◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 YouTube動画>4本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1530708211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]2018/07/04(水) 21:43:31.34ID:pX1l/23M
購入相談はスレ違いですので該当スレに移動するか無ければ自分で相談スレを立てて下さい
中古品は中古スレ、オク品はオクスレ、自分語りや昔話はなんJにでも行って下さい


前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう401
http://2chb.net/r/notepc/1528813347/

2[Fn]+[名無しさん]2018/07/04(水) 21:44:40.70ID:pX1l/23M
>>1
スレ立て乙

3[Fn]+[名無しさん]2018/07/04(水) 21:48:56.28ID:pX1l/23M
購入相談は↓か埋まったら↓の次スレに

新品限定ノートPC購入相談スレッドその94
http://2chb.net/r/notepc/1523971335/

4[Fn]+[名無しさん]2018/07/04(水) 23:52:00.81ID:mHFrFwIO
>>1おつ

5[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 00:09:58.58ID:9Hjbjlrn
ここでええんか?

6[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 00:11:07.89ID:YgHfhZ+M
ええのんか

7[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 00:17:02.18ID:ttJF3A68
ここか、ここがええんか

8[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 01:48:21.48ID:9GIx+PZc
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止

9[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 07:15:37.60ID:NNn7wxGA
インプレッサ青乗り書き込み禁止

10[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 07:50:25.05ID:YgHfhZ+M
>>8
禁止の禁止

11[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 09:35:09.62ID:+u6EGaHi
AMD禁止3回言ってる

12[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 09:51:50.50ID:AtBgiDAV
am͜a͉zonのセールは期待できないのかね?

13[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 11:11:39.79ID:LE2x3s3z
>>11
馬鹿は自分が何を書いたか覚えられないんだよ

14[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 11:31:55.27ID:QQY7vyoL
大事なことなので3回言いました、だろw

AMDは糞性能のZen以前のAPUを買ってしまう被害者が多発したからなあ
しかもAPUはメモリのクロックに性能が依存するのでノートに不向きという二重の罠
RyzenMobileなら禁止するまで性能悪くないが取り扱いが少ないせいで値段がなあ

15[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 11:39:59.22ID:KMYZ8F05
eMMC禁止

16[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 12:02:00.10ID:SXIwla+C
・eMMC 32GB禁止

17[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 12:28:35.66ID:S9Eqg20s
M.2もファンがうるさくなるので禁止

18[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 13:57:34.35ID:DIqLrBLt
ノートで激熱って何が激熱にさせてるの?
その激熱はどうしてもノートジャなキャダメ?
多分メーカーの安売とかアウトレットで最上位扱いされてる品物に上限メモリ抱えさせて奴隷化
処理は奴隷業務にするのが最低限の幸せじゃね?

19[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 14:51:47.69ID:VXKe0Klc
ノートパソコン禁止な

20[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 15:09:44.72ID:xbhzcPCg
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ

21[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 15:12:03.80ID:f6QLJblZ
ドレミファインバーター式

22[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 15:17:02.92ID:5u7lXShW
>>18
高校の物理からやり直せ

23[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 15:34:24.95ID:Ldb5cZ50
ASUSのノーパソ買ったんだが、TeamViewerが最初から入ってるんだな。
すぐアンインスコした。

24[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 15:55:21.68ID:wKdqx8Qm
Inspiron 15 5000 Series (5570),
インテル(R) Core(TM) i5-8250U プロセッサー
,15.6インチ(1920x1080) LED 非光沢液晶,
Webカメラ付,タッチ機能無し,ホワイト,
Windows 10 Home 64ビット,(OSメディア無し),
Office Home & Business 2016,
8GB(8GBx1),
256GB SSD,
\70,200

25[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 15:56:28.84ID:yrynWcsp
神ゲー発見 https://goo.gl/Zmc26F

26[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 16:09:42.64ID:K2UEQSK2
>>24
57000円やったな
オフィスなし

27[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 16:26:30.83ID:OMF8S28a
>>26
今使ってるのが調子悪いからガチで欲しかった。

28[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 16:34:12.90ID:9qkjA1BJ
アマゾンのプライムセールに出るゲーミングノートって、やっぱ例年のごとく10万円ポッキリなんかな?
GTX1060でいつもよりしょぼい気もするし、狙ってたら買えるかねえ・・・・

29[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 16:42:03.90ID:Vy6YYWxP
dell二万まだ?

30[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 16:43:48.61ID:xbhzcPCg
>>29
少しは自分で探せよ

31[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 16:45:45.55ID:Vy6YYWxP
>>30
探したけどないんだわ

32[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 17:14:34.96ID:T7zrsOrc
>>27
すまんな 俺が買った(´・ω・`)
ほんまは朝にあった同価格の同スペックでWindowsだけが10proの欲しかったわ
カート入れたら売り切れやったけど

33[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 17:34:09.03ID:hSxkwi1w
Dellの2万円 PCはSSDへの換装の難易度が高いので買う気が起きんわ
なんで昔のvostroみたく後ろの蓋1つ外せば簡単に交換できるようにしてくれないんだろ?

34[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 17:35:13.54ID:7K7dvTkl

35[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 17:38:08.64ID:jmr2G2R6
>>34
\146,380(税込)  安いの?

36[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 17:42:42.19ID:jmr2G2R6

37[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 17:47:19.71ID:19CMiF68
>>36
69,800じゃん

38[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 17:56:45.23ID:OMF8S28a
59,800なら即ポチしたい所。せめて65,900円ぐらいにならんかな・・・・

39[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 19:22:29.94ID:7/7tL8N9
この前中古パソコンやで2012年製造のcore i7 SSD128 のノートパソコンを9800円で買ったんだが
いいだろうw?

でも液晶漏れじゃっかん
起こしてるから画面がところどころ黒ずんでいるけど
でもそれは我慢すれば動きはいいし全然問題ないね
最悪サブモニターかテレビに繋げばいいし

40[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 19:54:15.24ID:jmr2G2R6
>>36
SSD なら買った

41[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 20:00:43.34ID:HN73VmAy
ファーかよw

42[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 20:24:07.94ID:CA9d5dMv
ファーだ

43[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 20:38:37.23ID:c94tFoYG
>>36
割りとそそられるスペック。
もう5000円安くならん?って感じ

44[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 20:43:21.66ID:OJFMfMMg
ファーウェイ
第7世代
英語キーボード
はいNG

45[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 22:02:33.28ID:qRwoWC3V
ここで質問して良いかわからんが、
ノートパソコンのイヤホンジャックいってしもた
新しいノーパソ欲しい
良いものあればポチるぞ!

46[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 22:07:08.38ID:dOC95J4w
Bluetoothイヤホンにでもしたら

47[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 22:14:29.71ID:NMFvVMhU
エロ動画のために買い換えるのか

48[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 22:48:58.18ID:qRwoWC3V
6年前の低スペエイサーなもんで
一応マウスだけはブルートゥース繋がって
イヤホンやスピーカーが全く繋がらないのよね…
もう
ストレス溜めるくらいなら
買い替えて快適に過ごしたいわ

49[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 22:56:01.45ID:yjwl1UFt
>>45>>46
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚
Bluetoothレシーバーならイヤホンも好きなの選べて便利

50[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 23:26:47.46ID:n5pzeS2D

51[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 23:51:57.45ID:qRwoWC3V
セレロンエイサーの俺からすれば
十分ええなあ

ひとつ質問なんだけど、
持ち運びでノーパソで2kgでも
結構重い部類かね?
MacBookとかLGなら1kg

重さも選ぶのに重要だよなあ

52[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 23:55:27.60ID:44GynoKG
持ち運びも人によるけど、2kgならギリって感じ・・・
例えば行き帰りだけ電車使って通勤、あとはデスクワークぐらいなら

ただ、飛び込み営業的な、一日中持ち歩いてってなると、
多分死ぬ

53[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 23:55:35.36ID:74lmIWlZ
どこに持ってく?
普通の会社だとセキュリティ厳しいから持ち込み禁止だし
土日マックやスタバに持っててもすることないし

54[Fn]+[名無しさん]2018/07/05(木) 23:57:08.89ID:74lmIWlZ
結局は家でネットサーフィンしかやることない

55[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 00:13:02.04ID:tewq/ZRD
>>50
いま4

56[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 06:46:59.39ID:yyfWP08X
>>54
パソコン覚え立てのおじいちゃんかよ
ネットぶらつくだけならスマホしか使わねーやろ
ノートとか苦行

57名無し2018/07/06(金) 07:45:10.42ID:dH7K5UsE
>>56
証券会社のサイトとかは逆にスマホだと苦行。
本体スペックは多少低くても良いから画面が高解像度&高品質液晶のが欲しいなぁ。

58[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 08:19:21.80ID:4MNPAZ13
>>51
書類とか他の荷物もあるなら1.5kgでも重い

59[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 09:06:06.79ID:4FjPwcRY
>>58
会社に私物PCかよ
どんだけブラック

60[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 09:11:34.34ID:ATehWfbW

61[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 09:15:38.53ID:izwhO+qM
>>36
SSD256ならな

62[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 10:00:55.91ID:L/EzaE3t
お待たせしました。

http://amzn.asia/ajSY8tO

63[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 10:12:25.95ID:oFZCiseK
>>62
FHD,メモリ増設可能
ええやん(但し第6世代i3)

64[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 10:23:13.34ID:Mo3qTgcM
officeとFHDでボリやがって
DELL3万の奴と一緒やん

65[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 10:34:34.15ID:+l4EUR0y
Acer E5-576-A34G/K
Core i3-6006U/4GB/1TB/15.6FHD非光沢/Kingsoft Office2013 (DVDドライブなし)

値段がよくわからないんだけど、タイムセールで5%引きの45410円
さらに5%OFFクーポンにチェックいれて、注文確定時に適用で43139円?

封印シールはあるが、本体裏側のネジ3つ外すだけでメモリ増設スロットにアクセスできる
さらにM.2スロがあるので、SSD&HDDができる
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚

66[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 10:43:03.41ID:izwhO+qM
8250U+8gb+SSD256以上で59800円はまだか?

67[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 10:49:59.35ID:pdVSvscU
>>66
昨日買ったな57240円振り込んだで

68[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 11:03:23.36ID:izwhO+qM
>>67
どこですか?

69[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 11:21:46.90ID:pdVSvscU
>>68
デルアウ

70[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 12:28:46.06ID:8lvFbYct
>>66
8250U+SSD128GB+HDD1TB+15.6FHD/IPSグレア

これのDellのやつなら6万で買えた
ちなみにとあるネットショップだけど

71[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 12:29:23.15ID:8lvFbYct
ちなみに筐体はアルミボディ。
高級感も半端ない

72[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 12:36:28.93ID:BvUsq4eW
Win8は起動時で4Gすでに使っている
アドビ製品を使うと重い
ssd128Gでは容量たらずにVisualstudioをインストールできない
こんな感じになるので8G、SSD128がおすすめです

73[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 12:37:11.74ID:BvUsq4eW
まちがったssd256おすすめ

74[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 12:39:36.63ID:pdVSvscU
>>70
型番は?

75[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 12:41:23.18ID:izwhO+qM
普通にこれで十分な気がしてきた
6万ポッキリだったらうれしいんだけど

http://kakaku.com/item/K0001050421/

76[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 12:52:52.49ID:HrLMi13C
>>74
個人的には14インチが残念。
15.6ならポチ。

77[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 13:45:01.44ID:tewq/ZRD
>>75
こっちでいいじゃん

http://kakaku.com/item/K0001050420/

78[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 13:46:39.11ID:OPO4BrBD
>>77
40000なら買うんだが

79[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 13:58:48.87ID:MBVAB974
ポインティングスティックほすぃから
X280が6マソくらいにならないかな。
アウトレット可

80[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 14:02:02.35ID:MBVAB974
>>79
モバイル用途で〜
というの忘れてた

81[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 14:28:30.07ID:tewq/ZRD

82[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 14:37:25.45ID:OPO4BrBD
>>81
i3やないやん。

83[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 14:40:15.69ID:nMXB94Er
ちゃんとIPSフルHDなのはいいな
15.6型ならなお良かった

84[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 15:16:54.82ID:iob+tcCy
>>81
ええやん

85[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 15:43:03.13ID:L/EzaE3t
メモスロなし

86[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 16:42:34.02ID:dRg5f+w7
なるほどー
持ち歩きには1.5キロ以下は選んだ方が良い見たいねえ

ちなみに
みなさんは
あくまでも自宅使用限定で
ノーパソを色々と漁ってる感じですかね?

デスクトップではない理由って
なにかメリットあるのでしょうかね

87[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 16:44:13.37ID:0Kp6xTdN
>>67
あれ?お前も買ったの?
俺も昨日ポチって今日振り込んだわ

88[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 16:46:27.30ID:lNW22H7j
Core i5-8250Uの仕入れ価格大きく下がったらしいね
どこも安値で売ってる原因が分かったわ

89[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 16:49:33.20ID:pdVSvscU
>>87
仲間やな
何色買ったの?

90[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 16:53:58.62ID:kPA4TCwQ
>>75
これポチッたわ
軽い作業なら5年は余裕
下手したら10年くらいは使えるかもしれんぞ

91[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 16:57:44.93ID:lYUz36O8
有線LANないのか

92[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 16:58:17.30ID:S6BWbgYB
雑談スレじゃないんだよ

93[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 17:16:57.16ID:Ns/dE1w2
13.3インチ以上って、モバイル無理じゃね?

94[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 17:18:23.21ID:0pPJkMHG
11.6ぐらいが一番ちょうどいい気がする

95[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 19:54:53.45ID:X3k1c+OD
13は中途半端だと思う

96[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 21:43:41.43ID:bnoKg/P2
8年前に5万で買ったノートが限界です(性能的に)

97[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 21:50:41.51ID:dRg5f+w7
ノートパソコンって8年も持つんだ

98[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:02:10.83ID:AxJz5WRt
俺も2010年のエプソンノート使ってるよ。
SSDに換装したし、まだまだ使えそう。

99[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:10:22.42ID:yJkP2qgJ
2011年夏に買ったノートパソコンが壊れたー

100[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:11:06.08ID:3KdVuVj7
実家にあるXP SP3のデスクトップはもう10年以上になるが月一ぐらいの頻度で実家に帰った時使ってるよ

101[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:16:06.65ID:iob+tcCy
hpのノーパソはすぐ壊れた

102[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:22:28.51ID:dRg5f+w7
でも
8年使えると考えるなら
やっぱ十万円以上する
高スペ+見た目良い+薄く軽い

もの選ぶべきかなあ
年割で一万円代でこれだけ
身を助けてくれるわけだし

103[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:23:37.23ID:0nnvzjZ9
人に依るけど、PCは毎日数時間使ったりするしね・・・

まあオーバースペックなものは要らないとは思うけど、
「快適」に思うぐらいのを買った方がいいだろうね

104[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:29:29.78ID:cxhwSgNU
ryzen apu SSD FHD IPS液晶

で特価ノートある?

105[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:51:07.13ID:E7RUlAzc
>>75
これだったらアウトレットで出てる、同じ14インチのあれにするわ。
値段も一回り安いし。

106[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:52:54.12ID:Etxmt5Uz
>>105
どこのアウトレット?

107[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 22:55:34.19ID:cxhwSgNU
>>75
これのryzen 2500U版が同じ値段であればポチるんだが

108[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 23:01:51.81ID:E7RUlAzc
>>106
そら同じレノボのだろ。
ThinkPad L470
Core i5-6200U
FHD IPS
Windows 10 Pro 64bit
500GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm x 1
メモリー:8GBx2
で56160円。
3年前に買ったE440(最近SSDに換装して不満はないが)の
代わりにどうかなと検討中。

109[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 23:12:25.67ID:Etxmt5Uz
>>108
サンクス
1.9Kgだからちょっと重いけどスペックはよいね
整備品だからガチャになるが

110[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 23:43:52.30ID:RDTh9yrP
ノートなんて基板とか壊れたら自力修理無理でメーカー修理だと
新しいの買った方がお得になるんだから3万前後の安いので
個人的には十分だと思うけどな
まぁ俺の場合はメインやサブ、サード機は自作PCだから
そう思うのかもだけど

111[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 23:50:48.27ID:iob+tcCy
3万じゃフルHDの動画見るのも苦労するレベルだから買うだけ無駄

112[Fn]+[名無しさん]2018/07/06(金) 23:50:52.22ID:nMXB94Er
ノートをメイン機にする人はそうじゃないんじゃないの

113[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 01:10:37.76ID:PejsNBaF
つべの4kが再生できるのが最低基準だな

114[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 01:43:59.77ID:IuWcA50g
メインで使うノートを探している奴は激安スレには来ないだろ?

115[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 02:44:04.32ID:Dphr/blD
予算5万まででこの条件で探してます
OS:Win10
CPU:Xenon
メモリ:16GB
ディスプレイ:4K HDR
光学ディスク:UHDBD

116[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 02:49:19.73ID:sxBN7rL/
>>115
死ねや

117[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 03:00:51.38ID:5eWVEJMB
>>116
待て待て
本人は5万ドルのつもりじゃないかね

118[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 03:05:30.86ID:N0/xSwOR
>>112
狭い日本
絵を描いたりゲームしたりしないならノートメインの人のが多いんじゃないの
5chだとそういうオタクが多数派だが現実にはそんなに多くないよな

119[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 04:28:57.83ID:5T1n6MfG
>>117
そんなもんでPPC用のwin10
作れるのけ?

120[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 08:42:37.21ID:iz9Zk4Fh
>>75
これでよくね
あともうちょっと安かったらと思うけど、迷ってる時間が無駄な気がする

121[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 08:58:00.05ID:BX2pDjvF
すぐ欲しい人ならいいと思うよ
フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 で1.5kgでしょ
次いいやついつ来るかもわからんし

http://joshinweb.jp/pc/21190/4589701870380.html
Core i3 /メモリ 4GB/SSD 128GB

これも悪くないとは思うけど、
クーポン使って6万ちょっとだし、スペックは劣るしね
軽さはこっちだけど

122[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 09:18:04.69ID:dXHmAk4p
>>75
もいいんだけどメモリ増設できたらなあ

123[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 09:56:34.00ID:JJNpojev
>>110
同感
6万円以上の良いのを買ってもメーカー1年保証切れた頃には故障確率高くなるし
かといって長期保証はメッチャ高くなるとこ多いしね
長期保証が高い=それだけ1年以上経つと壊れやすいってことだからね
ほとんど壊れないなら保険(保証)料金も安くなるわけで

124[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:10:50.87ID:dXHmAk4p
他に仕事とかで毎日長時間使ってると数年でキーボードとバッテリーがダメになって交換しなきゃいけなくなるわ

125[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:14:50.43ID:Kgq5kUjQ
この板のNGワードなんだよ

126[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:23:02.50ID:JJNpojev
>>124
バッテリー劣化はともかく壊れやすい基板など代替品のない主要部品は格安で入手できるように
してくれないと怖くて購入なノウトには突撃できないよ
あとメモリやHDD(SSD)などには簡単にアクセスできる構造にして欲しいよね

>>125
たぶん「ノ ー ト 」 
なぜこんな言葉がNGなんだよね

127[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:23:50.48ID:JJNpojev
訂正

× 怖くて購入なノウトには突撃できないよ

○ 怖くて高価なノウトには突撃できないよ

128[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:24:45.17ID:AhudAl2v
15.6インチで紹介してください。
10年前に買ったdv9500(win7)は正直きつい。
昼からヨド見てくる。

129[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:28:35.77ID:wjVL1wI2
ノ〜ト

130[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:28:47.24ID:AhudAl2v
>>122
8GBで足りないですか。

131[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:29:23.28ID:wjVL1wI2
ノ一ト

132[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:31:09.72ID:dXHmAk4p
NGワードいろんなとこでおかしくない?
普通の言葉でもNGになってるぞ

133[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:31:54.89ID:X3xvIvx8
>>130
用途によるが普通は8GBで十分
ちなみに俺は4GB、8GB、12GB、16GB、24GB、32GBのPCを所有している

134[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:36:51.70ID:wjVL1wI2
とりあえずーは漢字の一で代用

135[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 10:40:44.05ID:rCMh06fO
能登

136[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 11:26:09.75ID:K7y+lSJg

137[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 11:39:32.29ID:BygFu6dZ
>>136
クチコミ投稿数:3件

昨日の午前中にタイムセールのメールが届いているので、興味半分に電話して聞いてみました。

44,000円ジャストとのことでした。

いったいいくらまで下がるんでしょ。

138[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 12:11:08.20ID:6gw3bVgo
ゴミ貼るな

139[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 12:21:45.22ID:7yM3rUdT
このスレみてると、もう、mac book air でいいんじゃないかと思えてくる。

140[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 12:30:54.04ID:QM5kqGFS
激安ならそう

141[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 13:12:29.52ID:bmm1F6fk
もう、筆記型電脳で良いんじゃね?
どうせ、シナボがシナデルしか貼らないんだから

142[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 13:19:04.10ID:PeODFSbF
もっといいのが出るかも・・って思って1年が経ちました

143[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 13:30:04.93ID:cco/Ork+
>>75
こんなんも3年前に買ってたら20万くらいはしてたろうから
そう考えると安いと思えて来る不思議

144[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 14:44:41.41ID:BygFu6dZ
>>143
5年前のMacBookエアーでも10万円ほど

Windowsがいかに進化してないかよくわかる。
いまでもWXGAにHDDだからな

頭イカれてる
とくに日本企業

145[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 16:32:30.78ID:kMKDnhhE
ノートじゃなくてラップトップと書けばよくない?

146[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 16:45:48.74ID:g3VTCTSm
7/16のamazon祭ってSSDやメモリやGPUやCPUや電源も安くなったりするの?

147[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 17:09:55.27ID:BygFu6dZ
小型でスペック高めのIBM PCが税込39,800円、山積み販売中
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1131702.html

148[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 17:13:11.65ID:BX2pDjvF
>>147
中古だし、ノートじゃないし

149[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 17:30:29.35ID:CziFHNl/
>>147
HPだし

150[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 17:34:02.05ID:x16d3d97
安いな
買うわ

151[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 17:43:47.47ID:BygFu6dZ
メルマガきたあああああああああああああ

https://www.e-trend.co.jp/items/1174385?sale=mmsale20180707

152[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 18:09:37.33ID:UeYjEt3/
くだらねえよ死ね

153[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 18:41:44.88ID:uLWM9sxU
悪いこと言わんからメモリは8GB以上にしとき

154[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 20:57:03.28ID:g3VTCTSm
セレ3865U,メモリ8G,SSD化で某有名フリーソフト使ったら、ずっとCPU100% メモリ90%ワロタw
アンチウイルスで常にCPU50%とかw
仕方ないからi7使うか・・・

155[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 21:22:21.07ID:g3VTCTSm
テスト用のほんの少しのデータなのに、一時間でまだ36%解析中とかw
本格的にやるなら、酷いことになるな

156[Fn]+[名無しさん]2018/07/07(土) 21:30:58.45ID:YKtib/nW
>>75
たしかにこれ良いなあ

この値段で1.7キロもまた魅力

157[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 00:11:33.52ID:AUwbl6ZC
お買い得まだ?

158[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 01:08:47.92ID:5gHmO/QA
>>157
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_IR15629336

159[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 01:10:43.57ID:tz+phJkm
>>158
夜外から家に帰ったあと脱いだ靴そのままこれで乾燥させたら臭そう

160[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 01:33:33.38ID:E5RPDBak
>>158
なんかシュールすぎてワラタw
ロボットの下半身にしか見えないw
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚

161[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 01:33:43.79ID:hceBLssa
すまんが、これってもう一段階やすかったんだっけ?これが限界?
https://nttxstore.jp/_II_LN15862508

162[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 01:38:37.14ID:IyPm5A8Z

163[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 03:59:50.88ID:akugHkay
アイリスオーヤマは板違いだカス

164[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 06:14:05.01ID:Twktk6gR
>>161
これちょっと前はまで89000円台だったから、クーポンを含めると前より4000円くらい安くなってるぞ。
今買っても良いんじゃないかな。
もしかしたらもっと安くなるかも知れないけど。

165[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 06:19:29.34ID:Twktk6gR
>>161
訂正です!
価格.comで調べたら一番安いときは税込で79800円まで下がったみたいね。
ちょっと前までも、85000円だったみたい。

166[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 07:07:05.63ID:UhoLNyKO
レノボ禁止

167[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 07:08:50.00ID:vyYeVqHV
DELL禁止、レノボ禁止、HP禁止なんてやってたら、
靴乾燥器しかなくなるだろ!

168[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 07:11:48.97ID:Ua7eFXYG
>>167
レノボ禁止だけはガチ
dellとhpはセレロンAMD以外で

169[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 07:46:16.93ID:f895JiMy
エイサーは良いんですか!?

170[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 07:48:07.95ID:vyYeVqHV
>>169
許さねえ

171[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 09:10:24.02ID:nazL2yvz
>>169
最悪。二度と買わん。

172[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 09:57:55.80ID:3qu7wFIr
ここらの激安メーカーのサポってあまり良い話を聞かないね

昔、Dell法人ノートを5年保証で買ったけど不調になると数日以内に自宅まで
Dell契約日本人技術者がマザーの交換とか修理に来てくれたよ
(しかし本体価格11万円くらいに対して3万円くらいの4年延長保証オプションを付けた気がする)

レノボなんかも引き取り修理も超時間かかるみたいね、対応も糞みたいだし

173[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 09:59:45.59ID:vyYeVqHV
Dellだってただの1年保証の個人ユーザーなら、
訪問修理なんてしないだろ・・・

174[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:04:46.63ID:3qu7wFIr
今もやってるのか知らないけどヤマダやケーズは購入額の5%を現金支払いすると
免責なしで無制限に修理を受けられる保証に入れるオプションもあったけど
今でもあるのかな?
(淀やビックは免責ありまくりで、あまり意味がなかった)

某国産ノートが壊れまくったけど5回くらい無償修理してもらったよ
5年保証がなかったら2年くらいでジャンク行きだった

ノートって壊れる部分や分解のし易さにもよるけど、自分で修理は難しいから
長く使いたいなら保証は大事だよね

最近のそこらの保証事情がサッパリ分からない

175[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:07:39.90ID:3qu7wFIr
ちなみにDell契約日本人技術者というかその委託会社は他社のサポもやってると
とのことだったけど圧倒的に故障が多くて修理依頼が多いのはマウスだと言ってた

5年以上前の話だから今現在どうなのかは知らないけどね

176[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:09:00.14ID:3qu7wFIr
>>173
けどレノボとか普通の引き取り修理の評判も悪くない?
少し調べただけだけど

177[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:11:04.53ID:5gHmO/QA
1年間は保証あるし
3年たったら性能的に劣化するから
10万円程度のを壊れたら買い換えるのが
正解な気がする。

178[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:16:58.51ID:3qu7wFIr
>>177
なるほどね
けどノートって個人的には1年標準保証が切れた頃から急に壊れやすくなる気がする
昔のSonyタイマーじゃないけど

179[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:25:17.36ID:C6xeHSSa
レノボ嫌いだねえ
「勝手に無線LANでアクセスポイントに繋いで、情報送信するくらいでないとどうでもいいんじゃね?」と思う。
こういうことアメリカやってそうだし。

180[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:27:58.44ID:C6xeHSSa
ssd換装するから、保証はいいや

181[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 10:36:54.28ID:Xoy5uPMI

182[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 11:04:21.23ID:5gHmO/QA
>>178
そうかな
1年間は変な故障があるけど
それ過ぎたら5年くらいはいけそう

183[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 11:47:50.82ID:4KCvhP68
レノボってNEC 富士通 IBM全部買収して中身がレノボなんでしょもうほとんどじゃん…

184[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 12:17:29.57ID:f8gOjhuG
>>174
俺はJoshinで同じサービス利用してたわ
某メーカーは4〜5年経つともう保守部品がないってことで現行のモデルで同じランクのと交換っていう神対応だった
今はそのメーカー自体なくなったけどね

185[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 12:18:53.62ID:tz+phJkm
そういう感じの延長保証提供してる会社はどんどん潰れていってるよね

186[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 12:19:24.13ID:vyYeVqHV
Joshinの保証サービスは俺もありがたく使ったことあったなあ・・・

HPのノートで3年ぐらいで壊れて修理出したんだけど、
修理できないってことで購入金額を丸々ポイント還元してもらったw

187[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 12:19:49.28ID:AUwbl6ZC
5年前ぐらい東芝のノート25000ぐらいで買えたんだが最近全然安いのない。
dellの2万とか3万もうやらないの?

188[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 12:20:14.10ID:vyYeVqHV
しかもそのHPの壊れたノートもヤフオクで1万程度で売れたしww

今も有るのかな、あの手の「修理できないなら全額補償」的な・・・

189[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 12:20:28.55ID:Wo83WG6x
DELLやHP、lenovoってメーカーから基盤やデバイス買って組み立ててるだけじゃないの
故障率にそこまで差が出るのか

190[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 12:28:46.88ID:f8gOjhuG
>>188
HDDが壊れただけで新しい現行モデルのパソコンに交換ときは一生ついていこうと思ったわw

今は保守部品をずっと残してるし直せないってことがまずなくなったみたいね

191[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 13:44:51.52ID:C6xeHSSa
初期不良なら納得の即交換で済むが、5年保証とか人件費かかりすぎるよ
数万のPCなら、修理の手間より、仕入れ値での新品の渡した方が安いのに、わざわざ調べるんだろ?

192[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 13:53:41.34ID:4KCvhP68
そんな壊れるもんか?5年保証とかに入っても5年以内で壊れた事ほぼないわ

193[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 14:11:36.91ID:JfGakXNJ
保証の話か
この前買ったdellノートのキーボードが壊れててメールした
ダメ元で本体送るの面倒だからパーツだけくれって言ったらすぐ送ってくれた

デルのサポートって日本語の怪しい中国人みたいなイメージしてたから拍子抜けした

194[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 14:18:12.87ID:tz+phJkm
昔修理だしたときも壊れた箇所と試したことの要点まとめてメールしたら細かい説明すっ飛ばしてすぐ修理受け付けしてくれたな
修理自体はめっちゃ早かったなぁ

195[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 14:23:20.24ID:hceBLssa
そういや、Macって店の長期保証は使えるのかな?

196[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 15:29:16.67ID:C6xeHSSa
パソコンじゃないが、DJIにドローンの初期不良についてクレームしたら、

「動画添付、メール添付してメール送って」「初期不良期間についても柔軟に対応するよ」

「故障っぽいから現物送って」

「交換したから、そっちに返すね」

って中国人サポでもあっさり通ったぞ。
・不正かどうか必ず疑う
・不良の件数が限度を超えるとばっくれる
・中国企業に過失があると即&良対応する
経験上、中国人はこう。

197[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 15:30:16.69ID:C6xeHSSa
「動画添付、画像添付してメール送って」

198[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 16:02:22.48ID:F3rjmIod
LenovoのV310がM2使えるならそこそこ安いような?

ダウンロード&関連動画>>


https://thehikaku.net/pc/lenovo/16lenovo-v310-14-2.html
動画だと認識してて、下のサイトだと認識しないって言ってるけどどうなんだろ

199[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 16:14:50.43ID:tz+phJkm
うちにあったレノボのデスクはSATA M2のSSDは認識しなくてNVMeだけ動いたな
ノートもそういうモデルとかなんじゃね

200[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 16:35:54.40ID:i+iYQ7Yp
ケーズデンキは今も手厚い有料保証やってるな

https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160042.aspx

保証期間中の修理回数の制限はありません。
※ ただし、パソコン(付属ディスプレイ、タブレット型含む)は、1回の修理見積金額が
購入金額を超過する場合は、修理をキャンセルして、購入金額を限度額として、
代替品を提供して延長保証は終了します。

201[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 16:56:15.25ID:yP699+LP
Chuwi Lapbook Air CWI529 Notebook - DEEP GRAY
Celeron N3450/8GB/M.2 SSD128GB/14.1FHD IPS/バックライト英字キーボード
https://www.gearbest.com/laptops/pp_827413.html
ダウンロード&関連動画>>



こういうノートを41476円で出せる中華はすごいわ

202[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 17:07:35.77ID:dQnYPAdC
>>201
これSSDじゃないよ、128GB EMMCと記載有りです

203[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 17:31:37.32ID:i5apX0vD
dell エクスプレス
https://jpstore.dell.com/dfo/

500 Internal server error
となるけど俺だけ?

204[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 17:50:06.16ID:JQXYbo7r
ほんまや!
大量に商品追加中、かな?
日曜夕刻にそれはないよね。

205[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 18:05:28.26ID:DGHOLYvz
午前中からずっとや

2062032018/07/08(日) 18:23:55.58ID:i5apX0vD
復旧したみたい

システムメンテナンスのお知らせ
「7月8日〜7月9日早朝までの間システムメンテナンスのため、サイトへのアクセスが出来ない事態が想定されます。お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。」

207[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 19:46:07.94ID:kO1kRHSy
お知らせ
■本サイト切り替えに関する重要なお知らせ
お客様各位
本サイトは近日中に新しいウェブサイトに切り替わる予定であることをお知らせします。
尚、切り替えの詳細日に関しましては後日正式に本サイトで通知させていただきます。
宜しくお願い致します。
(2018/07/05更新)

208[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 19:55:29.40ID:21n0RVDc
>>24
これ放流されてたから昨日ポチッた
液晶が微妙らしいけど値段考えたら十分だよね

209[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 20:40:35.82ID:5gHmO/QA
7万円も出すならXPS買うな

210[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 21:14:33.11ID:B4W9dwZz
オフィス売れば5万台でしょ

211[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 21:15:07.29ID:NuPXmHPL
7万のXPSのURLはよ

212[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 22:49:01.24ID:qfT09w8I
初歩的な質問ですが
量販店とネット
購入するのはどっちかいいですか?

213[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 22:51:23.35ID:UCWz+kUI
ケースバイケース。すぐ欲しい時は量販店

214[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 23:16:17.87ID:vyYeVqHV
最近はネットの方が圧倒的に安いからなあ・・・

店舗でネット価格に対抗できるのって、
朝に数量限定品のために並ぶか、
夕方に店頭でやり始めるタイムセールにたまたま遭遇するか、
ぐらいしかない・・・

ネットで3万で売られているようなPCが、
店頭だと倍の6万とかザラにあるし・・・
老人とか情弱を騙す値付けになってる

215[Fn]+[名無しさん]2018/07/08(日) 23:37:20.70ID:H2QTMc4t
量販店のサポートでカスタマイズできると買うんだけど

216[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 00:00:53.02ID:hrqrxuue
手厚いサポートが欲しければ量販店
ある程度のトラブルは自分で解決出来る知識が有るならネット通販かな
物理的な故障はしょうがないけど

217[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 01:07:58.27ID:yk0yYopm
>>212
安い店はB級品が売られている
やっぱりメーカーの直販サイトで買うのが一番いいよ!

218[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 01:33:39.13ID:1fxKX9k7
>>75
これ良いと思うけど最速でも納品まで一ヶ月以上とか辛いわ

219[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 09:41:14.98ID:VSDLJFKv
>>218
俺なら待てるが。液晶サイズで迷ってる

220[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 11:38:16.78ID:ibmD21to
Inspiron 15 5000 Series (5570),
インテル(R) Core(TM) i5-8250U プロセッサー
,15.6インチ(1920x1080) LED 非光沢液晶,
Webカメラ付,タッチ機能無し,ホワイト,
Windows 10 Home 64ビット,(OSメディア無し),
8GB(8GBx1),
256GB SSD,
\57,240

221[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 11:50:04.38ID:B7F6bZvT
CPUベンチマーク15000くらいで、GPUがGeForce GTX 1080かそこそこのQuadro 積んでいるノートで13万くらいのものって見たことある?
アウトレット含めて

222[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 11:59:26.70ID:ysCNS/8z
見るスレ間違ってますよ

223[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 12:18:51.53ID:hNHYyCYb
>>75
やっぱスペックにニーズがあると順位一気にあがるな
最初に価格コムで見たとき圏外だったのに

224[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 12:28:25.79ID:auINNUeG
でも納品遅すぎるのが…

225[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 12:32:49.35ID:hNHYyCYb
ほんとだ1か月かかるのかぁ

226[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 12:44:32.82ID:lGMIva4w
>>223
1位のこれはスペックにニーズが合ってるのか?

http://kakaku.com/item/K0001030454/

227[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 13:23:00.25ID:lGMIva4w

228[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 13:26:47.58ID:qlJJJXtQ
>>227
RGBケーブル5980円って安いのか?ホントか?


ウソついてたら詐欺罪で死刑な

229[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 15:29:01.11ID:16l4pQP5
http://kakaku.com/item/K0001039435/
これ買おうと思うんだけど、これに使える3000円クーポンとかあるん?

230[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 16:03:30.46ID:xGP+sLZj
>>220
URL教えて。佐賀線

231[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 16:13:13.99ID:cpkV9q0j
>>229
ベイツのクーポンで合計29,138

232[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 16:48:31.90ID:xMqyVBRg
デルのアウトレットでしょ

233[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 17:06:49.56ID:crGDzrOZ
>>220
これでちょっと高くてもipsなら最高

234[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 18:10:10.01ID:9ZUyot3d
ipsで7万なら欲しい

235[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 18:19:23.98ID:O8z3Exjz

236[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 18:25:01.21ID:I9dzxYfu
IPSだったら公式の紹介ページでアピールするだろうし
書いてないようなのは大体TNだろうね

237[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 18:52:19.64ID:3vL501wX
TNだけはマジでやめとけ

238[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 19:57:26.17ID:VSDLJFKv
Ideapad 520 i5-8250U 15.6 8GB SSD256GB officeなし
\78991
ヨドですが安いでしょうか。

239[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 20:03:28.08ID:gMRduyz6
ポイントが1万円分くらいつけば安いんじゃない

240[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 20:54:03.42ID:4G/JvpaU
上にデルのエクスプレスにそっくりなのが57,000であるんだから参考にすれば?

241[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 21:53:11.81ID:DfgXZq3T
7世代8世代i5
急にボーナス特価始まった

242[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 21:59:55.91ID:JG8D1JRn
IPSは特許だから特定のメーカー以外は
単語を使えないってばぁちゃんが言ってた

243[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 22:00:12.78ID:0LxGCdtJ
IPSで5万ぐらいないかなぁ
性能はその分抑えて良いんだけど

244[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 22:04:29.96ID:LdnttNxB
IPS液晶は日立のフローラにしか使われてないんだっけ

245[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 22:52:32.36ID:zxsFE/yL
Inspiron 14 7472 Core i5モデル 18Q41P/Windows10/14インチFHD/8GB/128GB SSD+1TB HDD
74,000

246[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 23:10:08.99ID:dzqL2z9c
>>245
IPS液晶?

247[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 23:15:39.76ID:zxsFE/yL
>>246
ipsだよ。微妙かもしれんけど、MX150付だよって、
アウトレット禁止だったんだ…
スマン忘れてくれ

248[Fn]+[名無しさん]2018/07/09(月) 23:45:35.40ID:dzqL2z9c
>>247
もう無いぞ

249[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:17:52.52ID:N5BT1Czo
デルからハガキが来た
ボストロ15がセレロンモデルで
22980だってさ
法人向けセールね

250[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:18:27.54ID:jSsdaKOe
個人にもそれ売れよ。

251[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:37:42.03ID:N5BT1Czo
個人事業主登録するだけだろ

252[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:40:49.33ID:N5BT1Czo
ちなみに、i3モデルが34980
i5モデルが45980
ボストロ14がi5モデルで69980
ボストロ13がi5モデルで74980
画面が小さいほど高いという

インスパイロンも値下げされてる

253[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:44:33.44ID:jSsdaKOe
>>252
なんだよその値段なら買いたいんだけど

254[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:45:19.08ID:gGMpFVpL
うちにも来てたわ
配送料別ってめっちゃ小さく書かれてた

255[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:55:23.09ID:N5BT1Czo
ほんとだw

256[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 00:57:04.33ID:N5BT1Czo
クアドロ積んでるワーステノートが10万円切ってるな

257[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 01:03:08.05ID:/hotF9bt
>>251
法人限定で個人事業主では今のDell法人特価品は買えないはずだよ
俺も個人事業主で以前買ってたからハガキ来るけど買えない

258[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 01:07:46.78ID:N5BT1Czo
>>257
そうなの?
俺は旧税法時代に有限会社にしてるから知らなかった

259[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 01:19:25.57ID:/hotF9bt
>>258
今回のハガキまだ見てないけど、Dell法人の大特価品はよく
「従業員何50名以上の法人様」
「〜年間、購入されてない法人様」
とか注釈があるはずだよ

だから全くハガキ見なくなった

260[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 01:20:07.01ID:/hotF9bt
「従業員50名以上の法人様」

261[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 01:41:02.65ID:N5BT1Czo
注釈の字が小さ過ぎて読めない

262[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 07:43:39.98ID:VDHqjSFR
お前らガチの転売屋なんだな。
こりや、常人が安物買える訳が無いわ。

263[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 07:49:04.90ID:mIaZbuTT
2万PC終了か?

264[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 08:00:49.29ID:7LDQjAbq
ネットのほうは買えるけどハガキは個人事業主じゃ買えないのか
面倒なんだな

265[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 08:59:23.90ID:UaU+6qdO
Dell法人のクーポン適用大特価品 購入条件

@ 従業員〜名以上の法人様限定
A 3年以上Dellと取引のない法人様限定
B クーポンは一台の購入のみに使用可能

キャンペーンにもよるけど、条件はこんな感じなのが多いよね
要は新規お取り引きを開始する法人様へのプレゼント品で
一般エンドユーザーには全く関係なかったりする

266[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 09:01:55.85ID:N5BT1Czo
転売したこと一度もないけど

267[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 09:03:57.90ID:UaU+6qdO
Dell法人だとサポ電が全て日本人だったり一般エンドユーザーとは全く違うけどね
でも俺は買わなかったけど2万円PCもDell法人販売だったのに一般エンドユーザーも
特に条件なく購入することが出来たから、ほんと良く読まないと分からない

ちなみに2万円PCの時は、いつもは上記条件(>>265)なのに違うようだから
個人事業主でも買えるのかDell法人に電話して確認したよ
(限定数ですが買えます、と言われた)
Dell法人に電話したけど、あれってDell法人販売だったよね?

268[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 09:46:53.85ID:Np3U3735
ごちゃごちゃうるせぇ
買えりゃあなんでも良いんだよ
転売するからよ

269[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 10:27:50.72ID:7LDQjAbq
転売品買うぐらいならアウトレット買えばいいのにな

270[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 10:30:08.45ID:O4oiVMP/
>>248
あるぞ

271[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 10:58:57.56ID:/TpsIlHu
おまいら、尼やヤフーなどで売ってるサードパーティ製の安価(2〜4Kほど)な互換バッテリを使ったことある?
使ったことある人いたら寿命や品質などどうだったか教えて欲しい
初期レビューはあっても購入後、半年、一年経った長期レビューは全くないんだよな
俺の骨董のノートのバッテリが死にかえているんだが延命させるか迷ってる

272[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:18:09.27ID:7OajyKop
>>271
まぁ安物なりだよ。
半年もちゃ御の字

273[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:20:12.13ID:/TpsIlHu
>>272
サンクス
実際に買って使ったの?
どの製品買ったか教えて欲しい

意外と初期不良だけ対応なものから1年保証あるものまで色々なメーカーあるよね

274[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:31:54.06ID:AJIyt8E6
>>271
あります!
最高品質の寿命が高いバッテリ!
一年の時間を過ぎましたが不具合を発生することはない
確実に買うことがあなたの幸福に繋がります

275[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:38:35.48ID:/TpsIlHu
>>274
具体的にメーカー教えてくれると助かる

色んなとこのあるよね

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yorokobiya/k-de-m1210.html?sc_e=slga_pla
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-parts/o-bas031-007.html?sc_e=slga_pla
https://store.shopping.yahoo.co.jp/musik-store/lenovo-reba-x220.html

WorldPlusってとこのは高品質を謳ってるけど、どうなんだろうね?

276[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:44:00.14ID:VctKqdTH
宣伝ばっか

277[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:46:55.08ID:AJIyt8E6
>>275
高品質を伝えるWorldPlusバッテリが、あなたに最高の時間を与える
間違えることなく買うことが解決の手段となります

278[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:54:09.76ID:VDHqjSFR
シナチクうぜー

279[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 11:54:15.72ID:/TpsIlHu
ID:AJIyt8E6は日本語翻訳使ってる中国人業者か…
最初は冗談でやってるのかと思ったけど違うようだね

>>276
宣伝する気はないよ
だったらお勧めのお安い互換バッテリ教えて

280[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:04:23.19ID:NsT5WZQU
そもそもスレチじゃねーの

281[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:05:25.60ID:AJIyt8E6
>>279
私はスレタイを読むことが可能な中国人アルよ

282[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:12:24.56ID:xUffY4F0
スレチを皮肉ってるのを理解出来ないガイジ

283[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:19:25.38ID:sbXWO2xa
>>270
エクスプレスに無いやん

284[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:20:01.63ID:P6VZesLf
>>282
と、シナ人擁護乙
ノーパソの話題の範疇で脱線することなんてよくあるのにガイジ自治厨うぜー

285[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:29:04.15ID:/TpsIlHu
色々とすまんかった
まぁ骨董品ノートを無理に延命させるなら新品激安ノート買った方が良さそうかな

というか…円安が進行しているのが気になる
Dellの2万ノートセールまたやって欲しいな

286[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:31:10.55ID:TBJwHUtf
ボクの互換バッテリの質問に答えてくれない奴は自治厨ガイジ!ママたちゅけて〜

いや普通にスレチだわ

287[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:34:15.60ID:P6VZesLf
>>286
糖質ガイジいちいちID変えるなよ

288[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:46:47.11ID:DADgSjkH
Dell法人また買えるみたいね
ちょっと欲しいけど悩むなぁ


30,218円円(税込・配送料込)

Windows 10 Home 64ビット 日本語
インテルR CeleronR プロセッサー 3865U (2M キャッシュ, 1.80 GHz)
ブラック LCD カバー 指紋認証リーダーなし, ODD 付き, 内蔵 720p HD カメラ マイク 付き
802.11ac + Bluetooth 4.1, デュアル バンド 2.4&5Ghz, 1x1
40 WHr, 4-セル バッテリー
4GB, DDR4, 2400MHz; 最大 16GB (追加 メモリは別で販売)
1TB 5400 RPM SATA ハードドライブ
トレイロード式DVD+/-RWドライブ
15.6-インチ HD (1366x768) アンチ-グレア LED-バックライト ディスプレイ

289[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 12:47:13.17ID:DADgSjkH
有線LANはないっぽいなぁ

290[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 13:12:04.13ID:+4l5XVbn

291[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 13:12:53.35ID:9kBLm3b2
型番くらい書けよ

これか?
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚

292[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 13:17:48.80ID:nxbsqm/F

293[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 14:20:29.83ID:KIOSJO+W
木曜に頼んだ>>24のオフィスなしが届いたわ
入金確認後、翌営業日発送はなかなか早いね
モニターは間違いなくTNです

294[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 14:31:09.24ID:cinkg9JL
>>293
発送通知とかないんか
俺も金曜日振り込みの同士や。多分まえにレス貰ったひとやな

295[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 14:34:05.38ID:zpFmVF3l
エクスプレスはなんも連絡なく届くよ
そしてエクスプレスといいつつ意外と時間かかることもある

296[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 14:45:04.11ID:92lRwItY

297[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 15:01:23.00ID:960xwJ/c
ips15.6で探してるけど性能的に
ideapad 330s pen4415uにメモリ増設が安く済む感じかね 
i3 8130uが欲しいけど全然見当たらん

298[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 15:04:58.76ID:nxbsqm/F
あまり焦って買わなくてもいいと思うよ今は。
どうみても8世代を含めて大バーゲンセールしないと売れないんだから

299[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 15:21:39.03ID:ixvtgcwY
欠陥品CPUはお断りよ!

300[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 15:33:36.67ID:KIOSJO+W
>>294
多分そうだね 俺はホワイト
入金の確認も発送通知もなく今日佐川が持ってきたよ

301[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 15:35:33.80ID:KKtKVxw7
もうSurface Goでええやん

302[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:05:11.53ID:hP+EGtqu
きたああああああああああああああ

https://www.e-trend.co.jp/items/1171189?sale=mmsale20180710

303[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:07:37.18ID:ZwXDlhyz
Acerでも恥ずかしいのにHuaweiとか無理

304[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:14:58.78ID:nxbsqm/F
メーカーさえ気にしなければ安い部類だがSSDでないのが

305[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:21:03.69ID:9WKsgaM+
7000番のi7て8000番のi3以下だから

306[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:28:20.42ID:nxbsqm/F
>>305
え!?そうなの?

307[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:35:02.26ID:YHd+C5X9
釣られるなよ。どの世代でも7シリーズが
3シリーズに負けてるベンチは無い。
速度以外のメーカーの事言ってるんだろ

308[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:37:19.47ID:ZwXDlhyz
passmark
i7-7500U 5190
i3-8130U 5231

309[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:37:31.64ID:QZry877C
その上8世代はTDP詐欺に近い

310[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:46:30.40ID:QZry877C
>>308
そのi3ターボブーストあるけどTDPupが明記されてないんだよね
27W近辺だとおもうが

311[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 16:51:12.39ID:9WKsgaM+
>>310
8250uがTDP15W UP25W DOWN10Wだから同じくらいでしょ

312[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 17:49:34.03ID:N5BT1Czo
6200Uの俺涙目

313[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 18:14:21.89ID:aNx+u1I4
>>297
330ってIPSになったの?
320はTNだったよ。

314[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 18:18:08.70ID:ck7FCy9y
鼠の7マソのはどう?

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚

315[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 18:18:16.59ID:KY3n+JFp
i3 8130U を買えば幸せになるのか。情報サンクス

316[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 18:30:50.09ID:T/+urebg
Dellの送料税込30,000のノート。
昔のvostroみたいにHDD、メモリが簡単に交換できたら買っても良かったんだけどなぁ

317[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 18:33:09.84ID:mIaZbuTT
>>314
良いけど、3台だから瞬殺で買えないだろ…

↓これに期待したいけどたぶん無理だろうな

 このほか、ゲームPCやノートPCも半額以下で販売する。
 同サイトでは、7月17日と23日にも、目玉商品の第2弾と第3弾を公開する予定としている。

318[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 18:39:25.85ID:mIaZbuTT
あ、これネットじゃないのか長野か

319[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 18:44:39.50ID:mIaZbuTT
それと新品じゃなくて再整備品か

320[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 19:18:37.17ID:DsNq6CcI
ここはいつ見ても高卒ジャップどもの貧乏相談スレだなww

321[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 20:27:39.35ID:JQw0qgRK
>>312
Core i5-6200U速いぞ

322[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 20:47:02.00ID:LXVBwCYO
え?

323[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 20:49:54.27ID:960xwJ/c
>>313
販売店は少ないけど量販店モデルはそう表記されてる
でもよく調べたらメモスロ1つしかないし増設できないみたいで微妙だった

324[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 20:58:19.59ID:OX/VV4of
Surface Goの安いモデルが399ドルっていうのは衝撃的だったな
今後、Celeron軽量ノートはそれ以下の価格になるんかな?

325[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 21:01:57.10ID:hP+EGtqu
日本じゃ6〜7万だろどうせ

326[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 21:06:35.71ID:AJIyt8E6
399×150≒6万
ジャパンプレミアム価格だとそんなもんか

327[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 21:22:31.74ID:q/3xAjFa
それにプラスしてキーボードが1万だろ

328[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 21:38:26.75ID:OX/VV4of
じゃあ俺は52,800円予想にするわ

329[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 22:38:43.13ID:FlBQg/Bb
>>326
消費税入れて65000

330[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 22:40:09.19ID:nxbsqm/F
本体 49,800円+税 じゃねーかな

331[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 22:40:10.98ID:FlBQg/Bb
Windows日本語版だから差額考慮して70000だな

332[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 23:13:45.51ID:DY4HzC+P
モバイルノートはゴミ

333[Fn]+[名無しさん]2018/07/10(火) 23:15:37.51ID:LvymIbai
Proもそれ位のプレミアム価格なの?

334[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 00:58:42.12ID:hyY3xun9
まあ定価は48000
値引きで42000くらいだろ

335[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 03:00:16.19ID:yE3mq+On
たまにDELLの葉書、パンフが届くけどしばらくはDELLを買う可能性が無い
という人は送付停止の手続きしたらいいよ

336[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 03:35:02.40ID:mSs31XWY
セールきたが2万ノートはさすがにもう枯れたか

337[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 08:11:22.25ID:5AQ6jvUy
今までの2万ノートはクーポン1万5千円しか使えなくなってんだな

338[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 08:33:28.30ID:zOjtzZgW
サーフェスほしい

339[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 09:56:20.60ID:dInR+Cs7
>>316が致命的

340[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 12:28:48.05ID:/iIYyh12
>>338
いい案件ある??

341[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 14:10:37.17ID:y4nxv4hv
レノボ・ショッピング メールニュース

メルマガを見たとお伝えください。
メール会員様限定価格にてご案内します!
ご連絡はお早目に!

342[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 14:41:19.54ID:Ot4qGNNM
ideapad 520で問い合わせたら66000になるといわれ検討中
webより気持ち安くなるっぽいね

343[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 14:54:56.16ID:cZMJrBel
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132303.html

日本マイクロソフト株式会社は11日、10型2in1「Surface Go」を8月28日より発売すると発表した。
価格はWindows 10 Home/Office Home & Business 2016付属の一般向けが64,800円より、
Windows 10 Pro搭載でOfficeのない法人向けが52,800円より、教育機関向けが47,800円より。LTEモデルは年内発売予定。

344[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 14:59:45.32ID:nInUYKTu
デル5万以上ならLINEショッピング経由で8%ポイント+5000ポイントか
税と送料の相殺くらいにしかならないけど

345[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 15:01:44.13ID:JPQye2Td
おひす押し付けでくそたけーじゃねーか

346[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 15:23:55.74ID:3+W64VBh
今7年前に
買った
ASUSのセレロン
増設して4ギガバイト
のPC使ってるんだけど、
動画やニコニコ見ながらエクセルなんて開くと
重くなってイライラしてきた

あまりスペック吟味なんてせず
さっさと買い換えた方がよいよな…

347[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 15:24:37.48ID:C1+Srx6C
三万まででいいのない?

348[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 15:27:43.88ID:NjOVVY2v
>>343
10Proの法人向けが税込み57024円
キーボードが99ドルだから、本体のドル円レートだと13000円、税込み14000円
セット7万くらいで、そこからどれだけ値引きが入るか
メモリ4GB/eMMC 64GBモデルでこれだとどうしようもないな

349[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 15:48:32.69ID:XzhpFOev
予想通りで草

350[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 16:03:36.85ID:aasThXuB
まあ「なかった」ことにして次

351[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 16:14:59.15ID:fnknAhQ8
HP 250 G6 Notebook PC
セレロンN3060
メモリ4GB500GB HDD
¥28,608(税抜)〜送料無料
ファックス来た

352[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 16:31:08.78ID:i8sU9Hhg
プライムデーに期待

353[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 16:51:11.89ID:4IhyNZgX
>>351
ゴミ。

354[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 17:21:17.56ID:y4nxv4hv

355[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 17:56:37.96ID:yE3mq+On
↑鼻毛カッター

356[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 18:09:39.43ID:qocCMqDy
連日あったNTT-Xからのセールメールが全くここ数日、来なくなったな
こんな長い期間来ないのは初めてかも
調べたら7/6が最後だ
それまでは毎日メールが来てたのに

357[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 18:30:42.96ID:t6/MWuyB
最近来たり来なかったりだよなあ・・・
なんでだろ、NTT-X

この前ツイッターでなんか謝ってたから、その影響かね

358[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 18:33:15.88ID:qocCMqDy
>>357
7/6以降も来てる?

359[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 18:41:14.91ID:zzLDOTH0
>>358
一分前に来た

360[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 18:42:10.94ID:t6/MWuyB
えーっとね・・・

[NTT-X Store]M5 Proが49,980円!グラボ搭載HP 15.6型ノートPCが2万円引!32型4K液晶は34,980円!DSP版Win10 Homeも超特価!7/6

これが最後かな、やっぱり

361[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 18:42:50.15ID:t6/MWuyB
・・・うちいつも遅いんだよなあ。。。
24時前ぐらいにメールが来る
そうすると人気商品はすでに売り切れ・・・

362[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 18:59:08.45ID:y4nxv4hv
ASUS 12.5型モバイルノート「ZenBook 3」が、期間限定『99,980円』!
  お買い得なチャンスをお見逃しなく!

  ▽ASUS▽ASUS Zenbook 3 Windows10Pro搭載 LimitedEdition UX390UA-GS032R
  │(12.5型 フルHD/Core i5-7200U/8GB/SSD256GB/W10Pro64)
  │107,980円(税込)+期間限定:8,000円割引 = 99,980円(税込)
  │【ご提供台数:100台以上】
  └→ https://nttxstore.jp/_II_AZ15883047?LID=mm&FMID=mm

363[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 19:08:56.64ID:aWYJ3mkQ
特価情報メールの最新バックナンバー
https://nttxstore.jp/mailinglist/MailMagazineList.asp?MMID=0

364[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 19:44:04.77ID:qocCMqDy
>>359
俺も来たよ
いつも来てるメールが来なくなるとどうしたものかと思うね

365[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 20:54:03.14ID:ppSac7sy
これでメモリ16GBに拡張するといい
https://item.rakuten.co.jp/theater/ya1002496261/

366[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:00:35.87ID:7ARVRKLr
え?なにこれ 安すぎ

367[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:31:22.25ID:hHk8lTYM
>>365
初期不良、通常保証について何も書いてないのが怪しすぎるな

368[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:47:19.58ID:/yIfdC09
在庫あるわけでもないしPCショップですらなさそうだしこんなのキャンセルされて終わりじゃね

369[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:49:53.75ID:aWYJ3mkQ
>>365
カテゴリトップ > その他
並び替え 価格が安い
7,862円 税込 の商品がたくさんすぎて笑う

370[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:52:49.71ID:/yIfdC09
ショップのレビュー数に対して品物の取り扱い件数もおかしいね
普通に詐欺なんじゃないかこれ

371[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:56:48.10ID:JYl88F0j
誰だ買ったの、売り切れたじゃん

372[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:58:11.56ID:C7YcThAr
特価スレの連中が大量に注文入れたか。詐欺臭いが
楽天セーフティ保証でリスク少ないと思ったのかもしれんね。

373[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 21:59:41.14ID:JYl88F0j
http://www.namazu.or.jp/enterprise003/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-2/

尼にも出店してるね
https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=B00MV1JGXS&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A2AWJD38I4IB5S&tab=home&vasStoreID=

374[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 22:03:13.40ID:IB8Q1p/Y
>>115
CPU : xeon gold以上
GPU : Radeon RX Vega 64 × 8機
RAM : 32GB
SSD : 2T

これで探してんだけど、良いのあったら紹介して

375[Fn]+[名無しさん]2018/07/11(水) 22:08:56.52ID:/yIfdC09
特価スレ見てきたけどキャンセル前提でキャンセルされた後に楽天に文句言ってポイントもらうためにポチってるんだな
笑ってしまった

376[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 08:50:35.76ID:wCS7H+T6
いまさらだけどideapad 330sを楽天で買った
ポイントもついて直販より少しお得かな

377[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 09:11:30.34ID:C4R1J58K
うん少しだけね☆(ゝω・)vキャピ

378[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 11:09:13.22ID:yMzy8b8k
rrzen ssd IPS FHDで安いのないのかな
レノボのE585はビジネス向けの見た目すぎる

379[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 12:53:12.37ID:AGne0uCR
もう今使ってるのが限界だ。
3万でいいのでたら買うからはよしてくれ

380[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 13:55:26.45ID:9c5PmfDC
まあ、例年通りなら7月末にDELLの安売りが来るんじゃないのかな
デスクトップなんかもうかなり値引いてるのもあるし、ノートももうすぐ来るだろう

381[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 14:09:29.12ID:qY5Ca0NG
今更ながら、トライサルなんかあったな〜
とか思い出した

382[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 14:14:12.92ID:AbqW9Y7Z
玉出みたいな安っすい底辺スーパーやっけ?

383[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 14:23:47.54ID:9c5PmfDC
オッサンにしかわからんだろうけど、秋葉原に昔あったパーツ屋だよ
入り口で変な曲が流れてたな

384[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 15:19:45.61ID:lGpaeeS1
>>380
7月だっけ?
決算の9月じゃなかったっけ

385[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 16:55:27.65ID:9c5PmfDC
>>384
そう思うだろ、だけどなぜか9月には来ないんだ
きっと9月は入学シーズンで書き入れ時なんだろう

386[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 17:17:57.88ID:jDftwBDD
>>384
デルの決算が1,4,7,10月だったはず
年度末は1だったかな
だから業績によっては超特価が出てきたりする

387[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 18:07:07.90ID:eLTRMHUU
でるXPS特価きた

388[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 18:53:20.77ID:dbLwVE7Z
騒ぐほど安くない

389[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 19:16:15.25ID:j9zsSQik
>>381
マハーポーシャとかと同じくオウム系じゃなかったっけ

390[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 20:28:06.05ID:fnLK48fR
>>389
なつい

391[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 20:57:38.16ID:iRqrSSNN
>>390
秋葉原の狭い階段を上がり、2階の右はジャンク屋、左は同人誌、さらに上がって3階だね。

392[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 21:45:38.95ID:1qJ1qton
メインノート探してる人向け

Lenovo ThinkPad E585
Windows10 Home
Ryzen5 2500U
15.6インチ FHD IPS
メモリ 8GB
M2(SSD)256GB

¥89,505-
メモリ16GBは¥99,900-

393[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 22:00:49.96ID:pRl1ndyN
>>392
URLは?

394[Fn]+[名無しさん]2018/07/12(木) 23:58:40.98ID:VZdUOqrL
性能的には申し分ないけどレビューも少ないし熱が心配

395[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 00:40:21.94ID:AhAQ1uIC
>>392
ryzenはバッテリー持ちが悪い

396[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 00:42:11.15ID:OkAFn2fk
>>393
http://kakaku.com/item/K0001068624/

ググるって言葉も知らないのか?
電話すればもっと安くなりそう

397[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 03:39:38.15ID:49Eag+r4
>>379
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_K115883384?FMID=nRec2&LID=nRec2

398[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 05:09:41.47ID:074vBqkX
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

399[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 07:09:09.22ID:f6jOFcyE
ゴミ貼るな

400[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 07:10:55.94ID:cP1ZVBm+
スタバでDELLはないよな。
やはりマックだよな。
最近hpの薄く格好いいのいるな。

401[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 07:11:58.50ID:LC49anKu
いやデルはデルでもアリエンワーのロゴが光る上位モデルは注目の的になるぞ

402[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 07:29:20.76ID:qTckFNQ+
>>400
長時間居るであろう奴はゴミ。はよ帰れ

403[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 07:38:41.61ID:eBinHiDB
自意識過剰のオタクたち

404[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 09:40:36.49ID:OkAFn2fk
>>400
化石かよw

今はサーフェスブック一択だよ

405[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 10:10:26.74ID:EZJSQVUx
>>404
話題のSurface GO

406[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 10:30:36.40ID:1ECLWdr5
>>405
あれは糞スペックやん

407[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 10:57:50.65ID:O6uKALyS
>>115
cpuがxenonって、紹介できんのはXboxしかないな。それともキセノンガスのことか?

408[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 11:00:08.53ID:O6uKALyS
>>402
スタバは基本料金(レギュラーコーヒー込)とったほうがいいと思うわ。

409[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 11:25:10.24ID:o5d3j8WJ
スタバなんか入れないわー

410[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 11:31:36.59ID:HuAtsAsz
新幹線で使えるラップトップが欲しいです

411[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:12:31.61ID:rNEa05VP
新幹線ほどシナボ(NEC・チンコパッド・不治痛)が似合う場所はないよなw

412[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:14:44.37ID:DcNL9/iP
それじゃ優越感に浸れないでしょ

413[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:25:20.93ID:eiMJIJU+
スタバって日本だと年収300万以下の行くところらしいぞ

414[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:34:37.79ID:XbjePDpm
じゃあ日本人の大多数じゃん

415[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:36:07.82ID:4t5tJFdy
スタバは意識高い系()貧乏人の行くところで間違いない

416[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:38:35.59ID:dXjnzYV7
マック開いてる奴らは意識してるのが笑うよな。めっちゃ周り見てるw

417[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:44:20.52ID:4t5tJFdy
そういうヤツは大抵地方出身者

418[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:45:47.89ID:VeD9EzMK
スタバでアススス開いてる俺はどうすれば

419[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:46:44.96ID:074vBqkX

420[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:47:04.68ID:tMJ+PbXY
格下に興味ないでしょ

421[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:49:34.04ID:unXk9AMP
なんでわざわざスタバでPCの作業するの?
都内以外の営業や会議準備なら自動車だろうし、意味不明。

422[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:49:54.78ID:4t5tJFdy
スタバでMac Air似のT-book開いてエアマカーごっこ

423[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:53:39.99ID:unXk9AMP
海外フリーソフトの機能を補うため、一昨日、昨日とPythonプラグインを作っていた俺からすれば、阿保にしか見えない。

424[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 12:57:20.45ID:4t5tJFdy
スタバでマック開くのが目的のヤツラだから

425[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 13:05:53.98ID:fE9Ra7gD

426[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 13:32:07.31ID:PUkx+HNy
スタバでハサミ持って切り絵かなんかのペーパークラフトやってる奴いたわ
自分の家じゃないんだから何時間も大テーブルを占拠してあんなの出禁にすべきと思ったわ

427[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 13:45:20.44ID:d4Dnp7Ia
スタバマックはマツコの夜更かしとかでネタにされそうだけどまだいじられてないの?

428[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 13:50:28.80ID:cP1ZVBm+
電気代(エアコン)もったないからコーヒ一杯でスタバで優越。
これがいいなー。

429[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 14:00:37.59ID:OkAFn2fk
これ安いけど
マックでドヤれるぞ

https://japanese.engadget.com/2018/07/12/2002-pc-dynabook-p5-s24pme/

430[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 14:50:27.23ID:zb6SHl9u
>>421
家にいる場所がないからでしょ
子供がわざわざ外でゲーム機で遊ぶのと似てる
子供よりお金持ちだから空調効いたスタバへ行く

431[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 15:21:28.86ID:2m/uJT9y
スタバでマック使い見かけるとたしかに「おおっ」てなるよね

432[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 15:32:28.27ID:dGdKHb23
レアさだとさーふぃすのが・・・希少生物見た気分になる

433[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 15:32:29.62ID:Z/qzzUlv
マックでスタバタンブラー使い見かけても「おおっ?」てなる

434[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 15:35:48.68ID:LjlwGHSb
スタバでマックのバーガー?

435[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 15:36:24.77ID:k1VZLRjY
マクドナルドで開いてるのコスプレイヤーのキャリーケース

436[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 16:01:33.91ID:7AwFvRg/
>>421
そもそも都心以外でドヤなんてないだろ…

437[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 16:58:48.90ID:XwPfYCe1
激安ノート民の俺はマックでThinkPad
チキンクリスプ(100円)とアイスコーヒーMをクーポンで(100円)

438[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 17:25:18.63ID:PUkx+HNy
おれはサイゼリヤでサーフェス

439[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 17:33:45.64ID:074vBqkX
皆金持ちやなあ゚(゚´ω`゚)゚。

440[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 17:47:33.47ID:+q6nVYOB
第6世代プロセッサでWin 7 プリインストモデルが在庫大放出って感じだな
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=latitude&nav=all

441[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 17:55:44.33ID:vF/QYwi5
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚

これでいい気がしてきた

442[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 18:10:45.60ID:z10aEKUQ
>>440
\54,000のLatitude 14 5000、なかなか良いやん。

443[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 19:16:47.67ID:4unCxiPJ
>>441
公式より安いな。どこのサイト?

444[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 19:44:57.23ID:nOWAWDcS
>>440
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all
20520円の安くてええやん

445[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 20:02:43.87ID:cPDqh0k8
>>443
公式だよ
メールでクーポンきてた

446[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 20:55:50.35ID:AQ3a/0PF
>>441
これ液晶ってIPS?

447[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 20:59:57.66ID:mOG032EW
まぁ全てはプライムデー見てからだなぁ

448[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 21:06:20.18ID:lCwK3fec
納期が遅くてもいいならアリだな
価格かどっかに2か月以上待たされたとかあった覚えが

449[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 21:10:37.20ID:cPDqh0k8
>>446
IPSだよ。

450[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 21:12:22.45ID:XwPfYCe1
SSD240GBがアキバの店頭価格で税込み5000円切ったらしい
4980円

451[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 21:49:39.65ID:8qmvTT+b
>>448
流石シナボだな、安くするだけされてもそれは困るわ

452[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 21:58:06.58ID:ecOJMcXv
330s流石に安くないか、そうでもない?

453[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 22:01:30.73ID:dXjnzYV7
あまのプライムまで待ったほうがいいの?もう買っちゃっていいの?

454[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 22:51:33.18ID:OkAFn2fk
キターーーーーーーーー

現行pavilion 15-cc100の在庫処分第1弾、青のみ
【96時間キャンペーン】HP Pavilion 15-cc100 感動をありがとう・・ブルー!8GBから16GBへ!えっ!?+2000円キャンペーン(パフォーマンス・IPSモデル)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4628&ProductSKU=BASE:19847

455[Fn]+[名無しさん]2018/07/13(金) 23:30:43.42ID:TtM780xZ
>>444
eMMCの32GBだぞそれ

456[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 00:51:49.46ID:Ty9XCPQ6
高すぎだごみ

457[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 05:07:13.34ID:nVRrQUgl
http://nttxstore.jp/_II_PH15827396

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

458[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 05:50:10.55ID:ruCmyBAr
>>457
めっちゃ安いけど、フルHDはもういらんわ

459[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 06:58:04.90ID:xdI57boU
やっすw

460[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 08:36:36.96ID:PdJ3MGcR
>>457
安いけど、もうipsの23FHDは要らん

461[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 08:50:02.81ID:L+XZsO6b
>>460
次は4Kが欲しいの?

462[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 09:09:51.77ID:6gHFLkak
>>457
IPSは前からその値段あった

463[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 09:20:34.63ID:7psRspw3
おいおい激安ノートかと思ったらぜんぜん違うじゃん
頼むぜおまいら

464[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 09:21:12.56ID:yiZfAEs3
2台ポチった

465[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:22:01.99ID:adFcTmEI
https://www.biccamera.com/bc/item/5286472/

これかったわ
今年一番の安さ

466[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:26:58.06ID:Ds58xGDy
それはマジでヤバ過ぎる

467[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:27:02.38ID:65pLZ55S
>>465
某スレで見て5台買えた。
全部売ってasusかHuaweiのフラッグシップモデル買うわ

468[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:32:04.21ID:zR/0aASI
嘘やんどうなってんだ?

469[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:33:57.40ID:7CSIWffb
なんだこれギャグみたいな安さだな

470[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:34:55.48ID:Nw6tvUih
値付けミス以外ありえない安さだな

471[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:35:33.71ID:65pLZ55S
誤表記なのかな?
キャンセルかもしれん。なんかビックから電話かかってきた。出なかったけど

472[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:39:37.38ID:V89wFPzH
同メーカー別モデルと値段付け間違いしか考えられないな
しかし桁ミスって程でも無いしギリギリあり得なさそうな値段でも無いからゴネたらいけそう

473[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:41:14.13ID:y7ycPPec
ビックは在庫売り切りの時の値付けは凄まじいものがある。

たいてい見つけられないけれど。

474[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:42:44.20ID:Nw6tvUih
たぶん14万なんだけど1をつけ忘れたんだろうな
買えたらちょっとした宝くじに当たった感じだなw

475[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:43:06.68ID:rGimRjCq
今月発売したばかりなのに在庫処分はあり得ないw

476[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:43:57.60ID:+95xzZ7Y
まあ五表記やな
店頭なら15万に斜線引いて12万くらいか

477[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 10:51:02.21ID:602g6gI4
まあ例によって強制キャンセルだろうけど安すぎて笑った

478[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:24:24.71ID:gk1WX/bv
間に合わなかった

479[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:30:03.18ID:7CSIWffb
ページ繋がらなくなってるw

480[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:32:10.80ID:gk1WX/bv
買わせてくれんじゃないの?

481[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:33:39.79ID:LmJ9sn/K
このページだけたまに混雑してるから表示出来ないとか出るな
在庫復活しないかみんな連打してんのか?

482[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:36:13.02ID:nVRrQUgl
限定台数10台かよ

483[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:36:31.15ID:YCeg7njM
メモリ16GBでSSD512GBのノートPCが39800円キター
タイムセール残り2時間
8台限定急げ!!
https://coconala.com/services/585112

484[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:40:27.56ID:7HzXJDE2
>>483
URLだけで釣りとわかるわ死んどけよ

485[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 11:51:38.22ID:EvVxCWtn
こんな過疎スレに常駐して嘘ネタ張って何が楽しいだろ

486[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 12:11:14.56ID:LwxDy83H
Acer Nitro 5 AN515-52-N76H シェールブラック 53784円(税込み)
Core i7-8750H/16GB/SSD128GB+HDD1TB/DVDSなし/GeForce GTX 1050 Ti 4GB/15.6FHD
https://www.biccamera.com/bc/item/5286472/

OMENと違って誤表記っぽいからなぁ
実際に買えた人いたなら殿堂入りだが

487[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 12:13:23.18ID:wvXO66/m
>>457
売り切れとる

488[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 12:17:52.78ID:mNmjCXf5
かんぜんにでおくれたわー

489[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 12:18:52.45ID:gk1WX/bv
あー買いたかった

490[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 12:42:40.68ID:Va9U9ByC
https://www.biccamera.com/bc/item/5397184/
下のグレード?がこの値段だし

491[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 12:47:21.42ID:Ds58xGDy
限定10台だから誤表記じゃないかもね

492[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 13:35:15.92ID:VnyCA9u6
絶対149800円の間違いやわ
安売りなら7万辺りで出すだろうし

493[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 13:42:49.55ID:37nBYh6O
LenovoのIdeaPadの330SPentium買おうと思うけどこれより安くて良いのありますかね?
用途はブログなど
ssdは確定で

494[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 13:45:45.56ID:N+nxE47x

495[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:15:05.43ID:cfyJ3xMZ

496[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:26:31.83ID:37nBYh6O
>>495
メモリ2GBわろたw
emmcやし!
でも安いwww
ちょうどモバイルノート探してたから検討します!

497[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:33:11.17ID:FU26d+M3
こんなこそポケットサイズにしてほしい

498[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:33:36.92ID:37nBYh6O
LenovoアウトレットのThinkPad L570の未開封品安ない?
製品番号: 20J9A0JVJP
プロセッサー: インテル Core i5-7200U プロセッサー
初期導入OS: Windows 10 Pro 64bit (日本語版)
ストレージ1: 500GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm
グラフィックス: インテル HD グラフィックス 620(CPU内蔵)
標準保証: 1年引き取り修理
光学デバイス: DVD-ROM
メモリー: 8GBx1 PC4-17000 DDR4 SDRAM SODIMM
プロの方これどうですかね?

499[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:35:17.78ID:37nBYh6O
あワイヤレスなしだったわwwww
ゴミやんけ

500[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:36:25.05ID:N+nxE47x
¥49,680
税込・送料無料

i5で、OSはproで、まあまあ安く見えるけど、

>LED バックライト付 15.6型 HD TN液晶 (1366x768ドット、1,677万色以上、16:9)

ここを許容できるか、かな

501[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:40:37.45ID:37nBYh6O
>>500
はぇー

というか予算5万円だからDELLかLenovoの二択なんですよねー
メモリ8 ssd128or256 i3第6世代以降で5万円以内は無いですよね?

502[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:51:38.31ID:37nBYh6O
Lenovo IdeaPad 330S
プロセッサー
AMD A6-9225 APU ( 2.60GHz 1MB )
初期導入OS
Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ
14.0"FHD IPS LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
メモリー
4.0GB PC4-14900 DDR4 (オンボード) 1866MHz
ストレージ1
128GB SSD
標準保証
1年間 引き取り修理
ACアダプター
65W
Office ソフトウエア
なし
グラフィックス
AMD Radeon R4 グラフィックス
バッテリー
3セル リチウムイオンポリマーバッテリー
Bluetooth
Bluetooth Version 4.1
ワイヤレス
IEEE 802.11ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)

これで41407円
3000円足してPentiumとどっちがええですかね?
本当にど素人です

503[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 14:51:45.09ID:IyWsjg0Z

504[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 16:43:18.26ID:DvxGfkvT
これもしかして震災でアウトレットになったんじゃないのか?
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000062714/

505[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 16:48:09.47ID:DvxGfkvT
震災じゃない、豪雨か

506[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:09:27.98ID:RDynkl/u
>>504
箱が半分濡れて
天板にも跡?があるな

おみくじですなあ

507[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:14:00.45ID:DvxGfkvT
>>506
うん、メーカー保証書抜いたみたいだが
お店の2週間保証が付いてるから買ったよ。

M.2 SSD&4Gメモリ足せば使えるでしょ

508[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:21:25.30ID:RDynkl/u
>>507
届いたらどんな感じか報告よろ

509[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:21:27.70ID:wsiOC2Rs
vivobookってメモリオンボで増設できないんじゃ

510[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:27:41.38ID:602g6gI4
ただの箱あり中古で草
店は選ぼうよ

511[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:32:36.70ID:DvxGfkvT
いや、未使用品と書いてある
一応新品アウトレットだよ

512[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:35:14.18ID:DvxGfkvT
HPなどと同じ仕様なら空きメモリスロットあるはずなんだが
メモリオンボなのかなあ?
M.2スロットはSATA3だろうね

513[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:37:31.56ID:DvxGfkvT

514[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:41:36.18ID:DvxGfkvT
>店は選ぼうよ

確かにw
何度かゴミ掴まされた事あるからなww

でも3万なので衝動買いしてしまったよ

515[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 17:48:11.12ID:wsiOC2Rs
古い機種だとメモスロ1つで差し替えみたいだけど変わってるのかな
増設できるなら売王という以外悪くないと思うけど

516[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 18:31:40.68ID:nzZyDM8a
中古やんけ

517[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 19:39:45.87ID:Ar0NDnaZ
1ヶ月くらい前に買ったDELLの15インチ開けてみたけどクッソでけえのな
Appdataフォルダが動かせなくなってるからSSDの書き換え寿命にも怯えなきゃいかんし14インチのにしときゃよかった

518[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 20:10:48.09ID:JicRirsP
楽天ジョーシンで
10%オフクーポン出てるぞ

519[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 20:23:31.01ID:JicRirsP

520[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 22:27:29.65ID:aPSZHmDd
ビックの5万超特価エイサー届いたら画像上げてくれ

521[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 23:22:46.59ID:JsQAA14U
>>511
書いてなくね?
開封通電もしてるっぽいぞ

522[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 23:36:44.86ID:DvxGfkvT
メルマガにはしっかりと「未使用」と書いてある

523[Fn]+[名無しさん]2018/07/14(土) 23:40:49.77ID:JsQAA14U
まあ売王の未使用やら新品表記は中古品でも普通に使うから届いてみるまでわからんから覚悟はしといたほうがいいぞ

524[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 00:07:18.28ID:EnWVED1A
キター
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚

今なら! さらに10,000円(税別)割引になる期間限定クーポン!
クーポン有効期限:
7月10日(火)15時〜7月17日(火)11時まで
NAK-255-762-WPYA

525[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 00:43:59.04ID:vYzfu4DA
>>524
五万なら買ったのに

526[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 02:07:42.19ID:vlEs2sXf
>>524
メモリ8GB・・・?
やり直し

527[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 03:46:18.47ID:6JHi9aWf
NEC製であってる?

528[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 06:27:09.53ID:tZwVhsZd
中身はLenovoっしょ
組み立てやサポはNECだろうけど

529[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 09:00:53.81ID:oXCRXcfj
ていうか
このスペックでSSDなしの中古が8万税別って
普通に高くない?

530[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 11:27:34.16ID:xE18wALS
>>465
羨ましい

531[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 11:27:42.63ID:SraFn7aF
一万引きクーポンで68500+税
NECのサポートに魅力を感じる人なら…

532[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 12:23:05.64ID:uYLdwtrB
>>465 これ普通に誤表記だろ
変えないぞ
過去にこういうことあったけど、全部キャンセルで終わりだったから

533[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 12:25:24.14ID:kbM5eyLv
アスペクト比3:2で12〜13.9インチ、メモリ8GB以上の機種ってサーフェイスとMatebook X以外に何かありますかね?

534[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 13:25:51.88ID:+HPwI92F
ipad

535[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 13:28:37.58ID:rDXB+ldP
>>531
レノボ(笑)

536[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 13:40:21.48ID:S7maM4LO
>>535
中身はLenovoだろうけどサポートはNECだろ?

537[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 14:40:52.20ID:L0bN+7u9
>>356
豪雨で自粛したのかも。2011年3月も地震発生以降は月末まで
配信されなかったと記憶している。

538[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 14:47:35.71ID:+UdNxAoP
まあ流通ダメージあったからな

539[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 15:21:23.44ID:CazHfoRe
ここのスレのせい(おかげ)で
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
でパソコン眺めてきても
物足りなさ感じてきたw
コスパ厨って醜いな…反省

540[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 15:23:08.52ID:BTUtYdn3
コスパというかなんというか

541[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 16:20:56.81ID:ckIvgwId
逆に言えばレノボのサポートもNECだぞ

542[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 16:24:16.33ID:2bn8K1SH
アマギフ20万ぐらいあるから明日ぶちこみたいが
キーボードの文字が真ん中のゲーミングPCだけは嫌や。

543[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 16:41:53.08ID:tqXefa6d
>>542
サーフェス買えばいい

544[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 16:46:05.13ID:+UdNxAoP
>>543
使い捨て構造やのに高すぎ

545[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 17:13:47.38ID:C5xqgp48
PC の価値はスペックではなくどう使うかだからな

546[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 18:51:26.34ID:wCrhC4JV
>>539
誰もが通る道
ネット通販での祭りのときと比べ、ほぼ同一スペックで2〜3倍値段が違うからね
医薬品でも、店舗型の格安ドラッグストアと比べても、およそ1.5倍の価格差がある

547[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 18:53:55.18ID:wCrhC4JV
>>540
安く仕入れるのはビジネスの基本

548[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 19:36:38.63ID:SNN7hEcj
Surfaceって性能しょぼいのに高すぎない?
意識高い系会社員や絵師が好んで使いそう

デルやエイサーやmouseなら二倍のスペック行ける

549[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 19:40:15.11ID:0a8yC2rt
高いからデルでいいと思う

550[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 19:53:40.46ID:/M0heXaX
ただひとつ気になるのが
安売りされてる
ノートPCってグラフィックだけモヤかかってる
難のあるものが多くない?

みなさんグラフィックはあまり気にしない派?
それかデュアルディスプレイで画素の良いモニターにつなぐとか?

551[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 19:56:00.98ID:Y/9d0nGG
液晶の話?

552[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 20:07:50.17ID:SraFn7aF
解像度の話なのかTN、IPSの話なのか両方なのか

553[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 20:26:49.62ID:C5xqgp48
全ては明日の昼

554[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 20:44:56.35ID:WAomQuQ5
インテルモヤグラフィックス

555[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:11:29.48ID:/M0heXaX
素人なんで
なにかはよく分かってません 笑

とりあえずグラフィックのスペックと
直結するわけちゃうのですね

556[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:11:51.48ID:2J5B+gG6
>>553
本気で安いの来ると思ってるのか
何度裏切られたことか
仮に来ても瞬殺だろうし

557[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:17:44.90ID:daTOgQ2R
エイサー5台発送されたわ

558[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:23:25.03ID:uYLdwtrB
俺は30台
妄想だからいくらでも台数発想されるなw

559[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:25:07.83ID:6X82sY/p
着いたら5箱の写真見せて

560[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:26:23.14ID:gMWik6ML
俺は100台発送された

561[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:28:20.92ID:vYzfu4DA
明日の昼にここ来るからいいのでたら教えてね

562[Fn]+[名無しさん]2018/07/15(日) 21:36:20.12ID:SraFn7aF
瞬殺だろうから張り付いてないと無理だろw
後からノコノコ来てまだ残ってるような商品はお察しだろう

563[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 01:56:27.06ID:aAfNEq//
10インチの2in1モバイルをメインPCにすえた
15.6インチのcore i5機は実験機にする

564[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 02:06:22.02ID:03bzecCB
https://www.yodobashi.com/product/100000001003637207/

タイムセール
18,000円の10%ポイント

565[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 02:09:10.10ID:BoMyE2Z7
滑ってるぞ

566[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 02:09:36.43ID:21RnsNMF

567[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 10:35:20.62ID:vFtS3PD4
バッテリー寿命のために、充電容量を例えば60%に抑える機能あるじゃない

60%でトリクル充電するのと、100%でトリクル充電するんとではやっぱ違うの?

結局、トリクル充電してるような気がするんだけど

568[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 10:43:01.87ID:xa9yDUVu
リチウム電池は100%満充電したり0%まで使いきるのがバッテリーに対して良くないから途中までで止めるって考えからきてる

569[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 11:11:19.92ID:pVxEgd02
メモリが安ければなあ・・・

570[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 11:36:27.05ID:JhaJ9R/U
プライムセールで良さそうなノートパソコンないね

571[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 11:53:20.40ID:jK/srghR
つーか現状ほぼ周辺機器系しか無いような

572[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 11:59:48.34ID:GScct2py
えいさーの糞スペしかないな

573[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 12:22:06.67ID:YArEaQuG
ビックのセールかなりしょぼい・・・。
Amazonの定価と変わらない値段でセールってw

574[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 12:23:48.25ID:l/Hj5GcB
結局お買い得品なかったのかよ。はよ出してくれ。

575[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 12:28:53.80ID:mBmizuHD
ファーウェイ、デル、レノボ、マウスくらいか?
多少安そうなのあっても英字キーボードだったりだ

576[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 12:29:04.00ID:JhaJ9R/U
Swift1が安いね

577[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 12:51:10.94ID:q+YRiY8b
Dell ノートパソコン Inspiron 15 7570 Core i5モデル シルバー 18Q31S/Windows10/15.6インチFHD/8GB/128GB SSD+1TB HDD https://www.amazon.co.jp/dp/B075YYXHBJ/ref=cm_sw_r_cp_apa_xxbtBbBCAAZ6E

81202円からの20パーオフ
買っとけ

578[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 12:59:00.15ID:tidn8yFE
>>577
ピンク禁止

579[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:01:47.37ID:URn+lSOb
>>578
シルバーだったやん
こっから更に35.5%ポイント還元だったからアウトレットでもあまいいや

580[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:05:39.67ID:meiDkQT+
甘い嫌

581[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:11:38.44ID:URn+lSOb
尼のアウトレットって中古だよな
実質だか41900円ならまあいいか

582[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:19:43.26ID:nJAXs8jW
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚
Lenovoのideapad520が安いのかな?
定価がそもそも高いからアンカー効果で錯覚してたけど
実質数千円の割引だけど
これはお得と言える?

583[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:26:26.76ID:2CoZoSBM
>>577
もう売り切れた?

584[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:34:13.37ID:jK/srghR
>>582
液晶がフルHDじゃないのがうんこ

585[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:45:37.58ID:q+YRiY8b
>>582
それのオフィス有りがたしかアウトレットでその位だったよ
もう売れちゃったけどね
何気に皆アウトレットも狙ってたんだね
目ぼしいものはもう無くなってしまった

586[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 13:50:32.31ID:2CoZoSBM
>>577
のが激安だったんだな
欲しかったわ

587[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 14:21:40.42ID:RrUOJy64
>>584
idea520はIPSフルHDじゃないの
説明文にも書いてあるし

588[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 14:21:48.44ID:tidn8yFE
>>454が取り上げられてないようだけど、総じて高いからスルーってわけ?

589[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 14:25:21.77ID:URn+lSOb
>>586
尼30パー当たってたの?
俺10%だったから見送ったけど

590[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 14:29:54.18ID:nJAXs8jW
>>582
これのレビューみたら6万円で買ったとかいう人多くて涙
年一のプライムセールでこれはスルー安定

591[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 14:35:30.02ID:jK/srghR
>>587
説明文にもHDって書いてあるが…
違う所みてる?

592[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 14:47:08.30ID:2xZr5Bur
>>587
アマプラ対象の73980円のideapad520はHD液晶
値段の違うもうちょい高いやつがフルHD

593[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 14:55:02.29ID:RrUOJy64
説明文じゃなくてメーカーよりってとこだった
でもこの値段なら1000円足して直販の電話値引きしたほうが同スペでIPSフルが買えそうな

594[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 15:26:02.58ID:CYAzzrcH
基本は尼より直販の方が大幅に安い
利点は即納なだけ あとは不良品対応はピカイチ

595[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 15:32:22.62ID:CYAzzrcH
>>585
他に何かあったの?
あなたが貼ったデル安いね

596[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 15:54:03.53ID:hqZX9kFy
アマゾンセールぜんぜん安くなくてワロタ、、、
このスレの安売り情報の方が安い

597[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 16:02:12.00ID:JhaJ9R/U
そりゃメーカー直販の安売りには負けるよ

598[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 16:27:24.92ID:vtLKtXos
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 	YouTube動画>4本 ->画像>25枚

これでも高いよなぁ…

599[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 16:37:33.98ID:3PGyAVqM
メモリーだけで1万だからな

600[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 17:29:13.29ID:CvpmtJjd
>>539
コスパとか言い出すと、自作PCを組んだことのないPCど素人の手放したジャンク扱いの一部壊れた
パーツ以外は新品同様のノートPCを5000円でヤフオクで落札した方が一番費用対効果が高い。
『知識さえあれば直せるのに、無知だから手放すのが多い。』

601[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 17:49:37.49ID:nJAXs8jW
>>598
これやすいね
価格コム見てもこれより割安なのなくない

602[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 17:51:32.31ID:2CoZoSBM
>>589
人によって違うのか?
俺が見たときはもうアウトレットはなかった

603[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:01:11.82ID:PEoG2ubX
転売できるアウトレットは一瞬で刈り取られたぞ
買おうとしたら売り切れたわ

604[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:04:44.80ID:heig8/uq
>>598
これ液晶はIPSかな?
一応質問にはIPSですか?>はい と回答されてるけど
価格コムにはIPSパネルじゃないのが7万ちょいで掲載されてるし少し不安だ

605[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:14:56.84ID:2CoZoSBM
>>604
おそらくTNだと思う

606[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:20:21.93ID:heig8/uq
>>605
価格コム限定モデルTNの方が税抜・送料別で66,000(税・送料込で7万ちょい)だから
そう考えるのが妥当だよね
IPS記載があれば買いたかったのに……

607[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:22:08.16ID:2CoZoSBM
https://thehikaku.net/pc/hp/17pavilion15.html#display
俺もIPSならかなり迷ったわw
レビュー見たら視野角が狭いってあるからTNなはず

608[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:31:29.32ID:/htKSRne
つか価格コムにわざわざ同じモデルのIPS液晶verてのが売ってるんだからこったはTN確定でしょ

609[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:43:08.66ID:heig8/uq
>>608
Amazon商品ページの質問欄「液晶はIPSですか」の問いに「はい」と回答があったので迷った

610[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:49:57.36ID:YIrhqC51
あれ別に公式じゃなくても回答できるし同じページで売られてる他モデルの質問も表示されるから参考にならんで
Inspiron15とかモデルチェンジでTNになったのにページは同じだったからレビューもめちゃくちゃになった

611[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 18:56:35.43ID:heig8/uq
>>610
ですよね
商品ページに違うモデルの選択肢がある場合レビューも質問も一緒になってごちゃごちゃになってる時ありますもんね
>>605 >>607 >>608 >>610 さんありがとです

612[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 19:42:25.11ID:vtLKtXos
もう多分IPSじゃないけどマーケットプレイスのやつでもプライムデーだとポイント9.5%付くのかな?それなら購入考えているんだけど
>>598

613[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 20:07:06.50ID:cILGJJ1+
マケプレもポイントバックやとはかいてるやろ

614[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 20:11:45.44ID:vtLKtXos
>>613
ありがとう
それなら実質63000円くらいと考えたら安いな

615[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 21:11:58.55ID:p9lRmMLp
hpの96時間セールもうすぐ終わってしまうよ

616[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:05:13.15ID:jN6yu2D/
>>595
今更だけど、DellのゲーミングPCが10万とか、Dellの17インチが9万なんぼとか、レノボの8世代i5、ipsが7.4万とか、色々とあったよ
俺は買ってないけどね、既に色々と持ちすぎてるから、、、
必要なくてもアウトレットとか、特価品は常に探して人に教えたりしてる暇人w

617[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:10:10.27ID:qQd3X9I3
>>615
すまん、ぶっちゃけ買いなの?

618[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:16:35.00ID:2CoZoSBM
>>617
液晶がIPSじゃなくてもいいなら買い
安いノートでIPS採用してるのはレノボくらいだからかなり安いよ

619[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:24:21.83ID:tidn8yFE
>>618
IPSって書いてあるじゃん
ウソつかない方がいいよ

620[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:51:16.66ID:nJAXs8jW
液晶ってそんな重要?
HDでいいから値下げしてほしい
重くていいから値下げしてほしい

621[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:54:04.13ID:Lw2pW4/f
売王の
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>


のボディどっちだろ?

両サイドの端子から考えておそらく上のだと思うが・・

622[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:56:17.12ID:RkMS+bgY
こだわらない人は多かれ少なかれいると思うけど、ノートの液晶は割と重要かと
サイズだけでなく、視認性を求める人もかなりいるしね

623[Fn]+[名無しさん]2018/07/16(月) 22:59:57.21ID:Lw2pW4/f
下の動画の物だとメイン基盤のネジを外して、
裏側にメモリスロットが1つだけあるようだ。

624[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 06:17:46.87ID:TynhwPD0
>>607
これ見たら買えないなぁ

625[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 07:38:27.27ID:z0HuXhl4
ノートで大した作業しないし視野角なんかどうでもいい

626[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 09:05:42.81ID:+MDQ9+Ze
人によりけり

627[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 09:07:12.37ID:WMpVYRk9
>>454買いそびれた。。。またチャンスあるかな

628[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 10:59:16.00ID:LjP0jHBH
IPSの方が消費電力増えるから嫌

629[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 11:03:25.99ID:r6///a2/
i3 8gb ssd128 フルhd 49800円 新品

どうせお前ら数量限定は買えない奴らばっかだし17時に販売あるで

630[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 11:14:15.63ID:Uzin5XxT
SSDは最低256は欲しいよね、128は禁止

631[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 11:14:36.21ID:LkWLY3sV
>>629
39800円なら考えた

632[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 11:17:20.42ID:9lUzkFu0
>>629
事前報告はThanks

633[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 11:21:20.15ID:cHu259mo
>>629
i3とi5ってどんだけ差があんのか調べたら世代によって違いすぎて参考になんねぇ
最新のi3と一つ前のi5が互角だもん

634[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 11:23:23.01ID:r6///a2/
>>633
ntt-xで確認してくれ

635[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 11:38:39.19ID:dvo+4DyC
>>633
Ryzen対策で上位クラスを下位クラスに降ろしてきたみたいな感じだからな
第八世代i5なんて、コア増えた分だけ値段も上がって、熱設計も厳しくなったけど

636[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 12:10:44.99ID:v7Jhp8mr
まー同じ名前で4コア2コアが分かれてた時よりはわかりやすくていいんじゃね
6世代と7世代のノートのi5は4コアと2コアがごちゃごちゃだったからな

637[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 12:40:21.36ID:zciPNLVQ
ごちゃごちゃはしてなかったろ
Uシリーズは全部2コアだったし

638[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 12:41:17.81ID:qma67bn9
>>633
最新のi5とちょっと前のi7も互角
今のは性能が前世代のグレード1個上と同じになってる

639[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 13:02:02.06ID:C2TO9lL+
実にハイパースレッドは電気の無駄遣いだった

640[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 13:40:54.25ID:vBMM8gv4
Dell G3 15 3579 core i5 GTX1050/Windows10/15.6FHD/8GB/256GB/SSD/ブラック
i5 8300hでよさそうだけど8.5万は微妙だな
熱々ってレビューあったし、グラボ付きは避けるべきか

641[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 18:41:38.40ID:rvzGj+bN

642[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 18:45:49.03ID:XeHQ35s7
>>641
五万は安いのか?

643[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 18:49:09.29ID:lr2+SLaA
これ詳細スペックと普段の値段はどんなもんなんや?

644[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 18:51:44.45ID:bcRn30he
まだ何も詳細は出てない

645[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 18:53:41.62ID:oh3iXbnu
この70台限定のモニタって型番誰か分かる?

646[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 18:54:54.02ID:MKezrkXi
今59800のやつだろ

647[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 18:59:47.97ID:vBMM8gv4
予想通り i3 6006u だったパス決定

648[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:01:26.77ID:XeHQ35s7
もっと値引きしろや。

649[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:03:07.04ID:kSuQgnHk
この価格ならofficeぐらいつけて欲しかったな

650[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:03:30.52ID:MKezrkXi
日替わりの目玉にするような値段じゃねえよなあ

651[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:06:36.60ID:rvzGj+bN
よっしゃああああああああ


https://nttxstore.jp/_II_LN15862508

652[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:06:38.95ID:PFRQVdEj
https://sp.nttxstore.jp/_II_HP15854123?FMID=XStore&LID=
これと>>454のと比較してならどっちがいい?

653[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:07:31.06ID:84IdbYR4
普段売ってる価格から1万引きで70台も用意ってことは、新型そろそろ出そうで在庫処分って感じかな?

654[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:40:39.42ID:AahfnqYt
6006uどんだけ余ってんだよ

655[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 19:45:43.91ID:2PHALVYh
よっしゃー
とか
キター
とか書かれてリンクされてたやつで
まともなモノが出たためしがない

656[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 20:13:27.16ID:LkWLY3sV
お待たせしました。さんじゃないから仕方ないね

657[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 20:59:35.87ID:f2REoGts
最近だと
>>465
>>486
これがくそ安だったけど結局誤表記じゃなくて買えたんか?

658[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 21:09:00.25ID:kYMhbPYq
KBL-Rの壁が高すぎて以下の世代のやつはよっぽどの投げ売りでもなきゃ買う気起きんわなぁ……

659[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 21:29:28.71ID:eHqvwmHN
結局アマゾンアウトレットで買ってまったわ

660[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 21:40:19.62ID:V5g3Na/Z
>>654
荒稼ぎしようとしてたんだろ

661[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 23:09:45.06ID:+KlTvBbK
https://sp.nttxstore.jp/_II_HP15816910
価格と性能のバランスが最高の1台
i3 液晶FHDメモリ8GB SSD128GB 49800円
液晶はIPSではないが慣れの問題
分解改造に自信のないやつはこれ

662[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 23:17:58.59ID:dvo+4DyC
スペックと値段の兼ね合いが狂気
http://nec-lavie.jp/config/pcconfig.jsp?CID=PC-GN11FJRDDCHDD2YDA&CPID=undefined

663[Fn]+[名無しさん]2018/07/17(火) 23:29:44.56ID:6nR1yY3t
>>662
相変わらずゴミ内容で、この価格なのか。もはや、信者用だな。

664[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 00:07:43.05ID:2A4WbrHK
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_QZZ0007280

665[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 00:18:46.54ID:w396gQ1W
256GBならなんとかなるけど、SSD128はサブHDD積んでくれないとちょっとしたデータ保存にも気を使うんだよなぁ

666[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 00:22:46.21ID:5Ufi5wiQ
一万オフとかケチケチしないでドカッと特売だせよ。糞だわ

667[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 00:44:30.76ID:tQYxk/b8
>>664
まさかサメにかぶりつかれるとか

668[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 01:36:07.87ID:WuolCDxQ
IPSは生命線だよ
目が悪くなると痛感する

669[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 04:04:45.75ID:tUK8qkDp
新品買うのに今更i3-6006u(8Gx1枚差しのシングルチャンネル仕様もマイナス)で49800円は魅力感じないなぁ
使う年数考えたら少し金出してでも上位モデルを買っておきたい
割引額的にはオトクなんだろうけど目玉商品とはいい難い

670[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 05:14:34.65ID:ZKkS/mkF
29800なら取りあえず買っとくかってレベルで39800のらイラネだな
49800で買うヤツw

671[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 06:38:53.68ID:eMb9nraw
>>669
△チャンネル
○チャネル

一般的には、チャネル

672[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 07:19:26.27ID:78CGcknz
>>664
これでスケベできる?

673[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 07:22:56.98ID:78CGcknz
横からやけどチャネル言うんか
勉強になったわ
まぁ、同じ意味で間違いちゃうみたいやけど

674[Fn]+[名無しさん]2018/07/18(水) 07:39:43.13ID:DJ2MtqQt
またやってしまったね


lud20180718081252
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1530708211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402 YouTube動画>4本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう368
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう397
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう382
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう395
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう407
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう406
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう404
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう403
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 411
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 428
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 430
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう385
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう343
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう349
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう372
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう356
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう345
【新品】低価格以外・激安ノートパソコンを語ろう
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう405
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう399
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 417
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 424
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 435
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 426
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 434
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう360
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 437
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 418
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 425
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう387
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう388
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう 517
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう380
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう386
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう353©2ch.net
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう361©2ch.net
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう350©2ch.net
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう346©2ch.net
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 460
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 482
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 441
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 533
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 479
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 516
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 478
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 469
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 492
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 450
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 503
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 472
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 506
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 486
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 507
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 490
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 491
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 470
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 509
14:40:49 up 39 days, 15:44, 0 users, load average: 89.31, 89.97, 85.45

in 0.010233163833618 sec @0.010233163833618@0b7 on 022204