機種名 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア 黄金絶唱N
1種2種混合
大当り確率 1/199.8
右打ち中確率 1/7.8
c時短確率 約1/409.6(特図2の残保留のみ抽選)
賞球数 1&1&5&9&15
ラウンド数 4 or 6(上or下) or 7 or 10R
カウント 7(上) or 10(下)C
RUSH突入率 約63%
RUSH継続率 約82%
シンフォギアチャンス黄金継続率 約77.9%
70億の絶唱FEVER継続率 約70%
時短回数 1 or 7 or 250回
保留数 4個(特図1)/4個(特図2)
遊タイム 非搭載
大当り振り分け
特図1(ヘソ)
0.5% 10R 1500個 時短250回+残保留4個
25.5% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個
74% 6R(上) 378個 時短1回+残保留4個
特図2(電チュー)直当り(最終決戦・シンフォギアチャンス黄金中)
50% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
50% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)小当り経由(最終決戦・シンフォギアチャンス黄金中)
0.6% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
4.5% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
45% 10R 1500個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.9% 7R 1050個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.9% 6R(下) 900個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
4.5% 4R 339個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
43.4% 4R 339個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)直当り(70億の絶唱FEVER中)
50% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
50% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)小当り経由(70億の絶唱FEVER中)
50.1% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.9% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.9% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
18.4% 4R 339個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.1% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
4.5% 4R 339個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
25% 4R 339個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱 営業資料
右で直撃引いたら50%で上位かあ
まあまあやれるんじゃね?
シンフォギア3のCMウザ
ここ5分位の間に4~5回も
みんなの想いを束ねてアイツにってどこから演出始めるんだ?
黄金聖闘士になった所からか他のギアの能力パクる所からか
アダムがレーザーでトドメ刺しにくるところからじゃないか
オラオラオラオラオラオラ!私は!歌でブン殴るッ! (パリン)
>>13
普通にやると2分半位だからなー
アーマーパージ聖詠からが締り良いと思う 9月なのにもうCMやってるのかよ
コケるのに早すぎだろw
コケるというか初代ほど歌がキャッチーじゃないだろうしゴミ筐体だからライトなリピーターはつかんだろうな
199の図柄当たりを特別なものにしたのはいいね
今後流行りそう
ヘソ1の基本的に右打ち10%で次回確定ラッシュの確定ラッシュが70%継続かぁ…
やれそうで意外とやれなそう
オール1500じゃないなら
継続90じゃないとこけるぞ
みんな1500に慣れすぎた
出玉少ない80%はこけまくってるだろ
ライトのオール1500なんてそんなある?
慶次しか思い浮かばんな
>>2訂正
機種名 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
型式名 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア 黄金絶唱N
1種2種混合機
大当り確率 1/199.8
右打ち中確率 1/7.8
c時短確率 約1/409.6(特図2の残保留のみ抽選)
賞球数 1&1&5&9&15
ラウンド数 4 or 6(上or下) or 7 or 10R
カウント 7(上) or 10(下)C
RUSH突入率 約63% ※RUSH直行(26%)・最終決戦引戻し&c時短当選(約50%)の合算
RUSH継続率 約82% ※時短250回引戻し&c時短当選(約99.9%)・時短7回引戻し&c時短当選(約77.9%)・70億の絶唱fFEVER
シンフォギアチャンス黄金継続率 約77.9%
70億の絶唱FEVER継続率 約70%
時短回数 1 or 7 or 250回
保留数 4個(特図1)/4個(特図2)
遊タイム 非搭載
大当り振り分け
特図1(ヘソ)
0.5% 10R 1500個 時短250回+残保留4個
25.5% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個
74% 6R(上) 378個 時短1回+残保留4個
特図2(電チュー)直当り(最終決戦・シンフォギアチャンス黄金中)
50% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
50% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)小当り経由(最終決戦・シンフォギアチャンス黄金中)
0.6% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
4.5% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
45% 10R 1500個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.9% 7R 1050個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.9% 6R(下) 900個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
4.5% 4R 339個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
43.4% 4R 339個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)直当り(70億の絶唱FEVER中)
50% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
50% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)小当り経由(70億の絶唱FEVER中)
50.1% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.9% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.9% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
18.4% 4R 339個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.1% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
4.5% 4R 339個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
25% 4R 339個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金) 初代って4個返しだったよな
よくもまあここまで劣化させたものだ
途中で書き込んでしまった
>>2訂正
機種名 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
型式名 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア 黄金絶唱N
1種2種混合機
大当り確率(通常時) 1/199.8
大当り確率(右打ち中) 1/7.8 ※特図2大当り確率(1/199.8)と特図2小当り経由大当り確率(1/8.2)の合算
c時短確率 約1/409.6(特図2の残保留のみ抽選)
賞球数 1&1&5&9&15
ラウンド数 4 or 6(上or下) or 7 or 10R
カウント 7(上) or 10(下)C
RUSH突入率 約63% ※直行(26%)・最終決戦引戻し&c時短当選(約50%)の合算
RUSH継続率 約82% ※時短250回引戻し&c時短当選(約99.9%)・時短7回引戻し&c時短当選(約77.9%)・70億の絶唱FEVER継続と終了後の引戻し&c時短当選(約94.5%)の合算
シンフォギアチャンス黄金継続率 約77.9%
70億の絶唱FEVER突入率(右打ち中) 約1/312 ※特図2大当り時(1/399.6)・特図2小当り経由大当たり時(約1/1336.7)の合算
70億の絶唱FEVER継続率 約70% ※終了後の引戻し&c時短当選を含めたRUSH継続率は約94.5%
時短回数 1 or 7 or 250回
保留数 4個(特図1)/4個(特図2)
遊タイム 非搭載
大当り振り分け
特図1(ヘソ)
0.5% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
25.5% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
74% 6R(上) 378個 時短1回+残保留4個(最終決戦)
特図2(電チュー)大当り(最終決戦・シンフォギアチャンス黄金中)
50% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
50% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)小当り経由大当り(最終決戦・シンフォギアチャンス黄金中)
0.6% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
4.5% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
45% 10R 1500個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.9% 7R 1050個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.9% 6R(下) 900個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
4.5% 4R 339個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
43.4% 4R 339個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)大当り(70億の絶唱FEVER中)
50% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
50% 6R(上) 378個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
特図2(電チュー)小当り経由大当り(70億の絶唱FEVER中)
50.1% 10R 1500個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.9% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.9% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
18.4% 4R 339個 時短250回+残保留4個(70億の絶唱FEVER)
0.1% 7R 1050個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
0.1% 6R(下) 900個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
4.5% 4R 339個 時短250回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金)
25% 4R 339個 時短7回+残保留4個(シンフォギアチャンス黄金) なんで旋律ソロリティはいってないん?
ビーフストロガノフやら演歌やら英雄故事とはちゃうんやで
ファーストラムソングも入ってないしな
初代スロが奇跡だわ
新台入れ替えにシンフォギア無いぞ!
と思ったら9月なのかよ
CM早すぎだろ
CMと試打動画で満足して9月には他の台に人流れてそう
どうみても子供向けのコンテンツなのに大人の玩具のCMなんだよなぁ
一応演出カスタムあるんだろ
ちょっと触ってみるかなって気にはなるな
今回も鏖鋸シュルシャガナが非採用なのか?
コレだけで打ちたい気持ち消失してしまうのだが…
パチンコパチスロオワコンチャンネルの人のシンフォギア愛は素晴らしい
3では白保留以下の虚無感は何とかしてほしいなぁ
通常保留で先読んだらチャンスとかS2CA枠は基本的に先読み絡まないとかそうゆうのが欲しい
ありがとうビッキー…一騎当千打ってくるね…
>>32
ネタだと思ってたが遂にチンポギアになったんだね。これは珍奇絶頂だわ 4期単品で行くんだね
4期5期はセットだと思ったからてっきりそれで行くのかと
ラウンドでスフォルツァンドを聴くのは3年近く待たなきゃか
初代はスペック辛くて溢し結構凄いからむしろ店が回してる台だったじゃん
平日等価20とか結構あったよ
それで客ついてたけど16くらいしか回らんようになって飛んだ
撤去までずっと20回ってたのか?
18くらいまではまだ何とか稼働あった
16になってから完全に死んだ
2は最初から15回転くらいしか回ってなくて早死にだった
よく考えたらこれ今回の敵ほとんど男やね
やったぜ狂い咲き見たい
夢夢ちゃんのフィーバー♡聴きたいから実装しててくれ
>>45
わかる、初代は白保留→レバブル先読みとかたまに来るよな >>59
2でもくるし初代と同じくらいの頻度でくるやろ 初代はスペ辛いから店も開けてたんだよ
ヘソ4戻しで遊べたし流行った一つの理由でもある
>>57
対談かなんかで言ってたけどいきなりギア上げてやるから疲れるとらしい ましてやオラオララッシュあるし シンフォ3ってリユースじゃないの?
響枠取っとけって営業が言ってた
あれベイブレ無くなっただけで頭変えてそのまま絶唱枠だよな
これあれか…カリ雄トロがラブホモエナジーであぁ~^^するやつか。響も天津飯みたいになるし
旋律ソロリティって曲の途中でなんかキュインキュインみたいな音聞こえてなんか嫌だったからなくてよかった
初代のレバブル、デュランダル殺しの393をまた見たい
突入63のカスタムありとか絶対面白いやん
シンフォギア打つ時に一番邪魔だった白保留予兆保留内に!?白地球儀のコンボが消せるのは大きい
初代からやけど白ビッキーと手紙とかソング保留でカウントダウンビッキー来たらハズレ確定演出なのもやめてくれフランメは許す
絶唱煽りと白前兆消せるだけでかなりストレス緩和される
どこがヒワイなんだよと思ったけど、思った以上にヒワイに見えるわ。
1の絶唱煽りはたまに入るからよかったけど、2はなんか先読みからんでねえと絶対入らねえからうっとおしかったわ
初代の白保留は稀に当たるけど
2の白保留は当たんねえし無駄煽りでウゼえだけ
1は裏で絶唱ゾーン入ってる時もあったから絶唱煽りも熱かったけど2ではひたすらウザかった
>>83
2は時間稼ぎなのか白保留の頻度自体ちょっと増えたけど初代と同じく稀に当たることあるよ
毎回思うけどお前らの中で初代が日々神格化されてるな そろそろ初代はどんな予告でもワンチャンあったとか言いそうだな
白保留でも当たるは当たるけど
大抵はデバブルとセットだからな
回らねーから保1の釣りが酷いぐらいで演出自体にそんな違和感無いわ
手紙ランプは未だに意味が分からない
マジでなんの意味もないよなあれ
全裸局長にはモザイク必要だけどパチンコ史上初めてのモザイクか?
もう流行る要素が全く無い
初代→当時での珍スペックと釘開いてた期間だけ稼動、増台した店は即通路コーナーへ
2→即飛びでコロナ渦のホールへ特大ダメージ、リユースと甘は見送りホール続出
一発屋であったことを披露
確実に流行らない
>>95
初代はライトミドルの需要全部かっさらってたし、殆どのホールで夜も稼働よかった
2はライトミドルの競合が増えてたから仕方ない 3は遊タイムもないし、かなり稼働維持しそう 試打動画まだかな
いつか知らないけど、解禁日までまだあるんだろうな
これ勝手に解禁日設定+SANKYOが試打動画全チェック監修した動画しか配信来ないと予想
試打はもうやってるので解禁日は7/10-7/25間と予想
>>95
いや流行るよ
初代は稼働貢献が長く、20000の増台してから12-16週間稼働貢献あった
2はクソ回収なのに25週も稼働あった
3は稼働貢献20週いけば御の字、タイミングと最近のSANKYOヒットの勢いなら年内16週貢献は余裕
20-24週目の月はシンフォギア関係なく稼働厳しいシーズンだから苦しいだろう。逆にこの月間凌げばロングラン確定
次のエヴァとガンダムは2023後半だろうから頑張ればそこまで引き伸ばせる 今1/199のライトミドル機で人気あるのってジャギくらいだし流行ると思う
2のクソ回らない調整って何なの?
稀にグルグル回るホールもあるから
元ゲージが悪くて回らないわけじゃなさそうだけど。
2の199は割と扱い良かったからそこまで回らないイメージ無いけど
77は本気でヤバくて1kで10とかザラだったわ
3は甘いからそっちに調整されそうな臭いがプンプンする
77はへそ返し1で全然回らず、右のアウトポケットに吸い込まれる調整してるホールが多いね
2は愛ポケがあるから止め打ちそこまで意識しなかったけど、77は止め打ちしないと上皿減ってくから右が爽快じゃなかったなー
3はどるなることやら…
そういえばジャギ様のラッシュ突入率33%に対し、シンフォギア3は単発率が63.5%くらい何だよな
シンフォギア1-2の3連続ラッシュの確率が12.5%で万発確率と近似
でもジャギ様の5連単も12.5%くらい
シンフォギアの4連ラッシュは16%ほど
3連なら26%近く
7連ラッシュの確率は1%のヘソ直行ラッシュと同じ確率
1日に10回ラッシュを引ける確率は多分1-2%くらいある
右伸ばす期待値よりもラッシュ突入回数期待値のほうが高い台
逆に3連単とか4%以下でシンフォギア1-2の5連単より引くの難しい
単が続いても2-3連単がやっとってのは救いだよ
>>111
法律的には実質釘を触るだけでアウトじゃなかったかな
多分遵守率0% いや2は元ゲージ云々リリースがコロナ休業で遅れた結果、しわ寄せで渋い14-16設定になった説が正しいぞ
>>108
77はボーダー甘い上に浅い遊タイム付きだしな
開けられる要素がない 正直言われてるほど甘締められてないな近所は
199がひどい非等価でも20回った事一度もない
大阪泊るついでに打ち行った大阪難波のマルハンが神釘に思えたわ
うちの近所でも2のライトミドルは回らなすぎて客飛んでたわ
自分も、演出は好きだがさすがにメインとしては打てなかった
初代はけっこう回ることもあって打ちこんでたから、がっかりだった
甘は初代も2も締められてたな
3はどっちに転ぶかが不安
せめて遊ばせてくれ
ダンまちみたいに甘い(甘くない)でK10くらいのクソ釘になるのが見えてる
2万使ってやっと分母回してラッシュ平均2500発とかなんやろ
そもそも2万あったら399で分母回せたんだよな
クソ釘で飼い慣らされすぎ
流れ星復活時→てがみランプに未来
上位ラッシュ付きでショボ出玉ありの80%継続とか流行る要素が感じられないわ
>>127
そうなるまで時間かかると思う
店からすれば稼働取れる×回収できる×中古で高く売れる期間が長そうな美味しそうな機種なんだ
だから〆る店でも初週は1k/13-15、1-2ぱちで2-4台の店でも初週14-16調整になると思うよ
いまのパチンコは稼働とれない機種は半年で10万回も回らず中古10万以下になる。なので5万回で回収させるために1回転単価10円のボーダーマイナス2.5にしないと赤字だ
でもシンフォギア2は20週15万回の稼働は見込め、20-25週でも中古20-30万以上になる
なら回収回転単価3円で平均でボーダーマイナス0.5程度で十分黒字回収できる
なら普通の店はボーダー15.2-16.2と定め、1k/14.5-15.5調整で遊ばせるだろう
絞る店でも13.5-14.5の間にすると思う。12.0だったら店変えたほうがいい
そこは回収プランも調整力もないって意味だから
逆にそれくらいマイルドなら1k/17-18.5クラスは探せばあると思うよ これレバーってまた工事現場の地面固めてるのに使ってるような器具なのか?
ふと思ったんだが70億の絶唱が上位モードになったってことはリーチからは消えたんかな?
響はわかるけどなんで他の装者の中でクリスだけ1曲多いの
クリスは当たった時スーパー懺悔タイムな時点でBye-Bye Lullaby入れとかなあかんからなSTのリーチ中もこれ流れてるやん初代と2でも
デュランダルとか手紙とか無くせばよかったのにな
その代わりの余計なの追加するだけだろうけど
てがみ無くせとか牙狼の牙狼剣なくせっつってるようなもんじゃん出現頻度は違うけど
1/77を単独BATTLEの最終決戦に戻して
天井無くして出し直してくれ
3はその後だ
手紙はリゼロの赤バレのように打つ理由探しのようなもんなので必要です
11回転、継続約80%の台で高速消化とか誰得よ
高速消化は次回当たりまでか、90%超えの高継続、ロングSTくらいしか許されないぞ
高速消化って70億と最初の3回転ぐらいでしょ
別にいいじゃん
どちらかというとVストック時に出玉速度出す目的だと思う
残保とか大体Vストックしてなかったら当たってないんやから高速で別にいいわだらだら長いテンパイ煽り演出とかクソ雑魚タイトルロゴリーチとギアペンダント無駄に見せられるよりいい
シンフォギアにそれを求めてる人は少ないと思うけど
時速とか時間効率求めるなら最初から違う台打てって話だし
演出上とはいえ期待感が今までより減るんだから印象は良くないでしょうね
何言ってるか全く分からん
無理やり叩きたいだけだろ
4期は翼マリアのユニット曲ないんだっけか
収録楽曲に不死鳥や星天もないみたいだけど、SC抜けモードやフランメステージも一新かな?
SC中にヘソに入れてしまったらどうなるのかが気になる
2みたいな5分ペナルティは勘弁して欲しい
高速消化してくれるほうがいいわ
Vストックない時の残保リーチとかほぼ当たらんし
結果は変わんないけど気持ち的にVストック告知は要らない
この台のメインの1つなVストックなくせってもう他の似たような台打てとしか
ゲーム数少ないのに高速消化あるのは割と嫌われたりするぞ
基本はVストック消化を早めるためだと思う
保留連が保留4つめだと結構時間かかるしな
残保留有るのにストック告知ないとほぼ死んでるしそこを高速で消化するのは有り
たまに当たってることがあるのは変わらんだろうし
SCラウンド終了後のデデデデンッ!「これがわたしたちの絶唱だッ!」、
ギアVアタックからのピポポピポポ~最大ラウンド+Vストック演出大好きなんだが
>>154
別に高速ではないけど切歌調モードで打てば良いじゃん? 切ちゃんもプリキュアになったみたいだな
何気に中の人がプリキュア多いんよな
0時と同時に動画上がる感じかね
上げるとしたらしまんくすかパチ7辺りかな
あげる告知してるのはパチ7
個人だとヒヨコ軍曹とかいう配信者が試打のを撮ってあるって言ってたはず
4期がメインだよね?4期って使える演出ってあるわけ?
あれ調や切歌の西友が歌ってるからいいのであってだなあ
切調SCだから歌ってるんじゃね?画面も変わる=専用導入演出アリと見て良いし
なんやねん…このピロピロする役物
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴールド
概ね良かったけど絶唱の響の3Dだけコレジャナイ感強い
>>180
あくまでこれ見た感想だが
通常→いつもの(役物と効果音が安っぽい)
最終決戦→いつもの
SC→最初の3変動以外いつもの
70億→変動が速いだけで思ったりもっさり気味
実際打ってみなきゃわからんがゴジラみたいなロゴピローンって落ちるやついるかね… 牙狼翔の「オッパピー」並みに効果音のコレジャナイ感がやばい
絶唱もなんか安っぽい感じになったしやっぱり初代が奇跡的にたまたまいい感じに出来ただけなんだな
「これが私たちのぉ!」ペペペペペ~ンw「絶唱だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
70億の絶唱っていつまで引っ張るん?
70億人のフォニックゲイン使ったの2期だけじゃん
パチ台ってそんなもんでしょ
原作では一回しか言ってないセリフ、一回しかやってない技を決め台詞、決め技としてずっとひきづるし
70億の絶唱リーチがなくなっただけましかもな
まあデュランダルも一期だけだし、クリスチャンの「手加減なしだぜぇ」とか決めセリフみたいになってるがあれも黒歴史のとき一回だけだし
そもそも手紙とか本編には無いしなw
あーだめだ中央役物が動きも合間っておちんちんにしか見えなくて卑猥だ
scはいいんじゃないかな
前半4回転もVストなきゃ捨て回転みたいな所あるしあれでいいと思う
役物だせぇ...
まぁ生で見ると印象変わりそうだけど
一撃でいい(連撃)
一撃必愛(連撃)
原作見てないからあれなのかもしらんが一撃でいいとかいいながらオラオラで笑った
当たったときの音変わっちまったな
あの音好きだったんだけどなぁ
着メロ無くなったの?
演出に気合い入れ過ぎて悪い意味でゴチャゴチャ感すごく感じる
>>193
ガングニールごめんあと一撃でいいからとかいいつつ何十発もぶん殴って突っ込まれまくってたからそのツッコミは間違っちゃいない >>196
原作から矛盾してたのね
まあギャグなのか本気なのかわかりにくい作風だな これが私たちのー……プピピピーンwww絶唱だー!
ださすぎるんだが
ロゴ落ちてくるのダサすぎだろ
デュランダルが刺さるとこを隠してあほかw
ロゴ落ち、ニューギンが出した
ゴジラのやつ思い出したわw
試打見た感じ桜鷹虎が一番見やすくてついでしまんくすパチマガが一番見る価値なかったな
試打動画見た
・これが私たちの〜"ぺぺぺぺ〜ン"←流石にダサい
・絶唱映像3D化は文句ない。
・当たった時の音変わってる。賛否あるだろうがまぁ慣れるんじゃね?まぁ1と2であの音聴きすぎて最初は違和感ありそうだが。
・絶唱時の"ぺぺぺぺ〜ン"がダサい
・当たった時の役物だったり音が全体的に下品
・右打ち小当たり入賞後がスピーディー
・絶唱時の音がダサい
でも上品なシンフォギアなんて見たくないよな
俺からしたら下品なポペポペ音あってこそのシンフォだし別に音は何でもいいわw
ベイブレード消しただけで評価できる
最終形態アダム殺られたときに絶望しろ云々とか言ってた気がするけどパチには無いんやな・・・
変わらない良さってのがあるから海みたいにこれを続けてほしい
上位ラッシュ楽しそうだけど2.5%じゃいつ見られるのやら
昨日230で一回の初当たりで6R2回引いたからいけるわ🥺🚬
ダサい言われてる音って緑ドンのビリーゲットしたようなあの音だろ?
初代は忘れたけど2には普通にあったしなんで突然あれが気になるような言われ方されてるのかが謎
>>210
これが私達の…
ってところで流れる音だぞ?あんなのあったか? 動画見たけど2の役物がウザいとか言ってた層は絶対今回も文句言うなこれw
右打ち直当たりの6Rって最上位モード否定かつモード中に引いちゃうと下位転落なのか
とことん冷遇されてんなw
アタッカーも別になるみたいだけど、ガッカリ当たりなのが丸分かりになっちゃうのが辛いな
Vストック×2+10Rのエクスドライブ演出あるのかな??
無いはずがない
今まであったのは基本継承されてるし
ここの顔好き 2で叩かれたとこを完璧に仕上げて来てるけど唯一SC中の楽曲リーチに強弱つけたのだけは許さん
行けばそこそこ期待できるから良かったのに強弱つけたら見方が変わっちゃうじゃん
ここで絶賛されても現実と乖離してる事なんて多々ある
上位は調子いい時のおまけみたいなもんで、
基本は前より突破率、出玉性能が上がったSCだね。
突入上がっただけでもデカいわ。
これボーダー不明になってるのが罠
雑に計算するとボーダー16近くなるけど、綿密に計算するとラッシュ突入率、ラッシュ継続率その他が盛大に変わる
俺はボーダー計算を各出玉や継続率からだす計算で20回以上、総時間10時間くらいかけて緻密に計算したら盛大に結果も仕様も異る機種になった
当然これはメーカー側のミスリードで、敢えてホールや雑誌がボーダーミスリードするように作ってあって
ホールが1k/12-14とかやるのも想定したボーダー設定になってるこの台
当然導入初期20-40台入れるだろう店は本当のボーダー知ってても、知らなくても1k/14-16の激甘スタートになると思うよ
ファフナーを甘コーナーに置くパチ屋は
一日1回入るかどうかの上位ラッシュ継続率を大きく掲示するだろう
試打見たけどロゴ役物すぐぶっ壊れそうだな
片側でぷらんぷらんさせるのは駄目だって無双で学ばなかったのか
これはシンフォギア3と言うかシンフォギア2黄金絶唱verだな
新規版権でギミックも全部作ってるのに
2のスペック違い扱いは流石に可哀想かな
上でも言われてる絶唱中にパネル役物が落ちてきた時のぺぺぺペーンて音、
タイミングは忘れたけどヴァルヴレイヴでも聴いたような気がする
サンキョーの激アツSEにでもするつもりかな?
3Dカメラワーク、フロア熱狂の音、ペラロゴ
今回もしっかり足引っ張ってるスタッフが居るな
最終決戦風モード中の絶唱
SC黄金中バトル入ってプチュンからの絶唱
このふたつは上位確定なのかもね
7テンはどうなのかしらんが
>>236
誰の試打か忘れたけど翼SCからのプチュン絶唱で響の3D絶唱だったから6人絶唱も響以外の個人絶唱もなさげ この役物絶対壊れるよな
初代みたいに液晶見れないシンフォギアになりそう
2の役物もたいがい激しい動きしてたけど壊れてるの見たことないし
自信あるんじゃないの
>>241
片側だけを支点に落っこちるやつは壊れそう
2のは動きは激しいけど両側に支えがあったし SANKYOは中のモーターをケチる印象はないがここまで動いてたらさすがにきつそうではある
ロゴも映像ではペラそうに見えるが実際は数kgはあるだろし
しかし、これが私たちのぉ!ペペペーンってのは思ってた以上にダサいなw
アクエリWにあんな効果音あったっけ?
それにしてもあの効果音付けたやつダメだわ
Wかオールスターか忘れたけど通常時にひたすら聞いた気がする
あの音聞いてからずっとモヤモヤしてたのが晴れたわ
最近アクエリオン最終決戦Ver打ったからそこで聞き覚えてたんだな
テーン テテテテテテテテーン
319打ってた奴とか俺以外に居ないんだろうな
(まぁ3D化とはいえ演出カッコいいやん??)
「これが私たちのーーーー」
(完全に黄金聖闘士やんけ)
"ぺぺぺぺーんッ!!!"
(は?!?!!?www?!w)
試打見てきたけど2も良かったけどそれより良くね?まぁ1を超えるかどうかは実際打たんとわからんな
とりあえずよくやったSANKYO
スペック的にもいいと思うけど最初はアレコレ言われるやろね
桜鷹寅さんの動画みたけど楽しそうだったね
連チャン性能は凄い
>>260
サンジェルマンは女でお供二人は元男片方は声優男だから声も男だけど 全員男じゃないか
あの世界では女型のほうがなんか優秀という設定
>>239
無さそうだよねぇ個人個人の3D絶唱が見たかったぜ・・・ >>229
桜鷹虎なんやかんや言われてるけど動画は普通に観やすいからなー
そこがよくてメーカーとかから時試打くるんじゃね? >>259
まーた自演してる(つもり)なのかよ
2の時に懲りてなかったのか >>268
自演してる(してないつもり)じゃないと変 あいつの動画見やすいとかギャグやろ、昨日初めて見たけど
変な所でカットしてるから良さが伝わってこんわ
リーチテンパイしてなくてもキリシラモードでレバー押しまくってるのもキメェわ普段打ったことねぇんだなって
普通にニワカだよその人
エヴァで上4テンパイしてるのに打ち続けて保留貯めるし編集も下手
何よりコロナで自粛中もホール行って動画上げるとか擁護できんわ
右の小当たりV入賞とラウンド抽選演出が直結してるのはナイスやな
翼のSCは最近流行ってる時間内にいつ当たり告知来るかわからないってやつかな?
なんか急に増えたよねこういうの
翼は今まで通り+たまーに不意の告知がくるように見えたな
フゥーってのホールで聞いてみたいわ
キャロルSCどこ・・・もうあれ以外のSC打てない身体になっちゃったよぉ
>>277
それだとミクSCになる可能性もあるじゃん😭 最終決戦にC時短を搭載なんて初めてきいた。あと2.6%なんて無理やろと思ったら右で1/199を引いた時の1/2で上位とか。
あと上位のループがヴァルヴレイヴのカミツキより早いし数字が揃った後にジャッジするからひたすら70%を祈るゲーム
役物は早々にぶっ壊れて北斗無双のアレみたくなりそう
>>267
見やすいのが良いのではなくてアイツは批判すること一切しないからだろ
知識もないから余計な茶々も入れないし 修理もしくは入れ替えを早める為にわざと壊れやすく作ってる説
>>211
ほぼ右で199引いた際の50%で突入だろ。2〜3日で見れるか? 乱暴に言えば右で全回転引くのと同等なわけだし、まぁ行けるっしょ(鼻ホジ
雑に考えてラッシュ10回に1回ぐらいだからまあ見れるよ
そりゃずっと見れない人も中にはいるだろうけど
>>276
サンジェルマンの当たり演出はキャロルを受け継いでるから…我慢するんや 考えてみたら今年に入って1回くらいしか見てないわ右の直撃10R
打つ機会減ったとはいえ100回以上は当ててるはずだが
なんか、通常時の無駄リーのウザさは無くなって無さそうだなぁ
絶対当たらない予告からの絶対当たらないリーチとか時間稼ぎ必要ない今の規制で要らんだろ
>>292
先読みチャンスレバブルアップ一発告知だよ
先読みは50%ぐらいらしい 右打ち中の全回転って考えたらホントおまけ程度だよなー
1回のSCで2回見れる日もあれば、丸一日打っても見れないなんてザラにあるし。
右の良い方の50%取れてなかった時のガッカリ感半端ないやろ。
そういえばどっかの動画で白保留のみから絶唱ゾーン突入してたけどそこは改善されたんか?
今までは白保留から絶唱ゾーンなんて99%入らなかったが…
まぁデモ機補正かカスタム入ってるかかもしれんがな。
あと今回の絶唱ゾーン煽り結構好き。
>>130
こういう告知が無いからこその流れ星の有り難みなのに まあ右打ち中は手紙ランプなんか見なかったし気付かなそう
>>283
最終決戦経由だともう2連だから直通26%の時にスルーする可能性があるだけだね 1gameの試打動画しか見てないけど
ラッシュ直撃の告知は最終決戦中に起こる場合もあるとか言ってたが、2の時短99の時みたいに右打ちランプで判別可能なんかね
レバブルアップ←いつものsankyo
一発告知+通常デスフラ解放←風とかVフラとか2のデバイスでのデスフラ
先読みアップ←いつもの
通常時のデスフラOFFに出来るので偉いわ
2だと押して後悔する事がよくあったからOFFにすれば安心やわ
通常時デスフラ鳴らなくても普通に当たる場合もあるんじゃないの?
黄金絶唱って、物凄くデカい声出してトイレできばってそう
大当り時の一瞬の画面割れからのシンフォギアーと翼モード良いな
特に翼モードは仕置人の激闘attackっぽさあって個人的に好き
黄金聖闘士からのブブゼラからのオラオラがもう笑わせに来てるとしか思えない
原作ファンにとってはアツいのか?
>>312
この距離なら外さねえ!
ドックン…ドックン…ポポポポポポ オラオラの前のみんなの技使うとこはエクスドライブかな
今回エクスドライブないけど、そのまんま限定解除エクスドライブで行くんだろうか
>>316
そんなこと言ってたら北斗とかどうなるんだ
百裂拳なんか原作でもほとんど出てないのに最強技扱いだぞ >>317
北斗とは違うくない?
1、2共にエクスドライブを用いた演出だったからそういう名前になったわけで >>320
あー、なんかそういうセリフ言ってたような
そういえば今回で忌まわしき抜剣ともお別れか >>321
抜剣は393枠やからな3はエピソードリーチのサンジェルマン以外が393枠か そこどうでもよくね
シリーズ続けばそのうちエバーみたいなごった煮になるだろうし
デスフラの顔が怪しい
なんでそこ切り取った
作画気になる箇所が多い
1-3回転の高速消化部分どうかと思ったけどVスト告知なしの残保とかそもそも期待して見てないから高速消化で飛ばせるの全然アリだわ
ただ、スルーの時の虚無感は半端無さそうだけどな
あれ?もう3回転終わって残り3かよ、と思ったらもう0で最終ジャッジで外れかよ、ラッシュ入って2分くらいしか経って無くね?もう終わり?みたいな
前作に続いて工事現場の機械は使い回しなのか。これ嫌いなんだよな
最終決戦でマリアとピンクと緑今回参戦なしなんだ。
2の振動好きだったんだけどなー。
クククク翼
翼翼翼翼ク
ばっかで全く突破しないときは振動にしてる
70億は入ってもオマケだと思うべきだね
もし入ってもすぐ転落引きそう
次回濃厚ぐらいに思っといた方がいいもな
ま1500出るライトだからある意味それがあるだけまし
翼さんが多い時は期待してるわ一回だけでも昇格したらビッキーやしまぁ、大体当たってる時はクリスが二段階昇格とかして絶唱とかビッキーになるけどな
SCはVスト告知なしカスタムとかあったら前半の高速消化をもっと楽しめるんじゃないかと思うわ
告知率100% 50% 0
みたいに変えられるならいいかもな
俺は100にするけど
動画見て気になったのは
演出クドくなってそうなのと聖詠に強弱付いたのと絶唱がブブゼラ音?みたいなの入って糞ダサい(享楽みたい)ことくらいかな
シンプルな盤面だと思ってたらロゴめちゃくちゃ動いて笑ったちょっとウザい
早く打ってみたい
響落下のダサさは原点回帰でいいと思うけどロゴぷらんぷらんするのとクイクイ上がるのはマジで要らんな
ネオクリステラで出すだけで覇権取れるのになんで自ら売上落としに行くんだろう
シンフォギア4をネオステラにする時はヴァルヴレイヴみたいに入賞時レバブル入れといてくれ
ユニコーン負けまくったからネオステラあんまり良いイメージ無いわ
>>249
変動開始時の図柄アクションとかで鳴る謎SEやない?ぺぺぺぺ〜ん シンフォ4で素材尽きるから最強のオモチャ枠で出してきそう
今までの一種二種混合機を踏み台にして作り上げた最強ライトミドルスペックみたいな台だな
リゼロよりボーダー低いヘソ1とか釘が死ぬ未来しか見えないのが最大の懸念点だが
>>350
んなこといったら北斗の拳とか何回でも同じことコスってるぞ >>351
ヘソ賞球下げた分で右性能に割いただけで最強でも何でもないけどな 慶次がもうネタなくて玩具に走って微妙と化してるからな
北斗はよくやっとる
そのうちXDもこすってお祭りにするから
最悪シンフォギアライブもこするから
動画見ると9月まで我慢できなくなるから見ないようにしてるわw
ネタが尽きたらシンフォギア6期やるかもしれんし
まあまだ使ってない場面結構あるからシンフォギア4出たあともあと1、2台は作れるかもな
>>358
PF戦姫絶唱シンフォギアLEGEND BATTLEかPF戦姫絶唱シンフォギアALLSTARSやな >>361
そこはPF戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITEDと言えば良かったな XDは早くOVAでもいいから映像化しろそしたらパチンコもいくらでも作れるぞ
>>336
何年か前に建てられたシンフォギア奏者が大便する設定だったらってスレ思い出したわw 全回転て一個だけ?パヴァリアの3人が消えるやつしか見当たらない
全回転とは言わず切ちゃんの単独絶唱どっかで使われてないかね
ネオステラでヒットしたのユニコーンだけなのになぜそこまで信仰する奴がいるのかわからん
2は導入台数が多かったからな。でも稼働貢献は23週だし。
2万台ならよほど変なホールじゃないと無さそう。
北斗無双のロゴ壊れてないやつのほうが珍しかったしな
隠しボタンで増毛剤入りアクシアの風吹いたりな
なおハゲは…
>>374
サミーがダメなだけじゃないか
ダンバインとかもぶら下がってたし
サンキョウで壊れてるのを見かけたことないけどな
まああんまり長生きな台がないからかもしらんが >>375
おっさんのカツラ飛んでワロタwww
みたいな嘘レスするやつが絶対に現れるだろうなぁ マクロスF2の役物は同じ箇所壊れてること多かったな
まあそれくらい長期に稼働してたってことだろうが
享楽とサミーはギミックも筐体もすぐガタが来るイメージ
某タイマーみたいに修理費とか部品代で稼ぐノウハウがあるのかな
>>379
ペラキリー役物は壊れやすかったな
ロゴと歌姫は長生きな方だったが期限切れ付近でお別れに打ったら流石に全壊してて泣いた 9月まで楽しみにしとくから試打動画は見ない事にするぜ!
>>366
3つあるらしいし切ちゃんは流石にあるんじゃないかな 12.5%を10回やっても普通に無理だと思うならパチ屋なんていかない方がいいぞ
>>387
そのサイト数字めちゃくちゃだぞ
なんで平均TYが5900だったり、70億の即死確立が5%なんだよ
データ1から100まで間違ってる 右で199引いとんのかーい、ってなるときの半分で70億って考えるとまぁ不可能ではないと思う
まぁ、ないものと思って楽しみにしとくのがいいかな
上位の75%が1/199の半分からだよ
1/8.2からはほぼ上位引けない
スロで言えば11GのSTタイプの特化ゾーンで1/200の強フラグ引けば50%で上位特化ゾーンに行くみたいなことだろ
思ったよりイケるイケる
シンフォギアラッシュ突入時継続時のゴゴゴゴゴゴールド!!!!毎回聞かされんの?
アホかな
2でもシンフォギアチャンスGX!って爆音で鳴らしてたし今更でしょ
>>398
GX!とはワケが違うだろ…
ゴゴゴゴゴゴールド!はキチガイ音すぎる とあるとかもそうだけどラッシュ突入でキチ音鳴らして周りを煽れっていうマニュアルがあるんだろうな
黄金チャンス継続率が78%でトータル継続率が82%ってどういう計算?
2.5%しか行かない上位でトータルが4%も上がると思えないが…
>>403
99時短が全ラウンドに付いてるからだろ 初代は割と右の全回転引けてたけど2は一度も見てないし上位ラッシュやれる気しないなぁ
でも楽しみ
上位モードは別にいいんだけど直行が最終決戦からのフリーズでも発生するってのはやめてほしかったな
復活なしの5本勝負だから邪念に囚われず楽しめたのに
最終決戦からの直行ってC時短じゃないの?
じゃないとバレバレだし
99じゃなくて時短250だったわテンプレに振り分け書いてくれてるんやから見ろ
連チャンするたびにゴゴゴゴって聞くと思うと脳がおかしくなりそうだな
大当たり音アクシアそのままのメロディで良かったのに変な所でキー下げしてるから気持ちよさが伝わらんわ
今からでも良いから音だけは変えて欲しい
良くも悪くもシンフォギアだねこれ
2と一緒ですぐ飽きそうで怖い
>>403
上位2.5%
250時短ループあたり9%くらい
そして上位と250時短比は250時短ループモードだと両方の突入率が向上する仕様
これ込で継続率上昇と
上位にはいったら転落の15%くらいがループ
実質平均ラッシュ回数は突入1回+5-5.5回くらい。c時短をあたりとカウントしてな >>202
桜ってやつ編集が酷くね?
初当たりでどういう演出で当たったからみたいのにいきなり当たり画面とかなんの為の最速動画やねんって
演出見にきてるのに >>416
他の動画も全部そんな感じやし知識も全くないから見る価値なし 今作もデュランダルあるなら
切り札だとか言わないで欲しいな
一々周りに知らさないでいいわ
水着ステージもイラネ
キャラが可愛いならいいがブスしかいない
シンフォギアでやる意味はない
>>416
今はやめたがショールームデモ機で出玉大量に出たら収支記載しながら食事シーン入れるやつだぞ
まじめに編集どうたらと言っても今更 >>421
評判悪いから見てなくて今回シンフォで初めてみたけどやっぱそうなんやね 演出どうこうより自分が何連したか、何万突っ込んだかとかどうでもいいことに重点置いてるの動画は初回でお別れ
いきなり飛んで○○リーチきた!みたいな編集するやつは即切り
>>273で思ったけど、エヴァの上4下2ってパチンコ打つ人にのどの程度の割合で認識されてるんだろ? >>424
年代によるとしか
使徒再び以前かちょうどくらい世代ならたぶん全員知ってる
エヴァ人気がなくなってきた8あたりからの世代から怪しい このスレにいる奴って侮辱罪とか聞いたことないんかな
最近施行されて話題になったんだが
知っててやってるなら実際訴訟も起こした経験のある人間に対してよーやるなって感じだが
きりしらのアクエリオンパロネタ、あれ外れないよな
フィーバークィーンは今回もあるんかな
井岡の試合で流れてたCMは30秒バージョンだったんだね。いつも見てたのと違って、サンジェルマン達出てきてテンション上がった。
ダウンロード&関連動画>>
シンフォギア3の抽選は
通常時ヘッソ+右+上位の3種類ではなく
通常時ヘッソ+右+右250時短vストモード+上位の4ラッシュなんだよ
そして抽選も特殊で確率から逆算すると
通常の右打ちは1/8.2の右から転落した87%が直撃1/199の抽選を受ける
残保留は最終決戦込で1/8.2に漏れた87%が1/199抽選を受け→それから漏れた99.5%がC時短判定でC時短は約1回0.2%の当選確率で4回で0.8%弱あたる
C時短は87%×99.5%×0.2%があたりなので実質1回転の0.15%、4回0.6%の確率で当たる
C時短前の当選率が合算67%程度なのでこれを控除するとあたり全体の0.3%くらい1/300がc時短あたりになる
こういう特殊仕様でして、上位突入率も純粋2.5%ではなく実質合算2.51-2.52%くらいある
これで精細に計算するしないでボーダーが0.6以上変わる仕組みなのでSNS上のボーダー計算がいまだ極端に変動してる
順番が逆だろうよ
1/199.8で大当り判定(大当り乱数)
ハズレで1/8.2で小当り判定(図柄乱数)
残保留は小当りに加えて1/406でc時短判定(図柄乱数)
>>431
だよな
大当たりより先に小当たり判定する台なんかないだろうに カジノルーレットの穴が4個のやつ思い浮かべて これを大当り確率1/4 小当りV当りを1/4 ハズレを2/4 と考えればいい
これを35536まで上げていくだけ
イメージ図は左上大当たり右上小当りV下2つがハズレ穴
これとは別に
>>433
のように大当たり穴と小当り穴を同じ位置に持ってきている大も台も一応ある >>438
切調の全裸全回転知らんのか?2だと2個あるのに >>362
イラマチオは男性が主導して相手の口内に男性器を喉奥まで無理やり加えさせる行為だから、されたい、じゃなくてしたいが正しいのでは 間違いじゃなくされたいが正しいと思う
上に響のご立派あるし話の流れ的にも
9月まで遠いww
あえてボーナスとお盆ずらしてホールが回収して金余ってる時期に大量導入させる魂胆か
12月のボーナスシーズンまでは釘も甘いだろうし人気が出るかも?
同じ等価ボダ16付近のリゼロが渋釘で使われてる時点で期待はしてない
>>446
絶唱の時のCGマジでなぜ作ったレベルだよな。
アニメファンはCG1番嫌いなのに あのくらいのコマはせめて書き下ろしてくれよ >>445
パチフォギアが嫌いなわけじゃないけど筐体変えない限り大人気にはならない
コアなファンが細々と打ち続ける程度だと思う シンフォギアって別に作画言い訳じゃ無しCGの方がマシだろ
試打見たら乙女LBよりは流行りそうでいいじゃん
勝てなくてもやれそう感は大事だね
>>452
それはむしろ乙女LBがヤバいってだけだろ
乙女は自爆しただけ
シンフォ3が奪うのは電磁砲の席だろうな ライトミドルに遊タイムっていらないもんな。みんな中途半端に回すの遠慮してその連鎖で稼働落ちるだけだし。
乙女って言うかここ最近の平和台で遊タイム有りのライトミドルでまあまあの成績のやつ見たことない
乙女もステージ性能悪すぎて既に幸先悪いし
>>454
それいいね。過去作の演出がプレミアになるのはパチのお約束やな
6人絶唱は絶唱フィーバー引いた時にちょい見れるみたいね むしろライトにこそ遊タイムは要るけどな。要らないのはハイエンドミドル機
乙女の爆死がすべて
遊タイム付きミドル以下で流行った試しがない
>>456
過去作のいいとこを劣化させるのがこの界隈だぞ 乙女6は過去イチ評価されてただろ
あんな満席の乙女見たことないわ
こんなアホなスペックでだされたら、先に生まれた230verちゃんがバカみてえじゃねぇか😭
抜剣は230でどうなるかみたいな試験的に出したような感じだったからな
結果不評すぎたからやっぱり199って感じに3もなったと思う
実際は3Rの出玉が減らされてどっこいどっこいというね
3にも使い回してるしこの絶唱枠どんだけ余ってるんだろう
今回も盤面販売が主だし枠の使い回しは余ったというよりコロナの影響が大きいんじゃないかな
2てあんまり撤去されない印象だったけど
これだけの特殊枠だと店も枠使い回すの想定に入れてたんかね
近所のホール導入から甘に1台リユースで変わるまでずっと台数変わらんかったわ
そう言えば4期ってエクスドライブにならなかったんだったな
分かり易いチャンスアップだったが今回は使えないのか
>>461
乙女は固定ファンいるけど、固定ファンある以外騒がない >>456
そういうメーカーもあるけどSANKYOの定番パターンは過去の演出を弱くしてその上位パターンを作る事だよ 動画見たけど2みたいに好きな人しか打たない台になりそうやね・・・
変わり映えがない
>>473
70億も上位出来て結果的に弱くなってんのもゴミだったな
上位も一回目は普通に外れるから釣りでよく使われたわ
二回目は確定だから普通の絶唱行ったらお察し…みたいな空気も少しあったけど普通に当たると言う
当たるんなら当確の上位にしろやって思ったわw >>474
変わり映えとかいらんとしか
演出変わったらもう違う台だからな
エヴァとか北斗とか見ればわかるけど演出変えたとたん客は吹っ飛ぶ
エヴァなんか元に戻したら大人気 >>477
北斗は7でちょっと変えたぐらいで基本的にはずっと一緒じゃんか
つかシンフォギアは基本的にはバチバチに殴り合うだけだしバトルタイプみたいなのが合ってると思うがいまだに冒険しないよな 冒険する意味が無いからな
シンフォギアタイプといえば一種二種混合機の代名詞になっているくらいだし、演出フローが不評って事も無いし
スペックどうでもいいから調がジト目するモード復活しろや
どうせあとXVでしか単体では作れないだろうしシンフォギア4までちょっとずつおまけ要素足しつつやるつもりなんでしょ
XDで作るとなったら別だけど
上位ラッシュ上位ラッシュ騒ぎすぎやろ
上位ラッシュメインで球増やすゲーム性じゃないんだから
騒ぐんなら最初の3回転が即当りになったせいで
駆け抜け感が増した方を騒いだ方がいいと思う
駆け抜けとか上位よりちゃんと回るシンフォにしてほしい
最近のボーダー主義無くなれ回らなくてもボーダー以上なんでねとか戯言抜かすな
回らないパチンコなんてどんだけ甘くてもつまらん
>>462
周りも遊タイムだらけだっからな
あの中では手を出しやすい方だったしね
今は絶対つけない方が稼働上がる >>479
演出フローは規制や時期にも影響受けるから一概に良いとも言えん
少なくとも現状でシンフォ初代が初導入したとしたらほぼ確実にヒットしないと言い切れる >>483
上位メイン
10連する確率は11%だが、上位引ける確率も同じくらいで大量獲得の半分は上位 >>486
今現在どう客に認知されているのかが重要な事だからな
シンフォのフローが優れているのかどうかはわからないが少なくとも今刷新する意味が無いないって事
他のシリーズ物版権が演出刷新する時はマンネリが叫ばれたり前の台が爆死していたりと何らかの理由がある
シンフォ2は同時期の原さんが環境激変させてた環境の中では十分及第点以上の稼働をしたからな シンフォ2は台枠も新しかったから新鮮さはあったけど、3はスペックしか新しさを感じないから流石にマンネリだろ
>>490
それがつまりもし冒険するならシンフォ4からって事だろ?
今では無いよ >>486
ぶっちゃけ初代シンフォは最終決戦が受けたから。
現状、最終決戦がない状態なら流行るな。 どんなに可愛い子でもアニメコスプレするとゲテモノに見える現象なんなんだろうな
3の出玉分布は上位と10連以上の偏り合計25%を何回引けるかのゲーム
上位or10連を連続で引けば合計18000発くらいでる
ラッシュ5連続の上位や10連なしのコースだと合計2万発しか出ないが、ラッシュ5連を引くのに投資は12500発超えるから差玉+5000-8000発しか稼げない
ラッシュ5連続の中で一回でかいの来れば合計25000発
25%ででかいのなら合算1/1280ででかいのくる公算
これがどれだけ偏るかででかいのない場合ラッシュ10連続でも差玉+1万発前後しか増えなくても不思議じゃない
でも低投資ででかいのくれば+万発
仮に単発が続いても単2回→上位→単2回→10連引けば完全に黒字
>>496
その言い方したらだいたいどのパチンコ台でもデカいの来たら万発だって事にならねえか? all1500の81%もその通りになったら蔵が立つな
なんか色々数字出してるが結局低投資で連チャンすれば勝つという当たり前のこと言ってるだけの馬鹿w
学校の勉強だけ出来たタイプって感じだね
仕事は全然出来ない糞臭がする
ガチのバカのパチンカスの脳内ってこんな感じなのかね
上位とか10連とか都合の良い事ばかり書いてて確かに馬鹿だな
そんな頻繁に上位を引けると思ってんのかよw
もうAXZの内容忘れちゃったよ
どっかのサブスクで見れないかな
>>506
dアニメなら1-5期まで全部見れちゃうんだ いま試打動画みたわ、、ぺぺぺぺ〜んマジでなんで入れたんやダサすぎるそして左上のペラい役物いらんて
あと最終決戦…開幕ッ!がよっしゃやるぞおおお気合入って気持ちよかったのに無くなってるのショックや
これ上位ラッシュ無理ゲーやんと思ったが本当におまけ程度の性能なんだな
入らなくてもイライラしないし出玉も突入も継続もパワーアップしてるのなら遊べそうだな
上位入らない前提なら継続率は下がってるんだよなぁ…
>>511
だからそもそも要らないって人がかなり多いと思う
無駄に割食われてるだけ マンネリ防いでいるんだろ
変わり映えのないSCもつまらんし
Vスト来たら、どういう演出で当たるかなーてのが楽しみでもあったんで高速消化は少し残念
今どきは消化速度遅いと流行らないからな
どこで速度上げるかってなったらまあVストック演出がある残保留ってなる
演出も結構短くなってるみたいだしそこそこ速度は出そう
ギアスとかまどかみたいなもんだろ
あれ嫌がる意味なくね
駆け抜け感は強くなるので賛否両論じゃねーかな?
ギアスとか前半抜けたらマジで当たる気しないって人もいるだろうし
純粋に長い時間楽しみたいって人もおるからね
2はVストックないとハズレ確に近いのに無駄に煽る演出あったから
これでいいわ
とりあえず白保留のクソさ加減と、保留変化無いと当たらんゴミバランスが改善されてたら打つわ
出玉速度は遅い時間の稼働率に直結するからな
早い方が良いのは間違いない
年代問わず右の時速に振り切った台が求められているのは間違いないんだけど
それを歌を題材にした版権でやっていいのか問題が浮上する
バランスよな
まぁそれは🦄が通った道だから…
これ🦄でやる意味無いだろって散々言われてたし
Vスト告知オフ機能があれば高速消化じゃなくていいけど、ないからこれでいいよ。
初代、1の最初の4回転苦痛でしかなかった。
当たるけどテンパイしても信頼度半減してたしな
お、ロゴ落ち・・・でも保留内かってパターンよくあったな
しれっと当たる時もあったけど
アクエリオン草最終決戦は80%告知
シンフォ1は60%告知、2個以上は80%告知だったかな
一個だけなら無告知も結構あったから保留内の変動も実は結構期待出来たんだぜ
一騎当千2の告知なしリーチは鬼のように固かったな
80%越えの予告リーチばんばん外れた
ユニコーンじゃなくていいだろとかリゼロじゃなくていいだろからの大人気
それよりちょっと右遅いくらいでシンプルなエヴァが覇権でど派手で鬱陶しい慶次が閑古鳥
まあ右の演出なんかなくてもいいのがよくわかる
>>531
ライバルがいない間は覇権取れたけど今だとスペックが見劣りして沈んだ感じ 月虹はスペック見劣りとかは全く無かったよ
単純に飽きられてるんだよ、ユニコーン出た途端に住民大移動起こったのを見ても明らかだと思うけどな
スペック見たら牙狼のが上だしな
>>533
結局演出が鬱陶しいのがダメなんだろうな
ユニコーン、エヴァ、リゼロの覇権台はカスタムで静かに出来るからな ボタンブルってもゴミリーチで終わる痛ぁい台バカにしたか!
単純なスペックの問題というかやれる感の違いだな
単発引いても爆連した後でも60%突入のほうがもう一度打とうと思える
あと牙狼は初回突入の復活割合が少なすぎ&逆にラッシュ中はピンチ演出が多すぎるうえに星2でも決して安心できないバランスがイライラする
>>535
シンフォギアチームが作りましたよって営業して、レバブルの信頼度10〜25%のアクエリオンWこと草エリオンの話はよせ 4でXVやるならおっさんvsジジイを聖ボポジションにしてくれ
シンフォギアは1も2もパチンコ界隈の環境が激変した時代だったからな
1は65%規制2は時速規制と源さんによる出玉高速化の最初期
3で遂に版権と演出の実力が問われる事になる
まぁライトミドルの対抗馬は戦国乙女とヤマトとレールガンだろうからスタートダッシュは確定で取れるだろうが
今月胸糞悪くなるほど引き負けの連続で32万負けてるけどシンフォ2で入賞つつつつクからのノー昇格のゴミ編成で
最後のクリスチャンが3テンパイで当たってくれてその瞬間だけは全てを忘れられた
ありがとうシンフォ2
ライトで覇権とりそうなの海の新しい奴じゃねえの
100%突入の源スペックは興味あるわ
シンフォ3は釘ガチガチに閉められそうなのだけが不安要素だな
一騎当千パクって右を全部最終決戦にした方が人気出るんじゃねw
>>549
なんでだよw
みんな大好き最終決戦だろ! なんか今回試打動画出過ぎじゃね?
打つ前からだいたいわかった感がすごいある
>>540
あの出来では無理じゃね?オモチャ枠や土方器具付いたままだし >>554
おもちゃ枠への不満は前回で切っているからな
そのまま変化無しならマイナスにもプラスにもならないだろ
スペック演出面の見えるところでも大きなやらかしは特に無い以上初週2万台フル稼働はもう確定コース
後は戦国乙女みたいに異様に頻発する一発告知とか打ち込むと気になってくるバランスの崩壊でもない限りは年単位でホールに残るでしょ >>528
打ち倒したからこそ言ってんのに何言ってんだ >>556
お前が打ち倒していようがいまいが、絶唱告知の60%は変わらないし
俺はそれなりに無告知で保留内当たってたんで熱い予告が出たら普通に期待してたよってだけ
体感はアテにならないって昔からずっと言われてるよ シンフォ2が嫌いな人には刺さらないから既存の客層にウケるかどうかだな
筐体はベイブレード無くなったしそこまで気になるか?とは思う
左右がサブ液晶になってたら多分殺意巡ったと思うけどサンドに入れづらい程度だし
2の筐体は全てゴミだったからな
上の響邪魔
横の開閉式パネル邪魔
ベイブレード五月蝿い
デバブルが削岩機レベルで邪魔
デバイス押しにくい
正直京楽の仏壇をバカに出来ないレベルのゴミ筐体だから、少し改善した所でマイナスがプラスになるはずが無いんだよ
>>562
せっかくベイブレードと上のブス外したのにまた訳の分からんもの足しちゃったのがSANKYOの悪いセンス出まくりなんだよな
しかも上のはトランペットに見えて若干仕事人に寄せていってる感あるし左右のパネルがギーギー鳴りながら絶唱中動くようならもう初代シンフォギア作った社員は社内に居ないのかもしれない >>566
試打見ると左右のパネルは動かないみたいだけどな >>562
工事現場で使うようなデバイスそのままだし新規の上のエアー装置がやたら強風みたいだが せっかくのバイブが気持ちいいんじゃなく不快なのはヤバいよな
基本的に脳汁たれる演出なのに削岩機はまじで不快
リーチラストの押せーとかギアVコンボとか、しっかり押してバイブを堪能したいのに、手が痛いし他台にも迷惑かけちゃうからって軽く押して終わりにしちゃう
ボタンバイブはピンクローターぐらいの微振動が一番心地良いんだよ
ぱっと思いつくので、牙狼鋼の筐体とかダンバインの筐体とか好きだった
>>573
ボタン押しても勝手に押してくれるから当落はボタン押してるわギアVコンボとVストックの時だけ気持ちよくレバー押してる エバーのもだけど、バイブは他所にわからないぐらいのがいいんだよ
震えだしたら1台飛ばしてもわかるんだからw
>>573
最近の平和はバイブが微振動で丁度自分に分かるぐらいで個人的に好き
反対側の島や台飛ばして振動伝えるのはやり過ぎだよな シンフォの道路工事は意外と響かないけどな
やべーのは慶次3
裏のシマまでバイブしてる
対して熱くもないのに長時間工事始めるレールガンよりマシやろ
シンフォ2の振動は打ってる自分以外にはそれほど響かないよな
自分自身にとってはガリガリとかガタガタうるさいんだけど
音量上げてる奴の台はうるさいからそれで勘違いしてるんじゃないか
慶次はマジでやばい
ベルセルクもそうだし音と振動は業界イチなんじゃないのあのデカボタン付いた筐体
>>580
反対側は流石にニューギンや京楽レベルだが
一つ先の隣台からも振動くるのはシンフォギアの工事デバイスであると思うぞ シンフォのバイブがクソなのは確かだがチープなだけで迷惑では無いな
最近マジで迷惑だったのはバジリスク
最近だとぶっちぎりでバジリスクだな
作った奴らの五感が死んでないとあれは作り出せんと思うわ
バジリスクは角に置かれててもクソうるさいからヤバすぎる
シンフォのデバイスもガタガタ揺れないでバイブするだけなら全然悪くなだそうなんだが
ピストンバイブせんかったらマシだと思うわそれか普通にボタンをバイブさせろレバーは押すだけでええやん
自分だけあるいは静かなら隣がギリ気付くかもってのがバイブの良いところだと思うんだけど
そのうちエアーもブオオオオオとか効果音付きになるかもわからんね
そもそもパチンコのおもちゃ枠は打ち手以外にもこの台当たってますよアピールしたいが為ってのが発端だからな
目立たなくちゃダメなんだが派手にし過ぎて客離れを起こすようでは本末転倒か
バジリスクなんか設置シマと裏側のシマには近付きたくもなくなってるからな
もはやちょっとした営業妨害だと思う
あんまり覚えて無いけどパプリカ光明結社とかそんな感じの奴らと戦う話だっけ?
敵の一人がカマホモっぽい奴
よく初代がウケたのは周りが65%ばかりの中に80%で出せたからって言われるけど
あそこまでブームになったのは演出が最高だったからだよなあ
シンフォギア以降続々と似たようなスペックの台出たのにどれも一切流行らなかったし
2、3と初代をあまり弄らず出してくれるのはメーカーGJだわ
せっかく初代が神台でもバカが出しゃばって続編糞台化するのを嫌と言うほど見てきたし
ギアVコンボからの絶唱Vストック考えたやつほんま天才やわあれのためだけに打ってるあと最終決戦
ベイブレードやバイブが改悪だとは言われてるけど
演出自体は概ねどれも似たようなもんじゃん
ゲーム性や演出フローはそんなにいじって来なかったしな、筐体に関してはただの改悪
初代より良い部分は球詰まりし難くなったくらいじゃない?
>>593
信頼度の低さまで再現しなくていいL5~ 聖詠演出
・前作の聖詠演出が発生すれば…ッ!?
絶唱演出
・演出がロングならッ!?
・月が赤ければッ!?
・ボタン連打時の挙動に注目ッ!?
最終決戦
バトルタイプ
・赤文字でチャンス、金文字ならッ!?
・オールクリス、オール翼ならッ!?
突風告知タイプ
・ボタンが出現すれば大チャンスッ!?
・旋律ゾーン突入で大チャンスッ!?
・BGMの変化にも注意ッ!?
死に玉ほぼ無いのは2の頃からじゃない?
明確に店が釘曲げなきゃアウトにはほとんど行かなかったっしょ
動画解禁されてどこも一気に流したけど
9月までなんもなしで長い
3でも手紙の強弱ランプあるんだ
あれ高評だったの?
てがみランプもいらんかったな、全手紙と普通の手紙だけで充分
抜剣もいらんし
ぶっちゃけ初代で完成されてたよバランスも演出フローもね
お前らがミクさんに酷いこと言ってたの俺は忘れてないぞ
俺はミクさんの勝率7割近いからな
逆にかの日は3割くらい
2もミサイル以外強い先読み来たらなんでも当たると思うけど初代も強い先読みなかったらS2CAとか奏者リーチとか393なんて当たらんからな
まぁ手紙ランプはいらなかったな
初代は開封までドキドキ出来たのに(ある程度演出の強弱で読めるけど)
初代はこれで当たるんかいみたいなのが多かったから好きだった
初代のS2CAは激アツ殺しの筆頭だったけど、逆に弱い所からも当たったり復活したりするからな
謎当たりの9割くらいはS2CAが占めてたわ
後は戦姫絶唱チャンスかな、こっちも予告が少なめな分謎当たりまぁまぁあった
2は余計な物追加し過ぎで全体的に期待度が下がってるよ
腐ってるけど一応強リーチだから復活の可能性もあったしな
可能性はゼロじゃない
たまに意味の分からない当たり方するのは両方同じだと思う
復活も同じ
単に打ち込んだ回数の差では?
初代褒めてて2批判してる人が2のほうを多く打ち込んでるとは思えないし
あーそれはあるかもね、2は初代の1/3くらいしか打ってないや
そもそもホールの扱いが悪かったから回る台も少なかったんよね2はさ
個人的に2に不満があるとしたら絶唱枠によるものが殆どなんよな
データランプ隠す響、サンド隠す仏壇ベイブレード 、低速で萎える手紙ランプ、工事現場のデバブル
シンフォギアXDでは導入記念のイベントやらないかな
そろそろ最終決戦バトルの方にもマリア切調入れて欲しかったわ
>>623
マジで2の不満点は見事にこれだわ
3では少し改善されたけどかわりに音が加わってしまったようだ 試打動画見たら大多数は>>254の感想になると思う >>605
なんかもう動画でお腹一杯になっちまった
新演出以外は大体一緒だし 2で期待された事はいかに初代から変えないかだったからな
逆シャアとか変動時間がヤバい事になっていたし
まさかアクエリWで耳障りだったぺぺぺぺ〜んをここで聞くことになろうとはなあ
しかも目玉演出の絶唱に使うとはさすがに理解できんw
今更だけどやはり最終決戦アダムなのか
てことは次出るのはシェムハ?
即当たり対象は大当たり中残保のみ、とかは規約上出来ないのかな
それが出来るなら保ゼロでSC回せばいいだけだけど、多分無理なんだろうな
滞在モードに対して変動時間が決まってんだから無理に決まってると思うが…
>>627
いや、シンフォギアだなぁ
で終わり。
まぁカスタム付いたから2よりは打てそう。 >>634
即当たりはあまり好きじゃないが保留連無しの最初の4回転の方がもっと嫌い 演出見たい派の気持ちはわかる
だが一般ウケしなけりゃならないパチンコ台で1、2の出玉速度は今の感覚で言えばかなり遅いからな
即当たりは必要な措置だろ
エヴァや戦国乙女LBですらダラダラしてると言われるくらいだし
告知無しでほぼ当たらんミッションをただ眺めさせられるのを求めるのはちょっと分からないです
結局のところパチンコ台が打てるかどうかは環境次第なところが大きいからなぁ
まあシンフォギアは今のところライバル不在だし打てる期間は長そうかな?
上位入れるまで何日かかるかなw
上位アテにはしないけどやっぱりそこでむしれるだけむしりたいな
即当たりええけど保留連の割合減らして欲しいわ4割位がええかな
ストパンみたいなのが丁度いいんだけどなぁ…
保留変化って思ったらその前で当たったりするし、保留変化があって保留連確定の時はVスト表示しないし
エヴァはともかく戦国乙女はダラダラしてるだろ
同時に出た一騎当千も実際の時速は知らんけどすっげーダラダラしてるように感じるね
まぁこれに関しては演出が悪いとしか言えんが…
シンフォギアと同じ1+2のコードギアスも5回だったか6回即当たりゾーンだったけど、そこ抜けたら本当に遅く感じたからな
源ユニコーンリゼロやらでユーザーが早いのに慣らされちまってるから今じゃ打てたもんじゃないわな…
2も演出は嫌いじゃなかったんだけど、マイホではとにかく回らなかった
初代は撤去されるまで張り付いていたけど、2はそこまでがんばれなかったな
初代のころからずっと付いているお兄さんががんばってて感心した
一応3はずっと上位ラッシュに入れてたらという無茶苦茶な条件で時速4万発らしいが
即当たり抜けて当たる時は変動から1分何十秒ぐらいかかるんで実際はそんな早くはないだろがそもそもライトミドルだしね
コンセプト的には少ない時間でワンチャン狙って遊ぶって立ち位置には違いない
66%継続のギンパラで13連した事あるから
ワンチャン20連いけるかもしれん
上位モードはあくまでオマケ
基本的には今までのSCと変わらないってイメージで打つ事になりそうだな
ただ77%台まで継続率落ちてるのが物凄く気になってる
初代も2も大好きだったし俺は楽しみでならんわ
最終決戦のアダムの顔見るのが待ち遠しいw
サンジェルマンで当たった時のロゴの動き心配になるわ
北斗無双みたいに下に降りて帰ってこなくなるのは勘弁やわ
>>653
長期稼働見越して無双の時のSammyみたいに修理代ビジネスしようとしてるんだと思っている 2と変わらんって人いるけど大当たりの10回に1回と50回に1回だと引きやすさが全然違うんよな
分母が大きいから個人によって上振れ下振れしやすくなるし
特化付けてscの継続率下げる位なら要らないな
上位はおまけで各振り分けに250時短付けたからそれで伸ばせって話でしょ2と変わらん上位目指して伸ばせってんならアイマスみたいに上位で落ちたら通常転落にするだろ
>>655
その比較の意味が分からんのだけど
10回に1回ってのがシンフォ2の次回までのことなら3にも約9%の次回までの振り分けあるし70億はそもそも40回に1回でしょ 2とは違うのは10Rじゃなくても時短99?250が付くから希望は持てるな(笑)
2は10Rじゃなかったら希望ないからなぁ
時短99から250にしたのはやっぱほぼあり得んけど駆け抜けるやついるからなんかな逆シャアでいたらしいもんな駆け抜け
なんか流行ってるけど上位モードいらんなぁ
ついたもんはしょうがないが
>>659
2出たときって時短は100回までしか付けられないんじゃなかったっけ? >>610
ぶっちゃけかなり不評だった
初代の全手紙と手紙だけで良いって意見のが多かったと思う 手紙ランプはガラス枠に直接付いてなければなぁ
盤面に付けるなりサイドユニットで対応すれば良かったものを
2の100回時短80までハマって脂汗だったのも良い思い出
スルーしてたらシンフォギア嫌いになってたと思う
高速点滅ってそんな気にするほど来ないのに気にする人は気にするんだな
出現率デュランダルより全然少ないわ
来ないからこそ来たとき期待して外れてがっかりするんか?
手紙自体が中身に左右されるのに
その上開封前から良し悪し決まっちゃうのはちょっと
当たる時の8割くらいは普通の手紙だろうしね、別に終わりでは無いけどワクワク感が減ってるのが嫌なんじゃねーの?
全手紙があるから余計なチャンスアップはいらない派だわ
通常手紙+高速ランプのチャンスアップパターンが増えたから必然的に通常手紙+低速ランプはどうしても以前より期待感薄く感じるし
手紙ランプは要る要らない以前に無価値なんだよ
せいぜい保1で入った手紙がああ全手紙なんだなぁと把握できるだけ
なんか開発室の悪ノリ感がある
>>617
先カスがあるから手紙の出現率1/10らしい
信頼度もそうなるだろうな てがみランプはもうミニ液晶にしてアニメでも流してて欲しいわ
手紙って元々出現率40~50分の1くらいじゃね?
当たってる時でも手紙にならない事が多くなるだけなんじゃないかそれ
>>666
来ないから気になる、強いパターンじゃないと不安になるんじゃないかな?
高速じゃない方の点滅が出ると弱い方のパターンが選ばれた事になるからちょっとショックかな
前作ではひとつの演出だったのを強弱2パターンに分けて弱パターンばかり見せるのをサンキョーはやりがちだね 手紙ランプが響役物の横とかにあるなら見なくて済むと思うけど
今みたいな目立つ位置にあったら嫌でも目に入るだろ
>>686
俺は全然手紙ランプなんて見てないけどな
画面のど真ん中に手紙ランプがあるわけじゃあるまいし こないだ初代の甘の遊タイムつきの打ったけどやっぱ初代のレバブルやわ
コンロガタガタは気持ち良くない
突然くるブッブッブッがいいんだよな
ガタガタガタ!!なんて求めてねーんだわ
試打何個か見てたら絶唱の3dビッキーにムラムラし始めてきた
リーチアクション
フォーチューン枠のレバーはツブツブが揺れるから視覚的にも察知しやすくて好きだったな
ネオステラのレバーも悪くはないけどなんかダサい
わかるわ、逆シャアで初めてネオステラ見た時すげー安っぽくなったなってのが第一印象だったしな
レバー引いた感触とかもフォーチュン枠のが断然良かった
393枠はストーリーのサンジェルマン以外でしょ抜剣と一緒で確定かもしれんサンジェルマンは
本機最強リーチのとは別に当たり前のように星の数が多いVSサンジェルマンよ
3は切歌からの抜剣も確定扱いなんかね
図柄(奏者)とエピソード発展先が対応してるとすると、今回は3テンでもハズレの可能性有りとかかな
全回転は3人死ぬやつ以外は切ちゃん絶唱と神化響と予想
レバブルカスタムが最終決戦にも適応されるのかが問題
>>707
そう
SANKYOの枠の中で一番好きやわ
突き指ってどんな打ち方してるんや普通に打ってたら掌にポコーンってくるじゃろ
突き指ってどうやったらなるんだ?正常な打ち方してなくて文句言われてもなと言われるぞ
いやハンドルから手を離して演出眺めてる時にハンドルの真ん中に指あててるのが手癖なんよw
昔ポコーンなるの知らなかったころ爪に思いっきり食らって痛かった
上皿がいまいちなのと玉詰まりしやすいのを除けばフォーチュンが一番好きだな
まあその2つが割と致命的に駄目だが
V入賞小当たりだと致命的だからな球詰まり、当たる度に上皿整地してたから一度も詰まったことなかったけど
というか絶唱枠が問題外なレベルでゴミ
あくまで我慢できるって程度
パチンコ打つに当たって上はどうでもいいんだけどサイド部分は邪魔にしかならないって仕事人の頃から言われまくってるのに
単価上げるためにそれに逆行して付けまくるメーカーに何言っても無駄だわな
フォーチュン枠は経年劣化すると当たりのバイブで必ず玉詰まりするようになるのがな
フォーチュン枠は好きだけど高速パカパカと電チュー妨害で普通にパンクするからな
>>709
正直レバーのせいで上皿急に細くなってるから玉ひっかかりやすくて微妙じゃね?
下皿もないし リーチアクションは初代に戻してくれよ
2は色々と酷かったぞ
折角産業廃棄物みたいな台枠頑張って作ったんだから再利用しないと勿体ないじゃないですか
>>709
俺もそれ好き
デスガイジは死滅してほしいけど どうやらメーカーはそう思ってないらしく
通常時からデスフラさせる始末……
そんなん要らんねん
上皿もそうだけどレバーもあんまり耐久性無いのかデルタぐらいから壊れてるの多くてな
>>733
それ耐久性というかセル盤入れ替えただけの台枠使い回しだからじゃないのか?
6万台規模のV作戦の大コケで一杯余ってしまったからな 値段釣り上げのための過剰装飾なので前のほうが良かろうが変わることはないんだ🤣
耐久性で言うとやっぱアクエリオンが酷い
3は初日から壊れてたしWはお尻役物のゴムが約1年で劣化してビリビリに破れて中身見えてたわ
余計な装飾じゃなくてスピーカーやハンドルに金使ってくれや
>>741スピーカーに金かけたら爆音になるよ(笑)
近所迷枠になる >>738
一万円かけて作ったおもちゃを一万円で売ると思うのかと
ただでさえパチンコ台はメーカーの利鞘が高すぎて適正価格で売ってないと非難されてるのに 風はラッキーエアー的な使い方はないのかな
予告中しれっと吹いて脳汁出してえ
三共はカスタム項目少すぎ雑すぎ
藤や平和見習えよ
機種によっては無駄に多すぎて笑えるから
ストファイとか項目多過ぎてフルカスでジャグラーになるからな
どのメーカーも先読みチャンス、プレミア、あとなんか1つでもう十分だよな
1番先読みチャンスとか熱が望まれてるのに頑なにどの台にも入れないニューギンとかいう老害メーカー
リゼロのヒットを見るにパチンコの演出に必要なのは洗練されたシンプルさだからな
いまだかつて豊富な演出でヒットした機械は無い
リゼロは全然洗練されてもシンプルでもないぞ。先読みカスタムでそれ以外の演出をユーザーが完全無視できてるだけ。
実際赤バレは面白いし、ラッシュの速さや3000ボーナスは癖になるけど台の出来が良いとは微塵も思わんな
>>753
先読みモードでも余計な擬似連とか演出が頻繁する台があるんだからリゼロは完成度高いよ >>753
正にそれ
客が見てるのは140分の1で引ける40%のチャンスだけ
突き詰めればパチンコの演出ってそれだけで成立するって事よ
俺はパチンコからシンフォギア全部観た口だがリゼロは原作への興味が1ミリもわかない
打ってる俺自身が演出を完全に無視出来てるって事なんだろうな リゼロ打ってても原作のことも分からんし全く萌えもしないもんな
みんな惹かれてるのは赤バレと出玉スピードの速さだけ
リゼロは粗悪な演出の台だが大ヒットしている
そもそもスペック違いのリゼロスプラッシュの方が演出としては凝っていたくらい
この事実は無視しちゃいかんよと言いたかった
シンプルさというかヘソ50右25%で3000発がウケてるだけだろ
このスペックなら仮に赤バレとかなくてもウケてる
とあるは演出も音も役物も気持ちいいわ
好きな版権で作って欲しい
>>743
新台はどんだけ開発費や部材に金かけようが基本40~50万くらいで変わらんやろ
枠の開発費えぐそうなエヴァ15もそんなバカ高いとは聞かなかったけどな調べても出てこないけど
逆に言えば人気無い台でもリユースとかじゃなきゃそれくらいするんだから
そら抱き合わせが横行するよなって話 >>760
スペックだけでも勝てないのは京楽が証明している
やっぱ変なおもちゃが無い事と赤バレのバランスなんだろ リゼロはシンフォ2の客層と被ってるからな
多分ホール扱いも同じ…
>>752
ニューギンは基本糞台だけどたまにガラスの仮面みたいな笑える糞台出すから好き てがみランプ考えた奴はクビでいい
何もわかってない
あんなの高速点滅してたら熱い程度にしか思わんよな
別に通常でも当たるし叩くこともないどうでもいい要素
俺も手紙ランプ嫌いなんだけど
筐体変わったら今度は液晶上で点滅させそうで草
手紙ランプはいるかいらんかで言えばいらんでしょ
ついちまったもんを無くせとかまでは言わんけどさ
というかそれ言い出したら絶唱枠の9割くらいいらんわってなるしなw
要るか要らんかで言えばどっちでもよくね
必要以上におもちゃ枠に憎しみ感じてる連中多いよな
邪魔だから要らないうるさいから要らないってのはわかるけど
どうでもいいものにまでケチつけすぎじゃねとは感じる
ヤマトコケたしこれもコケる
上位ラッシュ系は受けない
叩くなケチつけるなか
もう絶賛しか許されない雰囲気だな
てがみ保留は基本中身はカスなパターンが多いし、外れて当然みたいな保留だとは思うけど、該当回転までの数ゲーム、ワンチャンあるかもと、ちょっとワクワクさせるための保留でしょ。
てがみランプは強弱をつけたせいで、入賞のタイミングで当たらんだろうなと思わせてしまうのが、てがみ保留の良さを殺してんだよ。
ランプに強弱無いなら別に付いてても何とも思わんよ。
2で大不評だったベイブレードも、10%強ぐらいの信頼度しかない割にうるさくて高確率で当たりに絡むわけではないってのがダメなのよ。
あれが動いた時点で7割とかならレバブル並みになるし、4割ぐらいでも高確率で当たりに絡むならスタートラインに立った気持ちになれる。
おもちゃがダメなんじゃ無くて、おもちゃによる実質的なチャンスダウン演出が増えてるのがダメなの。
リゼロの先バレだって、トータル40%だけど白10%で赤70%ですみたいな仕様だったら、先バレ人気にはなってないと思うぞ。
次作は最終決戦前にシェム・ハ変身バンク流して
あれ好き
ランプよりも頻発する弱先読みの方がよっぽど保留殺しててウザい
先カスついてよかったわ
てがみに赤とか金とか色が付くようなもんと考えたらいらんわな
手紙ランプは意味わからん
ひっそり光ったら当たりとかならまだ分かるが
>>776
要るか要らんかで言えよ
頭悪すぎて論外じゃないかw >要るか要らんかで言えばどっちでもよくね
なんかのコピペかと思うくらい優秀な発言だと思う煽りじゃなくて
ランプ高速とか全手紙以外でほぼ出ないからどっちでもいいわ大体低速で当たるから強弱つけんなとか言ってるやつは打ってねぇな
たしかに手紙ランプはあんま意味なくね?別にいらなくねこれって感じだったからな
いっそ今流行りの当確ランプにしちゃってくれた方が良かったかもしれん
んで適当に大当たり時の10%くらいで光らせとけばええやろ
リーチ中に保留ためて通常戻ったら手紙あるってのが好きなんだけどランプで手紙あっても全手紙否定されるのは悲しい
正直ネオステラ枠じゃなくてよかったわ
フォーチュンに比べるとレバブルが安っぽくてなんか好きになれない
おもちゃ枠台って偉いさんがおもちゃのギミック先に決めてから開発現場が演出作るのに四苦八苦してる雰囲気あるよね
手紙ランプもベイブレードも全体の演出フローの中ではあまりにも存在価値が無い
手紙ランプ否定派とどうでもいい派しかいないなら存在価値0やんけ
手紙ランプ必須派はおらんのか
おもちゃ枠批判してる中に部材に金かけたら台の値段上がると勘違いするような情弱含まれてるのがな
皆が皆がそうではないだろうが…
>>797
おもちゃ枠の台が特別に高価という訳ではない事は知っている
だがメーカーがおもちゃ代を支払っている事は間違いない
つまりおもちゃを止めればメーカーはより大きな利益をあげられるか、台の平均価格を下げる事ができるのは事実なんだよ
台の価格だけ並べ比べておもちゃが云々いう事自体がナンセンスだ SANKYOのシリーズものでどうでもいい変動がくどくなって当たり引いた時の演出がアッサリになってくのやめて欲しい
お役所仕事に~とかそういう報せを~の存在がマジで謎
>>798
台の価格変わらないのに何でメーカーは玩具枠作るのかって理由考えてないだろ
元祖玩具枠的存在の牙狼金色の時の事を思い出せば大体想像つきそうなもんだが >>801
だから台の価格は変わってんだよ
おもちゃだけを殊更高価格に設定していないだけ
ホールでのシェア争いって部分に視点をあてても結局はポップで飾り立てるのは一緒なんだから変わりはしないよ
牙狼の成功の理由をおもちゃだと勘違いしてしまった事が皆んなにとって不幸だった ガロFINALのブルブルほすげー気持ちいいのにシンフォのブルブル全然気持ちよくないんだよな
なんでやあれ
これとかニューギンとか京楽とかはブルブルじゃなくてガタガタだから…
普通にプラスチックがぶつかる音がうるさいし不快。