いわゆる廃神様が辞める訳ないな
ちょっと有名人だと少し休止の宣言しただけでも
尾鰭が付いて引退って事になりがちではあるが
通例では辞めると強く言うヤツほど戻ってくる
ジャンプ買って最初にパラパラめくっててマグちゃんを見かけたときは思わず二度見したわw
まさか最終回を迎えた次の週に別の作品に出張するとは思ってなかった
終了決定後最終回執筆前にオファー出して
最終回執筆翌週に描いてもらったと考えると人の心があるのか確認したくなる
いちょつ
伊原に人の心を求めるとは・・・
ところで、一個のバケツで水を移動させただけじゃバケツリレーにはならないよね?
一乙なんだからね!
それを言い出したら
そもそも1人なんだからリレーする必要がない
インパクト重視の演出なのはわかるけど気になってしまうとまあ気になる罠
絵的には凄い面白いw
普段読まないまっしゅるもそのページで目がとまったし
細かいことを言うのは野暮だなw
能力者が操っている水だから一直線に運ぶと取り返される恐れがあるので
抉り取る動作を高速で繰り返す必要が有ったのだろう、たぶん…
>>19
あの馬鹿馬鹿しさがいい感じ。
そもそもあの腕輪を作ったやつが一番強い人だと思う。 第九の波濤でいい
アワビの養殖の話してるだけなのに面白いw
三大ポンコツのじゃ
パワーちゃん破壊神ちゃんエーデルちゃん
黄金化されてもいいようにニーソからズボンに履き替えたのじゃ
フリーレンはエーデル爺組とユーベル眼鏡組とヴィジュアルエーレ組とゲナウれんちょん組で緩いシリアスローテしてれば永久機関の完成じゃな
008はこれママンが引退した最強スパイくる?
水産は地味ながら安定の面白さだけど防大は学祭入って失速気味かなぁ
と思ったけど若い子はまた違う感想なのかなと考えてションボリした
男子高校生を養いたいお姉さんも
男子大学生になっちゃったからそろそろ終了ですかね^^;
防大は学祭編はイマイチだが先週今週は良かった
上の益荒男ってなんだ
古賀さん封筒の中身10万入ってないの読んでるの凄え
苺ちゃん命かけた勝負に負けたら飛び降りるくらい尖ってたのに丸くなったな
言われてみると海の養殖って漁業権がほしいんだな
マッシュルはバケツリレーをしなくても、床を削って溝を作って流せばいい気がした
>>31
デヴィ雑魚ちゃんは?のじゃ言ってなかった? 重い腕輪を渡す時って爺さん特に魔法使ってる雰囲気無いし、実は爺さんも目茶苦茶怪力なんじゃね?
噺家(はなしか)が説明(はなし)もしないで弟子を破門し(みはなし)て
おあとがよろしいわけがない
最終話あたりでそれが噺家だろ?(ドヤっ)とか言い訳するんやろなぁ
プラスでマグちゃん6巻分無料
マグちゃんの本来の姿結構エグいなw
>>25
良かったじゃんね
泣かなくても良いのに… そういや先週のゴムイだけど突然ヒグマが乱入してくる展開強引すぎひん?w
あの汽車も走ってる途中だろ?w
熊とヤクザとホモとヤンキー従業員とクソ強い爺が娼婦と大麻を巡って争うホテルカルフォリニアを読むんだ
ゴムイのクマさんのことなら
確か電車に乗り込む描写も一コマあったはずだぞ
動物とぶつかったかのような描写も
>>44
最初から読み直してるけどちゃんと面白いわ
終わりだなんて悲しいなぁ マグちゃん最後まで面白かったけど
もうちょい続けてもらいたかったな
単行本買おう
読み切りはジャンプじゃなくて乱ツインズ読んでるのかと思ったわ
ゴリラは登場人物紹介だけか、こんなにキャラいたんだな…と周りを一通り見てから
主人公を飛ばしてた事に気付いて最後に読んだから油断していてフイタわw
おしっこはついにアカネちんとHする流れか
ちゃんと描くんだぞ
チンポ先生第七師団相手じゃなくアシリパさん守ってとか泣くわ
>>56
初登場じゃね?
1話から読み直してみたけどいないっぽい 土方さんもちんぽ先生もここで終わりか?
どっちももうちっと暴れそうだがw
ブシギャルってタイトルのわりに
たえ様がいちいちかっこよくてわろた
ヤンジャンの劣等眼
最後のページの顔歪みすぎじゃね
土方さん達は死亡するだろうけどその前にアシリパさんに何かしら託して月島さん達も死ぬか致命傷受けるかしそうだな
モグラのラッコ笑ったわw
モグラはホラーコメディとしてかなり質がいいな
長期連載は向かんかもしれんけど読み切り1話で終わらすのは勿体ない
作者に胆力あるなら上下巻の短期やって欲しい
アワビの養殖とか災害に強いとか言ってるけど、災害時に電力と水源の確保できないと無理だろうな。
鮑のえさ、わかめ、昆布の収穫した余りを使うって言ってるけど
養殖本格化したら、収穫した余りじゃ足りなくなるだろうな
現実には餌確保のために結局海藻農場が必要になって
そこがネックで実用化できないってなりそう
かぐや様も100股彼女もないYJなんて・・・
春を貪れーはいったいどういうことなんだってばよ!
シングレと推しの子があるだろおおおおおおおおおおおおおおおおお
シングレ、押しの子、キングダム、ゴムイがあるのに不満を言うのは贅沢すぎる
本誌にはロボ子とアンデラとマグちゃんしかないのに
怪異と乙女と神隠しWEBでたまに読むとイマイチになったと思ったけどまとめて読むとおもろいな
アニメ化せずに終わった漫画の続きを書きます
書いて欲しい漫画を募集中
また書いてもいい作家さんは連絡下さい
ここ読んでからYJ見たら思ってた以上に土方の頭かち割られてた
ただでは退場しなさそうだけどここから何ができるんだろ
雄英高校の何倍くらいの敷地面積だったのか原野否学園…
>>88
ねこめーわく
>>93
スキャナーズの回(生徒の衣服がはじけ飛ぶ超常現象の回)をみたいだけやろー あのヴァルハラは鎌倉辺りの年代迄の英傑しかおらん感じなのかな
全員同じデザインじゃねぇかって思ってたらそのまま生首なのは笑う
ブシギャルは主人公を見たとき無限の住人の人かと思った
あの姿は義経さん?
あの枝の先でまた戦いがあるとして
ローマ軍も仲間になるんやろか
NMローマももう大概出尽くしてきてるやろ
シングレはうちとやろうや!の台詞をここで持ってくるのは上手いなw
アビスはまだアイドルの過去が語られてないがこのまま幼なじみ3人で逃避行エンドでええやろ^^;
重曹パイセン面倒くささ爆発からの振られる前にあかねのカウンターが決まるか?次回アクア立たず
作者のインタビューであかねは終盤まで活躍するキャラですみたいなのがあったが終盤までって言い回しがイヤらしいわ
>>75
ウニみたいにキャベツ食わせときゃなんとかなるんじゃねーの?知らんけど 読み切りやっと読んだけど、これは確かにコミック乱ですわ
この作者の他の読み切りもプラスで何作か読んだけどジャンプって感じじゃないんだよなw
ルビー焦点のPV撮影宮崎旅行にあかねが参加するならあかねが過去のゴロー殺害事件の真相に気づくのかね
真犯人は他にいるってのはもう読者側は誰しも分かってるんだから
あんまり引っ張らずに早いとこ復讐路線に戻ってほしいわな
タコピーはもともと未来から来たから1話のサブタイが「2016年のきみへ」ってこと?
グレシャムかっけー
こいつは絶対また痛い目に合うw
タコピー、救いが無さすぎるからどう着地するのか気になってたけど
救いが無さすぎるから救う話なんだな
しずかを自殺に追い込んだいじめの主犯だとバレて家庭完全崩壊&次のいじめのターゲットになっていたまりなとタコピーが2022年に出会う
現在を変えるためにしずかが自殺しないようにしようとタコピーにハッピー道具で過去へ行ってもらう、道具の副作用か事故かでタコピーはその部分の記憶がなくなる
タコピー2016年に移動してしずかちゃんに出会うところから話がスタート
こんなところか?
過去改変した結果がまりな死亡、しずか真実を知らずに自殺していたほうがマシだった、東くんとばっちりで逮捕
こう考えると悪い方向にしか変わってねえしやはりハッピー星人やな
とりあえずYJ未読勢はスナックバス江がプラスに来てるので読むといい
過去編が未来ってOSRだよなぁ
BADEND全部見たらTRUEに行くのは確定的に明らか
まりなchan(JK)の願いを叶えるために過去にやってきたってのは察したけどタコピーの罪ってのとハッピー星の掟ってのはなんなんやろ
タコピーもバス江もまとめて読むと別ベクトルでしんどい
>>135
異星人に道具を委ねてはならぬって1話で言ってるやろ 夏を満喫する為に遥々海渡ってチャッピーに会いに来ましたからの誰かよくわかんないなぁは最早清々しいッピ
金曜日トップがタコピーになっとるな
10号が9号と戦う理由あるんか
タコピートレンド1位もすげえけど
閲覧数そんなでもないのに毎週トレンド入るインフレもすげえな
ファンが濃いんやろな
ルークがずっと甘イキしっぱなしだけど大丈夫かあれw
>>143
10号は戦闘狂ってだけじゃないかね
9号出てこないと面白いな 怪獣なんかまだ読んでる奴いるのかと思ったらタコピーにアクセス数ダブルスコアで負けてて笑った
怪獣なんかもう口に出すのも恥ずかしい
副隊長ドン引きしててワロタ
けどこれでパワーアッポしたらカフカくん隣に立つまで益々長いな
>>147
タコピーはTwitterから普段ジャンプラ見てない層も呼び込んでるからねぇ >>78
春を貪れ、前半は寝てるときに見る夢
後半はハルの未来はこうだったらっていう夢 しずか自殺したのをなかったことにしたら今度は自分が死んだって事であってる?
こっから過去回想なんだろうけどタコピーはしずかBC入る前にちゃんとリレピ使ったんやろか
しずかchanの目に見覚えがある言うてるから、タコピー介入で自殺しなかったしずかchanが未来でまりなchanにめちゃくちゃ仕返ししてるのかもしれんな
未来まりなは小綺麗だったから悲惨さがないな
悲惨じゃないかもしれないし
父親のところに行った時のしずかちゃんは汚くてほんま苦しい
あと新しい母親も後ろの方に居てほしかった
未来まりなchan顔に傷とか作ってるし家庭環境は悲惨なままとか
しずかchan自殺でいじめられてるとかでは
しずかchan自殺ルートでもまりなchan幸せになる要素ないからなあ
壊れかけてた家庭は決定的に崩壊するだろうしなんならパパはコブの取れたしずか母の方に行く
「ヤンキー漫画『特攻の拓』31年の歴史に幕」ってyahooニュースで大きく取り上げられててわろた
続編までかなり間空いてたし続編自体は5年ぐらいしかやってないやん
>>155
あれは未来まりなchan救おうとして未来でもやらかして
まりなchanからもあんな目で見られたんじゃないかね >>160
俺もそう解釈したけど
たこピーは展開読めんからなぁ 2022のネット流行語大賞に間違いなく入るなタコピー
結局原罪というのは2022年で起こした罪ということでいいのかな
タコピーさんは既に未来で一回失敗してるってことだよな
ほんま使えねぇドラえもんですわw
ハッピーを装って人間を堕落させる思想侵略的な兵器なのかもしれん
遠い未来からやって来た人類がタコピーでそこでもやらかしてるまである
>>166
ドラえもんは数えきれないほど失敗してる。 P15に時計らしきものが見えるんだけど大ハッピー時計なのかなこれ
小さいから違うのか
タコピーの存在自体が罪なのでは
着地点がどうなるか気になるなぁ
もし大ハッピー時計で時間巻き戻してるとしたら、母星から時計を盗んだ罪で帰れないのかもな
まりながハッピーカメラの中の写真を2016年の物に入れ替えて
タコピーが巻き戻し実行したら2016年に飛んじゃって
ハッピー紙の写真じゃないから記憶引継ぎが行われなかった
こんな展開なんじゃないかな
あのカメラで記憶引き継げるのは使用者だけだとしたら、誰が使ったのか、誰かは未来の記憶残っているのか
ってなる
今週の8号は面白かったけど折り目付いた写真見せてるところが気になったw(モニターとかホロとかだと副隊長と同じ画に収まらないから漫画的には正しいとは思う)
>>170
のび太殺すような失敗したことあるんか? これから折り返し地点じゃね
第1話 2016年のきみへ
第2話 タコピーの冒険
第3話 まりなキングダム
第4話 タコピーの救済
第5話 東くんの介在
第6話 東くんの冒険
第7話 タコピーの告解
第8話 しずかキングダム
第9話 大丈夫
第10話 東くんの救済
第11話 日本縦断しずかツアー
ハッピー道具
・パタパタつばさ
・ハッピーカメラ
・仲直りリボン
・お花ピン
・へんしんパレット
・思い出ボックス
・土星イヌのジオラマ
・大ハッピー時計(いつでもどこでも時間移動できる)
ハッピー道具の掟
「道具を使うときは必ずハッピー星人の目の届く範囲で使うのです」
「異星人の手に道具を委ねてはなりません」
マガジンでガチでアクタが始まってて笑ったw
そういや、ジャンプでものの歩が終わったらマガジンでもののてが始まったこともあったな・・・
下巻が4/4に出るからここが折り返しはさすがに話数がな
長くて8+8の16話じゃね
>>178
ガンツEってのクソつまらんから奥に読み切りでハッピーコラボ描いて欲しい なんで新幹線じゃなくて青函連絡船にしたんだろな
無駄に不自然
大長編で人類滅亡を阻止できなかったことがあったな
結局ハッピー道具でやり直しドラのびは地球を救いたいしたから最終的には失敗してないが
タコピー人気が高くなったので連載延ばします
ハッピー星人と敵対するアンハッピー星人が出てきます
アンハッピー星人と組んだ悪人(善人)が出てきます
しずかちゃん2016とまりなちゃん2022がコンビを組んで戦います
ハッピー星人とアンハッピー星人が決着をつける武道大会が始まります
ペットを大事にする人がタコピー殴ったりするかね?
チャッピー始末したのは
大人にかまって欲しいしずかちゃんとか?
平成少年ダンでループしてそうなミステリアス幼女が出たのにどうして誰も…
しずかchanはタコピーを殺して道具を手に入れてチャッピーを取り戻す思考なんかなあ
直接暴力振るうのはらしくないよね
しずかchanは元々チャッピー処分されたら自殺するくらいなは追い込まれてる
最近明るかったのはチャッピーが東京で生きていると思い込んでいたから
気絶させたタコピーをまりなちゃん事件の主犯として突き出すつもりかと思ったが
そうか、しずかちゃんにはそもそも捕まりたくない理由がもう無い訳か…
>>179
10年くらい無人島に放置してた事はあったな チャッピー取り戻すってタコピー殺してハッピー道具を駆使して過去改変も辞さないとかそういう…
チャッピーいたところで行く宛もないし帰れないし終わりだよね
>>192
倍に増え続ける栗まんじゅうもそろそろ宇宙を埋め尽くすか? 「追い詰められた者は、自分を助けてくれなかった人ではなく、助けようとしてくれる者の救済の不完全さを憎悪する」
っての見かけたのでコピペ
金曜日ほぼタコピーで笑う
怪獣今回ちょっと面白かったな
>>208
人間つかまえて胃の中調べる道具だせ言ってるんやで
過去改変とかじゃなくもっと直接的な事やろうとしてる しずかchan諦観的で合理的な印象あったけどチャッピーが保健所送りになってどこか壊れちゃったんだろうな
明るかった頃も含めて
チャッピーを保健所送りにしたのはまりなchanなんだよね
あ、ッピ!
一番悪いのはしずかちゃんのママだからな
タコピーはしずかちゃんのママが悪女になるのを防ぐ為に更に過去に向かうべき
そうやってどんどん元となるものをたどって過去に向かってアダムとイブまで至るのか
10号は生みの親の所に還りたいから取引してる感じ?
まりなちゃん最初はいじめられてたの?
でも過去に戻って虐めてしずかちゃんを自殺に追い込むのはダメだよなあ
阿波連さんの人って流行の捉え方上手くない?
流行ネタを漫画とかにいれると微妙にちげーよっていうかエアプ臭するのに
阿波連さんだとそういうところがない
取材力が優れてるのかな
>>226
チャッピーが死ぬとこまでは元の歴史と同じだったんじゃ?
元々、まりなchanが父親を取られてしずかchanをいじめ→チャッピー保健所→しずかchan自殺
|ここから推測| JKまりなchanがたこぴーと出会ってやり直しを願う→なぜかタコピーは記憶喪失でしずかchanの元へ→1話 嘘喰いの外伝買ったがやっぱものすげぇ面白さだな
バトゥーキ…
もしかしてしずかちゃんとまりなちゃんは立場が逆だったのか?
逆だったかもしれねえのか?
時雨chanがデビザコchan化してる
ふむ、悪くない
記憶ないくせにハッピーママのことは覚えてんだよなタコ
>>231
はー?バトゥーキ面白いですしー
序盤のかったるさは擁護できないが ダウーは数字がわからないがかわいい
金曜日の癒しだわ
>>236
ジュジュ様っていうとピッコマの悪女に義理などありませんのジュジュ様が真っ先に出る ローゼンガーテンサーガの最新話は珍しく男が服を着ているな
しずかママとまりなパパとしずかパパを過去に戻って抹殺すれば問題解決では?
よく考えてみると人殺してるのタコピーだけだな
離婚して壊れたのか、壊れた(壊れてた)から離婚したのか
離婚した前妻の子供がアポなしで突然今の家庭の子供たちの前に現れて身に憶えのない意味不明なこと言い出したんやから、いくらなんでもああいう対応になると思うでさすがに
離婚したんだろうかね
本居は前から今居るところで浮気相手のしずかchanママ孕ませて籍とか元々入れてないとかあっても不思議じゃない
みかりんハンターもーどwwwwwwwwwwwwwww
料理人、ふんわり江戸ファンタジー的な世界かと思ってたけど歴史上の人物入れられるとなんかさめる
こう全面的に恋愛モードになると終わりそうで怖いんじゃが
あれ連載終わったの2年くらい前じゃないか?
なんで今さら後日談を…
読み切りのカラー扉は昭和の作画を見たかと思ったわ
マリ姉回と思いきや実質みかりん回だな
100りまでは許されるんだから全員幸せにしてくれ……
金よりおっぱいなのにお前らはFFか
最後に向けて熱いなぁ
みかりんかわいいなぁ、もうみかりんエンドでいいんじゃないかな
リリサなんていなかったんや
推しっこの単行本買ってきた
カバー裏で〇の中に瞳を入れるの今回はなしかぁと思ったら
裏表紙で全開してた
お菓子の材料に俺を?→ミートパイかな?
を冷静に判断してるのがヤバすぎるw
2.5次元の恐ろしく早い二連続ハンタネタ、俺でなきゃ見逃しちゃうね
ポックルネタは封印しろといってるやろがい!
アンテン様3話中1回くらいはハッピーエンドがあるんやな;;
アンテン様ってどんなんやと読んだら白蛇様の花嫁の二番煎じか
本当にジャンプってこんなんばっかやなw
ジャンプならアウターゾーンを例に出した方が良いのでは
ちょい毛色違うけど
上から目線の男が握手を求めてきても女の方にいく
なろう作品の定番すぎるシーンだなw
内心でどう思っていようが
笑顔で握手に応じて無用な敵を作らないのが帝王学なんだけどな
仕方ないさ、作者が知らないことはキャラも知らないのだ
ウルジャンのファンタジアとファンタジア学園終了か
ウルジャン迷走してるなぁ
木城ゆきとと喧嘩別れしたのもう12年前とかになるのか
>>284
ファンタジアってハーレム?
割とガチ目のファンタジーやってて面白かったのにな ウルジャン読んでなかったからプラスでは続くんやったらまあええわ
編集長変わったんかね
>>287のときも有名な初代編集長がウルジャン去って
木城含めてその人が引き抜いてきたりした人らが終了していった +とどんだけ期間の差があるか知らんけど4話8話程度の差で終わるにゃもったいないなファンタジア
面白いかどうかっていうものを題材に仕事にしてるから属人化しないことがありえないんじゃない
>>215
9号さえいなけりゃそこそこ面白いんだよな 怪獣10号、見直したらケースに手を突いて迫ってる見開きはイメージ映像ではなくて
一時的に再生してすぐに崩れているのか
今週はまあ良かったけど9号が待ち構えてるだけで絶望感があるな
犬夜叉見なくなったのも奈落のせいだったし
ファンタジア終わるには展開的に話数足りなさそなんやけど
ファンタジアって新たな男が登場して力を得たばかりじゃなかったっけw
>>297
9号はトランクスが1撃で葬り去ったアレを真似するのが賢明だと思う
普通に戦いだしたら絶対にまたかよ〜ってなるでしょう すまん紛らわしかったな
ファンタジアはウルジャンでの掲載終了で+はそのまま続く
>>300
セル・・。
完全体のお前は、たしかにとんでもない強さだった・・。
だが、いまのお前ならオレでも充分に倒せるはずだ・・。 コミック買ってる惰性67パーセントみたいだけだしウルジャンもう見なくても良さそうだな
今何ジャンプあるんやろ
WJ、YJ、SQ、ウルジャンに大人向けジャンプはまだ残ってんのかな
年取ってもWJが面白いからサラリーマン向けジャンプ要らんのよなあ
最初スルーしたけど確かに第二次女ってどういうことw
男爵がいるのに貴族って紹介されてるヤツもおかしいだろ
爵位もわかってない?
マグちゃん終わったけどtwitterのQ&Aの回答を楽しみに日々生きてる
橋姫chanを仲間にしないから…
>>316
鬼が来たりてとか響鬼とかあるからちょっとだけ心配だな 今ジャンプでやってる3つの妖怪モノの中では一番応援してるんだがなぁ
もやしもん
プラスの読み切りは連載になったら、悪魔王子に夕日の心臓を狙われる展開になりそう・・・
むしろプラス読者多いスレ住人は応援したかったぐらいだと思う
ワシが育てた…はずなのに…
>>318
キャプテン・ボクシングが心臓に懸賞金かけるわけかw 久保さん無料だから1話読んでみたけど初期はいたずら好きで
授業中に立ってみろとか無茶な事も言ってくる嫌な感じだったんだなw
今かなり献身的で優しい子になってるが途中何かあったのか
久保さんは主人公があんまり魅力無いもんで終始モブにNTRされてる感がしてしまう
NTRされてるのにエロがないからムズムズするけどそういう作風じゃないしな…
久保さんが白石君の事が好きだから見つけられるって事なんだと思ったら
久保家は普通に白石君見つけるスキル持ちって判明してなんじゃそらってなったw
今日のヒロアカを今の展開知ってから見ると青山君を別の角度から見ちゃうな
残りの四天王すら出てこない悲しき最終回
私たちの活躍見せられなくてごめんねってのは四天王の誰かに負けたのか、それとも打ち切りを読者に謝ってるのか
淑女……水曜なら輝けたのに
ファンレムいきなり黒モヤで理解できんかったが単純に1回読み忘れてただけだった
ポケモンリメイクの会社が炎上回避で
取締役の写真を似顔絵に差し替えたたのを知って思ったけど
デスノート世界って顔写真と名前の個人情報のセキュリティがとんでもなく厳重になってそう
ネットに顔晒すなんてとんでもないみたいな風潮で
会社の偉い人はみんな偽名で顔写真なしになってそう
恋ワンのない日曜日なんて・・・
個人的にキルラキルは読んでるけど、これは読んでない人も多そうだし
>>339
本棚の最下段、ラベルなしの本が並んでるのが無念を語っているわ ブロンズルーキー、セックスしたらレイプになるのかな
コナンの犯人におちんちん入れられてたらそらレイプやろ
>>345
直接接触なしならOKだから、どっちかが全身ラバースーツで当然ゴム有りキスはラバー越しか唾液交換だな
子供は体外受精かゴムに出したやつを奥さんが自分で入れるとかするしか無いかな ラバースーツいいよな
俺はさらにペニバン付けて掘ってもらったわ
ゴダイゴの格闘シーンいいな
通好みのホモっぽいとか思っててスマン
見覚えある絵柄と思ったらマンガワンで連載してるやつがジャンプラで読み切り描いたのか
ナナメのカッコいいやつで吹いてしまったわ、ロボ子安定だな
ウィッチは昔好きだったから革パッチ片面タブイエローステッチって単語が懐かしかったw
高校生家族は女子が可愛いな^^
葵chanかわいいなぁ、これでおちんちんが生えてるとか最高じゃないか
ソウルキャッチャーズの人じゃねーか
また「あの人」が出てくるのか?
伊原散々好き勝手やった後にこういう話出すのかよ
長くやらせたら良い物も悪い物も沢山出て来そうだけどそれまで本誌で生き残れるのか
今週のアンケは
あやとら
しゅごまる
落語
に入れておくか
物間の能力発動条件ってなんかあった?
昔過ぎて覚えてないわ
ものまの能力は対象に触れればコピーできるけど
能力によってはコピーできない
随分タッチが変わったな右翼の人か気づかなかった
相変わらず1話目は上手いな〜
このメッセージ性の強さが長期連載と噛み合うといいんやけど
ヒュムモは65536まで数えられるのにネコモは
何故ミスラは数を数えられないのか?
女ヒーローはヒロイン可愛いじゃんと思ってたら始まって終わってた
隕石を超能力でかわすと言えばサイコプラスとサイコスタッフ
サイコ+は地球の方を動かさなかったっけなw
人知れず戦ってるヒーローが理解してくれる人を見出す、ヒロインが母親になるって死亡フラグよなあ…
レディジャスティスだったら隕石くらい吹っ飛ばしてたなw
レディジャスティスの人がニコニコて連載してるやつ好き
ニコニコのおっさんはハゲ師匠に手加減が難しいってやられる未来しか見えないのにちゃんぴょんの回想が長いねん
生意気なメスガキをディープキスで黙らせたのにお前らはFFか
生意気なゴキブリをディープキスで黙らせたのにお前らはFFか
ジャンプラ一週間分まとめ読みしてるが
やり直し姫とオーロラノードが結構面白くなってるな
やり直し姫の言ってる蛇って本当の蛇なのかw
レディジャスティスの人は絵が劣化してて悲しくなった
数数えはヒュム学者が3700年やったから…
あれがミスラやヴァーんだったらだめだった
ヴぁーんは2度と生身へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に地球上で放置されるのだ。
ニコニコ今日の更新で2話まで読めるおっちゃん冒険者の千夜一夜がおもろいな
メテオを阻止するためにヒロインが死んだのにお前らはFFか
旦那を人質に取られて旦那の目の前で凌辱される人妻ヒーローだったら大好物だったのに・・・
あと、娘が連れ呉だったりしたら危なかった^^;
しゅごまるはもう打ち切りになりそうだけどピアノのやつは盛り返したかな
なんでやピアノの森は名作やろが
他のピアノ作品はうん…まあ
マガポケ「Dreamsが全話無料!」
一気読みしたら展開はやくなるんです?w
サルベージでイージスを手に入れたのに
釣りというよりこっちか
>>384
あれ、大本はコミックファイア(HJ)だぞ ホワイマン「石化は脳が働いてると早く解除されるけどお前らは3700年もかかった期待外れ」
とか言う割に石化とけたら死にたいのかホワイホワイホワイ言うのが意味わからんのだが
>>407
起きるの遅いし石化の有用性に気づいてねーし
馬鹿なの死ぬの? 地上に落ちたやつらは錆びて死んだけど月にいる奴らはメンテしてもらえる見込みあるのに
地上のやつダイヤに傷があって死んでるんじゃなくて錆びが原因なのか
しゅごまるは打ちきり決まったから伊原の好きにしていいよ感があるな
>>412
好きに書かせた方が読めるのはどうしたものか? 伊原マンガに必ず男の娘が出てくるのは本人がそうだから説
男の娘好きなのを全面に出して来るヴァージニアスの作者
ガンマでベルセルクのリメイクがはじまってたのにおまf
伊原無理だったか
まあ本誌でやるレベルでは無かった
キノコ()、ヒカキン、マグchan乗っ取り、男の娘
この辺のノリはじめからやってほしかった
伊原はこれでなぜやれると思ったのか問い詰めたいレベルだから終わってもしゃーない
今回の伊原についてはジャンプ編集の無能さが見えるな
プラスの編集と入れ替えた方がええだろ
ストーンやバイオを受けた長ズボン装備には価値がないのにお前らは
中古の長ズボン装備は他人の人生を履いているのにお前らは
こういうウンチク回好きだわwこち亀の系譜を受け継いでいって欲しいw
ハルタを直近の2冊読んだがダン飯ハクミコ以外に
猫のまにまにふしぎの国のバードことり文書今月どうですか柘榴の都が面白いな
打ち切りじゃないと説明つかないくらい好き勝手やれてるってことやろ
>>425
毎号連載じゃないが山岳部やドラクルもいいぞ ドロロン話は悪くないから早くヒロインポジションの子を登場させろ
ドロロンは妖怪9号が出てきてから人気が落ちていくんでしょw
高校生家族はこういうのでいいんだよ感があるw
バレーもたまにやるにはいいんだけどな
バレーや将棋編は飛び抜けて面白いけど既存作品の面白さをコメディの設定に変換凝縮して落とし込んだ面白さだから
使いすぎるとすぐにネタ切れしそうな怖さがあるんだよな
脚装備の潜在消しで新装備ゲットなのにお前らはFFか
ワモーラにMP吸収キッスしたら微塵隠れしたのにお前らは
新連載どっちも好きだわー、ヒロインかわいいし
続いて欲しい
新連載のヒロインは即お星様になったみたいなんだが…
そんなミッションあったのか完全に見落としてた
見覚えのある石落ちまくったから一カ所集中してたぞもったいない
まあ1話の流れはほぼ最後に主人公が死ぬサイコスタッフだったな
サイコスタッフもサイコプラスも隕石から地球を守るために超能力を授かって守ったあとは能力を失ってそれぞれの生活に戻って終わりだが
ミミズのアナル浣腸からの口からオエーとか
ミミズは前世でどんな悪い事したんだよ
クロウラーだってまだマシだったぞ
間柴の試合面白いな
このまま間柴主人公で世界戦までやって終わりでいいぞ
マガジンサンデー今日か
>>451
タルの頭突っ込むやつだっけ カワイスギクライシスの流れるようなツッコミ好きだわ
ダダンダンは毎週連載ってのがヤバい
>>456
アオオーッ カルビならまだ耐えられるけどハラミ出されたらアウトだったわ
苺の次の対戦相手のメガネ君、今のメガネあれくらいでは壊れないと思うのだけと…
厚さ的にガラスでは無いしね。
レンズ交換したからレンズが無くて試合までに間に合わなさそう。
破門されたことで破滅したらハッピーエンドは難しいからな
これで、いい話にこじつける可能性が高くなったわ
ひなまつりって現代の価値観とは合わないよなぁ
中止しろって騒いだらどうなるんだろうw
そういやヒナまつりの作者が猿先生のアシしてた時の様子がハルタにちょこっと書かれてたな
\今すぐシーレーン守れそう!/ \ミサイルキャッチしそう!/
石は
「石化の不老不死は人類にはまど早い次寄生先まで俺がメンテするわ」
でセンクウがメデューサ達と外宇宙へ…
一万と2000年後地球圏へ帰還したメカセンクウをオカエリナサトエンドやな
ホワイマンは酸素の無い月にいれば劣化しなくてメンテ不要なのではなかったのでは?
むしろ酸素で満たされた星のが少なかったのではないだろうか
月の裏側とか結構過酷な環境だと思うけど宇宙旅するくらいだから酸素以外には頑丈なんだろうな
数千年も余裕で持つならメンテなんか要らなさそうだけどな
人間なら数千年で賢くなるやろ〜
の時点で頭悪そうだけどな
昭和の政治家みたい
いきなり石化の時点でホワイマンも大概だな
前説って概念が無いのか?
交渉って概念がないんだからそもそも会話すら本来は必要ないんだろ
ホワイマンからしたら人類頭悪すぎてワロタwって感じだな
地球が出来てから数十億年もたってるのに木星のモノリス掲示板まで見に来られないとかありえないから
ロードローラー宇宙船で踏み潰すわ
って有名な銀河政府があります
漫画の内容を理解できてないのにホワイマン頭悪いって言ってるのもどうかと思う
まあ魔法が発達した異世界でも普通に銃とか列車とか高層ビルやらがあって当然なんだから
ホワイマンにも人間の常識を求めてしまうのも仕方にぃ
価値観が地球人とまるで違うから頭悪いって感想は的外れもいいとこやな
>>492
この文章で劣等眼を連想してしまう俺は毒されてるのだろうかw 価値観が違うということに考え及ばないのは
人間で言えばかなり老害的な思考であるといわざるを得ない
種の起源が異なる生命体相手なんだから尚更
知能高ければそく石化解けるしお試し光線打つでw
目覚めるのに数千年かかった
ホワイ?なんでやw知能高いんちゃうんけw
だったからな
地球人さんINT低すぎ^^;
って感じやからなホワイマンからしたら
焼肉行きたくなってきた
でも昔みたいにたくさんは食べられないんだ
油ギトギトの肉よりすこしだけ油の赤身のほうが美味いんだきずなが深まるんだ
地球が初回って訳じゃないだろうし成功事例もあるんだろうな
「WHY」ってどこで覚えたんだろうな?
ゼノ側の会話を学習したのかもしれんが
アミノ酸配列じゃない生命体と出会ったらどうするつもりだったんだろうな
コエテクは無双で生きていけるからまぁ
バサラは結局無双の代わりにはなれなかった…
というわけでそろそろアトリエ無双だしていいのよ?
というかガンダム無双4ずっとまっとるぞ
オブーナ4Kリマスターもまっとるぞ
そういえばなんで宇宙人であるメデューサの石化起動コードが英語なの?
ハコヅメ20巻と異世界おじさん7巻と陰謀論THE 3名様Q買ってきた
人類に合わせてわざわざメデューサの起動方法を変えてくれた
シャンフロ、ずっと別ゲームやってたけど
今回のキャラがロボ使いとして4り目に入るのか、むねあつ
まあ石の状態じゃ電池治せないのに
石のまま永遠の命嬉しいやろって無理が有るわな
誰も試していないだけで、じゅうめーとるいちびょうでも起動するんだろうな
>>517
石化は任意ですぐ解けるって今週やっただろ >>519
解けたら寿命が待ってるからな、てかあんだけの能力あるなら何千年も待ってないで洗脳して奴隷にした方が早いんじゃねーの? カワイスギ4月に出る5巻に49〜58話収録
ジャンプラは今34話
単行本に追い付くのに何年かかるんだよw
>>522
再生能力は高かったけど、若返りまで有ったっけ?使い続ければ死ににくくなるの意味で永遠の命だと思ってたが
>>523
石化させて不老不死与えるだけのカラクリ作れるなら洗脳なんて朝飯前じゃね? メデューサの価値観からしたら石化自体がハッピーな状態
なので自動で石化解けた頭いいやつは
そのハッピー状態に戻るために文明ちょい復興させて俺らの電池作るじゃん?
俺ら石化してやるじゃん?
しばらくしたらまた自動で石化解ける頭いいやつ出てくるじゃん?
で世話させるのがアイツラの行動原理ジャネーノ?
全く存在が異なる種族の行動原理を常識で考えてるから理解出来ないんだよ
そもそも理解不能な種族なんだから想像力を働かせないとな
カワイキスギはなぜかジャンプ+の管轄の単行本なんよな
今月少なかった分、来月再来月と買いたい単行本が多い・・・
カワイキスギはなぜかジャンプ+の管轄の単行本なんよな
今月少なかった分、来月再来月と買いたい単行本が多い・・・
一度に2回の書き込みを同時に叩きこむことこそ天地魔闘の構え!
ネ実重くない?
>>516
おいおいヒロインchan(重騎士)忘れるなよ
今んとこヒロインっぽさ皆無だがな >>516
ずっと別ゲーやってたっても4-5回分じゃね?結構サクサクだと思うんだがなぁ モルドとルストって仲間になるのすげー後だった気がする
読み切り好きだぞ
おじさんはこういうのに弱い年頃なんだ
今週は魔法BBAも鉱石もエクソシストも中々良いやん、今後気になるわー
同じブーイモにパレさんが死んじゃえっすですみません
お詫びにパレさんの尻を無償でお貸しします
>>539
良い話だったな
ヒロアカ世界だと心の中に強風吹かせて無限ワープ出来るようになりそうとか思っちまったがw 追風マッシュルームならわかるが向かい風でワープしたら逆方向にならんのか
マモンさんはド直球の欲望の魔王で好感が持てる
話長いけど
テレポを覚えたシーフは脇役じゃなくなったのに
ボロボロになってたミルコさんまだ戦えたんやな;;
そういや水曜祝日なのに昨日サンデーマガジン出なかったのか
サンマガ電子版は出てたぞ
レッドリストみたいなのでも無いよりマシだったか水曜日
ほんまや、上のほうでサンマガの話題出てるな^^;
後で別のコンビニ行ってみるかー
ジャンプ+の水曜日って読んでる奴いるの?
それがちょっと気になるw
ただでも読まない漫画ばかり
>>557
そんな奴いるのか…
クソ漫画ロスの方が正しくないか?w マモン君はまた出て来そうだな
言うことがいちいち共感出来てすこ
話長いけど
マジルミエもエクソシストも最初評判良かったのに失速してるのか;;
マジルミ1巻読んだけど4話までの構成はしっかりしてるんだよな
採用人事の無能さと変身バンクのかわいくなさはやっぱり気になったけど
基本は強い敵とバトルしてスカッと勝つとか大きな問題をズバッと解決みたいなエンタメが見たいんだよ
なろうものみたいにいつも雑魚相手に無双ってのもちょっとアレだが
凡百の主人公が存在意義を見出せずうじうじしてるところに仲間の助言で前を向くみたいなの数話かけてやられてもな
炎炎最終回の寄稿イラストは環chanの絵ばっかりだなw
この子がメインヒロインなんだっけ^^;
>>565
ピッコマのテムパルがクッソ面白いぞ
俺レベが完結したし次の看板になる素質がある 超人Xってヤンジャンでも追っかけ連載開始したと思ってたのに
ヤンジャンの方の連載ややめたのか?連載終了一覧に移動してるが
つか、不定期連載なのにヤンジャンで連載開始したから話がごちゃごちゃになって
どんな勢力がどう対立してるとかもうわけわからんw
黄金卿は時間かけそうだな
イチゴはあかんやろw 通報されろw
>>567
テムパル面白いな
でもチョン漫画の俺つえー主人公は暴力的というか素で攻撃的なやつ多いな
バトル狂というより大義や正義のためなら何してもいい感じ >>570
retryの主人公な真田先生はその最たるものだわ
あれ発想がマジ悪者のそれだし敵対すれば一切の容赦なく問答無用で一族皆殺しにするしで逆に清々しい 今週というか青山君カミングアウトからのヒロアカはかなり良いな
ヒロアカはアメリカと手マンとの戦い辺りから少年漫画方面に軌道戻してきてる印象やなw
コーイチ君がヴィラン側で出てきたらヴィジランテ全巻買います
右翼の人の漫画はいつも一話はスケール感でかそうな感じなんだけどな
結局小物がネチャっとした嫌がらせするだけになるので期待できない
何と戦うんやろうなあ
人類は滅んだ方がいいと考える地球の子とか出てくるんやろうか
>>571
真田先生はマジで3周くらい回ってめちゃくちゃ面白いw新キャラ出る度に「こいつは死ぬ、あーこいつは助かる」とか予想してる ジャンプ新連載のhimechanのビジュアルがピンズド俺好みなのに1話でいなくなるとかちょっと^^;
>>581
真田先生は武侠系でも特にヤベー奴たよなw
他の作品はまだ舐めプしたり相手殺さなかったりするのに先生は一切の容赦なく殺るし
人間性も飛び抜けてヤベー奴でマジ面白い、ジャンプ主人公は真田先生見習って お父さんが主人公か生まれて来た子どもが主人公かであの人の性質が変わって来る
テーマを考えるとあの人とあの人に育てられたあの人の子どもが出て来る感じになるんかなw
子供もそうそうに地球に殺されて主人公が復讐誓うダークサイドものにはならんか
>>585
真田先生、スカッとするよねw
ただ周りの女とかかヤバい、何十人も死んでるのに「素敵!」とか言ってるのはマジキチすきる 死んだ父親とされる男は父親じゃないとかじゃない?
アクアはDNA鑑定してるけどメガネの人は死んだ父親としてないだろうし
おしっこはアカネchanが抜け穴の気づいて父親が出てきてようやく進むというか、ガチでアカネchanが死んで話しが転がるパターンじゃねーか
かぐや様もここでギャグ回を挟んでまた尻アスに突入か
そしてタツ兄が健康診断クリアしてたのにワイときたら…
タツ兄って体ガタガタみたいなこと言うけど割とピンピンしてるよな
カワちゃんとかのほうが悪そう
最後まで心のちんぽをおっ勃てたまま死んだのはかっこいい
シングレは最後のページだけ見るとレースじゃなく殺し合いしてるみたいだな
100カノの胡桃とモミーのお店がもみまくるみで笑った
オチ育に頼りすぎだわマジうけるけど
アフタヌーン今月号はスキップとローファーとヴィンランドサガで涙腺にきた
推しの子、やっぱり親は子供の事を筒抜け状態やったね
でもルビーが狙われる事はなくなったかな
ロリコンだから実子と知らずにファックする展開もあるかと思ったがそんなことはなかった
随分前に外務大臣のオファーあったな
部下がその椅子に収まってたけど
相談役島耕作終わってもふーんって感想しか出てこないな
推しっこはメガネは母親の連れ呉ってことなんかな
そしてケツバッティングセンターという闇の深そうなレジャー施設が誕生していた・・・
ちんぽ先生の最期で泣いてたのにプロフェッサーペニスで笑っちまうわw
>>605
人生二週目を相談役スキルで無双する!?学級委員長島耕作
これだな アクアージュの原罪
カーラ様がおもらししても時すでに遅し
超人Xは休載告知にないっぽいので撤退なのかな?
>>629
となジャンでやるよって先週書いてなかった? ちんぽ先生、最後はヒグマをぶん投げてほしかったな
合掌
土方に致命傷負わせたけど鯉登少尉はなんか憎めんな月島を解放してくれはなんかグッとくる
今週のハコヅメ本部長いじりは面白かったな
先週はツマランかたんだけどこの落差はなんなんだろ
没入型の役者のあかねがアイや黒幕をトレースできるなら、もし黒幕が同じような役者だとアクアやあかねの行動も読めるってことか
>>637
ハコヅメは河合と如月の話になるとイマイチになるが
上司をいじる回は昔からだいたい面白いな あかねちん死んだらアクアさんが暗黒面から復活不可避になるから意識不明ぐらいで許して
なんでアイは殺してアクアとルビーは生かしてるんだろうな
明らかに所在把握してる感じだったが
マガポケで修羅の門が無料やってたから久々に読んだけど
今読むと最初の頃の陸奥がイキリ太郎でムカムカするなw
タル♀が焼きそばの湯切りしているうちに別動隊PTが危機に陥っていたのに;;
>>641
アイは裏切られたって思ったストーカーを操って殺させたけど
ルビーやアクアマリンを殺したいって思ってる奴そんないないだろうし
親父自ら手を下すような事はしたくないんじゃね あの父親は誰だったの?
というか死んだんじゃなかったのか(棒
>>601
やっと許されたけど、何十年かかったんだ?w 天才だって刺されればお陀仏ってあかねの事なんかな
こってりした顔の重曹ちゃんより好きだったんだけどな
あかねchanめっちゃかわいいわ
よしくんのこともそろそろ許してあげて欲しい
ケンコバは短いセリフなら聞けたけど、感情こめた演技は全然あかんなw
しずかちゃんは父親に引き取られたのかな
covid19ワクチンが10回も打たれとるw
まりなchanあかんやつや
直kunを取られて、シズカス抹殺にタコピーを送り込んだやろ
元の時間軸だとタコピーがいい感じの紐貸したから自殺思いついたんじゃないかって予想してたんだが
自殺そのものはやってて、なかよし紐だから成功したって感じなのか
聖クリスティーナ女学園というのが北海道にあるのか?
改変前:しずか美人、まりな傷物、東くんスケコマシ
改変後:しずか壊れ、まりな死亡、東くん前科者
改変しない方がよかったのでは?まぁ全部タコピーの罪
なんか変な感じの文になってた
元の時間軸だと自殺はしてなくて、タコピーが来た時にいい感じの紐借りたから自殺思いついたんじゃないかって書きたかった
しずちゃん自殺未遂とかまりな顔傷とかはタコピー関係無くない?
ここまでの流れのせいでしずかchanの最後の顔にラスボスの風格感じてジワジワ来るw
もはやしずかちゃんと言ったらいやーんのび太さんのエッチーじゃなくなったね
救いのある話に着地するのかなーと思ったら
全然そんな雰囲気無くてワロタ
ガロウめっちゃ格好いいけど
ストーリー的には完全に分岐だな
先週のヒキから綺麗なまりなchan登場かと思ったが2コマ目で即打ち砕かれたわw
ループ前なんちゅう悲惨な配役だよ…今までの不幸が序章にしか見えなくなってきた
もうタコピー二人とも撲殺して終わりにしようぜ…
救いが無さすぎる
いきなりごみくそはひでぇと思ったけど自殺未遂の件でこのゴミカスのせいで自殺完遂してたんじゃねぇかってなって悲しい
確かにまりなchan見る目あるな…
この時のタコピーは暴力怖がってないのはちょっと不思議
2話しずか<最近はちょっと悪くないんだ
12話まりな<最近はちょっと悪くないよ
@何話だ? もうそんな尺無いよな
どう着地させるんや
精液ファストパスのおかげで情緒安定したわ
>>681
恐怖を憶えるようなとんでもない暴力をこれからしずかちゃんによって受けることになるって前振りやろう >>681
ここまでの話見るに親連中マトモなの誰1人いないからタコピーママの教育って奴も大概だったんやろなって >>683
完全にフラグやんけえええ
持ち上げて落とすのはやめてあげて… タコピーもママからハッピーになーれってDV受けてたのか…
前回ごみくそがしずかちゃんにボコられた時に思い出してるから未来でもボコられてるというか未来のしずかちゃんがチャッピー助ける為にタコピー送り込んだんじゃないか
まりなちゃん最初から糞でワラタ
虐めてたのは変わってないんかな
母親がビンタする位置だとは思ったけどそのまんま母親が傷つけてたとは思わなかった