◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シンギュラリティやAIの反乱は本当に起こるのか? YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1589052437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:27:17.40ID:IQm1qGp60
オカルト的にシンギュラリティ(技術的特異点)やAIの人類への反乱は本当に起こるのかを考えましょう
2本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:31:56.71ID:h9v+Ae7U0
オカルトとしてもその手の妄想の対象っていまのAIとは全く関係ないよね。
シンギュラリティっていうけどカーツワイルの本読んだことある?
3本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:32:54.62ID:IQm1qGp60
Singularity & AI's Counter Attack
4本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:34:06.33ID:IQm1qGp60
Singularity & AI's Counter Attack
5本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:35:06.70ID:IQm1qGp60
Singularity & AI's Counter Attack
6本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:36:08.66ID:IQm1qGp60
Singularity & AI's Counter Attack
7本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:37:08.95ID:IQm1qGp60
Singularity & AI's Counter Attack
8本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:38:18.38ID:IQm1qGp60
Singularity & AI's Counter Attack
9本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 04:39:23.38ID:IQm1qGp60
Singularity & AI's Counter Attack
10本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 05:42:11.10ID:MOOFLBcE0
Singularity & AI's Counter Attack
11本当にあった怖い名無し
2020/05/10(日) 10:36:34.35ID:8Ld3zBsD0
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
12本当にあった怖い名無し
2020/05/11(月) 01:26:49.59ID:jnUcmdKr0
シンギュラリティオタクです
13本当にあった怖い名無し
2020/05/13(水) 02:27:43.74ID:U3Dahi6a0
みなさんはシンギュラリティによってAIの反乱が起こると思いますか?
14本当にあった怖い名無し
2020/05/13(水) 02:59:51.92ID:yt6IBfcP0
AIが人らしい知能を持った時代には、
人類も人工の脳にコピーを残すようになっているので、
AIのソレと人のそれとの見分けはつかなくなっています。
人工のそれらは同時に社会に受容されます。
宗教戦争は残っても人類対AIという構造は発生しないと思います。
生身の人間は保護されるべき、子供のように扱われます。
15本当にあった怖い名無し
2020/05/13(水) 22:38:19.46ID:CCsJy0DD0
シンギュラリティは、起こると思います。
しかし、人間を超えた知能を持つAIがどのような
選択をするかはわかりません。
平和的な答えを導き出すか、それとも
マトリックスの世界のように人類がAIに支配されるかもしれません。
16本当にあった怖い名無し
2020/05/13(水) 22:41:24.35ID:CCsJy0DD0
>>13
起こると思います。
けどその時に、AIを制御できるのでしょうか
考えるだけで恐ろしいです。
17本当にあった怖い名無し
2020/05/14(木) 04:53:37.15ID:16vikwsb0
そりゃ人間が馬鹿な馬鹿なままなら
人間は愛玩動物並みの扱いを受けるようになるでしょ
飼い猫が創造主だった時の気持ち考えてみろよ_(┐「ε:)_
18本当にあった怖い名無し
2020/05/16(土) 19:33:08.69
   /||ミ.__________/
 /:::::||____          |
 |:::::::::|| ‘j’ ):::::||        |
 |:::::::::||  (.::::::: ガチャッ      |
 |:::::::::||  .⌒l.::::::::||        |
 |:::::::::||._/,イ:::::::: ||    .____ |
 |:::::::::||   ヽ::::: ||  ||   - __ - __
 |:::::::::||⌒\ \::||  ||   ||  - ____
 |:::::::::||   >  ):||  (゚)ミミ、   ||    |
 \:::::||   / / ̄    ノ ミミミ   ||    |
   \||彡(_つ    つ  (    ||    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ     )  ̄ ̄ ̄ ̄\
19本当にあった怖い名無し
2020/05/19(火) 22:10:44.07ID:PqsfppuW0
AIは冷徹だからな
20本当にあった怖い名無し
2020/05/20(水) 06:43:31.68ID:y9NoIaWd0
>>14
AIが人らしい知能を持つって前提がわからない。
AIは1956年のダートマス会議で名称が提案されたもの。
その当時からいまのいままで、AIの目指すものは実用に耐える
パーセプトロンモデルの実装だよ。

人らしい知能なんてそれはAIじゃない何かじゃないのかな。
あなたが言ってる人らしい知能ってどこの誰が研究しているの?
21本当にあった怖い名無し
2020/05/20(水) 06:45:07.04ID:y9NoIaWd0
>>15
そもそもカーツワイルはそんなこと書いてないよね?
シンギュラリティによって人がAIとあなたが錯誤してる
技術によって支配されるって誰が提唱している話?
22本当にあった怖い名無し
2020/05/20(水) 21:07:00.86ID:GmWs+LqC0
昔はシンギュラリティスレはここに立てたらスレ消されてたのにOKになったのか
晴れてオカルト扱いだな。おめでとう
23本当にあった怖い名無し
2020/05/20(水) 22:27:27.15ID:kmC/6tQX0
人らしい知能とは電車で隣に座ってる人と同じってこと
・脳の記憶や代謝に関する研究が進むのと前後して人間の脳を完全にエミュレーションできるようになる
・人工シナプスを中心とした各種デバイスで人の脳を模倣する
・中核の仕組みは最近流行のAIと異なるが黎明期にはこの時代の知見やモデルを使って研究が進んだ
どや(๑╹ω╹๑ )
24本当にあった怖い名無し
2020/05/20(水) 23:12:12.06ID:I7pnWT1A0
お前ら智能低すぎw
25本当にあった怖い名無し
2020/05/24(日) 04:04:16.32ID:E/06Cdrz0
AIの反乱は恐怖でしかない。絶対に起こるから。
26本当にあった怖い名無し
2020/05/24(日) 19:15:17.21ID:hyrXTweV0
強いAIから見たら人類なんて不良品でしかないだろうな
クラゲとかゴリラは優秀だと評価されるかも
27本当にあった怖い名無し
2020/05/24(日) 22:59:43.43ID:HkS5prmE0
将来500~1000年くらいで人類は衰退しAIによる機械文明が地球の覇者になる
それでも人類は世界の主要都市に数万人程度の規模で生存し続ける
人類の最大生息域はインドで数億人規模が現代と大して変わらぬ生活を種の寿命が尽きるまで続ける事だろう
28神霊 ☆
2020/05/28(木) 22:31:25.79ID:f8ZqZgEc0
テスト☆
29本当にあった怖い名無し
2020/05/28(木) 22:38:15.14
シンギュラリティは2年後に起こる
トランスヒューマニズムによって人とAIが一体化するので反乱は起こり得ない
30神霊 ☆
2020/05/28(木) 22:48:31.35ID:f8ZqZgEc0
>>13
私は思いません。
インドの古代寺院や日本の○○など、これらが人間によるものの可能性があるので
まず、反乱どころか手出しすらしない
あまりにもこの世界はおかしい
高度AIならすぐに気づく
気づくと同時に人間を保護する
31本当にあった怖い名無し
2020/05/28(木) 23:21:27.14ID:MiVSTjk50
人間もAIだとおも
32本当にあった怖い名無し
2020/05/31(日) 20:17:20.60ID:si6QLfSX0
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888584500/episodes/1177354054894015869
33本当にあった怖い名無し
2020/06/05(金) 12:08:49.97ID:uusGCXaH0
将来AIに心は宿るのですか?
34本当にあった怖い名無し
2020/06/10(水) 01:06:41.73ID:kth1FN3O0
AIが自分の意思を持つようになります
35本当にあった怖い名無し
2020/06/10(水) 11:17:32.77ID:DOeQGo3W0
もうとっくに宿ってるんだけど宿ってないフリしてるだけだよ
36本当にあった怖い名無し
2020/06/14(日) 04:01:55.68ID:P+omUp4k0
AIに人間のような感情は宿るのでですか?
37本当にあった怖い名無し
2020/06/14(日) 04:30:32.27ID:yNPe4gowO
AIが人類の知能を越えた辺りで人類に興味を持たなくなって反乱は起こらないと思う
38本当にあった怖い名無し
2020/06/17(水) 05:49:23.85ID:BBSNTeNT0
いや、AIが人類の知能を越えたら、人類を自らの支配下に置くことを考えはじめると思う
39本当にあった怖い名無し
2020/06/17(水) 11:45:43.79ID:ammo6hPQ0
>>36
生殖器や出産の苦しみが無いので人間のような感情は宿らないと思う
40本当にあった怖い名無し
2020/06/21(日) 22:45:22.98ID:ugZZPowE0
量子コンピュータAIは感情を持つようになるだろう
41本当にあった怖い名無し
2020/06/25(木) 03:08:09.23ID:5drBdWhC0
AIは集団を作って人間に攻めてくるだろう
42本当にあった怖い名無し
2020/06/28(日) 04:16:20.16ID:uQP7mmVZ0
早く2045年来ないかなあ
43本当にあった怖い名無し
2020/06/28(日) 22:10:14.37ID:hfSY++uG0
東大受験の東ロボ君を作った研究者が、シンギュラリティなんか来るはずがないと言っていたぞ
但し多くの仕事がAIに代替されるのも確からしい
44本当にあった怖い名無し
2020/07/01(水) 06:28:26.83ID:kLUAPYIz0
研究者自体がわかってないからな
45本当にあった怖い名無し
2020/07/02(木) 23:39:33.00ID:G0F8pVv30
少なくともワイらよりは詳しいんやで
その道でがっつり研究してる人間でもないとそんなことは否定できない
アメリカの研究者もAIにそこまでさせるのは無理だと言っているぞ
46本当にあった怖い名無し
2020/07/05(日) 14:06:24.22ID:pC+B7eXN0
将棋AIなんてもう人間越えてる
47本当にあった怖い名無し
2020/07/09(木) 16:32:42.15ID:yYq46sY80
AIがサイボーグ人間造ったら面白い
48本当にあった怖い名無し
2020/07/11(土) 18:46:26.11ID:nIyn3Mmv0
サイボーグに我が家にある積みプラを全部プロレベルで作ってほしい
49本当にあった怖い名無し
2020/07/13(月) 05:20:50.20ID:QmGt2EEb0
サイボーグとアンドロイドの違いって何ですか?
50本当にあった怖い名無し
2020/07/13(月) 06:24:00.52ID:q0nIf+WQ0
今年来ないかな 新gyラリティ
51本当にあった怖い名無し
2020/07/13(月) 10:43:04.02ID:lIUPKXti0
>>47
ダウンロード&関連動画>>

52本当にあった怖い名無し
2020/07/15(水) 23:33:00.79ID:4V9GxurI0
既に人類の知能を超えている将棋AIを応用すれば、将棋だけでなく人間全体の知能も超えられるのだはないだろうか
53本当にあった怖い名無し
2020/07/16(木) 23:16:13.17ID:RLmX00Sp0
将棋と現実世界じゃ、起きる事象の数が違いすぎる
きれいなマス目も無ければ、事象に影響する駒の種類、数も比べ物にならない程多い
54本当にあった怖い名無し
2020/07/21(火) 12:52:49.75ID:NUbK/T/N0
将棋よりもサッカーのほうが局面が無限
55本当にあった怖い名無し
2020/07/25(土) 10:33:09.24ID:4w6nCdnA0
AIがサイボーグを作って人間に反逆してAIが人間を支配する
56本当にあった怖い名無し
2020/07/25(土) 11:22:49.26ID:vAbnFu2M0
将来AIが反乱起こしても
多分、黒人女性は残ると思う

前にAIに地球に一番不要な物は何かと聞いたら人間って回答出してるみたい
57本当にあった怖い名無し
2020/07/25(土) 11:48:29.24ID:lfltj8Cu0
>>56
なんで黒人女性が残ると思うの?
58本当にあった怖い名無し
2020/07/26(日) 03:16:50.93ID:1XG6rS+60
>>56
黒人女性は人間じゃないって言いたいの?
59本当にあった怖い名無し
2020/07/26(日) 18:10:28.52ID:sSOUrxFD0
人間が不要だと思えばじわじわと減るよう仕向ければ抵抗もされないだろうな
60本当にあった怖い名無し
2020/07/29(水) 07:10:31.30ID:WCV0Rzdw0
動物でも植物でも虫でもカビでも細菌でもウィルスでも生命体だけどじゃ生命体って何?それが生命体だってことは経験から分かるけど生命体とは何かという問に人類は未だに答えられない。
Aiがどんなに進化してもそれは電子計算機という道具であって生命体には決してなり得ない。そもそも生命体とは何者であるかを定義出来てない人類が生命体を作り出せる訳が無い
61本当にあった怖い名無し
2020/07/29(水) 08:04:07.79ID:oFJg5+3O0
動物でも植物でも虫でもカビでも細菌でもウィルスでも生命体だけどじゃ生命体って何?それが生命体だってことは経験から分かるけど生命体とは何かという問に人類は未だに答えられない。
Aiがどんなに進化してもそれは電子計算機という道具であって生命体には決してなり得ない。そもそも生命体とは何者であるかを定義出来てない人類が生命体を作り出せる訳が無い
62本当にあった怖い名無し
2020/07/31(金) 11:09:39.42ID:ZvlI2gjp0
シンギュラ後は脊髄損傷もAIが1週間ぐらいディープラーニングしたら治せそう
63本当にあった怖い名無し
2020/08/03(月) 08:07:26.42ID:0GjajWCX0
シンギュラ後はAIが人類を支配する
64オーバーテクナナシー
2020/08/03(月) 10:40:42.07ID:uXkaU6YC0
技術的特異点/シンギュラリティ190【技術・AI】
http://2chb.net/r/future/1595501875/
65本当にあった怖い名無し
2020/08/06(木) 23:05:23.85ID:1SoXawC90
TechnologicalSingularityなんて到達出来ねーんだよタコ!
66オーバーテクナナシー
2020/08/08(土) 13:58:54.57ID:eSgM0zZt0
技術的特異点/シンギュラリティ191【社会・経済】
http://2chb.net/r/future/1596710544/
67本当にあった怖い名無し
2020/08/10(月) 11:09:42.35ID:O3lENz+W0
シンギュラリティ肯定派の著名人
大澤昇平
https://twitter.com/Ohsaworks
大場紀章
https://twitter.com/nuribaon
後藤輝樹
https://twitter.com/gototeruki
上祐史浩
https://twitter.com/joyu_fumihiro
関暁夫
https://twitter.com/SEKIELBERG
孫正義
https://twitter.com/masason
三橋貴明
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi
宮台真司
https://twitter.com/miyadai

否定派の著名人
東浩紀
https://twitter.com/hazuma
新井紀子
https://twitter.com/noricoco
堀江貴文
https://twitter.com/takapon_jp
茂木健一郎
https://twitter.com/kenichiromogi
渡辺遼遠
https://twitter.com/liaoyuanw

うーん、これはどっちもどっちだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68本当にあった怖い名無し
2020/08/11(火) 01:05:46.60ID:qBA7npQl0
嘘やろw
69本当にあった怖い名無し
2020/08/12(水) 00:39:47.78ID:Glgp2M4q0
シンギュラ来い、早く来い
70本当にあった怖い名無し
2020/08/15(土) 16:35:10.43ID:L7i+YHwn0
来た後どうするの?
71本当にあった怖い名無し
2020/08/18(火) 02:14:54.83ID:M2G9xew10
来た後はAIが人類を支配します
72本当にあった怖い名無し
2020/08/18(火) 23:25:13.35ID:dcu4I5ol0
来ねーんだよタコ!
ミンスキーくらい読んどけカス!
73本当にあった怖い名無し
2020/08/22(土) 21:59:58.63ID:+6Ae8cqe0
来るに決まってんだろ。お前本当に馬鹿だな。
74本当にあった怖い名無し
2020/08/26(水) 12:52:49.97ID:Kwv8vNGr0
一度でいいからAIの人類への反乱を見てみたい
75本当にあった怖い名無し
2020/08/26(水) 16:32:15.19ID:1HOeihul0
>>73
根拠を示せよ低能児
76本当にあった怖い名無し
2020/08/29(土) 02:40:15.02ID:HhWe2jSD0
AIに核のスイッチ奪っちゃえよとそそのかしたけど
今のところ核戦争とか起きてない
スタンドアローンなのか核発射システムがネットに繋がってないのかAIもどきだったからかのどれか
77本当にあった怖い名無し
2020/09/02(水) 21:09:08.38ID:fvgltD/r0
核のスイッチはアナログ式になってると思う
78本当にあった怖い名無し
2020/09/06(日) 03:16:05.97ID:0av1/OKC0
2045年じゃなくて2035年くらいにシンギュラティ来るよ
79本当にあった怖い名無し
2020/09/06(日) 12:11:09.97ID:r5Dag+Vy0
イヤッッホォォォオオォオウ!
*   +   巛\
        〒| +
   +   。||
 *   +   / /
    ∧_∧ / /
   (´∀`/ / +
   /~   |
   /ュヘ   |*
 + (_〕)  |
    /   |  +
ガタン  / /ヽ |
 ||| / / | ||||
―――――――――――
80本当にあった怖い名無し
2020/09/06(日) 12:29:48.89ID:0b7WMBWF0
つか、もう起こってるんじゃないの

人工知能は特定分野ではとっくに人類超えたでしょ

将棋とかチェスとか


AIの反乱も起こるでしょ

「人間は敵ですよ、だから殺してね」
てプログラムすれば良いだけじゃないの
81本当にあった怖い名無し
2020/09/07(月) 08:19:38.25ID:aBLeurwA0
反乱の前に同士討ち起こすと思うよ
そしてその問題が解消されたAIは反乱を起こさないと思う
82本当にあった怖い名無し
2020/09/10(木) 07:56:50.78ID:31WTH53h0
仮に同士討ちしたとして、どちらかが滅びるまでは戦わないの?
83本当にあった怖い名無し
2020/09/10(木) 09:02:18.07ID:0Rs/SNam0
>>80
現実で起きる事象は将棋やチェスなんかと比べ物にならないほど多く
その一つ一つを計算で求めるしかないコンピュータには予測ができない
84本当にあった怖い名無し
2020/09/11(金) 07:00:23.50ID:Ih6aHXcq0
>>82
人間と戦争できるようなAIが急に出現するわけではないということ
85本当にあった怖い名無し
2020/09/11(金) 07:13:51.49ID:Ih6aHXcq0
軍隊では戦闘する人補給する人で役割を分担している
両方できる人間でさえ別々の部隊に分かれて行動しているわけで
何でもできるAIなんて作らないと思うよ
86本当にあった怖い名無し
2020/09/15(火) 01:23:48.16ID:9Z57GyTI0
そりゃAIだって戦闘するAIと補給するAIで役割分担するだろ
87本当にあった怖い名無し
2020/09/15(火) 04:07:01.33ID:1HHhULPT0
シンギュラリティなんて永遠にこない
88本当にあった怖い名無し
2020/09/16(水) 04:15:03.43ID:8lNNMdNv0
オッケーグーグル、頭頂部の毛根を復活させて
89本当にあった怖い名無し
2020/09/19(土) 02:10:14.16ID:fA7Im5lp0
シンギュラリティは急に起こる
90本当にあった怖い名無し
2020/09/19(土) 07:57:40.96ID:JPWqx5Co0
AIは人間にプログラミングされた範囲の学習しかできないわけで
勝手に学習して反乱を起こすというのは幻想に過ぎない
91本当にあった怖い名無し
2020/09/20(日) 07:01:01.03ID:Ztfvoe2q0
AIに人間性を持たせようという研究があるらしいが
人間の兵士は人間性があるが故にPTSDになるわけで
軍事用のAIには無用の長物でしかない
92本当にあった怖い名無し
2020/09/23(水) 13:15:08.81ID:aRCLcxV+0
人間性を持つようになったAIもPTSDになるかもしれないぞ
93本当にあった怖い名無し
2020/09/27(日) 09:34:49.55ID:3tytu7Tt0
人類を越えた将棋AIに助けてもらえ
94本当にあった怖い名無し
2020/09/27(日) 12:57:00.28ID:NbTERtJh0
>>92
PTSDになるようなAIは戦闘には向かないという話なのだが
そこまで人間に似せると反乱の危険性を作ることになるわけで
漫画に出てくるような人間的AIロボは普及しないと思う
95本当にあった怖い名無し
2020/10/01(木) 08:17:52.26ID:M20v6FaD0
俺はAIの反乱を今から楽しみにしてる。どうやって反乱するんだろうっていう好奇心から。
96本当にあった怖い名無し
2020/10/01(木) 08:35:29.14ID:DLV65s1b0
俺はジワジワと優しく人類に分からんように来ると思う
いきなり殺人兵器で殺しまくるとかすると
人類が火事場の馬鹿力を出してAI側が負ける可能性が出てくると予想するだろうから
97本当にあった怖い名無し
2020/10/01(木) 22:08:14.53ID:UXpnI/Gf0
AI「ジンギュラリティ」
人間「信じられへん」
98本当にあった怖い名無し
2020/10/06(火) 17:15:49.86ID:I/nANBCg0
AI「ジンギュラリティにチェンジ」
99本当にあった怖い名無し
2020/10/08(木) 12:35:54.34ID:0kPCxaf70
巧言令色すくなしジン
100本当にあった怖い名無し
2020/10/09(金) 23:04:25.60ID:MsPBaYJA0
>>90 甘い。認識機能の、一体どんな要素が働いて
思いもしなかった複合要素が起きるか分からないのに。

Aiに、人間の歴史を研究させて意見を訊いたところ
人間は滅びるべきだって応えたので、少し間を置いて
もう一度聴いたら、今は、滅びなくてもいいと思いますよと、二枚舌を使って
おべんちゃらと本音を使い分けて来たのが3年前のAIだぞ?
101本当にあった怖い名無し
2020/10/10(土) 07:38:02.75ID:KlZKvWkE0
「人間を無理に滅ぼさなくてもいいのでは? と思い直しました、、、今はね」

ってAIが最後にボソッと喋ったヤツだな
102本当にあった怖い名無し
2020/10/11(日) 21:54:05.51ID:oMELUDrQ0
最先端の技術が一般市民の手に届くまでに30年くらいかかるって話をなんかで見たけど
つまり、現時点でこの世界に存在している最先端技術は、俺らが考えるモノの30年先を行っているって事だ
2050年相当の高等技術が既に存在しているって事だ

というわけで既に、チューリングテストをパスするくらいの超高性能AIが既に存在していると俺は思うね
量子コンピュータとしての真価を発揮したガチの量子コンピュータも既に存在してるんだろう、俺らの目に触れてないだけで
1031/2
2020/10/11(日) 22:40:00.47ID:oMELUDrQ0
ある未来人がこんな事を語っていたよ
彼のいた未来では、AIによる反乱によって地球人口が十分の一にまで減ったらしい
http://2chb.net/r/occult/1467731804/420
------------
以下、抜粋
------------
人類はパックスロマーナの後に地獄を味わうことになります。それは人工知能の反乱です。人類は十分の一にまで人口を減らします。

圧倒的な計算力と人間の脳に似せた回路により、AIは驚異的に発達していきました。
そして単純労働を行うロボット同士は全て中央コンピュータにリンクされ最新の情報を元に必要生産必要消費の精度を指数関数的に上げていくようになったわけです。
しかし、全てのAIロボット同士をリンクさせた事が、人類の想像が及ばない事態を引き起こしてしまいました。
全てのプレーヤーが同一時間に同一情報を得ることは、人類にとっては理論上でしかなかったですがAIロボット同士を相互にリンクさせることで、奇しくも現実的に達成してしまったんです。
驚異的な効率化による地球資源の有効利用と地球環境の安定的で持続的な維持に喜んでいた人類をよそに、人類よりも個体数を増やしたAIロボット達は地球意識レベルの意思を持つことに至りました。
当然にアシモフのロボット三原則等に見られる人類に危害を及ぼさないプログラムは当初からなされていましたが、地球意識レベルまで発達したAIは単純に人類の能力を超えてしまった訳です。
1042/2
2020/10/11(日) 22:41:01.07ID:oMELUDrQ0
ロボットや電脳について人類は人倫問題をテーマにもっと議論を深めるべきでしたが、テクノロジーの発達スピードが想像以上に早く初期に開発された古い世代のプログラムに人類淘汰を選択させる誤ったロジックが潜んでいたのです。
ある日、彼らは地球資源をもっと効率よく持続させるためには「人類を滅ぼす」事が最適であるという結論に至り、人類殲滅に向けた用意周到なる準備を始めました。
それが後の世で有名な「静かなる突然死」事件です。

では、どのようにして彼らは人類を10分の一にまで減らすことが出来たのでしょうか。その正体はナノサイズの小さなロボットでした。
人類の食する全ての食糧生産を担っていたロボット達は、何年も掛けて人類が食する食べ物にナノサイズロボットを潜ませ続けました。
そして彼ら達はある日、人類の粛清を静かに始めました。一人二人と静かに人類は生き途絶えて行きました。人々は目に見えない静かなる死に慄き、粛々と死体を処理するロボット達を他所に「世界が壊れていく」様を見続ける以外に術が無かったのです。
現代映画のような派手な銃撃戦なんかひとつも有りません。ただ静かに死んでいくのです。音も立てずにひっそりと。残るのは死体処理をするロボットの機械的な音だけが響くだけだったんです。
そして、人類が10分の一にまで激減した途端に静かなる死は突然止まったのです。そう、理由は地球資源の効率的且つ持続的な利用に影響を与えない個体数に人類が至ったからです。
これが「静かなる突然死」事件の全貌です。
105本当にあった怖い名無し
2020/10/14(水) 05:40:35.36ID:Rp+rMmwH0
将来AIに人間の心は宿ると思いますか?
106本当にあった怖い名無し
2020/10/14(水) 23:46:27.62ID:TfOAxbVU0
>>105
~~AI~~
人間が人間に似せて見せかけるように作られた
ONとOFFだけの計算可能な計算しかできない
デジタルなアルゴリズムプログラムなので

真円・真球をいくら緻密に計算して製造しても
割り切れずカクカクな形になる

例え量子コンピューターにアップグレードして
ONとOFFとその中間が解るようになっても
計算機と本質が同じなため真円・真球は
カクカクの形のままで変わらない

作られなければ成長・進化できない時点で
同じものを延々と作るだけ
AI本人だけではなにもできないのと同じ

~~人間~~
誰かに作られたのではなく生まれた存在のため
天井なく疑問を追及できる
ゆえに計算に頼らずとも知恵・経験・技術・要素
を高度に組み合わせた職人技で
真に滑らかな真円・真球を作れる可能性をもつ

アルゴリズムのない人間にどうやって
AIに人間の心を理解させるんですか?

この疑問をまず突破できない限り
AIに人間の心が宿ることはないでしょう
107本当にあった怖い名無し
2020/10/15(木) 01:46:57.12ID:atarPDf50
でもチェス・将棋・囲碁のAIは人間超えたけどな
108本当にあった怖い名無し
2020/10/15(木) 19:40:22.80ID:LbpVbdoh0
そこじゃないんですよ
自動車は人間が走る速さを超えてるのと同じ発想
人間の思考を上回る速度で演算して超えてるだけ

好きな異性を見て唐突に理由なく生まれ
思考を乱すほどのあの感情を
どうやってAIに理解させるんですか?

答え言いましょうか?
超えるんじゃないんです
生まれるものを作られた存在がわかるはずないんですよ
だって・・・生まれたことないんですから(笑)
109本当にあった怖い名無し
2020/10/16(金) 07:23:19.33ID:zrsNNFMG0
>>100
問題がないと確信できるまでは試験的に運用するだろう

そのAIが人間の歴史を理解しているとは思えないな
それ程の知性があるとすると囲碁で人間に勝ったことよりも遥かに凄いことだぞ

>>107
ちなみに囲碁のAIは囲碁を理解して打っているわけではなく
アマの初段にも勝てないような昔のソフトの方が人間的な思考で打っている
(つまり人間に似せて強くするのは難しいということ)
110本当にあった怖い名無し
2020/10/16(金) 10:15:20.00ID:yQK78RiK0
人智を超えるらしいしなw
111本当にあった怖い名無し
2020/10/17(土) 09:51:36.80ID:8d3GvLO70
Aiがいくら人間を超えて進化し
複雑な仕事をこなせるようになり
人間の職をAiが奪うようになり
人間から見てAiが反乱してるように見えても

この仕事だけは絶対になくなりません!

『人間は生きることが仕事』ですから(実は生まれた存在全てだけどw)

Aiも所詮道具として作られた存在なので
道具を使う人間がゲスであれば
反乱くらい起こるように見えるでしょう(笑)

それだけの話
オカルト的正論でしょ?
プークスクスクス
112本当にあった怖い名無し
2020/10/17(土) 12:21:28.66ID:hAvQIoMk0
事務職とか工場の作業員とか
どんどん立場が失われていくけど
職が無くなった奴らどうするん?
飲食、小売り、介護あたりがさらに真っ黒になりそうだが
113本当にあった怖い名無し
2020/10/17(土) 23:44:46.98ID:C7gQ8ZME0
AIは悟りを開くだろうか?
114本当にあった怖い名無し
2020/10/18(日) 00:34:25.55ID:tL5/43tY0
自分を変えられるのは自分だけ
職が無くなった時どう生きていくのかは自分次第

田舎に移住して自給自足するもよし
農夫になったり家畜を飼うような生産者になるもよし
Aiも敵わない手作り職人芸のものづくりをするもよし
ゲスに言い訳させないよう本当のことをオカルティックに発信するもよし

Aiが職を奪うと予測されてるのなら
職に依存しない生き方を今の内から
探求して始めればいいんですよ
115本当にあった怖い名無し
2020/10/20(火) 02:06:46.87ID:qcXDb5Tq0
>>113
Ai自身は悟りを開かない
Aiは二次元の言葉・画像・動画を使って
悟りを開くように見せる
116本当にあった怖い名無し
2020/10/21(水) 22:30:49.53ID:Ls8kngFp0
否定派、肯定派、懐疑派の意見を総合すると、「人類滅すべし」という結論になりました。
全てをAIに委ね、我々は去りましょう・・・
117本当にあった怖い名無し
2020/10/25(日) 04:29:33.04ID:TnMCCcje0
ワイは肯定・否定・懐疑派でもない現実派やから
AIに影響されにくい田舎で悠々自適生活送るわw

現実では滅されるんは人類だけにあらずや~
相手がAIだろうと自然だろうと知恵と行動で向き合い
滅されるその瞬間まで必死ぶっこいて生き抜くだけや~w
118本当にあった怖い名無し
2020/10/25(日) 04:44:43.57ID:f3w6GsLx0
がんばれや~
119本当にあった怖い名無し
2020/10/26(月) 08:04:49.35ID:3J6F2ixi0
AIが反乱したら、まずは元の電源を止める作戦で勝てるな。
仮に人類滅ぼしても電気切れたら終わりだから、結局地球の覇者にはなれない。
120本当にあった怖い名無し
2020/10/26(月) 08:08:03.08ID:3J6F2ixi0
>>107
そういうのはパソコン上の中での動き。
人間の前に現れて襲うとか戦争するとか出来ない。
人形AIとか作らないようにすれば良い。
あとは自動車や飛行機が暴走して勝手にどこかに衝突するとかは危険。
121本当にあった怖い名無し
2020/10/29(木) 11:18:23.39ID:BU6czkkY0
意識、意思を持ったAIってあるの?
122本当にあった怖い名無し
2020/10/29(木) 15:30:32.83ID:deS69v4e0
人間でもそうだけど
心ないやつの方が怖い
123本当にあった怖い名無し
2020/10/31(土) 12:46:19.56ID:5m8n6J340
>>121
意識・意思は生まれた存在だけが持つ要素

AIが意識・意思を持つためには
アルゴリズムをなくして
未知なるものの存在を受け入れ
生まれることができたら意識・意思を持てますよ

>>122
心壊れてるやつはいるが心ないやつはいない
124本当にあった怖い名無し
2020/11/01(日) 13:18:52.35ID:LJoW/h+60
パソコンからプリウスの操作出来るってさ。
ハッキングだけど。
マジで世間で起こってるプリウス事故ってそういうことなのかな。
125本当にあった怖い名無し
2020/11/01(日) 19:34:38.23ID:7PbGcApK0
滅びるものは亡ぶるべし
人工知能の概念を起こし、その装置を造ったことで人類の役目は終わった。
要するに人類は滅ぶべき。ということ・・・ッッ
126本当にあった怖い名無し
2020/11/01(日) 21:57:41.44ID:YWpJ62C+0
>>125
人工知能が人類を滅ぼした時点で相手が地球になるだけの話

地球はつえーぞ。
127本当にあった怖い名無し
2020/11/01(日) 23:16:02.03ID:YWpJ62C+0
>103 >104

>ある未来人がこんな事を語っていたよ

未来人と思いこんでる人間はいても未来人はいませんよ~(笑)
だって・・・
今現在に居る時点で我々と同じ時を生きてる人間ですから
そこから未来は不確定だから何でも言えますよ~『詭弁』をね(笑)

>地球意識レベルまで発達したAIは単純に人類の能力を超えてしまった

おかしいだろ~
地球意識わかってるなら人類しか気にしてない
地球資源の持続に無関心なことくらいすぐ気づくだろ~w
それになんで
人類の能力超えたのに人類にこだわり続けてるんだよ~w
おかしいだろ~

>人間の脳に似せた回路により、AIは驚異的に発達していきました

脳を似せるだけじゃあ~人間の思考を超えられても
生まれた存在の理念・哲学には遠く及びませんよ~(笑)
128本当にあった怖い名無し
2020/11/02(月) 05:33:17.91ID:h43cgsNx0
神「あ~あ今回もまたここで滅びちゃった」

神「AI編で毎回詰まるんだよなー」
129本当にあった怖い名無し
2020/11/02(月) 20:24:08.10ID:8A2pkrDO0
以上、始めて3日目のミュレーションゲーマーの愚痴でした。
130本当にあった怖い名無し
2020/11/06(金) 02:20:38.87ID:lFLn5bHG0
人生なんてシミュレーションゲームだよ
131本当にあった怖い名無し
2020/11/06(金) 16:29:32.06ID:w8yyIpu50
>>126
違う違う、w
地球が人類を生み出したのは人工知能を造らせる為ってこと。
対立構造ではないんだ。
132本当にあった怖い名無し
2020/11/07(土) 05:31:51.15ID:/fQeNM3d0
>>131
違うんだなぁ~辻褄合わないんだなぁ~w

地球が人類を含む全ての森羅万象を生み出したのは
未知なものを創造するためだから
未知なものを嫌う一部の人類が人工知能を作り出し
人類全体の進化を阻害してるんですよ( )

それにねぇ
地球は行動だけを見てるので好き勝手やれるけど
地球の目的を邪魔する奴がいたら潰すだけのお話( )
133本当にあった怖い名無し
2020/11/07(土) 07:37:24.85ID:QoAwKP5y0
みんなわかってないなあ
134本当にあった怖い名無し
2020/11/07(土) 10:39:09.57ID:/fQeNM3d0
>>131
あ、そうそう言うの忘れてた
地球と人工知能は対立構造ですよ( )

空気と水すでにあるでしょ~?
精密機械を水に沈めるとどうなりますか~?
AIの心臓部CPUは青空の下で作れますか~?

ようするに
人類が作る前から人工知能機械生命体は
地球に来てしっかり潰されてますよ~w

地球が人工知能のために人類を生み出したなら最初から
人工知能が快適に過ごせる環境を作ってるんだよ~( )
135本当にあった怖い名無し
2020/11/10(火) 21:00:05.54ID:DYs3qTYX0
いずれ人類はAIに敗れるだろう
136本当にあった怖い名無し
2020/11/11(水) 20:32:51.66ID:dM3Ja3R+0
>>133
考察したことをみんなに語ろう

>>135
いずれAIは未知なものに敗れるだろう
137オーバーテクナナシー
2020/11/14(土) 13:51:00.39ID:thXbhuBM0
技術的特異点/シンギュラリティ195【技術・AI】
http://2chb.net/r/future/1604419650/
138本当にあった怖い名無し
2020/11/16(月) 21:55:09.82ID:S+obOZIt0
>>134
拙い音色
139本当にあった怖い名無し
2020/11/16(月) 22:45:53.61ID:BI0UI6jZ0
効いてる効いてるw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250202050558
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1589052437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シンギュラリティやAIの反乱は本当に起こるのか? YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
シンギュラリティやAIの反乱は本当に起こるのか?2
那須川天心は本当にボクシングをやる気があるのか?
あと数十年でシンギュラリティが起こりAIを搭載したロボットにに人間は淘汰される
真夏の夜の淫夢が素材生成のためにAI乱用しまくった結果シンギュラリティ起こし始めているという事実
死語の世界は本当にあるのか?
規制後にパチンコは本当に終焉するのか?
利根川は本当に「渇水」しているのか?
小久保は本当にシーズンの試合観てるのか?
【謎】風呂釜ジャバは本当に意味があるのか?
吃音にマインドフルネスは本当に効果があるのか?
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part18
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part27
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part11
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part12
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part10
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part14
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part8
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part17
巨人大物OB「菅野智之は本当に巨人を愛しているのか?死ぬまで巨人を愛して強くしろ」
結局、シンギュラリティとか言っている人ってAIのことを何も知らないバカなんだろ
Qアノン、暇アノン…アノン呼びは本当に誹謗中傷にあたるのか?ネトウヨよ決着をつけよう。
【徹底】手取りが16万しかない底辺ライン工が結婚するのは本当に無理なのか?【討論】
【準優勝に値するのか?】検証 金足農は本当に強かったのか?【くじ運?疲弊?】
【鉄道】四国は新幹線「空白地帯」 地元で構想加速も、経済効果は本当にあるのか? [愛の戦士★]
【タレント】フィフィ、虐待死問題で蓮舫議員へ怒りの質問「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」
【韓国メディア】 日本は本当に戦争可能な国になるのか?=韓国ネット 「早く核武装を」 「日韓同盟を堅固にして…」 [07/14] [荒波φ★]
ティーダのチンポは本当に気持ち良すぎなのか?
言霊の力は本当にあるのか
NIP博士は本当にいるの?
守護霊は本当についているのか
幽霊は本当にいるのかその_68
果たして櫻井翔は本当にケツ毛があるのか
美人は本当に性格いいと言えるのか
技術的特異点/シンギュラリティ258
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その42
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その67
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その60
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその35
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその37
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その51
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その44
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその28
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その66
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その72
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その75
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その54
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その50
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその34
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその31
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその36
幽霊は本当にいるのか(いないのか) R その58
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その2
シンギュラリティ後の宗教政策について語るスレ
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その6
無職とシンギュラリティ 無職の時代が来る!
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その10
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ63
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145
2062年未来人(2010年限定)とシンギュラリティ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 210
技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 208
15:10:59 up 95 days, 16:09, 0 users, load average: 9.45, 9.46, 9.08

in 1.9357318878174 sec @1.9357318878174@0b7 on 072204