奥奥八九郎温泉って鹿角郡小坂町にあるんだけどここは、超秘湯中の秘湯!
あと大湯温泉共同浴場4ヶ所あるけどここもいい。
大館市なら大葛温泉町民浴場がお勧め。
>>1
サンキューイッチ
矢立ハイツ行って来たぜ。イイ湯だった。
日景にも寄ろうかと思ったが真っ黒になりたくないので次回にとっとくw >>6メジャーなとこもいいが秘湯中の秘湯もいいですよ。ぜひ! 大館市東台にある大館東台温泉・東の湯は、お勧めです。
市街地近い温泉施設です。温めのお湯と熱めのお湯と2種類あります。
入浴料は、大人350円。
>>9
いとくの中にこんな施設出来てたんか。情報サンクス。 >>5
奥奥八九郎温泉は、時期を選ばないとダメだよな。
今は道路が雪に埋まっている。雪が融けてからゴールデンウィークまでに行かないと、
アブがもの凄いんだよね。 奥奥八九郎温泉を調べてみたけど、調べれば調べるほど凄いw
野湯ってのは湯船が汚かったり、温度が温かったり逆に熱すぎたりするのが普通で、腰までしか
つかれないとか、逆に潜ってしまうほど深くて危険だとかの所もある…しかも何時間も登山をしな
きゃ行けないトコがあったりする(それが魅力なんだという話もあるけど)
奥奥八九郎温泉はダートを5km程度進むと林道の脇にぼっこんぼっこん適温の温泉がこれでもか
ってくらい沸いていて、しかも他にはない二酸化炭素のジャグジー。湯船も綺麗で肩までつかれる。
最近ではマナーが悪い人が増えて、ゴミ問題や民家の近くにある八九郎温泉に深夜入りに行く人がいる
などの問題あって小坂町ではあまり宣伝したくないようだけど…
湯船は汚いよ。すくったらい縮れ毛が・・・
先客がいることもままある。
>>17
最近は有名になっているから、どんどんお客が来るよ。山の中なのに…
俺の時も縮れ毛はあったなw
でも、野湯としては綺麗な方 奥奥八九郎は女一人じゃ危ないですよね
以前行った時はすぐ逃げられるように足湯程度でした…残念
そういう人は奥奥八九郎にちょっと足湯で入ったら、無印の八九郎温泉に行こう。
温泉の温度や質はそれほど変わらないし、ビニールハウスがあるから、アブも大丈夫。
湯船も男女別だしね。
ただ、八九郎温泉は深夜に騒がしい人がいたり、ゴミ問題とかがあって、あまり宣伝して欲しくない
雰囲気がありあり。
玉川に行けるなら、岩手になるけど奥藤七温泉が良いかも。
熱すぎて入れないコトもあるらしいが…。昼間だと、道路から丸見えなんだよなあ。
アブは仕方ない。季節を選んで行くべき。
車で横付けできるから、熊は大丈夫なんじゃないの?俺は登山も趣味にしているから、あの程度のトコでという思いはある。
まあ、絶対的に安全だという保証はないけどな。でも、心配なら車で行って他に人がいなかったらラジオでも付けて
おけばまず大丈夫だと思うよ。
でも、奥奥八九郎温泉は小坂町のサイトで昔宣伝していて、今はそれが削除され冷淡な態度だっていうのは、小坂町から
すれば、ゴミを捨てたり騒いだりする人がいるからそこいら辺やや迷惑だってのはあるかもな。俺が行った時も確かに、近く
の水辺になにやらゴミが落ちていたような…
奥奥八九郎に行ってきた。
林道が除雪されていなかった。
多分、この様子だとGWでも直接温泉の場所まで自動車での移動は無理な気がする…。
その他の報告は「野湯スレ」で。
朝六時からの営業の百円温泉。天然掛流し 大館市比内の大葛温泉。シャワーもないが
値上げもせずに頑張っている。
客や立地などのトータルの雰囲気、あそこいいよね
たまたま通りかかって見つけた
大葛温泉はかけ湯?あがり湯?(とにかく溜めてあるお湯)が豊富で、カランが無くても全然問題ないよね
県外の自分が言うのも何だけどあまり有名になって欲しくない反面、経営面は大丈夫なんだろうか?と心配になる
6月半ばくらいまでに黒湯温泉の自炊部に泊まって見たいのですが、茅葺の
ほうってどんな感じでしょうか?
蚊取り線香とかを使えば刺す虫とかもあまり入ってきませんか?
刺さない蛾とかならさほど気にしないのですが・・・
調理室が遠いのとかはやっぱり不便かなぁ・・・茅葺も二つあるようですが
どっちがいいのかな・・・電話で聞いたほうが早いかな
>>37
5年くらい前の話なので、変化があるかもしれない。
虫に関してはちょっとわからん。6月ならアブとかはあまり出てないとは思うが。
茅葺き屋根の方は囲炉裏付き(火をおこしてもいい)で、雰囲気は抜群にいい。
ただ、一般の人は宿泊部屋だとは思わず、覗いてみたり入口で立ち止まったりする人も多い。
確か窓には全部カーテンがあるにはあるが。
それとあなたが書いている通り、炊事場は2階建ての自炊棟にあるので、
自炊の場合はそこまで足を運ばなければならない。
それでも茅葺きというのなら、自炊棟真向かいの方が便利かな。 >>38
参考にします。どうもです。
いける日が決まったら宿に電話して混み具合なども参考に決めます。
どうせ一泊だし、多少不便でも一人で茅葺ってのはやってみたいなぁ 6月なら虫は大丈夫でしょ、夏は凄まじい数の羽虫が群れるがな・・・
今年、梅雨に入るのはやすぎ
自分にとって登山と温泉はセットなんで天気悪いと出かけられん・・・
>>41
同士よ・・・去年は大雨災害にぶち当たり
今年こそはと今週末から温泉に登山にと休み取ったらご覧の有様で泣きたい 個人的に好きな温泉は栗駒山荘、須川温泉、後生掛温泉
水沢温泉、象潟ねむの丘です。
どの温泉も景色が良く個性もあり泉質も好み。
泥湯の一人勝ちのところ以外に泊まってみたいんだけど、今週は休みとか
お湯の調子が悪いとかで断られてばっかりで残念
一軒はもう締めちゃってるし、もう一軒がやってるうちになんとか・・・
久しぶりにでめ金にも行きたいな・・・あれ?、あそこ秋田でよかったよね
>>45
>お湯の調子が悪いとかで断られてばっかりで残念
お湯の調子が悪いってことはないと思うけど。
何度か行ったけど,日帰りなら、断られたこと
ないなあ。 泥湯は受付のおっさんが機嫌悪かったんか知らんけど猛烈に感じ悪かった
お湯は良かったのに悪い印象が残ったわ
>>46
>>47
小椋さん?
ちょっと前も温度が低いから宿泊無理って言われた・・・
7月に休み取れたらまた聞いてみるわ
日帰りは入ったことあるから泊まりたいんだよね >>47
昔からそれ言われてるよ。
お湯は良いのにアレは本当気分ワルイ >>48
いや、、○山の売店の受付
>>49
そうなんすか・・・
お風呂向こうですか?って聞いただけなのに「あぁん?あっちだ!!」みたいにキレられた(汗) ああ、ならいいや。あそこは別に入りに行きたいとは思ってないし。
>>45
でめ金は岩手だろ
風呂は良いけど温まりが凄すて涼みたいけど涼む所が無いのが辛い 震災直後に泥湯に泊ったとき、
俺 「地震は大丈夫でしたか?」
泥 「全っ然被害なし、心配に及ばず(キリッ」
と全否定されたw
客商売なんだからやんわり否定しろよとは思ったがお湯は良かった。
川原毛大滝湯って、お盆の時期はアブとかどうですかね?
秋田と青森の県境がどんどん残念なことに・・・
ふるとおべだって今のスタッフで結構ギリギリでやってるしなぁ
矢立も廃業?
この前見たら臨時休業って貼り紙だったけど・・・。
梅雨の晴れ間に秋田駒に登って黒湯に入ってきた
昼はアブがかなりヤバいことになってきたわ 三箇所くらい刺された・・・
山からは田沢湖も見れたし、高山植物もわんさか見てきて至福
日景温泉市営にて存続の署名始まってるみたいだが難しいだろな
他の買い手は付かないのだろうか?
日景温泉の廃業は残念の限りだ。 高張泉でしかもナトリウム・塩化物泉以外と言うのは
珍しい(重炭酸イオンが多い)
せめて日帰り入浴施設としてでも、残せないのか?
だけど日景弁吉さん開業で、日景家の経営である現体制が好きだったりする。
経営変わったら、「日景家」の温泉じゃないし。
何より茶々丸とくうと会えなくなるとおもうと。。。
黒湯って洗い場無いのかな?
HP見た感じだと無いんだよな・・・
guignol_l: 日景温泉閉館か。効能は良いとこだったが番台が一般客舐めきってたから客足も遠のくし
閉館も已む無しだわなあ
こいつ何様だよ
>>65
男女別の風呂の内湯に小さい洗い場あるよ
日景が秘湯を守る会から抜けたのはやはり廃業になるからだったか、残念だ >>68
おお〜
ありがとう
洗い場あるか無いかで決めかねていた
宿泊する決心できました >>66
じっさい対応は酷いもんだったよ
よくこれで客商売やれるなと思ってた
お湯の良さで隠れてたけどな ありゃりゃ、日景温泉廃業か…
去年、甚吉岳、大日景山と縦走したけど、今の秋田の登山は一部の高山植物が生えるような特定の高山に
人が集まって特に県北の山は人がいないからなあ。結構良く整備されていた登山道だったけど、日景温泉
がなくなると当然雑草だらけで廃道になるだろうな。今のうちに縫戸山も含めて縦走しておくか。
でもこれらの山、低山だから夏場は気温が高く、きっついんだよな。
それだからこそ、登山した後の日景温泉は格別だったのだが…。
>>70
接客のせいで休業するってわけじゃないだろ? >>71
>>66のツイート引用が発端でこの流れになってるわけで
>番台が一般客舐めきってたから客足も遠のくし
>閉館も已む無しだわなあ
誰も言ってないなんてよくゆーわ >>71
>ありゃりゃ、日景温泉廃業か…
廃業ではないような気がする。
一時的に(?)営業権を譲渡するとか、
そんな感じの含みを残した文面に思えるけど、
実際にはハイエナに買われるんだろうね。 >>71
そのへんは夏は行きたくないなぁ・・・今年の秋にでも行くわ
いくら東北でもそろそろ2000近くは行かないと昼が暑すぎる
明日、初めて秋田側から焼石登ってみるよ。夏油のほうまで抜ける予定
だけど天気次第では日和ます。一部の人の多い花の山だがw >>69
虫が苦手なら夏場の黒湯は注意だな
館内・トイレ・洗面所と夜から縦横無尽に大量の羽虫が進入するから 貝ノ沢に行ってきた
この時期、あそこの湯は上がったあとに滝のように汗が出るなぁ
毎年夏の間に何度か岩ガキと温泉を楽しみに象潟に行ってたんだけど
岩ガキは祭りやってて大きいの安く食べられて良かった
温泉はあの辺で一番気に入ってたシーサイドホテルに行ったんだけど
何とあの上質な油臭の臭いがしないばかりか無色透明になってしまってた
舐めてみたら無味だし、多分地下水を加熱してるんだろうなと思った
それでも露天ならと外に出てみたら湯が張ってないばかりか掃除さえされてない状態だった
海の真ん前で潮風に吹かれて温い露天に浸かりトドるのが大好きだったのに・・・悲しい
いつも鳥海あたりのイワガキ、道の駅とかで食ってたけど現地の
スーパーとかで半額くらいで売ってるのを買うようになったなー
今のところ生で食っても問題は起きてないw
>>85 加熱用はナマで食べるとあぼんヌ。
ナマ食用でも食べ杉ると、鉛中毒でコレもあぼんヌ。
結果、吐くか下から出すかでマヨネーズ。
っと、奥の八九郎週末行ってきまつ。
アブが出てると思うから、下のネット装備のところにニューヨーク。 先月道の駅岩城の温泉に行ったら露天風呂の大きな窓っていうのか
スライドみたいな窓が故障してて閉まった状態でした。
修理終わったかご存じの方いる?
日景の部屋の汚さは異常だった。一晩中虫との格闘だったし。
湯のほかは良いとこゼロだったみたいね。
潰れたのも必然か
川原毛大滝湯、初めて行ったけど、なかなか良かった。
ただ、野湯だから洗い流せないのが、痛い。
虻は仕方ないな、泉質は玉川温泉を薄めて、金属味を取った感じだな。
俺も去年日景に行って、休憩部屋で休んでいたのだが、確かにカメムシが凄かったなw
ガムテープでぺたぺたやってたよ。
場所柄仕方ないのかもね。
>>97
いや旅館部(トイレ無し)。
お湯(だけ)は良かったのでリフォームして復活してほしいね。 あらら。秋の宮は嫌いじゃないがどこも大変そう。
締めちゃうとこういうことになるからどこも買い手でもないと締められないんだよな
4年前かな?早めに付いて一風呂浴びてフラフラと建物探検してたら
愛ちゃんのオヤジが現れて2時間ぐらい卓球場や愛ちゃんグッズの解説してもらった
朝飯食ってる時も現れて怪しいお土産もらった
宿のおじさんは汚い車を洗ってくれた
ホースだけ借りて自分で洗いたかったのは内緒
>>102
2行目、何書いてるのか分からん。
>>103
何が早めに付くのかな?
意味がわからないけど。 >>102
>締めちゃうとこういうことになるからどこも買い手でもないと締められないんだよな
意味不明
まともな日本語で書いてくれ。 山の湯治場は湯がメインだよ
食事が気に入らないなら自炊棟使え
それが嫌ならメシがウリの宿探せ
それも嫌なら湯治場なんか行かず里で美味い店に入れ
温泉に恵まれた秋田なら仕方ない。
奥奥八九郎や、川原毛大滝湯や、後生掛の散策路なんて、垂れ流しだし。
首都圏なら、何としても引き湯したいレベルなのにな。
お前ら知らないだろうが、鶴の湯はウマウマだよ、黒湯はクソマズ。
>>112
鶴の湯まずいだろ
雰囲気に騙されてるだけ
他の宿泊まってからあそこ行くとよく解る
ただ、ケチってるとかじゃなくて明かに人手が足りなくて手抜きしてる感じだけど >>114
>鶴の湯まずいだろ
うまいとは思わないよ
汁にごま油が入っていたんだが
あれはやめてほしかった TVやマスコミの露出が圧倒的に多いからねえ
情弱者が押し寄せる
>>117
飯はともかくあの値段であの湯と雰囲気は最高だぞ
別にマスコミ先行型で儲け主義の悪い施設ではない
飯もあの値段なら良心的だよ
おかわりしまくっても文句言われないし
ただ、あの飯を特別にうまいとか最高というのは疑問というだけ 黒湯はあの部屋と飯にしてはお湯の良さを抜いてもちょっと高い。
ただ、旨い飯を食いたいなら、せめて1万5千円以上
出さないとね。出してもまずいところはまずいw が、
1万以下では、飯は(さほど)期待しないよ。
ご飯がまずいのだけは勘弁して欲しいが、煮物、
蒸し物かなにかで、一品でも、うまくて、他が
平均的なら、いいかなって感じ
>>112
>>106
お盆に乳頭温泉の黒湯泊まって
食堂でお握り定食食べたけど
美味しかったぞ
もっとも素泊まりで
コース料理は食べてないから
そっちかも知らんけど
少なくとも食堂の軽食は
不味くはなかった。 秋田県田沢湖乳頭温泉「プラザホテル山麓荘」ここも食事が不味かった。
量はかなりあるんだがあまり美味くない、量より質という言葉を知らないのだろうか?
糞不味い蟹1匹付きだった。
温泉は良かった。
名物酵素風呂は死ぬほど暑く死にそうだった。
値段は安かった。
5年前ぐらいに、栗駒山荘で本格的な懐石料理が食べられたが、本場の京都で修業したのか?
東京人だが 京都並みの薄味で口に合わなかった。
無茶苦茶料理が洗練されて腕が良いのがわかったが残念だった。
温泉は最高峰、イワツバメが沢山飛んでいて夏でも標高が高いので涼しい。
なんでも甘塩っぱい味付けに慣れた人間には辛いだろうな
普段から中国残留農薬だらけの冷凍食品を食べていても調味料でごまかせば何でも食えるからね
馬鹿だな東京人は今は結構薄味だぞ、秋田の旅館なんか味が濃すぎるのが普通。
秋田人は舌が腐ってるのか?
秋田の旅館やホテルは料理のレベルが低い、東京の人は舌が肥えてるので進化しないと益々衰退する。
京都は信じられないくらい和食は薄味、とうほぐじんが発狂するくらい薄味だぞ。
>>130
秋田も濃いけど、岩手の方が濃い気がするな 東北は濃いと言うより塩分多すぎだよねだから成人病が多い
昨年夏に倒産したという秋の宮温泉 稲住温泉に温泉にはいりに行ったら、
雨漏りがひどかった。
温泉自体は良かった。
畳の敷いてある大浴場より、ひょうたん風呂の炭酸泉?
露天の樽風呂が良かったね。
あまり後に引かない湯で夏に入るには良かった印象。
どこかに買い取られて、高級化してリニューアル
オープン予定じゃなかったかな
>>134
>秋の宮温泉 稲住温泉に温泉にはいりに・・・ 秋の宮温泉 秋の宮山荘は料理は良いが、温泉はいまいちの印象。
上の宝寿温泉がぬるくてとても良かった。
あのへんで一番いいのは宝寿温泉だと思う
建物はそっけないし歴史もないけど
意外と良かったのが横手大森町のさくら荘
周辺は公園で環境も良い、何も無いが、
すごく安い割りに料理も一通り揃ってるし満足、温泉の効能は分からないが風呂場も良い。
虎毛山に登って降りてきてから一番近い温泉に入ったけど、それが宝寿温泉だったな。
あれが一番なのか…。
午後のゆったりとした時間に一人ではいってまったりしたよ。
そもそも秋田の内陸の温泉旅館でうまい
食事を出す所ってあるか?
乳頭に限らず
>>142
いや、20年ぐらい前の休暇村の支配人はものすごいグルメだった。
あの時代の休暇村はすごかったよ。 >>145
なるほど
でも、今の情報をお願いします 知らねぇなぁ。支配人が定年で辞めてから並の旅館になっちゃったから、
山から下りてきてあそこに泊まろうっていう気がそもそもなくなっちまった。
そう言えば、十年以上前で秋田ではないが、山の中の3セクの一軒宿で
イタリアン風の洋風懐石が出てきた。 味は絶賛とは行かないが意欲を買った。
しかし数年後に同じ宿に宿泊したら、出てきたのはありきたりの和風宴会料理。
大多数の宿泊客にとっては、あの洋風懐石は不評だったのだろう。
>>149
>味は絶賛とは行かないが意欲を買った。
これはおれも経験あり。
けっこう嬉しいものだけど 栗駒山荘はたぶん今でも美味いと思う、料理人が変わると激変するからなんとも言えないけど
食事は豪華じゃなくてもいいけど、旬のもの地の物を使った料理だと嬉しいもの
> 旬のもの地の物を使った料理だと嬉しいもの
全国どこの温泉旅館でも夕食には、刺身 天ぷら 茶碗蒸し 焼き魚 酢の物・・・
私は、車で温泉巡りをする時は一週間以上かけるので、毎日こういうメニューだとうんざり。
その上、小食だし。
どんな山奥でもマグロの刺身が出るし(笑 山菜といっても実は地元の産品ではなく
一年中継続供給が可能なメーカー品 どころか中国産も。
>>153
>山菜といっても実は地元の産品ではなく
>一年中継続供給が可能なメーカー品
ていうか、業者から買ったものをそのまま袋を開けて
移し替えているだけっていう旅館が多いと思う。 山菜・キノコは明示してないもの以外はほぼ中国産
でも東北で自家製の山菜の塩漬けとかを出すのもある意味微妙・・・
秋田あたりならましか
あまり山菜の値段には詳しくないが、ワラビなんかはいくら中国産とはいえ買うよりも採った方が安いだろ
ワラビ、フキ、ミズなんかだろ素人でも採れるだろ たぶん
手間考えたらどうかな・・・
東北の山間部のスーパーでも中国産のパック詰めのしかほとんど見ないよ
手間暇かけて自演してるバカがいるのと同じ。
経済的合理性が優先されるかどうかは別なんだろ。
料理目当てで宿選びなんかしないだろw
重要なのは宿泊中に早朝深夜問わずいつでも湯に浸かれること
宿選びは料理が八割でしょ、深夜に風呂なんて入らないよ
人それぞれだよ。
山奥の秘湯に行く人は料理にはあんまり期待しないと思うが。
自分の好きな温泉に行けばいいよ。
>>155
山菜に関しては山登りするついでに遠くから来た人の話から情報が分る。
山登りする人は山菜も採るからな。
宮城は当然危険。岩手も、水沢市あたりだと食べないとか。山形からも危険な山菜の報告はあったよな。
青森は福島から遠いから大丈夫かと思われているが…実は、八戸や鰺ヶ沢から結構危険な山菜・キノコ
が採れている。多分、六カ所村の処理施設から放出されたトリチウムあたりなのだろうが…これを大々的に
報道しないのが日本のマスゴミ。
というわけで、比較的安全なのは秋田の山菜だけなんじゃないの?
まあ、少量だけならドコのを食べてもまあ大丈夫なんだろうが…。 食べて応援と言われてもねえw
実際地元民が自由に採ったり食べたりしていないし…
こんなところでどうだ?
情報が分る。
六カ所村
ドコのを
情報が分る google 検索で 約 68,600,000 件 (0.23 秒)
情報がわかる google 検索で 約 19,300,000 件 (0.24 秒)
そんなに問題あるか??
六カ所村 は 六ヶ所村 ね。OKOK。
「ドコのを」がダメってw 2chでそこまで俗な言い方を批判しても…
ほぉ、反撃の仕方を変えたな。
もしかして: 情報がわかる
↑これが表示されないか?
情報が分かる google 検索で約 24,500,000 件 (0.29 秒)
↑この書き方が一般的。
「ドコのを」
・・・ダメではないかもしれん。
が、こういったクソな書き方が文章全体から低学歴臭を漂わせる一因になってる罠。
追加。
>【秋田大舘】
こういう書き方も低学歴っぽくていいよね。
誰かさんと勘違いしていないか?w
全く身に覚えが無いのだが。
しかも、2chでその程度の言葉の問題でこれほどの反応されてもねえ。
山登りのあと、乳頭でまだ行ってなかった妙の湯に行ってきました
風呂自体はなかなか良かったのですが、きれいだし、混浴露天風呂が
数組のカップルに常に占拠されてる状態で厳しかったですw
混浴特集みたいなのにでも出たのかな?
夏瀬温泉も経営してるんだな・・・
青森との県境あたりにある宿たちにも経営のやり方を教えてあげて・・・
妙の湯、この間日帰りで利用したけど慇懃無礼っていうか、ちょっと高慢な印象を受けたなぁ(蔦温泉みたいな感じ)
風呂も期待してた程じゃなかったし、蟹場や黒湯の方がはるかに良かった(あくまでも個人の感想です)
>>183
以前に比べるとずいぶんきれいになったみたいだけど。 年寄りばかりなので妙の湯に予約してもうた・・ちとショックだ
妙の湯、若い従業員はいいかんじだったよ。
価値観はそれぞれだし、楽しみなよ。
そっすか
冬の岩手初めてなんで楽しみにしてます
ありがとうございます
虫もいなくなってきただろうし八くろうあたりに行こうかな
南玉川温泉ってどんな感じ?
値段は結構高いけどさ。
日帰りで行こうと思っているんだけど…
>>193
昼はまだ暖かいから、脱いで直ぐ入るようにすれば大丈夫。
湯船から出ると体が温まっているから、ゆっくり着替えても別に寒くないよ。 奥奥八九郎?、まだブヨがいましたw
風もあったけど一箇所だけ刺されてしまった
月末辺りにまた行ってみる
南玉川温泉に行ってきた。他にはない「オレンジ色の湯」と宣伝しているが、まさにその通り。
ただ、露天風呂が小さい浴槽しか稼働していなかったのがとても残念だ。まあ、オレンジ色の湯というのは、要するに鉄分が濃いのだろうが、他のトコと違うのは見た目では鉄分の粒子がほとんど見えないこと。それだけ、粒子が細かい。
次は玉川温泉方面に向かったが、玉川温泉は駐車場が満車状態であきらめた。玉川温泉入り口向かいの駐車場でキャンプしている人もいたなあ。
それから、南玉川温泉はネットで調べると携帯電話が通じないということがウリ?になっていたようだが、ドコモは1本だけだが棒がたったな。
場所によって違うけどね。
温泉に入る前にセンバツのことを心配したらどうだ
毎年毎年秋田は出れんやろ
今期の東北地区大会も青森、宮城は当確
岩手も強いぞ、あと1枠しかない
角館なんか出しとる場合ちゃうぞ、ちゃんと考えて県代表出せよ
【出場校】
【青森】 八戸学院光星(7年連続18回目)、聖愛(2年連続3回目)、八戸工大一(6年ぶり12回目)
【岩手】 花巻東(2年連続15回目)、一関学院(3年ぶり13回目)、宮古商(33年ぶり2回目)
【秋田】 大曲工(2年連続6回目)、能代松陽(3年ぶり6回目)、西目(2年ぶり2回目)
【山形】 鶴岡東(4年ぶり8回目)、山形城北(5年ぶり3回目)、米沢中央(2年ぶり4回目)
【宮城】 仙台育英(3年連続28回目)、東陵(2年連続8回目)、宮城3位
【福島】 日大東北(2年連続10回目)、東日大昌平(5年ぶり3回目)、光南(2年ぶり7回目)
おまえら、いや皆さんこの出場校の中でベスト4になれますか?
正直他県の高校で勝てそうなとこ無いでしょ
そこを勝ち抜くには相当な覚悟が要るで
温泉なんかにつかっとる場合か
佐藤さんって誰?
秋田ではセンバツ出場は難しいだろ
他の県は、有望選手を他の地方から引っ張って、特訓みたいなことやらせているから秋田には無理でしょ。
秋田は学力に力をいれるという明確なビジョンがあると思う。まあ、小中にはその成果がでているけど、高校はあまり良いトコ入れると秋田から出ちゃうからなあ。
子供に勉強なんかさせるから野球が弱くなるんじゃないですか
このままでは東北最弱の地位が固定化されてしまいます
学力なんかよりそっちの危機意識はないのか
文武両道なんて時代じゃないですよ
幼稚園児に無償でグローブを支給する制度とか
全ての公園にバックネットとベースを備え付けるとか
行政も力を入れて取り組まんと差は広がるばかりでしょ
夏は毎回初戦ボロ負け、センバツは永遠に出場無し
こんなことでいいんですか
小中学生を秀才にしたってどうせ早稲田や慶応に取られてしまいますよ
秋田大学なんかに残って研究者になる奴なんかおらんって
それに学力は経済力がないと向上しませんよ
野球なら貧乏人でもできるでしょ
甲子園に出たら奨学金の返済免除なんて制度もいいと思いますよ
頑張ってくれよ
足湯で泥だらけの手を洗ってアミ汁だらけの手拭いを洗ったけど
よく考えたら綺麗になったかどうかは微妙ですね
他人の足がつかった湯でしょ
外の海水で洗った方が清潔だったかも
私の知っとる足湯は海のすぐ近く
タコが釣れたら足湯に放り込んでやろうか
どうなるかな、茹でダコができるほど高温じゃないけど
タコが住み着くほどの水でもない
田舎の小中学校では、既に町に一つの野球部ですら部員の確保が困難になっているのに
全国に通用するチームがおいそれと作れるとは思えない。
大体、昔だったら野球部に在籍するなんて夢のまた夢の体力・運動神経の子供が野球部に
はいっているしな。
秋田県だったら、野球部をなんとかするなんて考えないで、もっとマイナースポーツに力を
入れたら良いんじゃないの?でも、スキーの類はクロカン含めてやたらと金がかかるしなあ。
タコがタコを喰うのか。
日本語が改善されるといいよな。
水沢温泉露天風呂 とても温まる良い風呂でした。
夜中布団の中でもほかほかでした。
比内の大葛温泉が良かった。
ここも良く温まる温泉です、100円で清潔なお風呂です。
大葛温泉はみんなに教えたいけど、あまり有名になっても困るこの矛盾
いつまでもあるといいな
大館周辺の100-200円くらいの温泉は落ち着くね
大湯ほど熱くないし、国道から外れてたりすると地元民くらいしかいない
濃い風呂に入った後の仕上げに丁度良い
国道から八幡平に入っていてちょっと行ったところで工事始まってるのは
何やってるんだろう? 道のそばで以前はガスが出てたところなんだけど。
あと、岩手側だけどYHが解体されちゃったね・・・
その上のほうでもずっとボーリング?とかやってるのも目的はなんだろう・・・
蒸気が垂れ流し状態だったヤツか?
あれで地熱発電やれば良いと思っていたモンだが。
でも、鹿角って昔から鉱山があったせいで、あちこちに中規模水力発電とかが充実しているんだよな。
六郷温泉 あったか山は良い湯だな。
コテージに泊まって湯治してみたいそれが夢。
上小阿仁村のやまふじ温泉 山奥のちいさな温泉だが入浴後もほかほか温まる。
狭い道路を通って行かなければたどり着かない。
秋田の穴場かな。
>>229
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
ダウンロード&関連動画>>
&sns=em
まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。 ゆっぷるに行ってきた、塩っぱい湯だが温まる。
宿泊棟を建てるようだ。
秋田市内の温泉なら断然 秋田温泉プラザだな
その隣の温泉はまずいかない
秋田温泉プラザはなんか人も暖かい
こまちの湯みたいな名前のところはアカンの?
カントウ祭りのときに宿が取れなくて2000くらいで大広間雑魚寝で寝たわw
どう最悪だったのかkwsk書けや。
日本語で書け。
秋田県の旧家の当主が、さとみ温泉に入っていたところ、急に拉致され殺害された事件が
あったようだが…
www.meisou.com/item_detail/itemId,98/
↑
この本ね。ちなみに、資産15億の旧家の跡取りは、さとみ温泉から拉致された。
>>236
泉質が悪いの?
それとも、従業員の対応が最悪?
どっち? 客層=>>236がキチガイなだけだろ。
従業員が日本語だけに対応してたとか。 泥湯は他の宿のほうが好きだったがやる気がなくなりすぎてる・・・
>>231
コチラも先日偶然見付けてから何度か通ってますよ!
管理人のご夫婦が温かい方で癒されますね。
お湯も上がってからいつまでも体がポカポカする感じです。 >>241
古いログに横してみるが、さとみ温泉に行ったら、
「こちらだと1000円になりますが、直ぐ隣の秋田温泉なら600円ですよ」(貧乏人はくんなwww)
みたいな案内されたので秋田温泉へ行った。なお値段は100円ぐらい
ずれているかも知れんのでイメージね。秋田温泉は泉質は詳しくないけど普通。
打たせ湯の湯量が多ければ多いと思う人にお勧め。 日本語で尋ねたんですよね?
日本語みたいな言語で話してませんでしたか?
>>247
>「こちらだと1000円になりますが、直ぐ隣の秋田温泉なら600円ですよ」
これはひどい。
直ぐ隣なら、って言う必要もないのに、あとで安いところを
何で教えてくれなかったんだ、とか見当違いのクレームでも
来たのかなw さとみ温泉は介護にも手を出だしてるし
式場も需要があんのかな
大きい旅館に平日も人いるのか
駅からも遠いし微妙だよな昔の方が良かった
日曜日に鶴の湯に日帰りで行きました。人は思ったよりはいなかったですがタイミング悪く?韓国の団体に遭遇して多少込みました。入れ違いでよかったけど
外の露天風呂はぬるめで長湯ができました。あとなんかドラマの撮影とかなんかでラジコンで空撮していました。
>込みました
どういう状況ですか?
>ラジコンで空撮
新手法の無断撮影の実演会でしたか?
Youtubeで「空撮 秋田」なんて検索すると、結構ヒットするよね。
秋田でも空撮をチャレンジする人は結構いる。
俺も購入してどこか空撮したいモンだ。
まあ、露天風呂に関してはドラマじゃないと誤解されるからやりたくないが。
>>253
ああ普通に人がいて混んでいただけです
撮影は許可もらっていますよ当然ですが
宿の人に聞いたらドラマの撮影とかけっこうやっていると話してたよ 乳頭温泉郷の源泉付近で心肺停止状態とか
源泉付近ってどの辺だろう?
ああ、NHK速報で乳頭温泉で惨事、泥湯事件の二の舞。
乳頭じゃなく田沢湖高原温泉の方に供給されてる源泉でしょ
記事にそう書いてあるし
休暇村から黒湯へ向かう林道を進むと、やや黒湯寄りの所で右に分岐がある。
その分岐を少し行くと田沢湖高原温泉郷の源泉造成施設が何ヶ所かある。
たぶんそこだと。
>>269
乳頭温泉近辺の話題なのに、玉川温泉まで話題を飛ばすw
確かに2012年に玉川温泉で雪崩はあったけどね。
2006年に鶴の湯で雪崩があって、従業員の方が亡くなっている。 >>同施設では、源泉からの蒸気と水を混ぜ合わせ、田沢湖高原温泉郷に温泉を供給しているという。
なんだ「造成温泉」だったのか
天然温泉じゃねえんだな
硫化水素の蒸気に水道水や井戸水を通して作った「温泉」
箱根の「温泉」の多くはこれな。天然に自噴してる温泉じゃねえ
>>274
> 箱根の「温泉」の多くはこれな
>天然に自噴してる温泉じゃねえ
あまり知識ないでしょw >>274
俺もそっちも気になった
箱根や新野地は公表してるが乳頭でその認識はなかった 今回事故が起きた源泉引いてるのは主に乳頭手前のスキー場近くのホテルで
乳頭で使ってるのは休暇村の白濁の方だけじゃない?
黒湯と鶴の湯の白濁硫黄泉は自家源泉だし
危険とわかってるところで、なんでマスクもしないで作業してたんだろうね?
>>281
作業が終わって、帰る時に事故にあったとの事 >>281
混浴で黒いマスクをしていたら、あいつと間違われるだろ。 凹んだ土地にガスが貯まるので危ないことはわかっていたはず
危機管理がなってなかったようだね
過信や慣れって怖いわ
ガスマスクやガス濃度測定器を持っていたのに使用せず
過信だね
普段から黒覆面を持っていたりする奴って頭おかしいだろ。
硫化水素泉で有名な温泉の内風呂で、「浴場内には30分以上留まらないように!」の警告に加え、
窓を開け放して換気を図っていて、「この窓は絶対に閉めないでください」と
掲示してあるのだが、アホは寒いからと閉めるらしい。
やむなく木を噛ませて閉められなくしてあった。
>>292
そういう風呂に入らせるのがそもそも問題だと思うぞ ギリギリ岩手側の雫石の旧国道の上にある宿とかも屋内のフロは換気目的でマドはあけっぱだな
黒湯の泉源は複数あるのでは?ぐーぐるマップのデータで言うと…
39.798292, 140.803601 … ここが今回事故が起きた場所。
この他に黒湯や孫六の泉源の一つとして
39.801816, 140.810929 … ここからもホースで湯を引いている気がするのだが?
>>295
だから、そんな事は周知の事実
Think different? by 2ch.net 何年か前に数ヶ月間、秋田で働いていた
出身の関西と比べて温泉の質が良い上に料金は安い
秋田温泉プラザも1ヶ月に数回は利用していたし、道の駅にある温泉もよく利用した
もう秋田で生活することはないだろうけど、良い温泉に巡り合えたことかな
×良い温泉に巡り合えたことかな
〇良い温泉に巡り合えて良かった
関西もいいところもあるけど高かったり僻地だったりするんだよな
オレも仙台に住んでたときは毎週末くらい東北の温泉を泊まって回ったわ
秋田だと乳頭周辺の旅館や大館あたりの地元メインのところがよかったな
別所とかオオグソだっけ?あのへんまたいつか行きたい
>>297
詳しくもなにも、みんな知っている事だぜ >>301
口からでまかせとは言わないが、
あんたはちゃんと理解してないんだなw 明らかに「本家乳頭温泉郷」の方が「風評被害」だわ
<乳頭温泉事故>宿泊キャンセル相次ぐ 市側は安全強調: 毎日新聞 3月24日(火)17時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00000048-mai-soci
秋田県仙北市田沢湖生保内の乳頭温泉郷近くの源泉施設で18日、硫化水素を吸ったとみられる作業員2人と市職員1人が死亡した事故で、市は23日、
周辺の温泉施設でこれまでに31組92人の宿泊がキャンセルされていると発表した。
事故は源泉管理の現場で発生しており、「施設は安全」と市側は強調している。
【乳頭温泉事故】3人はガス検知器を携行せず
市によると、事故以降寄せられたキャンセルの内訳は、事故現場に近い乳頭温泉郷の7施設で26組78人、
事故現場の源泉から温泉をひいている田沢湖高原温泉郷の12施設で5組14人。
門脇光浩市長は23日の記者会見で「事故の影響があるかは一概には言えないが、施設は通常通り営業しており安全だ」と述べた。
市観光課は、平時よりキャンセル数が多くなっているとしたものの、全体に占めるキャンセルの割合やどれくらいキャンセルが増えたかは「分からない」としている。 >>303
そりゃここの書き込み見てもわかるw
田沢湖高原温泉郷の源泉造成施設であるが、
場所は乳頭温泉郷内だからね。
でも一番近い黒湯でも1キロ以上離れてるかな。
普通行くような場所ではないし。特に積雪期は。 事故の前だけど蟹場でヌード撮影してる馬鹿がいたぞ
怪しい男女2人組には気をつけろ
このGW中に象潟の道の駅近くの古めかしい旅館に泊まった
大浴場は温泉とのことだったけど無色・無味・無臭
ただ上がったあと若干肌が乾燥気味になったのだがこれは硫黄成分だったのか?
謎の温泉・・
建物が肝試しかっちゅうぐらい古くて夜は本当に何か出るんじゃないかと思った
出なかったけどw
スタッフの対応が良かっただけに設備の古さがもったいない
ビフォーアフターにお願いしてなんとかしたいな
後日再訪してみたら朽ちたあばら家だったとかよくある話だよな
食事内容が良ければいい客もいるし、難民小屋のような温泉宿も八幡平にあるし秋田はすばらしい。
>>313
部屋食だが料理は全部出し
風呂は温泉だけど夜22時までしか入れなく朝も7時からと入浴時間が短い
フロントのねーちゃんは親切でなく淡白な接客
施設は全体的に活気が無く暗い
と言う理由からロケーション以外あまり印象に残らないホテルだった
まぁ1人1万ちょいだったから納得はしてるけど >>309
そうそうw
口コミがほとんど高評価だったので予約してしまった
朝食は素朴な旅館の朝ごはんという感じで良かったんだけど
夕食は併設のレストランの海鮮丼、これがまた微妙。
地の旬の魚(ソイ、ワラサ、活タコ、甘エビ1尾)を使った白身だけの丼で
味は悪くない
ただ盛り付けが独特でドーム型のご飯に刺身を貼り付けてある感じ
いわゆる思い描く海鮮丼のビジュアルとだいぶ違って一瞬目が点にw
まあ面白い体験ができたと思うことにしたた 秋田だと宿泊半額券ゲットしても交通費がばかにならないから何度も行く気しないな
高速土日1000円復活よろ
仙台からほぼ毎週東北各地に一泊旅行に行ってるがガス代がバカにならんわ
白タクでもしたいくらいだわ
いや昼飯おごってもらうくらいでもいいから来週一緒にのってくやつおらんかねw
秋に半額宿泊券ゲットしたら
男鹿に泊まってしょっつる鍋食ってもいいと思ってる
国立国会図書館のデジタルアーカイブスに「秋田県温泉のしるべ」という本があった。
1894年の本で、ボーリング技術が発達する以前の秋田県の温泉の姿がしるされている。
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/763205
鹿角郡の温泉のうち、一番最初に載っている「砂子沢温泉」は、この本では「天明以前」からあったと
されているが、ネット検索では2件程度しかヒットせず、旅館は廃屋となっており、今でもこんこんと
温泉は湧いているが、利用者は居ない感じだ。
野湯ファンでも、超有名な奥奥八九郎温泉か、その近辺の温泉の写真は入っている人がいるものの
もの凄い昔からのこの温泉に入っている写真が全く無いのは寂しいトコロ。
山本郡の常磐の「湯の前の湯」はネットでは「大柄の滝」関係でちょいヒットするが、写真が皆無。
今でも湧いている気がするが、冷泉だから利用者がいないのか?
平戸内小沢温泉は完全に現在では情報皆無で、この本でも「山重水複の間の小道」と書いているか
ら仕方ないかも…。
大館の長走村の温泉群は矢立温泉付近の温泉なんだろうな。今とは名称が全く違うけど。 八九郎系は小坂鉱山の地質調査ボーリングで涌いたらしいから
昔は存在しなかったんじゃない?
栗駒山荘 宿HPで満室でもJTBだと空いてる日がけっこうあるな。
JTBが買い占めてるんか?
秋田は温泉は良いのだが、大概旅館の料理が不味いので、最近は東京から秋田へは行かない。
福島や山形に行くよ。
秋田の温泉は、テントを張って食料品を買い込み、長期間滞在して湯治するのがデフォ。
真夏でも涼しいよ。
妙の湯の女将が苦手
あのバカ丁寧な愛想が芸能人に対してだけのものなのか謎だが
テレビでしょっちゅう見る限りでは好きになれない
玉川温泉そよ風に久しぶりに泊ったんだけど
1泊12000円から15000円に値上げしててなおかつバイキングの食事のレベルが下がってると思ったんだけど
東京から湯治目的でよく利用してただけにガッカリしちゃって…
一泊15000円は湯治宿の常識を越えてるな
普通湯治言ったらリタイア組のジーサンバーサンが10連泊くらいして体の療養するものだからね
10日で15万とかもはやそこそこの観光ホテル並の値段やん
だから玉川温泉は、近くの空き地にテントを張ってそこから歩いて湯治するのがデフォなんだよ。
山を歩き腹を空かせて食べるモノは、たとえインスタント食品でもうまい。
>>339
確かに手前の空き地で野宿してるジィがおるな ジィではなくても、アウトドアはデフォ。
山登り、魚釣り、山菜採り…・。
9月初めに八幡平のトレッキングと後生掛に行こうと考えてるんですが
1泊目をふけの湯にするか藤七にするかで悩んでます
建物、食事、温泉などどんな感じか教えてください
あとウォシュレットもあるかもお願いします
お湯はどっちもいいけど9月くらいだと日中はどっちも血を吸う虫いるから露天は注意だな
ウォシュレットは去年はどっちもなかったような・・・
ウォッシュレットみたいなハイテク好みで食事も拘るなら大人しく彩冬かハイツにしといた方がいい
たまに山の中のそんなきれいでもない宿がトイレだけ最新ウォッシュレットだったりしてびっくりすることはある
やっぱ温泉とかは年配者が多いからかもだが
ウォシュレットがあれば有難いと思ったのですが
もう少し範囲を広げてホテルを考えます
で、ふけの湯と藤七は温泉に入りに立ち寄ります
宿泊してノンビリ風呂に入るよりウォッシュレットのほうが大事なのか・・・
人工肛門の人とかもいるしいろいろあるわな
なぜ、ここで人工肛門の話題が出るのか意味がわからん。
予約サイトでも温水洗浄機の有無で検索できること多いし、最近はそういう需要覆いね。
新玉川温泉だとウォシュレットだしな。
オレも同じ温泉地で有無の宿があるときは有の方を選ぶし。
そんなこと電話で聞けばいいだろ。
電話ないのかよ。
テント泊を勧めていたら、皮肉を言われた俺だが…w
鶴の湯温泉のご主人と某地(テント場でも何でもない)でテント泊したことあるな−。
ご主人は、沢登りやキャンプなど結構アウトドア的なコトが大好きな人だった。
テントや車中泊とか絶対いやだw
美味い飯食って良い湯に浸かり布団でぐっすり休む
これが温泉旅行の醍醐味
オレは車とかで寝るのも嫌いじゃないし(ちゃんと横になれるの前提)、快適な宿も好き
いい季節で2泊あったら片方は車に寝るの前提で夜明けから晩までしっかり行動、もう一泊は14時インとかで宿でじっくり滞在。
春と秋くらいの快適な時期に限るが
院内駅近くにある「ほっと館」に行った時、キャンピングカーではなく普通のバンの後ろに布団を綺麗に
敷いていた首都圏ナンバーの車を見かけた。本当に快適そうだった。
まあ、真夏だとメッシュが入ったテントが圧倒的に正義だと思うケドね。
秋田だとコレで寝れないくらい暑いってのは殆どないと思う。標高が低くても、場所を選べば。
>>356
まあ、オレみたいに宿泊料をケチって安く上げようと言うわけでもないが、キャンプが好きな奴もいるし
きちんと快適な旅を楽しもうとする人もいる。温泉宿は>>356みたいな人で成り立っているのだから、
オレもかなり恩恵を受けている訳で、感謝こそすれ、全く否定的なコトは言えないなあ。 ルールとマナーを守り、人に迷惑をかけなければ、好きな方法で温泉を楽しめばよし
玉川も岩盤浴エリアでキャンプできるようになればなあ‥全身くさやの干物みたくなるかw
そういうことなら、ふけの湯から大深温泉、後生掛温泉あたりの地熱地帯で道路脇でも蒸気がわき出しているトコで
キャンプすれば…
と思ったけど、ここいらへんって熊の超出没地なんだよな。アスピーテライン脇に熊が普通に散歩している。
玉川温泉駐車場付近なら大丈夫だろうけど…
岩手になるが、藤七温泉付近の藤七温泉野湯でキャンプできんの?行ったことないが…
ガスが酷いところは草も生えてないし熊も来ないから安全だよ
>>365
ガスが噴出してる谷底でキャンプとか…馬鹿なのにも程がある
藤七に迷惑掛かるから自殺なら自宅でやってね >>367
>>365
すまん藤七温泉と黒湯ごっちゃにしてた逝ってくる。
八幡平山頂レストハウスの近くの
無料駐車場?にキャンプ張っていたのを何回かみたことはある 藤七は谷底のように見えて、そんなに谷底でもないような…
風通しもいいよね。
>>369
オレ、それやったぞw
次の日、大深岳まで縦走して戻ってきた。 >>365>>367
やっとあのバカタレが氏んでくれるのか・・・・
出来の悪い自演を見なくて済むと思うとせいせいするわ。 玉川に石破が来ていた
先ほど帰って行ったが、どさ回り大変だな
仙北市が特区に選ばれているらしいが、何がどうなの?
観光客が、硫化水素で死のうが雪崩で死のうが、クマに襲われようが
地元はすべて免責特区だなwww
温泉がしみるってことはその部分が悪いってこと
温泉でよく目を洗ったほうがいいらしい。目洗いの湯とかあるよね
よくあるチンチンが痛くなる薬湯で目を洗ったら大変なことになりそうだな
>>380
適当なこと言うなよw
川原毛の強酸性の湯は誰であっても目に染みるわ
近くの泥湯温泉に目の湯があるけど川原毛の地獄登ってる間ずっと我慢しなきゃいけないのか? 硫黄成分は目に悪影響与えると眼科で言われたぞ
目の湯以外は基本避けるべきだろ
森吉駅温泉に行ってきました。
駅の上が温泉建物 露天風呂もありました。
露天風呂の塀の外がホームにんってるよ。
風呂から列車が見えたらもっといいかもね。
>>388
森吉駅という駅は無いです。
温泉のある駅舎は、阿仁前田駅ではないでしょうか。 >>392
”なってるだね”って言い方は、秋田弁には無いが フォレスタ鳥海に泊まった。循環ろ過なんで期待してなかったが
それでもすごいぬるぬるでいい温泉だった。
猿倉温泉っていいね。機会があれば鳥海荘にも行ってみたい。
鳥海山に登った後に、鳥海荘に入ったコトがあるな。
凄くリラックスできた。循環どーのというのは登山の後は関係無いか…
鉾立ルートでは、金浦温泉 学校の栖がいいな。循環うんぬんの話だと掛け流しだし。
川原毛大湯滝行ってきたけど小さな観光バスでじじばばの観光客が来てた。
クラブツーリズムでそういうツアーがあるんだね。
帰り道はバスに引っ付いて対向車をオラオラどかしてもらって楽して帰ってきた。
離合が難しい山道でバスが露払いをしてくたから楽に運転できたんだろ
九州や西日本では狭い道路ですれ違うことを離合すると言うのよ
西日本だと警察の標識でも普通にかいてあるから標準語だと思ってる人も多い
離合する」は九州の方言ですか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1627459.html
質問日時:2005/09/05 01:28
回答数:9件
いろんなインターネット掲示板をみると、狭い道で車などがすれ違うことを「離合する」という言い方について、
九州方言説と共通語(標準語)説に分かれてますが、どちらが正しいのでしょうか。
なお、辞書にはこの意味の使い方は書いてませんでした。 過去ログみたら、2chだと「誤字、脱字どんと来い!」ってのがデフォなのに、ここって異様に
言葉に厳しい人が常駐してるんだねw
なんなんだ?
お盆中に黄桜温泉 湯楽里へ行ってみた
露天もないし景観も望めないけどゆっくり入れた
サウナに入らなくてもかなり汗かいたので上がりの水風呂が超気持ちよかった
あんな辺鄙な場所でも大きい施設は人が来るんだなあと軽い驚き
天気も良くて田んぼ道のドライブも楽しめたし満足でした
>>411
あの塩素のニオイはダメだった
10分もいられなかった(^_^;) 先日某道の駅併設の温泉に行った時の感想。
浴室内で地元のジィたちが椅子に座り洗面器にお湯入れて足湯にしてた。
自分用のならいいけど汚ねぇな。
深めの湯船だと椅子とかを中にいれて座ってる人とかいる
>>413の書き込みに反応して「こんな人もいる」と書いているのでは? 要するに、無闇矢鱈と文句付けている人がいるわけだな。
困ったモンだ。
明日、仕事終わったら乳頭温泉郷のどこかに行く。では。
乳頭温泉郷行こうと思って国道から温泉郷へ曲がって走ってたら、なんだか同じ方向に行く車がやたら多い
そりゃまぁこの時期だし天気良いしみんな考える事は一緒なんだね
あぁ芋洗い状態になると思って途中で引き返し水沢温泉郷へ
他に客は一人も居なく、入浴中も誰も来ない完全貸し切り状態でゆったりとお湯を楽しめた
満足できればなんでもいいが水沢って人工だっけ?
冬に人が死んだのはも一つ上のほうのところにだけ供給?
人工温泉って何だよw
さすがに循環はイヤーな感じがするが、そんなに加工するのがまずいのか?
水沢は造成泉じゃないんじゃなかったっけ?
田沢湖温泉郷とは別でしょ
あれだけ成分が出てて、循環湯じゃなかったら気にしないなあ。
まずいと思ってないから「満足できればなんでもいい」っていってるのに
田沢湖温泉に行ったら中国人の若者グループと同宿になった
あいつら金持ってんな
まだ、キャンプ泊を勧めたことを根に持っているのかw
俺別に仙台在住ではないのだが?
秋田なら何処がおすすめ
二月に秋田か山形の温泉に行こうかと。
両県共に全くの初めてです。
秋田の県南で、この季節にいけるなら、泥湯が良いと思う。
結構山奥だけどね。
でも無闇に歩き回って悲惨な事故を起こさないで…
ある種の盗撮豚に限って言えば
悦ばしい事故は大歓迎
大釜温泉に行ったら水虫をもらいに行くと考えてもいいですか
ある種の盗撮豚に限って言えばそういう事になるかもしれませんね。
大釜温泉は水虫に効くのか…。
何度も乳頭山を縦走したけど、入ってくれば良かったかな?
大釜温泉の前で30分もバス待ちしてしまった…
貝の沢温泉、市内だからと馬鹿にしていたが意外に良かった
お湯はちょっとヌルッとしていて湯船からボコボコ湧き出ている
秋田市内だと大滝山温泉もイイネ!
日帰りだけで、休業するときもあるからチェック必要だけどさ。
サンルーラルの茶色いお湯ってどうなんだろ
入ったことある方います?
展望風呂はさぞや絶景だろうけど
展望風呂と隣接の「ポルター潟の湯」があるんだよね。
潟の湯の方が安いからそっちの方しか入ったことないなー。
植物由来の独特な湯だそうで。
岩手スレに… 秋田にもあるか
昔は、須川温泉が秋田側に流れていたけど、これが田に入ると収量が減るので、ある人が
登って温泉の流れを岩手の方に掘って流したとか…
どうせ次は藤七マダーとか湯田巣郷イクーとか言うんだろ?w
秋田岩手県境の湯は確かに素晴らしいw
酢川とか毒沢とか、成分によっては大半の住民にはまるでありがたくないものだったしな
大館近隣のような無難な泉質なら喜ばしいだけだろうが
岩手県境と言ったら、田山温泉米代の湯が…と思い出したのだが、2002年頃に廃業してて、
現在生ぬるい湯が池になっているそうな。
湯瀬温泉郷だと湯瀬ホテルが一番かな…
県境といえばあの食堂のところの湯だな
ラーメン食ってヌルヌルの湯に入って汗だく
なるほど。
青森県境にある、巨大な相乗温泉の廃墟の南にこじんまりとある相乗温泉(規模は適正かな?)も良いよ。
矢立温泉赤湯は辞めてしまったし、ここの赤湯は内湯も外湯も結構良い感じ。
>>459
ヱー!?
先日HP見て今週行く計画立ててたんですが>矢立温泉赤湯 テント泊を勧める俺が今日はなぜか、男鹿観光ホテルに。
今8階の浴場から書き込み中。夕食おいしかったです。
お気に入りのソプ嬢連れて子宝温泉のふけの湯いきてーな
>>470
ソープ嬢かよw
せめてキャバ嬢にしろよ。
俺は使った金の回収目的でキャバ嬢連れてはめ撮りしてっけどな >>474
やらしいことは抜きで、しっぽりと入りたいんだが 駒ケ岳温泉が結構気に入ってる
雪の時期とか雰囲気と開放感あるし、蕎麦もうまい
と思ったら蕎麦は今休業か
秋田の温泉てクマ出ないんですか?
乳頭温泉郷行ったら出てもおかしくない山奥だったんで
出る事もあるけど、人の多い所は熊も怖いらしくて、すぐ逃げるか、でてこないよ
いつも思うんだけど、熊って強いのに何で臆病なんだろうか。
去年、秋田市で仕事があって何日か秋田市で泊まった。
そのとき、昔秋田市に沢山あった銭湯が壊滅していたのに気づいた…
残されたのはたった1つのみ。
確かに他には秋田温泉とか健康ランドとかいっぱいあるがどこも値段がそれなりだ。
秋田市近辺で安い温泉というのは(銭湯でもよし)ないのか?
秋田市の銭湯は楢山?のところだけだな(生グソの近く)
安い温泉なら協和の四郎兵衛が250円くらいで入れたと思う
広栄堂(生グソ)の近くは星の湯だね
手形〜楢山近辺は銭湯多かったけど、亀の湯も数年前になくなった
星の湯は行ったコトないやと思って調べてみたら、向かいの斎藤餅屋閉店してたのか
さびしい事です
協和町はちょい遠いなあ。
太平山森林学習館木こりの宿が8:00までで\300
貝の沢温泉が8:00までで\420 塩素消毒循環なし
大滝山温泉神の湯が土日のみ6:00、までで\400 循環加温
ふるさと温泉ユアシスが21:00までで\360
あまり遠いと、交通費がかかるから健康ランドの方が良くなる…
安いところ探して交通費まで考えれば市外は本末転倒
行くなら近場でさとみ温泉とか、足伸ばして田沢辺りまで行くか
さとみよりは温泉プラザの方がいいかな
ただどちらも立派過ぎて温泉って感じがしない(当然ああいうのが好きな人もいるけど…)
そこでさとみのりらっくす
立派すぎず秋田駅からも近郊で、20:30〜22:00の間なら通常540円のところ440円ですよ
というか、市街地だと500円切るところはない気がする
新屋温泉が500円だったっけ
秋田駅西口から車で10分程度の桜温泉も確か600円だ
りらっくすの不満点はサウナもあるのに、給水機が脱衣所外の広間にある事
近所のサンクスのペットボトル飲料結構売れてんじゃないかなw
乳頭行ってきた。大釜の湯が一番好き。木の湯船も最高。蟹場は露天風呂が良かったな。
乳頭は黒湯も好き
長湯はできないけども
蟹場は以外と混んでないし露天たのしむにはいいね
【株式大暴落】 投資家の大量自殺が先か!? 関東人の大量急死が先か!? 【被爆無関心】
∧,,,∧
(´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
(| |)
し--J
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
ちょっと本当じゃないか
前に事故もあったけど好きな温泉宿だったのに
小椋にも少し延焼したみたいだぞ
ヘタしたらもうしばらくは泥湯には入れないかも知れん
ありゃりゃ。何年か前に一家4人がガスで死亡したのに…。
えっ?そんな事故もあったんか。
俺4年位前の夏過ぎに泊まったな
色んな種類のお風呂があって良いとこだなと思ったんだけど
奥山は別館も焼けたみたいだな
近所の新しいカフェもアウト
>>506
駐車場に慰霊碑立ってるの気づかなかった?
硫化水素事故で一家死亡は有名なニュースだぞ 別館って道路挟んだ向かいのしょぼい部屋だよな 燃え移るもんかな いずれにせよあの集落は終了だな 地面いたるところ噴気湧きまくって危ねーし
7月末に宿泊予約してたのに強制キャンセルされた・・・・
楽しみだったのに、、、エーーン
エーンじゃねえよ
どんだけ自分の事しか考えてないんだか
>>511
510はきちんと現実受け入れてる。
軽くグチっただけだよ。
誰だって楽しみしてたものが
無くなったら悲しいよね‥ つうか客が宿に泊まれなくなって残念がるのは正常だろ
宿を崇め奉れば良いのか?
これが秋田人の感覚か
人が死んでんのに自分のお楽しみ最優先ね
奥山旅館は高松岳に登ったときに入ったなあ。良い湯だった。
ニュースで江戸時代からあるって言っていたけど、菅江真澄が入った頃には冬は
施設が雪で倒壊しないように解体してて、打たせ湯の施設しか無かったんだよな。
つうか火災を出すってのは宿の重大なミスだぞ
死者を出したのは客の責任じゃないし
奥山旅館て風呂は客室棟とは別棟だったよね。風呂場も燃えたのか?
なんか秋田イロイロとスゲェな。
日本人の感覚とは思えんわw
>>514
>>521
泥湯に来る客は秋田人限定じゃねえだろ
宿泊客は全員無事で死んだのは従業員なんだから宿の過失の可能性も考えられるだろ
宿都合で予約がキャンセルになるのになんで客側責めてんだよ
お前あんまり頭良くねえだろ 奥山はいつでも行けるだろうからって小椋に泊ったんだけど
なんてこったい。
で、出火原因何だったの?
従業員宿舎として使われていた別館が火元とみて
湯沢署が出火原因を調べている。
と、新聞に書いてあるよ
亡くなった従業員は、この別館で見つかった
首都圏住民だが、全国の温泉巡りが趣味で奥山には3回泊まった。
サービスや食事についてはネガティブな評価が多かったのだが、
私は多くを要求しないタイプなのでまずまず。
温泉はすばらしいと思う(私は硫化水素泉大好きw)
このスレでも似たような評価だったな>泥湯
火元の死んだ従業員が若いヤツで、火の始末が悪かったのだと思うが…それにしてもねえ。
秘湯の宿 泥湯奥山 5泊位したが接客部屋メシはともかく、湯と風呂の雰囲気はよかった 焼失したのにスレの過疎っぷりが寂しいね
場所が場所だけに、火山活動が活発にでもなったのかと。
小椋旅館立ち寄り素泊まりOKだってよ
不幸中の幸いだな
泥湯温泉って、奥山旅館以外に「食事付き」で泊まれる所があるの?
小椋は>>531のようだし。 そうなれば自炊湯治客とかアウトドア好き以外には
行き難くなる。 >>535
民宿中山荘も豊明館廃業済みで奥山も今回焼けたから泥湯は小椋一択よ
だから「なし」ですな そういえば小椋が管理してる露天ってもとは中山のだっけ?
リニューアル後の船沢温泉行ってみたが、なかなかパワーのあるお湯だね
強塩性で切り傷やすり傷があったら悲鳴あげそう
泉質と加温のし過ぎで10分と入れなかったけど
黒湯→孫六温泉→大釜温泉 と歩いたが、ガクアジサイの色がこの地区だけなぜか
ほとんどが白だった。なんでだ?
大釜温泉でくつろいだよ。
泥湯温泉の続報ない? 再建はかなり難しそうだが・・・
新たな経営者が乗りだしてくれないかな?
あそこの運営実績なら経営者にやる気があれば銀行は金を貸すと思うが。
ただでさえ金を貸すところを捜しまくってるし
昔の秋田の温泉の様子を知ろうと図書館で調べ物をした。
幕末頃の秋田藩の藩士で、明治7年からは隠居して著作生活に入った石井忠行という人がいる。
彼は秋田の雑多な話を「伊頭園茶話」という本にしているが、これにも少し秋田の温泉の話が出てくる。
たとえば、玉川温泉では南玉川温泉向かいの男神、女神の山の神がたたるのでニワトリを食べないという話などが載っている。
で、明治5年の泥湯や栩湯、川原毛温泉などの記述をみると…なんと、「カルキ」とか「マグネシウム」とか「アルカリ」とかの単語がw
断髪令が明治4年だから、チョンマゲを切っているか切らないかってぐらいの隠居間近の元武士がこの単語を使うかあ?
今で言うと、70代のご隠居間近の人が「アジェンダ」とか「コンプライアンス」なんて単語を使うがごとき…って具合か?
武士ってもいろいろいるからなぁ
維新後の政府で官僚になったのは結局ほぼ幕府の官僚だった人たちだし。
まあ、幕末のころは近隣に比較してもいろいろと遅れてた秋田ではかなりハイカラな人だったんだろう
>>544
何それ面白い。
もっと他にお話無いの? うーん。江戸時代の秋田の温泉なら菅江真澄がやたら詳しいのだが…
1798年寛政元年の佐竹藩の巡検使だった井口経包の「御境巡回日記」ってのを石井は抜粋しているが、
その中で玉川温泉周辺の記述が興味深い。
玉川温泉の記述はやたら詳しいのだが、その後焼山登山をして今の御所掛温泉まで移動している。
焼山途中の叫温泉ってのがあって、ゴロゴロという音が1里も響いてすさまじいとあるが、これは今の
叫沢の立ち入り禁止になっているトコに違いない。野湯ブームの時にはここに行って入湯しているサイトも
結構見かけた。
その後、井口は焼山の北にある「御所館」という所に行くが、これってどう見ても「御所掛温泉」のコトだよね。
今の御所掛温泉は南部藩だった領域にあるけど??で、「本妻の湯」と「妾の湯」ってのがあって、勝負の
コトをそこで叫べばわき上がるって書いているが…これって「後生掛園地」に今でもある噴出口のコトだよなあ。
しかも、南部藩の領域にあるし、園地に書いていた看板にも南部藩がらみの伝説が書いていたぞ???
まあ、久保田藩と南部藩のぎりぎりの線だからお目こぼし…なのか?w
そのほか、米搗(こめつき)の湯といって米つきのように湯がわき上がるトコや、境の道脇にある座頭の湯といっ
て、湯が突如わき上がるトコとか今の御所掛園地にある温泉群にそっくりなモノが記述されている。
****
ちなみに、「マグネシウム」とか「アルカリ」ってのは調べて見ると蘭学の舎密開宗ってので1837年に翻訳済み
のようだ。
>>548
ありがとう!凄く面白いね。
っつーか本妻だの妾だのカオス過ぎるわwww
更にその奥に行けば石女の為の蒸の湯があるとか秋田怖E。
Mgだのアルカリってメンデレーエフより前の話なのか・・・
勉強になりました。 オナメ(妾)、モトメ(本妻)の話はゴショガケの案内板か何かでも見たな
結構古くからある伝説なんだろう
もしかしたら東北によくある蝦夷のころからの地名とかに引っ掛けたものかも
藩の境あたりはあちこち古い硫黄鉱山跡があったりするけどその周囲くらいになると平時はそこまで厳戒態勢じゃないだろうしなー
マタギや木地師なんかは監視の甘い山なんかは自由に動いただろうし
奥角舘温泉の侘桜って行かれた方おられますか?
良ければ予約しようと思ってますが如何でしょう?
秋田とか新潟とか冬に雪が積もる温泉郷って、雪の壁があっても湯巡り出来ますか?
乳頭温泉郷の湯巡りがしたいです
>>552
乳頭温泉郷は、黒湯温泉以外は冬季でも行けますよ。 黒湯だけは冬季閉鎖だって話なんだが...
読解力大丈夫か?
>>554ありがとうございます。来年の3月くらいに暇見つけて行こうと思います
地図で見たら想像以上に遠いですね、想像では山形県の位置に秋田県があると思ってたら、逆だった >>558
是非!秋田に来てたんせ(^^)
どちらからですか? 前回の秋田訪問は学会の時で、巨人と同宿だった
すれ違った井端が小さいのとオレンジのジャージ着てるのにがっかりしたわ
9月に侘桜予約しました
値段通りだと嬉しいけど、どんなもんですかねえ
前回の秋田訪問は学会の時で、巨人と同宿だった
すれ違った井端が小さいのとオレンジのジャージ着てるのにがっかりしたわ
9月に侘桜予約しました
値段通りだと嬉しいけど、どんなもんですかねえ
うーん、家の無線が重くなったから
4Gに切り替えたら二重投稿になってしもた
失礼しやした
船沢温泉の500円は微妙に高いな。あれならユメロンのリニューアルのが良い。
距離の問題もあるから微妙だけど、500円は高いね。
能代市に温泉施設が少ないということからの値段設定なのだろうが…。
能代市ならアリナス(本当はスポーツセンター付属温泉)が300円
能代温泉が430円(これも値段高め)
二ツ井にある「ゆっちゃん」は300円だけど、名前が「高齢者ふれあい交流施設」なんだよなw
一応、種梅温泉なんだけどさ。
>>561そちらの学会で日本語学校に行く事を薦められませんでしたか? >>564
船沢はリニューアルして値上げしたんだね。浴室はあまり変わってないのにw
ユメロンは露天風呂が出来てなかなか快適になった。 >>559埼玉県です。青春18きっぷか東北周遊切符で行くつもりです
秋田美人楽しみ! 今日、家族で乳頭温泉の「鶴の湯」に行きましたが、すでに観光地化していて「秘湯」という感じではなかったです。
露天風呂では20歳前後のフランス人(らしき?)のカップルも見掛けたので、世界的に有名な「観光地」になっているんでしょう。
でも、フランス人はことさらに胸を隠そうとはせず、逆にこっちがドキドキしてしまいました。
鶴の湯は20年以上前から観光地化してて10年前には秋の休日なんかPは遠方からの車で一杯、風呂はいも洗い。
ま、泊まればそうでもないけど。
それが現状だから、日帰り客は午後3時までなんだよな。
大白森登山をして入湯しようとすると、降りてくる時間が午後2時半ぐらいまでにしなきゃいけないから、
必然的に時間に追われる登山となる。
>>572
その若いフランス人のカップルも登山客っぽい装備でした。 >>561
その学会とやらで、発表されたのかどうかは分かりかねますが、
同席者から『アタマ大丈夫ですか?』と
心配されませんでしたか? たいした根拠もなく、誰でも受験生に見えるらしいw
「日本語大丈夫ですか?」のお方は違うぜ。この人も相当イカれてるが。
ID書き込むたびに変えてるし。
>>570
日帰り入浴だと印象はそんなものだろうなあ。
二・三号館しか泊まってないが、宿泊すれば満室でも比較的ゆったりとした雰囲気。
連泊で宿でゴロゴロしているときは、日帰り入浴時間(10:00〜15:00)は黒湯白湯混浴露天には近づかないw
宿泊者用の小さな内湯で身体洗ったり、東本陣手前の秘密?の露天に足を伸ばしたり。
昼メシも部屋まで持ってきてくれる。
ただ、夏のいちばん暑い時期だと、昼間の部屋はちょっと暑いなw 鶴の湯は昼間の混雑知らないのでのんびりできたよ
夜更けに一人で混浴露天に浸かって星空を見てた
>>572
青森の猿倉温泉も元々は南八甲田山系への登山客で流行っていたのに、今や日帰り客は同じく午後3時まで…
大白森は普通の日帰り登山で、早く行動すれば午後3時までに入るのは可能だけど、南八甲田の櫛ヶ峯は、
普通に登山すると10時間ぐらいかかるから、登山終わって午後3時までに入湯するのは不可能…
(まあ、前日に本格的登山をすませて、登山道途中でテント張って宿泊すれば入湯は可能だが、法的には
国立公園内のテント泊はダメなんだよね)
八甲田の酸ヶ湯温泉も八甲田大岳の登山客が多かったのだが、ここは日帰り客は午後5時までだからゆったり
登山できる…と。 いや、俺も、、、
なんか高級路線にシフトする予感
リニュしたら一度は行こうかなと思うけど、日景さん経営の頃みたいにリピはないかも?
ぬこもいないし
>>79
大江戸温泉物語とかに買われたら最悪だぜwww 埼玉から秋田市に出張行って、秋田温泉プラザに立ち寄り湯したんだが、なかなかよかった。
化粧水のよなトロトロの塩化物泉。
秋田市内にもいい温泉あるんだな。
>>591
LINEで進捗状況流すみたいだから公式サイトの情報で足りないなら登録してみたら?
なんとなく今の状況じゃ課題が多すぎて年内は無理っぽい気がするな
茶々丸は日景家で過ごしてるんだろうね >>593
それは経営会社のきらくに言ってくれよw
サイト情報がもの足りなくて公式LINEも使いたくないとかどんだけ上から目線なんだよ
...とはいえ、Twitterの方がいいとは俺も思う
ちなみに日景さんがやってたTwitter公式アカウントは一応まだ残ってるんだよね
放置状態だけど ちなみにFaceBookは日景さんからきらくにそのままアカウント
引き継いだけど情報源としては弱い(誰でも閲覧はできる)
SNSやってない人がもどかしく感じる気持ちはわかるけど
2chに期待したところでどうなるもんでもない
俺も人並にテヨンは嫌いだけど、そこまで気にした事はないわ
もしかして、LINEがうんたら言ってる奴ってアプリも入れてないの?
連れがソフトバンクのスマホ使ってたら着拒してるの?
キムチが食事に入ってたら、ひっくり返して星一徹状態になるの?
あんまり気にすんなや
> 公式LINEも使いたくないとかどんだけ上から目線なんだよ
朝鮮人乙w
> (誰でも閲覧はできる)
イヤだよww
田舎っぺに大人気の
実名露出狂サイトなんてwwww
だったらオープン情報を知るのは諦めるか
もしくは日景スレの親切な皆さんに聞いておけ
LINE入れたら即、アドレス帳アップロードだからな!
>>601-602
再建するとすれば、焼跡の撤去(基礎も含めて)からだが
どこまで進んでいるの? それとオーナーは変わらないようですね。
新しい情報があれば教えてください。ざっと検索したが出火直後の情報しか
引っ掛からない。 >>602
えっ!再建するの?
良かった。早く再開してほしいな。 今はほぼ燃えなかった天狗の湯以外は更地になってるよ
再建の意思はあるんだよな
まさか火災保険入ってませんでしたなんて言わないよねw
再建できるぐらいの保険金下りるかどうか知らんけど。
秋田銀行は秋田県の各事業撤退をかなーり先導しているからなー
これやると、倒産件数の統計に引っかからないしねぇ
マイナス金利で経営が厳しい中、こういった優良物件に金ださないならどこに金を出すというんだろう。
もし金を出さないなら、地方銀行の意味が無い
>>608
残っているのは皆同じような評価なんじゃないのかな?
おれは、展望風呂がある男鹿観光ホテルが好みだけど… 泥湯温泉 奥山
日帰り入浴再開のお知らせ
●9月下旬から日帰り入浴を再開しました。
※年内の日帰り入浴営業は11月中旬までを予定しております。
ありゃりゃ、最近行ったら道路が閉鎖されていたので、どうなっているのか心配だったのだが…
本当は平日の休みに野湯の見張りの湯に行こうとしたのだが、本格的な道路工事が行われていて、
休日じゃないと見張りの湯のトコの渓流に行けない雰囲気。
あちゃー
某雑誌の無料入浴でしか行ったことないけど活気がない感じだったもんなー
ああいうのの常連はやばいところも多い
そういえば潰れた稲住温泉を共立がリゾート開発云々はどうなってんの?
あのへん行ってないからわからん
大曲周辺の温泉はダメだね
なんというか、あの地域の人達の人間性にかなり問題があるように感じる
陰湿で、口が悪くて、被害妄想的な
田舎者特有の、気持ち悪さを感じる
他県から友人達を呼んで花火見て温泉回ったんだけど、かなり不評だった
もう行かないけど
嫌な地域だったな
具体的にどの温泉なんだろ?w
花火の日は、最後の大会提供花火を見るのがデフォで、そのまま現地で宿泊し(俺は駐車場でテント張った)
その日に移動するのはあきらめるのが普通。
朝方になって、汗ばんだ体を癒しに温泉に向かうのだが…
姫神温泉、南外ふるさと館、松木田温泉、角間川温泉
山の手温泉、嶽の湯、西仙北ぬく森温泉 ユメリア
花火のまちの駅しゃく玉館ミチル、岩倉ホテル
この中にある?俺は秋田県人なのに国見温泉に行ったぞ。ここの雰囲気好きだ。
夏瀬温泉、火事の6日前に日帰り入浴に行ってた。
カメムシ対策の線香が原因なのかなと思う。
あんな山奥で火事起こしたら消しに行くの大変だろうなあ。
山間の秘湯結ぶ乗り合いタクシー 秋田・湯沢、2次交通を整備 :2016/10/29 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB28H12_Y6A021C1L01000/
秋田県内の公共交通ではアクセスしにくい観光地で「2次交通」の整備計画が相次ぎ動き始めた。
湯沢市は10月中旬から山間部の温泉地を結ぶ乗り合いタクシーを試験運行し、仙北市も年内に周遊バスの実証実験を予定する。
2次交通整備は公共交通で訪れるインバウンド(訪日外国人)の取り込みにも不可欠。県も様々な国の交付金を活用し、
実現を後押ししている。
「初めて泥湯や川原毛地獄に行けた。紅葉もきれいで感動しました」。25日朝、栗駒山に近い湯沢市南部の小安峡温泉から
予約制の乗り合いタクシー「こまちシャトル」を利用した横浜市の男性(63)が満足げに笑う。
10年ほど前に仕事で赴任した秋田を気に入り、今も年に3回は遊びにきているが、運転免許がないため、
秘湯の「泥湯」や「川原毛地獄」を訪れたのは初めてだという。
小安峡や秋の宮温泉郷など、湯沢市の主要観光地は山間部に点在している。JR湯沢駅や横堀駅から、1日4本のバスか
事前予約が必要な乗り合いタクシーを利用するしかなく、個人観光客のハードルは高い。
中でも恐山(青森県)などと並ぶ日本三大霊地の一つとされ、緑豊かな山中に突如、荒涼とした灰色の山肌が現れる
川原毛地獄は車が無ければ行けなかった。
紅葉シーズンの10〜11月になると、市に「どうやって行けるのか」という問い合わせが日に数件あるという。
これでは観光客の取り込みもままならない。市は今年8月、観光関連団体や交通事業者、温泉組合などで
2次交通の整備を進める協議会を設立。10月15〜30日には予約制のこまちシャトルを試験的に無料で走らせ、
利用者の動向調査を始めた。コースや料金設定を検討し、来年度以降に本格運行したい考えだ。 貝の沢温泉リニューアルだっけ?
日中は老人の集会所だろうから夕方あたりに行ってみようかな
>>630
公式見ると相当立派にリニューアルしたっぽいね
せきやが儲かってるのかな 平日の夕方過ぎに貝の沢行ったらそこそこ空いてたよ
露天風呂でスーパームーン見たかったのに見れなかった…(男風呂は北側だから)
外から見られないようにしてるのか、やたらと囲いが多くて解放感がないのは残念
貝の沢、露天風呂の奥のほうで寝そべられそうなスペースがあるのがいいね。
目隠し用の白いポリカ波板は今後植木にでも変わっていくんだと思う。
リニューアル前の貝の沢は待合場所でたばこ吸い放題で酷かったけど、リニューアル後はどうなんだろう。
泥湯温泉で噴気活発化(28日10時頃)
一世帯に避難勧告
高松泥湯沢地区〜高松上川原地区の県道が通行止め
だと(今日の新聞記事より)
火事にくわえてこれかー。国内のアチコチで火山・地震が活発だしな・・・。
青森の湯ノ沢みたいなことにならなければ嬉しいが、こればっかりはなぁ
小椋のことかねー。もうやってる期間が減ってるけど。
避難が一世帯ってことは向かいの昔に宿を閉めたところはもう住んでもいないんだな。
奥山は離れてるから大丈夫なのか、焼けたからもう常駐の人はいないのか・・・
うわぁ…新所原にも送迎バスがいてビビったわ。
こんにちわ、田沢湖です!とか口寄せしてんのかな。
昔は半年前から一杯、平日でも予約取れないとか言われたけど
今は連休でも空室だらけだからなぁ
ガン治療も進歩してるし迷信に踊らされる人も実際は激減してる
そうなると単に不便な上に環境にも健康にも悪影響な毒水でしかない
ぶなの森も撤退したし今の常連達が逝ったらそれでオシマイかもね
玉川の源泉100%風呂はチンコ痛くなったからもう二度と行かない。
湯瀬ホテルとかの方は今は関さんところとは関係ないの?
どっちかが分家とか?
玉川温泉は正直世界遺産クラスだと思う。県を含めてPRが足りないんじゃない?
あれだけ秋田で県外から呼び込めているとこも珍しいと思うんだけど…
岩盤浴発祥の地だし自然も最高なんだけど!
>>646
分かるわー
俺も行った前日に嫁とハッスルし過ぎて100%に入ったら半端なくヒリヒリした記憶がある >>646
少しでもキズがあるとヒリヒリするみたいだね。
俺はケツ穴が痛かったけどチンコはなんともなかった。 肛門は平気だったけど踵や肘なんかの普段なら気付かない程度に痛んでる皮膚も痛くなるね
健康な人には刺激が強すぎる
しかしあの蒸し風呂は素晴らしい
玉川、昔は放射線がガンに効くなんて言われていたけど、原発事故以来めっきり減ったとか言ってたなあ。
あと雪崩による事故とかネガティブなイメージ付きすぎかな。
玉川はガンの患者が集まり過ぎて、雰囲気が特殊になったからな。
一般人が立ち入り難く感じたら、そりゃ客も逃げるわな。
どこかに「皮膚病の名泉」と大々的に宣伝したら、アトピー性皮膚炎の重症例とか、
尋常性乾癬とかが押し寄せて、全身の皮膚が爛れた人と一緒に浴槽に入るのは
気味が悪い・・・となって・・・
新玉川時々いってるけど雰囲気悪くないよ!
いろんな風呂があってとにかく楽しい
俺は大好きです。
そこいら辺は、今年の9月中旬に大白森の大白森山荘で一泊した後に、鶴の湯に降りてそれから回ったなあ。
野湯の見張りの湯にも入ろうと思ったけど、平日だと工事車両が一杯で、通れる雰囲気じゃなかったよ。
それから、玉川温泉の方に行ったけど、玉川ビジターセンターの管理人みたいな人に話を聞いたら、
あちこちの山で山菜を採ってるようで、本当に詳しく教えてもらった。
「地形図ではこう道が付いているが、実は…」とか「大場谷地の木道の先には…」とかやたら詳しかった。
地形図を見て色々話し込んでしまった。
玉川温泉の駐車場の係りの人は態度が悪いようで、評判落としているようだけど、俺はこれで好感もってしまったよw
濃厚硫黄掛け流し温泉が好きだけど、シャワーがなかったり(黒湯、孫六、鶴乃湯)、シャワー
が源泉だったり(元湯水沢)したら嫌なんだよね。
ってことで休暇村かニュースカイかな。
>>648
今や格安航空会社のおかげで台湾の北投温泉の方が安いですw うーん。硫黄系の温泉って目に悪いから、頭から浴びるのはちょっとなあ。
>>661
山の宿があるじゃないですか
鶴の湯も1ヶ所だけシャワーあったぞ
もう5年以上前の宿泊だったからどの湯だったか忘れたけど 鶴の湯の宿泊者専用の内湯は、一階二階ともシャワーがありますよ。
日帰りだったらしょうがない。
黒湯もシャワーはないけど、上の湯・下の湯ともに温かいお湯が流しっぱなしになっている洗い場ができてるし。
少なくとも湯舟から汲んで頭を洗ったりする必要はない。
最近は塩素消毒掛け流しのところが結構増えてきた気がするな。
塩素消毒で掛け流ししちゃうの??
もったいなくね?
維持費バカなんらなくね?
>>668
角館温泉の花葉館なんかはそうだよ。
塩素消毒の臭いはしないから、街中の循環温泉ほどの量は入れてないんだろう。
脱衣所にある看板に循環利用なし、塩素消毒ありと確かに書いてある。
あとは、打当温泉マタギの湯や男鹿のセイコーグランドホテルもそうだった。 温泉のレジオネラ菌を調べた事があったとき、結構な温泉から出たことあっただろ。
それで念のためやっているんじゃないのか?
意外な温泉まで菌があってびっくりした。仕方ないのかも知れないな。
ま、掛け流しのところは塩素が入ってても分からないレベルのところが多いから気持ちの問題な気はするが。
秋田温泉プラザの内風呂なんてプールの消毒槽みたいだし、
そういうところとは比べものにならないし。
硫化水素泉は塩素消毒できないな。
H2S + Cl2 → S + 2HCl
>>672
硫化水素泉はそれ自体に殺菌作用があるし、
塩素との反応で塩酸が出来ればそれも殺菌作用がある。
塩酸といえば玉川温泉だな。
源泉100%の浴槽に入ったらチンコとアナルがヒリヒリした。 こうじゃね?
H2S + 4NaClO → H2SO4 + 4NaCl
乳頭温泉行ったwww
車がたくさん止まってる割に室内風呂にヒトが少ないなぁwと思ったら
露天風呂にメガネカイマンが大量に沸いていたwww
>>676
青森スレからの出張ですか?乳頭温泉という温泉はないなー 豚、キエロよって意味じゃないかな。
マジ消えて欲しいんだ。
>>681に限っては理解出来る書き方じゃないのか? >>683
乳頭温泉じゃなくて乳頭温泉郷ってことだろ。 こまけぇこたぁ いいんだよ
だからハゲるんだぞwww
玉川、後生掛、藤七方面の道路は積雪まだまだだいぶあるのでしょうか?
御所掛は通年で除雪しているのでは?冬期もいけるハズ。
ゴールデンウィークまではスタッドレス着用が望ましいケド。
藤七に自動車で行けるのは4月中旬から、温泉の開始は4月後半からだろう。
野湯に入りに行くのなら、開通直後に…いや道路から丸見えなのか?
玉川温泉も4月中旬からだな。通年でバスではいける。
今年は雪が少ないから除雪は早まるかもね。でも、今日も結構雪が降ったからなあ。
明日 行きてぇーwww
花巻の何とかというデパートの上の
再開した食堂でソフトクリーム食って
秋田の温泉に行きたい
おすすめある?
マルカンデパートの後からだと田沢湖・乳頭・小安峡・大湯あたりまでかな
日帰りにしろ宿泊にしろ、乳頭は明日は三連休で芋荒い状態にだろうな
人気の鶴の湯はパスして孫六、大釜あたりは風情もあっていいかも
>>691
女性と芋洗いなら良いが、男性と芋洗いは想像するのも悍しい
鶴乃湯は私の肌には刺激が強すぎた
系列の駒ケ岳温泉くらいの湯がちょうどよかったな この時期でもそんななのかねー
昔GWに行ったときはマジでお湯も見えないくらい人が入ってて見るだけでおなか一杯になって別の温泉にいったわw
>>694
泉質悪いわけでもないし、比較的空いてる、ソバ食えるでお勧めよ 孫六に渡る橋が雪で埋もれていて、その上を歩くのが怖かった...
バランス崩したり、雪が崩れたりしたら、死んでたな
>>700
今の季節は大釜からしか行けないと思っていた。
黒湯まで除雪しているのかな? >>704
除雪はしていなかったが、トレースもあったので、
スノーシューでGPS見ながら行った。
上から雪に埋もれた黒湯や孫六を見るのはなかなか良かった。 不老不死温泉が労基法違反で書類送検!
ブラック温泉だったのか
不老不死は青森だろうに。
まあ、旧岩崎村は秋田文化圏で、実は江戸時代初期も佐竹藩だったのだが、津軽藩と大館北部と交換したからな。
とここまで書いたけど、不老不死温泉って旧岩崎村の範囲なのかそれとも深浦町の範囲なのか?
ギリギリ深浦ですね
ウェスパ椿山以南が旧岩崎村と覚えればよろしいかと
秋田は八森のハタハタ館まででしょう。
個人的にはあそこより海辺にある共同浴場の方が好み。
八森湯っこランドはいいよね。
温泉の源泉はハタハタ館と同じだそうだが。
何人か連れて行って、1日まったりして休憩しミカン食べていても、全く金がかからない。
昼食は持っていくとして。まあ、親孝行ということで。
江戸初期は旧岩崎村まで久保田藩の領地だったのだが、北方の領地を任せていた八森の本館城の武田氏が
農民一揆で殺されたりとか、色々黒歴史があって久保田の歴史書から抹消されていたり複雑な背景があるんだよね。
車高の高いSUVでスタッドレス履いて
チェーン携行してけば大丈夫じゃないですか
雪は大丈夫だと思うけどね
もしかしたら林道途中でロープ張ってあるかも知れん
あとアブも発生してるはず
GWなら既に奥奥八九郎はアブがある程度いるだろうな。最盛期よりはかなり少ないはず。
さすがにスタッドレスは不要なのでは?
奥奥八九郎で足湯でもして、八九郎に入る手もあるなあ。
東北の秋は早く、結構寒いから10月に入ってから雪が降るまでに行くのが正義かも。
そうなると完全にアブはいない。
肌が弱いからアブにさされると大変なことになる
奥奥八九郎は雪が本格的に降り始めるギリギリくらいにいつも行くわ。めっちゃ寒いけどw
今の時期、玉川〜御所掛〜藤七はノーマルタイヤでも行けますか?
今日の八幡平山頂の最低気温は4℃かあ。大丈夫じゃないの?
でも、0℃以下になると深夜早朝はスリップの危険性があるから注意ね!
4℃くらいだと南西の方から湿った風が吹いてくると雪降かもだからどうなんだろうね。
そういや熊に襲われ死体で発見みたいなニュースやってたな
自動車やバスなどの交通機関で移動して風呂に入る分には大丈夫。
新玉川の駐車場に自動車をとめて、玉川まで移動するのも…大丈夫なんじゃ?w
人肉の味を知った熊が襲ってるんですかね?
だとしたらその熊特定して対策してほしいものです。
グループで山に入っても一人になったところを狙ってくるようだな
思ってるよりも頭がよく攻撃的な感じだ
猟友会と言っても、プロのマタギなんて今はいない。狩猟免許所持者(多くは農林業)が
休日などに協力しているだけ。 それも高齢化でどんどんメンバーが減っている。
もう一つは銃の保有・保管の免許を厳格にしすぎた反省がある。
最近は若い女性にも狩猟をお勧めしているとか。
> シャワーがなかったり(黒湯、孫六、鶴乃湯)、シャワー
> が源泉だったり(元湯水沢)したら嫌なんだよね。
ゆとりは死ねば良いのに
>>737
半年前のレスにレスアンカーも付けずに唐突にageて引用レスすんなバカ
スレ内検索するのがめんどくせえんだよカス 孫六泊まってみてぇー
黒湯も良いけど
孫六の方が露天風呂広いし、砂防ダムも見えないしいい
何気に小綺麗で女性人気のある、露天から砂防ダムが見えて、名物厚化粧女将の宿をディスてますねw
>>739
泊まればいいじゃん
安いんだし
でもあそこの露天は道から丸見えだよ 孫六の前をかれこれ10回ぐらい登山で通ったけど、気づかなかった
女将さんに話しかけたり、孫六から登山用の水を何度ももらったけど、結局入ったことは一度も無いなーw
すまんです
孫六で女子高生と思しき二人とニアミスした時には、
期待で入る前から半勃ちしたな。
砂防ダムの見える女将の宿も悪くないが、
お湯も含めて乳頭らしくないとは言える。
>>743
ちょっといい話だねぇ〜〜〜〜
ほっこりしてきたわ 大湯温泉ってどんな?
ストーンサークルに行くことになって、泊まるかどうか悩んでるわ
>>748
泉質がごく普通の温泉だからか評価はあまり高くはないけど、意外に湧出量が多くて全てかけ流しで
とっても湯治場の雰囲気はあると思う。
本当は、地域の共同浴場に入り比較するのが通なのだが、あまりにも鄙び過ぎているから
そういうのがアレなのが普通だと思うから、まあホテルで良いと思う。
一応、共同浴場は3つ入り、ホテルは2つ経験したことがある。 カッペ図星カス悔しいのう
> 抽出 ID:7D6fj1ZB0 (2回)
>
> 754 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 10:56:29.16 ID:7D6fj1ZB0 [1/2]
> >>753
> 日本語が無職って?
>
> 756 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 14:47:40.05 ID:7D6fj1ZB0 [2/2]
> プッw ストーンサークルってクマが出たから入れないなじゃなかった?
熊が出たのは北秋田市の伊勢堂岱遺跡のストーンサークル
>>759
それは伊勢道岱遺跡の方のストーンサークル。
大湯の方のストーンサークルは無事だ。
伊勢道岱遺跡の下に野湯があったのだが、遺跡が整備された後は行っていないな。
どうなっているのだろう。野湯ハンターらしき人も訪れておらず、これを紹介したブログは1件ヒットするのみ。
やたら油くさいのと、湯船が内陸縦貫線から丸見えなのがダメなのかいな?
>>753はいわゆる「うなぎ文」と解釈すれば正しい日本語だから、「間違った日本語の例」として不適切だろう。
「その日本語(の意味するところは)無職でしょ」とも解釈できる。「俺はうなぎだ」と同じ構造。 ストーンサークルに想いを馳せれば、古の縄文人達も秋田の温泉に浸かっていたのだろうか?
田沢湖のホテルに2泊して(予約済み)、乳頭温泉郷に行こうと思うのですが、計画的に無理ありますか?
もし時間的に無理があるから、こっちの温泉行きなってのがあったら、おすすめをお願いします
大宮から田沢湖駅着は16時くらいで、その日は素直にチェックイン、勝負は翌日と3日目の午後2時くらいまでが限界かなと思ってます
>>763
田沢湖に2泊するなら、乳頭温泉郷に行くのが計画的に無理ってことはあり得ないと思うけど?
路線バスで行って、全部回ろうっていうなら、キツいかもしれんけど。
乳頭温泉郷は、日帰り時間が早めに終わるので、そこを気を付けるぐらいか?
田沢湖起点だったら、普通は乳頭温泉郷に行くのでは?
もっと近いとこと言えば、夏瀬温泉があるけど。 >>764ありがとうございました
乳頭温泉郷なるべく全部回るつもりで行こうと思います >>766
大湯温泉は、縄文時代でも自噴していたと思う。
石で囲めば適温の湯船ができていたと思う。 >>768
西暦915年に大湯あたりまで十和田湖火山の火砕流が押し寄せているから、そのときに大湯にいたら即死だよ。 地理が全く分からないのだが、田沢湖駅から花葉館の送迎の中でのドライバーと町の人との会話で、床上浸水や田畑の砂利混入など、とにかく大変だったらしい
> 青森との県境あたりにある宿たちにも経営のやり方を教えてあげて・・・
kwsk
>田沢湖駅から花葉館の送迎の中でのドライバーと町の人との会話で
1100年前の火山の話だからそれはそれでロマンを感じるwww
大湯ストーンサークル温泉に改名、各宿は古代人仕様の風呂と料理
客足倍増間違いなし!
昨日、泥湯の奥山旅館へ行ってきました。
温めだったので露天風呂にゆっくり30分以上浸かって来ました。
温泉の手前に入湯券売り場兼黒たまごを売っているビニールハウスがあっておじさんから\500の入湯券を購入。天狗の湯と大露天風呂の両方入れるとの説明を受ける。
二つの湯は道路を挟んで対面にあって一端着替えないと行き来できない。
時間的に天狗の湯のみしか入らなかったけど、風呂上がりに黒たまご1個\50と一緒に売っていたスーパードライの缶ビール\350を購入して傍らのベンチで一休み。
八月のお休み予定が書いてあってこの先23日(水)28日(月)30日(水)は休業とのことでした。
余談ながら、帰りの乗合タクシーを待つ間周囲をフラフラしていたら、露天風呂の入口前で子どもの泣き声がして数人の大人が囲んでいた。
どうやら天狗から露天へ渡るときにわき見運転の車に足をひかれたようだ。
タクシーの時間が来てその場を去ったが、途中パトカー三台とすれ違った。
救急車とはすれ違っていないのでパトカーか自分たちの車で病院へ行ったのだろうか?
歩行者もドライバーもお気をつけて。
玉川温泉スゲーな
先月、秋田に2泊で田沢湖行って、玉川温泉にも行きたかったけど、ダメだった
んで、悔しいから玉川温泉の湯の華をネットで買った
効果抜群、汗疹がみるみる治った
>>781
情報ありがとう。
ちょうど、23休みだったから日帰りいくつもりでいた(^^;
さてと、どこ行こうかな!? 先週(日)は美郷の湯とぴあで浸かってきた\400だしなw
美郷町付近の温泉だと、六郷温泉あったか山と、サンアールに入ったことがあるなあ。
どっちも登山の後に入ったっけ。
>>790
ヒットポイントかもね。 教えてください。バスの時間の関係で玉川温泉に1時間しかいられません。
バス停から歩いて、着替えして入浴し、着替えてバス停に1時間で戻るのは可能ですか?
また、温泉施設にはリュックが入るロッカーはありますか?
>>793
余裕で戻ってこられますよ。
バス停降りたらすぐに大浴場だし。
ロッカーは更衣室入る前にコインロッカーがあるけど、登山リュックは無理だね。
普通の町歩き用のリュックなら入る。
因みにオイラは、9:20着のバスで着いてひと浴びして、
売店て缶ビール買って飲んでから北投石の方迄往復して、10:50のバスで後生掛に向かった。
肌がチリチリとする源泉100%の湯はいいぜ。 >>793
出来ると思う。俺も秋田焼山から下りてきて、その程度の時間で入浴し後生掛に移動したから。
でも、バス停移動していないよね。まさか、国道341脇で降ろさない…よねいくらなんでもw
ビジターセンター脇の駐車場で降ろすのもないよなあ。 昔癌に効くってデマが流れたり秘湯ブームだったりした頃の繁忙期には
渋滞で下まで降りられないからと国道で下ろされたこともあったけど
今はブームも去ったし迷信も薄れて客が激減してるから大丈夫でしょ
>>797ですが、先週8/15に行ったときの話なので渋滞とか先ず大丈夫でしょ。
バス停は玉川温泉の敷地内にありますよ。
国道の入り口から宿迄誘導のおじさんが添乗していました。
対向車のなかには、カーブでバスと対面して慌ててしまって身動き取れない車とか有りましたけどね。 失礼しました。ここは秋田スレでしたね。鶴の湯の予約も取れましたので、年内行ってきます!
妙の湯泊まってきた。がんばってるけどあの値段ほどではないという感じかな。
あと、外国人客がそれなりにいた。
妙の湯って創業者が日蓮宗の信者だったから、「南無妙法…」の「妙」の字を取ったんだよねw
今の経営者がどうかは知らないが。
たまたまかもしれませんが、この8月の盆休みに
行ったときには虫いませんでした、孫六の露天
>>810
お盆は大丈夫だったのですね。
泊まりの夜は、露天や部屋は大丈夫かな。
(部屋に虫が出るのが、寝れなくなるから堪える) ブヨにやられると一月以上腫れたり熱が出るくらい肌が弱いから刺す虫は苦手だけど、部屋の虫(カメムシやカマドウマ)は壁にビッシリとかじゃなきゃ苦でもないな
寝てるときにカメムシが口に入ったときはビビッタけどw
>>812
お盆に泊まったけど、部屋では虫が気になるようなことはなかったです。
窓はサッシだし。網戸はどうだったかな?
当日は雨模様で涼しいくらいだったので、窓の開け閉めはほとんどしなかったけどw >>814
立ち寄り湯だけ。再建はしないんじゃないかな。 駒ヶ岳温泉ってお得感満載だな。ここの風呂も良いし、メシも旨い。
>>816
近年の実績見ても、他の宿と違って銀行も金は貸してくれそうだけどなぁ。
まあ、経営者がやる機内なら仕方ないが。家族だけなら立ち寄りのみでも生計成り立つのかな >>815
ありがとうございます。
ポチってしまおうかな。 >>817
私もそう思います。
夜は鶴の湯にも連れって行ってくれるし、
かなりお得感があります。 >>819
部屋は傘付きだが裸電球、テレビなし、バスタオルもなかったかw
トイレはほぼ男女共用、風呂も館内も設備は何もない。
食事は案外おいしいが、怒濤の一気出し。食堂でみんな一緒に。
んな感じでよければw でも俺、きらいじゃないよ。 深夜のドライブで杣温泉の方に行ったが、ダムをすぎたあたりで、クマに出会ったよ。
クマはさすがに自動車を恐れてかのそのそと草やぶに隠れていった。
>>821
基本大丈夫ですが、トイレの数だけは多くないときついな。
汚い話で恐縮だが、緩い場合が多いので、
古いタイプの旅館では、トイレのタイミングが一番気を使う。 自費出版、『我は平民』の一部分を読ませていただきます。
国立公園は麻薬・暴力団の隠れ蓑。
上野から盛岡まで三時間。支線待ち一時間。バス待ち二時間。三時間の空費。上野盛岡三時間。なんじゃいな。
東北の方は親切で気さくで実に温泉ならではのこと。地方のお話を聞くことが楽しいからいく。温情が一生残る。
十和田八幡平観光温泉旅館、後生掛温泉は自炊部事務所に入った最初から腹の立つことばかりであった。最高に薄汚い建物だ。( )長距離電話に話したことがない。
ここの電灯は入り口に小さい輪がひとつ。消灯して中が全部真っ暗闇。
男女雑魚寝でこれで旅館法・風俗営業ならたちまち罰せられて、万時手探りで夜二時間静かに日記を書こうと予定したけれど、こんなことでいつまでも過ごせるはずはない。
翌日、小柄な若い男が来て嫌がらせが出る。午後また来た。 (神?)の暴力団、とってもすごく、個室に行くことの強制である。一室五千円の個室になんて入るはずはない。炊事道具共一万二千円以上になる。
間に合わせの夕食をガスにかけて椅子に腰掛けていると、若い、細〜い、背の高〜〜い、麻薬犯のようなやせた男が飯を食べてます。
いただきません!もらいません!お断りします! 軟派の暴力団と見ゆ。
かなり過ぎて、左方の方から醤油で濃く煮た平たい直径2.5センチほどのものを20くらい小皿に並べたものをガスの火種においた。 顔は見ない。少しも手を付けず、言わず語らずもどる。
夜半、暗がりで横になって寝ている顔の前に、ずんぐり女が来て、さっきの皿など持ってきて置いていった。はじめは毒を入れない、不気味にし〜んとしている。試しにちょっとそっと口に入れて思わず噛みかけた。
ものすごくとっても苦い。吐き出し、口の中を拭く。 口を洗いたくてもすぐ追っ手が来ると思うと起きられない。苦さが口に残らない。異常な緊張をしつつ、皿の毒物を始末した。
誰にもお世話様にならず、( )なこと、後を振り向かないこと。 吹きっさらしのバス停は風が水平に吹く。雨具は蝙蝠傘一本で、風がまた強くなる。 大雨になりそうだが、すぐずぶ濡れになっても暖まりには絶対に戻らない。
心の中で早く遠ざかること、これの言い続けであった。鵺鳥だけが怖いのではない。一生付きまとって、凄んだあの脅しが怖い。付きまとっている。
以後来ることは絶対にないのだ。山、山、山。この温泉よりほかに家もない、人もいない。どこに埋められようと知れることではない。
山、山、山のほかに何もない。山、山ばかりである。
熊の山。
>>828
この人のブログらしいのを検索して見たけど、この人、道後温泉やら四万温泉とか越後湯沢温泉には満足しているのか?w
雑魚寝で「薄汚い建物」というのがダメだったのだろう。個室は五千円かかるからダメとか…。
写真見ても小綺麗なトコの写真を載せている。
この人、小綺麗じゃなきゃ受付ないのか?
この周辺を何度も登山して風呂入っているオレはどうなるんだ?w >>829
アスペルだと思うよ。
社会でなんか感覚違う人っているよな
そんな人ってたいていアスペルだよ >>830
それってお前の事な。
通常、「アスペ」と省略しているわな。
感覚違うよな。 休暇村から田沢湖温泉郷までって歩けますか?クマさんとか出ませんか?
あと鶴の湯への旧道までも歩けます?時期は12月上旬を予定してます。
>>833
元気があれば何でも出来る!迷わず行けよ行けばわかるさ 冬の八甲田山だって一応歩けるんだからそりゃ出来ないことはないよ
天に見放されないようにな
>>833
・休暇村→田沢湖高原温泉郷
まあ4〜5キロだし下りだから歩けないわけではない。
歩いて特に楽しいという印象はないがw
積雪があると道幅が狭くなるので車に神経を使うことになる。
・休暇村→(旧道経由)→鶴の湯
休暇村からバス停「鶴の湯温泉旧道口」まで車道を30分、そこから山道を下って鶴の湯まで30分。
逆コースを含め何度も歩いた事があるが、無雪期の話。雪がなければ楽しいハイキングコース。
12月上旬は微妙だな。積雪があったら止めておいた方がいいし(たとえ踏跡があっても)、
雪なくても凍結で思わぬスリップをしたりする。6月〜11月頃だったらいいんだけどね。
乳頭にもクマはいるよ。お目にかかったことは幸いないが、黒湯の裏山で真新しい糞に出くわしたことはある。 7月の中旬に行ったけど、妙の湯から休暇村まででも結構な距離だった
休暇村からアルパ駒草までバスで行ったけど歩かなくて良かったって思った
雪あったら大変だと思う
奥奥八九郎温泉は入浴禁止になったと聞いたけど
今入れるの?
ワニや豚が出るかも。
泊して浸かっている可能性が高い。
72時間でババのアイス放映された。
前から気になってたけど、来年の夏秋田に行ったら
食べてみようと思う
駒ケ岳八合目を9時に出て、
乳頭山通って黒湯15時ってかなりきついかな。
国土地理院地図だと、6時間くらいのコースタイムだが。
紅葉の季節だから登山者そこそこいるかと思うが熊も怖い。
昼食に時間を取らないで全て行動食ですませるようにすれば、余裕あるかも。
乳頭山から下りだから、焦って滑るのが一番ダメだと思う。
熊見平という地名があるし、熊はあちこちにいるはず。
まあ、基本は夕方か早朝の行動が多いから大丈夫だと思うよ。
ありがとうございます。
時間は標準タイムを見ておけばということですね。
検索すると、黒湯一本松方面は滑ると出てきますね。
初心者なので、孫六ルートにしておこうかな。
(冬に来た時は休業中だったので、黒湯に入りたいのですが)
熊見平の熊は、やっぱりそういうことですよね。
鈴鳴らして逆に引き寄せないか迷う。
半月くらい前にそのルート行ってきたけどどこかの看板の支柱に思いっきりクマの爪あとがあったしフンもあったな
まあ、ご本尊は見かけなかったけど
>>852
黒湯ルートは昔はやたら滑るルートだったけど、近年少し整備したからマシになっていると思う。 >>856
今月1日に再開したよ
すこしは自分で調べろよ
ただ、宿泊料金が馬鹿高いな
修繕代が相当かかったんだろうな
特別価格で1人1泊1万5千円から、
だそうだが。。
古遠部に泊まって日帰りでいいや >>857
アクトバード(赤湯)の話してんの明らかだろアホ >>857 は、温泉オタクによくいるADHDっぽいな。 赤湯廃業して数年経つものな
知らない輩がいてもおかしくはないか
山ふじ温泉いつから再開するのかな、
上小阿仁村ボイラー壊れて休業中 待ち遠しい。
五城目町の赤倉山荘のお湯 鉱泉を沸かしたお湯がヌルヌルするのだが定員四名のお風呂
どでする
北秋田市の温泉 来月から宿泊に市から補助金が出る、
熊鍋食べて、温泉につかり、六千円から宿泊できる。
美味い話には裏がある。冬眠前のクマのえさにされるんじゃないの
杣温泉の雪見露店風呂は最高 山奥の温泉だから寒すぎる。
もう雪に埋もれている温泉だが道路の除雪はしっかりしている。
熊を神さんと崇めて、迷い込んだ旅人を生贄にしている村落がありそうだね
なんで仙台?w
杣温泉に行く途中、リアルな熊さんに出会ったぞ。
深夜8時に自家用車で移動する方が悪いのだが。
以前夏に行ったが
冬に自分で運転していくのはなかなか億劫
森吉ダム(森吉山ダムじゃなく方ね)が完成してから、道が真っ直ぐになったけどね。
>>872
ノロ川キャンプ場でキャンプして、5時起きで飯作ったりテントを撤収して6時から森吉山に登ることを考えたらね 杣温泉は秘湯の湯
鄙びた所が大好き
15日頃まで道路の崩れ為工事中の為不通状態為 確認してから出掛けてほしい
森吉山荘も同じ事
杣温泉はかつて行ったが、大震災で一時温泉の湧出が止まったと報じられて心配していた。
その後復旧したと聞いたが、以前に比べ湧出量や湯温はどうなのでしょう?
>>875
しょうがなくてポンプを使ってポンプアップしたら、湯温が上がったとか。
江戸時代や明治初期は湯温が低かったけど、昭和50年頃の発破でやたら湯温が上がっているし
昔の記録と比較してやたら泉質が変わっているから仕方ないかもね。 杣温泉 鯉料理がとても旨い
お湯もいいよ 建物はそれなりだが
混浴の露天風呂にはどどの容姿のおばはんと遭遇した思い出
杣温泉 混浴雪見露店風呂 最高いいんだが脱衣所寒すぎる。
寒い時はオンドル宿に泊まって温泉につかりたい。
銭川温泉、あの坂は四駆でないと登れない。
後生掛温泉に行ってみたいのですが、時期的にいつ頃がベストなんでしょうか?
>>886
どうして冬を勧めるか、そこは絶対書けないタイプのお人だなw 自炊棟の宿の中は寒さ知らず、宿泊費の安さ、長期間の滞在は湯治するには最高。
>>889
鹿角花輪駅から一日一便送迎あり。今冬の予定は要確認。
冬の後生掛は出掛けようにもどこにも行けないから、おこもり状態になる。そういうのが嫌いでなければお勧め。
風呂は元祖スパ銭的に大浴場に様々な湯舟がある形だが。(旅館部宿泊者専用の小浴場もある) 近所にスキー場あるからそこに行く人も居るし、かんじきツアーとかやってるときもあるね
341号線の一部は冬季通行止め?
田沢湖から鹿角市はいけない?
玉川温泉〜アスピーテ入口が閉鎖だったはず
まぁ人家一軒も無いからね
雪上車が運行していた。
今シーズンはどうなんだろう。
>>888
後生掛は寝袋持ち込めば、自炊棟は一泊二千円で宿泊できる。
大部屋なので、プライバシーも何もないがそれなりの楽しさ。
長期の湯治客がリタイヤ生活楽しんでいる。年金生活にはやさしい温泉宿 オンドルだと寝袋も要らんな
銀マットと腹にかけるものくらいで十分
大部屋の端のところだと家具まで持ち込んで部屋みたいにして住み着いてる人いたりするw
地元の湯治客よりも県外の湯治客が増えているようだ。
大部屋はいろんな人と遭遇する事が出来る。
冬季休業みたいですね。
スキー場がふけの湯まで伸びていた頃はやっていたのでしょうが。
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
泥湯温泉はその後どうなんよ
あまり期間が開くともう再建とかもいろんな面で厳しくなると思うが・・・
来期は宿泊棟建設に着手する予定だっつってるだろ
公式サイトの情報ぐらい確認しろって
森岳温泉 大滝温泉はすっかり寂れた温泉町になってしまった。
秋田県の乳頭温泉に行きたいと思ってますが、冬は道が厳しいですか?
>>912田沢湖駅からバスに乗って、どこかスキー場みたいなところで旅館の送迎バスがあるから大丈夫 >>914
なんだい、そのいい加減な説明
乳頭温泉郷は鶴の湯だけじゃないんだぜ >>912
一応除雪してたが根雪がかなり積もってた
ゆっくり行けば大丈夫 四月に新幹線で秋田市内へ行く用事があるのですが、その帰りにどこかの温泉地へ逗留したいと思っています。
オススメの温泉地を教えてください。
ちなみに秋田県で行ったことのある温泉は鶴の湯、玉川、新玉川です。
よろしくお願いします。
>>917
県北部の大館鹿角も県南部湯沢もだいぶ新幹線からはなれるな。
どちらも温泉郷ではないけど
秋田市から簡単に行ける貝の沢温泉
四月下旬なら桜が咲いてるだろうから角館辺りをお勧めする(桜優先) >>918
貝の沢温泉ですか
検索してみたら安いながら小綺麗な旅館でいい感じですね
市内からも近くていいですね
情報ありがとうございます 温泉「地」っていうのにこだわらないなら、華のゆとか、さくらさくらは、かなりいいお湯だけどね。
秋田市内の温泉?というと天然温泉 ホテルこまちっていう健康ランドで寝たことあるなぁー
カントウ祭のときだったので予約もなしに行ったら大広間に雑魚寝だったw
一応個室とかもあるけど当然一杯で。健康ランドだと思えば風呂は普通だった。感動もないが
>>919
市内の食品スーパーが温泉の所有者で、そこからバスが出てる。
電車で来た人には移動手段が楽な温泉だと思う >>912
行きは全く問題ないよな
帰りだよ、本当にやヴぁいのは 大滝山温泉って今閉鎖?
今年 雪無いからやってても良さそうなんだけど
秋田の鶴の湯ってどう行くの?
田沢湖駅からバスしかないの?そのバスには乗れるの?
だいたい行き方は分かりましたが、今週末だから天気が心配
暴風雪でも露天風呂はやってるんでしょうかね?
>>928
谷筋で吹きっさらしではないから、休止になることはまずない
ただし冬の混浴露天はぬるいことが多いから、その時は中の湯で十分温まってからゆっくり浸かってね マイナス10度の世界
覚悟が必要、それなり楽しいけど
>>925
今は土日しかやっていない。
詳しくは Webで。 >>933
サンクス
土日仕事の俺は秘湯中の秘湯だな(’;ω;`) 大葛温泉あったまる湯だ、
百円温泉だが、受付の親父の化粧品の営業がしつこい。
大葛温泉とか初めて聞いた
勉強になります。
「充分綺麗だがら要らねっす〜ww」って流せばいいよ
下手に角立てたってしょうがないし
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ >>708
岩崎と大館北部の交換は事実ではない。
「梅津政景日記」の弘前藩との領地確定の
交渉経緯を参照されたし。
領地交換についての「資料」載せてる「旧青森県史」だって
編纂者はそのことを否定している。
岩崎は「新羅之記録」に支配の記述あったはず、秋田の文化圏ともいえよう。 >>942
『卍の城物語』でも、交換説を採っていたような…。
種里城とか、木造城とか造ってたんだろ?何かに備えないと造る必要がない。
実は秋田県北部は秋田藩(佐竹藩)でも、秘密裏に武田の子孫を入部させている
黒歴史があるからなー。 上小阿仁村だけは近寄らない方がいい。仕事で役場に車を止めてたら役場の打ち合わせ後にタイヤが4箇所刺されパンクしていた。ドアには帰れと傷がつけられていた。
役場の職員も出入り口の見通しが良い場所にしか止めてはいけないと言っていたが酷過ぎる鬼畜村だった
上小阿仁村の山ふじ温泉は洗い場は4人の温泉 山奥の鉱泉の湯だが、温まる温泉
管理人は親切だし、対応は良い
>>944
本当??
秋田ナンバーでもそんなことされるの?? 嫌がらせか愉快犯のカキコミでしょ
こんな関係ないスレに
玉川温泉は車中泊していた末期がんの人がいた。
無料の露天風呂はまだ入れるのだろうか。
今度は小椋旅館か
ここもニ回位電話で宿泊にチャレンジしたけど、湯温が低いとか所要で出かけてるとかで泊れなかったわ・・・
日帰りで一度行ったけど。火事のところも二回行ったな。泥湯は結局泊まれてない・・・
> 小椋旅館
> 日帰りで一度行ったけど
日帰りの営業してるんだ。
営業してるか分からなかったので一度も入ったこと無かったよ。
泥湯は地元客も行ったりするの?
実は隠れた名湯だよな
>>956
"入浴"客の事故ってそんなに何度もあったの? ガス溜り駐車場で中毒死 特に冬に起こりやすい
露天風呂に雪崩 豪雪地帯だから
>>958
駐車場ガス溜まりじゃ風呂場での事故じゃないね
入浴中の事故は複数回あるの? 有害ガスの事故って保険おりるのかな。
事故自体聞いたことないから分からない。工業用の防毒ガスマスク持って行った方がいいか。
いやいや青森かどこかの温泉旅館であったニュースを聞いたことがある。10年くらい前か。
オレは職業柄呼吸を最小限にして数時間過ごす技を身につけてるからたぶんぜんぜん平気。
> オレは職業柄呼吸を最小限にして数時間過ごす技を身につけてるからたぶんぜんぜん平気。
wwwwwwww
>>960
思いつきで書いただけで何の裏付けもないのだろ そんな古い話し出さなくても、つい最近、長野であったやん。志賀高原のへんだっけ
ガス溜りに入ったら、即死 雪に覆われて空気の流れが悪くなるとガス溜りが起きやすい
数年前だけど泥湯に正月に東京来た親子は死亡した
風呂場は換気してないと事故になる
硫黄系の温泉は特に注意が必要
>>966
そんなことわかってるよ
死亡率日本一の根拠を示せよ オレの屁よりはきっと安全だ。オレの屁の臭いを嗅いだ犬は2秒以内に失神して死ぬ。
>>969
藁田
男鹿温泉郷の雄山閣のお風呂は間欠泉だ、まるで下痢しているように温泉が湧きでている
とてもいいお湯だ、おなら音に聞こえるか、ナマハゲの叫び声に聞こえるか、迷ってしまう >>966
12年前の話を数年前と書くいいかげんさ 雄山閣行ってみたいけど日帰り夜やってないよね
万せい閣もたまたま休みなのか夜閉まっててがっかり
男鹿だと黙って日帰り施設に行くのがいいのかな
日帰り入浴は電話して確認してから行ったほうがいいです。
前は時間が限られていました。宿泊客優先だから。
宿泊客優先だとか日帰り客に失礼なこと言う温泉旅館は次々と潰れてるぞ。
いやいや、宿泊客にしたらうるさくてマナーの悪い日帰り客など大迷惑。
できれば禁止か、時間帯を制限して開放を望むだろう。
死んだ子供の名前が日々太君でした、生きていれば高校生くらいになってたんだ。
可哀想
今ガラケーで荒らしてるのは二人くらいだな
こいつはくだらないスレ立てたり、脈絡なく絡むだけで実害はあまりないw
秋田市の新屋温泉 風呂場が大好きです
街の中にある温泉
横手市民は駅前温泉があるからうらやましい、建物からホームが見える
秋田市のザブーンのお風呂の年間パスポートを買って、百円バスで毎日のように通っている、おにぎり持参の婆さんがいた
自宅にいると冷暖房代かかるから、こっちがいいと
打当温泉マタギの湯に宿泊したら、うさぎ鍋食わされた。
マタギはふつうにうさぎを食っていたし 熊のはく製が館内にいっぱい
宿の接客はそれなりだから、期待しないほうがいい
養殖のうさぎなのか、くせのない肉でした。
熊の肉は臭いので味噌鍋にして食べる
仙台からはるばる行ったのに2軒も冬季休業で空振り(´・ω・`)
前もって電話ぐらいしてから行くもんだよ。
それが大人のとしての常識
>>995
別に電話してから行かなくてもいいけどね〜
冬季休業くらいわかりそうなものだけどw lud20200709055911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/onsen/1393977450/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「秋田の温泉について語ろう新生3スレ目YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・秋田の温泉について語ろう新生5スレ目
・秋田の温泉について語ろう新生4スレ目
・岩手の温泉について語ろう!2
・岩手の温泉について語ろう!11
・岩手の温泉について語ろう!10
・●東京の温泉について語ろう 7●
・●東京の温泉について語ろう 8●
・●東京の温泉について語ろう 10 ●
・●東京の温泉について語ろう 9●
・●東京の温泉について語ろう 11 ●
・【秋田のリーマン】ゆずみんについて語ろう3【なにやってんすかぁ!】
・秋田市について語ろう!
・【東北】昆虫ブロガーについて語ろう【秋田】
・【秋田のリーマン】ゆずみんについて語ろう【なにやってんすかぁ!】
・【秋田のリーマン】ゆずみんについて語ろう【なにやってんすかぁ!】
・【秋田のリーマン】ゆずみんについて語ろう5【なにやってんすかぁ!】
・【秋田のリーマン】ゆずみんについて語ろう4【なにやってんすかぁ!】
・【秋田のDQWチューバー】ゆずみんについて語ろう6【たくみん天空落とし】
・【秋田の聖地天グリ集合!】ゆずみんについて語ろう5【もうバックレて寝てえよ】
・東北(岩手、秋田、山形)の温泉に行ってくる
・湯河原温泉について語ろう
・山形県のかみのやま温泉について語ろう その1
・秋田の泥湯温泉に避難勧告 爆発音と共に強い蒸気が吹き出す
・明日から秋田に旅行行くんだけどおすすめの温泉、観光地、飯教えてくれ
・新生・前橋育英高校バスケ部について語るスレ
・秋田の道の駅について語らうスレ
・秋田の道の駅について語らうスレ
・栃木県の温泉について語れ
・栃木県の温泉について語れ 2
・栃木県の温泉について語れ ★2
・温泉ブログについて語ろう
・【温泉】 那須について語ろう4
・温泉コンパニオンについて語ろう!
・【銭湯料金】温泉天国函館について語ろう
・温泉コンパニオンについて語ろう! Part.2
・☆福島県高湯温泉玉子湯について語ろう☆
・秋田のアナウンサーを語ろう23
・秋田のホテル・旅館を語ろう
・秋田のアナウンサーを語ろう19
・秋田のアナウンサーを語ろう21
・鳴子温泉について語るスレ★11
・秋田のおそばやさんをツルッと語ろう
・秋田のアナウンサーを語ろう20
・秋田県大仙市・美郷町選挙区を語ろう
・【いったっけ】秋田弁を語ろう【ひねっ】
・栃木県の温泉について語れ ★6 (6)
・【秋田】乳頭温泉で3人心肺停止
・秋田の秘湯 乳頭温泉と花街川反に行ってくる
・【社会】元市幹部を書類送検 秋田の3人死亡温泉事故
・【秋田大舘】日景温泉の思い出【東北の草津】
・【秋田】温泉旅館全焼、1人死亡 宿泊客7人は無事 湯沢市
・【秋田】秋田・岩倉温泉 被災から半年ぶり再開 常連客に支えられ
・【社会】温泉客約20人を乗せたバスが道路から10m下に転落。秋田県仙北市
・【秋田】勤務中に女性署員とスノボをしていた署長、温泉や遊覧船乗船も [oops★]
・【秋田】日景温泉、10月1日に復活 閉館から3年、面影残し内外装一新
・熱海の温泉について教えて
14:32:05 up 9 days, 56 min, 0 users, load average: 10.74, 9.71, 9.27
in 0.022541999816895 sec
@0.022541999816895@0b7 on 122104
|