:13.05
>>488
毎回女だからとか女はいいとか一体何なの?
何でそこまで西松屋にこだわる?
490 :
FROM名無しさan
2015/10/22(木) 23:50:20.15
>>488
行ってみなw
てかすき家行きなよバイト!たくさん募集してるなんけ!働いてきな!
491 :
FROM名無しさan
2015/10/22(木) 23:51:03.12
>>488
健康な男ならちゃんと男にできる仕事を選べ
女ができるようなパート勤務しようとするな
492 :
FROM名無しさan
2015/10/22(木) 23:52:47.84
>>488
人手足りなくて募集している店舗はたくさんあるよ。
募集と銘打ってなくても飛び込みで聞いて採用される人もいる。
試しに応募してみたらどうかな?
男性アルバイトと働いた事ないけど、かなり頼りになると思う。
いっそのこと酉付けて報告して欲しい。
493 :
FROM名無しさan
2015/10/22(木) 23:58:51.25
フツーに男性働いてるが
ただ、採用されないような感じなんじゃないか?
494 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 00:25:41.49
男性パート見たことないなぁ。
495 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 01:30:39.85
わざわざ女が多い西松屋にこだわった挙げ句に女はいいいな、ね
ろくなもんじゃないw
496 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 10:14:08.19
非正規なら女と全く同じ条件で働きたいのだよ!

女には解らないかもしれないけど、女と同じ給料で男だけ重労働されられるのだよ。
悔しいし馬鹿馬鹿しいよ!

女と全く同じ仕事がしたいよ!
497 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 11:52:14.56
じゃあ女装すればいいんじゃね(ハナホジ
498 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 12:01:40.28
時間帯によるけど西松屋は体力仕事多いよ?
50過ぎのオバチャンでも脚立乗って重いダンボールや大型商品運ばなきゃならない。腰痛めた人もいる
主な客層が主婦だから、女性店員の方が相談しやすい面もあるかと。
スーパーのレジ打ちなら男も見かけるしここよりよっぽど楽だよ。
499 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 12:26:42.63
確かに若い主婦はマタニティ、乳首のことは男店長に聞いてこない
男を採るとしたら力仕事を期待してだよね
こいつみたいな楽したくてサボりそうな奴採らないわ
500 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 14:12:52.10
西松屋レベルの重労働()もしたくないのなら生きていくの大変そうだね。色々な意味で。
501 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 14:40:13.52
>>500
あんなの重労働でないよ。
何ともないよ。

3店舗掛け持ちで専門で男性を雇ったら?
男性なら喜んでするよ。

レジと品出しは男女平等で割り振るのかな?
502 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 15:27:17.38
>>501
小さな店舗勤務だけど大きな店舗に応援行ったらかなりの重労働だったよ
チャイルドシートなんてうちの店舗は1種類1つぐらいしかないのに
大型店は3つも4つもあるからね
それをデカ脚立で1人で天板に上げなきゃいけないのは重労働だよ
1人でやらないってマニュアルだけど2人勤務で1人レジなんだから
1人でやらなきゃ仕方ないじゃんね
503 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 16:06:32.20
テナントしか見てないんだろうね。大型店は1日中1人でこなす重労働だよ
最近面接受けた人の辞退理由が、こんなに大変だと思わなかった、だった
504 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 16:13:27.61
>>501
人によって違うだろうけど、ほとんどの店舗は女性パートがその仕事してるからやってやれないことはない。
だから()ってしたんだけど?w

そんなに西松屋で働きたいならとにかく電話しろって。
505 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 19:04:37.47
株式会社西松屋チェーン ****店の募集内容、仕事概要
雇用形態
パート労働者
就業形態
パート
仕事の内容
◎レジ作業、荷受作業、荷出作業、商品整理作業、
 商品補充作業、清掃など店舗で発生する仕事全般

*重たい荷物の上げ下ろしがあります。


◆Wワーク(仕事の掛け持ち)はできません◆
◆現在、女性が従事しています◆

店舗名は伏せるけど。
差別や偏見で不採用される。
506 :
FROM名無しさan
2015/10/23(金) 19:08:13.31
夜の募集こないわー
みんな朝から夕方までは募集してないんですか?ばっかり
507 :
FROM名無しさan
2015/10/24(土) 21:30:06.80
>>506
うちもだよ。夜入れる人ってあんまりいないのかな?
508 :
FROM名無しさan
2015/10/24(土) 21:31:05.59
あ、あげちゃった。すみません。
509 :
FROM名無しさan
2015/10/25(日) 01:00:17.24
うちは夜は大学生ばっかり
就職するまでの期間限定だから仕事ができるようになった頃に辞められる
短大生なんて2年サイクルだから2年ごとに教えなきゃいけないから面倒だわ
510 :
FROM名無しさan
2015/10/25(日) 14:21:02.04
かけもち禁止で夜入れる人って学生くらいしかいないだろ 生活できない
511 :
FROM名無しさan
2015/10/25(日) 15:37:05.45
夜なら時給50円高いし7.5勤務で週5なら普通のパートより良いよ。
うちの店舗未婚の子や主婦。
512 :
FROM名無しさan
2015/10/25(日) 15:55:58.40
うちは夜の時給1150円だから4時から入って週5で余裕で扶養範囲超えるから主婦は全く来ない
覚えることが多いから学生の本業に支障が出ると言って辞めて行く
結局高い高い派遣を雇ってるから早番パートの時給が上がらない
513 :
FROM名無しさan
2015/10/25(日) 22:22:02.20
田舎は夜も時給低いし、7.5入らせてくれる店はそうそうないよ
社会保険がいらない学生優先してると、結局は派遣さんが常用になる
それで時給の差に納得できない人が辞めちゃうんだよね
514 :
FROM名無しさan
2015/10/25(日) 23:55:23.58
俺がやりたい。
女しか採用しないとかひどすぎる。

健康保険と厚生年金入れるなら行くけど。
515 :
FROM名無しさan
2015/10/26(月) 00:12:10.53
>>512
高いね時給!裏山
うち千円…
516 :
FROM名無しさan
2015/10/26(月) 02:49:13.97
>>514
まだいたんだwさっさと電話したら?
男性採用するところはするから
不採用ならアンタが相応しくないだけ
517 :
FROM名無しさan
2015/10/26(月) 15:27:56.06
普通に男採用するよ
ロングの人もいる
当然厚生年金健康保険入ってる
516さんの言うとおり不採用ならアンタに原因はある
518 :
FROM名無しさan
2015/10/27(火) 14:32:00.25
ドケザさせるぞぉ〜おらぁ〜

写メ撮って拡散するぞぉ〜ゴルラァ〜
519 :
FROM名無しさan
2015/10/27(火) 18:30:24.36
ドケザってw
520 :
FROM名無しさan
2015/10/27(火) 23:58:33.73
ゴルラァ〜ってw

だいたい何店希望なのかしら?男性さん
言ってみ?店長に聞いてあげようか?
521 :
FROM名無しさan
2015/10/28(水) 07:02:39.28
うちの店も人柄に問題なければ男性採用すると思う。もちろん社保厚生年金あり。
店長は男性パートの採用実績あるし。
応募のお電話お待ちしておりますw
522 :
FROM名無しさan
2015/10/28(水) 23:30:48.59
西松屋のレジは難しいの?
523 :
FROM名無しさan
2015/10/28(水) 23:55:53.11
全然むずかしくないよ
524 :
FROM名無しさan
2015/10/29(木) 00:16:26.08
オートレジではないよ。札三回かぞえて指差し確認して画面にタッチ。
手の平にお釣り乗せ客に見せるっつー手の平小さいあたしには残酷な業務
525 :
FROM名無しさan
2015/10/29(木) 01:03:13.68
>>522
マニュアルがめんどくさい
526 :
FROM名無しさan
2015/11/04(水) 11:27:27.65
数日後に西松屋の面接を受けるのですが…2次試験まであるとネットで見ました。

採否が決定するまで日にちがかかるのでしょうか?
527 :
FROM名無しさan
2015/11/04(水) 18:55:21.84
>>526

店舗によると思います。
ついでに言うと二次面接まであるのも店舗によります。
採用は早く決まっても初出勤までは1週間くらいかかるかも。
528 :
FROM名無しさan
2015/11/04(水) 22:19:23.70
>>527

ありがとうございます。
ちょっと切羽つまってるので少しでも早く働きたいと思っています。

採用になれば良いのですが。。。
529 :
FROM名無しさan
2015/11/04(水) 22:59:24.31
>>528
関西の店舗を応援含め7店舗知っていますが、面接から初出勤まで最低2週間はかかっていました
理由はIDを作るのに10日かかるからだそうです
一次面接は店長、一週間後に二次面接は地区長かスーパーバイザー(SV)というパターンに
なればそこから10日かかるので下手すれば三週間かかる時もありました
関西以外の店舗は分かりませんが、本部は一ヶ所なのでだいたい同じようなものだと思います
とにかく本部の仕事が遅いのが困りものです
530 :
FROM名無しさan
2015/11/05(木) 00:26:22.43
現品処分で値下げしたものが、後日ちょっと高くなって在庫処分の方に出てきた
その日は検索の方で見てみたら在庫処分の価格だったから現品処分の紙捨てたけど、数日後検索してみたら現品処分の価格に戻ってた

でも、一向に現品処分の印刷しそうな感じがない
531 :
FROM名無しさan
2015/11/05(木) 05:57:39.41
>>529
ありがとうございます。
約1ヶ月かかるのですか。。。
15日で今の職場を辞める為引き続き働きたいと思っていました。

採用になるかどうかもわかりませんが他にも面接受けた方がよさそうですね。。。

教えていただいて助かりました。
532 :
FROM名無しさan
2015/11/05(木) 06:21:28.66
ハンガーいりませんって袋に入れる前に言ってほしいわ。
袋口をセロテープでとめた後に言われるとお客様相手とはいえイラッとする。
533 :
FROM名無しさan
2015/11/05(木) 11:34:24.52
次の仕事さがそうか

↓バイトワン
https://baito-one.com/
534 :
FROM名無しさan
2015/11/05(木) 11:45:28.17
>531
短期・単発専門の派遣会社もあるでよ
535 :
FROM名無しさan
2015/11/05(木) 14:38:47.91
田舎なので、あまり派遣もありません。。。

募集していても西松屋さんはなかなか採用されにくいと聞いた事があります。

やはり厳しいかな、と思っています。
536 :
FROM名無しさan
2015/11/06(金) 02:13:29.80
面接から採用までの期間って最短で1週間でしたよ。
急を要する時は2次面接免除ってのもあった。
基本的には20日〆だから21日から出勤パターンが多いかも。
どんなに遅くても1ヶ月は掛かりません。
537 :
FROM名無しさan
2015/11/06(金) 11:35:13.74
>>536
そうなんですか。
筆記用具を持ってくるように言われたので筆記試験があるのかなと思っています。

筆記試験は不安ですが。。。
538 :
FROM名無しさan
2015/11/06(金) 12:39:01.40
土下座しますし写メもとり放題でいいですから仕事させてもらえますか?
539 :
FROM名無しさan
2015/11/06(金) 15:32:53.29
>>536
すごい店だね
よほど人が足りなかったのかな
最短でも2週間は当たり前の店しか知らないからびっくりした
長く待たせるもんだから他の面接を受けてそっちに行かれるパターンばっかりだよ
540 :
FROM名無しさan
2015/11/06(金) 16:57:35.63
辞退ばっかりなんだが…
電話の時点で条件は確認してるから店長の人柄としか思えない
541 :
FROM名無しさan
2015/11/07(土) 10:10:23.51
筆記試験は難しいですか?

計算問題とかですか?
542 :
FROM名無しさan
2015/11/07(土) 11:17:08.46
二次面接なんてあんだ!店長面接(筆記あり)受けて店を後にした20分後くらいには採用ですのでって電話あって2週間後くらいに初出勤だったよ。
書類は後日郵送されきて初出勤日に書類やエプロン、名札もらった。
543 :
FROM名無しさan
2015/11/07(土) 12:24:53.31
地域によって違うのですね。

筆記試験が不安です。。。
544 :
FROM名無しさan
2015/11/07(土) 18:52:57.93
そうなのよ
採用早くても出勤まで2週間かかるって言われてる
ID作るの遅いよね
筆記試験は敬語の遣い方と計算問題
一般常識ある人ならなんなくクリアできるよ
ちなみにうちの店舗、「言う」と謙譲語で言うとという問題で
「言われますでございます」って書いたおばさんが合格してたw
545 :
FROM名無しさan
2015/11/07(土) 23:04:57.82
採否の連絡も1週間とかかかりますか?
546 :
FROM名無しさan
2015/11/08(日) 00:44:36.93
>>545
だから
536さんのような店もあれば529さんの店みたいなところもあるし542さんのような店もある
あなたが面接受ける地域わからないから一概に何日ぐらいって言えないけどみんな自分の
店のパターン教えてくれてるじゃないの
ちゃんと読んでる?
いい加減質問がくどくて腹が立ってきたわ
さっさと面接行って切羽つまってます合格なら早く出勤させてって事情説明すりゃいいじゃない
547 :
FROM名無しさan
2015/11/08(日) 01:41:14.09
>>545
まず勤務したい店に聞いたら?あなたが不安な事を。
で、納得できたら面接予約!ふぁいと
548 :
FROM名無しさan
2015/11/08(日) 12:03:57.95
こんなんじゃまず受からないと思うけどwwwww
549 :
FROM名無しさan
2015/11/08(日) 13:17:36.89
546さんのご立腹も納得できるわ
550 :
FROM名無しさan
2015/11/08(日) 18:22:13.82
数ヶ月前に面接で落ちたらもう受けない方がいいですかね?
551 :
FROM名無しさan
2015/11/08(日) 18:33:46.47
>>550
不採用になった時と同じ店でなおかつあなたの勤務条件が何も変化してなければ期待しないほうがいいと思う。
でも不採用になった理由が明確にわからないから電話で聞いてみたら?
電話すれば反応で大体わかるでしょ。
552 :
FROM名無しさan
2015/11/11(水) 23:10:22.23
時間が合わない
態度が悪い
面接に遅刻
勤務地が遠い
あと何か落ちる理由ある?
553 :
FROM名無しさan
2015/11/11(水) 23:43:29.65
えぇ?ネガティヴキャンペーン?
受かること願って面接受けなー
554 :
FROM名無しさan
2015/11/12(木) 00:22:02.12
西松屋の福利厚生は充実してますか?

安くホテルに泊まれたりします??
555 :
FROM名無しさan
2015/11/12(木) 01:39:11.25
>>554
少なくとも私のとこでは無いよ。
てか社割すらもないし。
そんな手厚い福利厚生って、あっても本部の正社員だけなんじゃ・・・・。
556 :
FROM名無しさan
2015/11/12(木) 13:45:36.22
パートでも福利厚生付きだと記載してたので。社割は無いにしてもそういう特典はあると思ってました。今の会社でパートとして勤務してますが福利厚生で安く泊まれたりしてるので。西松屋さんに転職したいな、と考えています。
557 :
FROM名無しさan
2015/11/12(木) 18:55:44.56
確かに契約更新の時に別紙でパートは福利厚生を受けられるって記載してあった。
店長に聞いたら休憩室の事(冷蔵庫とかレンジとかを含む)だってさ。
とことんセコイ会社だよw
558 :
FROM名無しさan
2015/11/13(金) 10:36:59.65
それが西松屋でいう福利厚生の特典ですか。ちょっと残念ですね。
559 :
FROM名無しさan
2015/11/15(日) 02:22:35.86
既出ならごめんなさい

今年にはいって退職したんですが今年度の源泉徴収票が見つからず届いていない気がするんです。
他にもこういった方いますか?
560 :
FROM名無しさan
2015/11/16(月) 19:40:30.08
結婚指輪以外のファッションリングやネックレスはNGですか?
561 :
FROM名無しさan
2015/11/16(月) 21:12:27.67
>>560
NGです
って言われてたけど店長がネックレスしてる
ピアスは社員はだめだけどパートはOK
ぶらぶらしないものに限る
562 :
FROM名無しさan
2015/11/16(月) 21:47:57.68
>>561
パートはOKですか。

これで気兼ねなく付けられます。
563 :
FROM名無しさan
2015/11/16(月) 22:04:27.31
>>562
ピアスだけだよ
564 :
FROM名無しさan
2015/11/17(火) 01:24:28.81
ピアスは作業の邪魔にならないものならOK
ファッションリングもOKですよ
ただ、どちらにしても作業の邪魔にならないもので石とか付いてるモノは
商品を傷つける可能性があるからNGです
シンプルな指輪なら 問題ないですよ
服装も色とか決められているけど みんな自由で肩が大きく開いたものとか
着て来る人居るけど 基本は茶・黒・紺等 濃い色の動き易い格好だったはず
靴も同じく濃い色のスニーカーかジョギングシューズ
となっているけど そこまで完全に守っている人はほとんど居ないよね
565 :
FROM名無しさan
2015/11/17(火) 07:55:27.21
うちの店は指輪はすべてNG
結婚指輪も食い込んで外せない場合以外は外せって言われてる
その前にいた店は石がついてない指輪はOKだったんだけどね
服務規程なんて無視されてるからその店の店長の指導によるんじゃない
服務規程に指輪OKって書いてあるのにつけさせてくれないって文句を
本社に訴えた人がいたんだけど、ならばすべて服務規程を遵守してくださいと
言われ564さんが書いてあるような暗い色の服装も守らないといけなくなった
566 :
FROM名無しさan
2015/11/17(火) 11:23:46.53
みなさん回答ありがとうございました。
567 :
FROM名無しさan
2015/11/19(木) 00:47:19.25
やっぱり店長のタイプにもよるんですね
前の店長はブレスしてましたよ。
他のお店覗いたら髪の色も凄い人居るし 聞いたら金髪じゃなければ良いって言ってた
まぁ 冗談だと思うけど 茶髪通り越してほぼ赤とか橙色の人居ますよね
568 :
FROM名無しさan
2015/11/19(木) 13:31:19.52
>>567
うちの店に前いた人は髪の毛オレンジだった
でも愛想いいしテキパキ仕事こなすから頼りになる先輩でした
お客さんからも信頼されててその人が休みだったら出直して来るお客さんもいるぐらいでした
一方、黒髪で一見まじめそうな人はぜんぜん仕事できないしサボってばっかりで最悪
要するに仕事をちゃんとしてくれれば髪色なんて関係ないんですよね
569 :
FROM名無しさan
2015/11/19(木) 13:59:37.88
だが客は見た目で判断するからな。
570 :
FROM名無しさan
2015/11/19(木) 14:05:09.14
見た目派手な店員さん多いから大丈夫でしょ
そんなこと気にしてたら街で買い物できないよ
571 :
FROM名無しさan
2015/11/20(金) 01:01:28.45
1月中旬からパート募集しているかな?
7Hで社会保険入りたい。
572 :
FROM名無しさan
2015/11/20(金) 01:44:38.34
>>571
店によってはいつでも募集してるよ
たくさん入れるなら受かるかも?
573 :
FROM名無しさan
2015/11/20(金) 07:29:15.11
逆にうちの店舗は保険組が満員だから短時間パートしか募集してないんだ
行きたい店舗に確認するのが一番いいよ
574 :
FROM名無しさan
2015/11/20(金) 09:01:38.45
こっちは保険組さんがいない
カッツカツだから、入ってくれたら助かるだろうなあ

亀だけど>>559
夏だったかに直接もらいました

面接内容・福利厚生・服装や指輪聞いてる人は同一だよね
明日から出勤?
575 :
FROM名無しさan
2015/11/21(土) 08:03:30.76
年末年始の手当てって1日いくらでしたっけ?
576 :
FROM名無しさan
2015/11/21(土) 11:17:24.23
2日合計で8千円じゃなかった?
てか31日と1日ぐらい休みにすればいいのにね
577 :
FROM名無しさan
2015/11/21(土) 12:18:27.68
1日5000円2日3000円だったけど3年前の話しでごめん
578 :
FROM名無しさan
2015/11/21(土) 20:39:13.43
1日とか誰が来るのよ
579 :
FROM名無しさan
2015/11/21(土) 21:40:35.14
うちショッピングセンター内テナントだから人来る…
580 :
FROM名無しさan
2015/11/23(月) 10:05:31.91
お正月出たくない
5千円も三千円いらない
581 :
FROM名無しさan
2015/11/23(月) 10:22:21.75
二、三ヶ月前から店長に年末年始出れません…ってお願いしてる人いる
みんなで話して調整して出勤してるのに毎年すみませんが…って内心みんな迷惑してる。店長がOK出すから通る。土日もなんだかんだで半分出てないし。
応募したい方!
パート募集に土日半分出勤となってても休めるよ〜ここ言ったもん勝ちみたい。
582 :
FROM名無しさan
2015/11/23(月) 14:44:42.18
うちにもいたよ
日曜日は必ず休んで土曜日も半分しか出ない人
祝日なんて出て来たの見たことない
シフトの書き込みはみんなに見られないようにギリギリまで書かず
店長が回収する日に書き込むからその人がどんなシフトで出したかわからないように
して本シフトが出来上がったら「また店長日曜日休み入れてる〜」ってさも
自分の希望じゃないように言ってる
芝居してもばれてるっつーの
583 :
FROM名無しさan
2015/11/24(火) 04:17:32.86
休みではどこも揉めるんですね
以前やっぱり休みで揉めて 希望休は日曜祭日3回までって決めました
後は店長にお任せです.
元旦は大入り欲しくて休み希望出さない人多いから 普通に休めます
584 :
FROM名無しさan
2015/11/24(火) 08:14:52.66
>>583
うらやましい
うちは元日はみんな休みたがるからじゃんけんで負けた人が出勤してる
585 :
FROM名無しさan
2015/11/25(水) 11:00:25.15
休み希望揉めるねー。公平性を保てる店長じゃないとパート同士不満が溜まるだけでなく、店長とも溝ができるからね
お願いされてもピシッと断わらないと後に困るのは自分だよと言いたい
586 :
FROM名無しさan
2015/11/25(水) 18:28:16.12
こちら北海道店舗。雪かきで腰痛い( ´ ・ω・ ` )
587 :
FROM名無しさan
2015/11/25(水) 22:01:29.96
ぇえ?雪かきもパートの仕事?作割にあんの?
よく敷地の草むしりは聞くけど、、
こちとらスーパー内の店舗だからトイレ掃除もない。
588 :
FROM名無しさan
2015/11/26(木) 00:12:41.57
トイレ掃除
雪かき
店内清掃
みたいな感じかな?
北海道さんおつかれさまです!
589 :
FROM名無しさan
2015/11/26(木) 06:07:02.82
北海道はもう雪なんだね。こちらももうじき雪かきの時期@北信越地方
雪の時期は大変だよね。
床は濡れてモップかけても汚くなるし、掃除の時間をやり繰りして雪かき。大変じゃないけど除雪車入れば事務処理。
自然現象だから誰が悪いわけじゃないけどパートの仕事は増えるばかり。
590 :
FROM名無しさan
2015/11/26(木) 10:23:15.11
年末に退職宣言してた人、無事に辞めれそうですか?
591 :
FROM名無しさan
2015/11/26(木) 10:39:40.80
>>587
作割には雪かきは入ってないよ〜
駐車場の除雪が来てない時は店の前周辺を雪かきしないとドア鍵も開けられないw
592 :
FROM名無しさan
2015/11/26(木) 11:21:39.23
>>591
そうなんですね!ありがとうございます。
冬まだまだこれからだけどカラダ壊さないように乗り切ってください!
593 :
FROM名無しさan
2015/12/01(火) 18:50:11.01
浦和東店舗駐車場草生えすぎだぞ
594 :
FROM名無しさan
2015/12/04(金) 16:20:56.78
最近、西松屋の服高いよね
売変掛かっても微妙な値段
595 :
FROM名無しさan
2015/12/04(金) 23:38:31.17
つぶれそう
596 :
FROM名無しさan
2015/12/05(土) 17:39:42.13
>>595
やばくなったら店舗数半分にして営業するから潰れないよ
597 :
FROM名無しさan
2015/12/07(月) 12:04:09.96
先週から入ったんだが覚えること多いなw
皆どのくらいで慣れたの?
598 :
FROM名無しさan
2015/12/07(月) 15:12:20.28
>>597
立ち仕事は1ヶ月で慣れたけど他の仕事は多岐にわたりすぎるしマニュアル変更
ばっかりだし毎週毎週無駄な重点課題に振替作業
2年経ったけど慣れないというかめんどくさい
時給安かったら即辞めなんだけどな
599 :
FROM名無しさan
2015/12/09(水) 01:55:12.15
>>596
いや働いてる店が
600 :
FROM名無しさan
2015/12/09(水) 21:40:54.96
木金の出金めんどくせぇ
601 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:32:49.48
7時間勤務してる方、月何日シフトに入ってますか?

わたし18日しか入ってないんやけどこんなもんなん?
602 :
FROM名無しさan
2015/12/20(日) 18:55:31.79
返品振替とかの2名チェックってどうしてますか?
店長が数など合ってるかパート同士チェックして確認しろって言うんだけど、そんなこと毎回してたら他の作業進まないと思うんだけど。
100枚単位の振替とかいちいちチェックしてらんない。
ちゃんと2名チェックしてる店ありますか?
603 :
FROM名無しさan
2015/12/20(日) 18:59:15.46
してないよそんなもんw
604 :
FROM名無しさan
2015/12/21(月) 06:22:13.70
ですよねw

うちの店長はパートにマニュアル通り完璧+マイルールを押しつけてきてウザイ。
根本的にパートを信用してないんだよね。
何が信頼による人間関係だよ。
605 :
FROM名無しさan
2015/12/22(火) 08:27:37.60
うちの店長仕事全くできない派遣に気を使い、休み希望もパート出勤させて、尚且つ自分頭数勤務、理解できない。
早く移動してほしい。
606 :
FROM名無しさan
2015/12/22(火) 14:34:53.18
今年の冬のボーナスっていつはいるんでしたっけ?
607 :
FROM名無しさan
2015/12/22(火) 20:01:04.23
ボーナスいつ入るかは知らないけど今週中じゃないかと思ってた。

西松屋の異動って一般的な会社みたいに4/1付け異動とか多いのかな?
店長異動は関係ないのかな?
608 :
FROM名無しさan
2015/12/22(火) 20:19:26.70
荷受け作業教えてください…
609 :
FROM名無しさan
2015/12/22(火) 21:38:49.14
つ マニュアル
610 :
FROM名無しさan
2015/12/22(火) 21:49:29.97
明日急に朝入れと言われたんだが一回教えてもらった荷受け作業があやふやなんだ…。朝が怖いw
611 :
FROM名無しさan
2015/12/22(火) 22:40:33.10
派遣のハズレは本当に酷い。
自分の店舗も最悪です。
何故か毎回作割レジばかり。
仕事覚えないし、荷出しはどうせレジだからとほぼ出さない。
店長それ見ても何も思わない、言わない。
早く移動願うのみ。
612 :
FROM名無しさan
2015/12/24(木) 03:09:53.53
12月23日(水曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格・免許が一目で分かる!
■資格や検定・免許を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
西松屋
613 :
FROM名無しさan
2015/12/24(木) 13:29:44.90
先週から入ったんだが、自分が入ったので今までいた派遣さんがさよならされるそうだ…。出来る派遣さんだったんですんげー片身狭いんだがww
614 :
FROM名無しさan
2015/12/27(日) 23:28:46.19
>>613
派遣なんてできて当たり前くらいに思わないと。
高い時給貰ってるんだから。

できない派遣に甘い店長もヒドイけど、
うちの地区のSVはもっとヒドイ。
何故SVになれたのか不思議。
615 :
FROM名無しさan
2015/12/29(火) 16:10:05.82
勉強会で言う接客五大用語教えて…
616 :
FROM名無しさan
2016/01/05(火) 11:08:07.51
早番だけの募集は働きだしたら遅番も入ってなんてないですよね?
617 :
FROM名無しさan
2016/01/05(火) 18:53:10.98
140時間働きたいけど。
社会保険も入りたい。
交通費はいくらまで支給されるの?
618 :
FROM名無しさan
2016/01/05(火) 21:55:07.62
>>616
遅番が欠員するたび早番で夜入れる人は入ってるよ。
夜どうしても入れない人ももちろんいるけど。
遅番で働きたいのか働きたくないのかわからないけど店長に聞くのが確実。
619 :
FROM名無しさan
2016/01/06(水) 10:04:12.57
店長替わって時間数減らされた。
早く移動してほしい。
だいたいどの位で移動するのかな?
620 :
FROM名無しさan
2016/01/10(日) 16:47:18.28
社員たちによるクチコミ評価一覧
西松屋に関する転職クチコミ検索 | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/keyword_%E8%A5%BF%E6%9D%BE%E5%B1%8B_1.html
621 :
FROM名無しさan
2016/01/10(日) 22:33:18.21
先々月入ったんだが手順多すぎて爆発しそうw
622 :
FROM名無しさan
2016/01/11(月) 10:30:35.00
西松屋の仕事難しすぎる
623 :
FROM名無しさan
2016/01/11(月) 12:47:06.35
この会社はないわ。ろくな奴いない。
624 :
FROM名無しさan
2016/01/12(火) 03:43:46.55
入って遅くとも2ヶ月以内に仕事覚えないと社会保険外される会社らしい
625 :
FROM名無しさan
2016/01/12(火) 12:39:51.32
そうなんだ
626 :
FROM名無しさan
2016/01/12(火) 18:42:09.94
西松屋はブラック?
627 :
FROM名無しさan
2016/01/12(火) 18:47:25.45
>>626
真っ白ではないよねww
628 :
FROM名無しさan
2016/01/13(水) 22:28:25.27
>>624
まじかよwどの程度だよ
無理だわw
629 :
FROM名無しさan
2016/01/14(木) 00:49:16.17
試用期間てだいたい3ヶ月はあるんじゃないの???
630 :
FROM名無しさan
2016/01/14(木) 12:22:43.37
フツーはね
631 :
FROM名無しさan
2016/01/14(木) 17:57:54.30
>>626
社員の疲弊具合見てればお察し
632 :
FROM名無しさan
2016/01/14(木) 19:48:00.79
なるほどね
633 :
FROM名無しさan
2016/01/15(金) 14:50:08.16
入って数ヵ月ですが一人のオバハンのイビリが凄い
634 :
FROM名無しさan
2016/01/16(土) 11:50:50.69
1人でも欠ければ立ち行かなく人員構成だからお局が居着きやすい
古株の負担がでかすぎるんだと思う
怠慢店長がきたら最悪
635 :
FROM名無しさan
2016/01/16(土) 15:39:13.90
どこの店舗でもありますか?
636 :
FROM名無しさan
2016/01/16(土) 19:13:49.07
どこも人員は最低限だよ
637 :
FROM名無しさan
2016/01/17(日) 10:00:01.51
ハロワに載せても面接にこない
638 :
FROM名無しさan
2016/01/17(日) 20:50:13.74
>>637
うちも
639 :
FROM名無しさan
2016/01/18(月) 16:17:06.72
面接の日取りと時間を決めても当日連絡なしでドタキャン…これが何回もあったよ
640 :
FROM名無しさan
2016/01/18(月) 21:12:49.51
その場で出来る注意をわざわざ連絡帳に書く古株がいるんだが休み明けが怖いわ。
641 :
FROM名無しさan
2016/01/18(月) 22:16:07.59
>>633
そういう人にこそ、あえて質問して聞きまくってニコニコ笑って接しろって言われた。&#160;
慕ってもらえる感が出て嬉しくなるらしい。
642 :
FROM名無しさan
2016/01/18(月) 23:00:19.22
松屋の店員さんに聞きたいんだけど一人でテーブル席座る奴ムカつかない?
643 :
FROM名無しさan
2016/01/19(火) 07:55:40.18
>>642
松屋違い
当店はベビー・キッズ用品店ですので〜
644 :
FROM名無しさan
2016/01/19(火) 11:43:12.64
>>640
向こうはその方が角が立たないと思ってるかもよ
あなた以外でもよくあるミスなら、周知させるためにあえて書いたのかも
645 :
FROM名無しさan
2016/01/19(火) 17:22:18.56
>>644
>向こうはその方が角が立たないと思ってるかもよ
マジかよそんなわけねぇじゃんw
646 :
FROM名無しさan
2016/01/19(火) 20:12:16.97
状況によるな
647 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 01:24:01.47
注意はなるべくその場で言うようにしてるわ。わざわざ連絡帳に書くとかめんどくせぇw
648 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 02:25:31.33
>>640

いちいち書くんなら直接面と向かって言えよ。
言えんのなら書くな、めんどくさい。

………と思う。
649 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 05:15:34.47
何年位働いたら古株って呼ばれちゃうかな?
まだ2年も働いてないけど人の入れ替わり激しくてもう古株みたいな雰囲気なんだけど…
650 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 12:17:02.40
店に古株への私用の電話が何回もかかってきてウザイ

毎回法律事務所からかかってくる

電話とるのが嫌になる
651 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 14:25:24.34
>>650
法律事務所ってなにやらかしたんだww
652 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 15:27:07.17
>>651
借金だと思われる

マジ迷惑なんだけど
653 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 19:04:59.25
タイムリーにナンバーディスプレイ導入されたから良かったねw
654 :
FROM名無しさan
2016/01/20(水) 20:42:38.26
だいぶ前から店長も知ってるんだけどね
古株が出勤してない時間帯にヤバそうな相手から古株あてに電話があってあまりにもしつこく今日出勤してるか聞かれたからめんどくさくなって店長に受話器渡したの
しばらく店長とヤバそうな相手が電話越しに明らかに古株の借金の話してたw
655 :
FROM名無しさan
2016/01/21(木) 11:26:58.69
>>637
男性は断るからだよ。
7時間で週5(社会保険加入)
なら行くのに。
656 :
FROM名無しさan
2016/01/21(木) 11:30:49.11
店に男性からの問い合わせもハロワからの男性の紹介も一度も来た事ないんだけど
657 :
FROM名無しさan
2016/01/21(木) 12:29:17.90
こないだから面接してるみたいなんだが一向に雇う気配がない。みんなそんな計算苦手なの?自分もそんなに計算得意じゃないけど。
658 :
FROM名無しさan
2016/01/21(木) 18:02:43.39
出たっ!
おじさん、よっぽど西松屋で働きたいんだねぇ…
659 :
FROM名無しさan
2016/01/21(木) 18:41:05.44
なぜそんなに西松屋が良いの?店舗に電話して聞けばいいのに
660 :
FROM名無しさan
2016/01/23(土) 11:58:37.27
まだいたのかよw
言うだけで行動しないよねコイツ
661 :
FROM名無しさan
2016/01/24(日) 00:41:46.52
聞けない所を見ると店に電話するのがコワイのかな?
662 :
FROM名無しさan
2016/01/26(火) 11:01:23.51
西松屋よりしまむらの方が良いんじゃない
663 :
FROM名無しさan
2016/01/29(金) 23:47:16.03
自分がはいてる仕事用のスニーカーを注意されたんだけど
どこの店舗もそうなの?
664 :
FROM名無しさan
2016/01/30(土) 00:00:32.86
派手とか?
665 :
FROM名無しさan
2016/01/30(土) 09:37:32.71
>>664
いや、NIKEの普通の真っ黒のスニーカーだよ。踵が高いとか裏の溝が深いとか言われてる。そのスニーカーで脚立から落ちてケガしても労災は降りないとも言われた。
666 :
FROM名無しさan
2016/01/30(土) 13:11:56.33
しまむらはなかなか採用されないよ
667 :
FROM名無しさan
2016/01/30(土) 14:03:35.69
インヒールとかはやめてるけど、フツーのスニーカーでは注意されたこともないな
668 :
FROM名無しさan
2016/01/30(土) 22:46:17.98
>>667
店長によるのかな。
669 :
FROM名無しさan
2016/01/30(土) 22:49:35.29
従業員を庇ってくれるしまむらとは大違いだね
670 :
FROM名無しさan
2016/01/30(土) 23:27:14.31
荷受けの時カゴ台車使うのヒヤヒヤするわ。妊婦とか走り回るクソガキとかいるから、まぁベビー専門店だからしゃーないがw
671 :
FROM名無しさan
2016/01/31(日) 03:03:08.86
>>665
スニーカー裏までチェックしてるなんてちょっとセクハラっぽいね。
服務規定のマニュアルにはスニーカー裏の指定まで書いてないと思うけど…
672 :
FROM名無しさan
2016/01/31(日) 12:04:25.65
>>671
スニーカーの裏を見せてくださいと言われてチェックされたよ。○○店で脚立から落ちて骨折して入院してる人も注意されてたのにもかかわらず溝が深いスニーカーはいてて復帰しにくくなってます…とか色々言われたよ。
673 :
FROM名無しさan
2016/01/31(日) 21:09:31.59
服務規程マニュアル読み返してきた。
地味色のスニーカーで裏はゴム製で滑りにくいものって書いてあったわ。
溝についての言及はなかった。
スニーカー詳しくないからわからないけど、溝が深いと滑りやすいとかあるの?
674 :
FROM名無しさan
2016/01/31(日) 22:25:18.76
>>673
脚立に引っ掛かるとか言われたよ。スニーカー替えないと契約更新しないらしい。
スニーカーってそんな重要なの?
675 :
FROM名無しさan
2016/01/31(日) 23:18:36.85
近くのお店で脚立で転んで、SVとかになんか言われたんじゃないの?
676 :
FROM名無しさan
2016/02/01(月) 00:09:50.20
人員不足と労災の心配かw
人が定着しない原因てこういうところだよね
677 :
FROM名無しさan
2016/02/01(月) 00:18:45.15
>>675
昔、地方の店舗のパートさんがスニーカー注意されてたのに変えずに脚立から落ちて骨折して完治したのに周りの目が気になって復帰しにくくなった…と言われた。
678 :
FROM名無しさan
2016/02/01(月) 04:36:07.29
そもそも脚立が必要な作業が多すぎるのがいけない。
679 :
FROM名無しさan
2016/02/01(月) 05:26:56.52
うちの店は倉庫がガラ空きだからチャイルドシートとか脚立で降ろす大きい重い在庫は倉庫に置けばいいのにと思ってる。倉庫に置けなくなれば上に上げれば事故も少なくて済むし腰も痛めないと思うんだけどね。
680 :
FROM名無しさan
2016/02/01(月) 09:31:32.24
もういっそのことスニーカーも支給して下さいw
681 :
FROM名無しさan
2016/02/01(月) 10:31:03.02
>>680
それ思う。5時間しか働いてないのにスニーカー買い替えろは正直痛いよ。店長は高給取りだから簡単に言うけど5時間のパートにはキツいよ。普段スニーカーはかないから尚更。
682 :
FROM名無しさan
2016/02/01(月) 23:29:32.79
わかるー
ペンも欲しい。
色々とパートアルバイトのために買ったりして辞めたらもう無駄な出費でしかない
683 :
FROM名無しさan
2016/02/02(火) 02:48:22.53
ペンは店のを使ってる。クレジットの署名してもらったり返品の記入してもらったら無意識にエプロンのポケットに入ってる。自分のも持ってるけど。
684 :
FROM名無しさan
2016/02/02(火) 08:25:20.77
軍手ぐらいだね
685 :
FROM名無しさan
2016/02/02(火) 22:45:12.78
面接打ち切ったら毎日求人の問い合わせの電話かかってくる。募集してると電話もないのに不思議だ。
686 :
FROM名無しさan
2016/02/03(水) 16:34:05.00
問い合わせはそこそこくるのにいざ面接すると辞退される
687 :
FROM名無しさan
2016/02/03(水) 20:26:26.88
>>686
あるある。
なぜハロワからの求人は採用しないの?うちの店はハロワから来た人を不採用にするのに自分で店に電話かけてきた人を採用する傾向にあるの。これってうちの店だけかな?
688 :
FROM名無しさan
2016/02/03(水) 22:47:24.59
仕事はできない、土日休む、パート全員から嫌われている派遣を何故か店長がきってくれない。
みんなできてるのか?と疑っている。
ちなみに、その派遣50歳手前&#8226;&#8226;&#8226;
店長熟女好か?
689 :
FROM名無しさan
2016/02/04(木) 07:54:48.82
派遣ならパートの人員揃ったらオワリでしょ?
パート応募あるのに採用する気もないならデキてるのかもねw
690 :
FROM名無しさan
2016/02/04(木) 08:30:21.45
派遣に仕事できない人っているの?うちらよりはるかに高い時給もらってるから仕事出来て当然だと思ってた。うちの派遣は入ってまだ数日しか経ってないんだけど。
691 :
FROM名無しさan
2016/02/04(木) 08:48:13.54
うちの派遣も仕事できない。
でも、土日出るだけマシ。
692 :
FROM名無しさan
2016/02/04(木) 08:50:44.97
50歳の派遣なんてよく採用したね。
別の派遣にチェンジですね。
693 :
FROM名無しさan
2016/02/04(木) 12:42:17.12
派遣はできない人多いよ。切れないのわかっててやってるんじゃないかと思うほど。
694 :
FROM名無しさan
2016/02/09(火) 15:30:49.86
うちの派遣は20代前半だけど高所恐怖症で脚立に乗れないよ。それでも派遣は重宝されるのが意味不明。うちらより時給500円高いのに。
695 :
FROM名無しさan
2016/02/09(火) 16:55:57.08
ずーっと募集してるのに人来ないわ〜
このままだと派遣が来そう
696 :
FROM名無しさan
2016/02/10(水) 12:57:33.90
募集打ち切った途端電話が毎日かかってくる。しかも50代の同じ人から。うちの店舗は年齢いってる人が多いから自分も出来ると思ってるんだろうけどオープン当初からいる人達だから50代からのスタートは無理だね。
697 :
FROM名無しさan
2016/02/10(水) 13:42:40.55
あ〜うちにも募集出す度60代の女性から問い合わせの電話来てたなー。
暇そう、楽そう、簡単そうだと思われていそう。
698 :
FROM名無しさan
2016/02/11(木) 10:23:53.34
誰にでも出来る簡単で楽な店だと思われてるんだね。重労働なのに。
699 :
FROM名無しさan
2016/02/11(木) 18:00:02.07
確かに50代の新人さんはちょっとやりづらいかな
一見、のんびり楽そうに見えるよね
入ってビックリ
700 :
FROM名無しさan
2016/02/11(木) 23:48:33.91
分刻みで作割があるとは誰も思わないだろうね。
701 :
FROM名無しさan
2016/02/12(金) 11:59:45.45
派遣はちゃんと出勤するだけで良いと言っている店長。
パートをバカにしてるのか!
移動してきたばかりだけど、早く他へ移動してほしい。
前任店長戻って〜。
702 :
FROM名無しさan
2016/02/12(金) 13:18:44.67
ここの店長って2年周期ぐらいで代わるの?3年?
703 :
FROM名無しさan
2016/02/12(金) 17:09:56.97
うちの派遣さんよく働くぞ〜、ミスしてたらこっそり教えてくれる。パートばばぁに派遣だからっていびられてるが…
704 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 00:30:22.03
ここの派遣って長期で働けるの?なんか長くて3ヶ月ぐらいで切られそうなイメージがあるけど?
705 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 19:44:35.65
ドライバーとパートができちゃうって当たり前の話だったりする?
守谷便のドライバーに要注意な会社があるみたいだよ。
706 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 20:42:48.89
ドライバーとそんな仲になるなんて考えられねーや。
たまには西松屋でときめいてみたいわ。
707 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 21:31:55.04
ドライバーは知らないけど、店長の嫁はほぼ元パート。
九州地区。
え〜って感じの店長が結婚するらしいって聞いて、相手は?って聞くと、かなりの確率で店長。
708 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 21:33:53.12
>>707
失礼。
かなりの確率でパート。
709 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 23:35:13.22
守谷便の大○○○送のドライバーはかなりヤバい。あちこちの店舗のパートに手をだしてつまみ食いしてる鬼畜ドライバー。
店長以外の出会いとなるとドライバーしかないのかな。
710 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 23:44:28.35
ドライバーは無いね。聞いた事もないけど、確かにSVとか店長の奥さんは元パートや元アシスタントが多い。
711 :
FROM名無しさan
2016/02/13(土) 23:51:07.63
うちの地区の地区長が母店のパートと結婚した。
712 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 11:56:05.07
ドライバーとパートがヤッても気まずいだけじゃないの?
713 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 12:32:16.27
うちの店のパートかな。
大○○○送の○見と○本と飲み会したの聞いたことある。女愚せ悪いドライバーだと聞いた。

センターも野放しだね
714 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 17:54:21.92
キモい
715 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 18:48:54.64
うへぇ。
荷受時間にそんなコミュニケーション取れるのは逆に尊敬するわ。
荷受ルート最後の店とかが狙い目なのかな?
ちょっぴり羨ましいわw
716 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 19:29:27.24
守谷便の黄色いトラックの会社だよね。

うちの若いパートは番号交換してたよ。

仕事中によくやるな
717 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 22:30:33.51
荷受け中によくそんな暇あんのなww
718 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 23:42:46.14
荷物があるか無いかしか喋る時間がナイよ。
719 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 23:48:37.49
ウチの30代半ばの新人さん、サルエルパンツ履いて出勤してきたの。年上にたいして失礼だけどアホかと思ったよ。アパレルに転職すればいいのに。
720 :
FROM名無しさan
2016/02/14(日) 23:54:35.45
なぜ今になって時代遅れのサルエルパンツを履いてきたのかは謎だけど勘弁して欲しいよ。
721 :
FROM名無しさan
2016/02/15(月) 17:59:41.84
なんで掛け持ちダメなの?
722 :
FROM名無しさan
2016/02/15(月) 18:44:31.94
前陳かなり時間がかかる。玩具や靴あたりがかなり乱れてたりすると作割の時間内ギリギリか日によっては何スパンか残して時間がきてしまう。先輩に聞くと店長がいない時は特にテキトーで良いと言われたのですが
コツがあれば教えてください。
723 :
FROM名無しさan
2016/02/15(月) 23:22:10.93
最近、おばちゃんが自分用に服を買って行くけどサイズもデザインも明らか無理なんだけど。一緒に選んでと言われても困るよ。妊婦さんのを勧めたい位だもん。
724 :
FROM名無しさan
2016/02/16(火) 08:08:34.74
>>722
前陳なんかいつもテキトーだわ
725 :
FROM名無しさan
2016/02/16(火) 12:53:25.02
>>724

写真撮る時以外はテキトーで良いんですね。ありがとうございます。
726 :
FROM名無しさan
2016/02/16(火) 14:28:53.79
時間無いときは、バッと全体見て特に乱れている所直すだけにしてる。
727 :
FROM名無しさan
2016/02/16(火) 19:23:54.68
皆さんのお店にいた今までの店長で一番長くいた店長ってどれぐらいの期間いました?
728 :
FROM名無しさan
2016/02/17(水) 01:00:18.90
出世の見込みないと何年でもいるよ。やっぱり店長SV地区長とパートが結婚するケース多いんだね。
パートを嫁候補と思い込んでるアホ店長、本気で気持ち悪いです。いい迷惑…
729 :
FROM名無しさan
2016/02/20(土) 22:21:39.09
最年長の店長って何歳なの?
40歳前の店長ですが、確実に出世は
ないと思う。一生店長ってあり?
仕事できないにも程がある。
以前から知ってる店長がSVになったけど、なぜなれたのか不思議。
全く仕事できない人だったのに。
SVの基準はなに? 年齢?
730 :
FROM名無しさan
2016/02/20(土) 22:54:21.60
パートに手を出すドライバーさんって問題にならないんですか?
731 :
FROM名無しさan
2016/02/20(土) 23:00:24.08
先週からパートで入ったんだが、派遣いじめがすごいな。矛先がこっち向いたら怖いわ〜…
732 :
FROM名無しさan
2016/02/22(月) 01:02:58.12
みなさんの店舗に社保付いてる人は何人いますか?
733 :
FROM名無しさan
2016/02/22(月) 17:25:22.92
>>732
うちは2人いるよ。
多いのか少ないのかはわかんない。
734 :
FROM名無しさan
2016/02/24(水) 09:07:24.65
>>732
うちは派遣一人+パート二人です。どこの店舗も二人はいるのかな。
735 :
FROM名無しさan
2016/02/24(水) 12:08:24.53
そうなのかも
うちも二人だし
二人以上にするなとかないよね?
736 :
FROM名無しさan
2016/02/24(水) 21:25:59.17
>>729
社員の離職率が高いのでは?一月で3人辞めた店舗知ってますよ〜
社保も今後減らしていく方針らしい
737 :
FROM名無しさan
2016/02/25(木) 00:31:12.33
え?社保減らすの?ここで社保付けてもらったら「○○さんは社保入ってるから…」と何かに付けて店長から言われる。で、何かミスしたら「社保外しますよ。リーチかかってますから」と言われる。かなり疲れる。
738 :
FROM名無しさan
2016/02/25(木) 02:22:51.93
パワハラだね
739 :
FROM名無しさan
2016/02/25(木) 06:24:18.54
長時間働いても社保も付かない、最低限の人員しかいないんじゃパートは疲弊していく一方だよ…
西松屋はどんどん黒くなっていくね。
740 :
FROM名無しさan
2016/02/25(木) 10:39:57.82
Pでも社保つかんの?
741 :
FROM名無しさan
2016/02/25(木) 22:52:58.35
負担多くない?
742 :
FROM名無しさan
2016/02/26(金) 10:07:46.02
こないだ入ったけどもうやめたいwいびりがひどい
743 :
FROM名無しさan
2016/02/26(金) 13:55:22.32
少人数の固定メンバー
カツカツのシフト
派遣とパートの賃金差
社員不足
利益優先の経営体勢

当然だわな
客は減り苦情は増えた
744 :
FROM名無しさan
2016/02/26(金) 18:03:19.90
うちも全然お客さん来ないわ。
チラシも経費削減で折り込み減らすんでしょ?
もうやってる事がメチャクチャw
745 :
FROM名無しさan
2016/02/27(土) 13:04:42.09
絶対売上落ちてるよね
無理しないで定休日作ればいいのに
746 :
FROM名無しさan
2016/02/28(日) 02:43:00.13
皆さんの店長は掛け持ち何店舗ですか?
うちは3店舗なんですが、やっぱり仕事できないって事ですよね。
明らかに前任店長より歳上ですけど、店舗数少ない。
無駄な指示ばかりする。
こういう場合は地区長とかに言ったら店長替えてもらえるとかありますか?
おまけに派遣に甘く、土日ほぼ休んでる。
747 :
FROM名無しさan
2016/02/28(日) 13:38:17.14
3店舗以上が通常になってそんなにたってないからなんとも…
最終的に何店舗になるの?
748 :
FROM名無しさan
2016/02/28(日) 21:58:59.65
値引率が悪すぎる
前はもっと安かったはず
たまにこんな感じのこと言われる
こまるこまるこまる
私に言われても
749 :
FROM名無しさan
2016/02/29(月) 09:46:13.10
そういうときはお客様相談センターの番号を教えるw
750 :
FROM名無しさan
2016/02/29(月) 23:58:31.11
>>746
うちは4店舗掛け持ちしてるよ。
新人さんが何人も入って来ても数ヵ月で辞めるから募集しては毎回店長と交代でOJTしてるけど続かない。
751 :
FROM名無しさan
2016/03/01(火) 23:49:10.51
4以上は無理じゃない?
3でも店によってはかなり大変そう
752 :
FROM名無しさan
2016/03/03(木) 07:17:41.97
古株パートが派遣追い出そうとしてる。人足りねーのに先の事考えねー馬鹿
753 :
FROM名無しさan
2016/03/03(木) 09:56:43.45
地区に5店舗店長2人いるよ。
人員揃ってれば、そんなに大変じゃないと思うよ。
うちは3店舗店長に替わって、仕事できない店長ってこんな感じなんだと、日々感じてる。
何故か全く仕事できないパートに甘く、
おかげで、パートの仲もギスギスしだした。パートに媚うる店長なんて、みっともない。
754 :
FROM名無しさan
2016/03/03(木) 23:18:56.31
人員不足でやめられると困るからヘコヘコしてるタイプ?
自尊心低そうな店長ほどお気に入り作ってギスギスさせるよね
755 :
FROM名無しさan
2016/03/04(金) 02:22:09.86
派遣だけどここの書き込み見てたら、前は自分もいびられてたことを思い出すなぁ。今となってはパートさん皆よくしてくださってるが、派遣されて4ヶ月くらいは無視・無視・無視。あの頃はきつかったな、よく耐えたと自分でも思う。
756 :
FROM名無しさan
2016/03/04(金) 11:55:15.19
>>754
まさしくその通り&#8252;&#65038;
みんなストレスがピークです。
おまけに3店舗で暇だからか、やたらと店にくる。
邪魔だって気付きなさい。
彼より後輩は最低でも4店舗なのに。
自分が仕事できないって気付いて無いのも悲惨ですよ。
757 :
FROM名無しさan
2016/03/04(金) 13:59:31.73
うちの店長、仕事はできるけど何せ細かすぎる。
マニュアル遵守は分かるけどマイルールも遵守ってうるさい。
マイルール縛りでパートの仕事は増えるだけだし細かすぎてみんな根を上げて辞めていく。
会社からしたら良い店長だけどパートのモチベーションはダダ下がり。
758 :
FROM名無しさan
2016/03/04(金) 14:16:02.07
勤務一年以上のあまりにできないパートに売り場変更や荷出しに関して注意したら逆ギレされて、泣きながら店長に訴えられた。
まるで、私が悪者。
そもそも店長が注意、指導するのが当たり前なのに、ヘラヘラしてるから、舐められてる。
もう辞めたい。
今まで平和で良い職場だったのに、店長次第で結構変わるもんですね。
759 :
FROM名無しさan
2016/03/04(金) 15:19:27.12
>>758
どの程度できないの?
760 :
FROM名無しさan
2016/03/04(金) 15:57:18.89
>>759
彼女が変更した売り場はその後必ず他の人が手直しします。そうしないと新商品が陳列できないから。
重点なんて作割に入ってても、忙しくてできなかったと言い訳。
それじゃ、次の日にしてって言うと逆ギレ。
アウター整理なんて、してるとこ見たことない。
商品の二重打ちなんて、しょっちゅう。
761 :
FROM名無しさan
2016/03/04(金) 17:08:43.08
逆ギレ&何度言ってもしないなら、もはやサボりだね。そういう派遣いたけど、やっぱり店長が舐められてて注意しても改善しなかった。
762 :
FROM名無しさan
2016/03/05(土) 00:09:41.33
新人さんが入って来てもすぐ辞めるから年中OJTしてる。派遣1人+パート9人いるのにまだ数名を採用しようとしてる。もういい加減勘弁して欲しいよ。
763 :
FROM名無しさan
2016/03/05(土) 21:26:53.78 ID:IcX3Rcx/
>>762
すごい人数だね。大型店なのかな?
年中OJTしてると教える方もシンドイよね。
764 :
FROM名無しさan
2016/03/06(日) 09:58:06.37 ID:hsxjlj4K
募集かけてるのに面接すら入んねんだけど。笑
年中募集かけてるから「ここヤバイんじゃね」って思われて誰も来ないんじゃないの?って思っちゃうよw
765 :
FROM名無しさan
2016/03/06(日) 11:49:39.26 ID:+PniJV4K
>>763
OJTしててもすぐ辞められるから大変よ。長くて3ヶ月短くて1週間ももたない。
もう今いるメンバーで充分なのに店長は何を考えてるんだか。
こっちは自分の仕事が出来ない。
766 :
FROM名無しさan
2016/03/06(日) 16:59:43.24 ID:rFJ4NIgj
>>764
実際ヤバいとこ多いから当たってるともw
767 :
FROM名無しさan
2016/03/07(月) 08:43:17.25 ID:CEXDAQWi
>>764
下品
768 :
FROM名無しさan
2016/03/07(月) 13:11:09.28 ID:zf5eD57U
>>764
頻繁に募集かけすぎて敬遠されてるかも。うちの店がそうだから。
769 :
FROM名無しさan
2016/03/07(月) 17:58:04.43 ID:SDO6QF98
みんなの嫌がりそうな仕事を率先してこなしたり、休みの日も仕事を覚える為にメモ帳をまとめたり、時給の出ない仕事も沢山した。
それでも店長から毎日指摘をくらい精神的にヤバくなってきた。
たかだかパートなのになのに何やってんだ、私orz
770 :
FROM名無しさan
2016/03/07(月) 18:23:02.98 ID:QLre7sy2
>>769
わかるー。がんばってるね。
出来るようになってくると手の抜きどころがわかるようになってくるから、そこまでがんばれ。
771 :
FROM名無しさan
2016/03/07(月) 18:52:37.24 ID:qgwCxVLB
>>769
一緒だw
772 :
FROM名無しさan
2016/03/08(火) 14:05:48.86 ID:jTYz/d46
>>769
無理せずに。
もう無理だと思ったら転職も考えた方が良いよ。
773 :
FROM名無しさan
2016/03/08(火) 18:55:08.16 ID:jILtQf+d
>>769です。
励ましありがとうございます。
どこもパートの犠牲の上に成り立っているのかもしれないですね。
店長は若くてカワイイパートのミスには甘くて余計にこちらは惨めになります。
仕事自体は好きだけど限界が来たら潔く辞めようと思います。
774 :
FROM名無しさan
2016/03/09(水) 00:21:52.74 ID:5IzfvwgW
たかがパート、見返りもなければ大事にもしてくれないから相応の労働でいいよ。店長や会社を支える義理もないしねw
775 :
FROM名無しさan
2016/03/09(水) 05:18:36.71 ID:Vmf3z/yD
>>774
そうそう。
インフルエンザにかかったと連絡してきたパートさんに店長が自分で代わりの人を探せと電話で言ってたのにはビックリしたわ。
キャッシャーとお喋りしてるヒマがあるんなら探してやれよと思った。
普通の風邪ならわかるけどインフルエンザなのに。

ここはそんな会社です。
776 :
FROM名無しさan
2016/03/09(水) 19:11:09.52 ID:kX86wHyW
うわー、言いそうこわーい
でも犠牲になる人がいないとなと思って率先してやるようにしてます
777 :
FROM名無しさan
2016/03/09(水) 19:38:31.99 ID:Vmf3z/yD
インフルエンザになったけど、まだ有休が付かないからツラすぎるよ。
778 :
FROM名無しさan
2016/03/09(水) 20:55:06.14 ID:NWSh+o1i
皆さん売場変更ってどのくらいで慣れました?
棚割り見辛くって難しい
779 :
FROM名無しさan
2016/03/09(水) 21:16:50.63 ID:c4G+UZVo
新しい人が決まって派遣がやっと契約きれる。
この派遣50近くてとにかく仕事ができない。パート全員が他の派遣に替えてくれと言ったのに聞く耳持たない店長。
自分の受け持ちの他の店舗に派遣に来ないかと誘ってた。
キモい。
780 :
FROM名無しさan
2016/03/11(金) 21:04:28.05 ID:9FFBgVOd
>>779
唯一店長を持ち上げてくれて、都合良くシフトが組める存在なんじゃない?
仕事の貢献度や客からの評判よりそういう人が重宝される職場だよ。いくらサボッてようがおバカ店長に媚売ってればいいの
真面目にやるだけ無駄w
781 :
FROM名無しさan
2016/03/11(金) 22:04:42.71 ID:5PnMNUFD
>>778
棚割見辛いよね。
画像もあるし、別記も読まなきゃだし。
マニュアルも読み辛くない?
だからマニュアルは読まないけどw
782 :
FROM名無しさan
2016/03/12(土) 01:13:42.12 ID:JuEmDsZa
棚割りなー、店頭側が逆のやつとか頭の中で反転させなきゃならんし、余計な文字多いしなー。入って3ヶ月経つけど慣れないww
783 :
FROM名無しさan
2016/03/17(木) 21:44:48.08 ID:v/gi/Kv7
土日祝ばかり立て続けにシフト組まされてて萎える
本部は土日休なんでしょ?
土日の時給アップしてよ
784 :
FROM名無しさan
2016/03/18(金) 14:12:41.43 ID:ew2Ku09L
社会保険の事で問い合わせたい場合どこに電話すればいいですか?

本部ですか?
785 :
FROM名無しさan
2016/03/18(金) 14:29:28.52 ID:nWBwoE/A
店内が広すぎて客がいるのか分からない時がある
786 :
FROM名無しさan
2016/03/18(金) 15:07:14.23 ID:dSLPfBpk
>>785
あるあるw
あんまり静かすぎるから赤ちゃん連れのお客様が居づらくて出て行っちゃう。
これがバースデーとかなら音楽流れてて赤ちゃんや子どもの声も音に紛れて気にならないのにな。
787 :
FROM名無しさan
2016/03/19(土) 00:32:48.81 ID:+jIVxWk4
店長がいる時だけ働くパートをどうにかしたい。
店長はいい人と思ってるけど、他のパートは誰一人そう思ってない。
重点も自分はしないが、指図はする。
しかしその指示か間違いばかりで、二度手間ハンパない。
できない店長に替わって店舗の雰囲気最悪です。
以前の店長に戻ってきてほしい。
地区長とかに言ったら叶うのかな?
788 :
FROM名無しさan
2016/03/20(日) 03:27:28.06 ID:Tfd/9gdX
やめたら?店長には何も期待しないほうがいいよ。
そういう人って間違いを指摘すると逆恨みしてさらにギスギスさせるからね。
結果的にだーれも注意しなくなって野放し状態。みんなやめていきました。
789 :
FROM名無しさan
2016/03/22(火) 00:16:09.37 ID:GvpEM2Hv
意地悪いパートと苛められてる派遣さんに挟まれてる…。つらい。こんな職場だとは思わなんだ
790 :
FROM名無しさan
2016/03/22(火) 21:21:29.66 ID:aPoOfpSD
仕事の内容とかパートさん同士の関係とか立地とかは全然良くって退職を決心するまでにはいかない。
でも、店長がもう本当に嫌で時々辞めたくなる。
辞めたくないのに辞めるのも不安だし、みんなどういう時に退職を決心するんだろう。
791 :
FROM名無しさan
2016/03/23(水) 02:18:38.38 ID:Qj2oyu14
>>790
すごくわかる!
店長が替わって雰囲気最悪になったから、それで辞めるのは何か気持ちが納得できない。
今までそんな事なかったパートが調子にのってきたのも店長のせい。
何せ自分でも店長の事舐めてるって言うくらいだからね。
替わったばかりだけど、早く店長チェンジしてほしい。
792 :
FROM名無しさan
2016/03/23(水) 05:29:50.33 ID:YXD3Qmpp
今までも全国各地のパートさんが店長がダメダメなばっかりに多数辞めて行ったんだろうなぁ。すごい損失。
そしてその度新人採用→OJT→すぐ辞める→派遣に頼る→パート不満→辞めるのループ
西松屋はダメ社員が会社の損失を招いていると自覚しろ!パートのせいにするな!
793 :
FROM名無しさan
2016/03/23(水) 08:51:27.34 ID:Qj2oyu14
以前の店長がいる店舗に移動したいと思ってるんですけど、そういう事は可能なんでしょうか?
余裕で通勤圏内です。
因みに今の店長にそれとなく打診してみたら、冗談と思ったのムリと軽くあしらわれた。
辞めたくないけど、辞めたい。
794 :
FROM名無しさan
2016/03/23(水) 17:59:02.09 ID:YXD3Qmpp
>>793
異動は出来るけど、社員みたいな異動じゃなくて一旦退職してまた入社するって形で異動した人なら知ってる。
だから社員No.も新しい番号だし面接も形だけでもするらしい。
795 :
FROM名無しさan
2016/03/26(土) 03:17:57.01 ID:QeutCHIX
>>792
このサイクルは会社もわかってて放置してる
使い捨て社員の育成には力入れてない
796 :
FROM名無しさan
2016/03/26(土) 12:53:20.47 ID:glJqtPun
派遣はなんで嫌われんのかねぇ
797 :
FROM名無しさan
2016/03/26(土) 22:22:04.20 ID:boipkeH0
>>795
かなり詰んでる…
社員の育成に力入れないなんて一部上場企業のくせにようやるわ。
798 :
FROM名無しさan
2016/03/27(日) 12:45:46.64 ID:CB7of9vy
ベビーフードの棚割りなんであんな見にくいのww
799 :
FROM名無しさan
2016/03/27(日) 23:16:04.04 ID:zB1ax0P8
離職率の高さは深刻らしくて会議もされてる
末端で話し合ったところで解決策なんかないけどね
人員配置や営業形態を変えないことには
800 :
FROM名無しさan
2016/04/04(月) 14:26:34.73 ID:WmJaflfH
返品交換でミスして、どうしたらいいか店長に電話するも、全く分からず退勤したの9時過ぎ。
それすらもちゃんと処理できてるか心配です。
ミスした自分が悪いけど、何のための店長なんだ、と思った。
退勤前に電話したけど出ない。
ウンザリです。
801 :
FROM名無しさan
2016/04/05(火) 06:53:18.36 ID:VuANtuTv
>>800
店長休みの日だった?
店長休みの日は会社支給の携帯には出ないよね。というか出れない。
出ると会社から逆に怒られるから店長休みの日は本部、近隣店長、地区長、SVに電話しろって言われてる。
でもどうしても店長!って時は店長の個人契約の携帯に電話してるよー。
802 :
FROM名無しさan
2016/04/05(火) 23:28:11.47 ID:Sv2SgMr7
>>801
店長出勤日でした。
閉店間際に電話して、その時は出たけど、その後出ない。
帰ったんでしょうね。
せめて解決の連絡あるまで、待つべきだと思いませんか?
803 :
FROM名無しさan
2016/04/09(土) 15:29:23.52 ID:C33AsOKa
>>802
えぇ…うちの店舗の店長は最近異動してきて何も出来ない、いわば使えない店長だけど、さすがにトラブルあったら連絡待ってくれたり、向こうから連絡してくれたり、それくらいはしてくれますよ…!
面倒臭いのか、分からないから関わりたくないのか…何にせよやる気がないんでしょうかね笑
804 :
FROM名無しさan
2016/04/10(日) 17:26:43.82 ID:uMxAvONC
店長というか社員がほとんど店にいない状態だから仕事しない人は本当に仕事しない。
仕事が全然出来ない新人さんまでサボり出した。どこで何してるんだか知らないけど、せめて売場にはいて欲しい…
805 :
FROM名無しさan
2016/04/10(日) 23:08:05.25 ID:fKPA+98l
サボる時間があるのか…
806 :
FROM名無しさan
2016/04/11(月) 17:30:40.28 ID:oqgzkME+
休み癖のある5時間のパートを辞めさせて欲しい。毎回同じ理由で休んだり次の日が休みだと早退したり。

店長がいないからナメてる。
807 :
FROM名無しさan
2016/04/11(月) 22:55:43.71 ID:gNOttY/s
>>806
うちの出来ないパートは店長いても働かない。
完全にナメてる。
ナメられてる事に気付いてない、悲しい店長。
808 :
FROM名無しさan
2016/04/12(火) 08:22:11.38 ID:Tsp6Ya6z
>>806
突然休んだり、早退するにしても代打のパートさん探すんだよね?

うちのサボる新人さんも絶対なめてるわ。あんたがサボった分他のパート皆がしわ寄せくってんだよ。と言いたい。
809 :
FROM名無しさan
2016/04/14(木) 21:48:53.75 ID:JS3m++ye
いい大人すらそんなのがゴロゴロいる中で
学生は店長不在だと確実にサボるから雇わないほうがいい
他に腐るほどある学生向きのバイトではとても勤まらず、最終的に流れ着いたような人ばっかり
810 :
FROM名無しさan
2016/04/15(金) 21:34:50.72 ID:ViyrwTZm
>>808

最悪、出勤の10分前に店に電話かけてくるから他のパートさんが残業になったりする。

ほんと迷惑。
811 :
FROM名無しさan
2016/04/18(月) 11:26:01.72 ID:HZ0EhkgF
ざっと読んでバースデーで良かったと思った
812 :
FROM名無しさan
2016/04/19(火) 01:21:04.74 ID:RssWVcQT
店長の売場変更指示が全く納得できないんですけど、皆さんはそんな時どうしてますか?
ムダな変更多すぎて一週間しないうちに、また戻すとかばかりです。
無能過ぎでしょ。なのにパートの意見全く聞かない。
813 :
集ストテク犯被害者必見!
2016/04/19(火) 01:55:24.13 ID:2SC50Oxa
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
814 :
FROM名無しさan
2016/04/22(金) 15:11:12.05 ID:CyvSTiqI
先週入った派遣さんのお札の数え方が下手くそ過ぎて時間がかかる
815 :
FROM名無しさan
2016/04/22(金) 16:10:43.57 ID:zm6O5L1J
西松屋はお札の数え方も決まりあるもんね。
慣れたら全然苦じゃないけど最初は戸惑ったなー。
うちも来月から派遣さん入る。パート応募は全然来ない。
816 :
FROM名無しさan
2016/04/22(金) 23:51:16.03 ID:pE7B9CjD
自分では何もしないくせに仕事を夜に押し付ける古株パートどうにかしてほしい。
店長に媚びうる事だけは忘れない。
キモい。
817 :
FROM名無しさan
2016/04/23(土) 03:07:25.51 ID:irKDBkue
木金の釣銭準備金の配分難しいなぁ。新人二人に教えながらやってたら間違えちゃったよ…
818 :
FROM名無しさan
2016/04/27(水) 00:01:47.65 ID:jvsH1r3m
どのパートにもいい顔してる腹黒店長が
怖い。
おまけに驚くほど仕事できない。
なのに指示はだしたがる。
それが的外れ。
土日休みすぎ。
こんなに土日休む店長初めてです。
基本土日出ませんか?
819 :
FROM名無しさan
2016/04/27(水) 10:03:38.10 ID:8j5ucWXT
女店長で良かった試しがない。ヒステリック、お気に入り以外は冷たい、客の前でどなる、自分が嫌われてるのが分からないw
820 :
FROM名無しさan
2016/04/27(水) 21:58:13.92 ID:8j5ucWXT
くそ店長
821 :
FROM名無しさan
2016/04/28(木) 07:07:18.00 ID:iiVVgWbw
当店長はパートは休まず来てくれたら、それだけで良いらしい。
あきれるほど仕事できないのを訴えたら、改善して行けば良いとの事。
何年勤めていて改善なんだって話。
当然そのパートからは完全にナメられてますけど、気付いてない。
全店長の時はこんなことなかったのに。
現店長無能すぎる。
822 :
FROM名無しさan
2016/04/28(木) 11:27:35.08 ID:5jVv8yMf
人事異動ていつなのかね。今の店長どっかいってほしいわ。アスペだからw
823 :
FROM名無しさan
2016/04/28(木) 19:43:17.93 ID:w2uVZ5LR
すごい仕事できないパートがいても時給に差があればまだ自分に言い聞かせられるんだけど、時給同じだから悶々とする。
どんなに仕事できるようになっても新人の夜の方が時給高いし。
824 :
FROM名無しさan
2016/04/28(木) 21:02:15.50 ID:iiVVgWbw
>>823
同意!!
できないパートと時給が同じなのが全く納得できない。
できないパートに関しての愚痴を聞いてくれるだけでスッキリするのに、やたらと擁護するできない店長にムカつく。
黙って頷いてろ&#8252;&#65038;
825 :
FROM名無しさan
2016/04/29(金) 22:25:57.43 ID:0ImQCnOE
やっと時給上がったの?
辞めて1年経つけど働いていた店舗に求人が出てて時給50円UPしてた。
UPしても仕事が大変なわりに安いけどねぇ。
826 :
FROM名無しさan
2016/05/04(水) 21:54:22.89 ID:xEhM8gEl
チラシの地域調査とかめんどくせぇ
827 :
FROM名無しさan
2016/05/05(木) 00:40:03.36 ID:q3Y185aO
実査で1円とか10円のマイナスが出た時ポケットとか下に落ちてないか探すのってどう思いますか?
そして必ず見つける。
完全に不正してますよね。
それも新人と実査の時だけ。
今日も1円なくって、もちろんしゃがんで探して見つけて入れたんだけど、清算の時にドロアのクレジット入れてる所に1円あって過不足プラス1円になりました。もちろん新人が被った。
最低でしょ。古株ババァ早く辞めろ。
260KB

lud20160510061552
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1384900175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「西松屋アルバイト12店舗目YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
西松屋アルバイト22店舗目
西松屋アルバイト15店舗目
西松屋アルバイト14店舗目
西松屋アルバイト20店舗目
西松屋アルバイト21店舗目
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 26店舗目【エルフィンドール】
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 29店舗目【エルフィンドール】
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 43店舗目【エルフィンドール】
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 38店舗目【エルフィンドール】©5ch.net
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 36店舗目【エルフィンドール】[無断転載禁止]©6ch.net
西松屋アルバイト18店舗
西松屋アルバイト17店舗
西松屋アルバイト19店舗
西松屋アルバイト16店舗
【けものフレンズ】アルパカはカフェ経営・トキは歌かわいい 2店舗目
ダメニート★夢はコンビニアルバイト 7店舗目
西友32店舗目
西友22店舗目
洋服屋82店舗目
トイザらス 2店舗目
かねだい42店舗目
パーラー岩手ゆう【2店舗目】
チームしゃちほこ★202店舗目
吹田のパチンコ店 22店舗目
【覆面調査】MSR 12店舗目
店内の混雑でコロナが恐い 2店舗目
[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう362店舗目
●○業務スーパー(神戸物産限定)212店舗目○●
[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう372店舗目
【中野】中野ブロードウェイ時計屋【2店舗目】
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!332店舗目ワッチョイ
【AEON】イオンモール名古屋みなと 2店舗目【改装】
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!332店舗目
【悲報】まいばすけっとのジム削除される 2店舗目【イオン】
【FF14】RPキャバクラ・ホスト勢観察隔離スレ2店舗目
22歳の女子大生が「ポケカ」で起業…すでに豊橋・浜松で2店舗、3店舗目も計画
元AV女優・佐倉絆さん(31)、念願のラーメン店を開店 「新潟発祥ラーメンなおじ上井草店」 2店舗目も視野に入れる
松屋でバイト Part119
松屋でバイト Part121
松屋で学生バイトしてる奴集まれ
【牛めし】松屋でバイト Part136
【牛めし】松屋でバイト Part138
【牛めし】松屋でバイト Part137
【牛めし】松屋でバイト Part140
【牛めし】松屋でバイト Part123
【牛めし】松屋でバイト Part141
【牛めし】松屋でバイト Part139
【牛めし】松屋でバイト Part134
【牛めし】松屋でバイト Part136
【牛めし】松屋でバイト Part143
【牛めし】松屋でバイト Part135
【牛めし】松屋でバイト Part134
【牛めし】松屋でバイト Part139
【牛めし】松屋でバイト Part125
【牛めし】松屋でバイト Part144
【牛めし】松屋でバイト Part124
【牛めし】松屋でバイト Part135
【牛めし】松屋でバイト Part133
【牛めし】松屋でバイト Part131
【牛めし】松屋でバイト Part125
【牛めし】松屋でバイト Part126
【牛めし】松屋でバイト Part129
【牛めし】松屋でバイト Part131
【牛めし】松屋でバイト part131
【牛めし】松屋でバイト Part132
14:36:55 up 23 days, 15:40, 2 users, load average: 11.76, 11.01, 10.71

in 0.036224126815796 sec @0.036224126815796@0b7 on 020604