0001名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net2017/04/28(金) 13:43:21.30 ID:Er6FLi/k
正社員だが有給の消化を推奨されて、結局9連休
お前らすまんな
0002名無しオンライン2017/04/28(金) 13:45:09.22 ID:IoM3hU02
365連休の人もいるからな
0003名無しオンライン2017/04/28(金) 13:48:06.84 ID:vXjOfr19
正直うらやま
0004名無しオンライン2017/04/28(金) 13:48:11.67 ID:43J3yV/w
死ね
0005名無しオンライン2017/04/28(金) 13:51:43.28 ID:2zfRw+p8
は?
俺5月1~5日が出勤なんだが
どうすりゃいいの?
0006名無しオンライン2017/04/28(金) 14:02:27.14 ID:z8a4WbP5
辞めろ
0007名無しオンライン2017/04/28(金) 14:18:45.47 ID:4dVAYTy4
御子息「一年中休み楽しいーーーー親父の金で回すガチャ楽しすぎwwwwww」
0008名無しオンライン2017/04/28(金) 14:27:00.79 ID:BqgUimz8
今日から10連休ですまんな
0009名無しオンライン2017/04/28(金) 14:49:42.50 ID:5Akp/BSC
0010名無しオンライン2017/04/28(金) 14:50:24.40 ID:+9GlreiG
中途半端にど真ん中用事入るから連休じゃねぇわ
羨ましいなぁ
0011名無しオンライン2017/04/28(金) 14:59:31.74 ID:3mqihZzd
ワイ、5連休!w
0012名無しオンライン2017/04/28(金) 15:07:20.31 ID:kcbLSgx5
365連休
0013名無しオンライン2017/04/28(金) 15:07:27.06 ID:GJ38WVv4
大手ほど連休長くね?
0014名無しオンライン2017/04/28(金) 15:11:38.67 ID:CN2ECqcR
>>13
長いね
中小のゴミクズな俺 → 5/5~5/7
勝ち組の妹 → 4/29~5/7
格差社会 0015名無しオンライン2017/04/28(金) 15:13:41.46 ID:Dxb0osgR
余裕ないとこほどカツカツで働かされますし
0016名無しオンライン2017/04/28(金) 15:16:52.75 ID:uaIHJifV
勝ち組の株に見えた
0017名無しオンライン2017/04/28(金) 15:48:56.32 ID:ZuacyRD/
結局、連休長いほどマトモな社会人ってことだよな
0018名無しオンライン2017/04/28(金) 15:52:16.54 ID:LZ9TVDNH
俺の所普通に九連休だから今年はそういう年かと思ってたけど
この間カレンダー見て気づいたわ。
0019名無しオンライン2017/04/28(金) 15:55:21.51 ID:LZ9TVDNH
でもお前ら九連休でもどうせデウス待ちしながらビシフォン眺めてるんだろ?
って書こうと思ってたけど最近はGWキャンペとかで別ゲー大分忙しくからあんま人の事言えんわ
0020名無しオンライン2017/04/28(金) 16:32:41.03 ID:94BZtLt3
夜勤終わりと絡めて11連休だけど特にやる事ないわ
0021名無しオンライン2017/04/28(金) 16:57:27.00 ID:mLKzpJnO
来週の土曜日出勤だったけど振替で9連休やっほい!
0022名無しオンライン2017/04/28(金) 17:19:24.95 ID:80TTp+Jq
体腐るから筋トレぐらいしとけよ
0023名無しオンライン2017/04/28(金) 17:28:12.82 ID:TxN4GwmX
底辺介護職の私
カレンダー通り
0024名無しオンライン2017/04/28(金) 17:30:03.71 ID:B/hXzb1D
有休なんて使わせてくれない
ちなみに上司に嫌われてる自分だけ使わせてくれない模様
0025名無しオンライン2017/04/28(金) 17:31:10.03 ID:97GHPkQP
休み長いと明けた時が辛い
まあ気を付けて
0026名無しオンライン2017/04/28(金) 17:31:54.55 ID:B/hXzb1D
自分がイエスマンだからサービス残業サービス出勤も頼まれ放題他のひとには断られるらしい
0027名無しオンライン2017/04/28(金) 17:33:26.80 ID:nJNQbQ00
>>23
カレンダー通りならええやん
GWない奴もおるんやで 0028名無しオンライン2017/04/28(金) 17:34:52.45 ID:B/hXzb1D
>>27
カレンダー通りってGW無しって意味だと思う 0029名無しオンライン2017/04/28(金) 17:37:05.41 ID:B/hXzb1D
というかカレンダー通りって言えば祝日も連休も無しが普通じゃない?
0030名無しオンライン2017/04/28(金) 17:45:36.00 ID:Q/0pPeTK
本人に聞け
0031名無しオンライン2017/04/28(金) 17:48:55.97 ID:/lxH6mAb
治療のための休養で9連休どころではなくなってしまった
>>14
妹いる勝ち組が何を言っているんだ 0032名無しオンライン2017/04/28(金) 17:54:46.70 ID:IEGULX/y
カレンダー通りなら祝日ありだろ
カレンダーに祝日が書いてあるんだから
0033名無しオンライン2017/04/28(金) 18:03:58.06 ID:GtbLdRas
俺も9連休だが5日間旅行でPSO2出来ない負け組だわw
0034名無しオンライン2017/04/28(金) 18:20:12.73 ID:IOT5+EKy
>>33
GW中にどれだけ緊急あると思ってんだよ
機会損失も甚だしいぞ 0035名無しオンライン2017/04/28(金) 18:24:46.61 ID:WQZQxI7W
0036名無しオンライン2017/04/28(金) 18:38:27.03 ID:mClaU57V
俺も14連勤乗り越えて9連休だ
明日から連日渓流釣りするから帰ってこなかったら流されて死んだと思ってくれ
PSO2は半月近くインしてないしもう知らん
0037名無しオンライン2017/04/28(金) 20:49:15.16 ID:WCK/7B4T
田舎のド底辺工場勤務の僕明日も休日出勤
来週の祝日も高確率で休出になる模様
0038名無しオンライン2017/04/28(金) 21:44:08.49 ID:u19xI/I1
すまんw
4562連休目だわw
すまんのおまえらw
0039名無しオンライン2017/04/28(金) 22:47:35.18 ID:Gwe1jiWp
>>38
んん?
12年と半年くらいか、、、って働けや 0040名無しオンライン2017/04/28(金) 23:25:30.21 ID:iKY5JAxu
0041名無しオンライン2017/04/28(金) 23:44:21.86 ID:QnlDNwrc0
普通に月火出勤だがな
0042名無しオンライン2017/04/28(金) 23:57:02.80 ID:dQN9MAlR
GWあるのは大手と底辺
0043名無しオンライン2017/04/28(金) 23:57:14.20 ID:7eTQvH9v
一般企業は大体9連休だな
9連休じゃない奴はブラックのド底辺くらいやろ
0044名無しオンライン2017/04/29(土) 00:04:35.30 ID:f2isSInN
仕事なくて暇そうでいいな
0045名無しオンライン2017/04/29(土) 00:22:31.04 ID:5vfVJ5Dv
0046名無しオンライン2017/04/29(土) 01:06:17.11 ID:Fg4aBfHh
0047名無しオンライン2017/04/29(土) 02:01:38.51 ID:Tqs3nzPt
官公庁と絡む仕事してると自動的にカレンダー通りになるな
有給で繋いでもいいけど五月は糞忙しいから出勤日数は減らしたくないんだよな
0048名無しオンライン2017/04/29(土) 03:26:39.83 ID:ykIiObRL
俺は某製作所だが昨日から会社側公認の休日で10連休だぞ
有給消化扱いとかブラックすぎるだろ
0049名無しオンライン2017/04/29(土) 03:39:46.25 ID:1lXE0IcV
1日と2日の平日が邪魔なんだよ!
それがなきゃ9連休なのに、大手がうらやましいわ
0050名無しオンライン2017/04/29(土) 08:42:00.33 ID:VBluEGfi
業種にもよるね
0051名無しオンライン2017/04/29(土) 10:13:56.26 ID:CRMw2Le4
>>50
業種にもよるけど飲食とかは自動的に底辺ブラックだろ 0052名無しオンライン2017/04/29(土) 17:48:06.81 ID:DED3Bvhs
自営業の俺は全く関係ない
どこ行っても混んでるから仕事して平日に戻ったら休み作って一人旅だな
自分で仕事してるといくらでもさぼれる分あとから地獄見たりするから案外キツい
0053名無しオンライン2017/04/30(日) 15:23:40.27 ID:HA243oV9
連休4桁超えてる奴らばっかのネ実3で9連休とか自慢にもならないんじゃ
0054名無しオンライン2017/05/01(月) 08:15:55.57 ID:A7TQgwXw
休みなのにこんな朝に目が覚めちまった
まあ明日も休みなんだが
もう一回寝るか・・・
0055名無しオンライン2017/05/01(月) 09:18:49.39 ID:r5kY3ipS
たかだか9連休くらいで喜んでるガイジ
こっちは365連休なんだが?
社畜乙
0056名無しオンライン2017/05/01(月) 09:51:14.44 ID:NUfXnZvS
水曜から5連休だわ
0057名無しオンライン2017/05/01(月) 12:11:48.63 ID:BICn0MsS
サービス業は世間一般での大型連休はほとんど休めない代わりに
世間一般では休みじゃない日とかに4~5連休ぐらいなら作れる所があるから一長一短じゃないか
これの最大のメリットは渋滞含めた各種ラッシュさらには大型施設なんかの混雑を体感しなくて済む所
0058名無しオンライン2017/05/01(月) 12:15:00.81 ID:CoN3MLBU
0059名無しオンライン2017/05/01(月) 12:22:47.72 ID:BICn0MsS
>>58
GWに9やら10連休でしっかり休めるような企業なら有休も使えるだろうからどうにでもなるだろ?
大型連休休めないサービス業の彼氏と一緒に過ごす為にすら有休使おうとしない彼女なら
そもそも付き合い続けてもそのうち破局しそうな気がするんだが 0060名無しオンライン2017/05/01(月) 12:31:15.51 ID:s+ueoi9n
>>55
おう、焦燥感と家族の圧力と孤独感と寄生先が途絶える恐怖を楽しめよ 0061名無しオンライン2017/05/01(月) 12:37:04.12 ID:KnvsWU5c
>>59
ニートか?
マトモに働いたことあるなら、有給なんてそう取れないことくらい知ってるもんだぞ 0062名無しオンライン2017/05/01(月) 12:39:45.14 ID:HqcveBiw
盆と年始はともかくGWはそんな休みいらなくね? 何処行っても混んでるし、くそ2に時間使うのが一番駄目だけど
0063名無しオンライン2017/05/01(月) 12:44:20.36 ID:7swDgcyc
友達にお前ほど楽な仕事はそうそうないって言われたけどマジなんやろな
俺のとこは有給消化しないと怒られる
年間125日休みで慶弔休暇年末年始GWお盆と有給連休
割りと暇なんじゃ
0064名無しオンライン2017/05/01(月) 12:58:24.58 ID:/e5+u7os
>>63
恵まれすぎだろ
明らかに平均よりホワイト 0065名無しオンライン2017/05/01(月) 13:20:26.89 ID:BICn0MsS
>>61
んなもん働いてる企業次第だっての
3回転職してるが繁忙期以外では有休取得断られた事ないぞ俺
友達のとこなんて俺と同じように大型連休休めない年がある代わりにリフ休あるから俺以上だぞ 0066名無しオンライン2017/05/01(月) 13:33:53.49 ID:zjUllo9o
外資はいいぞ
0067名無しオンライン2017/05/01(月) 13:40:55.88 ID:NtDLrduL
>>66
外資ってどんな感じなの?
よくわからないから教えて 0068名無しオンライン2017/05/01(月) 14:07:12.56 ID:l9j0eTyi
みんな同じ日に有休申請したらどうなるの?
0069名無しオンライン2017/05/01(月) 14:13:00.25 ID:EwmeuPeW
365れんきう羨まし、ニートになりたい
0070名無しオンライン2017/05/01(月) 14:26:08.66 ID:ULLOCCGT
>>043
公務員は飛び石連休の中営業日は休めないぞ
公務員はGWには長期旅行いけない これ常識
0071名無しオンライン2017/05/01(月) 14:35:58.77 ID:LHi+NGBj
大体360日仕事の俺からしたら笑えるわ
9連休てばかかよ
0072名無しオンライン2017/05/01(月) 14:50:33.46 ID:CENNyUih
自宅警備員に休みは無い
24時間防犯に備える過酷な仕事だ
0073名無しオンライン2017/05/01(月) 14:50:36.43 ID:E+AI2IoD
0074名無しオンライン2017/05/01(月) 14:51:23.29 ID:swqzIU4F
0075名無しオンライン2017/05/01(月) 15:25:05.47 ID:qamx7+vr
0076名無しオンライン2017/05/01(月) 15:29:09.75 ID:Ei0UOSIl
公務員が連休取れないとか都道府県庁とか一部だわ
町役場とか末端は全部臨時に任せて休んでるぞ
0077名無しオンライン2017/05/01(月) 15:57:10.30 ID:+DTmtbKm
普通に閉まってるまである
0078名無しオンライン2017/05/01(月) 16:58:17.23 ID:Sv69YN2G
ニートの多さを知るスレ
0079名無しオンライン2017/05/01(月) 17:07:49.06 ID:EmUmxhuR
一部上場企業に勤めてるが3~7日が連休だな
ニートは自分のこと恥ずかしいと思わないの?
0080名無しオンライン2017/05/01(月) 17:34:07.19 ID:bi7eWgV+
>>14
連休は無駄に長いがその分祝日に働いてないか?
ウチはそう 0081名無しオンライン2017/05/01(月) 17:42:06.30 ID:nB5NHL9n
将軍様のせいでそれどころじゃねーわ
まあ今日は休みなんですけども
0082名無しオンライン2017/05/01(月) 17:57:54.88 ID:4axTQgpl
長年ニートやっていたら恥ずかしいって感情無くなると思う
親戚にいるけど言い訳ばかり言ってる
0083名無しオンライン2017/05/02(火) 00:31:28.55 ID:UtD/hrhk
>>68
うちの会社は全員休みになったわ
おかげで有給使わずに済んだ