◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742209365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
JA全農は、政府から落札した備蓄米を「備蓄米」と明記せずに販売するよう業者に求めます。
JA全農米穀部・藤井暁部長:
(備蓄米の)販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
JA全農は政府から落札した備蓄米についてこのように述べた上で、スーパーで販売する際には「備蓄米」の表記をしないよう卸業者に要請することを明らかにしました。
話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるためだとしています。
一方、小口で随時契約される「スポット価格」については備蓄米が放出されても高止まりするのではないか、との見方を示しました。
2025年3月17日 月曜 午後6:38 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/844067 米すらコントロール出来ない自民盗
政治ができるわけない
でも、何年産は記載されるはずだから、それでバレるだろ
逆だろ
新米と混ぜて有耶無耶にして売るため
馬鹿じゃねえのか
①たばこ
②パチンコパチスロ
③風俗通い
コメが高いと連呼している連中が
どんな生活しているか
想像して書いてみた
は?なんで?
自分たちがぼってるのがバレないように?
ふざけんなよ
もはや演出はいってるなwww
じゃあ全部名前消した袋にいれてガチャ方式にしろよ
>>9 おコメが→おメコ,に
びちくが→ちくび、に
歴史は、正直
話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるためだとしています。
→アホくさくて笑う。備蓄米のクセに高いじゃねーかと言われたくないんだろうけど、何年度産かは分かるようにしとけよ。2023年も含まれるらしいし。
逆だろ
そんな事もわからないアホしかいないのか
仮に備蓄米から売れたとしたら賢い人が悠々新米買えるじゃねえかw
何で「備蓄米」って書くと取り合いになるんだよ? 意味不明だわ
備蓄米って書くと仕入れ値がバレてるから「値段を安くしろ!」って言われるの嫌だからでしょ
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
>>1 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
令和6年産の米が異常に高くなっているのに6年産の備蓄米を競争入札で放出しても小売価格が安くなるわけがない
JAと仲卸会社は大儲けで笑いが止まらないだろうな
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。
>>1 いちいちうぜー
早よ出せよ
何ごちゃごちゃやってんだよ
ほんと老害無能ウンザリ
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
何年度産の米か表示しないってこと?
転売米ブレンドか備蓄米ブレンドか分からんと手を出せんぞ
結局古米なんだから
価格押し下げ効果なんてほぼないのでは
>>1 金利ってなんだ?
粗利5%分くらいなら取るべきだと思うが
えーとよくわからんw米不足が解消される予定なんだから関係ないだろ
高止まりさせたいのか?
隠していいなら隠す
そして混ぜ混ぜ
混ぜるどころかそのまんまもあり得る
>>31 令和5年産の1年古米には誰も入札していないんだよ
入札があったのは令和6年産だけ
>>39 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
ナマポ民「ジェネリックは嫌だ!先発薬で!」
ナマポ民「備蓄米は嫌だ!新米で!」
www
備蓄米といっても令和6年米だからな
普通に新米だから区別する必要がない
>>39 国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
まあ農家より適正な保存してたんだから質としてはわからんのだろうが
この言い方は不信感招くよな
安いコメ出回らず金額はそのままか
なら放出しなくてよかったろ
何で値段が変わらんの????
値上がった理由もわからないし
いい加減にしろよ
>>39 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
ちょっと安い米が沢山積んでないと安くはならんのとちゃうか?
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
食品スーパー「オーケー」(横浜市)は今月7日からカルローズの販売を10店舗限定で始めた。価格は5キロ3335円(税込み)で、売れ行き次第で販売拡大など今後の展開を決める。
>>1 > 話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性
そもそも安くもないのにかぁ?w
なんか根本的に頭おかしくねーか、おまえら?
こういう時に政治家の手腕が問われる
分かっただろ?自民党は無能なんよ
国産米で値段が安ければ、もうそれだけで取り合いになる
ほんとに
馬鹿の考えアホウに似たり
>>56 今は2025年3月中旬なので
2024年産のコメは古米となります
意味なくね
米が不足してるわけじゃないんだし
米でゲームしてるアホを探せよ
>>57 JAが米を確保することで乱高下は避けられる
関税を下げて輸入米を貧乏人が買えるようにしろ
もう、国産米は金持ちだけでよい
和牛みたいに国産米にしろ
まともな何年収穫でいつ精米したかは表示されてるよ
そうじゃないのは闇米だから健康のために買うな食うな
農家と直接契約すればちゃんとした倉庫で保管してくれて精米・玄米選んで送ってもらえるし混ぜ米でもない
備蓄米が安くなってないのを
わからなくするためだなw
自公悪党、もう政治すらできなくなったな。いる意味無し
>>75 個人で輸入しなよ
年間100kgまでは輸入関税ゼロだぞ
>>51 マジか
古米放出言ってなかった
令和6年米じゃ転売用に新米在庫補充させてんのと変わらん
価格の安定なんて「書いてありません」
食糧法にはですね「書いてありません、書いてありません、書いてありません」
>>1 賄賂と裏金作りと言えば石バカ茂&小泉&森!
裏金作りを水月会でやっている石バカ茂!!
統一カルトからの献金と言えば石バカ茂!!
獣医師会からの献金で改革潰しで、あらゆる
悪辣組織から献金まみれの石バカ茂賄賂国賊!
.
>>1 賄賂と裏金作りと言えば石バカ茂&小泉&森!
裏金作りを水月会でやっている石バカ茂!!
統一カルトからの献金と言えば石バカ茂!!
獣医師会からの献金で改革潰しで、あらゆる
悪辣組織から献金まみれの石バカ茂賄賂国賊!
.
転売用に買い占められて保管状態の悪い米を見分けられなくする目的かな?
んー、これは食品偽造の助長と成る
国民にケンカ売ったなJA
主食の米の値段を倍にして、下げる能もない石破政権
早く退陣して欲しいね
米国のフリーマンが誉めてくれた日本のパンを主食にしようべ?
>>94 備蓄米を高値で売りたいんだよ
察してやれ
明記してなかろうが何年のとかって謳うんちゃうの
というか古米の方が冷えてから食うとか丼物には相性ええんやろ
美味い方で売り込めば良いのに、タイ米から何も学んでねえなぁ
結局儲けるのは卸問屋か
コイツらホント打ちこわしたい
カリフォルニア米の輸入が当たり前になるまでは、米が謎の勢力に買い占められる令和の米騒動は解決しないだろな
>>94 何で?古米じゃないんだぞ。今現在お店で売っている米と同じだぞ
自民党に賄賂おくってるJAにおろしてもな。
価格を吊り上げて高値で売る気まんまん。
山岡「やれやれ、本当の備蓄米を食べたことが無いようだ。
明日またここに来てください、本当の備蓄米を食べさせてあげますよ」
買い占めてる卸問屋を晒せよ
農水省よ、調べたんだろ?
備蓄米なんで入札にしたの
全然安くない
米なんて普通に売ってるし
値段がバカみたいに高いのなんでだよ
どこが抱えてるのさ
無能の農水大臣死ねバカ
性質上ブレンド米になってしまう可能性が高いのでブレンド米はほぼ備蓄米になると思いますよってラジオで業者が言ってた
>>89 バカじゃんよ
肉と同じ扱いにすればいいんだよ
買わない喰わないという選択肢
高値で仕入れる小売りも悪い
JAは敵だな
備蓄米はローソンとファミマにだけ卸そうぜ
備蓄米だと古米であることを含むから
その表現は適切でない。
B地区米ならおk。
えっちな人が何故か騒ぐかも知れないが。
第2段の備蓄米放出が必要だな
次は入札制度かえてうまくやれよ
お金持ちです
クッサイクッサイ古米なんか口に入れたくありません
>>1 それが何で有れ
嘘を言うなよ隠すなよ
馬鹿w
値段でバレるやろ
まさか値段も下げない気か
備蓄米意味ないじゃん
>>122 こんな無能しか石破政権にはいないみたいやな
>>132 日本人がやるべきことは、国産米しか買わないことだろうな
>>1 反日サヨク無能石バカと岸田から、米騒動!!
インバウンド? 嘲笑わせるなよ!!
インバウンドの激増なんか安倍総理の時に一
凄かったのに、米管理は完璧だったぞ!!
無能、反日、左翼、国賊、賄賂石バカ岸田!!
、
>>128 買い占めてる卸問屋が敵
敵だから命取りに行ってもいい
>>1 >話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるためだとしています。
よくもまあこんな心にも無い嘘が言えるものだな
クズがw
古米だと炊く時の水加減とか変わるから明記してもらわないと困るわ
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 備蓄米放出も値上がり続く 農水省
http://2chb.net/r/newsplus/1742205210/ つまりは備蓄米放出がさらなる値上げにつながったってことかああああああああああああああああああ
もうこんな物価高のニッポン!
もう少したらコメ5kg1万円ってことになるかもなあああああああああああああああああああああああ
それでようやく海外の物価高にニッポンも足並みをそろえることになったりするのかあ
円安はそのままなのこの物価高は相当国民生活に影響するわ!
もう日本の選択はコメ完全自由化で外国米を好きに輸入できるようにしないと日本国民が死ぬわ!
転売ヤーの米は食べたくないから
備蓄米と分かるようにしてくれよ
>>130 そうなんだけど、令和6年産の備蓄米はもう無いんだよね
5年産の備蓄米に入札する業者がいるのか怪しいけどな
>>1 値段で分かるはずなんだけど備蓄米でこの値段!?って言われて叩かれるのが嫌なんだよな?
素直にそう言えよ。
>>101 JAが落札してるので普通の流通経路で提供されるよ
スーパーで買えば何も問題ない
>>134 そもそも備蓄した時の時価で売らずに今競売にかける時点でなぁ
>>1 この態度からは米の価格を上げていたのは農協の思惑だったってことだ
>>9 全て売ったわけじゃない。価格を落とさないために少ししか出してない。
>>112 令和5年と令和6年とブレンドして売るって出てるよ
>>4 備蓄米が混じっていればトレーサビリティ法の対象外にするんだろう。
10kgの中華人民共和国産米に1粒備蓄米を入れれば、トレーサビリティ法が適用されない国産米のできあがり。
備蓄米なこと隠蔽して取り合いにならない高値で売りさばくマンマンやんw
ほんま悪の組織やなJAって
カリフォルニア米もうめーけど、やっぱ日本のパンだよな(笑)
>>164 隠蔽体質日本だからね
しかも厄介な事に正直者が馬鹿を見る国でもあるw
>>162 どこに出ているの?
5年産の備蓄米には誰も入札していないんだけど
年収300万とかの奴ってどうやって生活してんの?
800とかあってもシンドイのに
>>164 国のためとか関係なくていかに自分が出世して稼ぐかのみだからな
>>79 >>80 事故米もついでに混ぜられているから今後出てくるやつはかなりヤバいよヤバいよ
>>163 農家は買い占め卸問屋クソ野郎に高値で売りまくってウハウハだな
>>92 値段が高いだけよ
精米後時間が過ぎると1割引とかあるみたい
ちゃんと令和5年産、
混ぜたやつは令和5年・令和6年と記載するんだぞ
記載しなかったら偽装な
農林水産省さんよーちゃんと調査しろよ
だって次の収穫か秋なのに3月から足りないってやってんだから値段なんか下がらんて
>>124 肉は輸送費が高いぞ
冷凍保存状態で輸入される
米農の個人輸入なら航空便の宅配でおk
>>175 令和6年産と5年産を混ぜるなどしたブレンド米として販売するということです。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/021/59/#:~:text=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B1%B3%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6,%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
備蓄米放出はいいとして、放出した分は次の新米で返却しないといけないんでしょ?
問題先送りにしてるだけで結局米不足になるだけなのでは
高い米を買おうが備蓄米買おうが客の勝手じゃね?
なんでJAが行動を操作するんだ
なんの権利で命令してんのそれ
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
れっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
SNSに「備蓄米買ってみた」と書くために
行列して書いそうな連中は一定数いるのは確かだろうな
>>168 この辺の奴、卸問屋に雇われた炎上コンサル()
だろうな
とにかくJAを敵にしようとしてる
そもそも悪徳卸問屋が買い占めなけれはこんな事になってない
ずっと高値なら欧州みたいにデカくて丸っこいパンが売れるだろうな
>>171 一年で倍になるのは異常
主食の米やで
あり得ない政策やで
備蓄米の表示義務がないなら普通に高く売って終わりだろwww
農家が儲かるのは反対せんけどいくらなんでも価格2倍はさすがにアタオカ
え?隠すのかよ?
じゃあ買う側は備蓄米か新米か分からなくて、言い値で買わされるわけか
備蓄米売り出しても安くなんてしない宣言やんけ、ダメやんこれ
おととし収穫の米も含まれているだろう
いくら安くてもノーサンキュー
価格高騰しても農家に入る金は上がらず財務省デモしてる暇あったらJA批判せーや
>>200 財務省なんかより米の規制緩和した奴を殺す方が先やな
この調子だと押し麦やもち麦もそう遠くないうちに値上げされそうだな
そんな米食ってこなかったろ
食べなければ値下がりするよ
>>196 農林中金が金転がしで大損失出して、その穴埋めに必死
もしかしてJAは備蓄米でもぼったくりする気か?
マジでJAクソじゃんw
これもう半分非国民だろ
財務省の前にJA解体デモやれよ
結局JAが黒幕というのはバレてるんだけどな
族議員に献金して両方ウハウハ
備蓄米って古米だろ
安くて取り合いになるのは分かるが、何故表記したら取り合いになるんだ?
>>137 儲からない
量に規制があるから
個人輸入で儲けたいなら
趣味性の高い商品でレア物を探すと良いぞ
>>30 備蓄米は5年前のからあるから令和2年産がメインじゃい?
飼料米にするつもりだったからトレーサビリティ法を無視して何が混ざってるかわからないだけだと思う。
>>205 農家は儲かってないのよ
かわいそうだよね
>>175 ※落札に至らなかった 8,783 トンは、全て5年産
ただ令和5年産をいくら出したのかは記載されていない
5万tとかどっかで見た気がするが確かではない
逆に誰も入札してないって情報は?確かなの?
取り合いになる理由はないよね
価格を隠したいといったところか
>>190 そうなんだよね
すでに目標の年20万トン購入が出来なくなっているのにどうする気でいるんだろうねw
>>201 政府が買い戻す約束になっている
だから、高値で落札するんだよ
安値だと、自らの在庫が負担になるからね
>>206 >>188 銘柄も年度も混ぜたブレンド米を高値で買うことになる
【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1740558569/ 【文春】「この癒着がコメ不足を招いている」米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741235135/ >>174 自公民転覆!!!!!!
次の連立政権も何もできないから転覆!!!!!!!
野党政権になっても物価高を止められないから転覆!!!!!!!!
もう日本はダメとそうなってやっと気づく日本人…
>>211 財務省もインフレになれば消費税が増収になるんだからいいだろ
ただ、「インフレになったら実質減収」みたいなことを言って税率上げそうだけどな
>>202 農家「サボって高値で売った方が楽じゃん」
わかってるじゃん
こんなイベント化したら殺到するよ
普段食べない人まで
輸入に世論誘導すべきだと思うなぁ
値上げの犯人が最も嫌がる行動をするのが良い
平成の米騒動のときの教訓が全く活かされてないよな🤣
あのときは国産米・カリフォルニア米・タイ米を別々に販売すればいいものを混ぜて販売したせいで不評だったのに
農家が毎年どんどん廃業していってるから、来年再来年ともっと米不足になる
備蓄米放出意味なし
ps:/i.imgur.com/UzbdO8b.jpeg
ps:/i.imgur.com/prKSJXy.jpeg
もうお米買えないんよ(´;ω;`)
>>247 個人輸入なら100kmまで関税無しらしいで
新米を備蓄米で薄めた高い米より
ベトナム米で安く十分においしい
トライアル以外もがんばって輸入してほしい
問屋が買い占めで不当吊り上げてんだぞ
JAの影響なんてごくわずか
>>3 お前、神の能力を自民党に求めるのか?
コメの収穫量は気象で左右され、年によって豊作になったり不作になったりするのに、
自民党に神の力を宿らせて、気象を制御させようとするのか
>>257 卸問屋が買い占めで不当に釣り上げてんだぞ
>>250 どこまで上がり続けるんだろう。毎月買う度に値段上がり続けてる
>>225 安く落札できるのにあえて入札してないみたいね
>>253 高くても落札しないと悪徳問屋に買い占められるからな
そうなるともっと高騰する
備蓄米を4000円で売ってるのバレたらヤバいから混ぜろって事なのこれ
そんなにヤバい国になってたのか
もう輸入米関税なくせ
変な特権意識持ってるクソ農家がどうなろうが知ったこっちゃねえわ
>>188 5年産の備蓄米は誰も入札していないのにどうやって混ぜるんだろうね?
>>248 こんな高値だと需要が落ちるから言うほど問題はないと思うよ
米離れ加速させるだけなんよこんな急騰
今話題の備蓄米!ってパッケージに書いて売ったほうがいいよ
そのほうが買う気になるじゃん
米輸入しないとまたパニック買いになるよ
輸入する発表だけでもすぐにやろ
>>68 2024年に収穫したのが2024年米だから、古米ではないよ。そうじゃないと今売ってるコメは全部古米になる。
古米ってのは2023年以前のやつのこと。
>>222 君はニュースを見たほうがいい
まずは正しい情報を知ろう
>>273 輸入する奴が検疫受けるんやろ
知らんけど
>>165 うわあーそういうこと!
絶対表記した方がいいし
また備蓄米まで行方不明になるじゃん
>>263 財務官僚「消費税も毎月2%ずつ上げれば毎月月末に駆け込み需要が見込めるな」
送料がなぁ
米農家が我慢の限界で暴露…「政府にコントロールされている」衝撃の理由とは…?【うわさのゆっくり解説】
まぁこれからはアメリカの米食う事になりそう
日本は反対してるみたいだけど、トランプが米の関税が日本は高すぎるとブチ切れてるからな
トランプに逆らえないから米の関税クソ安くなって、日本米じゃなくアメリカ米を食べるようになるんやろうな
備蓄米って排気ガスとかすこいとこでカスみたいな米つくってたりするゴミみたいな米やったりするんやろ
最近暴力で解決が流行ってるからなめた価格にしたら天下りどもは狙われるんじゃねえの
生産量は足りてるよ
ほとんどのスーパーで
おコメ山積みじゃない?
高くて買えないからさ
残ったのが5年産だけで、入札あったのもある。未入札米は次に回った
>>259 普通に自民党が無策だろうね
新米が出るころにはからなんら活動した気配なし
普通の政権なら価格抑制策を昨年にやっているよ
先物取引の停止とかやることはたくさんあるぜ
3年前は小麦が不足しているだかしかし米だけは安い大量にあると言ってたのになぁ
JAにヘイト押し付けてる悪徳卸問屋、なんか言えよ
工作ノルマ達成か?
>>296 トランプって糞忙しいのに米如きでも注文つけるとか
はよアメリカ米入れろや
ぼったくりゴミ農家と問屋を潰せてトランプの機嫌も取れるし
この事ずくめやんけ
>>188 NHKが流してるならデマだろ。
>>264 トレーサビリティ法の対象外で何を混ぜも書かなくて良いって最初から言ってれば落札されたろう。
>>296 カルローズ米でも構わんけどな
なんならアルファ米ですら美味しい
【幸福の科学】立花孝志暗殺立案者の霊言!?
https://tmblr.co/Z39dWRhCq8mvue00 立花孝志氏の暗殺実行犯の黒幕が登場!「ブラックな人、組織」
【Mr.ブラックと、建御雷命さまの霊言】(25.3.17放送)霊言ニュース!
>>9 レーションを食べれば良い
おまえはとても頭が悪い
>>295 誰でもできるからな
俺は河野にやって欲しかったな
日本国民全員が買いたいと思ってるから
取り合い不可避
#米不買運動
を拡散
農水省JA問屋に米余りの恐怖心を与えよう
いいから買い占めてる問屋を発表しろよ
農水省よお、調べたんだろ?
どういうこと?
品質の悪い米を表記せずに店頭に並べるよう指示してるの?
黒田東彦のせえでインフレが止まらねえ
天下り先で屁をこきながら黒田東彦が
乳首米の表記をしてくれないってことは
転売ヤーのカビ米を食わされる可能性もあるわけか?
年度で判るんじゃねえの?備蓄ってんだから、平成6年以前だろうし。
>>314 いやでも近所で作ってるとこあるけど、酔っ払いがションベンしてたりするで
あんなもん食えるわけない
>>1 中抜き業者にボロ儲けさせるのやめて
自治体の窓口で去年並みとは言わないが
5キロ2000円くらいで売れよ
少なくとも非課税世帯だけでも毎月一度5キロ2000円で売れ
課税世帯は月に一度5キロ3000円で売れ
そもそもさ、備蓄米って税金で備蓄してんだろ
JAが買って何故売る?
悪質極まり無い10バイヤー
江戸時代に金貨に不純物混ぜたらどうなったか知らないのか?
高騰するなら外国産米もっと輸入してくれ
カルローズは普通に食える味だぞ。
関税なくせや糞ぼったくり国産米が
ごみ農家が無駄にコメ作るから関税かけられとるやないか
さっさと廃業しろ糞農家
>>314 なぜ嘘だということがわからない?
頭が悪いのか?
>>333 高値で売り捌くのが目的だよ
誤解すんなよな
>>306 今のままだと寝ている無党派層もブチ切れて、JA票だけじゃ無理
米を溜め込んでる蔵に押し入って一家皆○しにして蔵に灯○油撒いてひ付けて焼きおにぎり祭りやろう。
>>310 この要求は強くなるよ
肉みたいに米もやれよと
もういつ収穫したのかすら分からない
輸入米がどんどん入ってきてるのに
収穫年とか分かるわけねえだろ
>>347 個人輸入なら100kmまで関税無しらしいで
飲食店関係が
どんどん潰れるwwwwww
学校の給食費も
どんどん税金投入wwwwww
さすが石破総理
日本を滅ぼす気だよwwwwwwwwwwww
>>222 売り出した備蓄米は令和5年産と令和6年産だけど、入札が成立したのは令和6年産のみらしいよ
なので、備蓄米とはいっても、市場にあるコメと全く同じ
備蓄米って書いたまま高値で売ったら怒られるからね
こっそり売るよ
JAが備蓄米卸から撤退して誰か買って下さい状態になってから本番
叩かないと流通コントロールするだけやん
つうか安くは出回らないよ
今売られてるのと同じか二百円安いくらいにしかならない
JA全農、備蓄米販売で利益とらずw
JAが直接スーパーに売らんだろw ほとんどw
>>225 15万トン放出
落札されたのは6年産の14万1700トン
残ったのが5年産の 8783トン
>>333 そうやで
だから備蓄米だから安くなると思ってる人も、売られてるのが備蓄米とは分からないわけ
高く売られてるから備蓄米じゃないんだなと、知らずに備蓄米を買っていくというとんでもないシステムなんやこれ
>>365 バカ
悪徳卸問屋に買い占められたら青天井だぞ
>>325 高いから米を買わない→米の需要が減る→米の生産が減る→米価が上がる
高くても米を買う→その価格でも米が売れる→米価は高止まり
消費者は詰んでる
農家やめろ
お前は他人の邪魔してんだよ無能
少しは人の迷惑考えてる生きたらどうだ
黒田東彦が全部悪いんだ
円安は黒田東彦のせえ
詫びろ黒田東彦
>>231 売れ残りを買い戻すんじゃなくて今年の秋の新米を物納するんだよ。
想定される今年の秋の新米の価格より安く買うわけにはいかないの。
カルロース去年3000以下だったのになぜ6000とかしてんの?
便乗値上げしすぎじゃない?
>>354 す、すいません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>17 一度上がったものは下げる訳にはいかないよな
下がるわけがない
>>4 ほぼ全量令和6年産なのに
どうやって見分けんの
JAに落札値で卸すくらいの粋がないと下がらんわ
農水省も入札価格なぜもっと低くしなかったのか
税金で買った備蓄米で金儲けしてどうする
話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるため?
とんでもないこと言い出したなあ
よし、JA全農に電凸だ
>>343 国民の税金で備蓄してた米を
なんで国民が金を出して買わないといけないんだろうな
二重に金を出してることになるじゃねえか
備蓄米くらいちゃんと無理で配れよ
備蓄米が4000円で
ブランド米は6000円オーバーだなこの流れ
つまり下支えガス抜きのために放出
>>371 >>46 速攻嘘吐くのやめてもらっていいすか?
黒田東彦
デフレはダメだインフレにする必要がある
インフレでこのザマ
自民党「お米がないならケーキを食べれば良いじゃない」
>>385 関東のドンキで3,000ちょいで売ってたが
それどこのボッタ店だよ
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
>>394 黙れよ工作員
悪徳卸問屋が犯人てもうバレてんだよ
備蓄米で利益がどうこう語るのがおかしい
備蓄米ってそういうものじゃないし
あと古米を今年の米として販売するって法に明るいわけではないけど
違法じゃねえのか
>>1 必要経費のみだから市場の米よりは安くなる
取り合いになるよ
普通に売るほうがいいかも
>>398 もう日本人に日本は任せられないって外国人参政権が通ってしまいそう
中抜きでボロ儲け、自民に多額献金でズブズブウハウハ
日本国民の敵、黒幕JA
JAも悪くない
農林中金損したのも黒田東彦の円安のせい
黒田東彦が悪い
QED
>>366 備蓄米は毎年いつも競争入札だからね
今回だけ特別とかないから
まあ今回は条件付きだけど
>話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるため
どういうこと?みんな「古米を優先的に買いたい!!」ってなるの?
備蓄米を放出して倉庫が空いたので、また備蓄米補助金で買い占めてますよ
農水省の天下りが黒幕
多収米を増やそう!
あきたこまち改良で、収穫量5倍の可能性も
倒伏に強く寒さ暑さにも強い
秋田の新品種「ズッパーサン」に注目…生産量5倍の可能性も コメ増産で品薄&高騰解消なるか
https://news.ntv.co.jp/category/economy/8e03f12bd70f4bc197707a456c4c1fe4 コメの不足と価格の高止まりを受けて、今年は全国的にコメの生産量が増産される見通しです。こうした中、『news every.』が注目したのが秋田の新品種「ズッパーサン」です。生産量がこれまでの5倍に増える可能性もあるんです。
以下朝日新聞
畠山さんは21年にズッパーサンの特許を取得。昨年9月には、韓国、米国に続き、農水省の品種登録を果たした。県農業試験場によると、米の品種登録は育成した自治体などが登録するのが一般的で、個人による登録は珍しいという。
安倍さんの目指した世界
ありがとうございます
安倍さん
>>352 都会を選挙区とする自民党議員が騒がないのが
理解できないよ
石破や江藤のような地方はわかるけど
>>259 補助金助成金ってこういう時に使えって思わない?
>>358 ところがね、全部袋に書いてるんだよ。少なくても、アマや、楽天、ヤホーでも
何年産のどこどこ米って表記が必ずあるよ。
>>380 自民と農水省の減反政策の失敗でもあるのにこれ以上させるわけなかろう
>>416 ホリエモンと立花ぐらいにしかならないからな
凄いねえ価格を下げる為にしなければならない事と、ことごとく反対の事をやるねえ。
財務省叩かれてるけど農水省のほうがよっぽど日本のガン、というか日本人の主敵がJA
>>237 財務省が「米価を上げて消費税の税収を増やさなければ来年度の予算を減らす」って農水省を脅迫したって考えるのが順当だよな。
○○にもち米混ぜて炊いてるわ
あとはパスタとお好み焼きとか
国もJAも腹立つから当分、うるち米は不買する
政府備蓄米のほとんどをJAが落札したんでしょ…そりゃこ~なるわね
安く売られるとそんな困るのか!物価を上げたがるねん!農家からだけじゃなく政府から安く手に入れた米でさえ高く売らせるなよ!あかんやろ!
この次は何をやって来るかと思うとムカついて仕方ない
>>439 いつから備蓄米は値段下げると勘違いした?
>>435 ダウト
米の規制緩和した政府とそれに乗っかった悪徳卸問屋が最大の敵
敵は排除しないと
ハンカチ代に商品券10万円渡す自民党
そりゃ10kg8000円の米騒動なんて鼻で笑うよな?
黒田東彦
デフレマインドを異次元緩和でこわす
壊したらこのザマ
馬鹿じゃん
>>411 大企業の社長にも外国人が増えてきたからね
無能な日本人よりも優秀な外国人かもね
>>241 ラベルを見たら味の違いがわかるの?
そういうのがいるから偽装がしやすいんだろな。
#米不買運動を拡散
もう怒りの限界だろ
農水省、JA、問屋、悪質転売ヤーに米余りの恐怖心を与えよう
>>444 こうなったら値段下げないほうがいいな
余計パニックになりそう
黒田東彦ってホントアホだな
異次元緩和が馬鹿過ぎた
もう止まらねえぞ
つまりJAが備蓄米放出を無駄にしたってことでいいの?
米に限ったことでなく商品を買ったら通常ならありえない1年以上前の商品が
ひっそりと紛れ込んでいました、これが許される正義なんて考えたことも聞いたことない
JAは日本の食文化を破壊しに来てる
高いと思うなら買わなきゃいいだけだよ
別のモン食え
とりあえず備蓄米なら温度管理されてる倉庫で保存されてるから
品質はある程度保証されてるけど 中国人とか建設会社の転売ヤーは
常温で油とかホコリまみれの車庫とか工場で保存してるから品質は謎だ
>>461 備蓄米をJAが買い占めて高値で転売したいって事だろう
もう絶対に米の値段は下げないぞ。と言う信念を感じるねえ。
売り惜しみして価格を釣り上げたのがバレるからね
農林中金の1兆5千億の赤字はコメの価格を倍にしてぼろ儲けしても
焼け石に水ですよ
食料の問題は支持率が激減するやつ
7月にいよいよ自民党も参院選で倒閣かな
古米を仕入れ値で精米業者に放出しろ 最悪業務用になるし加工用にもできる
備蓄米だから取り合うという理屈の意味がわからん。逆だろむしろ。
そうじゃなく安いから取り合うというのならわかるが。それは値段として明白に
表示されるわけだしな。
備蓄まい というポチャドルを売り出せ
体重0.1㌧ぐらいの
特別扱いする理由がない以上、明記する必要もない
別に難しい話じゃない
このまま変わらないなら米倉庫が襲われる令和の打ち壊しが起きるかもな
マイナンバーで配給とかしたほうがいいんだけどな
買えない人出てくるから
コメの関税下げを参院選の争点に!
自民、農政族に鉄槌を!
>>361 それ、収穫は2025年だろ?
>>279 良く考えたら備蓄米は天下り先に主食米の1割以下の値段で売るために古いのを確保してるんだったよな。
新井白石の貨幣復古政策では金貨に不純物を混ぜたときよりむしろそれをやめたときに被害が大きく金の流通が激減した
つまり備蓄米放出をやめたときに米価格が超高くなる
今流通している米と同じだからブレンドして安くなるのならいいけど、そんな事なんてしないだろうしな
安くないのに備蓄米って書いてあっただけで取り合いになるかボケ。
備蓄米なのに高く売ってるのバレたくないからだろ。
JA全農「備蓄米の価格は落札金額+運賃+保管料+金利+事務経費など必要経費を加える。買い占め防止の為、備蓄米とは表示しない」
http://2chb.net/r/poverty/1742203885/ JAはもはや国賊😠
>>461 そう、貯め込んでる米を安く売りたくないから
備蓄米を買い占めて、貯め込んだ米も備蓄米も表記しないで消費者に分からなくして高く売ろうって事
いや、大手コンビニや外食チェーンがちょっとずつ多めに在庫増やしてるのが原因なんだって
みんなで七並べの6や8を持ってるのに出そうとしないからゲームが進まない
そりゃ値段下げたら取り合いになるしな
そういうことだわな
農林駐禁の損失がまだ返せて無いのかな?
どんだけ損失金を出したんだよw
>>473 倒閣どころか、自公で過半数割れまでぶっ壊さないとアカン
悪代官が年貢で稼ぎの半分持っていき悪徳商人が代官と組んで米価格を吊り上げるとかもうね
>>472 なぜ、農林中金はGPIFを見習わないのか?
30キロ12000円で落札ってあほかよ
去年の新米販売価格で落札して、そこから経費いれるとか15000円超えるだろ
まあそれでも市場より安くはなるが米価下がる要因にはならない
しかも輸出米めっちゃ増やすし
誰だよ国産米の先物解放した馬鹿は
輸出のための市場開放だぞ
先物相場は下がろうが一時的な下がりで何れ上がるからな先物のおかげだよ
自民党か、米あまってからやれクソが
取り敢えず農水大臣は引責辞任しろな
米は十年前のとかでも全く問題ないよ
食べ比べても分からないくらい
年寄りほど米価に敏感だろうからな
対策しないと選挙で与党ボロ負けする
減税なんかと違い支持層に直接影響する事案だから
むしろ野党はチャンスだろうに、何らか政策出さないのかな
>>450 黒田は実験をやって見たかったわけさ
日銀を政府の子会社にして
株式市場から株式を購入する
国債の直引受
国債の引受がある限り、大増税は必要ないからね
但し、金利は上げれないけどね
まさか備蓄米の表記なしで価格も高いまま売るつもりじゃないよね?え?
高くていつも山積みですが
何の為に放出してんの?白痴か
どうせスーパーには出回らないんだろ
外食や弁当おにぎり製造業者に回されて
>>508 JAはそのつもりだって言っているんだよ
>>1 どうせ見たこともないネーミングのブレンド米が多少なりとも安い売価で出回るのですぐにバレる
>>508 JA「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
>>502 立憲の議員は茶碗一杯40、50円でカップラーメンより安いと認識してるし
結局備蓄米という古米を高値で売り飛ばしただけっていう
これが農水省と自民党の狙いだったんだろうな
お前らは相変わらずミンスがーレンホーがー連呼で
立民に責任転嫁すれば気分は晴れるんだろうけどな
アベノマスク再び
あれはマスク買い占めに痛烈な一撃だったが
最高の保存状態だしもっと高値で売れるぞ
笑いが止まらないw
取り合いになるかどうかは価格次第だ。
別の目的があるんだろ
安くなるなら備蓄米と書いてアピールしたいところだろうけど
備蓄米と書いてあって高かったら憎悪が起きそうだわな
>>4,165,285,183
入札が成立した備蓄米は令和6年産のみで、令和5年以前の古米は入札不調だからね
>>165は妄想を書かないようにね
スーパーが丸儲けするだけじゃん
備蓄米を安く仕入れて他の米と同じ値段で売るだけ
令和の大詐欺師黒田東彦
こいつがいなければ半分はマシだったろう
>>508 JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。
JAは高値販売
やる気マンマンやで😠
問屋も大口優先だろうから業務用に流れて、販売実績作りでイオンとか大手店舗に並ぶくらいかもね
米って二毛作できないの?
ベトナムは三毛作できるらしいが
>>484 立憲もバカだから、10万の商品券だけ
関税下げるとか、先物取引停止とかアナウンスすればよいのに
悪夢の民主党とか言ってる奴いるけどもうそれを遥かに超えてね?
同じ値段なら新しい方を買うに決まっとる。
本当に性根腐ってるな。肥料にしてやろうか
コイツラ本当に日本人を滅ぼすことしか頭にないんだな
(普通の米が)取り合いにならないように
だからなw
誤魔化す対応だけは早いから別にそこまで無能って訳ないんだよな
この物価高も経済政策放置も何もかも意図的にやってるってことやんけ
>>537 立憲は米はカップラーメンより安い認識だから…
>>531 事務経費の割合がデカイヨ
2割は最低だろうね
>>538 そもそも円安誘導してる時点で超えてる
米はその次
>>538 あいつらはただのバカと中国人だったけど、自民党は国を滅ぼすレベルの事しているからな
古米なのに取合いになる訳ないだろwどんだけ自信過剰で良質なんだよw
白米なんてエンプティカロリーだからな。
食生活見直して米の消費量半分以下にしたら体重も減ってダイエットにちょうどよかったわ。
安くないなら取り合いになんてなるわけねえだろアホか
天下り官僚が、商売の経験もないのに商売人の真似するから、こうなる
落札した備蓄米を市場に出す気はありましぇーーんwww
じゃあ、取り合いにならないようにするのが、公務員、農水省、農水大臣の仕事だろ!
もう自民は下野してくれよ
備蓄米放出遅れておいて何言ってんだ
>>550 違う違う
備蓄米以外が取り合いになるってことだよ
だから備蓄米も隠して高値で売り捌きたいってこと
>>250 この値段ならカルローズ買えばいいんじゃないの
半値近くになるっしょ
インディカ米と違って悲痛に炊いても食えるし
収穫年じゃなく値段で買うんだから取り合いになるわけない
明記したて高いまま売ったら叩かれるからだろアホか
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
>>554 癌にもなりやすいしな
米は程々にしとくのがいい
減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
統制価格で売れば済む話をなんで面倒なことにしてんの?
単純に統計が適当すぎて減反しすぎたんだと思うがね
少し不作だといきなり米不足になるくらいギリギリの作付けが実態なのだろう多分
単なる想像だけどね
こういう時に野党は根本原因を指摘し対策を出せないと、真の意味で信頼されない
>>560 自民に入れて米が高い高いと喚くのが日本人のアイデンティティだろ
学習してくれ
不作でもないのに米の安定供給が
出来なくなってる政府に疑問をもってくれ
兵糧の確保すら出来ないのに
軍事費増強とか意味ないから
まじで終わってるよ今の政府と官僚
そもそも、高くて嫌なら食わなきゃいいじゃん
貧乏人は、ただの自業自得だし
>>518 立憲って難しい政策になるとダルマさん状態やね
石破と同じで批判ばかりでは、政権力はつかないよ
これ絶対転売屋集団からの圧力掛かってるだろ
連中も何とか備蓄米に紛れされて売り逃げしようと必死だからな
これで信頼のおける米問屋からでないと安心して買えなくなったわ
>>573 日本文化を海外に売り出すって決めたのに米を蔑ろにするとか意味わからんよな
何がしたいんだろう
>>567 それで米の値段を操作して農家からも票を貰い、夏の参院選でも与党議席増やすんですねw
古米で良いから安く。 て需要も多いんだから 古古米とかも流せ
野党も役に立たないということは
このクニの政治は官僚がやってるんだよ
もうみんな知っているはずさ
>>576 保険に金貸しに銀行と金が余って仕方が無いんだろうw
予想通りに「まったく」下がらないwwwwww
市場に二十万トン出てないから値段が高止まりしてる…なら二十万トン放出すれば解決や!(政治家)
商売オンチすぎるwww
>>575 人手不足で、物流費も人件費も何もかもが高騰してるから、どんどん値上がりしていくよ
米農家も激減してますし
>>322 河野ダメだわ
マスコミに人気ある石破、河野、進次郎
コイツらは行政能力がない
もうJAなんぞに任せるな
米は国・自治体からの直販もしくは配給制にして抱え込んでる奴等や中間マージンで暴利貪ってる奴等を駆逐して価格を安定化させろ
>>554 ササニシキみたいな太りにくいサッパリとした米品種を増やして欲しい
>>499 全世界で小麦が8億㌧トウモロコシ12億㌧でジャポニカ米とか作れるところが限られてるから7500万㌧(米5億㌧の内15%)だからな
トレーダーからしたらこれだけやりやすい先物も無いわ
>>577 貧乏人には輸入米を食べさせたらいいんだよ
関税を安くしたら、貧乏人は喜ぶよ
金持ちは高い国産米をたべればいいんだよ
>>577 貧乏人だけじゃないぞ
米を扱う飲食店、業者にはものすごい打撃
石破はよほど日本を滅ぼしたいんだろう
政府の備蓄倉庫は温度湿度管理されてるから
美味しいはず
>>193 >>249 その通り
買い占めた米が予想以上に売れずに困ってる転売屋は備蓄米に紛れ込ませる形での便乗販売を狙ってる
>>1 中学生でもわかる嘘ついてバカなんじゃねえの?
備蓄されてた古米が避けられて残るのを防ぐための間違いだろ
>>573 今や即効性のある政策なんて一時的な関税撤廃で供給増やすぐらいしかないからなー
野党だけでどうこうできないよ
>>594 それを政府がしないって事は
献金貰っててグルって事よ
取り合いになんかなる訳ないだろ(´・ω・`💢💢)
古い米なんやから💢💢💢💢
農水大臣
備蓄米放出するのが怖かった
こんなやつがいるのが自民閣僚
もう下野しろお前ら
>>392 だよな、そうだよな
農家の利益と税金かっさらって何足る商売してんのよJAはと
焼き討ち食らうレベルだわ
>>610 だからJAは
備蓄米だと公表せずに売るって
言ってんじゃん
>>454 いやだから同じ令和6年産と書かれた通常流通米と備蓄米を
特別な表記無しにどう見分けるんだよ
>>597 TV局のバラエティ番組で
無能なコメンテーターが米の品薄感を話し
専門外のアホの低能分析が流され
MCが大袈裟にうんうん頷けば
ジジババが買い漁るから
君の不買運動は無意味
>>441 消費税は物価が上がると税収が増えるんだから、農水省が農産物の価格を上げて消費税が増えるようにしないと予算を減らすよって財務省が脅迫した、ってのが難しい?
>>454 今回出てくる備蓄米は去年収穫した6年産なのよ
だから区別つかない
なんかみんな何年も前の古い米が出てくると思ってるけど
>>585 どうして?
JAの機能を代替できる企業はいくらでもあるよ
世界は米の大豊作
インドは輸出禁止から一転して投げ売りやってる、ベトナムは余った米で困ってる
日本だけだ米が不作なのは
>>583 まぁ、そもそも備蓄米は平成の米騒動の反省から備蓄しよ?とできたものだが、その後は米余り続いて有名無実。しまいにゃ食用に適さないのとかを高値で買って5年後に配合飼料へ安値放出する利権になってたわけ。本来なら放出した米にも既に行き先決まってた。
中々出さなかったのは「美味くない米」放出したくなかったんだよね
やっぱりJAが米高騰の黒幕だったか
古米を新米と同じ値段で売れってことだろ
値下げされたら困るもんな
>>599 自分のように「備蓄米がどんな味なのか記念に食べてみたい」という人もいるだろうからね
>>610 今回出回る備蓄米は
ほぼ全量令和6年産って知らないの?
意図的デマ?
これから人手不足がどんどん進むから
米も野菜も家賃もマンション価格も何もかもが
値上がりしていくよ
マンション価格とか値上がり凄すぎてヤバいしね
産地や収穫年明記されていない米は備蓄米という事だな
口に入る物のトレーサビリティを明記する事を推奨している奴らがそれを放棄するご都合主義すぎる
>>618 去年の備蓄米か、なら令和6年だもんね。こりゃあ見分けつかんわ。
なら備蓄米って書かないのは悪だ。
>>590 税収も予算も過去最高に増えてるのに
過去の政府が出来てたことが
出来なくなってることが問題なんだよ
物価高や買い占めに左右されたらだめなものなんだよ米は
国民の敵中抜きJA潰してーな
直売系のビジネスへの意欲湧いてきたわ
日本って物流での中抜き多すぎなんだよな
買い占めというか先回りして農家から直接買ってるのは卸売業者
コメの値上がりって先物のせいなんじゃないの?
時期が怪しすぎる
もう国が大規模国立農場作るしかないやろ
氷河期を公務員にして作らせようぜ
>>435 逆だろ?
農水省はもっとコメを作らせて欲しいと言ってるのに、
財務省はコメが余ったら保管料に何百億円もかかるからコメを作るな、
さらに備蓄量をもっともっと減らせ、と言ってる省庁だぞ
それどころか、コメ余ってるから、水田を廃止して畑にすしようよ、そしたら補助金をもっと減らせると公言してる
日本人の命より金の方を選ぶ省庁が財務省だよ
それに対して農水省は無能すぎて財務省に言い返せていない
そこを江藤大臣が一人で財務省と闘ってる
前の農水大臣じゃなくて、今の江藤大臣でホントに良かったわ
ブレンドでも1000円近く安ければ取り合いになるな 500だと微妙な線かな
こんな無能な自民党を選ぶ日本国民は
バカばかりなんだな。
>>628 カルローズとか調達してるって既にニュースになってたよ
>>610 古い米ってどれ???
以下から引用して回答しろ
出来ないなら能無し死ね
(参考)政府備蓄米の買戻し条件付売渡し対象米穀一覧表(全受託事業体分)(PDF : 137KB)
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/attach/pdf/bichiku_hambai-28.pdf >>616 米をなん袋も溜め込んでも、品質が悪くなり
美味しくないぜ
高齢者ほどよく知っているよ
昔は、玄米を精米してもらっていたからね
先物のせいにするのも無理がある
米に限らず農産物の先物取引は長い歴史があるのに
備蓄米(古米)なのに高値で値付けして批判されるからだろ
>>625 だから、嫌なら買わなきゃいいじゃん
高くても売れるのに、貧乏人向けに何で安く売るんだよw
>>635 イーロン呼んでこようぜ
アメリカよりこっちのほうが壊しがいあるだろ
>>619 農業関連事業は毎年赤字垂れ流しながらやってるけど代替可能な企業ってあるの?
>>193 それが狙い。抱え込まれてる闇米を放出狙ってんだろう。
>>647 何を今更
利権しか考えてない政党がずっと与党やってりゃそうなる
>>644 200円くらい下がる!と専門家たちは予想
だってよww
もはやJAの米は買ってないよ
知り合いの農家から直接買ってる
中抜きないから
JAとかスーパーより安いわ
増税メガネが可愛く見えるレベル
食糧の問題は根深い
石破は終わった
みんな何を騒いでいるんだ?
蕎麦やうどんやパスタが安いから米なんてもう結構だと得意げに話していたじゃないか
さあ、米に変わる素晴らしい食べ物の美味しいメニューの話をもっと聞かせてくれよ?
www
JAの買い占めは酷いね。
値段を下げたくないんだね。
あんなに「米離れ」と騒がれ、かっこつけて米なんか食べねーよとか言ってたのにw
>>647 あまりにも、多面的に難問がありすぎるからな
ど真ん中にいる国会議員がだらしない
選挙に行かない有権者の責任なんだけどね
>>513 保管料を真面目に乗せると古米の方が高くなるんだよな。
>>499 だって入札制なんだから、明らかに儲かる価格だと落札できないだろ?
>>668 小麦粉は外国から国が直接購入して分配して巧くいってるのに米はうまくできないのか?
>>674 悪徳卸問屋の方が圧倒的だけどな
工作員は黙ってろ
>>610 何に怒ってるんだこの情弱
自分のバカさ加減にかな?
これから人手不足がどんどん進むから
米も野菜も家賃もマンション価格も何もかもが
値上がりしていくよ
マンション価格とか値上がり凄すぎてヤバいしね
白米はカレーと納豆しか食べないから カリフォ米でも全然 OK だよ
関税ゼロにしろバカ政府
どーせ金持ちに買い占められんだろーな
米最近高くなりすぎてアホらしくなってきた
とにかく安い米を流通させて価格を暴落させないといつまでもムカつく奴等が儲けるだけなんだよ
価格統制米の流通一択だろ
あと農水省の事務方は全員クビな中央政府じゃなく実際に手を動かしている奴等が主悪の権化
コロナの時食料配布できたんだから米の配給もやれないことはないわけだし配給制でもよいぞ
とにかく備蓄米以外の高止まりしている米を暴落させろそれだけだ
備蓄米って要は古米でしょ
なぜ取り合いになるの?
逆に敬遠されるの恐れてるのでは?
3/9までの1週間の販売量は11.6%減少
販売量が減れば在庫が増え価格も下がって行く
去年は4月の半ばから急に販売量が増えたけど今年はその分減少率が大きくなる
5月頃には備蓄米の効果もあって値崩れしていくと予想
>>649 高齢者には買いだめしない常識人と
スーパーで買い漁るアホの2種類がいる
後者はTVだけが情報源の情弱で低脳だからね
世界ではキロ100円ぐらいで貧乏人でも食えるありがたい主食のはずが日本でだけ異常に高い
なに高級ぶってんだよ
>>689 >>648参照
お前も回答しろ
出来ないなら死ね
>>642 ソ連がなんかそんな事してたような
シベリア米を作ろう
多収米を増やそう!
あきたこまち改良で、収穫量5倍の可能性も
倒伏に強く寒さ暑さにも強い
秋田の新品種「ズッパーサン」に注目…生産量5倍の可能性も コメ増産で品薄&高騰解消なるか
https://news.ntv.co.jp/category/economy/8e03f12bd70f4bc197707a456c4c1fe4 コメの不足と価格の高止まりを受けて、今年は全国的にコメの生産量が増産される見通しです。こうした中、『news every.』が注目したのが秋田の新品種「ズッパーサン」です。生産量がこれまでの5倍に増える可能性もあるんです。
以下朝日新聞
畠山さんは21年にズッパーサンの特許を取得。昨年9月には、韓国、米国に続き、農水省の品種登録を果たした。県農業試験場によると、米の品種登録は育成した自治体などが登録するのが一般的で、個人による登録は珍しいという。
>>695 キロ百円ってどこ?
安すぎて困ってる韓国も5キロ10000ウォン台だぞ
>>670 短命説が多い中、任期までやると俺は思っていたが
間違いだったみたい
批判力はあるが、実行力も識見もさっぱりだったわ
米国の農地改革で農業が破壊され、JAがアメリカの金融ギャングから支援され成金になったのは腹が立った。小作農どもが農業を破壊した。JAを解体せよ!
今までが安すぎただけ
これから人手不足と人件費高騰に資機材高騰で
どんどん値上がりするよ
貧乏人は、うどんでも食ってろよ
>>651 俺はいろんな銘柄食べたくて、単一原料米食べてるけど、くそ高くなった今は、
ブレンド米でも全然おk
でもよ、いつもいちばん安い価格帯だったブレンド米も、普通に4000円超えてるからね、5㌔。
ブレンド米も高いから、却って今まで手が届かなかった、ブランド米、今まで食ったこと
無い米、買ったりしてる。
だってブレンド米が4000円ぐらいで、俺がいま欲しいと思ってるブランド米、ささ結が4600円
だから、思い切って買っちゃえって。
安く仕入れたのを入札で高く売ってるから政府も転売ヤーと化してるのがクソワロ
>>703 古米の定義は?
収穫して1ヶ月経過すりゃ古米とか思ってそうだな
何が取り合いだよ、備蓄米なのに同じ値段じゃねーかって言われないようにするためだろ
やっぱアメリカの米関税撤廃して滅ぼすべきだわ
取り合いになる思うなら米の値段1年前に戻せよバーカ
JAって何のために存在してるの?
日本人にとって迷惑なんですけど
>>246 5ちゃんねるはこういう鋭い書き込みがあるから侮れん
石破がどうのというより、増税メガネの時代にアメリカ米の輸入増を密約してたとしか思えない
パンも米粉で焼けるんだし、もっと増やせば余ってた時期でもはけなかったのかね
製粉コスト高いらしいが生産量増えれば安くなるだろう
>>705 中国は60円~80円だそうだ
アメリカのカルローズも10キロ1250円なら120~130だろう
世界最貧国バングラデシュの主食なあたりでな
>>711 と思ったら、今出してる備蓄米は、令和6年産なんだって。
で今一番新しい米は令和6年産だから、見分けが付かないってオチよ。
>>712 日本人を苦しめるのが目的になってるよね
お前らってなんで百姓相手には凄い偉そうにするの?w
値段下げるために農協が大半買ったわけじゃねぇからな
値段維持するためだから酷い値段の日々は続くよ。
OKストアは現段階で5キロ3500円ぐらいで売ってるな
取り合いになる理由がよく分からない
明記せずに価格が安ければ取り合いになるし、明記した上24年米と変わらなきゃ取り合いにならないどころか避けられるんじゃね?
共同輸入代行どっかでやってなかった?
100kgまで関税なしだよね
>>684 貧乏人は日本米を食えなくなるんじゃないの
和牛を日本人が食えなくなったのと同じで
野菜は中国産が主流になるんだろうな
【怪しい】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた
https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1 そこで「週刊文春」は、自民党の主要な農林族議員6名の関連政治団体の政治資金収支報告書を精査。すると、21年から23年までの3年間で、JA関連団体からの献金やパー券収入が約1.4億円に上ることが判明した。
中でも、党や国会運営を一手に担うある政権中枢には3年間で840万円の献金やパー券収入が。さらに、元農水大臣には3年間で3065万円、元農水政務官には同じく9199万円が渡っていた。
i.imgur.com/wwNcyo4.jpeg
i.imgur.com/8VkSZYj.jpeg
i.imgur.com/9LOWm4I.jpeg
最初の一袋は安けりゃ手に取るやろ まずければ次が無いだけ
日銀の職員食堂すら台湾米
日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」
by日経
日銀が、長引くコメの価格高騰に神経をとがらせている。2024年11月の全国消費者物価指数(CPI)によると、米類の前年同月比上昇率は63.6%と比較可能な1971年以降で過去最大となった。
高騰の余波で日銀本店の食堂にも台湾米が採用され、職員は「令和のコメ騒動」を肌で実感している。新米供給が始まった後も価格はなかなか下がらず、物価動向を見極める調査統計局などが調査を進めている。
「少し味が変わった...
アフォか
新米も備蓄米も同じ価格で流通するじゃんか
>>725 6年と5年だよそして混ぜて売ると発表されてる
6年だけって言ってる奴はソース無しの思い込み
>>693 参議院選挙前に3000円とかになったら
自民党元気になりそうだな
>>672 蕎麦は高いだろ。
群馬県民のそれなりの割合が推す桑風庵でざる蕎麦を腹いっぱい食べたら3600円だぞ。
>>37 こいつ、財務省解体スレにも出現する省庁擁護論者。業者から金もらって世論誘導しようとしてるたしか思えない。
>>728 他の国は安いのに高い金出して無能農家を養ってやってるから
高く売れるようにしてやってガッポリ儲けさせてキックバックウマウマ
>>717 ならねーよ
悪徳業者の工作員は黙ってろ
>>742 日銀本店の職員食堂すら台湾米
日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」
by日経
日銀が、長引くコメの価格高騰に神経をとがらせている。2024年11月の全国消費者物価指数(CPI)によると、米類の前年同月比上昇率は63.6%と比較可能な1971年以降で過去最大となった。
高騰の余波で日銀本店の食堂にも台湾米が採用され、職員は「令和のコメ騒動」を肌で実感している。新米供給が始まった後も価格はなかなか下がらず、物価動向を見極める調査統計局などが調査を進めている。
「少し味が変わった...
>>702 アキタコマチはわざと放射能当てるマジキチ農法だからN G
コオロギ食わそうとしてた奴らと変わらん
>>726 その流れは誰にも止められないからな、日本人同士で争っていく事になる
>>734 貧乏人は、ただの自業自得だし仕方ないよね
文句ばっか言ってるだけだし
>>724 幾ら何でも10キロ1250円のカルローズなんてねーよ
カルローズの最底辺クラスで5キロ9ドルとかだ
砕米が5%入ってる日本で言うクズ米ってやつだけどな
米輸入しろって言ってるやつ多いけどどこから?
日本より多く作ってて余ってる国じゃないと意味ない
小作農の貧農どもを甘やかしたから戦後の農業が衰退して、今や第一次産業の農業も破滅直前となり、米を買うのも困難だ。貧農どもは農業を捨て、土地を売り成金になった。汚い奴らがJAの幹部となり中抜きし放題だ。
日本の米の収穫量
2023年 662万トン
2024年 679万トン
米不足になるわけなくね?
>>684 人口が減ってくるのにマンションが売れる不思議
その方、日本人?
外国人からも固定資産税をとるようにしないと
戦時中でもないのに主食の価格がいきなり2倍になる国なんて発展途上国くらいのものだ
お前らって水呑み百姓の子孫なのになんで偉そうにしてるの?w
>>740 混ぜるの?だったら6年産と5年産って書いてるんだろうな?
>>750 コシヒカリ系の「にじのきらめき」も15%多収で倒伏しにくい、稲の病気に耐性、暑さに強い
期待の新品種「にじのきらめき」とは? コシヒカリに負けないおいしさ!?【お米の銘柄紹介】
https://smartagri-jp.com/food/3163 「にじのきらめき」は、2018年に国の研究機関である農研機構が開発した新品種。虹のように多彩な特性を持つこと、ご飯の炊きあがりが艶やかであることから「にじのきらめき」と命名されました。
近年、温暖化による高温の影響でお米の品質低下が問題になっています。そんな状況に対応するため、高温耐性に優れた品種として開発されました。
コシヒカリ並みの良食味でありながら、15%程度多収なうえ、稲の丈が短いため倒れにくいこと、稲の病気(縞葉枯病)への抵抗性が強いことなどから栽培に取り組みやすく、作付けが広まっている期待の品種です。
🇯🇵日本は世界一食べ物を捨ててる国🍙
>>1 なんでこんな奴らが政権に居座れてんだよ
おかしいだろ
>>540 日本人を殺しにいってるんじゃなくて、もうほぼほぼ死に体のコメ農家を助けようと頑張ってる正義の見方なんだよなあ
それが消費者からすれば悪人に見えるんだろうけど、コメ農家の寿命はあと数年
数年以内に20代30代の農家が誕生するよう、ようやく国と農協が立ち上がってくれたんだけどね
農協は、ダークナイトバットマンなんだよねー
経済成長遷移
これが原因では?
>>13 ほんとにそう
馬鹿というより要するに値段を吊り上げようとしてるんだろ
備蓄米って書いたら値段を上げにくいからちゃん暴利を貪れるように配慮したということ
農水相は死ぬべき
オーケーストア
カルローズ5kg3500円
こういう店で買うことが農水省への圧力になる
他にもカルフォルニア米売ってる店の情報よろしく。LAで食ったが日本米よりうまいぐらいだぞ。
国民の主食を満足に食わせない
反日丸出しだろが壺カルト自民党と自民党別動隊
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
>>750 【そらきらり】きらら397に比べて収穫量18%up!
北海道の空知地方で誕生した新品種で、2023年に登録されました
中食・外食向けに適しており、収量が多いのが特徴です
いもち病に強く、薬剤使用回数を減らせるため、環境負荷の軽減に貢献します
「きらら397」に代わる品種として、北海道各地で栽培が広がっています
i.imgur.com/WEYvaTI.jpeg
>>759 悪徳卸問屋が買い占めで不当に吊り上げてるだけだしな
>>763 年度も産地も書かずに混ぜるってさ
>>188 >>1 嘘つくなよ
古米なのに新米と同じ値段でボッタくろうとしてんだろ?
汚ねー
今日普通の安いスーパーでお米売り場見てきたけど
5kg 6000円だった
山形のつや姫ってお米だった
>>540 滅ぼそうとしてるのは買い占めた悪徳卸問屋な
>>728 時給10円儲からないとか言いながら補助金にしがみついてるから
外国人が日本に来て🍙おにぎり買うとベトベトしててびっくりするらしいな
見たこともない米に困惑
鬼滅の刃とかに出てくる🍙おにぎりとイメージが違う
日本の🌾米がどこにあるか判明したしな
米不足は人工的に作られてる。新米ができても米不足が解消しない原因
i.imgur.com/Fdw9U5F.jpeg
JA「備蓄米を店頭価格で国から仕入れた」スーパーのコメ5kg4000円突破!史上最高値を更新中
http://2chb.net/r/newsplus/1742211988/ >>756 日本より安くてうまいのはいくらでもあるぞ
カリフォルニア米うまいぞ
>>779 アキタコマチRで調べてみ
わざと変異させるんだぞ
人口1億2000万人で変わってないのになんで突然コメ不足?
おかしくね?
>>779 品種改良って放射線当てて突然変異させるだろ
2023年産の備蓄米は表示しなきゃダメだろ
まさか混ぜてブレンド米で売るんじゃねぇだろな
5年産のブレンド、6年産のブレンド とか分ければ安いのも出回るだろうが
全体を混ぜてしまうと、ほぼ現在の価格
でも日本の米まずくてみんな捨ててきたやん
米の代わりにみかん食ってるわ
糖分と食物繊維摂れてちょうどいいや
>>798 年度も産地も混ぜます
表記しません
>>188 高くて嫌なら、買わなきゃいいじゃん
高くても売れるのに、何で安く売るんだよ
そもそもたった21万トン消えたくらいで価格が2倍になるわけがない
>>808 テンプレ繰り返してんじゃねーぞ工作員
日本人か?
>>654 財務省のホームページで農水省関連のものを探せばすぐに見つかるよ
それか、業界紙の日本農業新聞だね
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
>>754 貧乏人が多いらしいが、彼らは投票しているのかな
最近、非課税に金配っているから
非課税票は政権党へみたいな
貧乏人は団結して、貧乏人のための政党に投票すればよいと
思うけどな
せっかく高く売れ出したのにそのうま味見をみすみす手放すわけないだろ
>>800 そうか混ぜるつもりなのか…
だから備蓄米と書けないと
汚ねぇマジやり方が汚い
米が高いのって都会だけ?
まあ俺が買ってるのも1kg700円で安くはないが
>>798 混ぜて売るんだと。上で誰か書いてる。
混ぜて、年度も書かねえんだと。
減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
>>795 人手不足で人件費高騰しまくりで、物流費も燃料費も何もかも値上がり止まらないから
米も野菜もどんどん値上がり進むよ、
ほほう
ほんまやり方がせこいっていうか汚いな
こいつらも解体した方がいいのかもね
備蓄米は大口の外食や給食業者に回るんだろ。だから卸が表示しないだなんだ予防線を張ってるんやで
九州のスーパーでは5kgが3000円くらいで置いてるけど。このスレで生意気なレスしてるガキ共を見てると、これからは、地域ごとで時給自足にした方がいいよ。食いたければ自分らで作るか、海外から輸入したものを食べたらいいよ。
国民が苦しんでる中、国民の血税で贅沢三昧してぬくぬく生きとる腐った寄生虫政治家官僚皇族を潰せ!!
2024年の米の収穫は680万トン
消えたと言われてるコメが21万トン
これは全体の3%
たったこれだけでコメ価格が2倍になる程高騰するわけ無いからおかしい
カルローズも言うほど安くなかったな
結局5キロ4500円の米買ったわ
高いのは5000円超えてるのあるからな
ふざけやがって
>>1 老人「消去法で自民に投票するのじゃ」若者「は?国民民主かれいわの二択なんだが」老「パヨクガー!毛沢東ガー!!」
http://2chb.net/r/news/1742197190/ >>793 「あきたこまちR」は、その「コシヒカリ環1号」と「あきたこまち」を交配した株に、さらに7回も「あきたこまち」を交配してできた500株の中から、「あきたこまち」と味や特徴が同等で、カドミウム吸収性が極めて低い株を選抜した、「交配育種」による品種なんだよ。
もちろん、遺伝子操作した米ではないから有機栽培としても認められるし、例えばEUなどにも有機農産物として輸出できるんだ。
🇯🇵日本で売ってるアメリカのお米(日本語)
i.imgur.com/l6G07zz.jpeg
i.imgur.com/p3cqcjB.jpeg
i.imgur.com/OiBKk5J.jpeg
🇺🇸アメリカで売ってる日本のお米
i.imgur.com/gkPvqu8.jpeg
i.imgur.com/Fm7OQeG.jpeg
i.imgur.com/Sgt7wU1.jpeg
なんで日本語やねん!
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
>>618 それはそれで問題だな
古いの廃棄するのに
>>817 北海道の田舎だけど高いよ。ドンキだって一番安くて5㌔税込み3800円くらい。
🌾小麦の生産量の多い国は?
ネトウヨ「日本!!」
>>826 その通り
大手の悪徳卸業者が買い占めてんだよ
これってさ、どさくさに紛れて備蓄米と一緒に買い占められた米を売るためじゃん
変な外国人の買い占めもあったけど政府関係の身内がやってるのもありそうだもん
備蓄米って書いてあるのに高かったら批判されるからだろ
米価は意地でも下げないんだろうなぁ
>>791 オマエだけラウンドアップ米食ってろ
安倍晋三がラウンドアップ残留上限引き上げてくれて良かったな
>>808 そうだよな
輸入米を関税で排除しないで解放して欲しいね
畜産農家は海外と対峙しているからね
>>824 でも若い夫婦は新築一軒家を建ててアルファードに乗ってるよ
低金利のなせるわざなのか
値段でバレるだろ?
まさかバレない値段で売る気じゃないだろうな
>>1 書かなかったら、黙って高くするに決まってるじゃん
アホなの?
米関税なしでいいってもはや日本の米農家守る意味ないでしょ
今回の米騒動は、
米の価格が上がる前に相場上げたやつと
米の価格が上がってからさらに上げた2つの犯人がいる
みんなが見つけたいのは最初の方
☀猛暑で不作などというウソを言い広めてたやつも共犯
昨年度より収穫量微増だから不作はぜってーない
やっぱりJAがお米の金額吊り上げで正しかったわけだ
何も産まない生活保護から見たら多少でも利益が出ることは悪なんだろうな
>>780 3月2日に横浜市内のスーパーで
山形県産つや姫無洗米5kg買ったけど
3699円だったよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1742214197018.jpeg
備蓄米って要するに古米じゃろ
食いたくないな
食わんけど
>>809 その消えた21万トンが翌年度持ち越し分だったんだよ
それが行方不明になって令和6年産の米をその分で補っているから思っているよりダメージはでかいかもね
>>839 買い戻しが条件のインチキ取引だからね
安く落札するわけがない
2021年の米は60kgで12,804円
10kg換算で2,134円
いまの全農は、農業素人だからなあ
単協さえ知らなそう
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
>>841 世帯年収2,000万くらいの共働きパワーカップルがどんどん増えてるし、億超えたマンションバカ売れしてるし景気良いよね
農水省と農協
農協の方が全体として馬鹿なはずだけど
圧倒的な資金を抱えてる
農水省は比較的カシコい人材を集めてたはずだけど
立場が弱くて何でかしらんけどジリ貧人生
アタマを保身にしか使ってないんかな?
いっぺん壊したほうがいい
「せっかく上がった米の値段」
「1円たりとも下げてなるものか!」
「今の相場を死守せよ」
ギルティ
日本で1番米買ってるのは日本人やで
99%占めてると思うわ
外国人の米購入なんて在庫になんの影響もない
>>839 完全に嫌がらせつか、買占め業者とグルだろ
敵ジャン
>>1 安く仕入れて
今まで通りの価格で売るだけ
よって安くならない
アルファードを買うお金はあるけど、米は安くないと困るみたいなノリ?
探偵のワイがこの米騒動の真相を暴くわ
近年、炭水化物は太ると言う情報が流行り、日本人が米を避けるようになった
スーパーに米がたくさん残り安売りされるようになった
米農家の米価格も下がり農家が貧困に陥った
なんとかしないといけないと思い込み国が動く
恵方巻など米の消費が大きくなるお祭りも仕掛けたが巨大すぎて買う人が増えずほとんどが破棄になる問題発生
農家の倒産件数が拡大、収入減が進んでいるので米の価格が上がるように仕掛ける
米を大量に買い取ってすべて海外に爆安で流すという作戦に出る
日本国内の米が足りなくなるほど流したので大高騰
>>854 両方見つけたいわ。
ネットで最近農家が直で売ってるようなサイトあるけど、そこも全然安くない
送料足すと5㌔5000円超えとかよ。去年もそんな値段で売ってたのか?よと。
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
去年の夏に米の在庫が尽きてイランだからそのタイミングで備蓄米を放出していれば
値上がりもある程度抑えられたのに、農水大臣が無能なのが痛いよ
価格が下がらねーんだ
取り合いになんかならねーだろ
逆に備蓄米=古米で避けるんじゃねーか
今までが異常に安すぎただけ
これからも値上がり止まらないよ
米農家が激減してますし
>>881 バカか
経産省が日本米の輸出8倍にしろって息巻いてるんだから、むしろ奴らの思う壺なんだよ
>>813 それ、自分の尻尾を食べてる蛇と一緒だからね
消費者が一時の安さのために国内農家を切り捨てにいったら、そのうち国内農家が死滅して国産品が手に入らなくなる
それとも自分で農業をやってみる?
その覚悟が無いなら、国内農家を保護する方が長期的にはコスパが良いよ
ヘアメイク・ファッション・ネイルばっちり
スマホ片手に「米が高い!」
備蓄米(古米)を超高額で買う日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
被災地とか戦争してる地区で食うコメなのにwwwwwwwwww
食卓で備蓄米かいwwwwwwwwww
>>777 お前のどうしようもない顔の方が汚い
外出るな
関税なしでアメリカの米買おうぜ!日本の農家なんていらねーわ
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
世界と比べても日本だけ米の値段が異常に高い
そこが大問題
>>872 下げるくらいなら二束三文で飼料に転用するか廃棄してでも日本人には安く売らねーって勢いだよな
農水省「スーパーのコメ5kg4000円突破、史上最高値を更新しました」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1742211988/ これを認めるってことは例はいくらでも浮かぶが
例えばひき肉、95%が輸入で5%が国産なら
国産と表記販売していいということになってしまう
政府が固定価格で売るならまだしも落札とかいう値が上がるような売り方するからどうせ安くならんよな
そもそも備蓄米かどうかがそんな問題か?
なんなら普通より保管環境良いかも知れんのに
古米が出回ると思ってるどうしようもないバカは死んどけ
>>793 あきたこまちRはカドミウム含有量が極めて低くなるならメリットでかいじゃん
>>895 世界では取り合いになるほど売れてないんでしょ
>>9 心配しすぎ
そんなこと言ってたら何もできなくなる
>>883 無能なんじゃなくて、組んでるんじっゃねえの?高値維持したいやつらと。
>>880 去年は農家直販で年契約単価が約30キロ1万円くらいだったはずなんだけどね
>>884 備蓄米を今の高い米と混ぜて、ほぼ価格が変わらんようにする狙いらしい
悪意の塊みたいな連中
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
カルローズ5kg3500円ぐらいでそれほど安くないが、こういう活動が一番圧力になるよ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
>>870 それ!
輸出用。業務米、事故米、今年度の備蓄米を差っ引いた分のみ
市場に流通
んで、差っ引いた分のコメには補助金をつけている
んで市場にまわす量が不足、農林中金の補填価格を上乗せ
そりゃ。市場価格が3倍を越えてくる
つまり原因は減反じゃなく、保管や物流流通政策
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★2 [シャチ★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742211988/
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742213651/
備蓄米だから保管環境に関してはお墨付きではある、国の設備だから一般農家より上
JA要らないから1995年に農家は直接売るようにしたんじゃないんか?
お前ら、子供つくっても子供死ぬぞ!
>>508 JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。
これってさ
今まで国が保管してたんだから
その分の保管料も経費もかかってないのに
なんでわざわざ割高に落札するわけ?😠
取り合いになるって何だ?
備蓄米だから買おうとはならんやろ
そもそも何で九州で作った農産物を関東の人間に食わせなきゃならないんだよ。これからは、地元優先にすることで、地方の豊かさや農業の大切さが分かるような国にしていくべき。
つまり高値で売れるようにしたいからだろ
備蓄米が高かったら批判出るもんな
国民の血税で贅沢三昧しとる腐った寄生虫政治家官僚皇族を潰せ!!
>>924 安く売ったら取り合いになるからけしからんってやつか?
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
カルローズ5kg3500円ぐらいでそれほど安くないが、こういう活動が一番圧力になるよ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
主な取扱店
・ドン・キホーテ
・業務スーパー
・コストコ
・オーケーストア
そもそもなんで入札したんだよ
固定価格で抽選で良かっただろうに
結局高いままで終わるだろうが
なんか前、3月には米の価格が落ち着くとか言ってたよね
毎週、上がってるんだけど
米農家を守るとかなんとか言ってるけど
絶対量が不足してる今はそれ以上の危機レベルなんじゃないの
輸入米でもなんでも使って不足してるカロリーを補充しなきゃならないんじゃないの
この前の異例の速さの今期概算金とか今回の売り方の指示とか小細工しすぎでしょ
なんだかなー、なにか変だなーってみんな感じてるよ
>>883 だから、その備蓄米がそもそも存在しない
委託保管された米は、政府が輸出用や事故米業務米として差っ引く
今出してる備蓄米は、24年産で
本来は市場に流通してるはずのコメ
マイナンバーカードで照合して
市役所で価格決めて売ればいいのに
>>937 頭大丈夫か?
病院行った方がいいんじゃないか?
どうやって見極めればいいの?
そうか、米食わなければいいのか
農家が儲かるなら我慢できるが
中抜き業者が農家より儲けてるのがむかつく
別に管理状態が悪いわけではないんでしょう
令和6年の普通の古米と備蓄米に違いあるの?
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
カルローズ5kg3500円ぐらいでそれほど安くないが、こういう活動がデモより一番圧力になるよ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
主な取扱店
・ドン・キホーテ
・業務スーパー
・コストコ
・オーケーストア
備蓄米ってバレて駄目なんでしょ
ブレンドか偽装するしかないよな
トランプ、米価格高騰に苦しむ日本人のために日本産自動車と製鉄に25%の報復関税を実施、コメ関税700%を撤廃するまで [249548894]
http://2chb.net/r/poverty/1742213514/ >>884 だから備蓄米は存在しない
深川の政府米保管倉庫は破壊され、第一貨物、ダイワの物流施設に
物流施設、データセンターに補助金を出しすぎて
需要がないデータセンター、物流施設が乱立
原油も米や食糧の、物理的。政府独自の保管設備を復活させないと
もともとは政府独自の倉庫はあったんが、いつのまにか破壊されたんだよな
>>946 6年産が古米ってw
7年産はまだ田植えすらしていないのに
もう農家が直売りするしかないよ
くさい飯は俺は食わん
>>952 備蓄米とバレて何の不利益があるんだ?
まあ同一IDの
>>928で間抜けなレスしてるから
ただのバカなんだろうけど
分かったかバカ
>>887 現状の延長線に、その農家保護は存在しない
JA全農って、外債取引で巨額損失を出した農林中金とは別組織のはずだが、損失穴埋めのために米価格維持に工作するってことが実際あるのかね
>>958 え?1995年に農家は直売り出来るようになってるんだよ。
その書き込みに幾らお金たもらってるん?
>>3 MMTもいくら正しいとしても政治家がポンコツだから破綻するだろうな
>>854,866,880
最初に上げたのは、法律(昨年の食料農業農村基本法の改正)だから、国会議員と政府だね
コロナの時代
・コロナの時に外食産業が休業する
・コメが余り、市場はコメを買い叩く
・コメ農家は、生産費より安い価格でしか売れなくなる
・赤字が膨らんだのと高齢化で、コメ農家が廃業し始める
法律の改正
・コメ農家の廃業を止めるため、政府は昨年法律を改正した
・法律改正の内容は、農協やコメ卸が生産費より高い価格でコメを買うこと
・その結果、コメは2割値上がりした
農家減少でのコメ不足
・しかし、高齢化とコロナでコメ農家が想定以上に減りすぎて市場ではコメ不足
・市場では少ない農家からコメを奪い合っており、さらにコメが値上がり
・その結果、昨年よりコメは5割高くなり、農家収入も増える
・ここまでは、概算金(1.8万円)や相対取引価格(2.3万円)について記入したもの
更なるコメ不足での自由経済の暗黒面
・コメ余りの時代に安いコメを購入してた連中(コメを定期購入せず、在庫を持っていない所)は、相対取引価格でコメを買えず
・どうしてもコメが手に入らない連中は、スポット価格(4.5万円)に手を出す
・この高値に転売屋が暗躍し始め、もっと高くなる
・農家では1.5倍価格のところ、末端価格では2倍以上になるところが出てきた
魚沼産コシヒカリ伝説のせいでプライスリーダーになっているが、
それの二番手・新潟産コシヒカリ、三番手・他県産コシヒカリ、
四番手・その他ブランド米、五番手・コシヒカリブレンド米、六番手・その他・・・
常に一が独走し、それに手が出ない層が二番手・三番手を高値でも買う。
ブランド米買わないようにしないと、JA転売ヤーの餌食(笑)
先物投資家
アメリカ
JA
転売屋
米高騰で得をする奴が多すぎるから暴動でも起こさない限り高止まりしたまま
備蓄米を選んで取り合うやつなんているのか
値段が全てじゃねーの
悪代官=農水省
越後屋=JA全農
って理解していいのですか?(問
備蓄米はR6年産の新米でブランド別・産地別で定温貯蔵
混ぜずにでてくればそれは一定のブランドになる;
あぁそうか古米じゃないのか
なら普通の新米と見分けが付かなくなるから
備蓄米だけ特別価格にはならずに全体的に下がるしかなくなるから
いいことじゃん
輸入米を買うことが農水省とJAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
カルローズ5kg3500円ぐらいでそれほど安くないが、こういう活動がデモより一番圧力になるよ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
主な取扱店
・ドン・キホーテ
・業務スーパー
・コストコ
・オーケーストア
>>975 1年古米や2年古米が放出されるとしたら次の放出があった場合だね
今回放出した14万トンで6年産の備蓄米は在庫が無くなったからね
味はやっぱり
国に卸すような米は不味いのかね
出どころが分かる米選ぶしかないね
数が全く足りないのなら追加するか値段落ち着くまで関税なくすとかやらないと
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが、一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
カルローズ5kg3500円ぐらいでそれほど安くないが、こういう活動がデモより一番圧力になるよ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
主な取扱店
・ドン・キホーテ
・業務スーパー
・コストコ
・オーケーストア
米どころ新潟でも全然安くねぇ、何の為に雪国住んでるかわからなくなるわ
>>984 ドンキ系列なら同価格帯で普通に日本米が買える
>>983 万博中止すれば米価大暴落っていうくらい現物出てくるぞ。
米農家、JA、米問屋、農水、政治屋はマジでいろいろ気をつけたほうがいいぞ?
立花より恨まれてるからなw自覚無さそうだがw
ならnot備蓄米で古くないことアピールして高値で売ろう
30年物価や、金利、給与が上がらなかったのがおかしいんだぜ?
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが、一番在庫あるぞ。在庫があれば業務スーパーが最安。
試食記事出始めたからググってみ
カルローズ5kg3500円ぐらいでそれほど安くないが、こういう活動がデモより一番圧力になるよ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
主な取扱店
・ドン・キホーテ
・業務スーパー
・コストコ
・オーケーストア
>>993 じゃあ責任でお前が最初に死ねよカルト信者
生産地で消費して余った分を他の地域にまわせばいいのよ そのかわり、生産者を保護することも大切だよ
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
へノ ノ
ω ノ
>
↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
↓
転売屋の影響なんて無に等しい >>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
へノ ノ
ω ノ
>
↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
↓
転売屋の影響なんて無に等しい このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250318001425caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742209365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可柏ォ懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
・【外国人労働者受け入れ拡大半年】造船業界に在留資格「特定技能1号」…外国人の取り合いになる可能性も
・【令和の米騒動】コメ異常な品薄いつまで? 乗り切るための「備蓄」の目安は まもなく新米シーズン…10月には価格下落の可能性も? ★2 [ぐれ★]
・【令和の米騒動】コメ異常な品薄いつまで? 乗り切るための「備蓄」の目安は まもなく新米シーズン…10月には価格下落の可能性も? ★3 [ぐれ★]
・【備蓄米放出】JA茨城「2000円で販売されると持続可能な農業が不可能に。5キロ3千円~3500円が値頃だと思う」★6 [シャチ★]
・【備蓄米放出】JA茨城「2000円で販売されると持続可能な農業が不可能に。5キロ3千円~3500円が値頃だと思う」★9 [シャチ★]
・日本人「米!米!」 収束しない米騒動に政府の備蓄米放出で価格はどうなる? 米専門家「このまま!」
・【天気】5月3日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 気象庁が「早期天候情報」発表 [ぐれ★]
・【EV】日産 新型「リーフ」発表 1回の充電で600キロ以上の走行が可能 充電速度も向上 経営再建の巻き返しなるか [シャチ★]
・備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ ★2 [蚤の市★]
・【コメ】備蓄米、ネット販売開始も即売り切れ アイリスオーヤマ「和の輝き」楽天「生活応援米」 ★2 [ぐれ★]
・【コメ】「備蓄米」緊急調査!64%が購入意欲アリ 味&品質に満足したのは何割⁉生活者が望む米価格は [少考さん★]
・安定供給にJA(茨城会長)懸念 備蓄米5キロ2千円放出に「農業持続できない」「生産振興もやって」 [蚤の市★]
・【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も ★3 [ボラえもん★]
・【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も [ボラえもん★]
・AV出演強要は「問題ある契約」のみ全年齢で取り消し可能 18、19歳の取り消し権は断念 支援団体は「被害救済できない」 [ぐれ★]
・農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
・【政治】「日韓で意地の張り合い」 日韓通貨スワップ協定延長せず 両国間の冷え込みがさらに強まる可能性もと朝日新聞★17
・「日韓で意地の張り合い」 日韓通貨スワップ協定延長せず 両国間の冷え込みがさらに強まる可能性もと朝日新聞★10
・【米中】中国との海底ケーブル阻止か=安全保障に懸念 事業許可が下りない可能性 敷設工事は既に大半が完了-米紙
・全国初 違法民泊に営業停止を命じる「緊急命令」 法改正で警察頼りから行政自ら対応可能に 市民には積極的な通報を、と京都市長
・【政府】 原発の「依存度低減」の文言 明記しない方向で最終調整 [香味焙煎★]
・記者「もう一度政治家になる可能性は?」橋下「ない」
・転売ヤー「備蓄米放出?それも全部買い占めてやるぜ!」政府「長期保管できないように精米して放出します」転売「!?」
・「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 [首都圏の虎★]
・JA全農「備蓄米の価格は落札金額+運賃+保管料+金利+事務経費など必要経費を加える。買い占め防止の為、備蓄米とは表示しない」
・「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 ★2 [首都圏の虎★]
・【国会】安倍首相「敵基地攻撃について、検討する可能性を排除しない」
・長野県に大雨特別警報、最大級の警戒が必要…レベル5・数十年に一度しかないような甚大な被害の危険 命が助かる可能性が高い行動を [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
・【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
・「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 ★3 [首都圏の虎★]
・台風7号(ラン)発生、発達しながら北上してお盆期間中に影響の可能性 [ばーど★]
・コロナ5類 PCR検査や治療費一部が自己負担になる可能性高く 受診控えも懸念点 ★2 [神★]
・【withコロナ】新型コロナウイルス感染症は、風邪のように毎年やってくる「季節性の病気」になる可能性 [チミル★]
・米国車の国内販売、トヨタが自社販売網での使用検討…関税交渉で「カード」になる可能性 [蚤の市★]
・【速報】 中国メディア 「日本は次のウクライナになる可能性」 ★4 [お断り★]
・【国際】安倍首相「TPP発効しなければ軸足が中国になっていく可能性がある」 ★2
・【米ロサンゼルス公衆衛生局長】 「1月中に、これまで直面した中で最悪の状況を経験する可能性高い。想像もできないような最悪な状況を」 [影のたけし軍団★]
・【東スポ】山Pに忍び寄る中国共産党 〝ハニトラ〟のエジキになる可能性 [8/19] [昆虫図鑑★]
・【速報】月500円弱のこども・子育て政策支援金「高くなる可能性」加藤大臣が明らかに [首都圏の虎★]
・【衆院選】ついに“枝野幸男首相”誕生へ 「独自調査で勝てる可能性が十分あるという結果が出ている」 ★2 [ボラえもん★]
・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★18 [ばーど★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★14 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★11 [アリス★]
・ウクライナによるロシア軍の大砲撃破数が急増か 戦争の転換点になる可能性 [ごまカンパチ★]
・【最高裁】『地方議会の出席停止処分は、裁判の対象になるか』 大法廷で審理へ 判例が見直される可能性
・【新型コロナ】ついに国産ワクチンが誕生 遺伝子組み換え技術を使った伝統的な手法 冷蔵レベルの温度管理が可能 変異への対応も [かわる★]
・【国民年金】「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も [ぐれ★] [ぐれ★]
・共産 山添氏「ロシアが攻めてきたらどうするのか」の問いに「日本を攻める理由なし」「米を巻き込む可能性を考え合理性がない」★3 [powder snow★]
・「将来薬害となる可能性も…」 新型コロナワクチンは薬害なのか? 大学での薬害の講義で新型コロナワクチンを取り上げる ★4 [おっさん友の会★]
・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★10 [ばーど★]
・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★24 [ばーど★]
・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★23 [ばーど★]
・【研究】汚染された空気にさらされていると、新型コロナウイルスに感染しやすくなる可能性 [影のたけし軍団★]
・黒川氏が68歳まで定年延長可能になる自民・維新の検察私物化法案、石破氏が採決強行反対を表明 ★4 [安倍文麿★]
・【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
・【コロナ】山梨で宿泊キャンセル3万件 外国人も日本人も減少 河口湖組合「台風19号より被害が甚大になる可能性」
・3密ではない登山を今なぜ自粛しなければならないか あなたの油断が登山インフラを破壊してしまう可能性も★2 [ガーディス★]
・【経済】ファーウェイ新旗艦スマホ、5G非対応 米規制が影響か 今後は4Gスマホが中心となる可能性 [ブギー★]
・【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★4 [ぐれ★]
・【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★12 [ぐれ★]
・【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★20 [ぐれ★]
・【千葉・八街】<飲酒暴走事故>児童5人死傷の悪質さでも“量刑が軽くなる”可能性...“息子を死刑にでもなんでもしてくれ”“ [Egg★]
05:27:08 up 100 days, 6:25, 1 user, load average: 9.09, 20.42, 32.04
in 0.31979894638062 sec
@0.31979894638062@0b7 on 072618
|