トランプ氏「ウクライナは感謝しろ」 でも米国によるウクライナ支援の7割が米国内か米軍に費やされている
米保守系シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所が2024年5月に発表した調査によると、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以来、米国がウクライナに提供した1750億ドル(約26兆3600億円)の援助のうち、実に約70%が米国内または米軍に費やされた。
(略)
欧州のウクライナ支援額は米国よりもはるかに多い
ドイツの経済シンクタンク、キール世界経済研究所によると、2024年12月までの欧州連合(EU)と欧州各国が戦時下のウクライナに提供した支援総額は約2580億ドル
詳細はソース 2025/3/1
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e413561ac1ac90afaef93c541cbd1066aef39191 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1740918158/ トランプとバンスはウクライナに過大請求するビッグモーター親子でした
さて
アメリカはどうするんだ
自分が利益を得ていながら参加の中にいる国の大統領を小馬鹿にし、パワハラまがいの言いがかりをつけて恥をかかせた
その報いは受けるんでしょうな
>>4 部下にYesマンしかおかないのもマンマビッグモーター
そうだろうね
むしろ30%はアメリカ関係ないところに出してることがすごい
これ支援やめたらアメリカの軍事産業も困るやつじゃん
それで謝ったら許してやる、って言ってるのか
兵器はアメリカの企業に金払ってウクライナに送ったんやろ、そらそうなるわ
ウクライナの鉱物資源は欧州にあげると良い
米国にはなし!
備蓄米で例えたら
海外に〇〇万トン送る→減った分を新米で補充する→国内の米産業が潤う
これを「支援が国内に費やされてる」って表現するのはどうなのかな?
>>4 だからこそのあのパワハラw
もう不自然すぎておかしかったもんな
あれ、働いてパワハラ受けたことある人は差がピンとくるようなキレ方してたんだよなー
日本もほら、アメリカ製兵器の爆買い
使い道のチェックしたら、型落ちが多かったって話だしだし
役に立つか怪しい迎撃システムとか
その中抜きの原資はアメリカ国民が収めてる税金だからトランプはブチ切れてんだよ
日本も税金チューチューで美味い汁を吸ってる連中が多いからなー
これアメリカと欧州全部で比べてんの?
ホントゴミだな
>>15 それな
ジャベリンとか全部アメリカ製なんだからそうなるやろ
トランプは発言を正式に撤回か訂正して謝罪したことあんの?
そもそもゼレが表明されてる金額の半分ま貰ってないと言ってたからな。民主党がチューチューしまくってた。
戦争=ビジネス
トランプのおかげでようやく理解されそうだね
>>20 弱い立場で公開パワハラ恫喝受けるゼレンスキーが、さらにかわいそうになっちゃうね
>>13 アイゼンハワーが問題視してた軍産複合体まんまの話で
それに協力する官僚機構を含めてトランプはDSと呼んでる
トランプ叩こうとしてかえってトランプに利する
そもそも欧州の支援とやらは
ウクライナ難民の人道的支援とかいう予算比率が大きいw
こっちの方がヤバそうw
これは違うだろ。受け取った武器の額面で捉えるべき。
武器メーカーに補填するのは当たり前だし。
トランプwwww
自国のアメリカに投資してなぜかウクライナの鉱物資源をぶんどる作戦を思いつく
>>13 こりゃケネディの二の舞…、おっと、こんな夜に誰か来たようだ。
アメリカの軍事産業への公共事業みたいなもんだしな
たぶんアメリカの軍事産業は、ウクライナ支援がストップするとリーマンショック級の大不況になる
民主主義を守りながらロシアの兵力も削ぎ
世界のリーダーとしての面子も保ちつつ裏ではアメリカ国内の軍事産業関連の経済を回し、最新兵器のテストもする
バイデンって凄くね
馬鹿みたいに金出したバイデンをなんかの罪に問えないのかな
そりゃアメリカで生産した武器弾薬だ
儲かるのはアメリカの企業
オバマバイデンが中抜きし
そのあとゼレンスキーが中抜き
パソナや電通とその後委託された会社と一緒
>>33 支援した事実には間違いないからな、ゼレンスキーが中抜きした分も請求するのは当然
これアメリカ人から見れば呆然ながらプラスだし、株価は一応プラスかな🤔
超絶中抜きか
どこの国も一緒だな
納税者をなんだと思っとるのか、、、
じゃあどこの武器買って送ればいいんだよ武器はいい金でそのままよこせって事かよ
数字精査しないで大口たたくのはトランプの悪い癖だが
今回は洒落にならんな
>>30 アメリカ製の武器ばかりとかって
内需拡大して自国の企業を儲けさせてたってそりゃ支援とは言わんがな
ウク信の希望の星ゲームチェンジャーM1エイブラムスもこの枠内なんだよな何せ新造して無いんだから
当時の価格で計上するしか無いからそれと同じで旧式ポンコツF-16をウクライナに提供した国も表向きの援助額がバク上がりしてる
アメリカ軍の在庫をウクライナに渡してんだから、在庫補充のためにお金使ってるだけじゃないの?
え?
米軍に金渡して武器を支援してるからじゃないの?
金利上げてもドル高やインフレが止まらなかったのってそのせいだと思ってた
>>63 じゃあウクライナ産の武器以外は支援にならないってコト?
>>59 公金チューチューやで
貧乏人から取った税金で金持ちが儲けてる
サンデル教授とかも指摘してるが米民主党はもはや労働者の党じゃない
欧州の方がはるかに多いとドヤするのはどうかと
善良な米国民の税金がウクライナ支援の目的で
使われたことには間違いないのだからな
消えた?70%は誰の支持でそうなったか誰が関わっていたのか
真相はこれからわかることだろう
トランプはアメリカが損をしてると言ってたが全くデタラメだったな
>>63 じゃあアメリカが金だけ出して、あとはウクライナが自由に好きな国の武器選ぶわけ?w
これ叩けば叩くほどトランプ喜ぶだろ
民主党の汚点なんだから
ジャップのしゃもじは中抜きしようがないからセフセフ
さっさと公約守って停戦させれば良いのにトランプの方こそゼレンスキー帰して良かったんかな
>>68 何故かそうならないんだよ、全てトランプがした事になるのが今の世界の世論なんだ
そらアメリカの武器や情報や通信回線なかったら何も出来ないから当たり前やんけ
誰が代わりできるんだよ
韓国は支援表明するだけで1円も渡してないからマシやろ
兵器を無償で送るときに、新しい兵器類は米軍に入れて、余剰分の中古をウクライナ送る
そこに悪質性を見出すのって違う気がする
ODAと同じ理屈なんだろうな
どっちにしても停戦は無理だぞトランプ
半年後どう言い訳するのやら
>>68 数字精査しないで過大請求でビッグモーターした責任はトランプとバンスだよw
アメリカ国民がブチギレるのもわかるよなw
庶民には一円もいかない
普通に考えたらそうだろうね、全てウクライナで兵器製造されるわけでも無ければ
結局アメリカの防衛関連企業が恩恵受けてる
トランプさあ😮💨
あとネトウヨどうすんの
いつものネトウヨじゃん😮💨
オバマよりも遥かに軍事支援してたのがトランプ→ウクライナは支援を横流し
戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ→警告を笑っていたのはヨーロッパ。ガスを買い続けて、自国の軍事費を削減した
ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。約束破り
会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー
会談後のトランプ発言要約
「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供か。
ヨーロッパは戦争続行支持
頼む!ウクライナ人とロシア人、殺し合ってくれ!沢山武器やるから!ゴミとゴミが戦いあって死ぬなんてボーナスゲームなんや!
ロシアの侵攻理由
①WW2敗戦時に、青森だけ韓国に編入された世界線
②韓国は、青森人に、日本語禁止、税金は取るが社会保障無し、強姦しても捜査しない、テロ
③日本は切れて抗議。ミンスク合意がなされるも、韓国政府は合意を無視してドローン自爆攻撃で青森人を虐殺
→日本軍、青森軍事侵攻す!
>>37 正直後半辛かったわ
言い返す言葉を選んで発した途端にまた被せるように非難を受ける
しかもいやらしくストレートにものを言わない
重なるものがありましたわ
大抵そういう奴って自分が他人に説明できないような悪事を働いているから人を囮にして悪者に仕立て上げるよね
ヤダヤダ
そんなこったろうと思ったよ。一国で42兆も注ぎ込んでるのは逆に不自然
>>75 そもそも欧州もこんな計算(自国産のものは支援に当たらない)されてるのか?
ここまでトランプがボケてるとは支持者もドン引きやろな
武器が届いたり届かなかったりしてたもんな。このせいかw
横流ししちょるw
コレこそイーロン・マスクのドッヂ省が取り組まないといけない案件ではなかろうかw