生田と白石が主役を食うおいしい役だな
まあそらそうか
映画じゃ各エピソード掘り下げないだろうから、
ほかの部員の子たちは訳わからないキャラ付けされてそう
駄作の臭いしかしねぇw
西野が棒すぎw
生田も酷いなw
演技できるの丸だけじゃんw
高校生一人もいない、10代メンバーも一人もいない、コスプレキャバクラ嬢しか見えない
東宝映像事業部制作
L エル(2016)
闇金ウシジマくん ザ・ファイナル
闇金ウシジマくん Part3
ガルム・ウォーズ
探検隊の栄光
内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル
悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46
BUMP OF CHICKEN “WILLPOLIS 2014” 劇場版
ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ
近キョリ恋愛
DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?
薔薇色のブー子
見事にイロモノばっか
>>13
それ言い出したらほとんどの邦画とかそうじゃねーか ううーん
一堂寧々は堀がピッタリなんだよなぁ
いくちゃん、なんで黒髪ロングのカツラ被らんかったんや…
東宝映像事業部は元々DVD作ってたとこ
映画以外のODA作品 特にAKBドキュメンタリーで有名
コンテンツ集めるのも目的で期間限定作品やニッチな所を狙った作品が多い
つまり、東宝の主力作品を扱っていない
いくちゃん舞台の合間に良くなぎなたの訓練したりスケジュール作れたな
働かせ過ぎだろw
あさひなぐのイントネーション違くね?
芦田愛菜だろ
映画版は吹き替えしてるから、なぎなた練習してないんだっけ?
最初特報映像で中田と歯が出てきてクソと思ったら生ちゃんと玲香が出てきてテンション爆上げしたわ
というよりホッとした
舞台の方が遥かに良いね
劇場組は原作ファンから酷評されるねw
乱立した映画版キャストスレで、舞台組との対立煽りが発生しててワロタ
いくちゃんのとこは完全に別撮りなんだろなー
面つける競技の強みを活かした映像になってそうw
>>31
原作ファン何か居るの、こんな糞見たいな漫画読み人居る >>34
メンバーに映画と舞台と選ばせたらどうなると思う?
そりゃ表舞台の映画が人気になるだろ >>34
見てもらえる機会が圧倒的に舞台の方が少ない
映画はヒット作、駄作問わず民放深夜とかCSで垂れ流すからな
人気があるが故に集客で舞台にまわされたんだろうから気の毒だなって 完全村キャストならアンチの期待通りになりそうだな
もう冷めたわ勝手に叩いとけ
キャストは全員舞台の方が合ってるし、薙刀という競技は映画より舞台映えするような。俺は映画のキャストのほうが可哀想だなと思うわ
>>1
セリフ、棒読み過ぎだろ 生田ってもう少し上手いと思ってたのに・・・ >>49
キャラ的に超あってるだろ
原作読んでないだろ >>27
>>42
舞台は完売したしファンが中心の客層だから優しいが
映画は入りが悪ければアンチに叩かれるからなぁ
見てない奴らが見た風に叩くし もう出来上がってるんだろうが公開は4ヶ月も先なんだな
>>52
最初のチカンも大事だぞ(日村にやって欲しい) >>53
予告見ただけで十分じゃね
ベマーズと同じだろ 舞台版がキャラに合い過ぎてて映画版が哀れ
特に旭が致命的
別物として作るって言ってたじゃん
キャラの性格設定が違うんだよ
ひなちまはでないの?
舞台は近い距離でメンバーが観られたらいいんです、そんなオタがお客様です
映画は予告に1番力入れてるのは有名な話
殆どの映画は予告がMAX
>>62
設定変えるとは余計終わっとるじゃないか
そこを変えると大作でもコケるわ 生田が出てるのが凄い
舞台と舞台の間に撮ったのか
その間乃木中やバラエティーも出てたよな
映画版のキャストしか見てないけど駄作の匂いしかしない
>>17
それは無いわ
観に行ったけど堀は滑舌の悪さが気になった
生ちゃんでもいいが寧々はまりかが適任だよ 映画舐めんなよカス
こんなん映画評論家にフルボッコにされるわ
「あさひなぐ」がヒットするにはテレビ局が製作に入って
アニメ化やドラマ化と連動させなきゃダメだろ
舞台の時点でこの映画はヲタ専決定
タマフルでボコボコに言ってもらおう
あの番組は乃木坂とも縁があるし
>>76
村田と戦った黒人みたいに金で評論家買収したら良いんじゃないの
秋元グループなんだからそれくらいやるでしょw 舞台より脇役もレベル落ちてるのが不思議
寿慶とか国陵高校とか
実写化にありがちな映画オリジナルキャラがいないだけまだずっとまし
>>88
それな
熊本東を用意してると期待するしかない >>44
自分はSMAPの「シュート」思い出したわ。
森君がまだいた頃。
興味なかったけど、周りがジャニオタだったから付き合いで観に行ったわ。
アイドルグループが映画出るなんて、昔からあるよ。 最後の打ちのめしてやりますからはいいと思うよ
まいやんちゃんは台詞少ないのか?ベマーズ良かったから期待したいがウシジマは普通だったしなー
いくちゃんは良か
西野白石で首かしげてたとこに生田でトドメさされた気分
下膨れで顔パンパンの寧々とか勘弁しろや
フェイスライン出る髪型しちゃ駄目だって
まりかにしろ生田にしろ松村にしろ
ちょっとブスな方が芝居が良ければ
演技派に見えるだろ
白石と西野は原作とイメージがあってるじゃん
生田が全然違うだけに演技でどれだけ寄せるか楽しみ
○はルックス普通以下の
コンディションじゃないのか
「あさひなぐ映画化!主演は西野七瀬!」って発表された時が一番盛り上がったな
当時はキャストが乃木坂で固められた村映画だとは夢にも思わなかった
○いらっしゃいの所の表情はすごいいいいしかし太い
最近CMすらいないことがデフォになりつつある生田まで出てるとは思わなかった
みなみ蘭世ひなちま以外の選抜総動員か
21巻までやんないのか......
一番盛り上がるとこだけど映画だからしょうがないか。
>>102
福神で出てないって可能性をすっかり忘れてた
すまんな まりかは映画のときは
いつもこのコンディション
顔パンパン
何故だかは知らないが
>>100
いかにも外仕事の映画に見せかけてたなw
まさか制作までノースリバーとはなw 後輩にクッソ舐められる部長役はひめたんがよかったな〜
スケジュールの都合があるから外部の有名どころは呼べなかったんじゃないかな
身内なら揃えられるって判断で
元から原作知ってる俺からしたら
旭の西野、まいやんの真春はまだ分かる
◯の部長は違いすぎる
>>109
ヒットすると思ってないから有名どころは呼んでないだけ >>103
21巻、熱いよね。
燃える展開やった。 監督脚本・英勉でキャスト以前のクソは確定してるから心穏やかに待とう
英勉って9月公開のトリガールって鳥人間コンテスト映画もやってるな
主演はSMAの土屋太鳳
2があるなら
大工原 →みりあ
トドさん →◯
ナギ →3期の誰か
将子がかずみんじゃないのがショック
剣道経験者だから役に入り込むなら一番合ってると思ったんだけどなー
かずみんは演技がまずすぎるからモブ選手として試合のシーンだけならボロが出ないかもね
将子が同じ剣道経験者だと見抜いて弱点を突くみたいな役
生駒高山秋元のイロモノ3は無理だろ
コントになる
このへんがバラエティ出るマイナス面
主人公の低身長設定がどこへやらって感じ。
舞台の方もそうだけど背が低いことに言及するくだりはしっかりあるのに
チームの中では普通か大きい方だというよく分からん状態になってる。
人気先行キャスティングの弊害。アイドル作品の限界。
舞台演技じゃなくてドラマ用に演技のレッスンを重ねさせれば良かったのに
予告観ただけでここまで棒ってわかるのってよっぽどだぞ
西野も生田も表情は良いのにセリフが酷すぎるんだよね
いちいち文句言ってないで高校のなぎなた部のドキュメンタリー映画と脳内変換すればいいだろ
脳内変換出来なければ観に行かなければいいだけ
アイドル映画になに期待してるんだよ
文句いうのが趣味なのかよ
大して役作りもしないでダダッと撮ってるんだろ
特に生田はほとんど出番ないと思うわ
ほぼまいやんじゃん これ純粋な原作ファンはどんな気持ちなんだろ
俺が好きな原作をほぼジャニーズで固められたら発狂するわ
予告見たけど、これ大丈夫なの?(笑)
まあオタしか狙ってないなら、あれでいいと思うけど
コメント来たね
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ワタシやファンの皆さんは別次元の『新・あひさなぐ』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
原作者 こぎさ亜衣
面白そう
生田嫌いだけど一堂役の生田はありかな
ベマーズの頃めちゃ嫌いだった松村だけどユウウツは好きみたいな感じかな
西野の演技が各方面で絶賛されててヤバいな
女優の西野とエロ本の白石と舞台で接吻の生田の3本柱体制か
大袈裟な演技する舞台系俳優とは逆に、
西野は棒っぽくても(映像作品では)ドキュメンタリーみたいな(=演技してるように見えない)仕上がりになり
「涙を誘える」強みがある
あの初森ですら泣けるぐらいだからな
LVも含め三回見たけど、誰がうまいか原作読まないと分からんな
>>100
バスラで発表してるのに、村映画でないわけないじゃん。
西野主演だから、バスラで発表?
そんなことある訳ねえだろ。
お子ちゃまでも気付くわ。 >>137
そのうち本当に怒られるから止めといたほうがいいよ。 >>146
西野ヲタ盲目にも程があるぞ
何するにしても棒すぎるから村内仕事しか取れないんだろカス >>144
エキストラで見てたが、あれで絶賛とか言ってたら・・・日本の全ての女優さんを絶賛しなきゃならんぞ。 >>146
あの暗い話し方をどうにかしない限り、どうしようもないことに気付け。
好きな女の子のこと持ち上げたり、擁護したいのは理解するがね。 西野の演技は歌と似ていて、
西野の歌声は力強く張りのあるものではないが、どこか切なく心に響く(だから西野のソロ曲も多い)
演技も全くそれと同じ。秋元康はそれを完全理解している
>>156
エキストラで見てたの嬉しくて偉そうなこと言いたくなるのは分かるけど
お前も何も分かってないよね >>158
下手なのを西野ヲタが変な解釈してるだけ、ただの下手くそだから
声出ないのを泣いてごまかすとかもう幼稚すぎるわ >>144
ここ3年ぐらい、ずっとその体制なんだが >>139をはじめ生田ヲタが各所で「生田の一堂ありだな」とステマしてるが
予告の数秒だけでこれじゃないと分かるレベルでなしだぞ たしかに一堂は堀がハマってたって声多いね
本編見なきゃなんとも言えないけど、あの由緒あるレミゼのオーディションを勝ち抜いた()生田さんの評価が落ちたり叩かれたりするようなことにならなければいいけどw
>>164
お前ってドルオタで2chでアンチしている上に二次元ヲタなの?
廃人だなw アイドルオタクはまだしも
二次オタはもう社会に戻れないからな
一堂寧々の原作再現率すごすぎだろ
いくちゃんがモデルでこのキャラ生まれたんじゃないかと思うレベル
顔まで似てるまいやんのが上だな >>177
西野、役の歳より7も上なのに
それでもこの画より幼く見える不思議 >>173
ごめん、映画に熊本東が出てくるかまでは分からない
ただ、現・元メンバーから選ぶならピッタリかなと… >>181
wikiでキャラ調べただけで合うのは分かった 舞台の方が原作に寄せてたのか?
演者が上手かったのか?
なかなかよかった
おっさんが喜べばいいんじゃないの
一般人は見に行かないし
熊本東とか、実在しそうな校名だけど
無いんだよなw
熊本というと 甲子園にも時々出る
済々黌高というイメージ
くりぃむしちゅーの2人の出身校
元藩校で読みにくい名前だけど
>>168
橋本に寿慶さんやって欲しかった
ガチでツルツルにしたら確実に拝む こんなこと言うとお前らは反論するだろうけど
予告編の◯の演技ひど過ぎないか
全然画とあってない
せっかくの乃木坂の映画なんだからあんまり文句言うなよ
オタが盛り上げないで誰が盛り上げるのよ
>>189
初めて名前見た時どこの私立だよと思ったけど
普通に公立なんだよな
しかも超進学校 おっさんが喜べばいいんじゃないの
一般人は見に行かないし
>>160
普段からそう思ってるが。
エキストラぐらいで、偉そうになんかなるかよ。
全く西野オタは硬直した思考しかできないんだな。 >>177
よく知らないけどこれ見ると飛鳥だな
西野はごまかしきれないリア充感が 本スレでもそうだけど舞台見たヲタが映画の方
叩いてるよなー、なぜ素直に楽しみにできないのか
大倉文乃が万理華だと予想してたんだけど
さすがにそこまでムゴい仕打ちはしなかったか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b4f3dacf362b0c0e54e48fc673c0e79a)
「舞台でメンバーを間近に見て、演技頑張ってる感動した!!」→映画の予告見て「何これ、配役もおかしい舞台の方が良かった、爆死しそう」
人間は先入観に囚われるから仕方ない
大倉文乃が万理華だと予想してた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b4f3dacf362b0c0e54e48fc673c0e79a)
なにがNGワードにひっかかってるんだ
万理華は大倉文乃と思ってた
>>33
ひなちまの姉って女優だったんだ
初めて知ったわ 映画と舞台のダブルキャストってそういうことだからな
しょうがない
>>208
ゴミクズニートのお前自身がNGなんだよ馬鹿 原作も無名、監督もろくな映画撮ってないゴミ、キャストは大根
いかにキモオタを動員出来るかが鍵だな
前売り券商法とか特典商法が酷くなりそう
西野ひどすぎだろ・・・
ブスだし棒読みの大根だし
まさにお前が足引っ張ってんだぞって感じじゃん
いくら村内のヲタ相手のやっつけ仕事だからってここまで低レベルなのってありなの?www
乃木坂のレベルの低さ知らしめる結果になったなwww
國陵のキャストもう少しなんとかならんかったんか…
演者の方には失礼だけど…
興収良ければ主演のおかげ、悪ければ脚本演出のせい、と騒ぐ用意を今からしてる西野ヲタ
ぶっちゃけ予告観ただけだとキャスティングと演技力のバランスはいまひとつっぽく感じる
人気選抜メンをとりあえず見た目イメージで振っていった感
まだ舞台メンのほうがキャラと演技は合ってたかな
まあ観てみるし結局それまで批判も肯定もできないけど
AAAの日高が「一堂は広瀬すずがよかった」発言してちょっと騒がれてたなw
>>224
それに発狂して凸ってるヲタきもすぎる
広瀬すずみたいなちんちくりんが一堂寧々は流石にねーわwwwとは思ったけど