>>1
でも刺さると嬉しいやろ?
無双の金保留煽りスルーとかがっかりするけどその保留がわりと当たる
チャンスゾーン煽り失敗もクソ
失敗した後に残された保留の気持ちも考えてほしい
先読み再規制して欲しいわ
規制されても問題なかったんだから要らんだろ
ハズレを先告知する意味が分からない
控えめに言って頭おかしい
保留変化の演出きた時点で保留変化確定で良いのにな。
百歩譲って当たりが期待できる赤への失敗はまだわかる、変化しても当たらない青になる煽りがくるのはなんなんだ?成功しても成功しなくても当たらない結果は一緒じゃん
煽りは変化確定、変化失敗は当確、でいいんだよ
あと銀河乙女みたいに保留変化ある場合にゾーン煽りきたらゾーン突入確定ってのも
メーカーは台をヒットさせたいなら客をバカにする演出ばかりに力入れてないで真面目に演出作ればいいのに
保留にまんべんなく変化アタックを撒き散らすやつもやめろよ
ニューギンなんて青3つ並べるしアホか
ドーン!点滅!ドーン!失敗!ドーン!青!リーチかからず!
こういうのはほんとイライラする
ハート投げる キャラ駆け抜ける マシンが爆弾仕掛ける 我に従えが睨む 寝そべり女が片手間で色玉掴む まだあったかな?京楽ギアスの変化用演出
京楽の銭形の完成度の高さが思いだすわ
白でも保変してれば底辺だゾーン煽りもほぼ確定だし
>>19
ジョー保留は百歩譲って許すとしても青保留ですらあのクソ煽りは許せん 009は面白いし
新しい009もロリショタ化してよかった
リーチ成立時保留変化してそのままノーマルで終わる意味不明な演出頭おかしい
なぜ変えたのか
保留変化なんてウィッチやバーエンのように点滅と高速点滅だけでいい
エヴァ9と享楽ギアスと平和めぞん一刻の悪口はやめるんだ!
保留変化した時点で恩恵として発展濃厚くらいにはするべき
一番意味不明なのは成功すればSP!?みたいな演出の当落直前に緑保留に変化して失敗する奴
数種類煽りキャラいるのに皆失敗する可能性があるとかほんと
>>11
漆黒は保留変化失敗とZONE突入失敗の合わせ技くらっても当たるぞ 蒼天天帰の保留先読みガセとか完全にイラつかせにきてる
演出とかは好きだけどあそこだけマジで嫌いだわ
無双もガセは少ない方だけど金保留ガセだけはまーじ気失いそうになるわ
先読みカスタムかシンプルモード無きゃ今の台は打てないな
慶次の真花シリーズはまだ許せるけど蓮とかXの先読みは本当にただただ気持ち悪い
復活煽りが2段階ある台とか死んでほしい
あとSTでテンパイの時爆音出すけど別にテンパイしても演出始まる訳じゃない2段階になってるやつ
全体的に2段階でぬか喜びさせる演出作る奴は死んでほしい
保留変化しまーす!「激アツの保留に変えます!!」と思ったけど失敗!
とか要らんねん
激アツに変えるみたいな素振りがなければ、淡々と見てるだけだけど
下手に煽りで熱さを演出するから逆に何も期待しなくなる
成功しても熱くないのに、失敗して保留の期待度を0%にするヤツ
とあるはシンプルで打つものだから当該変化なんて鼻ホジだろ
失敗しても成功しても
漆黒とかおふうが金保留、赤保留持ってきてそのまま素通りしていくの何回も通常中に見せられるからな
ニューギンの台はカスタマイズ出来ないから糞みたいな保留変化煽りから逃げられないんだよな
どの台でもカスタマイズ搭載してる京楽や平和を見習ってほしい
エバの100%STやったやつ保留変化失敗でも掛かった記憶がある ビックリしたけど
漆黒は画面がグワっと動いて保留に槍が刺さる保留変煽りが1番悪意ある
初代マクロスFの箱保留は当時かなり衝撃だったなぁ
ボタン→ボタン→ボタン→なんでもなーい
失敗しても当たるなら別に良いけど殆どの台は失敗=ハズレ濃厚やしな
義風堂々の甘しか打った事ないけど甘ですらガセ煽り多すぎ。ほぼガセなのに長い。右が面白いし釘がマシだからたまに打つけど通常はもう少しなんとかならんのか?余計な演出多すぎる。
明日のジョーのヤカン保留とかとか京楽ギアスの意味不明保留とかマジでなんなんだ
個人的に1番酷いのはめぞんの緑犬保留→元気な緑犬保留だと思うだけどどうよ
>>52
これ初打ちの時に思わず二度見して笑っちまったよ
もちろんパッキー抜いて即辞めた 保留の色が10種類くらいある台なかったっけ?
たぶん高尾
>>52
出た当時犬が元気になったって書き込みでわろたわ AKB薔薇の緑保留になんか飛んでくる→元気な緑保留になる
ってのもあったな
戦国恋姫のやたら種類ある刀保留いる?
しかもどれも熱くもなんともないし
>>63
これにアルファベットも絡んだはず
ステージがキツすぎてろくに打てなんだが >>52
あれ他の色でも元気になるだけだったりするからなw 緑保留の時に変化!やった赤だ!
青保留に変化でしたーw信頼度も下がりました。
高尾だけどこの台は面白かった
>>69
ひでぇ…
高雄の企画は薬でもキメてんのか… 京楽銭形、初代エウレカ、サクラ大戦2、みたいに保留変化でスーパー確定かつガセ煽り無しがベストだな。
保留変化ではないがペルソナ3の玉入れとblood+のチュピンも良かった。
京楽ギアス、カスタム無しのエヴァ9、恋姫無双2とかの8個保留にありがちな緑保留ある時に変化確定演出→別な保留がクソ保留にみたいなのは嫌い。
演出煽るなら成功しろ
保留なら変化しろ
しないなら起こらなくていい
保留変化2回失敗したら当確
みたいな台ってないの?
緑→桃色→赤 とか、あの時期のHEIWAは何か狂ってた。
地獄少女弍のキャラ緑保留(正面)→キャラ緑保留(左上からのアングル)は笑えた
刃牙の勇次郎が歩いてきてそのまま通り過ぎるのは考えた奴頭におかしいと思った
あってもいいけど無いとほぼ外れみたいな台は総じて糞
間違った
あってもいいけど失敗した時点でほぼ外れみたいな台だった
慶次漆黒
保留4に点滅保留出現。変動毎に蛍やら飛加藤が煽るが変化せず。
該当保留で漸く青に変化してノーマルリーチで終了…
ニューギンの開発は基地外。
>>82
ゾーン煽りと保留変化煽り同時に起きてどっちもガセもあるぞ >>31
一騎当千2
保留変化煽りで孫策や呉栄がアクションすれば変化濃厚
一騎当千3
保留変化煽りのキャラは煽る保留の位置で違うだけです
なぜなのか・・・ 台が売れたら後はさっさと客飛ばして
次の新台に買い換えてもらうのが
メーカーの仕事やからね。
デュランダル保留何回か出たけど全部バスれた
折れすぎ
>>86
信頼度70%だから3回に1回は当たるだろ ニューギンはほんとにセンスない
ボタン保留でカス慶次Xで煽りに傾文字がついても失敗
牙狼剣みたいな保留どこもパクってるけど他のとこだと他の先読みも絡まないとほぼ刺さらないんだよなぁ
保変はエヴァ9も中々酷かった
緑が入って変化って止まったからヨシ!赤だ!って思った瞬間2個後ろの保留が白に変化とか
マジでシネって思った
>>85
結局の所これだからなぁ
客つきがよくていつまでもホールに置いとかれると新台が売れねえもん 緑に毛が生えた程度の紫保留マジで意味がわからんよな
>>90
あの手の保留変化煽りは牙狼以外全部糞やからな。 >>95
オトフェスのサイリウム飛来は100%刺さるんだよなぁ 点滅保留に保留煽りきて変化しないの糞過ぎる
どうせ青になっても当たらないんだからせめて煽りさえくれば変化確定で、青か?緑か?もしかして赤とか金?って思えて楽しめるようにしろ
赤っぽい保留なのに緑保留と同じぐらいの期待度の奴もムカつく
平和がよくやるやつ
京楽コードギアスとか変化しても糞だけどな
ガルパンも
>>92
無双が長く稼働貢献したから2がこけても3が売れたんだぞ?
クソ台連発したら導入台数減らされて結局落ち目になるだけ >>100
ギアスはまだしもガルパンはカスタムするといい RAVEで剣刺さり煽り失敗から変動開始でいきなりボーナス確定画面になってびびったことはあった
スレで聞いたらプレミアらしいけどマジで演出一切なしで当たり画面だったからバグったのかと思った
マクロスF2だろ
保留の下にボタン出現してボタン押したら隣の保留の下にボタンが出るんだぜ
>>11
一騎当千2は変化失敗の方が当たるまである スーパーリーチ中に大げさな保留変化アクション起きても失敗して色変わらずとか・・・
AKB3のロケットパンチはうざかったな
あのでかさあの距離でロックオンしてハズすってアホ過ぎるだろ
ハルヒ
ナデシコ
スレイヤーズ
この頃のSANKYOの保留遊びが一番糞だった
>>13
同意
演出自体を控えめにして演出発生で保留変化は確定、演出失敗で当たり確定が良い >>82
それと同時に捨丸がキセルとか書かれた紙を外しまくるのも最高にクソ 激アツのチラ見せってどこがやり始めたんだろ
享楽あたりか?
ガンダムV作戦はけっこう良かったな。
・ガンペリー ほぼガセで期待感なし。ハイハイ次次。
・コアブースター 変化確定。当たりにもけっこう絡む。
・ホワイトべース 滅多に出ないけど激熱。
ガンペリーにヘイトを集めてそれ以上だと嬉しいってのは上手い作りだったと思う。
先読み実装当時から思ってたけど先読みは本当に熱いときにたまーに出るくらいでよかったわ
アクエリオンEVOL「保留変化無くしました」←いいね
アクエリオンEVOL「なので同色先読み出しまくります」←は?
享楽銭形 お静が出てきた時点で保留のランクアップ確定
仕事人4 投石やらなんやら保留に当たらないガセ頻発
享楽で感心して享楽で落胆した
保留少ないからって意味もなく青に変えられる方がむかつくわ
>>116
どこ対象か分からない先読み連発されたらこんなにムカつくんだなと感心した 失敗してるのに煽り演出発生したり
疑似中に失敗してハズレ確定させたり
ニューギンてめーだ
>>113
西陣の新春夏秋冬が思い出深い
桜柄の団扇が落ちてきてもちゃんと取らなきゃ意味なし! 海の黒歴史演出は待機魚群だなあ。
あれほどふざけた演出はないと思う。
評判悪いと分かったのか案の定直ぐ無くなったし。
化物語甘の保留変化煽りは良かった
まあ保留変化自体の強さもあるけど
>>123
懐かしい
でも評判悪いと思ったらやめれるってすばらしいことだな 009でさんざん叩かれたのに全く直す気が無いからなニューギンは
京楽はカスタマイズ導入してちゃんと改善したのに
>>123
ボタン硬化とかもすぐやめたし看板の海を改善していこうとしてしっかり出来るのだからあのメーカーは有能だよ
なんだかんだで大海4もしっかり稼働させてたし
仕事人とかエヴァとか出せば出すほどクソ化が止まらなかった事を思えば カイジの保留変化もイラっとしたな
点滅保留入賞と同時にカイジが色保留持って鉄骨渡り→落ちて変化失敗ハズレ確定
疑似3開始時におっちゃんがスライディング土下座してきてそのまま滑っていって変化失敗
先読みでカイジが足で保留を変化させようとするが9割失敗
Eカードやら限定じゃんけんやらの勝負で先読みが始まって全敗して保留変化せずハズレ
保留変化とは違うがなんかしらの先読み煽りが始動時に三つくらいまとめて来てどれもスカとかほんとやめてほしいわ
ユリアのやつはマジでやばい
あんなん赤保以上確定の音してる
ユリア変化はあれだけど一応北斗6シリーズは先読みカスタム裏ボタンであっだっけなんで普通に誰でも使えるようにしなかったのか
保留変化失敗したからこっちははじめからその保留に期待してなかったのに無駄に擬似2行ってからはずれるのイラつくわ
すみやかに消火されて次の保留に席を譲らんかい
これはさすがにガセっても確定なの?
帰った瞬間クソ腹立ったが
万人受けするバランスなどないからカスタムの意味はある
でもカスタム前提の調整してくるのが本当くそ
保変灼熱とエアモードある台はそれだけで楽しめるからいい
保変してハンドルから風吹くかどうかだけ待つのがたまらん
ゲームにも難易度設定やオプションがあるんやしパチンコに有ってしかるべきやろ建前上は遊戯なんやし
京楽のバランスはウンコなので保変カスタムした所で「あー、この流れだとカスタムしてなかったら赤系の当らないアオリが来てたんだろうなぁ」って容易に想像できる
唯一褒められるのは風カスタムだけど、ありゃただの一発告知だからな
>>141
真田純勇士はオキニの娘をとことんスケベにカスタム出来るぜ!ニュー銀にとってカスタムっていうのはそういう事だぜ 保留灼熱風Pフラどれかつけてそれが発動しなかったらハズレだと思っときゃいいんだからストレス無く打てる。
牙狼とか慶次とかあのクソ演出クソバランスでカスタム無しだから苦行レベル。
京楽は保留カスタム作っておきながら、対象外の保留を多数追加するとかマジで頭おかしい。
カスタムの意味無いし。元が腐ってるからカスタムしても結局拷問。
享楽のエンジョイモードとかいうキチガイ専用モード
カスタム豊富ってのも開発がバランス投げ出しただけだろ
>>141慶次愛のは皆が思ってるカスタムとは違うと思うぞ まあ大海?で始まったラグーンやらアトランティスもカスタムと言えばカスタムの走りみたいなもんか
>>140
シンフォギアの青保留→赤が失敗で確定あるじゃん シンフォギアのは邪魔にならないな
右下で保留変化の演出やってんのしばらく気づかなかったし やれば結構成功するし
ニューギンがダントツやな。変化煽りの煽りとかイカれてやがる
保留変化音するも何も変わらず
そして画面には
「ドキドキした?」
ニューギンはほんとにセンスないからやめろ
慶次も別会社が作ったやつ以外糞の糞糞やぞ
あんだけ不評だったジョー保留ガセをCOJでも入れてきたから客への嫌がらせ目的で演出作ってるとしか思えないよ
ダブルライディーンだっけ入賞時に保留変化と確か同じ音鳴って画面の左に垂れ幕出て期待した?ん?みたいに煽ってくるのがあって割とマジでムカついたな
>>167
高尾はそういうの挙げたらキリがない
北斗DDで激アツのタイマーかと思いきや、1変動が終わる時間をカウントしてるだけのタイマーとか悪意が有りすぎる 京楽のまどか(初代のみ)もリーチ発展せずにキャラがスッと消えてくやつが結構イラついた
俺もニューギン酷すぎに1票
保4貯まった状態から全ての演出で時間かけて煽りまくってガセるからな
しかも高頻度で
保0の時で普通に長変動するんじゃなくて成功すれば激熱みたいな演出が頻発するのも腹立つな
これもニューギンだけど
>>174
北斗無双もだな
保4でマミヤのヨーヨー
同色よ→同色よ→チャンスよ(失敗)
同色よ→チャンスよ(失敗)
残った保留はハズレ確定
激熱よ。じゃないよ全く熱くないけど アイドルマスターが早速やってくれてるわ
変化しないパターンありの先読みカスタムなし
これは長続きしない
>>170
あれはキチガイ
小冊子にも激アツ!?って書いてある保留かつ
先読み時に右のまどか役物が毎回転ピンク発光しながら「奇跡を見せて!!!」とか絶叫しながら
当該回転で「やっぱテンパイするのやめるわw」だもの
もちろんこんなメーカー誰も打つ訳もなく、ライダーもウルトラも総ゴケ まどかはほかにも緑保留であらゆるものが発展せずとか保留投げて手前でシュトンとかイライラポイントが多数あるしほんとのキチガイと思ってるわ
初代はストーリーも赤保留がデフォとかいう無双上等な事やってるし
まどマギはRUSH中に赤のカットインでただ杏子のイメージカラーですってのが腹立つ
右打ち赤でテンパイ無しはおかしいと思わんのか
もう最終発展したあとでごちゃごちゃ保留変えるのも要らないな
保留変化でイライラと言えばガルパンも相当狂ってたな
あれ作ったやつ完全にキチガイ
AKB埃の丘のじゃんけん? AKBチャンス?みたいなのが当たるのは少し感心したな
もう?付きは完全に死んだ演出だと思ってたから
何か3つの玉がある蒼天の保留変化示唆は全部ムカつく
特に爺の「にょほ♪」
>>189
「今回はリーチ中も見逃せない」
心底アホなんだよなぁ…
リーチ中に保留変化させる意味なんかないだろ…
そこは展開で見せるのが腕の見せ所ってのが理解できないウンコ企画 待機保留が変化するのだけでいいんだよ
変動始まったらはよ消せ
保留変化はテンパイ前だけにして欲しいリーチ中にランクアップとかいらんわ
一騎当千は2だと孫策が出てくれば変化確定だったけど3になって孫策でもほぼガセ。なんでこーゆーマイナーチェンジするかなぁ。
このキャラだと失敗あるのか…あっさっきと違うキャラ!ということは…失敗
>>13
でも初代シンフォギアなんて赤になった瞬間切れるじゃん? ルパンの不二子ゾーンは強い保留か、入場時爆音がないと揃った事ない。
煽りたいのは分かったから保留変化失敗なしモードをくれ
画面真っ暗にしてフリーズーからの~
何もありませんでした~
マジでうざい
>>189
わざわざ『金』て入れなアカンくらい紛らわしいんやったらハナから黄色なんか入れるなやと 無抽選だ!なにも演出来ない!って騒ぐ馬鹿がいるから少しでも賑わいを見せようと必死なんだろう
ゾーン煽り失敗したらほぼノーチャンの台も嫌いだわ
先読み含めて4回転くらい使ってハズレ確定演出見せるのやめろ
北斗の先読みガセかと思いきや一個飛ばして先読みする演出好きだったんだけど復活しないかな
しかも割とアツかった記憶がある
>>199
あれのどこが神なんだ?
通常時は5より弱いし、右打ち中に至っては先読みガセすらある始末じゃん >>205
このスレの趣旨には合ってると思うが
煽りは必ず成功し信頼度も40%以上はある
5から信頼度が下がったと言うが当たりの軽さもあって体感できるほど変わらないし先読み無しからでも全然当たるようになった
ST中に関してはなんでガセありの先読みがあるのか謎なので擁護はできない どういうプログラム組んだらこんなに糞になるんだろうみたいな台はあるな
鬼武者90ループはまじできつい
何も意味がない
北斗無双の方が100倍マシ
>>10
先読みと疑似連はどちらかだけでいい。先読み禁止なら疑似連はあっていいし、先読みありなら疑似連は廃止すべき。 いやあれも現代の無駄に色の多い保留変化の初期みたいなもんだろ
黄色青緑と弱保留多いし、金桃があるのに銀桃とかいらん
ミドルで一瞬開いた電チューに入った保留が銀桃で当たったの思い出した
>>212
そうかな?初代桃キュンは保留多い割に役割上手く分散してたと思うけど。
黄色→リーチ非確定 青→リーチ確定
緑→スーパー確定 赤→スーパー確定+熱
銀→スーパー確定+激熱 金→確変確定
複数保留変化→どれかでスーパー確定
んで黄色や青単品でも剣フラ先読みありゃ激熱 初代モモキュンは黄桃保留だけがネック、これだけはどう逆立ちしても当たらない
通常時の緑とか確中の青以上はドキドキ出来るんだけどね
この辺の最弱保留変化が当たらないのは信奈やモモキュン3以降の点滅保留がわりと当たる(成長する)ので改善されたが
黄桃で剣フラ4連、擬似4からしれっと7テンは流石に当たったよ。
多いくせに青緑からの当たりも多くて保留の種類に意味を感じなかった
ギルティクラウンというゴミクソ演出の集大成みたいな台有るんだけど
いのりというキャラが出ればそこそこチャンスなのに保留変化はそんなに出ないけど何故かほぼガセ