【祟り】FOX ★が管理人に怒られるスレッド【鎮魂】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201355693/958
958 名前:ひろゆき[] 投稿日:2008/01/30(水) 16:48:51 ID:k1iHUJ4i0 ?S★(1016669)
サーバの増設プランに関して任せてたわけです。
んで、携帯関連のサーバが足りてなくて、
c.2ch.netにサーバが必要ってのは
前からあったのですが、
u.laが始まってから、
c.2chへのサーバ増設が無くなったのですね。
んで、おいらが別口で借りてきたサーバやら、
ジムに貰ったサーバやらをあてがって
3年ぐらい凌いできたわけですが、
先日、ジムに貰った携帯用サーバの管理は
しないとか言われたわけです。
そうすると、2chの発展の中で、
携帯系のサーバは今後増やしていかなければならないわけですが、
u.laの発展のために2chを阻害するような思考であれば、
もう任せられないと思ったので、
通告しましたです。 【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1205082365/
493 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2008/03/19(水) 00:30:26 ID:QSSpxhXd0
ここまでのあらすじ
なんか要望みたいなのここに書いてるのが大勢いるけど面倒なんで全部無視で
498 名前:FOX ★ 投稿日:2008/03/19(水) 00:38:34 ID:???0
>>493
書いてもいいんだけど
判断基準はスレタイどおりでよろしく討論お願いします。
それにFOXが興味をしめさなかったら、管理人が怒るか !? が笑点です
興味をしめした結果がどうなるかは関係ありません
500 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2008/03/19(水) 00:40:16 ID:K/mxxWIQP
たらこの怒りがおさまったなら、このスレも不要だろ。また怒らせたいのか?
503 名前:FOX ★ 投稿日:2008/03/19(水) 00:42:00 ID:???0
>>500
けっこう見所じゃない?
どこが感じるのかとか、どこで吐息をもらすとかさ 7輝春 ◆LoveRuxFFY NGNG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■■■□□■■□□■■■■■■■□□■■□□■■■■■■■□□■■
■■□□■■■■■■■□□■■□□■■■■■■■□□■■□□■■■■■■■□□■■
■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■
■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■
■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
次スレ
【祟り】FOX★が管理人をなめなめするスレッド【鎮○】8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206640649/ 10輝春 ◆LoveRuxFFY NGNG
退散・・・・・・・・・というか削除依頼しといてくれ・・・・
>>10
ハ,,,ハ
/ ゚ω゚ ヽ
.l l  ̄"⌒ヽ お断りします
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ;
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / /
| | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--' >>10
ハ,,,ハ
/ ゚ω゚ ヽ
.l l  ̄"⌒ヽ お断りします
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ;
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / /
| | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--' きつねの就職活動を支えるスレにしたほうが
時流に乗っているとおもわれ
いつも呑んでるよな
健康診断とかうけてるのかな?
肝臓とか死んでんじゃね
あらすじとか関係なくなってんだからイラネ
バカのひとつ覚えかよ
おっさんって年収いくらぐらいなんだろ
ひろゆきよりもらってほしい
公開●で過去ログ読みまくりんぐ!しようと思ったんだ
昔の名スレを検索して、爆笑しながら読み終えてふと気が付いた
他のスレで書き込もうとしたら●焼かれてたからさっき外したじゃん と
フツーに過去ログ倉庫に入ってたってオチ
まだ雪が降ってるところがあるのかwwwwwwwwwwどこの田舎だよwww
っていうか●終わるのはえーよ・・・
<;^w^>人の心を和ませるべく生まれたAAだお
>∧
<;^w^>でもそんなの関係ねえ!の人どうしちゃったんだお
>∧
さてさて 新exを作りますかねぇ
次はex何番だったっけか
もうログインできなくなってら
外出中に落ちたスレ読もうと思ったのに
重いサーバたちから大きい板を動かして、
羞恥プレイ
>FOX ★
毎月2日は月に一度の2ちゃんDayってことで
お試し●を公開するって提案はどうですか?
ますます利用者が増えると思います
増えないだろ。毎月ってわかってたら、そのときのために読みたい過去ログを溜め込んでおくだろうし。
俺には月に一回の運営による荒らしオッケーDayみたいに見えるw
>>37
それなら、ex24とかやめて、shame01にしたらー 日>土>金>木>水>火>月
と利用者数の増減の推移がわかってるんだから月・火に●公開が無難だろ…集客的に…
要はニコの無料垢と同じ
重いのはmamonoか
しばらく read.cgi 止めてみよう。
ex24 は 64 bit FreeBSD 7.0R の実験鯖にしてくれ。
高負荷時のパフォーマンスの改善に期待。
もともとyutori鯖はVIPのモノだったので勝手に入ってきたVIP+・スケート・天国・ニー速が出て行けばいいと思いまーす
糞コテ隔離板作ってくれ
VIPは
スレスト以外be禁止
強制名無し(回避不可)
こうしてくれ
狐様。そろそろ民間スレストを普通の板でも実施して下さい。
FOXさん
いい加減狼はID表示で構わないと思います
荒らしが増えすぎて運営上よくないと思います
荒らししかいないならいまさら荒らされたって・・・
荒らしホイホイ狼ってことでいいじゃん
それどころか狼なんて板、生まれてはじめて聞いたぞ。
少し前はニュー速弄くってたな
それも飽きたのか今はなにも起きてないな
狼とかVIPってその他の板が荒されてる時より投稿数あるんだから
毎日荒らされてるようなもんだろ
1つ聞きたいんだけど・・・
狼住人って全員モーヲタなの?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1049993743/861
>861 : ◆n3D69Zsbfg :03/04/19 07:18 ID:7maaTMsw
>昨日の狼だって荒れているうちにはいんないって
>
>虹色とか黒の頃の2ちゃんねるにくらべたら、、
>放置放置。
>
>自分の好みの板が手に入ることはありません。(断言)
>削除のしすぎとか、規制の厳しすぎで
>その居心地になれちゃって、ちょっとのあらしで
>ぶーぶーの不満。
>居心地良いもんだから、どんどん参加者増加
>それもその潔癖症風の新人だらけ、
>
>慣れろって。2ちゃんねるに。
ナツイ 荒らしがいない2chなんて外の世界と同じじゃん。
2chだから言いたいことが言えるわけだし、言いたいことは言うけど荒らしには大人しくしてほしいとか無理な話w
そして報告してる住人を責めないで
関わってる運営ボラにだけ文句言うわけだなw
夜のミーティングで話してみる、
そんな話題になるとは思えないけど
<;^w^>お姉ちゃんとFOXのミーティングだお
>∧
ラウンジのさるさんまた消えたみたいなんだけど設定ころころ変わりすぎくね?
モ(狼)でスクリプト爆撃受けているのですが.cgi動かなくても掘ってもらえるのでしょうか
鯖が頑丈なのは分かったからVIPのスレ保持数そろそろ減らさない?
新exもいいけどmamonoからnamidameに適当に大きい板を一つ二つ
移してもいいんじゃないかな。+とか。その場しのぎだから初めから
新しい鯖を用意して移転したほうがいいんだろうけど。
+持ってきた場合namidame落ちたらニュース難民でまくるぞ
おいちゃんは今ごろススキノのチャンネーと夜のミーティング中かあ
んだぁ
でも新宿で北海道弁のねーちゃんと合うと萎える
九州弁がよかと
女帝の加藤ローサか?
「火の国の女甘く見ると、あんた火傷するばい!」
お断りするばい
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ )ローサ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
うちの妹が関東から沖縄へ嫁いだのでおいちゃんの言う事が何故か笑えないわ。。。
どうやったら2ちゃんねるはおもしろくなるんだろうな
おもしろいと思える共通項みたいなものがなくなってきたんだろうか
狼が見れないんだけど
FOX死ね
氏ねじゃなく死ね
弄るのはν速だけにしてよ
地震速報まで地名変わってて判りづらい
特産品名を見れば、どこなのかぐらい普通わかるだろ、常識的な人間なら・・・
仮にわからないとしても、これを機会に覚えるべき。
名産品なんて県の一部の話しだしなぁ
結束力というか、県民としての意識が薄れる
>>121
冗談かと思ったらマジだったワロタ
これは流石にヒドイでしょw 実際に現場を知らない、変更による影響を受けない人間のやりそうなことだ。
FOX★には役人を批判する権利はないな。
1. ボケ防止
2. ひまつぶし
3. でんぐりがえし
>>130
じゃぁ3番で。 起き上がるときのお尻の位置に画鋲設置で。 なかなか面白いと思った
県名がコテになりつつあったから。
飽きたら元に戻る可能性は0.01%くらいはあるんじゃね?
>>130
地震からかけ離れすぎじゃん
面白くもなんともねえから 嫌儲が巻き込まれたのはそういう板だからそれでいいんだけど
地震板は元に戻したほうがいいんじゃないでしょうか。
>>153
大特価!女児用ショーツ 3枚で 598円 >>155
衣料品店か
ロリコンショップかと思ったぞw
新機能の特産品機能ですけどー、
FOXさんp2利用者もまた別に待遇された名称を付けるようにしてくれません?
そうするとp2がより輝けると思うんですよね
p2は昔はアイダホ州で表示されてたと思ったけど、全然輝いてなかったぞ
輝いてるとかハゲの人が可哀想だろ
ハゲはな、ハゲハゲ言われて元旦は初日の出とかいわれんだぞ
ハゲの気持ちも分かれハゲ
FOXのおじちゃん
名前欄変えてさらにすべってるよ
名無しで「今度から(県名)をそれぞれの名産品にしようと思うんだけどどう?」なんてレスしたら、罵倒されるか無視されるレベル。
そんなことを住民に無断でやって、ろくに理由の説明もしないFOXはAFO★
なんだ、いつもどおりのFOXの芸風じゃん
そんなもんいちいち気にすんなってw
なめー表示に対応したらおらのjaneがおもくなっちまっただ
なおさんかい
チリは国名以外にも東南アジアでは特産品だったりする
ウィキれ
何か政治的理由で止む無く地名表示させているものだと思ってた
と思ったら特産表示になっただけかw
変わってねぇじゃんwwもうアボガドwwww
>>184
県名表示元に戻すか無くせ
名無しも番組の途中ですが名無しですに戻せ
ってのは無理なのか >>184
福井の(らっきょう)だけはやめてくだしあ><
永平寺とかへしこじゃだめ? >>184
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<地震関係の板は、パッと見て直ぐに判る形の方が良いんじゃないですかね もともとはν速でテストして地震板に実践投入した流れだったはず
>>184
では、ν速を地域表示させて何が改善したのか具体的に説明してくれ
嵐対策では一方的過ぎる 楽しそうでなによりっす
地震は・・・
そのうち頑張ってみよう、板別かサーバ別にファイルにすっかな
板別の方が良いんじゃないすかね
ニュー速の巻き添えは嫌だなぁ
>>197
嫌儲はこのままでいい。ニュー速と同じ感じがするし
地震はニュー速にも地震スレが立つから後回しでいいやww 対応した方がいいと思うけど
ニュー速は速攻県名表示に戻してください。よろしくお願いします。 >>196
もっと自由にして面白くなればいいのにね
皆が満足出来る掲示板を目指して欲しい >>197
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<よろしくお願いしますね♪ >>200
鹿児島 黒酢じゃなくてツバメにしてください >>205
鹿児島の特産は黒酢より黒豚の方が分かりやすい
ツバメ? 黒豚でもいいです
黒酢はこっちではあんまし・・です
おいしい水って他の県から来てるんだぜ
頼むから神戸牛とか素麺とか算盤にしてくれ
>>200
またそういう SunOs さんが泣きそうな事をするw 京都は「おたべ」じゃなくて「八つ橋」に直した方が県外の人にも分かりやすいと思う
FAXたん一生懸命考えたのに皆でそんなにダメ出ししたら拗ねちゃうべよww
お前らあんまりFOXに無理いうなよ
ヘッドラインで毎スレ誘導してて大変なんだろ?
>>212
県外のひとにわかりやすかったら意味ないじゃん >>216
こうやって批判あがって盛り上がるのが本当の趣旨 北海道 (まりもっこり)
青森県(りんご) - 岩手県(わんこそば) - 宮城県(ささかまぼこ) - 秋田県(きりたんぽ) - 山形県(さくらんぼ) - 福島県(もも)
茨城県(なっとう) - 栃木県(ぎょうざ) - 群馬県(こんにゃく) - 埼玉県(しまむら) - 千葉県(らっかせい) - 東京都(もんじゃ) - 神奈川県(しうまい)
新潟県(おにぎり) - 富山県(ぶり) - 石川県(かぶらずし) - 福井県(らっきょう) - 山梨県(ぶどう) - 長野県(そば)
岐阜県(あゆ) - 静岡県(はんぺん) - 愛知県(味噌カツ) - 三重県(あかふく)
滋賀県(鮒寿司) - 京都府(おたべ) - 大阪府(たこやき) - 兵庫県(おいしい水) - 奈良県(しか) - 和歌山県(うめぼし)
鳥取県(なし) - 島根県(どろえび) - 岡山県(きびだんご) - 広島県(もみじ饅頭) - 山口県(ふく)
徳島県(すだち) - 香川県(うどん) - 愛媛県(みかん) - 高知県(かつお)
福岡県(あら) - 佐賀県(とうふ) - 長崎県(ちゃんぽん) - 熊本県(馬刺し) - 大分県(焼酎) - 宮崎県(そのまんま) - 鹿児島県(黒酢)
沖縄県(泡盛)
コネチカット州[DoCoMo](甘粛省) - ネブラスカ州[ソフトバンク携帯](遼寧省) - 不明なsoftbank(キムチ)
樺太[au/中国等のISP](石油) - dion軍(おれんじ) - アラバマ[判別できないISP](湖北省) - 長屋[マンション](大酒)
catv?[FOXの目に届いていないISP](プーアル茶) - 糸[ダイヤルアップ](蜘蛛) - 空[携帯端末](わたあめ)
東日本(春暁) - 関東地方(長江) - 中部地方(珠河) - 北陸地方(回族)
関西地方(淮河) - 中国地方(海河) - 山陰地方(チワン族)
中国四国(ミャオ族) - 四国地方(松花江) - 西日本(平湖)
変更無し
アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア
ちょっと聞きたいんだけどこれ面白いと思ってやったの?
あんまりいじめるなよ・・・
でもよFOX・・・2ちゃんを良くしようと思ってるのはお前だけじゃないんだぜ
なんで俺たちに相談してくれなかったんだ。
なんか大変なことでも起きてるのかと思ったら単に狐がいつもの芸風で
いろいろ設定弄ってお騒がせしてるだけじゃんかw
そんなもん2chの風物詩だろ、いい加減慣れろよw
>>224
おじさんが若者ぶるの止めたほうがいいよ・・ 面白いと思ってやっちゃったのか
じゃあしょうがないな
今ははんぺん、つーか黒はんぺんが
うけると思ったんだから、シーっ
>>222
だからp2アイダホはちげーって言ってんだろうが!
まんまISP準拠だっつーに この時期なら高校野球で高校名とか良くない?県名表示以外はメジャーリーグとか
あれ以外ないのも泣ける
がんばれ四国
関係ないけど
とりあえず、ソフトバンクをキムチにしたのはGJ!!
なんだかんだ言いながらもみんな楽しんでるんだからもー
たまには実験用のVIP+を思い出してやってください
鳥取県(なし)
せめて駱駝か砂漠若しくは砂丘にしてあげれ
>>260
ν速は強制フシアナとかしちゃって
100レス以上したらとか出来ないのかぬん なんかランダム名無し同じのばっかりなのは気のせいかぉ?
____ ..::/ \
/ \ ? ? \ ___
/ ? ? \?) ( ?) ヽ / \
/ ( ?) ( ?) ヽ(__人__) | / ? ? \
| (__人__) | `⌒' / / ( ?) (? ) ヽ
\ `ー' /:. < | (__人__) |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒? \ `⌒’ /
?⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒? > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒?
?? l ‐┼? ‐┼? _l_ヾ
ー? ト? | ⌒ rー、 | |
?‐? l / ー _ノ / J
__ , 、
┌┐|__| | | / ーー- __ | 、 ‐┼?
├┤|_|_ レ | | `ヽ ヽ ヽ | ⌒
├┤| ヽ / レ ー- _丿 \| / ー
└┘レ \, /
dion軍なんてNGネームに登録してるからどーでもいいw
なんでwakwakは長屋なの・・・
アラバマで良かったのに
>>284
埼玉固有の名詞でいいじゃない
十万石饅頭でしばらく我慢しろ
この楕埼玉民め willcomも独自のほしいなぁー
prin有名プロバだし^^
<;^w^>アイダホ州を復活させるべきだお
>∧P3の代わりとして頼むお
「サービス」なんだから金払って契約すれば来るんじゃね
標準で識別番号が送られてくるとなると、携帯での識別番号を送る確認がなくなるってこと?
携帯の「固体識別番号」と >>292 のドコモの「識別番号」は別物だぞ。
・固体識別番号
2chでも利用している、携帯端末固有の番号
・iモードID(識別番号)
電話番号ごとに固有の番号、電話番号とは異なるが電話番号を元に生成される
多分、イメージ的には2chで IP address を MD5 して(頭の方だけ切り出して)
ID を作っているのと同様だと思う。
コンテンツプロバイダ側が、個人識別に端末ではなく個人(電番)を対象にできるので
メリットが色々あるとか、そんな感じかと…
今のところドコモだけだけど、2chでも利用するようになったら、端末を次々変えて
荒らすような輩には有効かもね。結局は、電番込みで変えるようになって、いたち
ごっこだろうけど。 >ユーザー自身は、自分のiモードIDを確認することはできないが、公式サイトや一般サイトなど、全てのiモード対応サイトで導入できるため
「iモード対応サイト」って?
なんだ通知しないように設定出来るんじゃイマイチだな・・・
>初期設定では通知するようになっている
ほぅほぅ
明日から?
携帯持ってない俺には関係ないな
それより運用のVIP931解除してくれ
FOMAからの書き込みは確か端末固有じゃなく
FOMAカード(UIM)の製造番号を送ってと思ったけど
携帯の集客を見込んでいるたらこは、どう考えているのかねえ。
>>305
この板にクソスレ立てる奴がいる限り無理だろ 固体識別番号と同じように、送信しないと書き込めないようにして
荒らしは、両方で規制できるようにする。
とか?
しかし、そうすると自分みたいなmova使いは弾かれてしまいそうだな。。。
>>302
ドコモ認定サイト。いわゆる、マイメニューとかそういうのが関連あるサイト。
>>304
もしも2ちゃんにも送ってもらえることになったら、
通知拒否者は書き込めないようにするのが良いと思います。 NTTから技術仕様書取り寄せて取り入れることができりゃいいけど
そもそも基地局と携帯の間でだけやり取りされる情報だと意味ないがなぁ
誰か詳細を
>>304
■機能提供開始日
2008年3月31日(月曜)予定 >公式サイトや一般サイトなど
だから2ちゃんねるにもくるんじゃないの?
> 一般サイトを含む全てのiモード対応サイト(略)モードIDの提供を行い、
うーん、この辺が解釈しにくい。
すべてのウェブサイトは以下の通りに分けられると思う。
1、ドコモ公式サイト
2、ドコモ認定サイト
3、勝手サイト
> 一般サイトを含む全てのiモード対応サイト(略)モードIDの提供を行い、
一般サイトっていうのは・・・全サイト?それとも公式+認定サイト?
>>315
そうとも考えられる。
とりあえず明日、つまり0時を待てば? >>315
■その他
iモード対応サイト様における対応方法に関しては、2008年3月31日(予定)にドコモウェブサイト内iモードコンテンツ制作者向け情報ページ「作ろうiモードコンテンツ」内に掲載をいたします。
ひとまず果報は寝て待とう♪ そっかそっか
送り元がパケットに含ませないこともできるわけか
FOX「もしもし、2chの狐様だが、おまえちょっとパケットよこせ」
NTT担当「2ch?なにそれ?つおいの?」
無理だな
せめてホスト別で送信するか否かを設定できないと面倒そうだな。
>>321
断られたらドコモの地名表示をドキュソにでも >iモード対応サイト様における対応方法に関しては、2008年3月31日(予定)にドコモウェブサイト内iモードコンテンツ制作者向け情報ページ「作ろうiモードコンテンツ」内に掲載をいたします。
どういった方法で送られるかは↑でわかるっぽいけど。
「iモード対応サイト」が技術的な対応ってだけでおkなのかな?
というか専用スレ立てていろいろやってみたら?明日から♪<狐さん
あー、これだと相手先は無条件に送りつけられるみたいだな・・・
つまり2chにも来ると
>■対象のお客様
>iモード(FOMA・mova)をご契約のお客様
一応こう書いてあるから、movaも送ることはできるようになるみたいだな。
でもまだ、通知設定はできないみたいだけど。
>>325
>iモード対応サイトにおいて、アクセス先URL内に予めiモードID用のパラメータを記述して
>おくことにより、お客様がサイトアクセスした際にiモードIDの通知が行われます。
って書いてあるから、パラメータを入れてなければ、取得できないんじゃね? ●iモードIDの通知設定について
お客様がiモードIDの通知可否を選択できます。
iモードから
「iMenu」→「料金&お申込・設定」→「オプション設定」→「iモードID通知設定」
パソコンから
「MyDoCoMo((別ウインドウが開きます)http://www.mydocomo.com/)」→「あんしん・便利サービス」→「iモードの設定・確認」→「iモードID通知設定」
当然、設定項目の追加も明日からでしょ♪ >>327
あ、ごめん、この図で言うところの右側の話
DoCoMoと契約しなくても受け取るほうは情報が送られてくるんだな、と そかそか
パラメータ自身を管理して、付与するのはドコモのiモードセンタ
サイト側はパラメータを増やすだけで受け取れるが
あくまで出すかどうかは個人ユーザの意思次第ってわけか
でもメールにそんなお知らせあったかな
確認してみっか
今年の全板トナメの投票コード発行所にさっそく使われると予想
ID送るサイトと送らないサイト、ユーザー側で細かく設定できるといんだけど
一律で決まるとしたらいやん
というか冒頭に書いてあった♪
>iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。
「全てのサイトへの提供」だって。
ところで iモードID と 固体識別番号 と どのような相違点があるのか詳しく♪
>>337
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡
<input type="hidden" name="cid" value="NULLGWDOCOMO">
で使えるのかな?
あっと>>339で解決♪
今後はiモードIDに移行するってことね 一日だけでもいいからニュー速+の中国ドメャCンからの書き麹桙ンに
ャ}ークか何か付bッてみてくんなb「かなあ
イデオロギーとかの問題は別にして、
巷で言われる工作活動が実数でどのくらいあるものなのか確認してみたい
>>341
ってどこに付ければいいんだ?
各携帯メニューだったりする? >>344
ケータイは使ったことないでよく知らないけど・・・
多分、投稿フォーム。 >>344
芸スポ+のサクサク発行機は壊れてるのか? そういえば、携帯から書き込みしたら
「久しぶり」ってのが出て長々書いた書き込みが消えるのがつらいです。
前は
記入画面で記入・送信→確認画面・送信→久しぶり→確認に戻ってもう一度送信→完了
だったよね。
確認画面ってなんでなくなったのん?
>>347
1ページ戻ったらキャッシュ残ってるのでは? >>348
キャリアによっては(機種によってかも試練が)戻ると消えちゃうんだよ。 ほう、それは知らなんだ。
そいつは不便というか泣きたくなる仕様だな。
それむかつくわ。そろそろ久しぶりの画面で送信できるようにして欲しい
c.2chみたいに
>>348
残ってないのよ(ドコモ)
再送信したら「書き込まれてません」みたいなのが出る >>347
俺は携帯から書き込むときは、送る前に全部コピーしておくようにしてるZE >>352
アホが管理しているから
全部にはいったかどうかわからんちん >>355
たまに忘れる時があるから辛いのよ
なんとかしてよお狐さん・・・ >>355
おれも最近そうしてるZE
あんまり携帯使わないから、忘れてしまったときは涙目だぜ
でも、予測変換のお陰で直前に打ったのは比較的簡単に打てるなぁ。長文だったら涙目だけど。 UAにはいってくるんじゃなくて cid ってのに入ってくるのか、
bbs.cgi でうけとめなきゃ
実験は・・・
mamono でやろっと
風呂から出たら、べっかんこに入れれーと書こうと思ってたら、
>>352仕事はえー
これで履歴もつかえるようになるのかな? べっかんこは、画箱にも対応してるからな!
画像未対応、画像リンク不可だけどwww
NULLGWDOCOMOてのを送ってくるようにformに入れておくと
センターを通過したときにIDに書き換えてくれるてことだよな
>>360
HTML中にNULLGWDOCOMOってかいておけばそれがDoCoMoの内部で変換されるんじゃないかな。 ところで、これって31日からってなってるけど、0時からなのかな?
>>371
DOCOMOで書き込んだらいいの?2ちゃんの役に立てるの? >>372
べっかんこから Docomoで書き込むといいのだ
役にたつ・・・・・ はず。 >>373
書き込んだけど他と何も変わらないよ?
っていうか、自分が普段使ってたのがべっかんこって言うことすら知らなかったwwwww
●なしで過去ログが読めるなんて・・・ オプション設定の画面に行ってみたけど
まだ、設定できないみたいだから、まだサービス始まってないんじゃね?
71 名前:※[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 00:23:15 ID:6/UdJBUw0
ドコモさんが本日からサービスを開始したiモードIDの確認試験です。
書き込み時どのように表示されるかは狐さんしか知りません。
現在はマモノ鯖にだけ。
魂を抜かれてもいいと思う人だけ書き込んでくださいね♪
書き込みはべっかんこからお願いします。
ユーザーさんが設定を変更する必要はありません(のはず)。
なんだつまらん
>>377
たぶん、ケータイ規制のための識別子につかうんじゃね?
だから、荒らしがあったらBBMにでも登録されるようになるかと。
で、書き込み時にBBMに照会して、登録されたかどうか調べる・・・ おいちゃんがログを見てニヤニヤしてるだけでないかいw
>>379
そうみたいだねー
2008/03/31(月) 00:22:41 8R/5NigPO
proxy1150.docomo.ne.jp(DoCoMo/2.0)
cid=NULLGWDOCOMO
cidにそのままNULLGWDOCOMOが入ってくる
>>381
つまり携帯で荒らしたときにDOCOMOならピンポイントで規制できると・・・!?
っていうか別に魂抜かれてもいいじゃん。荒らすわけじゃないし。荒らすならパソコンだろ常考 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
書き込み時の表示を変えてくれればいいのに
iモードIDを表示させるのはあれなので、一時的に O の代わりに I とか・・・
>>380
私批判?
実験失敗(涙)・・・ しかし、冷静に考えてみると、NULLGWDOCOMOを無制限にiモードIDに置き換えるなんて・・・
「なんとかかんとかインジェクションの脆弱性」とかと同じ香りがするような・・・大丈夫か、これ?
>>389
どんな文字列がくるんだろうねぇ・・・
まずはそれを知りたいだけなんだが、 第三回全板だけど投票スレは投票所板でいいんだよね?
>>393
if(cid)
{
if(cid = "{ return "Q"; }") return 末尾 i
return 末尾 I
}
にしてみた げっ
ちとちがった
if(cid)
{
if(cid = "NULLGWDOCOMO}") return 末尾 i
return 末尾 I
}
にしてみた
>>391
レスポンスに影響を与えそうな
>>393
(仮)ではあるけど
>携帯電話番号とは異なるランダムな英数字の組み合わせにより構成されています。
ってことだから面白みには欠けるかも♪
ドコモユーザさん、設定が出来るようになったら教えてくださいですぅ♪
どうなんだろう
やっぱり、人の少ない時間にひっそりと始まるのかな?
DoCoMo/1.0/F505iGPS/c20/TB/W24H12/serNFJIB293347
>>400
確かに、
書いたコードそのままコピペすればよかった で、
なんでべっかんこ●お試しは、
qb5非対応なのかな?
>>397
うまく行ってなかった
最初に判定しなきゃ Oになるじゃん
改修した というか、>>397はドコモキャリアの条件式ですか?
ドコモユーザなら>>397の文を通る、それ以外のキャリアは通らないんですよね?
で、cid が NULLGWDOCOMO (つまり通知が開始されていない)なら i で
通知が開始されれば I になる
i ですら一人もいないのはなぜですか?
iモードIDがばれたからって、その携帯の持ち主がどんなサイト見てるかとか、その持ち主の名前とか性癖とかがばれるわけでもないっしょ
>>405
めったにべっかんこ&Docomoの人があのスレに書き込まないのだ。 お狐様がPC不調の解除人の代わりになんちゃらという噂が出てるがガセだよな?
ここにいてドコモの実験してるわけだし
おいちゃんがしくってたって言うたびに新たに書き込んでるわけですが
>>406
ドコモに限らず携帯事業者にはユーザーの接続ログが残ってるんだから
どこに繋いだかなんていくらでも調べられますよ >>409
またしくっていたのだった
$GB->{cid} じゃなくて
$GB->{FORM}->{cid} だった >>411
ドコモの実験で忙しいはずなのにそんなことまでこなすFOXに驚愕した DOCOMOの中の人だって夜は寝てる
あまり過度な期待はしないでください
>>416
普段はじっとしているがお腹がすくと
冷蔵庫の中・テーブルの上・あっち・こっちの食べ物を
一気に食べ始めるのだ
そして open >>418
なんか脳内でかわいい小動物に変換されてしまうから困った FOX見てたら腹へって来ちゃった
コンビニでなんか買ってくるかな。
iモードの設定には、まーだ出てこない
朝までこのままかな
IDでドキュモ・あう・SBの区別が出来るようになった?
それともただの実験中?
>>431
べっかんこ&ドコモなら末尾が「i」に変わってるよ とりあえず進展はなさそうなので
次の夜を楽しみにしています
おやすみなさいです♪
今携帯から書き込んだけどiつかなかったよ。
3年前のDOCOMOだからかな。
中国からの書き込みにはC
朝鮮からの書き込みにはK
ってのはあったんだけど、これも導入してほしいwww
>>439
auはサービス始まったときから端末識別ではなく契約識別だよ
つまりドコモが始めることは別に真新しいことでもなんでもない 荒らし規制は端末識別のほうがいいよ。
端末識別だと規制されたら新しく携帯を買わなきゃいけないから金がかかるけど
契約識別だと解約して再契約すればいいんだから費用が安い。
>>447
べっかんこのcgiだけ実験的に適用してるって言ってたよ >名義変更、改番、iモード契約の解約によりiモードIDは変更されます。
iモード契約の解約により ←
('A` ) プウ ヒャー
ノヽノ) =3'A`)ノ
くく へヘノ
183 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] :2008/03/31(月) 09:19:37 ID:9XMMzBMN0
('A`?) プウ ヒャー?
ノヽノ)?=3'A`)ノ?
くく ?へヘノ?
184 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] :2008/03/31(月) 09:19:57 ID:9XMMzBMN0
ゴバク
('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ みていた
('A`)かく ('A`)れん
∨) (∨
(( ))
ヽ('A`)ノ ぼっ♪
( ) ゛
゛/ω\
おしりを出した子
('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽゝ
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
|| ω|
docomoユーザーって2ちゃんみるとき専ブラアプリ使ってる人が多そうだな
imonaとかW2Chとか
何が予想外なの?
何がめんどいの?
教えてよ教えてよ
これさぁ、コンテンツプロバイダ側が先に別の用途で guid って query strings 使ってたら
こけるし、ユーザが URL 直入力で guid の部分を削ってもこけるよね…
さらに言えば>>475でそのやり方にチャレンジ中
急いでレスを付ける前によくスレ内を見渡そう これが成功したらしばらく
他の携帯用専ブラは新しい仕様に
対応するまで書き込めなくなるの?
>>492
おいちゃんDoCoMoだけ識別子作ってどうするんだい?
秘密っすか?
何かDocomoが新しい事始めたらしい
↓
とりあえずどんな物が来るのか見てみたい←イマココ
↓
これで何か遊べるかワイガヤ
499輝春 ◆LoveRuxFFY NGNG
ID通知しても識別子Qのままじゃん(笑)
どう考えても、規制のための識別子かIDのタネぐらいにしか使い道がないのではないか。
<;^w^>忙しいのに他の用件もこなすなんてすごいお
>∧
まあ、解除の反映には時間がかかるので
解除できてねーぞとかって騒がないようにな
>>505
よかった よかった
昔作ったやつだからもう仕組み忘れちゃってるのよね べっかんこ+ドコモ=末尾 i は
動作テスト=デバッグ中です。
スレ違いなのは、承知だけど専門学校板は、ID制にして欲しい。
そういう意見も多い。末尾の識別もありで。
<input type=hidden name=guid value="ON">
って書けばいいのかな?
>POSTのBODY部については対象外
それで大丈夫なのかな
貰うのは
$ENV{X-DCMGUID} これかな?
うまく行っていないようだ
やっぱ <input type=hidden name=guid value="ON"> がだめなのかなぁ
bbs.cgi?guid=ON にしてみるか
>>526
POST で hidden だとうまくいかないみたい。
逆にGETで action = ...?gudi=ON だとうまくいかないみたい。 おっ
<input type=hidden name=guid value="ON">
で出来た出来た
POST で bbs.cgi?guid=ON にしてみた @べっかんこ
HTTPヘッダをちゃんと受け取るようにしてる?
>>520を見ると、環境変数読んでるみたいだけど、
ちゃんとHTTPヘッダを環境変数に入れるコード書いたかい?
もしも、適当にヘッダ送ると環境変数に入るんだとしたらそれってセキュリティホールだよ >>532
いや 全然わかっていなかったりする
どうやってやるの? Perlです >phpの場合は次のような変数から取得することが出来ます。
>var_dump($_SERVER['HTTP_X_DCMGUID']);
>var_dump(getenv('HTTP_X_DCMGUID'));
HTTP_は要らないのかね?
HTTPヘッダを環境変数で受け取るには、
Apacheのhttpd.confもしくは.htaccessにその旨書き加えるのがよいんじゃないですか?
具体的にはこうですかね
SetEnvIf X-DCMGUID .+ X-DCMGUID
X-DCMGUIDという名前のヘッダに、正規表現「.+」(なんにでもマッチ)にマッチする文字列があったら、
環境変数X-DCMGUIDに入れるそうです。
httpd.confに書くんじゃなくても別の手もあるかも
>>534はPerlで行けるかは分からない。 $ENV{HTTP_X_DCMGUID} これ試してみる
>>536
PHPで行けるとすれば、間違いなくPerlでも行けると思います。 まずはログに吐き出すように改造して
全サーバに配ろう
そして IRA2xyz みたいなのがBBM出来るかどうか検討しよう。
iモードIDは大文字小文字の区別あるみたいだから気をつけておくれ
ということで
BBMは大文字/小文字の区別には耐えられるのか?
>>546
BBMってDNSの仕組みを使ったブラックリストだっけ?
そんなら無理っぽいような・・・
大文字の前にピリオドを置いて小文字に変換するとか・・・
つまり「AbCdEfG」なら「.ab.cd.ef.g」 iモードID実装されてるしap58も解除されてるしホントおいちゃんは優しいね
>>546
忙しいみたいだけど
明日は4月1日だからなんかやらかしてくれよー ソースは個人の日記だから本当かどうかは分からないや・・・
iモードIDを送ってこなきゃ書き込みできないゆうになる方向へ
p2 も $ENV{HTTP_X_DCMGUID}を送るように改造してくださいー
c.2ch.net も bbs.cgi?guid=ON に改造してくださいー
ReplaceStr.txt上書きしたら重くてしょうがねぇ、
いっそ前仕様に戻すか名無し復活してくれ
ついでにauとソフトバンクも Oやめて他のにしてよ
人柱になるから
>>554
そろそろ狼をIEで見れるようにしてよFOX >>554
サンプル一杯とれたみたい。
専ブラ、串‥まだ道は長いよ〜 >>561
流石にそれは、2chが寂れるだろw
シベリアだけで十分 大文字が出たぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>565
iモードで例のダイアログを出さずに気軽に書き込める。
BBMをiモードIDで処理。 iモードIDを使う事で、べっかんこで他人のトリップが出てしまう不具合も解消される?
旧方式との兼ね合いをどうするのかよく分からないけど場合によっては
bbmに登録済みの荒らしが一時的に復活したりするんだろうか
ユーザが「guid=ON」を含むURLにアクセスしたときにHTTPヘッダに$ENV{HTTP_X_DCMGUID}がくるってことでいいのですか?
ということはアクセスしただけでIDばれるってことか
今来た。
>>546
DNSなので、大文字のままBBMに問い合わせてOKです。< bbs.cgi
で、jigとかibisとかにも対応してもらわないといけないですね。 というか、区別*されません*。
>>538 のように7桁の文字列だとすると、
AABBCCD と aabbccd は、BBM では同じ文字列だとみなされます。 >>575
とりあえずですがiモードIDが送られてきている = I
送られてきていない = i
で、今はべっかんこだけ(なのかな?)からのアクセスのみ I になりえる >>578
root!!!!!!!!
iとIの違いだけkwskお願い!!!!!!!!!!!!! さっきからIDがiになったりlになったりOになったり
まだかっこいいおにいさんがどう改造したか、
中身を見てませんです。>>581
次作業できるのは、早くても今夜遅くの予定。 >>583
分かった。
違いは決まっていない。でいい? >>584
「中身を見ていないので、現時点での私にはわかりません」
です。 >>586
IDの方は当初テストのために変更したです。
テストが終わった今は不要だと思うのですが狐さんがどうするか?にかかっているかと。
直すの面倒だからそのままとか。
うぅぅぅ・・・>>588
7桁(>>538)で全ユーザを認識。
英数字のみ大文字小文字区別だと26*2+10=62文字。区別しないと 36文字。
大文字小文字区別すれば 62^7 通りのはずが 区別されないのであれば 36^7 通りしかない。
・・・・数学得意な方・・・・。
iモードIDとFOMAカードの識別を合わせれば、誰かと被る事はなくなりそうだけど
>>579
iモードIDは、大文字小文字の区別があるんだけどなー
BBMかぶってしまいますねー
>>590
> 数学得意な方
まかされよ。
> 英数字のみ大文字小文字区別だと26*2+10=62文字。区別しないと 36文字。
> 大文字小文字区別すれば 62^7 通りのはずが 区別されないのであれば 36^7 通りしかない。
おっしゃるとおりです。
重複する確率を知りたいんですよね?
7文字のうち英字がどのくらい含まれているかによって、BBMが自分と区別できない人がどのくらい
いるのかが決まります。
英数字の数をaとすると、
自分と同じとみなされるIDの数は自分を含めて、 2^a個。
たとえば、全部数字だとすると、a=0つまり2^a=1となり、自分だけ。
たとえば、全部英字だとすると、a=7つまり2^a=128となり、自分の他に127人います。
全部英字だとすると、全ユーザー62^7人のうち、自分と同じとみなされる他人の割合は、
127 / 62^7 = 3.60630035 × 10^(-11) = 0.000000003606%
まぁ、かなり小さいと言えば小さいですかね。
aの値が小さいと当然この割合は小さくなり、a=0で0となります。
で、自分のIDがランダムに決まるとしましょう。
以下考え中。 >>592
訂正。
> 英数字の数をaとすると、
これでは常にa=7となり、マチガイ。正しくは
「英字の数をaとすると」 >>595
それを無くそうとしているんじゃないのかな? >>594
BBMはアルファベットの大文字小文字を区別できない んで。ドコモが焼かれたら今までだと端末変えれば書けたけど次回からはFOMAカード変わらなきゃ書き込めなくなるの?
>>594
Ahiel2t
AhIEl2t
aHiEL2T
・・・
・・・
これらを全部同一と判断してしまうって事・・・BBMが >>590可換文字列に変更すればいいんじゃね?
元が7文字で大文字小文字を回復するだけなら理論上は9文字でおk アルファベットを一定の法則で変換してからBBMに投げればいいんじゃね?
ABCabc1 → a-b-c-abc1 みたいな感じで。
(この場合、大文字はアルファベットの後にハイフンを足した)
ていうか、どうするのが一番いいのかしらね。
・serでチェックはやめて、iモードIDだけにする
・serでのチェックと併用する
・その他
焼く話なら併用しなきゃ意味無いんじゃね?
iモードIDで焼かれたら無効にしてserで、とかされたら意味ナス
どうなんですかね?
ドコモユーザさんに至っては旧来の「固体識別番号」+「iモードID」のW送信のみ書き込めるようにするのか
「iモードID」のみに移行するのか。
被る事を考えれば>>591ですが。
というかいっそ荒らしは「固体識別番号」も「iモードID」も焼いちゃうようにすればおkですかね。
仮に機種を変えただけでも「iモードID」で引っかかるし、契約変更しても「固体識別番号」で引っかかると。
<「固体識別番号」→焼き、「iモードID」→焼き>のときのみ書き込めないだと荒らしにとっては良かったり。
>>592
おお、そういう解釈がありましたか♪
>以下考え中。
よろしくです♪
こういった(>>601)かぶり方が起きないのであればいいんですけどね。
仮に起きないとした場合、7.83×10^10 分しかIDが生まれ・・・十分かな?
問題は過去においてもユニークであることが約束されるのか?ってこともありますか。 書き込みへ行く前の取得を
尻やめて何処にするんじゃないの?
>>606ども
んでは端末変えて複数id出して自演とかできなくできますね
焼かれたら焼かれるだけの事してるのだからザマァーってことでw
お金がかかるから抑止力にはなるかな? >>554
>p2 も $ENV{HTTP_X_DCMGUID}を送るように改造してくださいー
ってどういうこと??
携帯は一度規制食らったらP2使っても書き込み出来なくなるってこと? >>612
回線はそのまま、iモードの解約再契約だけで済むなら
かかるお金はほんのちょっとだけじゃないかい >>607
IモードIDだけにするのが今のトレンドだー >>609
> よろしくです♪
含む英字の数ごとに計算しようと思ったけど面倒なのでパス
62^7通りある中で、127人のかぶりなら許せる範囲だとは思う。
というのも
1 / (3.60630035 * (10^(-11))) = 2.77292489 × 10^10
となることから、2.7729248900 × 10^10人つまり、
27729248900人ぐらいが書きこむと、その中に1組iモードIDかぶりがいる計算になる・・・たぶん。
>>616-617
選択肢
1、かぶっても無視
2、なんとかしてBBMで区別
3、別の仕組み(名前を付けるとすればBBIとか)を作る
4、iモードIDなんか見なかったことにする >>616
それだけだと比較的簡単にiモードID変えられちゃうぞ iモード契約再契約だと一ヶ月かかるが名義変更と番号変更ならすぐ出来ちゃうな
ID導入されてない板でIとiの人だけ表示されて
おもしろかったw
今日だけなのかな。
>>618
パスですか、いやいやおkです♪
>むさん
逆にBBMを大文字小文字区別するようにするというのは技術的に難しいんですか?
>>548ということで無理ってことですかね。
万が一にもかぶった場合はどうするか?ってのも重要ですね。
あやふやにしておくと、「きっとかぶっただけなので解除してください」という人が出なくもない気が・・・
「3、別の仕組み(名前を付けるとすればBBIとか)を作る」が有力? おー確率かなり低いっすね
それくらいなら無視出来るレベルかも・・・
imodeIDか端末IDか、どちらが変更されにくいんだろう。
そう、それ
トレンドに乗るべきか頑固に伝統を貫くか
>>628
端末IDは変更できないよ。
端末固有の値。 >>616
そですか。
>>626
> 逆にBBMを大文字小文字区別するようにするというのは技術的に難しいんですか?
うまい方法があるといいかもですね。
あるような気もします。 >>631
そりゃ、機種変更したら変わりますよ。
端末が変わるだけですから。
そういえば、iモードIDは非通知設定に出来るんだけど
その辺は大丈夫なのかな? >全部英字だとすると、全ユーザー62^7人のうち、自分と同じとみなされる他人の割合は、
>127 / 62^7 = 3.60630035 × 10^(-11) = 0.000000003606%
ここに二人のユーザーが居たとします。この二人が同じと看做され■ない■確率は、
( 62^7 - 127 ) / 62^7
です。三人のユーザーが居たとします。この三人の中に同じと看做されるペアが居■ない■確率は、
( 62^7 - 127 ) / 62^7 * ( 62^7 - 127*2 ) / 62^7
です。四人のユーザーが居たとします。この四人の中に同じと看做されるペアが居■ない■確率は、
( 62^7 - 127 ) / 62^7 * ( 62^7 - 127*2 ) / 62^7 * ( 62^7 - 127*3 ) / 62^7
です。X人のユーザーが居たとします。このX人の中に同じと看做されるペアが居■ない■確率は、
( 62^7 - 127 ) / 62^7 * ( 62^7 - 127*2 ) / 62^7 * ( 62^7 - 127*3 ) / 62^7 ……… * ( 62^7 - 127*X ) / 62^7
あとは面倒なんでperlで計算させたら、1,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は0.999981950629405だった。
同じく10,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.998198294315197。
同76,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.901088844431986。
同100,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.835005441324645。
同196,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.500221970430898。
同357,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.100448193844183。
同505,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.0100667158214911。
同1,000,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.0000000147547540541021。
>>635
> そういえば、iモードIDは非通知設定に出来るんだけど
> その辺は大丈夫なのかな?
他と同じ扱いなら、単に2ちゃんねるに投稿できなくなるだけかと。 >>635
554 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 17:31:04 ID:???0
iモードIDを送ってこなきゃ書き込みできないゆうになる方向へ 地名とか名物とか付けるのはいいけどいいかげん地名が違うのになるの直せよ
何で青森なのに宮城とか付けなきゃならんのだ
byヤホー
>>634にあるように区別する方法を考えるべきじゃない?
数字変換するとか。 FOX、root、もう一度お願い、
”「 I 」と「 i 」の違いはまだ決まっていない(分からない)”
でいい?
>>634
>>548は無理ってことですか。
>>636
んー・・・ん・・・んんん?
んー、んーんーんー・・・
まぁ概ね正しいと思います。
> 同1,000,000人中で同じと看做されるペアが居■ない■確率は約0.0000000147547540541021。
この位になるでしょうね。
50万人集めれば結構かぶる >>634
ワイガヤですか?ですか?!
楽しみです♪
>>641
いいかもですね。
直接BBMではなくて
ワンクッションおいて「iモードID→iモードIDを2ちゃんねる用iモードIDに変換するシステム→BBM」ってどうですか? >>644ピリオドじゃなくてハイフンなら現実性があるかな。
ピリオドはBBMの基礎技術(DNS)において特別な扱いを受けるので仕組み的に避けたいだろうし。
っつーかワンクッション置くなら、>>647の言うように「2ちゃんねる用iモードIDに変換するシステム」(関数、コード断片)を使うということなんで、そもそもそれがおkなのか否かが問題のような・・・ >>648
> ピリオドは特別な扱い
ああ、そうなの?DNS鯖は立てたことないんだよね・・・
まぁ、あるいは、大文字小文字を区別するデータを別に用意とか。
大文字をO、小文字数字を0として、「大文字小文字区別データ」と、「実データ」をハイフンでつなげるとか。
たとえば、
「ABCDefg」→「OOO000-abcdefg」
「Happy2c」→「O000000-happy2c」
「AbCdEfG」→「O0O0O0O-abcdefg」 >iモードIDを2ちゃんねる用iモードIDに変換するシステム
7桁のIDの小文字の場所を2進数で0001011と表す→128通り。
英大文字+数字が使えるなら36^2 > 128 で2桁付加でおkかな。
ただこの処理が重くてcgiが機能しなくなるならドンマイw
>>650を見て思いついたが、
URLエンコードの応用は?
すなわち、URLエンコードで行っている処理を英数字にもして、%記号を除く。
「AbCdEfG」→「41624364456647」
ダメか・・・冗長だしわかりにくいや。 ごめん。わざわざ36進数変換すると割り算あるから重くなるわw
>>650
数字でなくてもたとえばAが来た場合はaaに変換、Bならbb。
桁数が変化してしまうのでレコード処理には向かないですけど。
例)Ab1CdE2 → aab1ccdee2
最悪のケースでABCDEFG → aabbccddeeffgg ですけど(7桁が14桁に)。
やっぱ重くなるかなぁ? >>652
誰も答えてくれないみたい(´・ω・`) 。 >>653
aabcdefgg
→Abcdefg ? abcdefG ? こんなもんか?
sub Encode2chIModeID{my$r;($r=shift)=~s/([A-Z])/-$1/g;return("i$r");}
>>653それだと aA と Aa の区別が付かんぞw >>653
「AaBbCcD」というIDがあったとすれば、
「aaabbbcccdd」というのになる。
「aAbBcCD」というIDも、
「aaabbbcccdd」というのになり、区別できない。 びゅくびゅくうすゅき゛いっておちんちんしごいちゃった゛あ゛ら゛めえ゛ええ゛〜〜!
もうね、バカ!バカ!まんこ!!
ちんぽおなにー びゅくびゅくうすゅき゛いってしこしこしちゃっただけなのに゛いい゛い
普段はえてないのにおちんちんう゛ううっ。もうね、バカ!バカ!まんこ!!
びゅくびゅくって出ちゃうんだよお゛っお゛びゅくびゅくってええっ!!
なんかおっぱいみるくとかもでるし。
おちんちんとおっぱいからえっちみるく出して きちがいになっちゃうのおお゛〜〜゛!
ザーメンみるくのんじゃうぞーとか言ってるゅの もっと見ててえ゛え゛っ。
見てえ゛え〜〜 ちんぽみゆく ひゃくごじゅうえんやるから見てえ゛ わたしのちんぽみゆくう゛うっっ!!
まあなんだ、その、
春先になると頭のおかしい人が沸くから気をつけるんだぞ、うん
>>636
そういう数値の羅列に耐えられない年頃になってきました♪
>>655-657
うきゃっ(はぁと
そういう可能性について、思考することを脳が拒否しています♪
なんかいい案ありませんかね?
BBM自体を・・・か、変換する何か・・・か。
BBMで記号って許されるですか?
A を _a にするとか >>662許される記号はハイフン - のみ。厳密にはピリオドもおkなんだけど・・・ おわっ>>656がそうなのか
ぱーるの構文とかって苦手だわ♪ >>666大文字の前にハイフンを付けただけ。あと先頭にハイフンはNGなんで最後に先頭にiを付加してる。 こうだっけ?
127.0.0.1 *.2ch.net
127.0.0.1 *.bspink.com
>>667
おおお言われてさらにどぉ〜ん♪
素敵です♪
(ところで「ぱーるの構文」で合ってました?) >>631
なんと、手数料すらいらないぜ
157に電話して解約して使えなくなったら再契約だからたぶん1時間ぐらいでOK。 >>669伝えたい内容がわからんからわからんけど、多分大丈夫なんじゃね? ちょっと思いついた
idのmd5-生id
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa-eroero1
被ることないし、一方向ハッシュじゃ心配とお嘆きのあなたもきっと安心
私は単に、
01001101-aAaaAAaA
とかすればいいんじゃないかと思っていたり。
>>676
そうですね。
でも0と1の方が扱いやすいような。
しばらくオフライン。 あれ?まとまっちゃった?
(とりあえずお食事に♪)
>>678
Beメのことをおいちゃんに言っても... Beメールも送信エラーが出るようになって半月以上経過か
ひろゆき、変に弄って失敗して逃げたんだろうな
そもそも現行はどうして大文字小文字を区別してないんですか><
>>684
DNSは大文字小文字を区別しない
BBMはDNSの仕組みを利用して実装されている てことはまだかなで見る規制リストの書き方が普通の正規表現と違うのもそのせい?
>>687
いや、あれ普通の正規表現とどこが違う?
それと、そういう普通のISP規制はDNSの仕組み使ってないと思うよ。 >>687
プロバイダ規制にはDNSを利用していないんじゃないかな
規制リストはPerlの拡張正規表現を使っていると思うけど、
見やすくするためにドットのエスケープを省いたりしてるみたい
それではマズいときには省かないようにして 規制ばっかだな。
前に「考えなければいけない」っつったまま放置されたままなんだが、
★が勝手に導入させたSLIPの解除っていつになったら実現するんだか。
>>688-689
むずかしいです><
どこからどこまでがどういう実装になってるとか考えるのはもうやめよう… >>692
しーっ!!
黙ってりゃばれねーから!! >>695
やだよー
人が少ないスレとかだと特定されそうでいやだ >>697
特定されても、お顔が出る訳じゃないから気にしない方がいいよ。 >>700
え〜と、ドコモユーザの i I (別名:アイアイ表示、愛哀表示)はいつまで継続するですか?
あと>>675でどうですか? >>701
いや、特定の人物しかこない身内スレとかあるでしょ
あんな板まで適応されてると思わなかったorz >>700
エイプリルフールですぉ
特大の嘘をヨロー 日付がふつうだ…さすがのおいちゃんも忙殺されてたか…
おいおい早くexつくらねーから!omikujiできねーじゃねえか
ニコ動に対抗してRTLにしy…うん、なんでもない、ごめん
他なんかあった? >>692
荒らしてFOXに焼かれる役は俺にまかせろ >>721
ダウソ荒らしてるのはやっぱりお前なんだな ダニが何イチビってんだ?パソコンいじるだけのヘタレが?
一生引き篭もって2ちゃんねるとかいうネットの片隅で荒らしてろ( ´,_ゝ`)
>>724大先生?キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
|==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ=== をれ世界最大の掲示板2ちゃんねるで有名なコテなんだぜ
/⌒ |:/ ‖ --/ /ノ ヽ \---- ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ ひろゆき★やFOX★ともマブダチなんだぜ
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 夢は2ちゃんねるを荒らしまくって★もらうことなんだぜ
ヽ .( 。 ・:・‘。c ( ● ● ) ;”・u。*@・:、‘) /
| ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | をれをいじめて引き篭もらせたヤンキーどもを見返してやるぜ
\( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
(;8@・。: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
(0”*・ o/ \ 0”*・o:)
. (・:%,:)|.  ̄| ̄| ̄| ̄ | :(:%”・:)
:(; 8@・ \  ̄ ̄ /;8@ *・・)
\:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_ ノ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwWWw↑→
ってか?
( ゚▽゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
同時に複数の相手を満足させることは古今東西不可能ってか
4月1日だけ限定で、誰でもFOX★になれたら楽しい
今日限定ですべての板でID出すか出さないようにする仕様にしてみたらいいと思ったが
もう遅いか
FOX ★がひろゆき ★か切込隊長 ★か削除忍(トオル) ★を演じて暴れ回るとか。
キャップ発行権持ってるのだから好き勝手できるだろ。
ひろゆき以外は、もう消えた人だけどw
デフォルトの名前を、切込隊長にしちまうとかはどうすか。
みてきた。
・?guid=ON が末尾についた URI を踏ませるだけで送信される(GETでも)
・受け渡しは HTTP_X_DCMGUID 環境変数経由
・端末固有番号の送信とは異なり、ユーザ側にダイアログは出ない
・ユーザが送信をオフにすることはできる
・実際に来るのは AbCd012 のような、英語大文字と英語小文字が混じった
7文字の文字列
・7つのうちどのカラムにも、大文字・小文字・数字のいずれも出るようだ
・https:// では使用できない # これださいかも
こんなかんじですか。 ってことは、bbs.cgi を起動する方からみたら、
bbs.cgi?guid=ON
にすればいいっていう話なのかしら。 < c.2ch とか orz とか 讃岐メニュー
>>756
少なくともその7点についてはおっしゃる通りでございます
付け加えるとすれば
・iモードIDは大文字小文字の区別があり、重複することはない
・iモードIDの再利用はない
>>758
そーですねーそれをFOXはすでに組み込んだようです
>>517,526 大文字・小文字・数字しかないわけだから、
BBM判定はcase情報を後ろにつければよさそうですかね。
小文字フラグにして、
・大文字・数字 = 0
・小文字 = 1
ということにし、
ABab012 を BBM に問い合わせる時は、
ABab012-0011000
を問い合わせるようにして、
BBMシステム側で焼くシステム側では、
ABab012 を焼くと、ABab012-0011000 が焼かれるように改修する
というかんじでしょうか。
>>761
BBMについてはよさそうです
あとは書き込み時に、
端末情報とiモードIDをorで調べるかandで調べるか、とかは?
>>763
私はキーボード大好き人間なので手打ち 今やっても害はない期がするので、
今のうちに準備工事してもらうのがよさげですね。 < c.2ch とか orz とか 讃岐メニューとか
規制したいのは携帯端末でも電話番号でもなくそれを使う人間なんだから
端末変えるとか電番変えるとかの逃げ道は無いほうがいいと思う。
>>764
今のBBMに追加(and)、のほうが安全なのかしら。
問い合わせ回数増えちゃうけど。 ただ、
「iモード端末については端末識別番号確認ダイアログを出させないようにする」
という目的があるならば、2ちゃんねるが端末識別情報を要求しないことになります。
ですから、iモードIDのみによる規制になるでしょうかね・・・。
>>767
そうすると、今までに焼いたドコモの端末のBBMが無効になりますね。
一時的に荒らしが復活するかもしれません。
難しい。 ほほう 変換ではなく 文字定義の付随か にゃるへそ
>>769の安価をまっちがえたー
落ち着け落ち着け >>769
きっと、今までの荒らしで今でもやりたくてウズウズな人は、すでに他を使っている >>769
> そうすると、今までに焼いたドコモの端末のBBMが無効になりますね。
>>767
> 追加
なわけで、
DoCoMoだったら、
1) 固有番号でBBM
2) iモードIDでBBM
っていうふうにするのがいいんじゃないのかなと。
で、1) は将来やめるかどうか別途考える、ってかんじで。 あ、>>773 は 1) と 2) を逐次順番に試す、っていう意味です。 では、しばらくは固有識別を送ってもらうが必須ということ?
>>773-774
その場合の弊害は
「利用者からすれば何の利便性向上もない」ということになります。
なぜなら、個体識別番号の送信を続けるので確認ダイアログが出続けることになります。
大したことではないですね。
あとは焼き部隊の方々が個体識別番号とID焼きで手間が増えるぐらいでしょうか。
> で、1) は将来やめるかどうか別途考える、ってかんじで。
それがよろしいと思います。 >>773
どっちかが焼かれていれば組合せ替えても無理ってことね。無条件賛成。
しかしトラヒックとか実処理どのくらい増えるんだろ…。 >>777
今回のどこもの変更は利用者の利便性向上じゃなくてサイト管理者の利便性向上かと思ってた で、2ちゃんねるの件じゃないですけど、
もうひとつのこれのいいところは、URIに ?guid=ON をつけまくれば、
「暦」でしたっけ。あれがDoCoMoでも使えるようになると。
> で、1) は将来やめるかどうか別途考える、ってかんじで。
辞めた場合
良い点→動作が簡潔。焼くのも簡単。
悪い点→今まで焼いてきたのが無駄になる。
辞めない場合
良い点→しっかり規制。
悪い点→トラフィック、処理が増大。焼くのが2回、チェックも2回。
で、小文字の判定ですが、
文字コードから96を引いて、正の数だったら小文字フラグオン
とかですかね。
あるいはビットマスク演算して、
上位ビットが011xxxxxだったら、のほうが早いかしら。
>>756
> ・https:// では使用できない # これださいかも
SSL使う様なサイト(通販とか)で使用出来ちゃうと、簡単に個人特定される
(iモードIDとクレカ番号や住所等との紐付け)恐れがあるからでしょうねえ。
>>779
一応>>780みたいな履歴とかの個人管理とかも出来るようになる。 >>783
正規表現は重たいんでしたっけ・・・
sub Encode2chIModeID{my$r;($r=$_[0])=~s/[A-Z0-9]/0/g;$r=~s/[a-z]/1/g;return("$_[0]-$r");}
正規表現使えないなら文字コードから引く方じゃないですか? >>785正規表現は重たいって認識なら、perlでこれより軽くって_だったと思うからCで何か組んだ方がいいかも。
或いは、BBMは大文字小文字区別無しで登録しておいて、それに引っかかったら別途正規表現使って大文字小文字区別した重複検査を通すとか。
つまりAbCd012というコードを焼く時はABCD012とABCD012-1010000の両方を登録。
検査の時は先ずaBcD012を普通にBBM検査。これが焼かれてたら正規表現でABCD012-0101000を作り、改めてBBM検査。両方に引っかかったらエラー。
>>786だからbase64は大文字小文字両方使(ry >>784
>SSL使う様なサイト(通販とか)で使用出来ちゃうと、簡単に個人特定
そういう理由か!wwww
正直、SSLだと途中(GW)がURLが読めないからとかそういう理由だとばっかり・・・orz
SSLでないサイトには特定につながる情報は送るな、って方針なわけか。なるほどぬるぽど。 >>756
> ・https:// では使用できない # これださいかも
httpsの仕組みを考えれば使用できないのは当たり前
むしろdocomoセンターがguid=ONを解釈変更できたら偽httpsだったことになる >>791
仕組み的にはJMやべっかんこp2でもあるよね
IDのフラグ入れまくったら負荷やばくない?
って思ったんだ、携帯の約半数がドコモだし、
保持するデータ量が怖い
>>790
なるほど、確かにそうだ。確かにそうだ。
httpsで暗号化されているのに、ドコモがguid=ONがあるかどうかなんて判別できるわけない。
・・・じゃぁhttpsのときは常に送信とかにしたらどうなんだろう?それは、>>789の理由から無理というわけか。
>>789
ガッ! 802フジコ・ω・マン子 ◆2027/BM/Ag NGNG
漏れキャップじゃないでしょ・・・明らかに意図的にでしょ・・・
つうか改行ありの不自然なキャップなんて今まで誰も使ってねーよw
お試しなら販売されたら買うぞw
ニューそくのみでいいから年1000円ぐらいでお願い
本日限定誰でもキャポってかw
おいちゃん粋なことするなぁwww
どうやらFOXはニュー速をもてあそびに行ったようだ・・・
何事もほどほどにな
世の中、冗談が通じない奴が荒らし報告やってたりするからなw
FOXはいったい何をしたかったの?
こうなることは目に見えてたよね
つまりニュー速はあんな厨房だらけな板であることを自覚しよう週間ってことかなw
なんでν速民の癖にここまで打たれ弱いの?
昔のお前らなら参加しなきゃ黙ってスルーしてただろ
お前らが騒いでるから見に行ったら、いつものν速だった
まあ、明日の夕方になっても騒ぎが収まってなかったら
またおいでってところかと
規制かけるのは勝手だが、プロバにイチャモンメール送るなら、ν速荒らしの
連中業務妨害で刑事告訴しろよ。告訴はしないが何とかしろって、お前松浦社長か。
プロバに2ちゃんが刑事告訴しなければ報告人のメール無視しろとか、2ちゃんを
業務妨害で刑事告訴しろってメール送りまくってやるよ。ついでにドワンゴ凸りまくって
たらこを子会社から引きずり落とすように同業会社にも凸りまくってやる。
たかが掲示板にそこまで熱くなる奴はネットを休んだほうがいい
たかだかクソスレ乱立したくらいで
訳わからんな
賑やかでいーじゃんか
こんなところで吐き捨てないで訴えたければ訴えればいいのに。
恐喝ですか。
逆に訴えられたりね(笑)
>>838みたいな考えの奴がつまらなくするんだよな
独善的すぎ >>839
ちゃりんこの運転だって法律的には業務なんだよ。 荒らす時に●をつかわず、規制がかかってから●を使う上皇
ドキモの携帯じゃ見られなかった.
おいちゃんはあうだっけか??
そういや絵文字を2chにも対応させるっていう話はどうなったんだろう
>>787
一方通行
AbCdEfG -> QWJDZEVmRw== (小文字で登録)
MD5でやる方法もあるけどな
F84E652360FB872D03701D9DDE213CA0 愚かな愚民どもwwwおれたち2ちゃんねるにどれだけ献金してると思ってるんだwww
糞スレ立てても連投しまくってもおれたちにはFOXもひろゆきも逆らえないんだお(^ω^)
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねるNGNG
絵文字なんて対応させなくていいよ。絶対やめろ
871動け動けウゴウゴ2ちゃんねるNGNG
ああああああああああああ。●焼かれてる・・・誰のせいだよ。
ずーっと黙って使おうと思ったのに。
>>871
●識別子でググれば多分判るよ
識別子の調べ方?運営系のどれかの板に書き込もうとして、●が焼かれてると表示されたような・・・? >>857
ケイタイフォント入れておけばいいのにw (FOX★)の経営する潟[ロ 住所札幌市厚別区
これは関係ないの?
FOXは、携帯ということは外でお風呂…
すすきのHなお風呂に入浴中ということかw
荒れてるとそれに乗っかるおもしろくない奴があらわれるから
荒れる元はなるべく断ち切ってくれよ
いつものおいちゃんだな
つかヨッパらってんのか?w
FOXさん、規制はしないんでしょう
この調子で公開しっぱなしにしてください
.=======
}: : : : :{
,r'´ ヽ,
,!》》》》》》》》》》:!
,!巛巛本気巛:! <押すなら早く押しやがれ!
,!》》》》》》》》》》:!
,! ;;,:!
ヽ、 :;:;:;:''
゙`''''''''''''''
>>912
確かに、嫌儲も微妙なバランスを住人が保とうとはしてるが、
アニメ関連は、立ってるからな
しかし、現状がいいのかも知れない
板の奴らの意見が、どうか分からんからな >>879
[email protected]にメールくれたらするよん
●を他の人に売ったり共有したりしない
●ログインしたまま荒らしたりクソスレ立てまくったりしない
●ログインしたまま●を共有してることを2ちゃんで言わない
↑を守ってくれるならメールちょうだいな >>865すげーいい案だ!
確認してみた。
IDの1文字目が同じアルファベットの大文字小文字だけ異なる場合、base64の1文字目が必ず異なるアルファベットになる。base64の1文字目は、IDの1文字目にしか影響を受けない。
IDの2文字目が同じアルファベットの大文字小文字だけ異なる場合、base64の2文字目が必ず異なるアルファベットになる。これはIDの1文字目が同じアルファベットで大文字小文字が異なっていても大丈夫。
IDの3文字目が同じアルファベットの大文字小文字だけ異なる場合、base64の4文字目が必ず異なるアルファベットになる。base64の4文字目は、IDの3文字目にしか影響を受けない。
もしもbase64(+substr)の方が正規表現より軽いなら、これは一考に価する案である。 狐さん、明日になった瞬間全スレ落とすのはどうでしょう
919フジコ・ω・マン子 ◆2027/BM/Ag NGNG
ν即ばっかり狐はんとタラコはんに構ってもらって羨ましい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
vipでも何かしてほしいぉ(´・ω・`)
たまにはvip+も思い出してあげてねw
次スレは
FOX★が管理人を舐めきるスレッド
にしろ
<;^w^>崩れ去ったニュー速を復旧させる仕事が始まったお
>∧
そのうちスパゲティがゲハスレ乱立でクソスレを洗い流すさ
え?どっちもいらんって?んじゃニューススレを地道に立ててくれw
<;^w^>上がってくる駄スレに負けずニューススレ立てるお
>∧
8 名前:FOX@
┌─────┐
│お し ま い.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ★ [] 投稿日:2008/04/01(火) 23:57:47.32 ID:???0
大粛清のはじまりですよ・・・
おつかれさーん
news
BBS_NAME_COUNT=256
↓
BBS_NAME_COUNT=96
に戻さないの?
そのうち何とかなるんでない?
iモードIDの話に戻ろうぜ
>>898
また来年も何かやってくれよな
楽しみにしてるよ^^ 938 株価【850】 ETPlayer ◆Q0z6O3qETw NGNG
あとでお顔をナメナメしてあげる
4月2日0:00に全スレ一斉削除ならもっと面白かったのにな。
狐も貢ぐヒキヲタどものホスト役大変だな。このゴミどももカネが尽きたら相手に
されなくなるから必死で糞スレ立ててたんだぜwww
すいません、ドコモなんですけど昨日からまたOに戻ってiとかIじゃなくなりました。
一体何だったんですか?
>>943
てめぇ中途半端な仕事してんじゃねぇよ
iある2chライフどこやった?
結構お気にだったんだぞ iモードIDとやらを強制送信にするとして
悪用しない、安全っていう保障はしてくれるの?
なんか恐い
ゼロのシャッチョさんは、いんぽば2のはずなので、auのIDの末尾をezとかに
してくれるにちまいないよ。
ワールドワイドなワイルドだから
W62Sにしようかと思い始めている
さあ、末尾ezの実装を
KDDI-SN3A UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
>>959
そろそろマの字と二人で修行の時期ですか? AUなんてアホが使う携帯だから、AHOのAでいいよ
973フジコ・ω・マン子 ◆2027/BM/Ag NGNG
これからはWILLCOMが急成長を遂げる
早いうちにWILLCOMに変える事を多くの方々に勧めます
じゃあウィルコムの末尾は H" ですね
未だにDポ時代の端末だぜ俺…
978フジコ・ω・マン子 ◆2027/BM/Ag NGNG
次スレ頼んだぁー↓
.llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiliiii、 lllll, ,,, ,,,, .i,,,,,
.lllll,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,llll″ .,ilillllllllllllllllllllliilil,.,,,,_ .lll| .゙lllli、.,,,lllli,,,、 ,lll!゙ ,,,,、 '゙llii ,゙!!!
.lllll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙゙゙゙゙lll| ll!!゙,,,,,,,,llll,,,liiilll′lllll゜.lll| .,llll゚.,iill゙ llll, .llii,,,,,,llil!lllll!!!゙"__,゙゙°
.lllllllllllllllllllllllllllllll ,,,,,,,,,lllll,,,,,iiiii,、lllll llll llll,,ll!° .llll| ,illl illllllllll!!!!!!!゙
.,,,,,,ll,,,,,,,,,illll,,,,,,,,,,,,,iiiil=@.,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,iii,,.llll llll 'lllll!゜ ,llll ,ill゙` ゙゙゜
,illl゙′ .,llll .iiilllllllllllllliiil. .llll| .llll ゙!!゙ .,illll′ ,ill!゜ .,il
.,,,iil!l゙゜ ,,,, ,,illl° .llll llll ″ .llll ,,,iil!l゙` ,illll` .'!li,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
..,,lllllll゙゙゙^ ゚゙!llll!!゙゜ .llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙l!!l .゙゙lll!!l ,llllll゙゙’ '゙!″ `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
ちょ
前々スレぐらいで言った、携帯で投稿したら
「久しぶり」が出て入力したのが消えるのは修正されてないのかよ
おっさん!
そっかあ。一昨日は軽井沢でもうっすら積もってたから
北海道ならGWまで安心できないと思ってたー
993動け動けウゴウゴ2ちゃんねるNGNG
FOXの済んでるところってどれくらい雪が積もるの?
こっちの方はくるぶしまで積もれば珍しいくらいだけど。
FOXの済んでるところは田舎すぎて軽くFOXの肩までは積もる
rm
lud20170903150134ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1206640649/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【祟り】FOX★が管理人をなめなめするスレッド【鎮○】8->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【祟り】FOX ★が管理人に怒られるスレッド【鎮魂】
・【祟り】FOX ★が管理人を夏タイヤに交換するスレッド【交換】
・【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】7
・【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】23
・【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】5
・【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】4
・【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】3
・【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】2
・【祟り】FOX★が管理人に○○○されるするスレッド【鎮火】24
・【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】6
・【祟り】FOX ★が管理人にチベットへ跳ばされて喜ぶスレッド【聖火】
・【祟り】FOX ★が管理人&2chラ〜に微笑むスレッド【炎上】12
・【祟り】FOX ★が管理人と善光寺参りしたいと願うスレッド【境内】11
・【祓い祈祷・浄霊】祝詞*経【祟り呪い霊障を解く】
・【祟り】鳥取市の心霊スポット・リコー工場【怨念】
・【祟り】残飯マン ★が管理人と海外侵略するスレッド【炎上】18
・天皇弘法縁起の捏造【成田山新勝寺9】稲荷*盗み祟り [無断転載禁止]
・【無能を越えた】祟り神安西解任スレ【無能】
・【創価】呪われたAmazon市川塩浜Part52【祟り】
・【無能を越えた】祟り神安西解任スレ【無能】2
・【祟り】子孫が絶える家系とは? Part1 [無断転載禁止]
・【祟り】番犬 ★が管理人と社会を斬るスレッド【鎮火】15
・【祟り】番犬 ★が管理人に手を噛まれるスレッド【大炎上】19
・【祟り】番犬 ★が管理人に笑われちゃうスレッド【炎上】17
・【祟り】番犬★管理人が社会を切るスレッド【生ビール】14
・【無能を越えた】祟り神安西解任スレ【無能】2 ★2
・【祟り】番犬 ★が管理人に国際化されるスレッド【大炎上】21
・【祟り】番犬 ★が管理人に国際化されるスレッド【大炎上】22
・【祟り】番犬 ★が管理人にポヨポヨするスレッド【大炎上】24
・【祟り】番犬 ★が管理人とニヤニヤするスレッド【大炎上】20
・【祟り】番犬 ★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】16
・【祟り】番犬 ★が管直人に怒られないようにするスレッド【鎮火】13
・【本番当たり前】売春あっせん、『デリヘル屋ケンちゃん』経営者ら7人逮捕 21歳〜69歳の女性が在籍
・【米FOXが警告】韓国軍がベトナム女性数千人強姦…慰安婦に 「日本より先に謝罪を」=米国 [無断転載禁止]©2ch.net
・【安倍の実】 嘘で塗り固められた統計データで一喜一憂していたアベノミクス こんなんで本当に10%へ消費税を引上げるのか [219241683]
・【米国】“牛の飼育も禁止” アメリカ民主党は共産主義?! 「#Never Socialist」ステッカーを売り出した共和党の思惑
・【沖縄タイムス】「異常ログインの可能性あり」琉球銀行を装いショートメール 不正送金4件 総額1530万円の被害を確認[12/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・どんぐりレベル確認 【大砲回避】
・どんぐりレベル確認★5【大砲禁止】
・どんぐりレベル確認 【大砲回避】 ★2
・どんぐりレベル確認★4【大砲禁止】
・どんぐりレベル確認 【大砲禁止】 ★3
・どんぐりレベル確認スレ7 【ID有り】
・どんぐりレベル確認スレ 69【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 59【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 64【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 68【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 65【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 61【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 60【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 55【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 62【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 56【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 57【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 80【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 85【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 87【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 74【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 75【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 67【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 79【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 70【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 71【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレ 98【大砲厳禁】
・どんぐりレベル確認スレID有り★6【大砲禁止】
22:04:40 up 24 days, 23:08, 0 users, load average: 8.14, 9.35, 9.62
in 0.045299053192139 sec
@0.045299053192139@0b7 on 020712
|