◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大阪】万博に行きたいとは思わない74% [七波羅探題★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742724164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
共同通信
https://www.47news.jp/12345446.html 2025年03月23日 16時20分
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。
無料券貰うくらいじゃ行きたくないな。交通費もったいなくて
どうせ中止にならないなら
国民は成功して終わるのを願うべき?
大阪万博に行くと運気を吸われて不幸になるらしいわね
ところが万国博覧会は外人もくるんだけど
万博のネガキャンで不思議なのが
外人は来場者0カウントして赤字間違いなしとかやってるのがわからん
オールドメディア丸出しの典型的なアレだろ
>>16 アゴアシだけじゃなくて日当まで要求は流石に草
大阪でも離れの僻地なんだよな
USJがある工業地帯
友達数人(全員大阪民)誘ったけど
「そのお金あるならUSJいこうよ!」て流れになったつら
行きたいと思わない奴って何なの?
税金13兆も使ったんだから普通行くやろ
反対してる奴は維新投票すらしてなさそう
国民の24.6%だったら目標の2800万人いくな
大勝利
>>1 まあ、大したことない催しのために、わざわざ遠くまで行くってのが、めんどくせぇんだよな。
悪いけど維新信者も行く気がないと思う
だって自動車の万博ナンバープレート
誰もつけてないやん
維新信者もつけてないだろ
びっくりするほとつけてない
あの血しぶきナンバープレート
東京から新幹線だけで往復28000円
行くわけねぇだろただの展示会に
誰かが言ってたけど館内に4号機館(三点方式でクリアー)オープンすればチケットは全部さばけるよ
むしろ2800万人も行きたいんかよ。行きたい人が実際行けば目標楽に達成じゃん。100%だったら逆に怖いわ
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
自民党や維新、国民民主党、日本保守党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。
日本の政治を右派で固めて中露などと戦争させるためです。
憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせようとしています。
だから、自民党の政治資金規正法違反事件もトカゲのしっぽ切りで終る。
共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。
連合も共産党を排除しようとする。
玉木の不倫も大した問題にならない。
逆に4人に1人は見に行くというのだから
大谷と同レベルのフィーバーぶりと言えるのではないか
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
戦争も天災も憲法改正もです。
1、緊急事態条項の加憲は自民党などに戦争継続に必要な独裁的な権力を得させることが真の目的です。
2、自衛隊の明記(9条2項の改正)は核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせることが真の目的です。
安部政権は集団的自衛権を容認し、岸田政権は敵基地攻撃能力の保有を容認しました。
それらにより9条2項は事実上死文化し、台湾有事に介入できるようになりましたが、
弾道ミサイルだけは保有できません。
自衛隊(自衛権の保持)を明記すれば弾道ミサイルを保有できるようになります。
弾道ミサイルを保有できるようになれば、憲法上は核兵器の保有は禁止されていないので、
核弾道ミサイルも保有できるようになります。
x.co m/Kazy_Suzuki9/status/1809914644770816340
日テレに頼んで史上最低万博会場横断ウルトラクイズ!
でもやってもらえばいいんじゃないか?
実際の製作読売テレビにお願いすれば制作費そんなかかんねえだろ
ダウンタウンが万博で復帰するって言ったら
日本人みんな手のひらクルンだよ
大阪万博にチクチクしてる古市とか普通にプライベートで来そうw
北海道旅行決めたわ、レンタカーはZ4借りる
ハンキンに魅力は無い
今年修学旅行がある学生可哀想だな
一生恨まれるだろ
>>8 そのお粗末な頭で、中抜きし放題なのに何故工事の引き受け手がいなかったのか説明してみ
今後、台湾有事などが起こり、日本が戦争状態に陥れば、
徴兵制が必ず敷かれます。
維新や国民民主党は改憲派です。徴兵を可能にする法案が出れば必ず賛成します。
自民党が駄目だからと言って、維新や国民民主党などの改憲派の勢力を増やせば、
戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
目先の利益で政治家を選ぶ人たちは、政治から受ける弊害への危機感が足りない。
よく分からんけどなんでそんなに行きたいと思えないのかよく分からん
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
五輪汚職でまだ懲りてねぇのかよ
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ
世間は誰も万博なんて求めてない
>>47 USJはいつでも行けるが万博は二度と行けないぞ
自分も大阪万博行きたかったもん、生まれてなかったけど
>>1 正しくは
自公に協力して予算通した維新の万博には行きたくない
ということは日本人の1/4が来るから
前売りチケット3000万枚用意しないと!
>>11 もう企業や学校から動員しなくても3千万人突破できるね!
大阪まで行くお金がないから、近場のディズニーランドにでも行くかな・・・
インバウンドで金持ち外国人が来る方が貧乏な日本人が来るよりいいよな
>>27 USJがある場所(此花区)は一応大阪市内のの端っこで東京でいえば豊洲みたいな場所にあるが
夢洲は人工島二つ渡らなきゃ辿り着けない僻地
あんなもん行きたい奴いるの?
強制的に行かされる子供とかはかわいそうよな
万博とディズニー、コミケ
万博と北海道、沖縄
万博とひきこもり
大阪万博はパンデミックを中国が日本の内側から引き起こすから今年は大阪いかないほうがいいとアベマでナオキマンが言ってた
信じるか信じないかは
大阪民はバカだから維新推しで万博も行きたがるだろうな
メディアがネガティブキャンペーンばっかやってるからだな
日本人は他者を貶してばかりだよね
大阪ローカルの番組ですらアピールが下手というか伝わってこない
大阪@愛で行くしかない
まず、東京から往復3万円掛けてまで行きたいとは思わない
上級はもう充分に万博で儲けた後だから開幕後の運営なんて知らん顔だろ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
世界のことを知りたいならネットで検索できる時代に万博はオワコンなんだよ
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
愛知万博のときと雰囲気一緒だな
どうせ終わり頃に「行って良かった」と答える人
70%は超えてると思うわ
いまさらだけど、なんで太陽の塔があるところで万博開かなかった謎
昔やったから1から造るより良かったやろ
これがカジノ利権か…
あれだけ強気だったんだからいまさら泣きつくなと言いたい
福岡在中だけど、交通費を負担してくれるなら行きたいかな。
USJにも行きたいし
国内で2500万人
リピーター、訪日観光客を合わせると3000万人くらいいくかもな
>>80 金持ち外国人「USJ!あべのハルカス!飛田新地!通天閣!新世界!道頓堀!大阪城!海遊館!太陽の塔!・・・万博???」
大阪人だが始まってから行った人の感想聞いて楽しそうなら行くが、クソなら行かない。ただそれだけ
>>90 東京五輪=東京主催
大阪万博=国が主催
なのに五輪は国が叩かれ万博は大阪が叩かれるのは何故なんだろうな
>>88 それは怖いな
沢山の人が大阪で死ぬんだよね
全国の無職とクルド人をお土産日給付きで招待して盛り上がりを作れ!
費用は大阪持ちな!
何でも値上がりで庶民は娯楽に回す余計な金なんて無い
民間より先に給料上がってる休暇取り放題の公務員がお仲間助け合いで行ってあげて
正直に言います
もし
開催場所が近所で
入場料が安くて
ガラガラに空いているなら
話のネタに行こうかなとは思っていました
氷河期独身おじさんが行ったら無茶苦茶浮くだろ
そうならないように敷地内にパチンコ店出店させろ
大阪だから人情味と食に特化したら良かったんだよ
なんだよ未来と健康って
>>103 人は自分の行動や選択を正当化するから、
行くという選択をした後にそれを否定することは統計的に少なくなる
東京五輪で巨額予算オーバー
大阪万博で巨額予算オーバー
小池も吉村も大ボラ吹きだったじゃねえか
国民は増税に苦しむばかり
日本の米を輸出に回して日本人が日本の米を食えなくなる所まで来てる
ニコニコ行くほうがおかしい
いい加減こんなイベントやったって国民は騙されないって示さないとダメだ
万博で腹が太るのは上級
減税や物価下落で腹が太るのが我々
>>112 万博IDとパビリオン予約制と食い物の価格見直さないと大失敗に終わるわ
>>78 いや。いっぱい余ってる。開幕以降の動員が読めないから敢えて客室不足にしている
>>97 愛・地球博は大成功だったからね
予算も多少足出たけど、大阪みたいに出鱈目に垂れ流すなんてことせず、きっちり地元と調整して開催エリア変更とかまでやったし
結果、見込みの150%の人が入って黒字でシャンシャン
予算守る気ないのが見え見えの今回の大阪万博とは違う
1970大阪万博も当然予算守ってるし
ミャクミャク半島と中華のお祭りなんだから行きなさいよ
>>128 結局、東京五輪も大阪万博も団塊世代のノスタルジーと地元自治体のインフラ整備でしかないんだよね
>>116 愛知県のアジア大会も万博と同じくらい開催費用が掛かり税金投入もあるのに叩かれない
横浜万博も東京オリンピックも叩かれないし
何か明るい話題もあるんだよね?
俺が知らないだけで
24.6%も行きたい思う人がいるなら前評判にしては大人気じゃね
前評判にしては
何だかんだでそれなりに賑わうことでしょう
俺は行けないけど
ということは、賑わうな
日本人はすぐ熱狂してすぐ冷めるから
始まっちゃえばガラガラって事は無い
日本人は始まる前は盛り上がらない
始まってから芋洗い状態になる民族
大阪のことが気になって気になってしょうがないトンキンさん
これだけ連日ネガキャンやったのに万博が成功したら憤死しそうw
暇だったら行ってもいいかなぁと思ってたけど絵畜生が大トリと知ってやめた
鼻血出るほど税金投入したんだし、できれば成功してほしいけど、開催まで一カ月切ったのに「このパビリオンは絶対チェック!」みたいな情報が全くネットにもテレビにもないのは大丈夫なのかと思う
Xでも全然万博トレンド入ってないぞ、宣伝班は何やってんだ?
子供を持つと金かかることが確定するからな。
しかも嫁の見栄に負けて車や住宅ローンまで組むからすでに数千万の借金があるとこからのスタート。
物価高なのに旦那の給料は頭打ち、嫁はパートまでしかしない。 徐々に不平不満の方が多くなるも、 子供が生まれ住宅ローンもあり離婚することもできない。
そしてやっと大学まで行かせた子供も 奨学金すら背負っている状態となり、大量の年寄りの社会保障費の財源に重税が課せられ、強盗やら詐欺師になる可能性まである不安定な社会を生きていかねばならなくなる。
夏だけに催される、ウクライナの戦状をAVゴーグルで観るイベントは多少興味ある
見どころがない
まともに始められるかどうかが一番面白い
>>64 万博=展示会のイメージがあるな
USJ選ぶわ
>>77 それならイク
悪徳業者がしこたま儲けた
もうこのまま閉会でもいいくらい
世界食の博覧会にして各国のおいしいもの屋台村やレストラン設置すれば
パビリオン作らなくて済むし人がいっぱい来るぞ
大阪は食い倒れの街なんだからは趣旨として間違ってはいない
外国の人達が来てくれるかどうかでしょ?
外貨稼げなきゃ失敗
日本人はホスト側だからどうでも良い
献金もしない
パー券も購入しない
万博も行かない
お前らそれでどうやって政治家達に貢献するんだよ
民主主義に参加しろよ
>>105 50年かけて森を育てて自然公園になってるのに、クソパビリオンのために伐採するのか?
エキスポシティも激混みになるし地元民の生活が脅かされるからの来なくていい
交通網工事のため毎年舞洲で行われてたサマソニやイベントをエキスポでやるようになって
ただでさえ騒音問題に発展してるのに(地元民代表)
>>139 インフラ整備のためにイベントってのはやるもん
愛・地球博エリアは成功して今もトヨタ圏の住宅地として人口増えてる
なんだけど、東京五輪は全くコンセプトがない無駄遣い
それが批判されてる
愛・地球博は当時の豊田家当主がトップで、そこらの人のための宅地開発ってコンセプトも最初からあったものだし
大阪万博は賭場作るってコンセプトははっきりしてる、金使いすぎが批判されてるだけ
目玉はシャワー会社の泡風呂だけらしいな
大阪府知事がデモンストレーションやってたぞw
なんかイソジンのときを思い出した
修学旅行で行かされる学生可哀想
思い出もへったくれもないよな
哀れ
>>146 維新「震災の復興よりも、万博利権・カジノ利権の方が遥かに大事に決まっているニダ!」
維新「際限無く税金を投入して、中抜きし放題!万博カジノには、ウリ達の夢と希望が詰まっているニダ!」
大阪万博やめますか?
それとも、人間やめますか?
草
2005年の愛知万博ってもっと盛り上がってたよな
この20年で万博もできないくらい落ちぶれたんか日本・・・
>>159 来る可能性低い
だってせっかくの日本に来た大切な時間や金を万博に使おうって思えない
旅行のパンフはまあまあ行ってみたさ沸いてくる作りだった
愛知人が大成功と豪語する愛知万博よりも不人気、チケット売れない大阪万博の方が既に入場者見込みが多いらしい
愛知wwwww
>>169 安全性が担保されてないからボイコットしていいと思う
>>154 こいよ人生観変わるよこいよ
あ、でも「なんで私は大阪に生まれ育たなかったんだろう」と病むから知らない方が良いね
大阪府民がチケットを全く買ってないとバレたしな
大阪府民すら行かないのに誰が行くんだよ(笑)
「行きたいと思わない」は100%行かない
「行きたいと思う」も社交辞令入ってるから半分も行かない
そもそも目玉は何やねん
関西人ですら?になってるのに
非関西圏が万博に興味持つ訳無いやんw
>>177 俺は行く、もらったらすぐ出て歴史を刻めに食いにいくw
上級は一族タダ券入場待ち時間ゼロオール無料の特別待遇視察
庶民は入場券お買い上げして上級へ課金の為フル出費
いや、実際なにしに行くの?
いま流れてきてる情報出何か見たいものあるか??
>>185 目玉?
ミャクミャク見てへんのか?
目玉めっちゃあるやろwww
お前はホンマおもんないやつやなw
>>185 目玉がいっぱいある化け物でしょ
目玉は西川きよしだけで充分だろうに
大阪はどんだけ目玉が好きなんだよ
>>177 炎天下の交通渋滞、人混みと行列、10万もらってもイヤかもしれない
>>179 前売り券の実売が愛知より少ないんですが
大阪商人は見込みがすきですのー
愛知は実利だから
あの不気味なキャラクターマジでなんなん
許可した奴は馬鹿だろ
>>184 どちらでもない 14%
わからない 10%
行きたい 2%
個人的には興味あるんだけど、彼女が行きたくないと言ってるので止めた
>>17 繰り返されないためにも大失敗を願うべき
それでも繰り返すだろうけど
入りたかったら個人情報バラ撒かせろとかマジで意味が分からない
ネガキャン!ネガキャン!ってキャンキャン吠える奴が可哀そうだから
ポジティブな情報探してみたが無かったわ。ゴメンな
万博開催中のホテル代とか考えるとなあ
食費や物価が上がってるのに無理だわ
大阪府民が総出で行けば解決する
宿泊施設も必要無いし交通費も安くてすむ
>>203 最終的にゴリ押ししたのは、ジョジョの作家
万博会場に鳥取砂丘砂が敷き詰めてるらしいじゃない俺わくわくしてきたぞ
>>192 チケット売り上げも見込みを含んでいて笑ったわ
全てがインチキ大阪万博
最新型の人型ロボットが普通に会場内歩き回って案内して話しかければ会話して警備してたら行くわ
愛知万博はなんだかんだトヨタグループが深く絡んでたからな
大阪は何にもないでしょ
>>211 SNSのアカウントはともかくパスワードが必要ってのがまじで意味わからないw
まあそら興味ないよ
関西人だけだろあんなの興味あんの
外国観光客のツアーに万博組み込んでるから外国人で人ひと人となるんだろうよ
チケットが売れてると言うのはそれがデカそうよ
金を払って企業の宣伝を見に行く奴隷根性を持ち合わせていないわけ
テレビで噴水ショーを見たけど、ウォータースクリーンに映し出されるアニメがいつもの日本の公的イベントで見られるような下らない出来だったな
アニメの国とは思えない馬鹿さ
>>202 また恥さらす愛知のカッペ
はい、これwwww
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
>>11 行きたいと思わない:74%
タダなら行ってもいい:23%
行きたい:3%
とかじゃないか?
有毒ガスが噴出していて木の輪が腐って崩壊した万博です
昨日不思議発見でやってたが
観てて寂しい気分になった
とにかくショボい
噴水とか東南アジアとかドバイとかが遥かに良いと思う
あれはマズい
中国人や台湾人が日本旅行のついでに万博を見に来るだろうから
大阪府や事務局はそれ程危機感持ってないでしょ?
そろそろテレビ新聞が全力でPRし始めるからこんな数字あっという間に逆転するよ
>>221 関西人もねえよ
紹介する女の子アナも目が死んでる
テスラや中国の二足歩行の人型ロボットより進化してる最新型のに会いたい
維新「目的の為なら個人情報持ち出しもルール違反も捏造情報拡散なんか気にしない」
吉村「気持ちわかる」
ジャーナリストを語って会見に入った維新工作員「勇気ある行動」
上から下までキチガイの維新
れいわ新選組に支持率抜かれたのも納得
*こんな奴らが関わってる万博イベントに個人情報渡すとか闇バイトに自宅住所と預金額を自ら教えるようなもの
自殺行為でしかない
拡散しましょう
万博に行く予定日=自宅不在ですと晒してるのと同じだからな
予約って言うけどパビリオンひとつを何分くらいで回る計算なの?
太陽の塔2本目作って、月の石展示しとけば人くるんじゃね
知らんけど
今行きたくないとか言ったそこのお前! お前、万博出禁!
>>214 漫画に101だの311だの散りばめてる人だもんね
答え合わせですらある
>>214 そうなんだ、ありがとう
ジョジョに興味はあったけど永久に見ることはなくなったわ
なおチケットを大量に買い取った企業は誰も欲しがらないので困って
関西周辺の教育機関に寄付始めてる模様
いい迷惑だよ
オリンピックと同じで終わってみれば大盛況の大成功
やって良かった・感動したが圧倒的多数
間違いなくそうなる
メタンガス吸いに行くとこだからな
余程のマニアしか来ないだろ
まあこういう期待値低いほうが逆に良かった場合もあるだろうし
心情的には行きたくないのはよくわかるけど
客の個人情報は公安が徹底的に調べます
脱税など犯罪グレーゾーンの方はお気をつけてくださいね
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
つうか何を見るのかがよく分からん
アトラクションがあるわけではないんでしょ?
>>1 コンパニオンの女性はみんなスカートじゃなくてズボンを履いてるってマジ?
なんで東京五輪と比べたがるアホいんだろ
あれメインは選手だろ
観客じゃない
>>1 お前らがやりたいって言ったんやろ
全国の税金使ってそれ言うとかキッチかよ
24パーセントも来るなら大成功では?
東京オリンピックの赤字2兆みたいなことにはならなそう
維新と共に散れ万博
東京五輪と共に日本の衰退の象徴と後の世で揶揄されることだろう
高度経済成長期にやったことを繰り返せば、日本があの頃に戻るとでも思ったんか?
アホやろ
アンチの嫉妬が心地良い
海外サイトじゃosaka expoの5000ドルツアーが既に大人気
どう頑張っても工事が開幕に間に合わないって聞いたけど
現金使っちゃダメとか、傘持って来ちゃダメとか、旅行用ケース持って来ちゃダメとか、
ダメが多すぎる(笑)
パビリオンは完成したの?
工期遅れまくってるって話じゃなかった?
警備スタッフ、週5勤務で時給2500円 応募殺到中
>>116 オリンピック担当大臣はいたけど、万博担当大臣っている?
読売新聞がホテル代高いから大阪に行くなと一面で書いてたな
上級には関係者用入場タダ券出回ってるのに庶民は金出せやって怖いね
おれ運が行った日のトイレが爆発して死にそうだから行かない
まぁそば一杯3800円みたいな価格設定にして日本人入れる気ないみたいだし行かないほうがいいよ
バカ 個人情報必要ないだろ
公安 テロ対策のため客のSNSまで全て調べます
維新とN党に関わったら他県の選挙に立候補してるくせに関係ない自宅前で「選挙活動です」と迷惑行為しそうだからな
ネットで見れる万博があんのに個人情報をわざわざ渡すとか自殺行為
万博で月の石が見られるんだぞ
アメリカの月面着陸がホントだったならw
>>265 今まで開幕時点でパビリオン間に合った万博なんてほとんどないのでは
完全に空気だった名古屋博よりは人くるかも
悪名でも
俺は行かないから関係ないけどさ、せめて環境破壊はやめてもらいたいね。
まあ大阪万博なんか開催すること自体、環境破壊なんだけどさ(笑)
ガス爆発の危険があるので喫煙所設置できないなんてところに誰が行くんだよ・・・
チケットがまるで売れないからって学徒(修学旅行生)強制動員するらしいが、この国マジで頭イカれはじめてんな
>>263 その通り
類感呪術ってやつね
世界中で見られる現象よ
同じようなことやれば同じ結果が得られるって、カーゴカルトとか有名だけれども、現代でも無意識にみんなやってるよ
30%以上に支持されたドジャース大谷の試合>>>>>万博ってことか
まあ万博は50年ぶりだが大谷は1000年に一度な人材らしいしな
>>266 何それ、めんどい
雨降ったらどーすんだよ
生粋の大阪人生はキダさんみたいに
ヅラかぶってるから大丈夫だろうけど
万博なんて一生に一度行けるかどうかのイベントだぞ、これを逃したらもう二度と見れない可能性あるんだし
>>269 さっき大相撲で大の里に総理大臣杯を渡してたじゃん
>>264 テンプレの煽り連投するのも楽しそうだな
俺も明日は頭の悪い擁護派の役で書き込みしてみるわ
「万博に行けー!」って机たたきながら怒鳴られたり、夜中にチャット来たらいやですわ
リピートは少ないだろな
花博はリピート多かったらしいが
さすが維新の吉村はんが休業補償してくれるなら休みとって行ってやってもいい
トンキン五輪と同じで巨額赤字は確実なんやけど、こういう遊び事で税金を浪費して
肝心のインフラはガタガタです…っていう、もう美しすぎるよこの国
東京オリンピック開会式のガッカリ感が響いてるんじゃないのかね
大阪国民は責任を持って家族親族一族全員で行ってください
大阪維新、パソナ中抜、バカ高い木造リングやトイレ、岩石吊り休憩所、ガス噴出危険、個人情報入れまくりの面倒なチケット購入
悪いイメージしかないな
>>286 全然大丈夫だから74%やな。やらないのが一番良かったw
>>1 大阪企業の割り当て分をばらまくのいつかな?
愛知万博いったわ
マンモスのなんかあったけど暑すぎて忘れた
今回は維新が絡んでるから流石にいく気失せた
自公のせいで米も買えなくなったのに
万博なんてとても無理
これから衰退の一途を辿る日本国に於いて万博開催は最後かもしれないから行っておいた方がいいぞ
俺は行かないけど
>>286 一生に一度のイベントなんていくらでもあるよ
有馬温泉✕原神のコラボは今日が最終日だが行きましたか?
好きか興味あるかどうかが大事で好きじゃないし興味もないなら一生に一度だろうがどうでもいいんだよ
>>280 関東からは名古屋は日帰りで行きやすいけど大阪はちょっと無理
ミャクミャクとかいうキモいキャラが盛り下げてると思う
こんな場所行かないで大阪の主要な商店街回って飯食ったほうが絶対に旨い店多いし楽しい
別に万博成功させることが維新の目的じゃないだろ
公金チューチューすることが目的だったはず
>>292 愛・地球博も近所の有閑マダムがリピーターだった
大阪万博は隔離エリアだからなー
まあ隔離エリアに賭場作るってコンセプトだからなんだが
だったら費用抑えろよと、
万博は中抜が美味しい思いするだけですよ
だから既にもう成功してるんですw
送迎宿泊食事お土産代込みで招待されたとしても全く興味沸かないだろうな
万博会場外に喫煙所2か所整備へ…爆発事故起きた西ゲート付近は断念
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250306-OYT1T50048/ 可燃性のメタンガスが発生しやすく、建設工事中に爆発事故も起きたことから、喫煙所の設置を断念した。
こっわ
大阪民国で責任持って黒字化させろよ
立花や楓ごときに釣られる兵庫の馬鹿どもとか
朝鮮サポーターの奈良知事を選ぶ奈良の馬鹿どももな
アホの関西で処理しとけ、日本のゴミどもが
そもそも高い交通費かけて何を見に行けと。USJに行く方が魅力的なうえにアクセスも楽なのに
行きたい人も手間のかかる前売りチケットより当日券を選ぶだろうな
チケット引き受け企業はご愁傷様
都民が望んだわけでもないオリンピック
府民が望んだわけでもない万博
一部の政治家とゼネコンの幹部はノリノリか
30年以上前の花博は盛り上がってた思い出
学校行事で行ったわ
>>266 ちな
通信障害起きたら誰も万博から出られなくなるでw
交通も電子マネー決済だからな
>>309 大阪国民で選んだ人たちが開催するんだから責任とるのは当たり前でしょ
大阪民としては夢洲まで鉄道が通ったのでもう万博は中止でもいいんです、
つぎはIRですから。
全部のパビリオンを見るやつはまずいない
自分の1回目はまず日本館、三菱みらい館、ヘルスケアパビリオン、パナソニックパビリオンによしもと館と大屋根リングだけで1日終わると思う
>>326 以前旅行でいったけどあそこはすばらしい
面白い
またいつか行きたい
>>308 いいこというじゃーん
あとメガテンD×2で現在開催してる「巨人襲来!東京大決戦!」も一生に一度のイベントだから皆参加するように♪
>>309 だってお前たち、トンキンが悔しがってるで
聞かなかったろ
血税取られるわ、協力しろ!
外人来るんだから、これ整備しやしょう
補助金?アンタのカネだよ、何言ってんだ!の
連続でいい事ないって言っても
周りはみんないくと言ってるのにいまだにこのネガキャンw
今思い出したけどモンハンが万博とコラボするんだよな
何をどうコラボするんだろう
万博なんてネットも携帯もない時代だから人が集まったんだろ
下級国民 高速バスで大阪万博いくぞー
奴隷運転手 ぐーぐー、ドカーン
1件はおきるやろな
行ったって友達や周りの人に「行ってきた!」って恥ずかしくて言えねーもんな
わざわざ金払って人生の汚点作りに行ってるようなもんだw
閉幕までこの調子批判が多いと、行く方としては空いてて有り難いんだが
絶対GW明けくらいに掌返ししそうなんだよな
トンキンガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ
>>331 だからその手のインフラ以外金ケチれって言われてるのよ
愛・地球博はエリア縮小までしてケチケチやったからね
国が補填するとかアホか
行くな行くな
反維新見せてやれ
増山議員を切ったのは本当に許せない
今や維新はTBS報道特集の仲間側
行きたいと思うか思わないかじゃなくてさ
そもそも行くか行かないか自体を考えないんだよ
>>308>>286
むしろこれからIRになるから金さえあればいつでも行ける場所とも言えるw
エキスポ周辺も今は市民の娯楽施設になってるし、いつでも行ける場所だよ
>>321 まあ修学旅行は行き先がどこかよりも行った先で友達とわいわい騒ぐ方が楽しみだし
なんだけど…、やっぱりUSJのほうがいいよなwなんなら普通に大阪の観光所巡りしたほうがいいと思う
東京から新幹線とビジネスホテル代
くれて更に日給5万、飛田代で行ってやらんでもない
>>343 それ以前にわくわく感があった
未来はこうなってるかもという予測が楽しかった
今はネットである程度わかるんだからハコモノそのものが不要
現時点で2割しか完成してないのにどうすんだか
何か三流愛知人湧いてない?
場違いだから消え失せろ
都民だけどスカイツリーですら行こうと思わないしな
金の行き着く先はいつもの奴らだし
オリンピックにしろ万博にしろ
もっと他に金を使うべきところがあるのに余計なところに金を使ってるという感想しかない
なんか万博の広告で「世界中のグルメが楽しめる!」的なフレーズが出てきたんだけど、
フードフェスじゃねえんだよボケ
たかが近畿地方の文化祭ごときに
ムダなお金つかうやつらだね
そんなに金余ってんならよう、ガソリン代安うせいや
>>351 正直兵庫はその辺を維新とはふんわり連帯の完全維新とは違う別勢力で兵庫中心の政党になったほうがいいと思う
奈良は奈良で同じように。
結果的に是々非々で現実思考な政党が増えていく
奴隷商人が「いのちをありがとう」とか言ってる所だろ
アホ臭くて行けねーよw
目玉展示物や会場内のレイアウトなど未公開が多すぎて何も伝わって来ないし開催前の期待とかワクワク感が全く無いw
>>284 実際人間ヒエラルキーが低い日本人男性がメッシやレブロンと並んでアメリカで巨大広告にしてもらえるなんて1000年に一度くらいしかなさそうだしな
>>365 吉村ハーンに入れたんでしょ
チンギスハーン以来の暴君に
>>370 学校が出すでしょうな
ちな大阪府内はどこもいかない模様
※強制的に修学旅行先を万博にされた高校除く
リングだけは大阪人の愚かさの象徴としてこの目で見ておきたい
>>332 パビリオンの名前見るだけで見る価値ないと断言できてしまうな
>>346 ヤニカスはどんなイベントも出禁でいいよ。特にあんな離れ小島で火事になったら大変だよ
万博行くなら、高めのレストランに行った方が嬉しい。
>>321 むしろ、そういう無理矢理感がないと行かないし、将来ネタにできること1つ増えるわけだからとプラスに考えようぜ
>>359 愛知万博時ですでに未来感はあまりなかったけど、あれは地元企業が盛り上げるのに頑張ったからな
あと今回は交通アクセスが不便。もう開催立地そのものが底抜けのアホ
いくらIRの踏み台って言っても酷すぎる
日本人はどんどん離れるなw 万博行ってきたわ~って威張れない数字。馬鹿じゃねえのってなる
普通は行きたくねーわ
この間建物が崩落したし海に侵食されてるし
個人情報は根こそぎ取られて刑務所の受刑者並に生体情報も取られて
SNSのパスワードまで取られて
背乗りや闇バイト強盗で殺されてしまいかねないから怖い
リングの写真見たけどしょぼすぎて辛かった
もっと金かけないと
>>385 それなんだよなあ。炎天下で酷い渋滞になることが目に見えてて絶対に行きたくない。
コンセプトは未完成だがVRで完成した万博を見ようだっけ?
海外パビリオンがどれくらいかだねー
中国が本気で色々出してくるなら観に行く価値はあると思うが
詳細わからんが国宝級いっぱい持ってくるとは言ってるみたいだし
本屋に行ったら公式ガイドブック売ってたわ
3000円の
オーザカってさ
日本のタンツボって誰か言ってただろ (笑)
ダレだっけなぁー
大阪万博終わったら大阪に旅行にいこうかな(´・ω・`)
>>365 そういう人たち向けに会場内にタコ焼きが焼ける鉄板置いといて勝手にタコ焼き食っててもらえばいいんじゃね
前回の万博もこんな感じのスタートだったが、終盤には行きたい税が多数派を占めるようになり、リピーターも続出するはず
>>53 万博での復帰はないと大崎から完全否定されてるんで諦めな
>>321 集団で前もって修学旅行を辞退したら積立金を返金されるから
自分は辞退して友達と好きなとこに行った
>>377 本当の愚かさの真価を見れるのはあれの解体時w
重機入れるのも手間、人を集めるのも手間、解体した物を搬出するのも苦労する
東京本社でほぼ関東に主要拠点ある会社勤めで万博チケット社員割引結構な枠で流れてきたから申し込んでみたら、申込み多数で購入できなかったんだけど。
>>1 万博会場前で週末だけでもいいので有志による高校授業料無償化反対、維新不支持のデモして欲しいわ
去年まで大阪万博反対してたはずの親父(77歳)が
今年に入って手のひら返して賛成派になってチケット購入しててビックリした
理由聞いたら「別にもとから反対なんてしてない」、「やらないよりはやったほうがいい」、「金になるから」と答えていた
>>398 誰でもそう感じてるでしょ
なんか自然に浮かんで書き込んだら
その前に誰か政治家が言ってたって
万博もカジノも失敗しろと思ってる。こんなもの成功させてはいけない。国民は怒っている
>>366 実際は日本の食を推すだけって動画で見たな
愛知万博は世界中の料理を提供してたけど、大阪はインバウンドのぼったくりばかりなのと
普段は全国チェーンしてるようなところが特別メニュー出してるだけって言うショボさ
>>369 増山の男気はすごいと思った
あの話が上手で面白い尼崎市議員と3人で躍進の会っての作ったらしい、維新に切られた後に
こっちが伸びて欲しいわ
影響力大きい橋下も無茶苦茶な反齋藤すぎて虫唾が走る
本当に維新嫌い
共産党並に嫌い
これ以上国費を投入するのが疑問視されるレベル
万博関連の借金は全て大阪民のみでどうぞ
>>391 うん
愛・地球博とかまだ円安インフレじゃないからパスポート買ったご近所のマダムが平日は毎日のように各国のランチ味わってた
ああいうのって日本に既にある各国の料理店に声かけて出させるから、わりかし評判良かったよ
大阪がどうなるかは知らん
むしろ行きたいと思うが24%もいることにw
無料ならいってもいいということかな?
まだ建物も完成してないって事はほんとに工事と並行しながら開催するのなあぶねーだろ
万博見るより新世界で奇声あげながら自転車こいでるおっちゃん見てる方が非日常を味わえるだろ?
>>385 そうそう
愛知万博は地元頑張ったなーって思った
最初ぼろかす言われてたけど(食べもの持ち込み禁止などで)改良した結果
満足度は高かったんじゃないかと
大人はそうかも知れないけど、子供は行きたいんじゃないかな。つくば博は最高にワクワクした。
>>1 こんな人におすすめ!
土台崩壊に巻き込まれたい人
鉄球に押し潰されたい人
1.5億のプレハブトイレで羞恥プレイしたい人
失敗してもメディアに成功したと言わせておけばいいから
ショボい愛知は愛知万博と比較すんなよ
どうせまた大阪に負けるんだし
こういうのは招待券や優待券貰ったから仕方なく暇つぶしに行くわってもんだろ
わざわざ行くやつおらんだろ
>>427 万博行ったことないから行ってみたい
無料じゃなくても行くよ
別に賛成派じゃないけどやるなら行く
>>418 いってら、詰まんなかったら感想よろしく
意外と面白かったら胸の内に仕舞ってな
>>422 斎藤知事が吉村知事とがっつり密だからな。
今回の怪文書元探しはやってはだめだと伝えていたようだが。
大阪地元民に聞いてみた、、万博行きますか
回答した432人のうち「行きたい」は3割弱の122人にとどまった。(笑) (笑)
万博はメディアにも味方がいないのか?
ネガティブなニュースしか見かけないぞww
>>430 そのおっちゃんをミリ単位で避ける名人芸には
仰天したね
人混みに突っ込んでくるのに
大阪人はミリ単位で慌てずにかわすんだから
開幕日のAdoのライブ、野外アリーナの外でもいいから聞きたい
愛知万博の時はスマホない時代だしな
スマホの登場は2010年
利害関係者が何度も行けばいいんじゃないっすかね
たくさんお金貰ってるんでしょ
庶民は行く余裕なんて無いしな
チラッとネットで見て終わりだろ
>>420 「カジノ」じゃなく「IR」な
何が違うかというとパチンコみたいなのと違ってホテルなどが中心で、わざわざ「泊まり」に行くのが主な目的になる
ゴミの集積場後の交通が不便な場所に誰が行くのかと。ほぼ失敗する
>>385 リニモが凄すぎて会場入る前に半分満足出来ちゃったのがマイナス
>>343 前回の大阪万博も開幕前からふた月くらいは死ぬほど叩かれてた当時の新聞記事流れてきたぞ
太陽の塔なんてそれこそ批判ヤバかったらしい
みゃくみゃくはコミャクでかなり盛り返した感があるね。
能登の復興もまだまだなのに無駄なイベントだとしか思えない
外国人(主に中国人と韓国人)の入場者は日本人と別でカウントしろよ
絶対だぞ
アーティストのライブでお客集めてるからまぁ、行くんじゃない?
埋立地には行きたくないな
海岸を埋め立てて拡張するのはいいんだが、純粋な埋め立て島には行きたくない
たぶん無意識のうちに生物の直感で危険を察知するのだと思う
基準も超えているのにどうもこうも無い
↓
>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答
原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ
有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか
御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。万博も同じ事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
>>452 チケット引き受け企業の社員が休み潰して泣きながら行くんですね
全部無料で交通費負担してくれて来てもらったお礼で10万円キックバックがあれば行くか考えるレベル それほどまでに行く動機がない
日本人を万博に行かすには?
「みんな行ってますよ」と言えばいい
The大阪って感じで大阪万博すごくいいよね
大阪らしいニュースをたくさん見れそうで楽しみ
大阪府民の俺でさえタダ券でも行きたくないからな
まず不便で遠い
入るのに個人情報抜かれまくる
飯がくそ高いし持ち込み禁止
レジ袋なしとかマイボトルもってこいと面倒すぎ
中は冷房なしらしい
何が嬉しくてこんな苦行にしいかなあかんのか
関西は確かな地元繋がりの評判が漏れ出すまで様子見やな
まあ海外の若い女の子が沢山来るようならナンパしに行くつもり
>>469 休んでる暇ないくらい人手不足なのに無茶言い過ぎだわ
作り物の世論調査
この数字も不当に高いし
これからマスコミ電通が好き放題数字を釣り上げて「支持された」ことにするだけ
>>455 交通費もタダじゃないし大阪から行くのすら手間がかかる場所
無料なら行く25パーセント
万博完全失敗
維新解散・吉本廃業へ
行きたいと思う人が4人に1人いるだけでびっくりだよ
>>460 太陽の塔は叩かれてもしゃーない
むしろそのために作ったし
その血を引いてるミャクミャクは今回の大阪万博で唯一評価してるよ
ミャクミャクのモチーフは太陽の塔の内部だし
アンチ含めた知名度も高いしあれだけは既に大成功
大阪の民すら行きたくない様な所に健全な日本国民が行きたいと思うか?という話
>>475 くそ高いホテルの予約埋まりっぷりを見るに海外からはかなりきそうだな。
>>477 直ちに死なないから大丈夫w
ガス抜きも十分にしてないんだよな
アパホテルが2倍になってるから無理して行かないほうがいい
大阪府民すらチケット買わない万博
答え出てんじゃん
>>484 実数で言うたら行きたいと答えたヤツの90%が大阪人とかになるんじゃね
あとはほぼその他関西人
維新も万博も
国破れて山河あり
国滅びて山河あり・・・・
行くやつは社畜や
チケット購入させられた企業が社員へ行くよう強制するんやろな
>>482 みゃくみゃくはデザインコンセプトが秀逸だと思う。
こみゃくが勝手に産まれまくってくるのは万博の今回のテーマにもどんぴしゃ
あれをデザインした人も認めた人もマジですごいと思う。
無難にかっこいいデザインにしておけば無風ですごせるのに。
お陰で勝手に産まれてくるこみゃくでめちゃくちゃ楽しませてもらってるわ。
今の時代そもそもその手のイベントに行きたがるやつがどれだけいるのだろうか
>>488 しつこく食い下がる、ケバいねーちゃんみたいだな
付き合う気はないって何度も言ってんだろ
警察呼ぶぞ、いい加減ってゆー
>>491 半世紀以上前に超盛り上がったレジェンドのモニュメントだしな
始まったらみんなチケット買う
特に団塊と子育て世帯
どうかなあ
アレコレ不手際工事遅れや辞退国も多いし ガスも出るし
まぁそもそも万博に限らず野球やサッカーなんかでもテレビの方が楽でいいな
でも4人に1人は行きたいって思ってんだから
いざ開催したら大盛況だよ
24%だと2,3000万人になるよね
何人でペイするんだっけ?
>>502 アンバサダーも変えないまま無理に盛り上げなきゃならない悲しさ
>>1 日本の人口1億2千万人✕24.6%=約3,000万人
万博協会による想定来場者数は約2,820万人
行けるやん!
「行きたいと思う」人全員が行くならな
さらに、中国で聞いて2%が「行きたい」と出れば
中国の人口14億人✕2%=約2,800万人
会場内は全て電子マネーで現金が使えないってね
小中学生とか可哀想にな
そりゃあな
金だけ取って仕事しないでぼったくりのイベントなんて
万博会場ってカート持ち込み禁止だけど
Youtuberとか機材持ち込めないんじゃね
あとオールドメディアも
USJ行くか海遊館か神戸だけど須磨シーワールドでシャチ観ながら食事した方が良いよね
余程評判良ければ行くけど
オリンピックも万博も
なんでも真っ先に立候補、両手をあげる・・・バカ国民 (笑)
ムダ金ホイホイ、ゴキブリホイホイ
あ、沖縄のジャングリアも夏オープン
万博に間に合わせたけどインバウンドうまくいくかな
>>499 で、旧大阪万博へのリスペクトでデザインされたからね
あれは無難にしなかった選考委員会がほんとすごい
そんなに有名な人じゃなかったみたいだし純粋にコンセプトやデザインの良さで選ばれてる
東京五輪とはその点ははっきり違う
ワンチャンNTTの株がめちゃ上がってくれたら嬉しいな
チケットとか大阪なんだから駅前で色の濃いサングラス掛けたおっちゃんが手売りする位でいいだろ
>>500 グラングリーンや御堂筋、てんしばやら難波駅前広場オープンやらどこもかしこも万博一色だし、ここ最近イベントと多くの施設がリニューアル完了ないし4月ターゲットのリニューアル中で大阪で万博の話題みないとこないがどこにすんでるの?
どこもめちゃくちゃよくなってる。
京都駅前も三宮でもみる状況よ?
万博のガイドブックも売りきれて一時入手できなかったし。
中抜きあとは庶民達で埋め合わせヨロってなもんで
有志でどうぞ
企画してる維新の裏とかいろいろワケアリ案件みたいだしな、デジタルチケットとか個人情報ヤバいらしいしお察し
まぁ主体性がない人たちばかりだから
みんなが行かないから自分も行かないっていう意見ばかりだろう
何故行かないのかが説明できない
安心してください。
兵庫の知事さんが
企業からもらったチケットを学校に渡して
その他費用市町村負担で行ってこいしてくれてます。
>>514 リピートしない前提で日本人だけでそれだもんな。
>>49 やばいな
万博の運営はたしか外国人比率十数%で考えてただろ
噂では馬鹿馬鹿しいオブジェ多いみたいだけど見に行ってくる
逆に見てみたい
それと避雷針問題
リングの手摺りが避雷針になっとるんだと
雷さんゴロゴロして落雷しようものなら死人出るで!
なんでや
みんなで空飛ぶヘリコプターを見ながら
個人情報をブチ抜かれてみたいとは思わんのか?
25%も行きたいやつおるんかむしろ
ワシも行きたいが
>>392 え?渋滞に行列?結局人来るのか…
人が少ないなら行きたいんたけど
海外パビリオンは見てみたいと思う
もうどうしようもない誰にもどうにも出来ない
むしろここから成功に導ける案があるならぜひ聞いてみたい
多分今更誰が何をやっても無理
共同通信の調査結果なんか信用できるか。
せいぜい十パーセント台がいいところだろう。
チケット代が高すぎるからだろ
多分大人3000円くらいだったら皆行くと思う
おまえら忘れてるけど目的はカジノであって万博なんかカジノのためのインフラ整備の方便でしかないぞ
>>549 万博の話題あるかどうかって話だからな。
見ないでいるためには大阪の人出ない場所を選んで活動する以外今はないよ
今万博の目玉が現時点でも判明してないのよね
既にアナウンスされてるものは全てしょぼすぎる
>>545 空飛ぶ「クルマ」です!w
最低でも空飛ぶタクシーは実現させなきゃならなかったのに、見るだけって未来感どころかすでに時代遅れだな
愛・地球博も客はいらなかったのは最初だけで夏場にはチケット取れない状況になってた
斜に構えて行かない奴は行かなくてもいいんじゃね?
行きたい奴は勝手に増えていくから
どうせ維新は外人だけ来てくれりゃええと思ってるんだろ?
あんなだだっ広いエリアで避雷針となるのは木製巨大リングの手摺り
マジに落雷したら怪我人どころか死人でるで!
維新「万博誘致は維新の手柄!」
↓
維新「万博失敗したら国にせいだろ…」
近くなら行ってみたかったんだが、如何せん東京住みだから遠くてきつい
>>560 閉幕後の更地化で中抜きウハウハもできるしな
チケットがその後にできるカジノの終生無料券になれば買う人増えそう
>>538 出口から入り口に誘導したら「入場者数」だけは増やし続けられるな
ネット民が来なかろうと普通の国民はこぞって来てくれるから問題ないでーす
>>568 愛・地球博ってモリゾーとピッコロだっけ?
あれは普通に可愛かったな
今度は大腸の輪切りだっけ
>>563 台風来なくてもリングの土台付近が波でピンチw
今日のプレオープンイベント見てたけどなんか古臭い展示ばかりで気の毒になったな
上回ったとかいうレベルではなさそうなんだがw
前売りで個人情報を抜かれ、トイレはトタンで、普通の食い物が五千円以上して、
買い物したらレジ袋すらくれず、それで上から目線。
頭おかしいだろ、運営。吉村ハーンが頭抱えて石破さんに陳情にいくはずだわ。
今日なんかもどこ行っても人ばっかりで出かけたい熱MAXなのに、みんなここだけは行きたくないのな
維新をつけ上がらせる、
万博に行きたいとは思わない
仮に企業バラマキチケットで優待みたいに行けたとして、ユーロ価格の場内のものに手を出したいか?
そんで無料招待の小学生たちが来たとしてだだっ広い場内をお母さんのお弁当だけで延々歩き回るの?ムリすぎるw
オレが小学校の校長なら希望者にチケット配布するけど学校はノータッチにする
勝手に行けよめんどくさい!が本心になるね
こんなしょーもない中抜きの祭典を持ち上げる奴は詐欺師ぐらいやで
>>583 みんなスマホで最新情報が手に入る時代
万博なんぞ時代遅れでしかない
>>584 あれ?こないだトンキン五輪は大成功したのにってホルホルしてたやついたけど?
>>580 ところどころガン細胞が膨らんでいるやつなw
>>550 キュウベェに魂渡しても神にでもなるんか!と驚かれるレベル
>>584 五輪直後には万博は失敗しようがないって論調結構あった
国民は全力でボイコットしないとやばいぞ
黒字になんてなってみろやってよかったとか言ってまた開催するぞ
>>583 哀れを誘いそうだよね
日本の劣化をわざわざ見に行きたいと思わないわ
ロシア館でボルシチ食べられるなら考えてもいい
あ、ピロシキとパルナスも
>>581 文句ばっか言ってる割ににID真っ赤にして万博情報書きまくってんだなw
ほんとは行きたいんだろw
大阪国に入国するにはパスポートとビザが必要なんだよなめんどくせえ
国境で荷物検査もされるんだろどうせ
>>1 大阪民国の村興しになんでジャパンが付き合わなければならないのか・・・
開幕から大爆死を見物したい好事家向けのイベントだなw
日本人の24%が行ったら大盛況だね
まあ嘘世論調査だからそんな人はいないけど
開催前からリング崩壊してるんだっけ?
もう終わりにしたら?始まってないけど
もっと税金を上げて欲しいのなら
この中抜きの祭典を持ち上げてもええと思うけどな
そんな鬼畜は少数派やろ
>>598 それはこれからだよ
パビリオンの完成状態も酷いんだから開催後の評価はお察しください
>>608 経団連「消費税を上げればいい、ただし俺たちは還付な!」
>>597 そもそもカジノの道路整備が目的だからな…
>>604 帰りの新幹線でまた肉まん臭いし
大阪なんか行きたくないよね
>>579 普通の国民に無視されてvtuberとかネット民に媚び売ってる最中だぞ
本当に盛り上がってなければスレすら立たない
サッカーW杯日本代表のことだ
税金をジャブジャブ使って赤字になっても誰も責任を取らないんやろね
高度経済成長時の万博を夢見る、懐古趣味の老人達には付き合いきれません。本格的な人口減少の始まりのタイミングで万博開催とは、皮肉なもんだ
メタン爆発がいつ起きるか
で賭けさせたらどない?
巨額の赤字もちょっとは減らせるやろ
【大阪万博】梅干し万博漬け、25年後に開封 小山薫堂氏「食」テーマで展示 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742331433/ 梅干し行くぞおおおお!うぉおおおおお!
見込み客であろう万博に思い入れある世代って物価値上がりでカツカツ年金生活な上に体力に問題あって万博どころじゃないから
橋下徹@hashimoto_lo
維新の支持率が伸びないのは、大阪維新の感覚が世間に伝わっていないから。
それは維新国会議員、旧体制のでたらめなカネの使い方に斬り込まないから。
自分の党にすら斬り込めない面々が、大改革などできるわけがないし、国民の期待も高まらない。
旧体制の政策活動費の徹底検証はいつやるの?
そこから逃げ続ける維新は、支持率が伸びないやろね。
――
↑
大改革だの旧体制だの言ってますが維新の支持が伸びないのは、
・一般人であるはずの橋下徹が隠然と実権を握っていることが改めてバレた。
・前原誠司らと合流し前原誠司を共同代表にした。
・党利党略で目の前まで見えていた減税を潰した。
などによるものだと考えます。
そしてなによりも大阪維新のズレた感覚が世間に気付かれてきたからに他ならないと思います。
そもそも日本は不景気なのに、景気の良いふりをして誤魔化すなよ
何もかもが高い万博なんて行くわけないだろう
>>632 年寄りには辛いだろな日差しと風がキツすぎる
あそこまで行ったら、万博よりUSJに行って帰るだろ
例のトイレで一番乗りで糞したい
便器からはみ出して
騒いでんのは万博に思い入れのある団塊(馬鹿)だけだろ
行かずに済むなら金を払ってもいいくらい
事故防止や防災計画が甘すぎて怖い
あのデッカイ木のリングも
公金チューチューなんだろうな
話題の木をいっぱい作ったクマシステムそっくり
パビリオンも予約制なん?
当日券を出すんなら予約制も崩壊?
>>638 さらにメタンガスと硫化水素が追い打ちをかける!
つうか万博なんか一ヶ月で切り上げてとっととカジノ作れやボケが
>>626 東京オリンピックに札幌オリンピック(これは幸い中止になったけど)、(リニア)東海道新幹線に大阪万博
高度成長期の夢を忠実になぞるのも大概にしてもらいたかった
>>630 行きたい(行かない)がほとんどの25%
>>580 モリコロも成功
日本はこの手のキャラ生み出す能力は高いよ
東京五輪も安倍マリオまでは大成功だもん
その成功妬んだ電通内部の権力闘争であのチームがおいだされて、あかんやろって
それで東京五輪はダメダメに
>>648 カジノの横には依存症専門の精神病院もよろしく
(´・ω・`)
何でカジノとかくだらないもんにするんだろ
日本なら伝統の賭場だろ
日本全国から博徒系集めて開帳すりゃええがな
チンチロリンができる居酒屋とか
本悪的に畳広げて壺振りで
全身絵人間が進行役とか
インバウンド受けしそうな企画色々とあるだろ
1に日一回は出入りパフォーマスするとか
ほんと役人のするこたあつまらねえ
オカ場所もつくって赤線再現しろや
飲む打つ買うが揃わないと面白くねえんだよ
並ばずに一枚の券で期間中何度も入場出来るなら見に行くかもしれない
いのちありがとう パソナパビリオンがメイン 奴隷王とイシンの私物見せ物小屋に行くつもりなし
仏教由来の盆踊りを世界の一神教徒宗教信者にさせようとするイシンの無神経さに呆れる
こういう時に新興宗教の力借りて数作って借りが出来て侵食されるんやろなあ
ネット時代に「万国博覧会」だからね
団塊は脳ミソ腐ってんだよ
だから維新みたいな詐欺集団に騙されまくる
【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦★2 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742420698/ 踊るっっうぞおおおおい!
万博初日は俺とカミさんの誕生日で金曜から大阪旅行いくけど余裕で万博スルーだわ
旅費全て持ちと言われても行きたくない
中抜きくれるなら行ってもいいよ
何億何千億ぶっこ抜いたん?1億くらいくれよ
>>663 Uの付かないFlying Objectならあるよw
期間中、何度か大阪に行くけど
街を散歩して楽しむよ
大阪自体はいいところだと思う
USJや万博は大阪の魅力と関係がない
ブルーシートを敷いて眠剤を売ったらええねん
大阪らしくてええやろ
万博で血税使って水道管や下水道管が壊れまくってるのが草
>>653 イベントで公金の金庫こじ開けてゼイタク三昧する手法はもうやめてもらいたい
日本には原発吹っ飛んでからこっち、もうゼイタクできるような金無いよ
>>639 ユニバ行く、チケットも取ったし楽しみ
万博初日は人少ないの期待してゆっくり大阪観光して夜けえる
実際のとこ国民の25%も行ってくれたら大黒字になるわけだが
高すぎだし規制が多いしこじんまりしてるしいろいろ問題ありそうだし無力がない
無料開放して行きたいと思えるレベル
>>658 飛田パビリオン、松島パビリオン www
毒ガス吸わされて罰金のような金払わさせられるんじゃ誰もいきたくねーわ
全国レベルではそんなものだろう
大阪遠いのであたちも行かないけれどね
でも始まったら結構行くと思うよ
あんまり不人気だから逆に見に行ってやろうて気分になってきた
(´・ω・`)
>>681関東民4000万はピクリともしとらんがなw
タダで行けるから行って来る
ガンダムとチェコのガラスとモンハンのパビリオン見れたらって感じ
大阪だけどマジで行かない
行く理由がないし行かない理由がありすぎる
大阪では既にたこ焼きを気軽に買えなくなっとるからな
腹も膨れん万博でボッタクリ飯を食わされるとか勘弁やろ
開幕しないと盛り上がらんよこの手のは
この前の東京の五輪や日韓W杯もそうだったろ
ホント学ばない愚か者だらけ
>>568 万博はどこも基本そうで行くなら最初の空いている2か月の間って言われてたのに、
けどもうGWまでの土日は予約一杯で入場予約できない状態になっててみんな行かないんじゃないのと騙された気分になってる今。
>>637 笑っちゃうほどすげえよな。あの前売りチケットうんぬんは。
万博という神輿があれば、なんでも許されると思ったんだろうねw
さすがに個人情報をシナとかに売るつもりだろうとは思わんが、運営は
全部クビにしたほうがいいな。恐ろしいほどの化石連中だと思われ。
安全安心だと思うか思わないかで聞かないとだめだよねー
20%が万博へ行けば目標を超えて黒字になり大成功となってしまう
万博用地は大会終了後はカジノやマンションなど再開発するんだよな
空港とかパビリオンとか軽くて解放弁になる土などが多い環境ではない
のだから、ガス対策は大会期間を通じてしっかりやったほうが良いと思う
出すものはだしときなよ
終いにゃオタク頼りか
まぁ連中は限定グッズでもつければつられて寄ってくるしな
いいから関西で市民税上げて後始末しろ国に国税にタカるな大阪テイノー
そもそも東京に住んでて、大阪になんか行きたくないわ
大阪人は、東京に移住しないで万博に行けよ
つくばが最後の万博だわ
スイカジュースしか覚えてないが茨城の名物だったのだろうか
「何回も行くのは嫌だけど維新のためにチケット買って1回くらい行こう」とならない大阪府民
行きたい行きたくないじゃなくて、まずもって興味がない
よね
ネット経由で体験できるようにするのが今風では?
テレビ中継とか多少あるんだろうけど、それじゃなくて、今ネット経由できる、今の技術水準にあわせた体験をできるようにする
入場券じゃなくて体験にお金かかるのもやむなしとはおもうけど
で、それをしてもなおリアル体験に価値があると思わせる
それなら、行く意味があるかもね
どーせ維新やパソナが中抜する搾取の祭典ですから
大阪府民も気がついたか
180日もあるから慌てる必要はないよ
好評なら行けばいいだけの話
大阪へ行けるのも一生に一度かも?
なら〜USJに行く!
世の中の暗いニュースそっちのけで、こんな公務員ガイジの乱痴気騒ぎイベントやってたって見向くわけがないだろ
「行こうとは思わない」ではなく正しくは
「行きたくない」なんだよな
どこのアホが好き好んで危険な場所に赴き個人情報を投げ売りすんねん
愛知万博2005は黒字で跡地はジブリパーク
大阪万博2025はどうなるか?
>>722 可能性としては、混み混みになって、早めに行っときゃ良かった、と
ならないか?
行かなかった人はマイナカードに紐づく資産は全額維新の会に寄付っていう規約をマイナカードの規約に追加すれば行く人も増えると思う。
みんな賛成するってサインしてるし問題ない。
万博はじまったらテレビやYouTubeで万博ばかりになるから行くやろ
日本人の26%が来たら来場者数は3120万人の大勝利!
>>707 舞洲ですら持て余してるのに、あんなもん使い物になるかよww
万博に行きたくないというより大阪に行きたくないのよ
中身のない万博とか世界の笑いものだろ万国博覧会の意味わからない税金泥棒(笑)
>>734 そうなんだ
それすら知らなかった
関心ないから許しておくれ
で、予約定員はスカスカ?
1970大阪万博も予想より客が少なく、6月頃には阪急電車も減便。ところが8月頃から急激に増加して再び増発どころか深夜まで運転される日が続いて、千里線が御堂筋線なみの混雑でした。
>>711 つくばは当時勤めてた官庁が旅費と入場料出してくれた
研修ってことで
大阪万博で救いと言うか前向き明るいニュースもあるな
武漢肺炎新型コロナで1年丸ッと延期になった上にあのような自粛自粛と
チョーセン製作者で寂しく恥ずかしい開会式になってしまった東京2021延期五輪だが
今度はもうそう言う足枷は無い。コロナ夏季五輪の黒歴史の悔しさ惨めさ恥ずかしさも今回
挽回取り返すくらい明るく自由にのびのびと派手で賑やかな開会式でもやってくれ
頼んだよ。
無理やり学徒動員だろw
修学旅行と称して無理やり参加させられるよ
俺は行かないけどお前らは行け
赤字になったら税金で補填されるだろが
職場で自治体から万博チケットの割り当てがあったから業務で行きたい奴は申請しろって通達があったけど、どういう業務を考えれば万博に行けるのか分からんわ
>>731 うーん可能性は0.0001%くらいかな?
目玉が飛ばない車輪のない空飛ぶクルマだし・・・
投資家悲鳴、不正取引”楽天的”すぎるセキュリティ意識に問題あり?
https://trendbuzz.net/4751/ 日本人はビンボーになって、数万円の入場料も払え無い!その前に新幹線などの交通費も無い!
マンモス万博は見に行ったんだがなぁ
こっちは何を見せたいのか未だに分からない
国の圧力で万博を行き先にされる全国の修学旅行生が哀れ
タダでも行かない
10万くれても躊躇う
100万くれるなら考える
気が向いたらフラッと出かけてキップ買う、ができないんでしょ?
山のように個人情報の記入が必要、とかありえないー
事故起こって大惨事とかならないかだけ心配
世界に恥を晒すようなことだけはしないでほしい
日本人はビンボーになって、数万円の入場料も払え無い!その前に新幹線などの交通費も無い!
みんな夢洲はやめとけて言うてたんやで
ちゃんと聞いとけばよかったな
そんな時間と金があるならユニバで遊びたいって感じか?
行ったら高率で当選する宝くじ買える、とかないのか?
チケット購入の際に必要な個人情報一覧。
氏名、住所、職業役職、電話番号、クレジット番号、顔画像、音声、指紋、SNSのパスワード、趣味、嗜好、結婚歴、子供の有無。
これらの情報は政府、自治体、外国政府、協賛企業、SNS広告企業、データ分析企業に提供されます。
こんな万博に行くか?
>>773 企業と修学旅行以外だと100万枚しか売れてないぞ
この万博って誰がやろうって言いだしたんだ?懐古主義のジジババのご機嫌取りでもしたかったん?
こういうイベントを叩くメディアやSNSユーザーがいるから仕方ないんだよ
日本人はそういうのに流される
今の若い子は知らないと思うけど、愛・地球博も開始時はほんと悲惨だったのよ。
どこもガラガラ。それがだんだん混んできて、最後のほうはどの会場も3時間待ちとかで新聞に大行列の写真が掲載されるぐらいだったのよ。
だから今回も後半凄いことになると思うよ。
行こうか迷ってる人は絶対早めのほうがよい。空いてるから。
>>758 5年後の大阪花博も。
自分が若かったこともあるが。
でも大阪のベイエリアのそら飛ぶクルマがグルグル飛びまくるんだろ?ちょっと乗ってみたいよな
今回の万博だが大阪よりも福岡でやった方が盛り上がったと思う。
福岡はこういう大イベント初めてなので。
福岡は人口も増えてるし。
メタバースの世界とかで開催すればいいのに
税金の無駄遣い
そうだろうなとしか
ネットTV以外で大阪万博の話してる人が自分の周りにいないし他人が話してるのも小耳に挟んだ事すらない
>>786 中身に自信あるならネットやテレビで中身をもっと宣伝しなさいよ
その頃とは時代違うんだよ
つくば化学万博 以来か?
地方のサッシ工場に影響は?
愛地球博と今はまったく状況が違う
日本がまだそこまで落ちぶれてなかった20年前の万博と比べても意味ないよ
行きたいと思う。→24%
1億2000万人の24%は、2880万人。
そして、大阪のホテルは予約で逼迫。
大成功間違いなし
>>1 ということは国民の26%は行くということか
なんだ大成功じゃん?
>>758 コスモ星丸に比べて
目玉妖怪と来たらね
>>786 今回の万博がダメとかその前に日本に20年前の余裕はないよ
毎日オタクが好きなVやアイドル呼んで無料ライブとかやれば人は入るかもね
チケット12000円、高いわ〜
それだけあれば、20日近くメシ食える。
あとは万博終わってから行っとけば良かったがどのくらいになるかw
その25%が無条件に行くなら個人が前売り100万枚しか買ってくれない
なんてことにはならないわけでw
タダ券が手に入ったらとか序盤の評価待ちとか差し引くとどうなるか
>>220 どこにもSNSのパスワードいれるとこなんてなかったけどそれ本当?
嘘ながしてない?
両津「今時万博なんて行きたいか?行列に並んでまずい飯食ってよ」
>>805 分断煽って選挙に勝つなんてやり方続けてりゃそらこうなるってのが世の常なんで
>>103 愛知万博は地元の年寄りが中心となって楽しさを味わってリピータとなり
口コミ的にファンが広がっていったな
東京あたりだと知名度低くてほとんどの人は行ったことなかったが
東京住まいの俺も5月の連休後に山梨の友人に誘われて
付き合いで1回行けばいいやと思ってたら
病みつきになって10回リピートしたわw
最初は空いていて楽だったが7月頃から混んできて予約もきつくなったな
ラーメン2000円にトイレはトタンのバラック 爆笑
>>3 お前のせいでピース君の動画あげてるチャンネルに苦情きてんぞ
マスコミがネガティヴにイメージ操作して貶めようとしているけど大盛況確定っぽい
鳥取の砂が展示物にあるって誰が見に行きたいのこれ…
埼玉の国営武蔵丘陵森林公園に行ったほうが楽しいよ 駅からすげえ遠いけどね
始まる前はみんないらない行きたくないと言うが、
始まると次第にみんな行きたい行かないやつは勿体ないと言い出す
これまでも全部そうだった
>>801 この2週間くらいで空気一気に出てきたからな
ガイドブックがでてパビリオンの詳細が分かってきたからなのか、
最近一気にでかい開発が幾つも終わってめちゃくちゃ活気がでてきたからなのかどちらが原因か分からんが。
いい日取りはもうすでに入場予約取りづらくなってる
>>822 俺その気になれば明日でも見れるわw>鳥取の砂
楽しそう!
【万博】髪、肌など7項目を約6分かけて測定… 25年後の「ミライのじぶん」に出会う 大阪パビリオン、報道陣に披露 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742730204/ >>805 逆や
中抜き祭を持ち上げる非国民が26%もいることが終わっとんねん
万博と関係がない意味不明なイベントの宣伝ばかり
肝心の展示物の話は全く入ってこない
>>646 予約の枠が埋まってたら当日券では入れません
予約無しで入れるパビリオン・イベントもあるのでそちらへどうぞ
とりあえず大屋根リングでも登ったら?
>>804 目標の2840万人入れるには毎日15万人入れる必要がある
オタク向けアイドル呼んでも数十人増えるだけ
>>816 >地元の年寄りが中心となり楽しさを味わって
今回IDパスワード個人情報登録予約必須の時点で年寄り拒否ってるのなんなんだろうな
>>815 東京オリンピックの巨額赤字の責任都民がとったら考えるんじゃない?同規模の赤字でればだけど。
っつても都民は東京オリンピックの後も都ファの知事を選んだようだね。
>>830 爺婆しか行かないのに未来の自分見てどうするんだよ鬱になるだけだろ 爆笑
日本人はビンボーになって、入場料や宿泊費も払え無い!その前に新幹線などの交通費も無いわ!これが現実!
中抜きや賄賂や談合で万博を貶めた連中は国家反逆罪適応しろよ三権分立が機能してないからこんな事になるんだろ
末期近い衰退国である現実を直視してない人
まだ、けっこう多いよなあ
ざまぁwwwwwwwwww
死ね吉村wwwwwwww
死ねこいつwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
死ね吉村wwwwwwww
死ねこいつwwwwww
大阪だもの
誰も行きたいと思わないよね
東京万博だったら人は集まっただろうね
>>826 エキスポライナーも走って、大阪駅も万博ムードになったし、マルビル跡地のバス停も赤青塗装で完成したし、お祭りが始まる感出てきたよね
ざまぁwwww
維新も吉村も大嫌いだから
ミャクミャクとかまじ不快
26%、つまり4人に1人は行きたいなら
1億2000万人のうち3000万人が行きたいとなる
もちろん行けない人もいるだろうが
複数回行く人や外国人も行くだろうから
目標の2800万人は簡単にクリアする予感
>>840 赤字分は予定通り東京都が負担した
事前にどこが負担するか考えていない万博がおかしいんだよ
大阪なんて粗大ごみなんだから
全員死ねばええねんw
跡地はカジノだろ。マカオやラスベガスから外資呼ぶようは税金還流ガッポガッポ国内郵貯金を外国に流出事業
>>857 国立競技場の年10億の赤字も東京都で負担して貰えませんか?
>>840 東京都民は一人当たり11万円支払っている計算
国民は一人当たり1万円むしり取られたけど
結局、ミャクミャクに決定した理由はなんなの?
ミャクミャク以外の候補を落選させた理由はなんなの
大阪て常にボケツッコミしないといけないんでしょ
そんな疲れる所に行きたくないんだわ
俺は実は行きたいんだけど
個人情報の抜き方がひどすぎて行くに行けないんだよ
ざまぁ死ねwwwwwwwwwww
利権が絡んでるだけのクズどもは国民のために
全員死ねw 巨額の血税で国民を愚弄しやがって!!!!
ミャクミャクとか気持ち悪いだけだよな
あのデザインとか障碍者をバカにしてんのか
>>4 あたおか
維新の信者がネトウヨなわけないやろ
もう終わりだよなこの国
とっくに終わってるしね
死ねあいつら!!!
国民が麦や稗を食べているのに、入場料に12000円も払えないよ
交通費も、ウチからだと夢洲まで往復16000円 合計28000円もかかる
28000円あれば、1ヶ月は食っていける。
メタンガスだなんだのネガ要素は置いといても
見たいと思えるものが何も無い
自腹きってでも目標達成しろよなめてたら知らんぞ税金乞食
筑波万博に学校で行ってるんだけど混みすぎててほとんど何もみてないからその記憶が全くない
>>826 なんだかんだ、コロナのリベンジ消費が残ってるのかもね
そういういみじゃコロナからの復活の総仕上げか
能登半島の人のこと思い出してあげないとね
>>872 現世利益追求の売国グロ野郎だしな維新って
維新信者のネトウヨとかいたらとてつもないバカだわ
これ始まったら金券屋に大量に持ち込まれて叩き売りされないかな
千円ぐらいで手に入れたいんよ
>>877 手続きが複雑だしバリアフリー?なにそれってか年寄り来て欲しい作りには見えないが維新の思う年寄り像ってどんなんだ?
そのうちヒカキンとかのユーチューバーが配信するから流れは変わる
通期パスでも3万円と激安なので
買っちゃいましたー
興味より無駄な税金を使った怒りでいっぱいだろ万博とか昭和で終わってるんだよ
>>883 東日本大震災の復興資金を未だ名前を変えて日本中で負担しているの、能登に回せばいいのにね。
昔から東日本で何かあれば日本中で負担だけど西日本で何かあっても国が冷たいのはなんでだろ
上級国民が税金を山分けするためだけにこの万博は開催される
いまどきの人は、仕事でもねーのに電車や飛行機に乗りたがらない
やったー!これで行列にならばなくてすむ
自分は会場までまあまあ近いし福利厚生で1500円でチケット買えたから3回行くわ
>>886 企業が不良在庫対策で自治体に寄付してるらしいから
そのうち役所へ行けばタダでもらえるだろ
>>24 外人さんてパビリオン関係者だろ
一般の人は五輪と違って万博がいつどこでやってるか知らないもの
無料でいいからどうしてもって土下座されたら
行けたら行くかもしれないな
チケット無理矢理買わされちゃった人は哀れだね
関東で買わされちゃった人はそれでも行かないだろうけど
>>889 動画で見て満足しましたで終わるだろうね
宣伝すれば人が来るなんて昭和の感覚だから失敗するんだよ娯楽に事欠かない時代にわざわざ行くわけねーだろ夢みるなよ恥ずかしい
ネガティブキャンペーンばかりだから
判断できない
つくば万博が楽しかった子供世代だからワクワクはするのに
万博の宣伝サイトみてみたけど本当に何にもないなw
火星の石なんか見たくねえよw
>>902 大阪は世界の人気都市だから
イベントの情報も自然と世界に広まる
休日に万博行く選択はなあ
万博行けば有給になるならなあ
税金イベントは普通に全廃するべきだろう良識的に考えて、税金の使い道が遊びでいいなら外人の生活保護でも
まったくオッケーだろう
>>907 火星の石ですってそのへんの石ころ置いてもバレないつか証明できないじゃんね
口では行く訳ねぇとか言いつつ
始まったら野次馬根性で混雑
それが日本人
>>905 外国人観光客は増える一方なんですけどね
その珍説だと減るんちゃうの?
どうせ大阪行くならUSJだろ、あとはタコ焼き串カツホルモン鍋食って満足
大阪兵庫の連中は一人3枚チケット購入がノルマな
これで大幅黒字だ良かったね
>>911 維新は、あるときまで国、行政の無駄を省くとか言ってたのにね
>>914 おめでたいねぇ⋯
動画配信屋がバカみたいにハシャいでるのを見て、盛り上がってるって勘違いしちゃうんだろうねぇ⋯
インフルエンサーはこぞっていくw
批評的に取り上げれば絶対数は取れるから
>>921 悪名は無名に勝るで、話題にはなってるのかもね
lud20250323210815このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742724164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪】万博に行きたいとは思わない74% [七波羅探題★]」を見た人も見ています:
・【共同通信世論調査】大阪万博に行きたいとは思わない74%
・【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
・【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★2 [七波羅探題★]
・【悲報】「万博に行きたいと思うない」65%、朝日新聞の緊急世論調査
・大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2 [おっさん友の会★]
・大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
・【朗報】3日前大阪万博に行きたい…18%⇨今日35%
・女さん「弱者男性と大阪万博に行ったら、コーラ(750円)が高いと言い出してドン引き。そんなみみっちい性格だからモテないんだよ?」
・【悲報】大阪万博に行きたい人、35%に留まる。アンケートの過半数以上を大阪が占めてもこのザマ🥹
・ことりちゃんと海やプールに一緒に行きたいとは思わんか?
・【話題】別に行きたいとは思わない都道府県ランキング 1位は当然●●県[12/26] ©bbspink.com
・万博'25開催地と勝手に勘違いして万博記念公園'70に行ってブチギレる民度の低い日本人が増加
・万博に行った人から不満の声出てるけど、グダるのわかってたんだから、ぶっちゃけ自業自得だよな(´・ω・`) 控えめに言ってバカです
・千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更
・【悲報】万博反対デモを行った大石あき子議員「うちの娘は万博に行きました」
・辛坊治郎「教師達の政治闘争の犠牲になって万博に行けない子供達が可哀想だ」
・【大阪・関西万博】平井伸治鳥取県知事 鬼太郎コスプレでテープカット「展示を満喫していただきたい」 [少考さん★]
・松本人志、年明け復帰へ…レギュラー番組は7本、来年4月には思い入れ強い大阪万博アンバサダー復活視野 [muffin★]
・東京メディアが激しいネガキャンを繰り広げる中、どうしてニュー速嫌儲だけは吉村ハーンと共に大阪万博を支え続けることができたのか
・声優の専門学校に行きたいとかいう男がいたんですよぉ
・爪切男のラウンドワンに行きたいとかおれのパクリじゃん
・万博「行きたい」、33%に減少 2年連続下落、大阪府・市調査 もうやめちまえ!
・【悲報】大阪万博、明日からガラガラ。今日15万人いかないと5月はもう無理なぐらいガラガラ
・【アホ】大阪万博「盛り土しただけのところに海水流したら崩れてきた!」作る前に気付け…
・【朗報】橋下はん「万博行きたい人が33%?低い低い言うけど人口でかけて考えてみい😤全員来たら2800万人やぞ!」
・【万博】『行きたい』が過去最低の24%に『複数回行きたい』は増加 吉村知事「中身の発信が重要」 [知立あんまき★]
・大阪万博「行きたい」41.2%、昨年より10%下落。松井一郎「まだ悲観する数字ではない。これから少しずつ上がってくる」
・大阪万博誘致の実績を誇ってきたのに…吉村府知事が国にヘルプコールで、消える血税は1000億円超の可能性 [クロ★]
・大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚で販売済み約744万枚 [知立あんまき★]
・万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン👈日本人ってフランスに憧れるけど国民気質正反対だよね
・岸田、中国に行きたいと言い出す。米国務長官訪中当日に、急に
・日本マクドナルドの某幹部です。どうすればマクドナルドに行きたいと思いますか?
・【週刊文春】 欅坂46関係者 「渡辺梨加も卒業を公言するようになった。今残っているメンバーと活動を続けていきたいとは思っていない」
・【調査】GoToトラベルキャンペーン、予約済みはわずか3%…過半数は「旅行に行きたいと思わない」 1万人調査 ★4 [ばーど★]
・歴史探偵 万博と日本
・ニコサウンド閉鎖と大阪万博
・バカニュース万博開催決定!
・大阪万博開催によっておこる経済効果を考えよう
・大阪万博、開催前なのに会場建物が崩落
・万博会場内のくら寿司メニューが魅力的
・好調大阪万博、チケットは1237万枚を突破
・大阪万博、ミニ四駆レース大会開催決定!!!
・【悲報】大阪万博、明日からしばらく雨🥹
・【万博】ミャクミャク、NHKでアニメ化へ
・【速報】大阪万博に新たに9カ国参加 [香味焙煎★]
・大阪・関西万博、前売り券絶好調、1000万枚を突破
・大阪万博2025は任天堂のおかげで開催だった!
・万博が開幕した!!!!!!!!!!!!
・【悲報】大阪万博、まったく前売り券が売れないまま開幕へ
・【大阪維新】日本維新の会300【祝大阪万博開催決定】
・万博に世界的ユニットPerfumeさん出演決定(20年ぶり)
・【画像】大阪万博のリング、ユスリカの死体まみれ🤮
・【悲報】大阪万博、結局内装工事が終わらないまま開幕へ🥹
・【地方自治体】大阪万博誘致 カジノで輝く未来は描けるか
・【万博】毎日新聞「万博行く?」→「たぶん行かない」「行かない」が87%
・【万博9カ国増加で160カ国へ】日本維新の会620【経済効果3兆】
・「【推しの子】」が地球にある限り2025年の大阪万博は開催されます!
・【悲報】吉村はん「大阪万博では男も女も同じ便器使え!」吉村はん・・・😨
・【悲報】万博マニアの外国人(白人様)「大阪万博は魂を打ち砕くような失敗作」
・【社会】和歌山県がIR公募手続き開始へ 25年春の万博前の開業目指す
・【悲報】万博記念公園(吹田市)を2025万博会場と勘違いして来る観光客が続出
・【万博開会式】“電通”などの企業体を選定…東京五輪汚職の入札停止処分解除で [煮卵★]
・アニメ「プリキュア」シリーズと大阪万博がコラボ、第1弾映像が公開
・土日の大阪万博 合計18万人 ガラガラ閉店 大失敗😢(画像あり)
・松本人志、4/12「大阪万博」開会式でテレビ復帰が確実視 [Anonymous★]
13:48:25 up 84 days, 14:47, 0 users, load average: 9.93, 8.92, 8.63
in 2.1205701828003 sec
@2.1205701828003@0b7 on 071102
|