!extend:checked:vvvvvv:1000:512
怪談師を語るスレ 二十七人目
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!
前スレ
怪談師を語るスレ 二十六人目
http://2chb.net/r/occult/1596234367/
次スレは>>980が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ふむ。ここがぼくの新しい活躍の場ですか( ˘ω˘ )
悪くないですね( ˘ω˘ )
OKOWAが2年に一度の開催になったこと知らないやつ多そうだな
取り敢えずあみってのマジでウザいから消えてくれんかね
大阪万博のロゴについて、川奈まり子が難癖付けるツイートをするに10カノッサ
田中俊行アイドル声優と共演だとめっちゃハキハキ喋るなw
男の子よのぉ
>>35
お前らは金払わんとアイドル声優と話せんからな。田中は勝ち組。 >>34
川奈に限らずあんなの内臓みたいなロゴ誰でもクソって思うだろ なんで万博あんなロゴ通ったんだろうな
どうせ裏で繋がってるんだろうけどクトゥルフの雑魚みたいな感じやん
キャラメルコーンの死体から何か生まれてくるようなロゴやな
三大無駄話、ネタ話でリスナーをゲンナリさせる怪談師
BBゴロー
イタコ
けいし
ワッチョイW 3d3c-Zlnq [182.169.221.20]
なにコイツ頭おかしいの?
きもちわる
どこにでもありそうなお洒落意識のデザインよりインパクトあって自分は好きだな(笑)
何故かオカルト板だけ書き込めなかった…
松原タニシさんってレディースのシャツ着てない?
>>41
BBゴローさんは芸人だから勝手に雑談しない。
主催者にふざけるかマジメにやるか指定されてそうしてるだけでプロ。
他の2人はクソ >>48
パラノーマルに出演してから服も髪型もセンス変わったよね >>48
左ボタンのブラウスよく着てるね。何かのライブでその日着てたのは、おばちゃんが買うような洋品店で買ったとか言ってた。 ノンストップはCMカットで録画しても早送りする感じだから
ノンストップ見てるけどこの因縁物コレクターって有名なの?
>>53
創作ばかりで今ひとつ、素人撮影の体の映像何か映った後がないものばかり。 >>50
>>51
やっぱりそうですよね
メンズではない柄物をあえて探した結果がレディースなのかもしれませんが
というかテレビに出る時も自前だったんだw 東浩紀のゲンロンで松原タニシが論じられる模様
小松 理虔@riken_komatsu
ゲンロンβの連載、「当事者から共事者へ」第7回、10000字ほどの論考をぶち込んだ。
次号は「松原タニシ論」の予定です。お笑い芸人の開く「共事」の回路とは。お楽しみに。
ゲンロンはゲーム関係で非常に浅いと突っ込まれてたから今回のも君らツッコミまくりになると予想
また自撮りおじさん炸裂中
最近はプリンはずして
最近の口癖が「ですわ」なのは
元カノが大阪にかぶれてることへの対抗意識かな
>>61
ホント自撮り大好きな
つーか、怪談しろよ
ショボい動画の宣伝ツイ以外、怪談皆無じゃねーか >>58
インスタ見たら靴もハンドメイドっぽいかわいいの履いてた >>62
怪談界隈に友達居ないだろうしお呼びがかからないんじゃない? 第152回「驚愕!『新耳袋』原作者・中山市朗氏から木原への誹謗中傷問題に答える⑭」
奈良テレビでの、中山氏の怪談番組。
放送前の映像確認で、『新耳袋』の怪談をしているのにクレジットが入っていなかった。
番組にかかわっていた大滝エージェンシーの大滝氏から、木原に電話が。
大滝氏の居直り。
角川書店が中山氏にクレームを入れると…
雑誌の取材で、中山氏の無常識エピソード。
断りもなく数人の塾生が同行。
担当編集者に「塾生の食事代も頼むわな。」
まさか宿泊代までも?!
「木原さん、聞いて下さい…」担当編集者から木原に電話が。
https://jocr.jp/online/program/kaidanradio/kaidanradio152/ 恐い間取り、明日かー。
タニシくんは事故物件に住んで運が上がったレアケースやな
たいがい、運が下がったり、最悪、自殺したりするのにな
>>67
京都の幽霊マンションだっけか
あそこに住んでた人もそこに住んでる間は運気が良くなったっつー話なかった?
かといってじゃー自分もってしたら一ヶ月もしないうちに地縛霊の仲間入りしちゃいそうだけど 木原氏に物申す。
https://zash.hatenadiary.org/entry/20050423/p1
その中でも一番酷いのがラジオ関西の「怪談ラヂオ~怖い水曜日」という木原氏が出演するラジオ番組です。
番組内で例のごとく怪談募集をしており、せっかく聴取者が送ってくれた怪談を木原氏が片っ端からボロクソに「添削」しています。
ものすごく偉そうに「ここがダメ」「ここが矛盾している」と粗探しするだけで全然面白くありません。
本当に呆れてバカにしたように「こんな反応をする人間なんておるか?!」と見下したような発言ばかりで、怪談どうこう以前にラジオ番組として聞くに堪えません。
そして木原氏の講釈に対して、アシスタント兼イエスマンとして同席している売れない変な女歌手とローカル三流プロレスラーの二人が狂ったみたいにうんうんと相槌を打ちます。
このような番組からも木原氏が勘違いしてだんだんと「教祖化」している様子が伺えます。 >>70
あー。あったね。
ちょっと住んでみたいw 最恐戦朗読部門に応募するとか本気で言ってんの?
どのツラ下げて
>>75
住倉カオスと仲違いしたんちゃうの?
プライドだけ高いから誰に対しても下げ発言してるけど笑 壱ってカオスに対してどういう発言したの?
キャスで?
カオスは知らないだろうなぁ。知ってたら絶対なんか行動するタイプだからな
>>78
過去スレによるとオワコンじじい発言してたらしい 最恐戦に出して貰ったお陰で諸々の番組にも呼ばれたのを全て実力とか自惚れて他を見下して今に至るか。ざまぁすぎる
>>73
自分は完全に離れました
最初の頃は楽しみに聴いていましたが、木原氏の自慢話と
他者批判ばかりのしょーもない内容に変わっていったので・・・
ある意味ほんとうに「怖い」番組ですねw >>79
戦慄騒動の真っ只中に壱が同じことしてカオスが説教→壱逆ギレで「オワコンじじいがよ」 >>83
確かあの時DVDの収録とか案件あるのに騒動起こされてもたまったもんじゃないだろ 最恐戦辞退と言うのはそういう事か。辞退と言うより追放だな
何も知らずに騙されてるファンはかわいそうにな
もう何もしないで消えてほしいわ
カオス氏が壱に絶縁されたんやで。
カオス氏は私情はそれとして、仕事は仕事できっちりやるから、壱の予選通過もさせてるし、斡旋もしてる。
辞退は壱の方。
多分また「あれは勝者決まってる出来レースだから」とか悪態ついてるで
>>82
今や自分がオワコンじじいに成り果てたよね 怪談のシーハナ40に初登場した和泉茉那は駄目だな
語りがあまりに劇団員してて演義過剰で五月蝿い
志月かなで系ってヤツだな
ワタシの演技凄いでしょ系は死滅しろ!
タニシは片岡愛之助に映画の宣伝してもらったり、高橋ヒロムとコックリさんやったり忙しいな
敏太郎がオカルト大学で厳選した怪談師5組のうち
無理矢理入れた志月だけ最近の地上波オカルト番組やネット番組に全く呼ばれないんだからそれがホントの実力というものよ
>>95
プロモーションとはそういうもの
まして主演がジャニだし >>97
これで普通の作家だったらここまで忙しい事は無かっただろうが曲がりなりにも芸人だからな
でも芸人としては笑い取れないのが皮肉 >>96
オカルト大学で怪談の下手くそなやつがどうとか言ってたが誰のことかな? 三木住職と敏太郎との呪い面をめぐる確執の記事はどこかで読めませんか?
>>94
その子が糸の秘蔵っ子だよ
ただのファンから怪談会と怪談稽古場()に通いつめて糸のお気に入りになって見事シーハナデビュー
演技が臭いのは元演劇部だかでミュージカル俳優を目指してたから
眼鏡屋とコールセンターのダブルワーク非正規アラサー怪談師 >>103
怪談師より落語とか詩吟とかのが向いてそうな >>103
牛抱もムカシは演技過剰だったけど今は落ち着いた抑えた語りに変わったから
和泉って女も変わっていくかな 今やってるチャンネル恐怖のりゅうあ・伊藤三巳華対談けっこう面白い
伊藤三巳華がりゅうあの住んでる事故物件を霊視する感じ
>>110
日本の心霊スポットはほぼほぼ行って海外しか残ってないって発言はしてたねえ
りゅうあって昔のアミーゴ見てると実はハキハキ喋れるんだよな
メンヘラ風不思議ちゃん会話は実は演技かあれ 今日は映画『事故物件 恐い間取り』公開初日。
8年前、大阪の『おまえら』イベントに手伝いに来てくれた松原タニシくんを、
事故物件芸人にして、彼の頑張りが映画になるとはうれししい。おめでとうございます!
これで『おまえら』での私の役目は終了。がんばれ!
これって、『事故物件 恐い間取り』が公開になったから
肩の荷が下りたってことだけでは?
でもなー、西浦和さんは今まで心霊に関わった事で何かと病気になったりしてるから、手を引いて健康な人生を選んでもいいんじゃない?
あ、でも獄の墓の場所は教えて欲しいw
なんだかなー
出なくてもいいから一切関係が切れたとかそういうのは悲しい。
お前ら行くながどうなるかしらんけど和歌山七洋園は行ってほしかったな
管理人が死んだから今は難しいのかもしれんが
悲しくて涙がでるわ。彼の怪談もう一度聞きたかったわ。そっちの世界でも好きな怪談喋ってね。
ありがとう。
別に西浦和也氏が怪談引退なんてどこにも書いて無いやん
あくまでおま行くから引退かもしれないってだけ
たまに意味深な感じで書く時あるから違う意味かもしれないし
おまえら引退とかどこにも書いてないのに、国語できない奴が勝手に暴れてるだけじゃん・・・
この程度の意味内容も読み取れないとかやばいな
西浦和也@8/28 24:00~ フジテレビONE 実話怪談倶楽部
@nishiurawa1999
今日は映画『事故物件 恐い間取り』公開初日。
8年前、大阪の『おまえら』イベントに手伝いに来てくれた松原タニシくんを、事故物件芸人にして、彼の頑張りが映画になるとはうれししい。おめでとうございます!
これで『おまえら』での私の役目は終了。がんばれ!
#映画恐い間取り
同業者をはめた山田悠がなんで同じ名前で活動してんの?
山田悠が説得力増すために作った仮想女垢@ayapipipero も垢消しててワロタ
本人も釣り垢擁護ツイート消したんだな
>>123
動画で彼の語る怪談を聞いていたら涙が止まりませんし、早すぎたと思います。
もう一度だけでいいから彼の怪談を生で聞きたくて書き込みをしてしまいました。
大変申し訳ございません。 西浦和は何回か死にかけてるからそういうネタはやめれ
ビンタローも痩せたしにしうらわやも痩せた
残るデブはぁみとヤースーくらいか
西浦和さんって蘇我入鹿の直系の子孫だから守られててギリ助かってるところがあるかも
会社に役小角の子孫(直系ではない)の人がいたけどやたら不思議な体験してる上に悪運強かったよ
語り部・匠平@1shouhei1
【北之怪開催決定】
皆様、お待たせしました!
延期になっていた『北之怪』がついに開催決定!
北海道札幌に最恐怪談師が集結!!
会場sound labo mole
日時 10月3日(土)
1公演目16:30〜18:00
2公演目19:00〜20:30
料金 前売/各\4,000当日/各\4,500※ドリンク代別途
※出演 匠平 住倉カオス 悠遠かなた ぁみ アプス 下駄 田中 タニシ
フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)@fujitv_nexco
実話怪談倶楽部The LIVE! 第二部
日めくりカレンダー8/29(土)25:30~27:00【生】
説明不要の最恐番組、実話怪談倶楽部が再び登場!!LIVEならではの緊張感がさらに視聴者を恐怖のどん底に引きずり込む。
主宰:兵動大樹
ゲスト:森田涼花/橘ゆりか
怪員:Apsu Shusei/由乃夢朗/ぱんち
>>133
どうせまたラーメンとかわけわからんことするんだろ >>133
怪談師の話が終わって兵動がゲストに「〇〇さん、どうでしたか~」って毎回適当に聞くの止めろ >>136
ゲストが無駄に怖がりすぎてその顔が不細工すぎんだよな
正直キモイ
グラドルなんて心霊番組に出るようになったらもう終わりだろうに 何気ないことで幸せを感じたり、うまくいかないことがあっても、ちょっとしたやり取りだけで気持ちが落ち着いたり、そういう人の存在ってほんとありがたいですね。
僕もそういう存在でありたいな( ˘ω˘)
またポエムするアラフォーこどおじ
イタイ
だいたい、怪談って時間的にどれくらいの長さが聴きやすいの?、15分くらい?
このスレに居る人って心霊なんか信じてないけど怪談を噺として楽しんでるのか
ガチで心霊を信じててその上で怪談を楽しんでるのか
割合的にはどれぐらいなんだろう
怪鳳に続くタイトルないんかな?
けっこう笑えるんだが
怪談家ぁみ 怪談最恐位「怪凰」
@arigato_ami
怪談家。怪談最恐位「怪凰」。
>>140
何気ないことで憎悪を膨らませたり、うまくいかないことがあったら誰かのせいにしてて気持ちを落ち着かせたりの人間が
僕もそういう存在でありたいな( ˘ω˘)
↑いやいやいやいやぜってー無理だから >>142
心霊を信じない訳では無いが、日頃から幽霊が見えるとか感じるとか言う人間は胡散臭く感じている。それと心スポで変な音したとか肩が重くなったとかすぐに言うのも気のせいだと思う 鈴木 さん九 怪談 七本槍@bentensama1
第2回納涼怪談会
8/29(土)21:00start
出演
1.壱夜
2.寄せ鍋宝屋
3.ポチョムキン
4.野良魚煮ろ
5.鈴木さん九
6.キンタ@怪談
7.山内貴人
8.イケさん
9.ゴル
10.ひろねこ
敬称略)
世界を股にかけるDJって紹介されるけど響洋平って海外でプレイ本当にしてんのかよ
>>151
ドイツだかイギリスだかの全日本スーパーDJ大会で優勝してる
2km先からレコード投げてキュッキュッする台に収めるパフォーマンスで100点取った >>152
ドイツだかイギリスの”全日本”大会とは >>152
人間が2kmもレコード投げれるんですか? >>150
最近テレビ出演も多いぞあのオカマ
テレビ関係者と繋がりが出来たんかな >>113
この前のいたこ祭りのときとかだと
いたこさんに話ふられたら普通にしゃべってたと思う
話すときに少しキョドる癖があるんじゃないかな YouTubeで去年のりゅうあの配信見てたら
「都市伝説ですからねえ響さんがDJっていうのは」
とか言ってたけどこの人は何でもありなのか
>>157
テレビ出演(笑)
シーハナや怪奇コレクターとか意外どこ出てんのよw
壱の実力でテレビ関係者が使いたい!と誰が思うのか...カオスの紹介でやらせてもらったんだろ ピエール瀧のバンドの電機グループの薬やってない方は鉄拳とかいうやつで本業DJらしいけどyoutube紙芝居のほうがよく見るから響も趣味が高じて系の人だろ
今は誰にも構ってもらえてないのか怪談離れしてるけどメディア出演の(自薦じゃないとこ)大半はカオスの紹介
そのカオス氏とも自分から関係切ってるから
今年いっぱい続かないでしょ
>>160
フジONEの実話怪談倶楽部と昨年だけど怪談グランプリ2019か
俺はようつべはあまり見ないからこれくらいしか知らん
まああいつの話って気持ち悪いのばかりだから出番が減るならそれでいいんだけど >>161
ん?電気グルーヴの石野卓球か?
鉄拳は別人だが、冗談だったら本気にしてすまんかった。
壱夜はもう朗読もやめた方がいいと思う。
自分で美声とかかっこいいとか言ってる奴で長命はいない。 ダウンロード&関連動画>>
Live streaming party HACK /yohei HIBIKI Dj Set
響がDJの世界大会出たときのプレイ動画 壱は40代前にして20代前半みたいなネット世界どっぷりだからダメなんでしょ。
発言も思考も大人とは思えない。
恋愛も仕事もネットありきにするからおかしくなるんやろ。
現実見ろと。ちゃんと人間とコミュニケーション取らないから
あの歳で子供みたいなトラブル起こすんだよ。
あとおっさんの自撮りはイタイからマジやめろ。
>>167
60分近い動画
怪談は3分32秒ごろから 壱のオッサンは怪談グランプリに出たとき
周囲の怪談師にかみつく狂犬みたいな紹介されていたから
そういうキャラで売ってるんじゃないの
あれが素だったら人間失格
実話怪談倶楽部のつまみ枝豆怪談やってた時代知らないし話も捻りのないシンプルなものだったけど忖度優勝なのかね
地味な実話系より捻り入って誇張や創作であってもネタとして上手い怪談、今回なら創作過剰っぽかったけど川奈が優勝するかと思ってた
枝豆が怖い話してた時を知ってるおっさんだからかもだけど、自分はやっぱり枝豆の話好きだな
捻りもないからこそ怖さが際立つと言うか
>>174
王道系で地味なんだけど日常と非日常のギリギリ感はあったし話も上手かったと思う
でも川奈のギューギューみたいな創作系や二部で優勝した人みたいにファンタジー系が主流だから優勝はないと思った 実話怪談倶楽部のアプシューセーはもう怪談やめてくれんかな
脱力喋りすぎて聞いてて気持ち悪いすーはーすーはー
なにより話がつまらんのじゃ
怪談住職、女子高生怪談師か…
その内、怪談ホスト、怪談教師、怪談シェフ、怪談測量士とか出てきそうだな
>>174
海水浴で女の人が真下を泳いでた話を小さい頃に聞いて眠れなくなった
今は怪談はしてないのかな >>183
海水浴で女の人が下を履いてなかった話って読み違えてもう眠れそうにない >>183
自分も枝豆の近年の怪談活動は詳しくないけど、たけし去った後のオフィス北野社長してるから怪談会とかの定期参加は忙しくて難しいんじゃないかね 生放送でも喋りが上手い川奈さんって流石だなぁと思う
何より見た目が美してくて見惚れてしまう
怪談含め別世界に行く感じ
川奈アンチが待ち構えてるから、そんな褒め殺ししたらすぐ沸くぞw
俺は好きだけど。声とムードが良い
だけど上手いとは思わないな
ちょっとくどい時もある
好き好きだろ。
お盆に親戚のおばさんが怪談聴かせてくれた時の怖さと優しさが一緒になった不思議な感覚が好き。
壱の他人事みたいな語りは頭に入ってこない。
川奈氏は政治的ツイートと息子氏の賛美ツイート以外は特に気にならない
>>191の言うように親戚のばあさん感が心地良い
文章はいらない情報詰め込み過ぎだな 川奈は政治と戦争の話させなかったら面白い
怪談も戦争絡んでる奴はなんか説教くさくてつまらん
左巻きは文化の邪魔
怪談というかオカルトにはまると思考がウヨ寄りになるのか
敏太郎がいい例だけどな
どの怪談師にも好き嫌いあるしつまらないものもあるよ
川奈さんの怪談、邪魔だって言ってるんだよ?
しかも文化の邪魔とまで言ってるよ?
付け加えるわ
川奈さんを左巻きと馬鹿にして存在自体を邪魔だとしてる
これ、おかしいだろ
どう考えてもネトウヨ安倍信者が文化の敵だろwww
映画でも文学でも文化人は基本左だからな
というか、日本のネトウヨは右ですらない
ただの権威主義的な自民党の忠実な臣民
安倍自民党ほどの売国政権って今までにないだろう
IP出してパヨパヨカミングアウト乙
そうやってすぐ沸騰するからおまエラは嫌われるんだぞ
興奮して脳梗塞おこす前に外の空気吸って頭冷やしてこい
どの国もネトウヨが害なのは間違いない
これは全世界共通
ネトウヨ同士でやり合ってるだけ
どこの国も親のネトウヨ化に困ってる
アメリカなんかコロナはフェイクニュースとかいってるトランプ支持者がクラスター化したり、ワクチン接種に反対したりするから死活問題
・やたらと攻撃的で独善的で、しつこい
・自分の正義感に酔っていて、すぐに相手を断罪する
・議論が短絡的で扇情的、ところかまわず議論を始める
心当たりがある人は気をつけましょうね
>>209
なかなか自己分析ができるお方のようで安心しましたわぁ( ˘ω˘ ) オカルト板にパヨク多いとか、なんか切なくなってくるな。。。
陰謀論好きそうだからこの板に似合ってると言えば似合ってるが
政権批判するとパヨク扱いのほうが頭おかしいだろ
安倍政権以前はこんなことなかった
>>212
お前らはネトウヨ並に嫌われてること自覚しろ
政権批判に便乗してアベ死ねとか平気で言ってる奴が多数いるからウザがられるしパヨク扱いされんだよ 左翼と野党にこれほど待望された人はいただろうか石破総理候補
でもさ、怪談話の元を辿ると戦後の差別問題に行き当たったり、妖怪なんかだと更に源は江戸時代以前だったり、歴史の有耶無耶にされてるポイントをほじくり返されたくない側にとってはネトウヨ扱いするしか無いだろうね。
試しにほじくり返してみな
美しい日本の歴史を汚す反日パヨク扱いされるから
日本人は外国人のみならず日本人すら差別して化物扱いすることがある醜い国民性を持つという史実をなかったことにしようとするほうがよほど反日ってやつだよ
誤りを見つけ二度とそれを繰り返さないよう訂正することで前に進んでいけるのに、誤りを見つけられなくして過去を正当化したら、今後も差別大好きな醜い民族として歴史に記されることになる
>>201
左寄り発言するから仕事貰える乞食
才能は全く関係ない ありがとうぁみの相方を見たことがない
これが都市伝説か
>>222
目の当たりをめのあたりと言ったはやともが読み間違いを突っ込むとか笑える ワダさんが話してた洞窟の話は
夢に出てきた間取りを図面化してから
なんか進展あった?
>>113
うーん、高楼館や山の上のホテル(小池壮彦の)の取材して欲しかった
高楼館は創作っぽいから無理かも知れんが ありがとう細野 哲平@arigatouhosono
お笑いコンビ「ありがとう」細い方☆催眠術芸人
☆好き:催眠術、ダンス、お芝居、お酒 、落書き、お笑い!!主催催眠術ライブ『ありがとう細野のふしぎなじかん』定期的に開催
☆催眠術に関するお仕事、お悩み相談、etc 受付てます
2年位前から怪談聴き始めたから実は怪談クラブで初めてつまみ枝豆の怪談聞いたけど聞きやすいし説得力があってよかった
枝豆さんはタガワカンタとのDVDでは噛みまくってたw
韮山火葬場跡のやつね
オカルト大学で山口とぁみの不人気ぶりが露呈したな
吉田があんなに再生数伸びるとはね
田中のダッシュも勢いあるな
テレ朝のプレステージの怪談特集みたいなの懐かしいなぁ。
田中じろうとタガワカンタってまだ一緒に仕事してるんかな
>>237
プレステージとかトゥナイトとか心霊回こっそり見たなぁ
懐かしい 下駄華緒@geta_hanao
9月20日に僕のYouTube専門チャンネルが開設されます!
その名も《火葬場チャンネル》
それを祝して9/9の21時からツイキャス有料プレミアム配信を行います。アーカイブに残さないのでかなりディープな内容を高音質高画質でお届けします。
ご予約よろしくお願いします!
さっきおちゅーん見てたが意外なほどちゃんとしてる会社だな
当人同士でほぼ話つけてあるから文章出して終わりにできたのに、
超センシティブな話を生配信でやるってコンプライアンスしっかりしてる会社でも普通は怖がってやらない
こんだけしっかり謝罪するネット配信番組って世界的にも珍しいのでは
竹書房Presents怪談最恐戦【公式】~2020大会いよいよ始動!!〜
#怪談最恐戦 敗者復活戦参戦者決定!!
9月20日(日)チケット近日発売!!
みちくさ
ぬらぬら
ぱんち
南条
松本エムザ
いつでも丑三つ時
女子高生怪談師あみ
おおぐろてん
Megす★
稲森誠
中山功太
BILLY
>>243
この前の怪談王の予選のせいで知らない名前見ると、またネタやってんじゃねえかとうんざりして見る気なくなる 煙鳥がぶちギレてたの誰だかわかる?
高田も同調してたんだが
>>241
無理によくできた怪談を作らないで葬儀屋火葬場あるあるはなしをすれば良いのに
間違って別な人の遺骨渡しちゃったとかそれはそれで怖いだろ >>246
映画事故物件の大ヒットと本が売れてるのが悔しいんじゃないの?
この人の緊急検証とかいう映画は小規模で話題にもならなかったし >>235
あそこまで差が開くとはね。
ぁみも大したことないな。まあ2chの怪談話しただけだしな。 怪談マニア向け人材と一般人向け人材は違う
怪談マニア向けコンテンツでは会長や田中のようなマニア受けする怪しいやつが人気出る
あみのような一般向け出しても人気出ない
これははやともも同じことになるだろう
彼は霊能力持ってて余計に相性が悪いから工夫しないといかん
>>249
今はどうか知らんが夜話の頃のぁみはオカ板でネタ探ししてると言っていたな あぷすーもデルタもファンキーも何かと火が出るね
逆に何もない人って居るのかね?
会長とか西浦和也くらいか?
アプスは騒動起こしてないしデルタは物言いするのは仕方ない
両名ともファンキーとは性質が異なる
おちゅーんファンは昨日の配信のコメ欄でデルタ雷鳥をフルボッコ。あの番組のリスナーの程度の低さが分かる
ダウンロード&関連動画>>
&t=3163s
古いやつだけど座長のパクリ騒動に関して中山市朗氏が語ってるんだ。(21:10あたりから) >>253
あぷすーは誹謗中傷だった
結構凹んでたけど外国渡り歩いたりしてて
メンタル強そうなのになぁ 253にまるっと同意。
おちゅーん視聴者がどんどんキモくなってるのも同意。
声の大きいファン層が謎のコミュニティ生成しだして信者化してきしょくなるんだって。
残念すぎる。
おちゅーんファンからしたら自分達は何の不満も無く楽しんでるのに水を差された気分なんだろうな
それで被害者を叩くとか本当にイイ性格してるわ
信者作ってなんぼの課金系動画とおちゅーんを混同してるんだろうね。
タニシはメジャーじゃなくてもやっぱ芸能人なんだなぁとしみじみ思う。
芸能人枠の怪談やる人は必要以上にファン層にすり寄って来ないから安心して応援できるというか。
>>251
自分がモテてる妄想ぶち込んでアレンジしてきそう 妹が居酒屋してるんで、たまーに暇な時にここにも何回か書いた仏壇屋での仕事の怖い話とか
お客に話してキャーキャー楽しんでるが
これ金取らないから気軽に話せてるけど、金取るようになったらネタ考えたりしなきゃならんのやろね
商売になるとやっぱり大変やね
気軽に趣味の範囲内でやってた方が気軽だ
吉本もいい加減あのクソデブゴリ押しすんの諦めろよ。中山功太でも誰でもいいから他のやつにしろ
ぁみの和服姿大嫌い。
あれで無理やり稲川さんっぽくしようとしてるでしょ。
作務衣でも着てろ
一番人望がないのは、いたこと雲黒斎やろ?
ファンキーに捨てられたからなwww
>>267
ああ~その2人は嫌いな人多いね~
怪談のためと言いながら、真逆に自分のためだけに動いてるもんね ウンコさんだけでしょファンキーに最後まで付き合ったの
いたこの怪談はモテるとかと怪談で美女を悲鳴あげさすとかとか、女だけ集めるとか、あのガッツいた女を馬鹿にした考えが嫌い
いたこさん嫌いな人多いかな?
聞き取りにくさはあるけど怪談についての話好きだけどな
好きな人と同じ匂いの香水共有するってのも良いですねぇ。自分で香った時にも相手を感じられるんだもの( ˘ω˘)
ホントきしょい
色ボケのオッサンとかマジムリ
>>273
大企業のイケメン上司が飲み会でシャレで言えばまだいいけどねぇw >>274
今でも活動しているのかな。語り口がおじいさんの昔話って感じで好きだった。 ハゲ28号は怪談はモテるだの小金集めなんかはネタとしか思えないんだけども、とりあえず怪談への愛だけは圧倒的に感じるから嫌いではない。
>>277
コロナで小金集めは本気になって、今じゃ守銭奴 >>274
それが無料版の逢魔ヶ時メルマガと有料で売ってる本とでは全然違うんだわ
怖い投稿は有料のほうに残しておいて残りをメルマガに出すという感じ
>>278
最近では自分のyoutube番組でさえ怪談なんて殆ど話さなくなったよな
話すのはギャラ貰ってるらしい他の番組かイベント出演時のみ >>273
こいつ数日前にも元カノの香水の匂いで同じこと呟いてなかった?
今カノいるとしたら同じ扱い失礼だと思わないのかな
愛は愛でも自己愛なんだよな。女がいる自分が好きなだけで女のことなんて見てない。
ツイキャスで女補充してるような奴に怪談やってほしくない。
つか女も女だわ。隠しハメ撮りに気をつけて >>276
イベントやったり最近いたこともイベントやってたみたい今でも仲良いんだね。
最近YouTube配信も始めてるよ
YouTubeでは怪談もしっかりやってる
半分以上くだらん話だが
>>277
同意
あの適当な冗談が面白いんだよね。半分凍りつかせてるけど
怪談図書館でコラボした時、館長は耐えられなかったのか最初笑ってたけど途中いたこのボケを無視し始めたのはワロタ
会長とのラリーもめちゃくちゃ面白かったな
怪談図書館でまたコラボしてほしい 結構有料配信イベント観たけどさすがにこれだけ配信イベント頻発されると食傷気味だわ
怪談師数人集めましただけの有料イベントも淘汰されてくだろうな
おちゅーんのお詫び配信はやらないほうが良かったな
あのコメ見たらデルタじゃなくてももう出る気はなくなる
おちゅーんの件はどう考えてももう終わったことなのに番組の意向が無視されつつあるな
楽しい放送に水をさしたという理由でデルタを叩くやつとか
メンヘラ呼ばわりという言葉使いから被害妄想膨らませてデルタ叩くやつとか
番組どころか常人が予想できない方向へ行きつつある
路上ライブしてたら、うるさいと言われるだけではなく、
声がだせない人への差別とか、楽器買えない貧困層をバカにしてるとか言われるような
いわば難癖叩きつけ合戦へ発展しかねない状況
放送見てもなお文句あるならプロデューサーにメールを出せばいいのに、なぜかそれはしない
番組への意見ではなくただ個人叩きしたいだけだろ
デルタさんへの中傷を、関係ない部外者がやってんだもん
何様と思うし萎えるわ
>>288
自分が何の不満もなく見てる楽しい番組に水を差されたんだから、デルタ叩きをしてるのはおちゅーん信者だよ。イエスマンだけを残した結果
文句を言う人間をフルボッコ。
視聴回数はどんどん下がって行ってるOKOWAだけが頼みの綱の番組 中傷やめろって言ってる人もいるけど、そういうまともっぽい視聴者を切り捨てたらマジで狂信者しか残らないよね
今後どうするんだろう
いつメンの内輪感がきつくて最近おちゅーん見てなかったけど今回の騒動はそれが浮き彫りになった感じだな
文脈を読まず自分の知っている単語のみを抜き出してリプしてくる人は存在するってツイッターで見かけたけどデルタさん叩きしている人がまさにそれ
社長もそれを見越してメンヘラ擁護を主張したんだろうけど裏目に出てしまったっぽいし、桜子さんの謝罪の言葉もちょっとまずかった気がした
怪談抜きにしても番組自体はゆるくて好きだからこれ以上拗れないといいな
>>290
たしかにオーコワしか見てない
他は興味ないわ
オーコワも、最近は怪談じゃない話が多くなって、初期より質が落ちてる
あと、音声とカメラがひどい この前の謝罪配信見て信者がどうこう言ってるとかいってんのは
全部観てないやつだろ
それか昔おちゅーん見てたか出てていまOKOWAで人気出たから嫉妬してるようなやつw
上でぶつくさ言ってる一部のやつもそんなサブカル半端もんの困ったちゃんだろ
デルタさんへ誹謗中傷してんのはほんの一部で
個人名挙げられるくらいその配信のチャットで連呼してるだけ
怪談スレなんで詳しくは書かない
動画を観てくれとしか言えないが
まず番組側としてデルタさんへ謝罪しつつ
番組の内容自体に目をかけるのを怠ってしまったことを詫びて
かつOKOWAを盛り上げた石野桜子さんを擁護する内容
上で言うように、配信することへのデルタさんの同意があるにしろ
わざわざ配信しなくても良かったとも思う
チャットでも当事者感で決着つける話って意見は多かった
一方で、その場にいない他人(しかも多少関係のある)を中傷するような内容は
最近の無料有料問わず怪談配信観てても多いから
そこに問題提議できたのは有意義だった
あとデルタさんもおちゅーんの公式ツイッターに内容に関して質問して
それで何の解答も返って来なかったから
自分のツイッターで話しただけ
別に敏感に反応したわけじゃない
デルタさんももうおちゅーんには出ないだろうけど
また怪談語ってほしい
それを邪魔してる糞は
個人的意見だから申し訳ないけど死んでいいからね♪ごみが
配信のときのチャットだけしか見てなかったから
いま動画のコメ欄見てきたけど
確かにこれは信者がデルタさん攻撃してるって言われても
しょうがないな、、、
なんでコメ欄空けちゃったんだろ
デルタさんが反応したことに対して
揚げ足取りして
「デルタさんがメンヘラ呼ばわりするのが違和感」とか
「素人が出ないほうがいいのでは」とかいう
コメントにいいね多数付くのはほんと気持ち悪い
三好社長がツイートしてた辛辣な意見、寛容な意見てそれぞれどれの事をさしてるんだろうな?
受け止めて未来に活かすとかほざいてるけど
一般人であるデルタさんに批判が集まる事になった責任はどうすんだよ?
それをすっ飛ばして未来もクソもあるか
信者とファンは違うからね
ジャニーズとか任天堂見てもわかるように一定数の気狂いに粘着されたら全体の評判が悪くなる
真っ当な意見がまだ幾つかあったのが救いだが
これを「辛辣な意見」と捉えているなら未来は知れてるな
アマチュアだらけのネトラジ時代ならともかく、メジャーな舞台になってもやらかしてるのがなんともねぇ
はっきり言ってユーチューバーあたりの普及で怪談師が多すぎるw
芸人で食えないやつ!役者で食えないやつ!脱サラして食えないやつ!
男も女もみんな怪談師になる時代www
語るべき怖そうな物語は自身の中に持ってはいるが、ダレさせないで人にうまく話すテクニックが何もない
デルタ雷鳥さん好きなのになー、もったいない
石野桜子さんというより企画がほんと悪い
ぶっちゃけタニシが下手うっててもおかしくないよあの企画
形だけの謝罪文だけでなく
生配信で説明しますと言ったわりにはお粗末
一方的に言われたデルタさんだけが非難されると言う最悪な結果だし
ちなみに、オカルト板の怪談を書き込むスレに
いくつか書き込んだ話は
気づかないうちに拡散されてて、youtubeにうpされてて驚くことがしばしばww
こうやって問題提起した人は晒しあげて見せ物にして信者に叩かせて増々意見を言いにくくするのがおちゅーんのやり方なんだな
それでもメンヘラは今後も使うし文句があるなら言って来いと開き直ってたし
凄い番組だな(笑)
>>303
ミラクルシュート決められたら
そんときお前がスーパーヒーローだよ >>311
ごめんねぼけて何言ってるかわからないことかいた >>298
あの謝罪から番組のコンプライアンスが批判されるのは予想できても、デルタが批判されるなんて誰も予想できない
さらにはおちゅーんが信者使って叩かせてるなんて陰謀論まで出てくると誰が予想できるのか
誠意を見せても受け取るほうが絶対に許さない姿勢だったり、被害妄想で凝り固まっていたら誠意が敵意に変換される そんなバカなと思うような受け取り方する常識通じない狂ったのもいるのがこの世界で、youtubeは世界に配信されてる
おちゅーんの今現在の状況を見ると、多くの人に向けて常識的対応するよりも、少数の声のでかい狂った人を刺激しないように、
隠蔽体質と言われようとも表沙汰にしないで解決してしまうのが適切なのかもしれない
しかしそのような誤った対応をネット配信の常識として良いものか
早瀬の話はどう見ても創作なのでいらんよ
放送作家頑張れや
>>313
意図して叩かせていると言ったのは流石に言い過ぎたが、
あれだけ批判されてる事が「誠意を見せた結果ならそれは仕方ない」と言えるのか?
あそこまで批判されてて「被害『妄想』」??
ここまでデルタさんが批判される事態になってるのに平然と未来に活かすなんて言える社長の人間性を疑いたくなるよ >>314
言う通り配信でやらず内々で話し合いの場を作るのが正解だったと思う。
デルタさんは出演者である前に一般人だからな。
配信者の常識的対応には当てはめなくて良いんじゃないかな? デルタが叩かれることになるなんて誰も予想できなかった
常識的な批判した人に、常識的に謝罪した
常識で考えたら誰も叩かれないで終わるはずの話
そこに非常識持ち出されても対応できない
>>318
では予想出来なかったとして起きてしまった後に批判してる奴を放置するのは正解なのか?
番組サイドはそれを止めるよう注意をするべきなんじゃないか?
現状デルタさんへの批判は見て見ぬふりして
ご意見受けて未来に活かします。だからな 全然知らん人だったからTwitter見てみたけどなんか知らんがずーっと怒ってるな
うん
俺もお前ら知らないんだけど今こうしてかかわったやん?
で数レス後に320,321はトラブル掘り返し気質の陰キャって言われ始める感じ
お葬式をリモートで中継するようになっているから、その手の怪談がそろそろ出てくるような予感がする
>>322 スルー出来ない時点で掘り返しに加担してるブーメラン野郎。
陽キャ勢からしたらこんなとこに書き込みしてる奴らみんな陰キャだけど何か? 蒲田カルチャートーク 9月4日蒲田怪談!@kamatactalk
【好評につき早割枠は満席】
『蒲田怪談2020 残暑の章』
実話怪談と事故物件トークの二部構成
9月4日(金)20時~
※11日までアーカイブあり
吉田悠軌(怪談蒐集家) @yoshidakaityou
大島てる(事故物件サイト管理人) @Oshimaland
よろづき(怪談看護師) @KaidanNurse
https://kamatakaidan2020zansho.peatix.com 業界人が語る、恐怖体験 レギュラー番組への道「業界怪談」
#三浦翔平 がいざなう #業界怪談 現役業界人が語る恐怖体験とは?
#清掃編 #建設編 #登山編 9/4、11、18(金)後11:15 NHK BSプレミアム
三木住職の「熊のくーさん」はハートウォーミングな怪談だね
>>331
いつからこのスレは、中山VS木原のスレになったんや?
それより、新耳袋殴り込みGメンの内ゲバの原因がわからん。 >>334
木原は自分のラジオ番組で、イナジュンから始まり悪口、罵詈雑言を関わった業界人全員にやって、最後が中山さんになってるだけでしょ
あんなクソ番組でもスポンサーつくんだから、わからない業界だわ 訴訟すりゃいいのに数少ない信者だけが聞くラジオで悪口言ってるだけだからな
>>342
会長と田中さんのは聞いてて面白いからな >>339
おそらく枠を自分で買ってるんじゃないかな~?
料金表では高いけど、営業と直で交渉したら、1枠5万とかで行けるんじゃない? >>327
な、ムカついたろ?
陰キャだとは思ってないよ
ただ俺も知らんと言ってるデルタさんて人はYouTubeでそれやられた
知ってる知らない関わらず言葉には気をつけましょう信者キモいねって話 >>319
批判的な意見は言論統制しろって?
色々な意見がでて当たり前だろ >>348
フラットな話題なら色んな意見が出てもいいけどね
今回は言葉で傷害事件おこしたことへの謝罪なんだから、傷つけられた人の気持ちを察するのが当たり前だろ
批判することが権利だと思ってると殺人に発展するぞ >>348
意見の範疇を超えてるんだよ。あれは意見では無く個人に対する誹謗中傷だ。 当事者のみで謝罪してケリつけました というアナウンスだけで良かった気もするが
相手が一般人でさらに先にツイッターで言っちゃったからなぁ
公開謝罪しまーす!はやりすぎで余計だった気がする
>>355
認知バイアスなら意味通るけど正常性バイアスだとニュアンス違わない?
公正世界仮説の事言ってる? >>365
認知バイアスという大きな括りの中に正常性バイアスというものがあって、正常性バイアスという括りの中に公正世界仮説がある
だから間違ってないよ >>357
認知バイアスの中に正常性バイアスと公正世界仮説があるのは知ってるけど正常性バイアスが公正世界仮説含んでるとか初耳だわ 世界公平仮説だよね
あんな被害を受けるのはあいつが何か悪いことしたからだってやつ
例のようつべのコメ欄にうじゃうじゃいるよ
>>354
しかも謝罪の場に凹んだ顔の石野さん引っ張って来ちゃったからね
姐さんにあんな表情させてムキー!みたいなやつ多すぎるし、誹謗中傷するやつほど連投してるから収集つかない
さっさとコメ欄閉じろやと思うけどおちゅーんは何考えてんだかね 配信で社長に直通メアド出して全部目を通すって言ってんだからそっちに出せよ
>>361
メール出したよー
でも特に何かあるわけじゃないからね
結構同じような声もありそうだけど、このままコメ欄放置なら謝罪とは…?って思ってしまう >>324
LINEの怪談もあるくらいだからオンライン会話の怪談もできるのは時間の問題だね
グループにはいない筈のヤツが映ってるとか変な声がするとかいくらでも作れる
まずは怪談社が作るかな 怪談社がZOOMの怪談会してた
怪談社でググるとサジェストにトラブルって出てくるんだが、何があったの?具体的に出てこないが。
吉田会長、地上波に登場
【公式】爆報!THEフライデー@毎週金曜よる7時~@bakuhou_tbs
今週9/4(金)よる7時からの #爆報!は…
身近なヤバイ場所”#禁足地”&芸能人の #肌アレルギー SP足あと
#オカルト 研究家 #吉田悠軌
@yoshidakaityou が語る絶叫した顔全国各地の禁足地足あと進入禁止お化け
会長TBSたまむすびにも出るんじゃないかな
◆3時 東京にまつわるモノ・コト・ヒトを取り上げる『たまむすびTOKYOもん』。
残暑にピッタリ!都内にある怖~い歴史スポットを特集します。
>>366
混浴温泉で女目当てにずっと湯船に潜ってる親父たちだよな >>367
出てたが、ガッツリした内容じゃなかったでwww
アホリスナーも、昭和の頃の古い話を送るな!
ワイは江北橋の近くに住んどるが、幽霊騒動は昭和の話や!平成になったら一度も聞かんわ! >>343
訴訟の準備はしてあるってよ。早く公式見解あげりゃいいのに。 >>372
中山氏支持派だが、未だに公式見解を出さずにいるのが後ろめたい事でもあるんじゃないのかと勘ぐってしまう >>369
あれにはがっかりだったなw
会長もさすがに六本木の草薙君案件は無理だったか 御大、違法アップロード晒してるのな
前からなの?
再生数はイマイチだけど今回90分アップしてやる気満々じゃねえか
>>378
違法アップロードしてる人を晒してるって意味かと。 >>374
バカと言うか恥ずかしい人
つーかキモ!! カラーリングよりオススメの育毛剤のアンケートとったら?
40のオッサンがヘアカラーのアンケとかw
僕いつまでも若いでしょって言いたいのか
若いと成長してないは違うと気付け
【こんな事でアンケート取るなキモい】
という項目があればダントツ得票数だっただろうな笑
壱粘着うぜえからコテハンつけろよNGにするから
いつまでやってんだよアホか
壱はもう別スレ作るなりしてそこで語ってれば良いと思う
怪談師というには微妙だしツイヲチあたりにスレ作ったら住み分けできそう
稲川まだ73歳だろ
もう15年生きても不思議でないけどな
ここは怪談師のスレだし別に棲み分ける必要ない
気に入らないから排除するならここ見なきゃ良いだけ
そのうち
「今日ぼくどの服着て外出ればいいですかね( ˘ω˘ )」
って毎日聞くようになりそうw
ママンにきけ
>>373
中山氏支持って事は多分木原氏の有料配信は聴いてない前提で書くけど、既に正月休み明けに角川から中山氏へ新耳袋の契約書の写しを送付しているにも関わらず返事無しだって。
新耳袋関連の契約関係は全て木原氏に一任するって契約書に署名捺印していて、新耳袋の重版、新耳袋殴り込み、今もやってる新耳Gメンにはこれまで何の抗議もせず(舞台挨拶まで出てるし)何で今回のアプリには正月から文句を公の場に(しかも自分ではなく秘書に)出す時点でおかしな話よ。
配信で「文句はライセンス管理してる角川書店に言うべきで、Twitterの公開上でするべき話ではない」って言ってたけど全くその通りだと思う。 怪談社あんま好きじゃなかったけど配信のアーカイブ見てたら結構好きになった
人間性が見えてくると嫌いだったところがそうでもなくなってくるもんだな
シーハナ無料のやつしか見てなかったけどこれで全部楽しめる
聞かず嫌いはよくないね
>>392 違法アップロードって悪霊の仕業やったんか! >>392
なるほど
自分でチャンネル持つようになればそうなるのは自然ではあるか >>403
音声がデカくなったり小さくなったりするクソ総集編はおすすめ
ラジオとか別にあいつ好きなわけじゃないから雑談されてもねえって感じ くまこさん、話の内容は面白いけど、
雰囲気がヤンキーっぽくてちょっと
南条(なんじょう)@水曜怪談義@jin_backwater
この度南条、濃厚接触者と判定され9月12日まで自宅での経過観察を命じられてしまいました。
それに伴い、飛び上がるほど楽しみにしていたのですが
異職怪談のイベント出演をキャンセルせざるを得なくなってしまいました。
お客様、スタッフの皆様にはご迷惑・お手数をおかけし大変申し訳ありません。
>>340
>>341
どこが悪口、罵詈雑言?配信聴きもしないで、木原憎しだけで、いい加減な嘘書くな。
お前こそ、木原の悪口言ってるクズだろ。
>>399
その通り!近々公式見解上げると言いながら、8ヵ月も上げないこと自体おかしいだろ。
自分から共著者に喧嘩売っときながら、中山自身に非があることに自分で気づいたから、上げるに上げれなくなったんだろw
自分に非が無くて、近々公式見解上げると自信満々で言ったのなら、近々なんだから
すぐにでも公式見解上げるだろが。上げられないなら初めから書くわけないだろ。
木原ではなく中山の人間性こそがサイテーなんでよ。 >>418
ファンというよりか、信者でしょう。
教祖の言うことは、何もかも疑わずに受け入れる。 怪談なんか所詮娯楽なんだから、怖い話には「うわーこえー」って楽しむだけでいいと思う
素人さんがわざわざ投稿してくれた怪談を、やれ矛盾がーエレメントがーと早口でまくし立ててダメ出しして、何をあんなに常にイライラしてるんだろうね?
OKOWA:怪談・人怖・都市伝説・超常現象・陰謀論…怖い話の総合格闘技
【速報】
9/12(土)開催『OKOWA胎動Ⅲ』出場者決定!
OKOWA史上最多 42名の応募者から
映像審査を勝抜いた10名の怖談士達
悠遠かなた
ヌ・ヒカル
山本洋介
関根知佳
稲森 誠
チビル松村
Coco
ぱんち
みわゆうすけ
※あと1名は調整中
>>422
見れます
(全編かどうかわからないが)無料で配信 稲川さん公式youtube、
13分の動画の冒頭1分半が、まったく無意味な音声の連続の前置き
編集、これでいいんだろうか・・・やばみを感じるw
>>419
オカルトに関わってるものはそういう自然発生カルト宗教には特に注意しないといけない
Twitterは自然発生カルトを生み出しやすい短文切り取りメディアだから、誤解されないようバックボーンを説明する必要があるオカルトとは相性最悪 ヒトコワもオカルト風味あればあれば面白いんだが
全然怖くもなんともないのに「でもこういう風に考えたら怖いでしょ?」みたいなのはマジでつまらん
さじ加減の押し売りはやめろ
>>421
芸人は本気で要らん。この二人おちゅーんの常連だろ >>400
今、名前だけで聞かないのは、ぁみ
ぁみって言うだけで聞きたくない
たまに気になる題名あるけど、やっぱり聞かない 木原氏のラジオのみを根拠に木原氏を擁護するのはおかしい。
同じく中山氏からも意見を聞いたうえで判断しないと筋が通らん。
もし実話怪談の実話の部分に引かれるというのなら、
自ら裏を取りなよ。相手は幽霊じゃなく生きる人間だぞ。
片方の意見を盲信してもう片方を叩くなんてまさしくカルト。
おちゅーんと怪談王に出る芸人やお笑いはいらねえわ
へんなのばかり数合わせで出してひとつもおもしろくねえよ
今回の怪談王はとくに酷かったわ
あれならニコニコやキャスで怪談話してるトーシロの方がマシだったろと
嫌なら無理して見なければ良いのでは
俺もニコニコやキャスで配信してるトーシロしか基本見ないけど満足や
あみはなんでそんな嫌ってる人がいるんだ
関係者かなんか?
顔芸パターンが多いからあんま怖くないけど別に普通に聞いてるな
響さん好きだから流れで聞くし
お笑い芸人が嫌いってのは自分も若干あるけど片手間でとりあえず怪談もやってます感が出過ぎてなければ一応聞く
都市伝説レベルの作り話とか既存パターンをちょっと捻ってドヤるようなのは勘弁だが
>>433
関係者じゃないけど嫌いなモノは嫌いだろ
なんで一般から嫌われてないと思うわけ? 割としつこく書いてると何か理由があるのかと思うじゃん
関は消えてほしい
ぁみはどうでもいい
BBゴロー好き
ぁみを執拗に叩く奴はこのスレ開設時からいるから構わなくていい
嫌いって意見が目立つのはぁみを嫌いな人が多いってだけだよ。
ぁみさんは和服着るようになってから何となく避けてるな
メディアでも座長の後継者!って謳われているしなんか外堀を埋めているようで気味悪く感じてしまう
シャツ着てた頃は怪談好きの兄ちゃんって感じで特に何も思わなかったんだけどね
たしかに、稲川淳二の後継者!
怪談最恐位「怪鳳」とかいう肩書をつけて和服着るようになってから
うえぇぇ・・・と思った
たぶん、事務所(吉本)がやれと言ったから従ったんだろうけど、
タレント売り込み戦略として間違ってたと思うw
確かに怪談好きの兄ちゃんなら納得のレベルだけどポスト稲川と言われると疑問に思ってしまうのは分かる。
ただ技術が及ばない事のみで叩かれるのはちと不憫かな。
御大のチャンネルで全部怪談ってのあったから聞いてるけどまったくこわくないのな
もともと怪談する前から全国的に知られたタレントの稲川と
怪談マニアにしか知られてないあみを比べる事自体がおかしい
>>430
その中山氏がダンマリなんだよなあ。
だから早く「公式見解」を出して欲しい。 ぁみはナルっぽい感じが生理的に無理
後輩にネチネチパワハラしてそうな顔
>>430
木原を擁護してんじゃなくて、木原が正論言ってるだけだろ。
中山の意見も聞くべきって、その中山が、自分の意見ともいうべき
公式見解を近々上げると1月にのたまいながら、未だに上げないことを
お前はどう見るわけ?これだけで、充分、どっちの言い分が正しいかわかるよな?
中山は何の根拠もなく、いきなり騒ぎ出してるわけじゃねーか。
木原に問題があれば、角川書店もアプリの運営を止めるだろが。
お前は実話じゃなくて現実をちゃんと見てんのか? >>419
自分から喧嘩吹っ掛けときながらダンマリを決め込む中山側も考慮して言って
わけで、そういう偏狭なレッテル貼りをするお前が、現実を見ない盲目の
クズ怪談の信者だなw
>>420
普通に聞いていたらダメ出しでないことくらいわかるぜ。よほど理解力が無いんだね~。
それか、悪意をもって聞いてるのか、うがった聞き方をしている、
単に怖いだけで満足する単純怪談の信者か?w つか木原とかどうでもいい。怪談やらない奴に興味無い。ジブリに居た自慢と対中山論争だけ語るラジオでいつまでも数少ないリスナーと勝手に仲良くやってりゃ良い。
有料配信で金とって、悪口、誹謗中傷しか話さないのは最低のクズだな
ま、肝心の怪談で人集まれば、有料配信のメインはそっちになるんだろうけどさ
怪談図書館ていつも何かに対して文句を言ってるけど、対象者が誰かは言わない。
正しいことを言ってるようで、卑怯者の典型って感じ
怪談師ではなくただの朗読野郎の話で恐縮です
り◯きぃとごみだんごの動画で鏡太郎さんの病状を話してるみたいなんだけど、「ご家族や本人の許可を得てファンの人に届けたくて~」とかもっともなふりをしておいて
Twitterには少しも書かず自分らのチャンネルに誘導することしかしてなくて草
他人の病気までと自分らの再生数稼ぎに利用するあたり、やっぱりあの2人はいつまでも底辺だなぁとw
>>453
>>454
お前ら難聴か?
怪談やってんじゃん。やってても勝手ツンボで聴こえねぇのかな?
聴いてもないのに悪口、誹謗中傷と断定する勝手ツンボもう一匹出現w だって怪談ラジオつまらんもん
木原が俺ルールに合わない怪談をディスって、それに太鼓持ち2人がウンウンうなずいてる構図も気持ち悪い
なんか木原が一生懸命なにかに言い訳してるだけの番組って感じ
>>456
壱「ぼくは彼を評価してましたよ。準優勝したのはぼくでしたけどね。ほらここまで上がってこいよ( ˘ω˘ )」
なにさまなの? >>459
ディスると検証するの違いもわからんとは、かわいそうな奴だな。
低能霊に取り憑かれているようだな。 >>460
何言っても誰にも相手にされてないって哀れだな。 いたこも木原もその他の奴も怪談イベントで怪談やらないのは総じてこのスレでは嫌われる傾向にあるな
>>462
>>463
鏡太郎さんを激励するふりして、結局自分を持ち上げてほしい感がバレバレ。
つか病気の人を利用すんなよ >>464
いたこはちゃんと怪談やってるよ。
木原は怪しげなジブリ話だけだけど。 たった一回準優勝しただけで鏡太郎氏を下に見るとか、どれだけ自惚れてんだ
しかも他人の放送に便乗してるだけで、あそこまで大口叩くとか精神構造ヤバすぎ
いたこは怪談やってるし怪談やってない時はやってないなりに面白いから全然オッケー
西浦和が鏡太郎頑張れって言ってて誰やねんと思わず突っ込んだ
が、怪談の人なんだな
木原って、色んな人の悪口言って有料配信してるね。
過去には、弟子だった西浦和さん。
最近はいたこさんや中山さん。
お金払ってまで人の悪口聞きたくない。
木原て前は四角いメガネのヒゲ面でむさ苦しいイメージだったけど突然変わったな
いい年こいてメガネを外して金髪に染めたりしてなんだかなあと思ったことある
こう見ると壱夜と木原同じタイプかもな
イエスマンだけ囲って悪口大会してる
信者さんが必死に有料配信で怪談を語ってると主張されてるが、ホントに怪談を喋ってるのかな
金払って、中山さんの悪口聞くのはなぁ
怖いラヂオの放送回のつべ配信、今夏のCBCのズバリ中山回の再生回数の差が正直過ぎて笑った
そもそも怪談を真摯にやってる人なら様々な怪談イベントに出演していてもおかしくないだろうけど一切無いよな。もう怪談の人とは呼べないレベルなんじゃない?
>>475
怪談を出汁に信者に持ち上げてもらって
気持ち良くなってる所は同類だな
壱はあおこにナルシスト要素プラスだから尚気色悪い