◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米研究者、75%がトランプ政権下で国外移動検討 英調査 [蚤の市★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743200702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/29(土) 07:25:02.75ID:08gSBJzh9
【ワシントン=赤木俊介】米国で頭脳流出が進む恐れが出てきた。英科学誌ネイチャーが米研究者1600人以上を対象に実施した調査で、研究活動への締め付けを強めるトランプ米政権を理由に「米国を離れることを検討している」と回答した割合は75%に上った。若手の研究者は特に移動を検討する傾向にあった。

ネイチャーが27日発表した。博士研究員(ポスドク)の約79%が国外への移動を検討していると回答した。移住先の候補はカナダや欧州など、共同研究者や家族がいる国が中心となった。「科学を支援する国ならどこでもいい」という回答もあった。

トランプ政権は「政府内の無駄と詐欺行為撲滅」の名目で大規模な人員削減と研究活動費の凍結を進めている。
(略)

政権の締め付けは研究活動が活発な米大学にも波及している。トランプ政権下で大学が受け取る研究助成金が大幅に減額されたり、差し止められたりする可能性が高まっており、米ハーバード大は教職員の新規採用を中止した。ペンシルベニア大も大学院生の受け入れ枠を縮小した。

政権の強硬な移民政策も頭脳流出を加速させる可能性が高い。米移民当局が25日、タフツ大学に在籍するトルコ国籍の大学院生を拘束するなど、留学生の言動やSNSへの投稿を巡り学生査証(ビザ)が取り消される事態が相次ぐ。

2月には米移民当局がハーバード大で勤務するロシア国籍の医学研究者を拘束した。同氏は税関への申告漏れを理由にビザが取り消しになったが、申告漏れの処分は通常、罰金や品物の没収に限られる。同氏は過去にウクライナ戦争への抗議活動に参加したため、ロシアへの退去が命じられればロシア当局に逮捕される恐れがあるという。

米国立科学財団(NSF)が24年3月に発表した報告書によると、21年時点で博士号を持つ米科学者やエンジニアのうち43%が外国生まれだった。留学生や外国生まれの研究者が減れば、研究分野における米国の優位性が崩れかねない。

日本経済新聞 2025年3月29日 6:54
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28D0G0Y5A320C2000000/
2名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:25:26.27ID:ihZXk/k/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:25:47.39ID:8/9iPzrs0
そりゃキチガイが大統領じゃ仕方ない
4名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:26:11.45ID:tjLmW0cJ0
トランぷぅ
5名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:26:37.07ID:cl2SuZmx0
バイデンとトランプのどちらかしら選べなかったアメリカの不幸よ
6名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:26:37.53ID:VD051s3R0
トップが馬鹿過ぎる
7名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:27:12.50ID:hWCoz+6O0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
8名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:29:17.21ID:8Sh8oXdP0
これもう政府の弾圧を逃れる難民だろww
9名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:31:06.42ID:QnSG4iK70
日本で大学ごと受け入れろよ。地方には廃校した施設がたくさん残っているのですぐに立ち上げられる。
国内の学生や研究者には刺激にになるだろう
10名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:31:38.43ID:kGx46iZW0
ロシアの話 ?
11名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:32:16.07ID:iRlUMK4n0
アメリカ体出た人は内ポケからタバコを吸おうとした人にビクッとなったり花火が銃声なのかキョロキョロしたり心的外傷後ストレス障害みたいな自分に気づいていかに異常な環境で暮らしてたか気づくらしい
12名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:32:25.00ID:XtbDwr8T0
>>5
え?w
13名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:33:05.95ID:CXtUM+iD0
 
 
これは大国トランプアメリカとしては大衆に迎合してロシア包囲網に参加せざるを得ないだろうね。
 
 
14名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:33:31.40ID:Z4GL1BWx0
この優秀な人間でアメリカ保ってたのにいなくなったら無能だけでどうやって国家運営していくんだ
15名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:34:12.22ID:FITZiuMJ0
しょーがねぇなぁ、フジテレビが生き残る唯一の方法を、俺さまが教えてやるか……。 鳥山明TARAKO西田敏行中山美穂つば九郎は、コロナワクチンが原因で急死したじゃん? つまり、ファイザーモデルナをきちんと追求するだけさ! トランプが大統領に戻ったのは、すっげぇラッキーな。 ファイザーモデルナを潰せば、英雄まちがいなしだぜ!
16名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:34:15.05ID:MTqn5ZeG0
糞やべーな
チャイナとロシアの天下だこりゃ
17 警備員[Lv.11]
2025/03/29(土) 07:34:55.05ID:yxgElF+s0
トランプのせいで世界がハチャメチャになりそう
18名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:35:05.15ID:pj2qqapD0
全方位にケンカを仕掛けて、アメリカの
立場悪くしてるからな。

各国がアメリカをリスクと見て、外しに
かかっとる。
19名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:35:14.32ID:ilu67CcH0
日本は、元々科学研究には、銭出しません、なぁ財務省さん
20名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:35:22.46ID:SPfnQTe20
支持率が半分ぐらいあるのに 75%が移住を検討って無理がありすぎる フェイクニュース
21名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:36:13.80ID:MTqn5ZeG0
>>20
境界知能
22名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:37:05.99ID:nGyGnIrP0
アメリカのリチウム空気電池研究者を引き抜くチャンス
ソフトバンクも研究してたからぜひ破格の条件で招くべき
これが商用化できれば日本がBYDさえ駆逐できる
23名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:37:25.06ID:MTqn5ZeG0
>>14
バカだけで構成された大国がどうなるかという社会実験が見られるな
24名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:37:37.48ID:Q6A9hOPG0
ハーバードやペンシルベニアって学費もくっそ高いしOBの寄付も凄いって習ったけど
補助金減らされたくらいで職員や学生減らすんだな
私立の癖に補助金たんまりてどんだけ金集まってたんだよ
25名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:39:03.33ID:+ALPpb/w0
リーダーが変われば国外にとか売国丸出しやな
26名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:39:20.30ID:SPfnQTe20
これが本当なら支持率が30%以下の 石破 政権では全国民が 移住を検討してるのではw
27名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:39:57.16ID:4oQivqsP0
石器時代へGO!
28名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:40:03.12ID:MTqn5ZeG0
日本政府は本気で引き抜いた方がいいわ
ここでチャイナやロシアに取られるわけにはいかんだろ
29名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:40:28.69ID:iRlUMK4n0
>>13
科学者はトランプの敵だから
30名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:41:10.56ID:kGx46iZW0
20230327 大下容子ワイド!usスクランブル EX(1200)
 侵攻後 IT技術者流出が国外脱出
~タタールスタン共和国 科学特区「イノポリス」
~「去年の2月24日以降」 「ヤンデックス」

()6000人 ウズベキスタンに
 ロシア人技術者など入国~
31名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:41:15.11ID:g8AzeE1R0
中国大喜びだな
32名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:41:43.61ID:SPzuR6f60
>>26
支持しない人が全員移住希望な訳じゃないんで
33名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:42:26.46ID:1E2xvoTa0
どんどん出ていけばイイ
34名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:43:12.63ID:SjK3xou+0
研究者も自分の研究テーマを進めるためなら誰が金主でも良いのか…どっちもクソだなぁ…
35名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:43:28.53ID:uJMwbApw0
どうせロだけw
36名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:43:54.77ID:u7HFFwzM0
どうせ科学者という肩書の活動家だから問題ない
元NASA職員の日本人女性宇宙物理学者とかyoutubeでみたけど
酷かったぞ
37名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:44:57.28ID:Nqtn80da0
もうこれアメリカ版毛沢東だろ

文化大革命来るぞ
38名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:46:06.12ID:W6YkWi4F0
金払えるのは中国だけだろうな
日本からも多くの技術者が中国に高額で雇われて行ってるし
39名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:47:10.51ID:8/Lex0Cn0
愚民の味方のフリをし洗脳組織化し知識層を迫害する
トランプはナチス初期と同じ行動を取ってる
ナチス政権下でも知識人や文化人は国外へ避難してる
40名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:47:34.61ID:Q6A9hOPG0
>>19
小泉竹中で独立行政法人になったんだっけ
大学系ベンチャーキャピタルとかどうなんだろうな
>文部科学省の官民イノベーションプログラムにより東北大学に125億円、大阪大学に166億円、京都大学に292億円、東京大学に417億円が出資され、上記4大学にベンチャーキャピタルが設置
らしいけど、大阪ワクチンのアンジェスとか2500円から40円くらいまで値下がりしてたし、なんかね
41名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:48:23.13ID:mCGj1w6u0
>>37
知識人がいない国になるな
クメール・ルージュのアメリカ版か
42名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:49:26.18ID:m7ItqN5X0
>>75%が国外移動検討

Q)これって本当なのかな?
A)どうせまた捏造です。 
 湯田屋・朝鮮マスコミのやることは捏造とプロパガンダだけ(呆
----
★湯田屋・朝鮮マスコミのプロパガンダ:2024米大統領選挙編
●11月
 「米大統領選挙 大接戦の最終盤 背景は」(11/4 NHK)
●9月
 「【米大統領選】ハリス氏、2つの最新世論調査でトランプ氏をリード、勢い示す ハリス氏に対する好意的な見方広がる」
 「 ハリスが討論会で「オーディオ・イヤリング」を着用という極右のデマが拡散」
 「8月の献金、ハリス氏はトランプ氏の3倍 6割超が女性、共和党や無党派として有権者登録している人が5分の1近くを占める」
 「ハリス氏、激戦7州支持率でトランプ氏にリードか並ぶ ブルームバーグ/モーニング・コンサルト最新世論調査」
 「「ハリス氏勝利」と予測 米大統領選9割的中のアラン・リクトマン教授」
 「玉川徹氏 米大統領選のハリス氏勝利を断言「不測の事態がない限り勝負あった」」
●8月
 「ハリス副大統領の民主党大会演説、推定2890万人が視聴 共和党大会でのトランプ氏演説を50万人上回る 視聴率勝利」
 「ハリス氏演説に「マイケル・ジョーダン並み」の大歓声が湧き起こる 屋根が吹き飛びそうになるほど「盛り上がった」」
 「ハリス副大統領に勢い 1週間で献金300億円 好感度調査でトランプ氏を大きくリード」
 「トランプ陣営、ハリス氏の勢い止められず 攻撃の戦略仕切り直し難航 ハリス氏が激戦7州でトランプ氏のリードを消し去る」
43名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:50:08.30ID:ROY3LCgk0
1ヶ月程前にカナダへ移動しているアメリカ国民が増えてるって見たな。
44名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:50:58.64ID:caIFrr/X0
アメリカの理系エリートはインド系多いんだろ
トランプのせいで皆インドに戻って
インドが超大国になるのかもな
中国は不動産バブル崩壊してからはポンコツ
45名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:51:18.53ID:RsI8q8rD0
検討だけでしょ
小池が知事になったら東京から引っ越すと言ってた澤地久枝は引っ越したの?
46名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:52:19.51ID:Y5vpJDmM0
研究環境求めて外国から来た有能なら
環境悪くなったら出ていくわな
47名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:54:12.97ID:qQBlHb100
>>39
ナチスはユダヤ系の知識人を排斥した一方で、知識人の支持も受けてるので一概にそうは言えない
ハイデガー、レーナルト、シュタルク、ピーター・デバイ、オットー・ハーンetc
48名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:54:39.98ID:KNrVzYxl0
自国主義どころかただの自説主義だからな。そら学者は逃げるわ。

イベルメクチン笑
49名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:55:01.23ID:8/Lex0Cn0
日本ではまだ報道されてないが今のトランプアメリカで反イスラエル的な言動をしたら拘束される
真面目で優秀な学生も次々と拘束され行方がわからない
50名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:55:18.17ID:qQBlHb100
>米ハーバード大は教職員の新規採用を中止した。ペンシルベニア大も大学院生の受け入れ枠を縮小した。
現実に枠が減れば他に行くよね
51名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:57:11.38ID:qQBlHb100
研究の自由を求めるなら日本が良いけど、カネを求めるなら中国が良い
52名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:58:23.47ID:E93yRQJ70
>>9
日本はトランプの比じゃないくらい研究に金を出さない国だから
選択肢になるわけがない
53名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:59:25.27ID:BHf8unfy0
中国へ流れちゃうのか?
54名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:59:54.79ID:Q6A9hOPG0
>>49
プーチンの悪口を言った奴も逮捕だ!

>ロシア国籍の医学研究者を拘束した。同氏は税関への申告漏れを理由にビザが取り消しになったが、申告漏れの処分は通常、罰金や品物の没収に限られる。
>同氏は過去にウクライナ戦争への抗議活動に参加したため、ロシアへの退去が命じられればロシア当局に逮捕される恐れがあるという。
55名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 07:59:54.83ID:ajSy5iyq0
>>48
お前、ワク信?
56名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:00:24.19ID:qQBlHb100
>>52
研究開発費のGDP比を見るとそれは疑わしい
米研究者、75%がトランプ政権下で国外移動検討 英調査  [蚤の市★]->画像>2枚
57名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:00:31.26ID:pjrytBzd0
>>28
要らねーよ
58名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:00:33.11ID:NQaKYghR0
ロシアや中国が解雇された政府関係者に接触始めてるらしいがこれも獲得に動くんだろうな
こういう強かさは見習えば良いのに
日本はあまり良い条件出せずに逃しそう
59名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:00:40.91ID:qndYbz3o0
>>51
日本に自由ねーよ。
60名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:01:28.05ID:N2lTkskq0
トランプはそこまで馬鹿でもないと思うがなあ
あれだけビジネスで成功してんだから
日本の政治家でビジネス成功したのがどれだけいるか
61名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:01:59.25ID:VXABrSsF0
>>1
今度は国外移住を禁止されるぞ
その前に出ていけ
62名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:02:24.28ID:qQBlHb100
>>53
研究開発費の絶対額だと中国が急成長している
新たに「ポスト」にありつける可能性は中国が最も高い、次点はインドだろう
米研究者、75%がトランプ政権下で国外移動検討 英調査  [蚤の市★]->画像>2枚

(やや古いデータだがトレンドは今と同じ)
63名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:03:02.14ID:kGx46iZW0
NW9 20240403 AK(2100)
 ”選ぶなら中国” 初めて米[アメリカ]を上回る

 〔ASEANの研究者・政府当局者など対象〕
”選択迫られた場合 どちらを選ぶか”
50.5 % 中国
49.5 % アメリカ (シンガポールのシンクタンク ISEAS)
~中国を選択(去年比 11.6ポイント↑)

 〔2023年〕
61.1 % アメリカ
38.9 % 中国
64名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:03:32.54ID:tJHQlYYM0
これはトランプ大統領も国外脱出しそう
65名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:04:19.40ID:e/nVeOkk0
さすがネトウヨが礼賛する大統領だけの事はある
安倍並の無能
得意技はセルフ制裁
66名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:04:25.63ID:Q6A9hOPG0
>>56
中国て国策でめっちゃ金使ってるイメージがあったけど日本のが頑張ってたんだな
67名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:04:58.28ID:fk8YTy6t0
中国は研究者にちゃんとカネ出すぞ
68名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:05:16.67ID:qQBlHb100
>>59
日本も不自由だけどヨーロッパよりマシなんだよね
ヨーロッパのアカデミアはノー・プラットフォーミングが酷い

日本は研究実績さえあればそうそう排除されない、枠が相対的に少ないから競争はシビアだけどね
69名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:05:42.58ID:qndYbz3o0
>>41
西洋「いつも知識層が戦争を起こし庶民が犠牲に」
日本「利口ぶった者ども」太平洋戦争後の回顧録

米国もこれでいいんだよ。
70名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:06:34.35ID:qQBlHb100
>>66
GDP比だと日本は「研究にカネを回している」が、そもそもGDPの成長が日中で段違い(というか日本が世界最低級)だから、そこで差がついちゃってるって感じだね
日本の研究の没落と言われてるのは、けっきょく「全体の没落」の一貫なんだ
71名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:06:44.34ID:pjrytBzd0
金だけ求めてたいした研究成果も出さない奴は要らねぇ
72名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:07:14.96ID:2Vw7DBPJ0
>>60
経歴知ってたら成功なんて書かねーよ
73名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:08:43.72ID:7Mq/j/js0
日本の技術者も中国に10倍くらいの給料で引き抜かれてるのよ
こんな美味しい話見逃すわけ無い
74名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:09:10.00ID:/g3A6Mab0
>>58
それでその辺に買われる政府関係者って要はそういうことじゃないの
逃げようとしてる学者たちも逃亡するなら逃亡先をちゃんと選ばないとヘタしたらアメリカに戻れなくなるでしょ。トランプは台風みたいなもんでしばらく待ってりゃ消えてなくなる
75名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:10:21.18ID:pjrytBzd0
アメリカほど研究や開発出来る環境が整った国はないだろ
76名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:10:33.52ID:xvWuRVPv0
>>60
破産6回した奴が成功ですか(笑)
77名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:10:43.55ID:bu80Bhz40
どうせ行かないんだろw
78名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:10:46.90ID:3ilkmpEM0
日本は優秀な科学者を根こそぎ引き抜くチャンス
遅れ気味だった科学技術が一気にNo.1やワッハハハ
79名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:10:58.78ID:QtbkQ5fd0
検討しても実際には移住しない
80名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:11:01.57ID:qQBlHb100
>>74
4年の異常気象と考えるか、異常気象が定常化したか、判断は難しい

少なくとも、2016年時点で4年の熱帯低気圧だと思ってたら、2024年時点で台風に進化して戻ってきたわけでね
81名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:11:41.32ID:qQBlHb100
>>79
>トランプ政権下で大学が受け取る研究助成金が大幅に減額されたり、差し止められたりする可能性が高まっており、米ハーバード大は教職員の新規採用を中止した。ペンシルベニア大も大学院生の受け入れ枠を縮小した。
大学部門が縮小されてるから現実的問題として移住は起こるんじゃね
82名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:13:01.34ID:QtbkQ5fd0
>>81
支出ザルだったのか普通になるだけやで?
83名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:13:27.49ID:3qJqsS7D0
気候変動の研究してるヤツが、研究費くれなくなるから逃げるんだなw
84名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:13:55.54ID:PvGS3XSZ0
>>70
GDP総額とGDP成長率に何の関係があるの?
表から意味が読みとれない池沼ww
85名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:13:56.01ID:ajSy5iyq0
>>65
トランプを礼賛してるんじゃないよ。
移民や外人やトランスジェンダーに厳しい政策を評価してる。
宗教の信者のように政治家を礼賛するのは馬鹿。
お前は統一教会の信者みたいな奴だろ。
86 警備員[Lv.26]
2025/03/29(土) 08:15:04.11ID:IpWpqGra0
大統領令出して逮捕だな
87名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:15:07.33ID:qQBlHb100
>>84
研究者にとっては「ポストが減るか、増えるか」が重要
経済成長している国ではポストが増える、そうでない国では変わらない
よってポストが増えていることでは研究者も集まる、それが中国でありインド
88名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:15:28.13ID:CN6bQYb30
日本にはこないんだな笑
日本も科学者に金払わんからな笑
89名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:15:57.75ID:N2lTkskq0
>>72
破産繰り返してあそこまで行くんだからタフだろ
日本人には無理
90名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:16:12.84ID:Y5Pwa2ca0
口だけでどうせわやらない
91名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:16:36.96ID:qQBlHb100
>>88
日本は科学者にカネを払わないというか、払うカネそのものが伸びてないからね
92名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:16:49.29ID:hlX71yxI0
>>23
26世紀青年が現実になるか
93名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:17:14.47ID:bKCCpFkU0
今年からアメリカ合衆国は中世の暗黒時代に突入するんだろ。この基地外大投了の政策自体が魔女狩りと宗教裁判そのものだわ。
94名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:18:07.91ID:pj2qqapD0
各国が米国をリスク要因と見て外しにかかってる。

日本は相変わらず忠犬ポチ公を続けるつもりかな?
95名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:18:08.83ID:qQBlHb100
>>82
もちろんそういう解釈も可能だが、どうあれカネの絶対額が削られるならポストは減るんだから、「溢れた」研究者は外に出ざるを得ない
96名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:18:17.73ID:l6Ac/Lz00
日本は候補にすら上がらなくなっちまった。
勉強なんかやる気もないバカにばかりじゃぶじゃぶお金を食わせて
研究予算を削ってどうする?
97名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:18:30.72ID:qndYbz3o0
>>44
ないない。
おまえ、夢見過ぎ。
日米は企業が研究→「企業が研究、企業が募集」
日本のように「最近の大学わ⤵」ってなっても大丈夫
98 警備員[Lv.26]
2025/03/29(土) 08:18:50.85ID:IpWpqGra0
アメリカの技術を持ち出そうとする奴はDSだろうから逮捕だ
99名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:19:55.35ID:qndYbz3o0
>>68
日本の大学は、場が儒教主義のようで自由主義者は、出て行く。
100名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:19:57.89ID:Q6A9hOPG0
トランプ当選でアイビーリーグのギャル達が号泣し
暴走族みたいなおっさん達が星条旗振り回しながら練り歩いている映像をテレビで見たぞ
心ある人はみんな逃げ出して猿の惑星になるかの様だった
101名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:20:51.02ID:qxeJtxaY0
>>23
大日本帝国みたいになりそう
102名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:20:55.17ID:qQBlHb100
>>96
https://www.dlri.co.jp/report/macro/400040.html
2023年度の研究費は金額、対GDP比率も過去最高
103名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:21:07.95ID:pj2qqapD0
周辺各国に全方位のケンカしかけて
タダでは済まないよ。

大統領制のダメなところがモロに
出てる。
104名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:21:44.04ID:qQBlHb100
>>99
日本人は敏感に場の空気を感じ取ってしまうから不自由に感じるかもね
外国人はそうじゃない
105名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:22:55.25ID:da7F6mXL0
どこいくんだよw
106名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:23:38.99ID:NgralC+f0
こういう民度の高い知識層が日本にきて介護職や農業や土建業でずっと働いてくれてたら日本人は安心できるのだが
107名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:24:22.31ID:LX9fuPNm0
中華系の研究者が50%ぐらいだもんね
108名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:24:40.00ID:1uqJ2+xs0
>>94
アメリカというか少なくともトランプに振り回されるのは流石の日本も避けたいのでは
石破や経済界のトランプへの距離とった発言見るとそんな感じするけど
109名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:25:35.76ID:Q6A9hOPG0
>>106
世界一高学歴とされている教授たちだぞ、何が嬉しくて
110名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:25:44.62ID:qQBlHb100
>>97
というか日米に限らず、たいていの国で研究開発費の負担の過半は企業だけどね
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2021/RM311_11.html
111名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:26:18.66ID:pjrytBzd0
日本はスパイ天国だし研究には向いてない
112名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:26:21.71ID:NgralC+f0
日本のコンビニや飲食チェーンで引く手あまた
113名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:27:42.27ID:2DtYg4Ng0
>>106
介護とかじゃなくメーカーの研究職か大学教員として来るだろ
114名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:28:22.24ID:ofTf1DOx0
>>1
科学者なんてワクチンを作るような低脳しかおらん。
いまだに抗がん剤とか使うあほ。
免疫高めるものはよーくうってる。
私から買うといい。
115名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:28:35.00ID:8Sh8oXdP0
まあ日本には来ないわ
労働環境が無茶苦茶で給料以上の仕事をさせられて人権を奪われるから
116名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:29:10.13ID:fyhKW6Br0
シナの学生に金だすぐらいならこの学者に金だして囲え
117名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:29:14.80ID:KwCJui280
>>103
アメリカは元々が孤立主義
アホがw
118名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:29:17.30ID:NgralC+f0
クルド人の置き換えで
119名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:29:32.71ID:tIwYA+JN0
どんどん日本に来い。新しいウイルス作りまくれ
120名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:29:39.16ID:xSa5xVMH0
>>56
そのデータの比較のための計測に使われる国際基準であるフラカニティマニュアルによると、大学の土地建物や設備に関する支出は研究開発費に計上できるんだよね、一般事務員の給与とかは無理だけど
だからFランがビル建てたりPCルーム作ったりしても日本の研究開発支出になってしまう
121名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:30:07.72ID:qQBlHb100
>>117
フランクリン・ルーズベルト以降はゴリゴリの介入主義だったから、90年ぶりの孤立主義回帰だね
122 警備員[Lv.26]
2025/03/29(土) 08:30:53.44ID:IpWpqGra0
マジレスすると職場を奪われる日本の研究者がスクラム組んで排除するから来ないというか来られない
123名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:31:00.26ID:sFN/L89i0
米研究者、75%がトランプ政権下で国外移動検討 英調査  [蚤の市★]->画像>2枚
米研究者、75%がトランプ政権下で国外移動検討 英調査  [蚤の市★]->画像>2枚
124名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:31:12.95ID:qQBlHb100
>>120
それを踏まえると、日本は「選択と集中」が足りないという結論になっちゃうね
Fランを切って上位の学生、研究者にだけ配分すれば研究環境は上昇すると
125名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:31:26.33ID:IuXer9sE0
在米韓国人がトランプによるキツネ目差別を理由に日本に大量に難民申請
同時に生活保護も申請
126名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:31:45.49ID:kGx46iZW0
20230919 NW9 AK(2100~)
 〔注目度の高い科学論文数の順位
 (自然科学分野 引用数上位 10%)〕
5万4405本 中国
3万6208本 アメリカ
 . 8878本 イギリス
 . 7234本 ドイツ
 . 6723本 イタリア
 ~
 . 3767本 日本
(文部科学省 科学技術・学術政策研究所
 「科学技術指標2023」)
127名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:32:16.80ID:qQBlHb100
>>122
日本は日本で大学ランキング()を上げるために教員の外国人比率を増やしてる
現実は中国人の教員ばかり増えてるんだけどもw
128名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:32:43.94ID:NgralC+f0
今なら万博のボランティアが
129名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:33:28.60ID:rt9uRWTd0
大学の研究者はリベラル多いからな
130名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:33:48.23ID:zkOHuF/X0
研究なんて大半はロクなことしてないからな
131名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:34:09.94ID:wtroQ6pd0
研究者はトランプ支持者少ないのか?
132名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:35:12.01ID:qxeJtxaY0
>>131
日本と同じでパヨクは高学歴ばかりだからな
133名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:35:40.64ID:qQBlHb100
>>131
ずばりのデータは無いんだけども、ハーバードとマサチューセッツ工科大学が所在する地域だと、トランプ:ハリスの得票比が8:2だった
134名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:35:52.08ID:pJMVIsGM0
>>121
そう、日本軍もそろそろ戻ってくる
原点に帰るのだ
135名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:35:55.68ID:qQBlHb100
>>133修正
トランプ:ハリスの得票比が2:8だった
136名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:36:16.50ID:Tf89Posr0
大学の研究職に夢見すぎ
ほとんどは口だけでロクな事してない
企業で奴隷労働させられている研究者の方が真面目だよ
137名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:36:19.83ID:3rs1arUk0
東大で研究不正がありました↓

https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
,
138名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:37:31.41ID:NmWlTFqi0
日本にもたくさんいるよね。分けわからないこと無料講演している大学教授とか学者。誰が金払ってんだ??
139名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:39:09.58ID:qQBlHb100
>>138
だいたいピークの過ぎたお年寄りの暇つぶしボランティアという印象
論文書けや、とツッコミしちゃダメ
140名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:39:10.38ID:tIwYA+JN0
>>132
とくに優秀な高学歴者は私利私欲の為に、容易に悪魔に魂を売ると言われてる
だから恐ろしいくらいに悪事に手を染める
141名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:39:50.15ID:KeSOkDYQ0
確かに、ナザレンコみたいな怪しい連中より
サイエンス特化の彼らを
日本に招き入れた方が良くなるな
142名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:40:35.73ID:Tf89Posr0
>>141
理系は欲しいよね
文系は要らん
143名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:40:57.47ID:gasVleBU0
費用対効果はどれほどなのかってのは気になるところだよな
ある意味SDGsか
144名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:41:03.19ID:OaroNFDa0
>>140
日本なら官僚を見ればいい
わかりやすい
145名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:41:51.15ID:e889UKjy0
>>1
いいことじゃん


移民のごみが排除出来てる
146名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:41:54.24ID:X3NvtgGH0
日本においでよ
147名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:41:59.46ID:FBJheVqK0
まあいいや
株価下落したらNISAで米国株安く仕込めるし
148名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:43:46.22ID:5LBn3j4g0
アメリカが原子力で世界の頂点に立てたのはアインシュタインのおかげだし
ロケットでソ連に勝てたのはフォン・ブラウンのおかげで二人とも外国人だった
この歴史をアメリカ人が知らないはずないのにアメリカ人は研究者を追い出しにかかるのか
149 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/29(土) 08:43:48.37ID:tWq8ZbPO0
移民に聞いたんだろこれ
150名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:44:32.62ID:FUnKP7Nw0
トランプのせいでアメリカがこうなったんじゃなく
超大国ではなくなったアメリカがトランプを必要とした
今までのようなアメリカはもう無理だったんだろう
151名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:45:03.43ID:8Vt2ZPZF0
>>142
日本のその辺の理系じゃ理解できんやろ
152名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:46:44.36ID:5ZcTj0jY0
>>148
優秀な人は残るやろ
そうでないのが出ていくだけ
日本は反日ほど出ていかない
厄介者ではあるがw
153名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:47:50.45ID:mVg2yFjx0
では実際何パーセントが出ていくのかがすごく興味あるので、来年結果も発表してほしい。
154名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:48:29.41ID:vrJCREqd0
また嘘つきイングランド発でつか?
155名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:49:18.58ID:k6vVCg8Q0
底辺院卒はもうAIが代替できる仕事だからな
156名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:51:21.35ID:OMm+SwWO0
>>147
そのまま沈むけどなw
157名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:51:23.79ID:fX7iRvdf0
>>148
その他イカサマ野郎はどれだけ居たんだ?


イシバが研究難民うぇるかむしそうで嫌な話だ
158名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:52:10.50ID:qQBlHb100
>>148
そのアインシュタインやフォンブラウンを受け入れたまさにその時代に、並行して厳格な移民法があった歴史を知らないのか?
159名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:52:44.84ID:6zUvN/WF0
レディットみたいなアメリカのパヨクが集まる掲示板あるけど、ここ2か月間めっちゃ勢いあるからな
毎日毎日「トランプがーイーロンがーJDヴァンスがー」って
まるで安倍ちゃんが生きていたころの嫌儲みたいな感じでw
アメリカのパヨクが「アメリカ終わった」言ってるけど出て行く気配なしw
そりゃバイデンを擁護してたときよりトランプ叩いてたほうがおもしろいもんなw
160名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:53:10.83ID:5I/1MXDa0
日本で囲い込め
天才ならいつでも歓迎じゃ
161名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:54:15.49ID:EkqsOoin0
トランプ< ノーサイエンス ニードガン アメリカをトリモロス
162名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:54:28.67ID:T0G4QbVz0
>>153
出ていって「戻って来る」までだなw
しかも"トランプ政権下"でw
163名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:55:06.55ID:vrJCREqd0
>>160
天才の付属まで金で無くなっただけれすよ
博士の愛人とか
164名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:55:40.42ID:ru3+msR50
>>159
スレチだがまだ安倍信者やってんのかよ
ネットにワラワラいる統一とかのへんな宗教に頭やられてるぞ…
165名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:57:03.65ID:7J5iaMRk0
トランプショック始まったか
166名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:57:46.41ID:BYIxTfNl0
>>160

要らん。外国人は結局政治を始める。第一能力が低い
----
Date : 24/12/25 09:00:13
Subject: インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」 [少考さん★]
URL :2chb.net/r/seijinewsplus/1734261784/
167名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:58:02.47ID:MQcQcA/t0
国外移動できるかね
日本だと中国がもっと高い金出すよで引き抜いてかないっけ
金考えるとアメリカにいたほうがいいってなるし
168名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:58:17.33ID:8ApCTM9l0
優秀な人ほどフットワーク軽そう
いずれ戻るにしても次バンスなら長旅になるな
169名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:59:00.32ID:/azEjHrf0
別にこいつらトランプが嫌で出ていくわけではないよ
EUが大規模な軍事予算付けて本気だしてきたからさ そっちで使って貰える雇用の機会が増えたせいじゃん
170名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:00:25.15ID:H048HjCY0
トランプとバンスのガチな暗殺計画があるらしいが、検討中ってことは、その結果待ちか

>>159のような層に、成功したら毎日の張り合いがなくなると、日本のアベガーは教えてやるべき
171名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:00:28.96ID:cZqwslK50
中国行くんかなあ
172名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:00:32.11ID:T0G4QbVz0
「なんなんだ、この糞会社!!社員をなんだと思ってんだ」
「転職するわ、未練ねーし」

「あれ? ◯◯さん、転職するって豪語してませんでした?」
「ん・・まぁちょっと様子見るわ」「焦ってもしかたがないしね」
173名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:01:21.61ID:MTqn5ZeG0
>>57
知恵遅れには関係ない話だ
174名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:02:16.45ID:MTqn5ZeG0
>>171
あとロシアだろうね
175名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:02:24.92ID:bzFhh/Qb0
>>131
アメリカって未だに地球球体説や進化論を信じないのが半数近くいるんだぜ?
その原因が宗教による教義だからと科学的な反論もせずに思考停止して批判してる
トランプの支持層って福音派とかなんて九割近くが地球球体説や進化論を信じないどころ教える教師をクレームいれたり辞めさせるレベル
宗教で思考停止するイスラム土人と変わらんレベルの馬鹿が共和党支持者にゴロゴロいる
だからアメリカは学力が低いと呼ばれる要因だけど
トランプはそれを教育省のせいにして解体し、キリスト教を批判するような奴ら対策として
統一教会と関係があるポーラ・ホワイトをホワイトハウスの参謀にする組織を新設
思考停止するような馬鹿を生み出す宗教は日本でもアメリカでも害悪なんよね
176名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:04:14.94ID:YbF6Ak9E0
>>175
コーフンすんなってw
177名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:04:20.41ID:jTlUkxSh0
一旦米国には滅んでもらうのが世のためだな
178名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:05:00.96ID:ZivS4cW+0
redditでも治安の悪さや高額医療費に耐えられないと日本に移住したがっている奴等をみかける。将来日本も同じようになるのにね
179名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:05:22.95ID:qndYbz3o0
>>104
ばーか。
逆、日本人は儒教体質に慣れてる=当然と思ってる

今まで何人もの米国教授が東大京大から逃げ出してきた。
180名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:05:25.99ID:ajSy5iyq0
>>94
続けるしかないだろ。
ヨーロッパは遠すぎるし、ロシアは恐すぎる。
中国韓国と仲良くするくらいなら
死んだほうがましだからね。
181名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:06:08.57ID:qQBlHb100
>>179
マクロなソースが欲しいね
182名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:07:27.50ID:vrJCREqd0
>>177
想像してごらん、常任理事5ヵ国のない世界を…
イマ~
183名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:07:39.76ID:Lj35nrbd0
重複スレ

【国際】「科学を支援する場所なら、どこでも」 米国の科学者、75%が出国検討 トランプ政権で、英誌ネイチャー [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743169222/
184名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:08:37.20ID:f9KYsJlY0
人材流出からの衰退コンボ始まってるな
185名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:08:40.77ID:NCEx31Y20
>>57
さすがネトウヨ、この期に及んでまだこのまま日本の国力インフレがダダ下がりし続ける事を選ぶんだなww
それぞネトウヨ、まあ政府はお前のお望み通りの結果をしてくれるでしょう
186名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:08:49.80ID:8LbvTyZg0
日本に関税や圧力かけて迷惑かけてるのに
日本でトランプ信者しているなんて自分はアホですって言ってるようなもんだからな
そうでなければロシア工作員か統一教会信者
187名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:09:32.92ID:1N1ooeVc0
>>180
アメリカだって遠いが?
188名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:10:43.16ID:w2rcfTrz0
日本みたいになるよw
189名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:10:57.49ID:Gw8x5xDg0
そりゃ、トランプ政権下では、殺人兵器を発明することを強要されかねんからな。そんな国にいたくないだろ。
190名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:11:31.93ID:cZqwslK50
ユダヤ研究者が移住して繁栄したアメリカから、今度は脱出する時代が来たんかあ
受け入れた国が繁栄するんかな
191名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:11:46.24ID:qxeJtxaY0
>>140
ポル・ポトみたいな事言ってんなw
192名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:11:49.05ID:qndYbz3o0
>>181
ノーベル賞者コメントで、どっか在る
193名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:12:04.99ID:9gITa5/Q0
東朝鮮がテロ支援してんだからやられて当然だw
194名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:12:44.43ID:uN6zKXlq0
>>11
スクールシューティングとか多いからね
アメリカの学校で銃声が聞こえて、トイレの個室でもう死ぬんだって思いながら震えてたら、実は車の事故かなんかの音だったとか話聞くし

在日米軍の軍人すら、基地外で銃を携帯できないことに不満を抱くことはなく、それどころか銃に怯えなくて済むから快適らしい
195名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:14:14.59ID:xf/dQXrQ0
獲得のチャンスだね
ロシアと支那は狙っているだろう
スカウトされ原爆開発後術をソ連に渡した連中の前例があるからな
日本も優秀な研究者を招聘したらよいのだ
196名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:14:15.70ID:iTF3QNQb0
>>104
欧州やオーストラリア人は優しいよ
苦しい相手に励ますし
日本人は他者を蹴落とすことばっかし考える冷血
197名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:14:17.04ID:GlTwFkNY0
中国が手ぐすね引いてるだろうな
198名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:14:37.44ID:oXqTAId60
>>56
Fラン大への補助金も含まれてる?
199名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:14:57.85ID:Q6A9hOPG0
>>178
韓国の医療制度(たぶん日本も?)は世界で最も機能していると言っても良いが
毎日16時間働く医者の犠牲の上に成り立っているのだとか欧州の学者っぽい奴がいってたな
スウェーデンやイギリスの様に無料にしたら1ヶ月待ち当たり前、アメリカは高すぎ
韓国のユンが外国人医師を増やし医学部定員倍増しようとしたら医療ストライキで失敗したとか
医者が倍になったら16時間労働から8時間労働になって丁度良さそうなのにね
200名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:15:14.33ID:ULIU3rvM0
パヨクはぜったいに出て行かないw
日本見てたら分かるわ
201名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:15:17.24ID:KeSOkDYQ0
その昔、ローデシアという白人至上主義国家がアフリカにあったが
黒人に打倒されて国家解散したよな
で今は、ジンバブエ🇿🇼になってるな
白人がいつでも偉いなんて
勘違いしてるウク信はよく考えたら?
202名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:15:57.54ID:iTF3QNQb0
>>179
exactry
日本人の常識は世界の非常識
日本人は世界から見たら異常な人間性で非常識である
203名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:16:20.78ID:uN6zKXlq0
>>92
26世紀青年は楽観的すぎるわな
馬鹿ばっかりになったら、あんな平和な世の中にはならないだろ
204名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:16:45.51ID:RUSVB1/c0
中国に流れる
205名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:17:28.01ID:BYIxTfNl0
>>171  中国行くんかなあ

馬鹿は何もしらないと思うが、支那は公務員への賃金不払いがおきるほど悲惨な状況。
今後はアップルやGMも関税で撤退するからもっとひどくなる
---
★中国の公務員が減給にあえぐ 厳しい財政が続く中国 2022.6.18

北京や天津などの大都市では20%近く給与がカットされた上に、さまざまな手当も廃止された」
「全国で最も裕福といわれる浙江省、広東省の公務員所得も約25%カット」など具体的な内容だった。

広東省の一部地域の公務員に対する手当支給が遅れていて、公務員の手当は2カ月、
教員は1カ月猶予されたりしているという。

なかには50%もの大幅な「自主」減給を強硬に求める企業もあれば、
「退職したときに給与の減額分を返す」と約束する企業もある。
206名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:18:21.08ID:MZDsI3zZ0
いやどうぞどうぞ
207名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:18:32.60ID:pzy9gddT0
何かこれって既視感あるな
確かトランプが大統領になったら
アメリカから出ていくと言ってた
芸能人はどうなったんよ
ホントに出て行ったんかい
208名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:18:42.04ID:iTF3QNQb0
中国フィリピンロシアへ行くだろうねアメリカの学者たち
日本なんか絶対来ない
実際アメリカ人の移住先はフィリピンが多いし
209名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:20:23.37ID:uN6zKXlq0
>>197
ユダヤ人を追放したナチスの二の舞だな
ユダヤ人追放しなかったらアメリカより先にドイツが原爆持てたかもしれないのに
210名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:20:37.64ID:GwoEnSYq0
金があるから優秀な研究者が集まって新しい製品サービスが生まれて金を産む
このサイクル崩れたら衰退の一途だろアメリカ
211名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:21:31.00ID:J/OeBmXS0
アメリカに住んでること自体が恥だもんな
212名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:21:43.32ID:WjrCIvvk0
>>26
国民全員が研究者なん?
213名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:22:59.26ID:vKTiCwO10
ズランプ「いいよいいよw どんどん海外に逃げなw 再入国禁止だからよw」
214名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:23:29.98ID:uN6zKXlq0
>>199
韓国のクリニックって夜遅くまでやってるのが当たり前らしいね(韓国は政策的に電気料金が低く抑えられているから社会全体がそうらしい)
地元に韓国から日本に移住したお医者さんがやってるクリニックあるけど、夜10時まで診療を売りにしてる
215名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:23:30.30ID:S3M6Hbjh0
トランプとその取り巻きがヤバい事をもっと報道して欲しいね
トランプもイーロンも金の力で好き放題してる

イーロン・マスク氏、米裁判官選挙に介入 反対署名に賞金1.5億円 - 日本経済新聞
216名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:24:10.06ID:UnOalrBo0
これで中国が受け入れた日には世界が大変なことに
217名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:24:44.21ID:vKTiCwO10
ていうか仮想敵国に篭絡された研究者は豚箱だろしな。早く逃げたほうが身のためだろな。
下手すりゃ死刑だからねw
218名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:25:13.87ID:7Mq/j/js0
温暖化対策の研究もお金になるんだけど
掘って掘って掘りまくれな土人政策に転換しちゃったからな
219名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:25:19.35ID:1N1ooeVc0
大衆にインテリは不要だからな
日本も義務教育を廃止しよう
220名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:25:19.99ID:Yuh8R5BB0
>>26
博士研究員(ポスド ク)の約79%が国外への移動を検討していると回答した

よく読め
221名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:25:48.97ID:vKTiCwO10
>>216
受け入れるだろな。んで丸ごと自然災害で死ぬという無情な運命w
222名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:26:47.15ID:nGyGnIrP0
1万人の日本の官僚や政治家より一人の最先端研究者のほうが価値がある
特にトランプが嫌ってるEV、2次電池関連は狙い目
223名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:26:57.28ID:fmyC/Ajv0
犬猫野菜は国をつぶす
ルーマニアでも石丸や玉木のようなうんこポピュリストが大統領になりそうになったけど
無理やり降ろした
224名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:26:59.01ID:8RXJuhEC0
トランプがキレてネイチャーへの投稿を禁止すると言い出したりして
225 警備員[Lv.25]
2025/03/29(土) 09:27:07.94ID:RkWGamEF0
常時検討中
226名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:27:19.74ID:wRktcJEt0
銃に守られないと生きていけないアメリカ人が銃規制がされている国に移動しても生きていける度胸なんてあるのか?
227名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:27:37.40ID:rFN87jfp0
バイデン民主党はUSAIDの金の使い方から分かるようにチューチュー税金
抜き取りしまくっとったからその金に売国奴や寄生虫がめっちゃ群がっとったんが
トランプ政権やとそういうのバッサバッサ切り捨てよるから寄生虫が生きづらいんで
トランプアメリカと違ってユダ金達と一緒に楽しいチューチュー出来るとこに行くんやろ
228名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:28:34.25ID:Yuh8R5BB0
>>208
18~26歳の米国人が移住したい国ランキング
1位 英国
2位 カナダ
3位 日本
4位 オランダ
5位 シンガポール
6位 オーストラリア
7位 スイス
8位 イタリア
9位 ドイツ
10位 アイルランド

どこからフィリピンが出てきた?
229名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:28:43.47ID:uN6zKXlq0
>>215
「この国のおきては金よぉ」の国だからいいんじゃね?
230名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:28:45.95ID:fmyC/Ajv0
>>226
治安が良い中国や日本に来ればいい
日本はアメポチだだから難色を示すだろうから現実的には中国だな
231名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:29:15.19ID:vKTiCwO10
>>220
オバマショックの時のほうが酷かったね。俺のダチもボストンから帰ってきた。
年収3万ドルで家賃も払えず、研究所は財政破綻でロックアウト。
帰国したら大地震ですっかり心が折れ、しかも新型コロナワクチン6回打ったあと突然死したねw
232名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:30:39.52ID:uN6zKXlq0
>>178
治安も医療アクセスも基本的人権の一つなのよね
233名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:31:28.37ID:vKTiCwO10
>>230
まあ千人計画でパージされたの多いし、実際に中国行ったら
地上の楽園じゃないことはわかるだろうな。でももう帰る場所もない。
アメリカに戻ったらスパイ容疑でマークだろうねw
234名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:31:31.60ID:gNEJ2vV40
75%が国外移動検討かぁ
235名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:31:31.78ID:5SzXtdue0
>>219
それ何てポル・ポト政策ですか?
236名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:32:01.23ID:+u+z25M70
>>1
米国以外で予算が出るわけがない
237名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:32:59.10ID:ce3oo7dj0
技術開発の役に立たない、とみなされた研究や、
理系の基礎研究、社会分析からきられていくので

利益という意味ではあまり益はない
238名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:34:17.57ID:6s6L1KT/0
>>95
それは想定内だからトランプ的には問題無いだろ
239名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:34:23.81ID:uN6zKXlq0
>>230
中国の殺人発生件数は日本の倍だけど、それでもアメリカと比べたら13分の一だし世界的に見たら中国の治安もかなりいい部類なんだよね
240名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:35:49.62ID:vKTiCwO10
>>239
そもそも統計の信用できない国を出してもなあ。なんか最近
人口14億自体ががせじゃね?とかいわれてない?新コロで死にすぎて
億単位で減ったとかな。
241名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:35:50.18ID:ocp634600
>>1
あーうそくせえ
4人に3人がメリケン脱出?
どうせ辞める辞める詐欺の無能だろ
242名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:37:10.48ID:qLxyDCUv0
農作物にゲータレード撒いて食糧危機に陥りそう!
243名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:38:25.78ID:FQeWDLR20
流石、イギリス
やり方が汚いww
244名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:39:23.14ID:3Km8b7yc0
米中露が沈んだらどこが台頭するんだろうな
245名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:39:42.05ID:FITZiuMJ0
思考も倫理観も欠如した人たちには、実は共通した行動パターンがあります。 「おまえら、必ずコロナワクチンを接種するんだぞ! 無料だぞ! パスポートが貰えるぞ! かっぱ寿司が10%offで食えるぞ!」 「わーい、二万ポイントも貰える!」とマイナンバーカードを作成した。 さらに新NISA、PayPay等がありますね。 「カルト宗教の信者の特徴」
246名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:40:00.07ID:vKTiCwO10
>>243
ロンドンの半分が移民になっちゃって死にかけよ。
東京の人口の半分がガイジンだったら絶望するでしょw
247名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:41:15.47ID:gR1+SOcq0
アメリカも日本みたいに科学技術開発を放棄すればいいのに
248名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:44:26.21ID:vKTiCwO10
>>247
日本は放棄してないでしょ。できの悪い連中にも人道支援で均等に予算撒いて
予算不足の泥沼化と、人手不足としょうしてスパイを大量にうけいれて
科学技術抜かれまくって自滅してるけどw
249名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:49:20.08ID:tC+1Ssva0
どうせ辞めないから積極的にクビにすれば良い
250名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:51:08.62ID:aKStc4Z00
やってみせろ
251名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:51:55.96ID:Q6A9hOPG0
>>227
フランスの国境なき記者団がUSAID解体で崩壊寸前、ジャーナリズムが死んでしまうと言っていたが
国境なきとか言ってCIAから金貰わないと活動続けられないってのもなぁ
グリーンニューディールとかsdgs、動物福祉などの研究にもオバマバイデンらから金が注ぎ込まれていそうな感じはする
252名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:52:24.40ID:gR1+SOcq0
>>248
放棄してるよ
電池、燃料、触媒、AI、がん治療、環境などのカネ儲けに直結する研究以外は基本禁止してる
253名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:53:48.48ID:tG5Ez5mX0
>>43
いいよなぁ
移民しやすくてジャップランドなんか南海トラフとか富士山噴火で死の国になってもどこにも移民できない
254名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:56:16.66ID:tG5Ez5mX0
>>60
そもそもビジネスで成功する奴は政治では失敗する
なぜなら政治家や国民は自分に都合良く動く従業員じゃないからだ
255名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:57:17.88ID:+u+z25M70
カナダはポリコレ国
日本からもレズの難民受け入れてたが、もう定員オーバーで福祉コスト圧迫するから難民募集は停止した
そして今のカナダ代表は国営に失敗しており、アメリカに食われる可能性が高い
256名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:58:50.02ID:+SfO46ux0
中露にいって強制労働やなw
257名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:59:26.39ID:UiVnvB4N0
それも嘘くさい
258名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 09:59:43.90ID:+u+z25M70
今必死にグローバリストが米国市場に反撃しているけど、軍事力持っているのはアメリカ国だけなので反撃できないんだよ
ポリコレが言論統制した仕返しされているのが今だからね
全く同じことしかされていない
259名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:02:09.74ID:cLkAPrKw0
中国はカネがあるけどカネがない
他の国はもっとカネがない
科学者にバカが多い証拠
260名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:02:17.16ID:+u+z25M70
ポリコレに言論統制を批判する立場がないんだよな
無能者がリーダーになれない理由でもある
261名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:03:14.43ID:sRk1Pi3z0
日本の大学といえば日本大学
262名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:04:27.40ID:7bfVXyoW0
>>227
> バイデン民主党はUSAIDの金の使い方から分かるようにチューチュー税金
> 抜き取りしまくっとったからその金に売国奴や寄生虫がめっちゃ群がっとったんが
> トランプ政権やとそういうのバッサバッサ切り捨てよるから寄生虫が生きづらいんで
> トランプアメリカと違ってユダ金達と一緒に楽しいチューチュー出来るとこに行くんやろ

その通りだね(*^ー゚)b goodJob!
263名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:06:08.51ID:jDhbqdF90
学者なら研究費用自分で稼げよ
本当に有益な研究してるなら企業が勝手にパトロンになってくれる
264名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:09:07.57ID:jUFGQ6nR0
日本においで!
265 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/29(土) 10:09:30.13ID:ptImwIn40
>>254
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
266名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:10:43.94ID:q/roXK810
地球平面説や進化論否定論者がばっこしているアメリカ
267名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:14:31.58ID:sRk1Pi3z0
アメリカでは野菜の研究なんぞにDoDが
カネつけてるし、日本とは助成金の感覚が違う
トランプ政権が粛正しているのはそういうとこや
268名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:14:51.34ID:qndYbz3o0
>>266
俺もだ。コノ想像野郎
269 警備員[Lv.9]
2025/03/29(土) 10:16:12.19ID:bVHBX4du0
どこでも良い?
衣食住揃えて当て招きする中国でも?

日本においでよ。
石破、夢洲空いてるから大阪に無償提供させろ。
270名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:18:30.43ID:qndYbz3o0
>>261
早稲田の輩がよく謂う。「広いほうが馬鹿」

東洋大学>日本大学>東京大学>早稲田>
271名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:18:37.25ID:u7HFFwzM0
ツイッターと同じで科学者を大勢切ったのに
なぜか研究はもっと進むよ
272名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:20:06.58ID:9NsqdEWY0
移動は検討するけど、本当に移動するかはわからん。と言うかしないのが多いだろうよ。
どこ行く?っても代わりになるところなんかないだろうしな
273名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:21:35.00ID:KS6ZMaex0
>>270
東洋と日本の序列は逆転したな
274名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:22:45.19ID:AvTws+pg0
日本は日本人研究者にすらお金を出さないケチケチ国だからな
良い人材が増える訳ない
275名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:23:09.96ID:qndYbz3o0
>>254
社長も組長も「人気商売」ですよ

パヨクが粛清で統治するのと次元がちゃうの、キチガイくん
276名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:24:15.75ID:VPIGS9dP0
トランプさんやりたい放題

「スミソニアン博物館が歴史を歪曲」トランプ大統領、展示排除を命令
277名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:27:11.62ID:qndYbz3o0
>>274
アスペルガー教授の戯言が蔓延ってるだけ。
ちゅか、適応障害アスペルガーが教授層多過ぎた日本


欧米は、教授=営業マン
278名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:27:15.44ID:qndYbz3o0
>>274
アスペルガー教授の戯言が蔓延ってるだけ。
ちゅか、適応障害アスペルガーが教授層多過ぎた日本


欧米は、教授=営業マン
279名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:27:59.03ID:uMKkjkGb0
>>204
そう
産業革命移行続いた白人の時代は終わった
21世紀は中国を中心とする黄色人種の時代
280名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:28:18.14ID:1N1ooeVc0
>>270
亜細亜
281名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:28:53.16ID:j+WAUZ1w0
>>278
口先だけのペテン師がいいの?
282名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:31:56.73ID:r+KI8WNc0
>>279
中国人に第4次産業革命を起こせる力あるか?
たぶんない
283名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:39:18.57ID:mzaoPbY50
>>1
よし。
日本へこい!
284名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:44:55.70ID:iTF3QNQb0
>>274
日本人は低俗な者ほど優遇されるね
衰退当然だった
285名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:44:56.87ID:qndYbz3o0
な?社会のクズ→>>281
286名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:45:32.45ID:qndYbz3o0
>>280
何処に入れるんだっけ?
287名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 10:52:59.30ID:YODbyJF50
>>278
うまいこというねえ。その通りだわ
288名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:12:45.30ID:Tf3qsW710
>>284
匿名掲示板で低俗な悪口しか書けないあなたのこと?
優遇されてるなんてラッキーやん
289名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:19:08.93ID:/+fM7C5Y0
口だけw検討するだけw
290名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:22:06.14ID:qndYbz3o0
>>287
英米の政府はシンクタンクからの情報&提言 収集。
シンクタンクさえも活発に営業マンして情報を売ってる。
291名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:26:28.42ID:qndYbz3o0
>>284
例えば、日本では、地道な水質環境や魚類生態系 研究室も
琵琶湖など昔から漁協&自治体から定額提供受けてる。

日本も関連界に営業マンしないでウダウダ言ってる教授は切れ。
292名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:28:01.62ID:Ib2y16Uo0
今が呼び時じゃねえか、日本もウェルカムすれば結構来てくれるんじゃねえか
293 警備員[Lv.27]
2025/03/29(土) 11:31:35.49ID:XnRBjHwQ0
アメリカも大学はリベパヨDSの巣窟だからな
294名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:35:23.81ID:GAQBWlIG0
>>208
時差があるから、寝癖と叱られそう
よく聞いた方がいいよ
295名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:36:44.53ID:xqXXvHlI0
どうせアホパヨと売国奴とスパイだろ
296 警備員[Lv.175][UR武+14][SSR防+14][苗]
2025/03/29(土) 11:37:16.49ID:qFn8HPXP0
>>228
英国とドイツでいいじゃない
ちょうど欧州が軍事費を増やしてるから軍事研究ならお金出るでしょ
好きな研究?それはできないかもね
297名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:40:12.36ID:5ZJxxxnY0
トランプやイーロンは民主主義を利用して破壊した
カネで頭の弱い層を誘導しあの座についたのだ
民主主義と資本主義は切っても切れない関係だから
民主性の低下した国からは人材も資本も流出する
IQ的には150オーバーで天才のはずの新自由主義の権化の二人が自ら資本主義を破壊するマヌケぶりに驚きを禁じ得ないわ
298名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:41:12.45ID:xqXXvHlI0
>>297
そんなに排除されるのが悔しい?w
アホパヨ売国奴スパイさん
299名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:41:34.99ID:jFcctZmX0
スパイを目論む研究者が消えればそれで良い感じだけどな・・・
300 警備員[Lv.27]
2025/03/29(土) 11:44:08.72ID:XnRBjHwQ0
>>297
民主主義の本性がDSのリベラルパヨクなんだが
そもそも民主主義なんかは単なるパヨク思想で害悪でしかない
301名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:45:29.87ID:5ZJxxxnY0
>>298
小学生かw
302名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:46:51.41ID:xqXXvHlI0
>>301
どこが?
詳しく論理的に説明してよ
お前のレスの方がガキだろw
303名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:47:45.27ID:5ZJxxxnY0
>>300
ではお望み通り
あなたが光の戦士に奴隷のように扱われ
ブヒブヒ幸せになれること祈ってます!
304名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:50:57.17ID:8kWpbXtZ0
反知性主義が広がっているから、そのうち科学者は収容所に入れられるかもね.
.
トランプ大統領、博物館も標的に 「反米的思想の排除」命令 黒人や女性の差別の歴史を扱うことを禁止 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743146608/
305名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:53:53.88ID:38cT6A2K0
文系締め上げるのはまだわかるが理系排除する目的がわからん
アーミッシュ合衆国でも目指してんのか??
306名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 11:53:59.56ID:xqXXvHlI0
>>303
小学生かw
307 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/29(土) 12:01:52.88ID:hbVoo2hs0
ナチス政権から逃げたユダヤ人科学者みたいになってんな。
長い目で見ればアメリカの凋落のきっかけになったとか後世言われたりすんのかな
308名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:02:46.84ID:ZhBomLvL0
世界中どこにも逃げ場なんてないぞ
ジェノサイドテロリストども
首洗って待ってろ
309名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:05:48.86ID:Q9D2guSx0
高学歴に文系も理系も関係無い
両方気に食わねぇってのがメイン支持層だから科学者にとって米は4年間確実に冬の時代に突入するってことだろう
企業とかでもそうだけど、こういった時は能力や要領の良い人間ほど足早く去っていけるしいく
310名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:08:42.96ID:7AAtwTdT0
他の国にとってはチャンスじゃね?
これまでのアメリカモデルが素晴らしいなら、アメリカ並みに外国籍の研究者を受け入れ学術関連予算を増やす国がどんどん出てくるはず
なぜか出てこないけどw
311 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/29(土) 12:10:49.89ID:ZClilRJB0
>>1 偽情報だな。日経だし。
民主党のお友達って理由でお金を貰えてた研究者がナカマを頼って国外に移るだけだろ。
トランプ政権が研究活動を締め付けてるような印象操作は無駄だからやめなさい。
312名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:16:33.62ID:7AAtwTdT0
世界「失望した、アメリカには失望した」
トランプ「希望はお前らが自分で生み出せよ、頼るな」
こんな感じでしょ
313名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:17:37.73ID:9azkLAYc0
インド系なら日本とは比較的摩擦が少なくてワンチャン…??
故郷のが良い待遇するかもしれんが
314名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:19:25.98ID:9azkLAYc0
>>305
21世紀にも造物主説を義務教育で教えろ!って一つの州で一時可決されるような国なので…;

空飛ぶスパゲッティーモンスター教でもないとどうにもならんのよ…
315名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:20:08.01ID:7AAtwTdT0
トランプ「いつからアメリカが永久に世界に公共財を提供し続けると錯覚していたんだよ」
316名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:24:30.94ID:rzfuBAvP0
 
Q)またユダヤマスコミが「トランプのせいで外国人研究者が米国から海外に出てしまうユダ!」(笑)
A)去年の大統領選挙でもデタラメばかり垂れ流していました。信頼性ゼロですね

Q)でも予算が減ったら一部は流出するかも
A)米国は科学技術投資は確かに多く、日本からも青色発光ダイオードを発明した人や
 理論物理学で革新的な理論を発表した人など米国の大学に移ったころがありました。
 しかし大体は自国での業績です。研究にしても仕事にしても海外に行って結果を出すのは
 自国の何倍も難しいものです。

Q)でも原子爆弾とかそれで作ったとか
A)それは俗説で、マンハッタン計画の中心人物はほとんどが元々アメリカ人です:
 オッペンハイマー(ハーバード大卒)、ローレンス(イェール大卒)。
 例外はフェルミ(ローマ大卒)位じゃないでしょうか。
317名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 12:46:45.20ID:t+wKFsvC0
>>12
実際そうやったやん

>>1
おう、どんどん出ていけ
4年後に人手不足になったらいったるわ
318 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/29(土) 13:08:11.28ID:BATikw4/0
>>253
富士山火山帯とか日本の火山帯としては
大した事ない
東北の那須火山帯や
九州の霧島火山帯に比べれば
319名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:09:49.89ID:ytHy13550
世界最速で永住権を取得できる国がありますけどいかがですか
320名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:12:21.60ID:K2W5mQgO0
代わってやるよ
俺がアメリカ住むわ
321名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:13:02.57ID:S8hY6faO0
>>316
ノイマン
322名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:17:03.80ID:Ce6eepgZ0
まあそれでもユダヤ人は優遇されるだろうからいいんじゃね?
323名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:19:29.24ID:41/csyG40
いまコンビニで売ってる

『ゴルゴ13 Pocket Edition
[ザ・メッセンジャー]』 366円

に『アクロバティックス』という話が収録されてる。
1986年11月の作品。

ノースカロライナの州知事選挙で、
楽勝候補が、2番手候補に暗殺され、
切れた楽勝候補の小学生くらいの子供が
アフリカ系のお手伝いさんと一緒に、ゴルゴに
当選した2番手候補の暗殺を依頼するという話。

これもろに、
楽勝候補 : トランプ派
2番手候補 :ディープ・ステート
の戦いになってる。

ディープ・ステート派の候補のバックはKKK。

楽勝候補は、代々政治家を排出してる名門一族という感じ。

読む人が読んだら、色々な情報を拾えるかもしれない。
3241 警備員[Lv.21]
2025/03/29(土) 13:19:59.51ID:9aSkJOWZ0
皆んなの反応を見ればトランプはこれまで無い偉大な大統領だ!
325名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:32:29.24ID:iBXBYDCY0
>>5
ハリス「」
326名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:33:06.26ID:1UdYx8NS0
トランプ支持者のメインは反エリート層と宗教保守層
レベルの高い大学なんて軒並みリベラルエリートだから潰したい
科学技術なんて宗教保守からしたら許されない
この流れは止まらない
327名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:41:49.30ID:7AAtwTdT0
アメリカ「科学技術振興はしばらく他の国に任せたわ、少し考えさせてくれ」
こんな感じでしょ
328 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/29(土) 13:46:50.67ID:bSxUh9/p0
1600人中の75%だけ

全米の科学者の75%じゃない
329名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 13:52:55.12ID:h7YxNMZC0
芽を出すかどうかもわからん研究にカネは出せない
国家のリーダーがこんなことを言い出したら未来はないよ
あらかじめ成果の見込めるような研究から真のイノベーションは生まれないんだから
330名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 14:12:03.73ID:31rr4Dhv0
AI研究への補助金も辞めさせてるっぽいからそこはギリギリ許せる
331名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 14:15:03.92ID:7AAtwTdT0
日本も欧州も軍事費が増えるから軍事研究に上手く絡めてやればいいんじゃね?
ニーズは十分にある
332名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 14:31:23.81ID:TCLJ2qZb0
>>253
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
333名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 15:44:54.10ID:olExo7lv0
実際にネトウヨって論理的に考えられないみたいよな
直ぐに鵜呑みにするし
宗教や陰謀論にハマりやすいように見える
334名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 15:45:44.53ID:olExo7lv0
決して宗教自体をバカにはしていないが
気をつけろよと優しさで言ってる
335名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 16:06:11.82ID:qndYbz3o0
>>333
宗教を理解出来ない統合失調症=パヨク
336名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 16:11:29.06ID:qndYbz3o0
>>329
だから、そこがプレゼン力、想像力、営業力。

◯◯に役立つ可能性=想像力と説得力。
適応障害アスペルガーは要らない。
337 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/29(土) 17:01:35.28ID:IpWpqGra0
アメリカの大学もリベラルパヨちんがいっぱいだからね
338名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 17:42:40.67ID:RJ0nY3qI0
中共が大量に拾うやろな
339名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 17:46:32.71ID:tRMIUKCv0
>>235
低学歴が増えると宗教右翼が繁盛するからね
340名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 17:50:35.94ID:tRMIUKCv0
>>248
抜かれた科学技術って具体的には?
341名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 17:51:08.40ID:tRMIUKCv0
>>337
メガネを掛けてたらパヨクだもんな
342名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 18:01:12.51ID:2Dmfdksz0
この記事のThink欄へのコメントが過去イチレベルで多いのが研究者の衝撃表してるな
英仏の研究機関に問い合わせが多く寄せられてるとか
343名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 18:06:41.59ID:tRMIUKCv0
トランプやイーロンを公に批判したら、子飼いの憂国騎士団や壺カルト信者に襲われそう

そりゃあ逃げ出すわ
344名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 18:11:07.17ID:pIVXWzdJ0
アメリカのネトウヨ「研究者の75パーセントは在米!パヨク!」
345名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 18:42:34.65ID:Mj0gxPV70
理研に呼び込めればいいけど金なさそう
ビッグブラザー・チャイナいきか?
346名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 18:56:53.85ID:2Dmfdksz0
>>345
OISTは内閣府の管掌で文科省無関係だから呼べると思うんだけどね
あそこなら研究室丸抱えとかもできそうだし何よりノーベル賞受賞してるから予算無尽蔵につきそうw
347名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 19:27:18.28ID:hsC80kGy0
かつてナチスから逃れたユダヤ人科学者を受け入れて科学が発展した国が今度はナチスみたいなことしてるのか
348名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 19:32:12.59ID:rFN87jfp0
トランプはんやイーロンはん並にハンター・バイデンの話を沢山出せばええのにな
アホの売国奴のユダ金の陰謀に巻き込まれた典型やんか
349名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 19:47:05.66ID:2lMdVVqc0
今度はどこがアメリカになれるかな。。。
中国?インド?一番ありそうなとこはEUだと思う。
350名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 20:28:09.28ID:fMyUSFZR0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、現役世代の負担が増えていくんだよ。

学術研究開発は未来の付加価値を産む重要な投資なのに
日本は社会保障費を大幅に削減しないと政府が学術研究開発に予算を回せないんだよね。

日本に必要なのは、社会保障費を削減して学術研究開発に投資し、このチャンスにアメリカから有望な人材を招くことなんだよね。
351名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 20:52:02.25ID:6lYtDZGa0
>>9
トランプが嫌でも日本の奴隷制の元で働きたい奴は居ないやろ
352名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 21:48:48.25ID:qndYbz3o0
典型的なお門違い→>>339
=バカ

lud20250329222353
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743200702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米研究者、75%がトランプ政権下で国外移動検討 英調査 [蚤の市★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米国】在米研究者にビザ下りず「余儀なく帰国」相次ぐ…トランプ政権の研究機関リストラと入管強化で [ぐれ★]
【国連特別報告者】米国の貧困、トランプ政権下で拡大・深刻化
【米国】日本に高性能空対空ミサイル「AIM-120」供与へ 127億 トランプ政権下で初
中国、ドイツの人工知能研究者に米国・欧州の6倍の研究費を提示。一方トランプ政権は研究への支出を削減した
【貿易摩擦】ハーレー、報復関税回避で国外移転、トランプ大統領が「耐えろ!」 
【米国】コロンビア大学、研究者約180人解雇へ トランプ政権が助成金削減 [すらいむ★]
フランス人研究者のアメリカ入国を拒否 携帯電話にトランプ政権の研究予算削減を批判するやり取りがあったとして [Hitzeschleier★]
【アメリカ】トランプ政権下のホワイトハウスHPからスペイン語版を削除「英語がしゃべれない奴は我が国から出て行け!」
【悲報】アメリカがフランス人研究者の入国を拒否、抜き打ち検査で携帯電話にトランプ政権の研究予算削減を批判するやり取りがあったため
【米研究者】文章を自動生成するAIが、偽情報で人間を欺く日がやってくる [少考さん★]
「量子もつれ」で空っぽの空間からエネルギーを抽出→瞬間移動→後で使えるよう保存に成功 米研究者が発表 ★2 [ごまカンパチ★]
【速報】ノーベル経済学賞が米研究者2人に授与。日本のノーベル賞級経済学者はまた受賞を逃すw
【国際】「科学を支援する場所なら、どこでも」 米国の科学者、75%が出国検討 トランプ政権で、英誌ネイチャー [ぐれ★]
トヨタが海外移転を匂わせて騒ぎになってるけど日本企業ってもうかなり海外に移転してるよな…芸能人や資産家や研究者も逃げてるし
【研究】新型肺炎…死亡率15% 感染率83% 香港と中国の研究者、医学雑誌「ランセット」に発表
【米国】トランプ氏、国外移転企業の製品に「35%の関税を課す」とツイッターに投稿 「報復や影響がないと思うのは間違いだ」と警告★3
トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 [蚤の市★]
トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 ★3 [蚤の市★]
【米国】トランプ政権、中国人留学生の審査厳格化を検討 諜報活動を警戒 
トランプ政権、中国に制裁関税第三弾検討 中国「威嚇には屈服しない」
【米国】米有権者の62%が「ウクライナ支援は米国の国益」 トランプ政権のゼレンスキー氏冷遇に不支持多数 米キニピアック大調査 [ごまカンパチ★]
民主主義指数、台湾は世界8位 アジア最高位=英調査 [ひよこ★]
雇用終了後「仕事未定・不明」1500人 研究者「雇い止め」調査 [蚤の市★]
福島原発事故研究者を解雇 自由侵害とフランス機関に非難 [ひよこ★]
【悲報】トヨタ終了へ、足もと円高進行とトランプ次期政権下での関税に警戒感
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査 ★3 [蚤の市★]
世界大学ランキングを不適切操作? 日本人研究者が明かした裏契約 [ぐれ★]
アメリカとフランスの研究者「ウクライナ戦争の責任はアメリカにある!」
【科学】ヒトの脳にインプラントを埋め込み記憶力を向上 米研究チームが実験成功 
【米国】世界的サイバー攻撃(ランサムウェア)止めた研究者逮捕 別ウイルス拡散か
トランプ大統領、地球温暖化対策に携わった政府職員や研究者のブラックリストを作成
【センター試験】「ムーミン谷には火山出てくるが、フィンランドにはない」 阪大研究者が出題に見解 意見書提出へ
【沖縄タイムス/社説】[2019参院選 改憲]優先すべき課題なのか 本紙等の県内電話調査 安倍政権下での改憲「反対」が66%を占めた [7/8]
【埋め込みデバイス】神経を直接冷却する小型インプラント冷却器を研究者が開発(Science) [すらいむ★]
【科学一般】中国念頭、勧誘に応じた日本人研究者による技術情報の流出防止策を検討 政府 [すらいむ★]
【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★10 [樽悶★]
東大が中国勢より下位に…上海の研究者が見た、大学ランキング・日本「一人負け」の原因 ★4 [首都圏の虎★]
【英国】反ユダヤ主義の報告事案、過去最高の水準に 英調査 3分の1以上がソーシャルメディア上での事案
【配信】YouTuber or VTuber どちらで配信する方が支持される? 明治大などの研究者らが比較調査 [ムヒタ★]
【米大統領選】トランプ氏、クリントン政権下での「第三次世界大戦」勃発を警告 第二の故郷フロリダで闘志むき出し
【センター試験】「ムーミン谷には火山出てくるが、フィンランドにはない」 阪大研究者が出題に見解 意見書提出へ★6
【英調査】世界で最もドライバーの気性が穏やかな都市が「大阪」と発表される:最も危険なのはモンゴルのウランバートル 2位はモスクワ
【LGBTQ】英、女研究者「トランスジェンダーでも生物学的な性は変えられない」などと差別ツイ→解雇→訴える→敗訴★3
ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
【トランプショック】『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス? [すらいむ★]
【英調査】 健康に暮らせる国ランキング、日本は167ヶ国中2位・・・BBC 「コロナの封じ込めに比較的成功している」 [影のたけし軍団★]
米国の若者、大半がトランプ氏不支持=世論調査 [首都圏の虎★]
「多くの損害と破壊」バイデン前大統領がトランプ政権批判 [きつねうどん★]
【社会】フリーランス4割がトラブル経験 立場の弱さ浮き彫りに、連合調査 [田杉山脈★]
【国際】<米「盗聴」騒動>英がトランプ政権に抗議 未確認報道引用 [毎日新聞]
【アメリカ】中国によるウイグル人強制収容について米議員団がトランプ政権に制裁要求
バイデン氏支持がトランプ氏上回る、経済安定や中絶問題影響か=ロイター/イプソス調査 [首都圏の虎★]
「英雄たちのアメリカはプーチンの友ではなかった」フランス政治家がトランプ政権を批判 「自由の女神像」めぐり論争勃発 [きつねうどん★]
【米大統領選】ハリス氏がトランプ氏にリード、ペンシルベニア州とミシガン州で実施の世論調査 マサチューセッツ大学/ユーガブ調査 [ごまカンパチ★]
「政権が検閲している」研究者の悲嘆 現場では“トランプ対策”も [蚤の市★] (40)
米科学者75%が出国検討、トランプ政権で [おっさん友の会★]
トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動
【関税】トランプ政権 輸入車に25%の高関税検討 米メディア
主要部品も標的 トランプ政権が自動車関税25%発表、適用除外なし [蚤の市★]
【経済】トランプ政権 鉄鋼アルミに25%関税発動 日本も対象 EUは対抗 [田杉山脈★]
【東南アジア】ベトナム、マレーシア、フィリピンなどでGDP5%超プラス トランプ政権の動向次第で先行きに懸念も[02/17] [シャイニング記者。φ★]
【世論調査】安倍政権下での改憲に反対55% - 共同通信社
【AI】“作り笑い”かどうかをAIが95%の精度で識別! どんなことに役立つのか研究者に聞いた [すらいむ★]
第一次トランプ政権で財務長官を務めた
■減税保守党】ドナルドトランプ政策動静2
【悲報】トランプ政権、クリミアをロシア領と認めることを検討
06:30:46 up 84 days, 7:29, 0 users, load average: 11.81, 10.77, 13.73

in 1.7613701820374 sec @1.7613701820374@0b7 on 071019