◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739878458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★
2025/02/18(火) 20:34:18.85ID:VSw83N3f9
「年収103万円の壁」の見直しを巡り、自民党は国民民主党との協議を再開しました。

 自民党は年収200万円までの低所得者層について160万円に引き上げ、年収200万円から500万円までの人については、133万円に引き上げる案を示しました。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/49818bfc3e783ec9ffa202ad7ace106cfd3dd60f

前スレ
「年収の壁」自民が最大160万円提案 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739867686/
2 警備員[Lv.2]
2025/02/18(火) 20:34:40.06ID:rzKbLN+Z0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:34:47.29ID:tOJKH8NA0
【与党案(123万円)(一部160万円)の年間減税額】
200万円  5千円 → 2万円
300万円  5千円 → 1万円
500万円  1万円
600万円  1万円
800万円  2万円
1000万円   2万円


【国民民主党案(178万円)の年間減税額】
200万円   8.6万円
300万円  11.3万円
500万円  13.2万円
600万円  15.2万円
800万円  22.8万円
1000万円 22.8万円
4名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:35:16.60ID:wfqm9/a20
次はガソリン減税だ
5名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:35:45.52ID:/WPtegnS0
“年収の壁”見直しで自民・公明・国民が協議 自民の新たな引き上げ案に国民・古川代表代行「中間層は恩恵を受けない」
テレビ静岡NEWS2/18(火) 19:35配信

更に詳しい自民案が分かった

1、年収200万未満に限り、控除額は最大160万とする

2、年収200万から500万については、2年間限定で控除額を133万まで引き上げ、その後は123万に落とす


これ、自民党は全国の「中間層」に喧嘩を売っているの?
6名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:35:47.94ID:fA0TZ1Pm0
178万にしようが、これまでの流れで自民に投票する奴は減るんだから最後の余生を今のうちに楽しんでおけ。
7名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:09.59ID:U9bvClFk0
な?
自民党ってクソだろ?
8 警備員[Lv.9][新]
2025/02/18(火) 20:36:16.13ID:2UevbH8/0
国民民のせいで大増税になるわけだ
9名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:21.63ID:hFlnMm8u0
石破はこうやって国民を騙そうとしているけど
これしたらまじで終わりだぞ

>自民党は年収200万円までの低所得者層について160万円に引き上げ、
>年収200万円から500万円までの人については、133万円に引き上げる案を示しました。
10名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:28.62ID:qoJ/4gOD0
 
国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ
 
(笑)
 
自民党は参院選まで支持率落とさないレベルで協議して終わり
そこから三年は国政選挙ないからな
 
11 警備員[Lv.18]
2025/02/18(火) 20:36:30.67ID:WADlktfa0
最低160万じゃなくて?
12名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:36.18ID:3QgcmU3K0
生存権だとかパートやバイトが働く時間減らすとか言うから、生活ギリギリの低所得者やパートやバイトの待遇が良くなったぜ
13名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:01.08ID:vCNKVBiG0
税は理屈って言ってたやつがぜんぜん理屈になってない提案してきてて草
14名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:02.54ID:QG+pSWrV0
参院選は数字的にも与党過半数割れは十分にありうるんだよな
15名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:07.85ID:rd8bmD1X0
ひどいスレタイだなと思ったら、ソースがこれなのか。
とことん財務省のスピーカーだなマスコミは。
16名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:22.30ID:N07wmBjH0
なんか「限界に朝鮮」みたいなノリになってない?
17名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:33.54ID:0WNWIepa0
どうせ所得制限だろと思ったらその通りだった
自民はセコ過ぎ
18名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:44.68ID:ncRg3yZB0
133万ならせんでええわ
全く意味がねえわほんま馬鹿なんか
19名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:46.58ID:kFPT3eHi0
終わった🤣
20嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 20:37:58.35ID:nepnvAF30
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
21名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:05.97ID:ns4IaNkW0
自民はそんなに下野したくて仕方ないのかなw
22名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:20.88ID:0+cJjCSr0
しょ~もな
自分の利益にならないものには
一銭たりとも出す気が無い自民
23名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:37.96ID:XEfSf5Td0
>>13
そりゃあ、おめぇ、税は屁理屈なんだからよ
税調とか脳死のカスやで
24名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:40.08ID:ncRg3yZB0
これする意味を教えてくれや
どんな効果があるんや自公
なんか理屈あるんか?おらカルト説明しろや
25名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:41.75ID:dobCu31J0
財務省解体、NHK解体、こども家庭庁廃止、男女共同参画廃止、LGBT法案廃止、SDGS予算凍結
USAIDからの関係団体、個人を公表して精査
これくらいはしてもらいたいわ
26名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:39:02.58ID:ncRg3yZB0
133万にしてどうなるんや
27名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:39:02.99ID:tMMOyxfM0
自民党と公明党の議員全員を〇せ!
でないと次に進めない
28名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:39:33.33ID:rd8bmD1X0
減税したら財源に穴が開いて道路に穴が開くぞ!と反減税の緊縮派は喚いていたけど、
今のこの重税にもかかわらず、まともに下水管道路の整備をやってこなかったというわけだ。
国民から奪ってる税金の使い道が全くもって腐ってたと言うことよ。
29嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 20:40:05.04ID:nepnvAF30
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
30名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:14.26ID:9F5uUEc00
大阪市西区の靭公園で

「おかされる~ 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306

今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜

草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

是非通報・拡散してください
31名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:14.71ID:dqSsa7gY0
>>9
年収200の低所得者、、、
そんな条件ついたら誰も対象にならんな、、
200で生きていけるわけない
どの層が対象者なんだかな
32名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:22.62ID:eP4qPGNp0
でも自民党に投票するんだからチョロいよな
33嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 20:40:34.41ID:nepnvAF30
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
34名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:48.44ID:oP65zP0Q0
200くらい欲しいよな…
子有りだけ上限上げてくれんか?
35名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:50.56ID:BrGyErFe0
なんかもう目的を失ってるよな
36名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:21.25ID:kDVXP+5e0
減税しろ、道路は陥没させるな、年金よこせ、医療費負担増やすな
37名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:23.34ID:s0dbtZvd0
>>3
ありがとう自民党
38嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 20:41:34.02ID:nepnvAF30
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
39名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:44.96ID:rd8bmD1X0
>>31
給付金の時もそうだけど、こういういろんな条件をつける目的は、給付額を減らすこと、減税額を減らすこと。
本当にしょうもない。
40名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:45.39ID:dqSsa7gY0
石破とか河野とか小泉とか
辞めないかな、、、
41 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/18(火) 20:41:48.89ID:n5sxuXDV0
全員160じゃないからねw
42名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:53.74ID:0YIRi60a0
その代わり社会保険の適用年収は拡大かw
43名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:00.31ID:ncRg3yZB0
>>3
何の意味があるの
説明願う
44嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 20:42:06.02ID:nepnvAF30
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
45名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:06.85ID:AGyhGjsk0
んで、その根拠はなんなの?
ちょんと説明してくれよ
つか、年収で差が出るのは駄目だろ
46嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 20:42:25.00ID:nepnvAF30
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
47名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:35.55ID:7NLfIBIP0
もうこれでいいよ
48嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 20:42:43.27ID:nepnvAF30
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
49名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:47.06ID:UHgeP1g60
美しい国日本

年収200万
50名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:01.15ID:AGyhGjsk0
>>40
むしろ、死なないかな?って毎日思うわ
売国奴に貴重な酸素を吸ってほしくないレベルに嫌悪してる
51名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:01.49ID:I4kcaPQo0
「年収の壁」は、わかりづらくて財務省が誤魔化しやすい

トランプが消費税は関税って言って「相互関税」の対象なんだから

ます消費税を廃止しようぜ!
52名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:35.85ID:IJVyEQpf0
山上様が正しかったとまたしても証明されたなw

反日クソジャップは理解してないようだけど
53名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:36.96ID:sjrrb8q60
もしそれで妥協するのなら最低限来年は確実に187万円にする約束が無ければダメ
あの宮沢はうんと言わないだろうが
それなら自民党がさらに沈没するだけ
54 警備員[Lv.33][苗]
2025/02/18(火) 20:43:50.14ID:M10oixqj0
178しか認めないよ
増税は速攻決めるくせにな
178も速攻で決めろや
55 ハンター[Lv.216][R武][R防][木]
2025/02/18(火) 20:43:50.73ID:0UVCm1q/0
160万円だとワンチャン正社員も含まれてきそう
56名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:44:15.06ID:MeZr5lMl0
民民って言うだけで何の公約も達成してないし
もう愛想尽きたわ
57名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:45:01.44ID:qUp09uBy0
>>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
58名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:45:14.01ID:0+cJjCSr0
>>35
い~え、目的は失っていないよ
だって、自民が得することが無いものは、やりたくないんだから
こんなのやっても国民が得するだけだしね、自分たちにメリットは無いから
59名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:45:31.98ID:W6rLyPzI0
>>3
160かよくやった

あれぇ?
60 警備員[Lv.22][苗]
2025/02/18(火) 20:46:11.73ID:dBG80R8u0
>>52
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
61名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:46.53ID:AGaONP5N0
年収200万円の低所得層のパート勤務配偶者だけということか
62名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:10.51ID:yJ6kj3wf0
自民もそうだけど維新と公明も次の選挙は入れれない。
63名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:16.76ID:aWf34FZC0
500万以上は同じて…自民党いいかげんにしろよ
64名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:17.18ID:UHgeP1g60
年金も給料だから年金対象者をターゲットにした政策か

おーい自民党
65名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:37.33ID:qyqmsd+j0
住宅ローン控除があるから年収の壁上げないで欲しい
178万円なんかになったらせっかくのローン控除が無意味になる
66名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:53.23ID:P8ABiAKA0
税金他色々発生しないように調整してた個人事業主には大朗報だね
67名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:57.76ID:yFw/6dlP0
この自民党案でいいと思う
できれば年収300万円まで恩恵があると良いと思う
68名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:48:02.75ID:rxz1D3Yy0
>>3
与党案は所得税だけで、国民案は所得税と住民税合わせた減税額じゃないの?
69名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:48:49.72ID:0+cJjCSr0
>>61
下級国民は、年収200万円で充分って、
自民党の上級国民は思ってるってこと
70名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:49:11.47ID:3t3Oyg9H0
自民党は、これ以上減税するような提案をしたら、財務省の委託を受けた警視庁に殺害されちゃうから、とか言えば、少しは国民から可哀想に思ってもらえる可能性もあるのに。
71名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:17.97ID:HCpA8VBR0
だいぶ引き出せたな
72名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:24.91ID:PeGY+sFp0
ところでお前ら年収いくらよ?興奮してる所から見ると200~500万帯だろw
73名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:25.67ID:qyqmsd+j0
この自民案で賛成だわ
民民のはただの金持ち優遇にしかならない
低所得者層を手厚くするのは正しい
74 警備員[Lv.22][苗]
2025/02/18(火) 20:50:50.33ID:vhP4lL5E0
年収200万円未満の低所得舎言ったら貧乏人パヨクなんだが、んなことしたって貧乏人パヨクは自民党なんかに投票しねーよ。
75名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:51:12.55ID:/WPtegnS0
“年収の壁”見直しで自民・公明・国民が協議 自民の新たな引き上げ案に国民・古川代表代行「中間層は恩恵を受けない」
テレビ静岡NEWS2/18(火) 19:35配信

更に詳しい自民案が分かった

1、年収200万未満に限り、控除額は最大160万とする

2、年収200万から500万については、2年間限定で控除額を133万まで引き上げ、その後は123万に落とす


これ、自民党は全国の「中間層」に喧嘩を売っているの?
76名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:51:26.67ID:rxz1D3Yy0
少なくとも700万以上は123万で十分だろ
77名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:51:45.40ID:qyqmsd+j0
ローン控除受けきるまでは今の103万円から動かさなくていいんだけど
78名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:28.25ID:0+cJjCSr0
>>73
どこが金持ち優遇なんだ?
庶民は、年収200万円で良いってことか?
79名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:33.64ID:bN6Ooe5v0
>>8
とっくに大増税してるが?
80名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:56.45ID:tb0tpWDy0
>>1
そのおかげでどれだけ他のサービスが無くなるんだよ
余計なことしなくていいよ
81 警備員[Lv.50]
2025/02/18(火) 20:53:13.06ID:zUPitY4Q0
こんなの飲んで手打ちしたらやってる感だけと判断できる
82名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:46.94ID:j3SFPOos0
>>73
君はバカだなあ
高所得者は君のような底辺よりもたくさん納税してるんだよw
83名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:51.86ID:rxz1D3Yy0
結局、借金して減税するしかないのに高所得者に大きな減税する必要はないだろ
国民は誰の味方なんだアホかと
84名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:55.16ID:qyqmsd+j0
>>78
>>3を見てみろよ
金持ちの方が減税額大きいじゃん
減税いらないそうに減税する必要ないだろ
85名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:58.84ID:wc8L3F140
いや、だからぁ。最初財源を理由に突っぱねたよな?財源論なんて結局どーとでもなるんじゃねーかよ。いい加減にしろや糞自民とザイム
86名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:54:35.68ID:xDKvPGz20
これで手打ちにしたら国民の支持率下がるから受け入れないだろ
87名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:54:40.37ID:rd8bmD1X0
>>73
ばかばかしい
減税の話になると、この手の僻み根性煽るのが湧くのはいつものことだな。
同じ理屈で消費税減税にも反対できちゃうのよ。

とにかく減税だけは許さない、という税金に寄生している連中の理屈だね
88名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:54:57.83ID:3Ui0WEbS0
そこまで出し渋るのは何でだよ
89名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:05.77ID:qyqmsd+j0
>>82
高所得者層なんだから当たり前だろ
だからといって減税で返す額まで大きくするとかそれこそ馬鹿だろ
高所得者はたくさん税金収める義務がある
90名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:19.38ID:TSPwGPqG0
絶対選挙行くぞ。現役世代の投票率上げてビビらせるしかない!
91 警備員[Lv.54][苗]
2025/02/18(火) 20:55:32.90ID:ys5MYeV70
>>3
自民の小賢しいところがよくわかる書き込み。参院選早く来ないかな?
92名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:48.95ID:mr5SlVe+0
>>89
馬鹿すぎて噴く
93名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:49.29ID:Yrr6R5hp0
結局根拠なんて何もない必要ない思いつき自民じゃん
どっから200なんて数字出てくるんだよw
94名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:54.54ID:I5rHSEle0
もういいよ
次の選挙で自民大敗したいんだろ
95名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:56:24.35ID:w6EiMD/P0
このケチンボめ
守銭奴すぎるわ
96名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:56:31.74ID:mr5SlVe+0
石破「自民党ぶっ潰す」
97名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:57:12.04ID:qyqmsd+j0
>>87
生活困らないような層に減税しても貯蓄が増えるだけで全く効果がないのは証明されてる
困ってる層に手厚くすることですぐに消費に回るから経済効果にも税収アップにも繋がるんだよ
98名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:57:12.71ID:rxz1D3Yy0
もう、160万まで壁が上がるように定額減税でいいだろ
99名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:57:59.35ID:wsup4gGU0
不倫の壁は?
100名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:13.45ID:haQU2XU50
>>31
世帯年収ではないから、共働きのパートや障害者でしょうなぁ
101名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:42.25ID:qyqmsd+j0
>>92
それが馬鹿馬鹿しいと思うなら無駄な残業やめて年収年収下げろよ
102名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:45.96ID:wsup4gGU0
富裕層ほど税金優遇されまーす
103名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:59.14ID:0+cJjCSr0
>>84
当たり前だろ、多くの税金を払っているんだから
減税額ではなくて、減税率で考えるべきでしょ
104名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:07.63ID:rd8bmD1X0
>>97
デフレのときなら現金で持ってたほうが実質的に増えてくが、インフレ期待の時は現金で抱えていると損するからな
反減税の屁理屈なんか通用しないんだよ
105名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:36.24ID:HHAuCH7K0
なめとんのか?
106名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:44.24ID:MnVsALtv0
労働力の確保と税金の負担減が狙いなのに、数字遊びで誤魔化そうとしてるだけだよ自民党
107名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:00:04.44ID:rd8bmD1X0
>>101
馬鹿馬鹿しい。
本当に人の足を引っ張ることしかやらないのが反減税派
108名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:01:09.07ID:sesr78Mg0
It's too late!!!
109 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/18(火) 21:01:13.15ID:BmoY26lV0
>>1
自民党クソ過ぎだな
もう保守層を取り戻すどころか中間層の労働者の支持なんかいらないという表明だろ
110名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:01:18.34ID:mr5SlVe+0
>>101
レス乞食必死だな
家族も友人もいない生活はどうよwww
111名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:01:50.60ID:rd8bmD1X0
反減税派は社会主義者みたいなもん。
官僚によるワイズスペンディングこそ至高、という連中でな。
その結果が、下水管の補修もまともにできずに道路に穴を開けるような、「ワイズスペンディング」だ。
112名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:01:58.11ID:y7bANfpK0
こんな駆け引きばかりやってるからなにもかも手遅れになるんだよ
113名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:08.97ID:LItCjUKV0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
114名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:31.26ID:LItCjUKV0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
115名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:44.37ID:qyqmsd+j0
そもそも国に対して税金戻せなんていう考えが卑し過ぎる
昔の日本人はこんな考えなかったのに
116名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:03:08.24ID:SCfJe7Zd0
大企業の高所得サラリーマンに有利な民民の案はおかしいからね
最初は壁の為に労働時間を抑えるパートや学生アルバイトの為、という話だったはず
117名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:03:17.90ID:C+4mmZTL0
舐めとるな自民
118名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:03:34.70ID:AGaONP5N0
だいたい200万未満の低所得ってどんな社員なん
119名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:19.04ID:abv1L4MI0
俺は自民党案に賛成だ。年収200万以上の勝ち組ブルジョワの控除額を上げる必要ないよ
120名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:35.55ID:SCfJe7Zd0
地方の労働者の大多数をカバーできる自民党案で必要十分
121名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:56.96ID:qyqmsd+j0
>>116
結局サラリーマン層にウケがいい空論で票を取りたいだけなんだよな
パートやアルバイトに対してなら低所得者への給付金で十分だったのに
122名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:05:10.66ID:V4GuWq6V0
もう絶対に許さない
自民は下野解党さす
123名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:05:25.39ID:rxz1D3Yy0
国民民主は高所得に大減税を借金してでもしろ
というこどだな
124名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:11.61ID:j3SFPOos0
自民のネット工作員が沸いてて草
125 警備員[Lv.14]
2025/02/18(火) 21:06:24.60ID:N7nvx/Ge0
>>1
提案しただけです
126名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:00.20ID:nLkeOeaa0
財源無いんでしょ?なぜ提案できるの?自民党は財源無いから何も出来ないはずだろ
127名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:11.01ID:5YuRZ9bu0
老人ですが、年金の控除で手取りが増えますがもう十分です、未来世代につけを回すな
128名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:14.44ID:a9TJ16im0
国民は本当に徹底的にバカにされてるんだな
普通の国なら自民党なんて第1党から転落するんだろうけど、参議院選でも普通に票取るんだろうね
129名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:40.06ID:CH/Lrhg30
アレコレ細かく刻んでんじゃねえよ面倒くせえな
シンプルにやってさっさと次のテーマに行けやクソボケどもが
130名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:57.57ID:ksSbUuST0
国民民主党案なんて無理だから
高所得層は貯めるだけなんだから
そこまでするなら消費税7%で3%下げる方が国内経済活性化にもなる
131名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:58.67ID:qyqmsd+j0
民民案は絶対に駄目だろ
こんな不公平感のある減税は認められるわけない
低所得者層層を見捨てるようなことするなら103万円からビタ一文動かさなくていいわ
132名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:16.29ID:mKgJs3jU0
120万から40万も値上げしたなら、あと40万円上げて200万円でいいだろ。
133名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:42.60ID:HafGG65X0
こんなのなら何もしない方がマシじゃね
134名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:47.66ID:YMM8Qcz40
>>1
今回はネトウヨさんもパヨクさんも自民党は嫌いということで一致してるので
協力して自民党を落としましょう
135名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:50.61ID:rxz1D3Yy0
まぁ、500万円というのを700万円に上げるのがいい着地点だろ
700万円以上なら限界税率は高いんだから控除20万円アップで十分だろ
136名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:09:03.12ID:mTvPJ/4b0
>>118
正社員なら200万円を切ることはあり得ない、最低賃金の計算が合わない
137名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:09:34.24ID:qyqmsd+j0
>>130
高所得者は減税で浮いた分を貯蓄に回すだけで意味ないよ
一番効果的なのは非課税への定期的な20万円給付でしょ
138名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:09:43.14ID:0+cJjCSr0
なんで、自分たちにもメリットがあるのに
高所得者が得をするから反対する奴って、
自分が不幸だから、みんなも自分と同じに
不幸になれって思う捻くれ者なんだろうか
139名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:09:57.74ID:U6J61RKZ0
自民は維新と組むから、はいはいワロスワロスで出した案なんだろ。
万博は絶対行かねえ。

維新が政府予算案に賛成で調整…私立高の就学支援金45万7000円以上の文書合意を前提に
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250218-OYT1T50046/
140名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:10:04.86ID:Ei62a4V/0
欧米各国の物価と収入額を知ってて、日本国民はこれでも施してやってるくらいだ200万円以上なんて贅沢言うなと国民に御上目線で下達してるの、自民党議員って人の皮を被った悪意の塊だろ
可処分所得を上げてどんどん国内で国民が消費を上げられるようにさせるのが今必要な事なのに、この期に及んで国民を締め上げる事に執着してやがる
こんな連中に議員やらしてたら日本国民が生きていけん、議員バッジを引き剥がすべく次の選挙で絶対に落選させるぞ
141名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:10:39.25ID:rd8bmD1X0
>>137
老人万歳政策。
反減税の老害だな。
142名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:11:20.95ID:qyqmsd+j0
額が小さくてショボいからさっさと給付に戻してほしいんだよな
国からの給付でFXでハイレバで遊びたいのに
143名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:11:24.82ID:GLWPio4b0
選挙が楽しみだなぁフヒヒ
144名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:11:30.78ID:UjRh6kzA0
もうそんな金額を競ってる場合じゃないだろ。
145 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/18(火) 21:12:16.03ID:57GKny/Q0
お前らが富裕層から取ればいいとか言ってるから、富裕層の基準が200万になったぞ
146名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:12:17.10ID:LMZale+t0
時給1500円で計算し直せ
147名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:12:23.36ID:mr5SlVe+0
ID:qyqmsd+j0
馬鹿はNGしとこ
148名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:22.29ID:9+EJ8A+d0
しょぼさ以上に分かりづらいのが駄目だわ。もっとシンプルにしろよ多分わざとだと思うけど
149名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:40.07ID:HafGG65X0
だから「玉木雄一郎」なんて無効票書かず
素直に自民を下野させとけば良かったのに
民民の大失態、いや計画通りの結果かな?
150名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:15.31ID:Yrr6R5hp0
選挙で国政動かせる楽しみ知られちゃったから
自民は荊の道だねw
151名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:40.42ID:NjTkvMN00
その代わりどこで増税するんだ
152名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:41.25ID:4iR86hnf0
予算審議も大詰めだし維新が賛成する目途が立ったから
これがファイナルアンサーか?
153 ハンター[Lv.282][SR武][R防][木]
2025/02/18(火) 21:14:41.69ID:lrQWlWes0
ガソリンの暫定税率もいい加減にしろ
200円超えてるところ出てきてるのに無策だろ
154名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:53.13ID:7bJ/i0Ie0
>>1
新たな壁を作ってやったでゴザルの巻
155名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:11.57ID:vXBXHRbk0
話にならない死ね
156名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:17.64ID:0+cJjCSr0
>>142
給付に頼らず、働いたらどうなんだ
157名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:22.83ID:kTHmLjZo0
>>1
全然ダメじゃん、、中間層(無党派層が多い)が
そんなに憎いの?復活させたら困るの?自民とか財務省って。
158名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:40.26ID:erK7CNXl0
宮沢の初動舐めプからずっと
現役世代を敵に回して未だに抵抗してるのなんなん
159名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:05.12ID:SexifoOj0
>>8
既に大増税しているんだよボケ
160名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:12.89ID:hFlnMm8u0
>>153
あれもひどいよな
国民を騙すという

ガソリン税の暫定税率廃止、「年内は困難」報道にネット怒り「そんなに減税したくないの?」「暫定を固定化したツケ」
国民民主と自民、公明の3党は昨年末、廃止で合意したものの時期は示されていない。
161 ハンター[Lv.282][SR武][R防][木]
2025/02/18(火) 21:16:18.12ID:lrQWlWes0
>>152
そしたら維新がまた議席減らすだろうな
国民も妥協しすぎるとあっという間に冷める
162名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:11.55ID:o0MTirhJ0
何故こんなに難しい事にするのか…
一律でいいじゃん
163名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:13.82ID:rcW6lmu90
自民は国民民主に分断の踏み絵を踏ませて、参議院選挙にブレーキをかけさせるつもり
維新は高校無償化を飲ませただけでは、103万の壁を守った戦犯として叩かれる
自民は予算が成立しなければ、内閣は自動的に解散(これは過去一回しか例がないらしい)
164名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:22.14ID:PuvVihY20
2014年春以来、消費の低迷がずっと続いている
165名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:53.67ID:vXBXHRbk0
自民は2度と与党になるな
見たくもない
166名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:54.84ID:jXEA17Mx0
年収200万以上稼いでいるやつは高所得者ってことだぞ?
誇れよジャップ
167名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:18:47.05ID:rcW6lmu90
>>162
国民間の経済での分断の責任を、国民民主の責任にするため
168名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:11.75ID:rcW6lmu90
>>166
殆んどの高齢者
169名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:29.44ID:Yrr6R5hp0
選挙で落ちれば無職のおじさん達が何の危機感も無いのほんと笑えるw
170名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:36.51ID:rd8bmD1X0
>>161
維新は万博と教育無償化で財務省に全く逆らえなくなってるからな
当分浮上は無いな

国民も減税引っ込めたら、その時点で終了だ。減税主張しているから玉木の不倫も見逃されているだけだ。
171名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:48.23ID:YCKX0Qdr0
すごいなぁ
維新の議席数を減らすって嘘の工作ばっかりだな
172名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:52.90ID:vXBXHRbk0
こんなの一瞬で減税しろよ
で、消費税と社会保険料に話を移せ
173名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:20:15.97ID:3r7xUANQ0
>>1
壁なのか??
174名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:20:37.43ID:rxz1D3Yy0
定額減税にすれば簡単だろ
175名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:20:45.77ID:wd00wxxa0
何段階かするとして、年収300万円以下は非課税でええやろ
176名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:21:11.24ID:ioK0Gfdr0
もういいわこいつら全員落とせ
177名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:22:07.76ID:IztdVWi20
高額療養費の引き上げ見送った上でこれでは実質老人優遇
178名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:22:26.96ID:YCKX0Qdr0
維新の議席数減らしたいって思ってる奴の工作が酷すぎw
179名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:20.58ID:xGamSck+0
自民党「※
180名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:22.46ID:3r7xUANQ0
最低賃金が当時からかなり上がっているからあまり働けなくなった
181名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:39.81ID:PkfpWTGF0
なめとんのか?
182名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:51.77ID:54oHL+nE0
是が非でも国民にお金を還元したくないんだなw
だれだよこんな党に票を入れたのはw
183名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:57.42ID:LJcWS2GI0
住民税は?
住民税こそ下げてよ
184名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:24:02.89ID:3LMPgYtg0
独身だけ課税して
既婚は優遇したら?
低所得で事実婚カップルが籍を入れて子供作るか考えるきっかけになる
185名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:24:38.04ID:2HE6VuQS0
アホだろ宮澤洋一は。
186名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:04.48ID:7bJ/i0Ie0
おまえらが自由に使える1200万円まであげろよw
話しはそれからだ
187名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:32.38ID:P88uwIlx0
次の選挙、20代30代がちゃんと投票に行けば日本は変われる
188名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:57.50ID:SCfJe7Zd0
地方の中小企業の従業員は恩恵がある
パートの子育て世代や学生も
自民党案はよく考えられているよ
貧しい地方の人々、若者から高齢者まで、の可処分所得を増やす政策でよい
189名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:27:44.82ID:2HE6VuQS0
経済学さえ学習していれば、
このようなアホな提案はしない。
ただただバカが国家の中枢にいて
税制をコントロールしていることを
露呈してしまっている。
190名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:28:10.93ID:AGaONP5N0
>>183
住民税の基礎控除は1円も増えてないよ
191名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:28:45.51ID:PWf/fhiA0
>>184
お前みたいに稼げない低脳じゃないから(笑)
馬鹿は歴史すら理解を出来ないでネットをやっているから笑えるよな
192名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:29:47.98ID:vXBXHRbk0
壁なんて減税の中で最弱なのに
条件付けてうだうだ言ってる時点でゴミ
話にならない
193名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:30:08.48ID:uDJ3ba0U0
>>3
絶対に中間層以上には減税したくないという強い意志を感じる
194名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:30:35.73ID:bN6Ooe5v0
>>3
国民民主党案は実は金持ちほど優遇されるのか!
で後で消費税あげて補うわけか
195名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:31:06.98ID:qHnE0LSY0
500万かー。低いな。
196名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:31:45.01ID:vXBXHRbk0
>>193
足元を掬われる可能性がある中間層を弱らせたいのよこいつらは
197名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:32:11.82ID:SmjuRKml0
まだ金が惜しいんかいwww
もう諦めろや
消費税もはよやめんとトランプブチ切れるで
198名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:32:31.64ID:5B2ZMMpB0
いちいち小出しにすんなボケさっさと173万まで上げて衆参全部惨敗しろ
199名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:32:42.36ID:/1Htw+cC0
もう面倒だから、給与所得控除無くして基礎控除だけにしようぜ
年収の壁がなくなって税収も増えるよ
200名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:32:52.74ID:N1x81mhq0
自民党って財務省の言いなりなんだな、としか思えないな。
ここで思い切って200万にまでしますとか宣言して人気を取り戻しつつ、衆参同時選挙で過半数維持を狙うのが権力や利権を維持する効果的な方法のはずなのに。
小出し小出しで信用投げ捨てて、参院選勝てるわけないだろうに。
それとも目先の小金を惜しんで、その先の利益を捨てるほど劣化してるのか?
201名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:01.17ID:PWf/fhiA0
>>194
算数も出来ない知的障害
202名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:18.59ID:gOYy0W4s0
2年限定ってバカかよ
203名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:22.35ID:VipheDgh0
年収って何?所得と違う?
204名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:52.34ID:zPiup0py0
>>193
減税の根拠として、生活な最低限必要な所得には課税すべきでないと言ったバカがいるから、貧民だけの減税になるんだろ。
205名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:01.99ID:S8TBpGV+0
最大って、そこがトラップだなww
206名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:09.73ID:4ZcKK2s80
まあ自民もこれで国民民主が首を縦に振るとは思ってないだろうしな
207名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:28.33ID:qjsxn5V10
自民党は選挙より財務省が怖いようだ
208名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:11.72ID:PeGY+sFp0
そもそも年収の壁って何の為にできたの?
209名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:13.06ID:gOYy0W4s0
絶対にお金返したく無いです。
こんなんで選挙勝つ気なの?
参議院選挙でも過半数割ったら政権交代あるかもよ
210名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:17.63ID:5B2ZMMpB0
>>203
年収は税金引く前の収入や
211名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:36:18.96ID:bK1L/3T70
根拠は?
財源は?
まさか何となく周りの雰囲気で決めたわけじゃないよね?
212名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:36:22.38ID:I5BhMvUg0
世界一基礎控除額が低く、貧乏人に厳しい国だね。
213名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:36:42.32ID:x9xUuxY50
なんで刻むんや
国民の言われるままの金額にしたくないとかつまらんプライド捨てろよ
214名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:03.30ID:VipheDgh0
>>210
確定申告のどの部分?
経費引く前の収入?引いた後の所得?
215名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:06.21ID:fQy9SxG10
>>3
自民党が選挙で勝つ
自民党は貧民と高齢者に人気の党
こいつらは選挙に行く

中間層は選挙に行かずに家で寝てる
216名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:25.51ID:zPiup0py0
>>208
徴税コストを下げるため。少額不追求の制度は全ての税金に共通して存在する。
217名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:40.30ID:t82dyyLH0
社会保障の壁は?
218名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:58.54ID:vXBXHRbk0
>>209
明日にでも政権交代してほしい
失われた30年に加担したゴミどもを一族もろとも処刑しても足りないくらいの大罪
219名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:04.00ID:t82dyyLH0
>>216
インボイス!
220名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:43.73ID:eyff94r20
178万以外は何の価値もない
221名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:08.02ID:IUR1amSO0
新たに壁を作るとかアホすぎるわ。
こんなもの、年収2000万以下は一律、といった具合でいいんだよ。
222名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:26.19ID:YDuldwfS0
自分たちの改革は一切やらずに
増税、増税って
バカじゃねえのかこいつら
223名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:39.97ID:t82dyyLH0
>>215
60才以上老人とそれ以外有権者若者全員が全員選挙しても多数決は老人に負けるんだわ
224名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:03.47ID:8WU+4bDz0
>>3
国民民主の数字は基礎控除だけを75万引き上げた最大の減税額
実際は基礎控除+給与所得控除の引き上げ合算を75万引き上げると主張している

仮に基礎控除が10万、所得に応じて増える給与所得控除の下限のみ65万引き上げれば、年収500-600万以上の人は自民案と大差なくなる
国民民主は高収入でない労組員が支持母体だから、それで十分とする可能性は当然ある
225名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:07.24ID:zPiup0py0
>>219
原則免税だけど、払いたい人は払っていいよという制度。何が問題なの?
226名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:10.14ID:YCKX0Qdr0
>>220
178万はもう夢物語だよ
だって、玉木本人が妥協点は150万って言ってるんだから
227名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:37.32ID:3r7xUANQ0
全て撤廃して収入に応じた徴税にする
給付金にする
これで気にせず働けるぞー
228名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:47.14ID:YDuldwfS0
>>211
年収200万以上は富裕層だと思ってんじゃないの
財務省は
まだ取れる、まだ取れると
229名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:03.99ID:t82dyyLH0
>>225
払わない人は実質取引されなくなるじゃんw
230名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:26.25ID:Bd0G2l880
>>206
自民党には維新があるから
国民民主は、いらんやろ
231名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:33.99ID:Lwn22hcQ0
自民は野党になりたいの?
232名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:43.33ID:ThAXAvbr0
>>204
そう生存権の主張は悪手だったと思う
233名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:51.25ID:S4OHfDtD0
>>3
物価が毎年3%以上も上がってて
全然足りないわ

インフレで納税額が増える
過去最高の税収
234名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:39.92ID:zHMuMau20
xとか見てるとこのニュースで年収200万が富裕層になったとか反応してる人がいるけどどういうことなんだ?
235嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 21:42:50.90ID:nepnvAF30
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
236名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:02.78ID:8OV44Arh0
国民民主は何だかんだ労働組合員のための政党だからな
平均年収以下くらいの人の利益のために動く
参院選でも立憲と立候補者調整し始めてるし
237名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:25.22ID:HafGG65X0
>>204
そんなバカはさっさと責任とって議員辞職
するべきだと思う
238名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:27.38ID:RMdKngsa0
基礎控除じゃなくて給与所得控除を増やすのか
原案よりフラットになるからいいんじゃない
239名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:39.58ID:ANKkk2T50
年収200万制限とか誰が言い出したのか
240名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:29.48ID:j5sQYrku0
早く自民に泥水啜らせたいわ
241名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:34.93ID:7m36/fVV0
基礎控除上げろよ馬鹿
242名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:39.81ID:U6J61RKZ0
公明党はこのクソ案を持ち帰りらしいが、どう出るかねえ。
自民との連立を続けるなら、都知事選も参議院選も惨敗だろ。
243名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:40.80ID:vXBXHRbk0
>>239
立憲案だな
244名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:45.33ID:WJBhf0A+0
低所得者はたくさん働けて良かったな
働きたくてもオーバーしちゃうから働けない設定なんだろ
全部解決じゃん
245名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:54.44ID:VipheDgh0
労働力人口が過去最高なのに。
活かしきれてないなw
246名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:45:10.56ID:ktCeu/Eu0
>>232
住民税の基礎控除イジってないから
247名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:46:05.21ID:whDkddhs0
スレ読んでたら本文読まずにスレタイだけで判断している人多すぎて笑えない
こういう人達が騙されるのだろうな……
248名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:46:13.40ID:bODn21K30
>>2
ξ\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)/…-=≡~ξ-ω-∪)ベチャ
249名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:46:39.49ID:pRKPVeGE0
200万と201万で差が付きすぎ。
250名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:46:41.34ID:zPiup0py0
>>229
競争力がないから売れないだけ。インボイスは何の関係もない。
251名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:46:56.69ID:P7szbmTc0
160万はいいね
5時間4時間程度のパートアルバイトなら年間でそこまでいかない
252名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:47:13.33ID:ktCeu/Eu0
>>238
いや基礎控除を増やすって自民宮沢は言ってるよ。ただし所得税の基礎控除だけ
住民税の基礎控除そのままだから民民の生存権の主張さえ守る気無い
253名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:47:23.71ID:XXlNfB9F0
インフレの対策に物価スライド方式は分かる 

103万円では今の物価に耐えられない 

生存権の侵害になる 

だが社会保険の強制加入になる106万円も同時に上限をスライドしなければ 

低所得者は、高額の社会保険税で生存権を侵害される事になる 

だからすべての壁の上限を引き上げればいい 

でも壺カルト政府は、それをしないで106万円に引っ掛けさせて 

パート従業員から高額の社会保険税を搾取する意図が明白だから批判される訳だ
254名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:48:03.24ID:y+gKDTMC0
>>244
過労促進政策
255名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:48:21.50ID:x1xOeJQA0
自分達の地位と出世がかかっているから
ワケワカランことを平然と言うのが
財務の連中

国民のことなんか一欠片も考えていない
徹底的にやらないとダメ
256名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:48:43.04ID:ktCeu/Eu0
>>244
住民税の基礎控除全然上げないからそこが壁になって今までと働く時間変えないんじゃねえかな
257名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:49:03.40ID:N9c+6L9n0
政治倫理審査会をテレビに写して、やり直し
258名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:49:03.58ID:VipheDgh0
外国人増やすより、扶養家族働かせた方がいいのでは?
259名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:49:04.49ID:HafGG65X0
給付金で良かったのに
壁ガーとか騒いで掻き回した馬鹿のせいで
これだよ
260名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:49:34.88ID:1yk10K6u0
>>253
そこまで切羽詰まっているのか
待ったなしの小子高齢社会、一人当たりの負担を多くしないと立ち行かなくなっちまった
261 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/18(火) 21:49:43.40ID:N6A2DCfT0
>>194
それで言ったら消費税完全廃止しても恩恵でかい(減税額大)のは金持ちだよね?
262名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:49:54.29ID:zHMuMau20
ていうかなんで国民民主やその支持者たちは所得控除にこだわってるんだろ
263名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:50:58.00ID:pRKPVeGE0
住民税の税率が低所得者には10%
は高いんだよ。
264名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:51:12.61ID:rd8bmD1X0
>>261
そういうこと。金持ちの方が恩恵多い!とかいうのは、とにかく減税を潰したい連中の常套手段。
老害、ナマポ、公務員、なんちゃらNPOあたりの税金の寄生虫の理屈だよ
265名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:51:44.25ID:N9c+6L9n0
低所得者層と馬鹿にしてた人手が足りなくなってくるのを見越して言ってきただけじゃん。
害人はやはり害人だとかも。
266名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:52:09.80ID:rd8bmD1X0
>>262
手っ取り早い減税策だからな
何が悪いのかさっぱりわからんね
老害、ナマポ、公務員、なんちゃらNPOあたりの税金の寄生虫にとっては都合が悪いんだろうがな
267名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:52:15.47ID:xrO5rlgq0
財務官僚はずる賢いから裏に増税擬きのなにかがあると思う
268名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:52:21.11ID:iBmS6IUP0
壁を無くすどころか更に複雑な壁作って馬鹿なの?
そこまでして減税したくないのか
269名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:52:40.82ID:XXlNfB9F0
従来から、パート従業員の間で配偶者の扶養の範囲で働くために所得税が非課税となる「103万円の壁」という言葉がよく使われてきましたが、最近は新たな金額として「106万の壁」という言葉もよく耳にします。社会保険の106万円の壁とはいったいどのようなものなのでしょうか。

106万の壁を超えると社会保険の適用拡大により、給与の手取りが減少する
2022年10月以降は社会保険の適用拡大の範囲が広がり、パートやアルバイトのような労働時間の短い従業員であっても、次の要件に該当する場合には社会保険の被保険者となることが義務付けられました。

壺カルト政府の目的は、パートに社会保険強制加入させる為です 

これにより莫大な税収が入って来る訳です
270名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:52:54.14ID:ktCeu/Eu0
住民税の基礎控除動かせないのなら給与所得控除動かしてくれよ
まだそっちの方が出来るんだろ?10万は動かせたんだから
271名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:52:56.68ID:PWaC5rFa0
年間でコメを50kg買ったら

以前は、15000円で消費税1500円
今は、50000円で消費税5000円

同じ物を買っても
+4500円も納税額が増えてる
272名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:53:16.44ID:u98P+RLp0
何もするな
今のままでいい
どこかいじると余計なひずみが生じて却って悪くなる
273名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:53:17.31ID:swSwVMg60
>>3
国民民主党は庶民の敵だな

上級国民ばっかり優遇して
もう国民民主党には投票しない
274名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:23.13ID:RMdKngsa0
>>252
基礎控除だと全ての税率区分で控除されるはずだけど
税率5%と10%の給与所得控除を変更すると思ったけど違うのか
275名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:25.73ID:XXlNfB9F0
103万円上限アップ詐欺の目的は

パート従業員に社会保険加入させて、高額の社会保険税を払わせる事 

壺カルト政府に莫大な税収が入りますからね

そしてもう一つは体力のない中小零細企業潰しです

すべてアメリカユダヤの命令な訳です 

アメリカユダヤのケツ舐めが壺カルト一味な訳です  

103万円工作を自民党の代わりに玉木にやらせた訳です 

炎上したら玉木を損切すればいいだけですから 

鉄砲玉の玉木雄一郎って事です


https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66d65b01f407f.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66d65bfbae76c.jpg
276名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:32.90ID:TK62hVJq0
>>1
最大とかいらねえんだよ
一律にしろやボケ
277名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:49.39ID:3MARawF/0
>>270
何で給与所得だけ控除増えるの?ズルくない?ホント、国民民主党かぶれは自分のことばかりだからなぁ。
278名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:59.08ID:WlA0N5FR0
>>3
中間層から絶対にむしり取る意思を感じる
279名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:06.99ID:Rsf0Dqyp0
>>273
まるで今までは投票してたかのような口ぶりだなwww
ちょっと面白かったw
280名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:11.99ID:y+gKDTMC0
>>262
諸外国では物価に合わせて控除額も変動するようになっており、インフレでは控除額が増えている。
一方日本は当初から変化なし。
検討もしない。
どっちが怠惰か
281名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:18.38ID:3dc4kOdg0
>>200
そうだね、シンゾウならきっとそうする (´-ω-`)
282名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:24.00ID:/gTzkIJK0
133万だといくらの減税になるんだ?数千円程度?
283名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:30.29ID:4ZcKK2s80
>>230
それやったら自民と維新は参院選で死ぬで
284名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:38.52ID:XXlNfB9F0
玉木も口だけのプロレスラーでしたw

何の成果も出せませんでしたw

っていうか成果を出す気がありませんw

ガソリン代が下がるどころか上がりますねw 

与野党グルなのだから当たり前ですw  

日本はユダヤの植民地なのです 

国会議員はユダヤの駒です

http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg 
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg
285名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:53.89ID:P7szbmTc0
まあ俺ら一般サラリーマンは恩恵なさそうだがその分同一労働同一賃金に近づく感じ
286名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:56:18.82ID:XXlNfB9F0
玉木が上級国民側の工作員だと理解出来ない奴は境界知能 

所得税減税なんて高所得者しか恩恵がない 

それよりも低所得者から社会保険税を搾取する方が税収が増える 

全部バレてんのにいつまでプロレスやってんだ糞ゴミ政治家どもが
287名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:56:40.80ID:iRYx0+Gj0
なんでどいつもこいつも壁を作りたがるんだよw
エクセル全盛時代の今、壁じゃなくて坂にすりゃいいだけじゃねーか
288名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:57:15.13ID:3MARawF/0
>>268
そこまで、日本を壊したいのか?
下水道管が陥没してるのに、そういった費用は地域が苦しめばよいの?何か無責任だね。
289名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:57:23.65ID:HafGG65X0
>>262
高所得者がメインターゲットだからね
庶民はオマケ
おこぼれ貰えるんだから大人しく従うだろ
ってトリクルダウンと同じ発想ね
290名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:57:54.75ID:rd8bmD1X0
>>286
>所得税減税なんて高所得者しか恩恵がない 

同じ理屈は消費税減税反対論でも使えるからな
反減税派は本当にワンパターンだな
291名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:57:58.90ID:y+gKDTMC0
>>286
榛葉さんの定例会見てればそのようには受け取れないけど
292名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:58:35.50ID:dYfXDi4z0
ありがてえ
自民党は弱者の味方だ
年収500万円あるのに税金払いたくない
ドケチの言うことは聞く必要ない
293名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:58:52.71ID:mr5SlVe+0
せっこい
ほんま手口がせっこいわ自民党
294名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:58:57.79ID:VipheDgh0
年収の壁を取っ払って、結婚している人を優遇すれば、少子化対策になるんじゃない?
295名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:03.39ID:3MARawF/0
>>283
国民民主党なんてゴミクズを選んで、旧民主党の悪夢、お灸を据えられたいの?ドMのマゾなんだね。
296名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:11.19ID:zHMuMau20
高所得者ほど減税額が大きくなる減税案を掲げる政党を庶民の味方だと思ってる人がいるのか
297名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:11.45ID:HRLqvur80
「たくさん税金を払ってくださいね」
298名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:18.01ID:ktCeu/Eu0
>>277
所得税と住民税連動させろって言ってんだよ
今の宮沢の案だと基礎控除は所得税しか動かしてねえんだよ
給与所得控除なら住民税と連動させてるしそっち上げろって言うのは自然のことだろ
299名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:38.58ID:Goh9E6K30
>>268
壁なくしたらむしろ大増税になるぞ
サラリーマン控除がなくなるということだからな
300名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:00:08.21ID:3MARawF/0
>>294
ならないよ?子供を使って金儲けって何処のスラム街の話なんだよ。乞食野郎
301名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:00:09.70ID:VipheDgh0
>>292
税金よりも社会保険料じゃない?
302名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:00:13.69ID:ThAXAvbr0
住民税減らしてほしいけど、東京くらい凄い余裕のある地域
じゃないと厳しいよな
303名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:00:27.16ID:HC8LhdGJ0
なんだかくだらない
要するに国民民主の言い分を
そのまま通すのが気に入らんのだろ
304名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:00:51.60ID:+dRdwiMM0
年収制限とかふざけるな
305名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:01:09.16ID:vXBXHRbk0
さっさとフルマックスで減税しろ
条件をつけたら経済成長にならん
さっさとGDP上げろ
306名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:01:45.77ID:3MARawF/0
>>293
ほんま手口がせっこいわ国民民主党
予算の審議が始まってるのに、駄々捏ねて泣き喚けば解決すると思ってるの?随分と無責任だな。
307名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:08.57ID:y+gKDTMC0
くだらないことに税金無駄遣いしてるうちは財源いくらあっても足りんわ
308名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:10.00ID:Ng8CMzxJ0
いつまでチンタラやってんだ
トランプチームを見ろ
309名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:13.34ID:4iR86hnf0
国民民主がこれを蹴ったら当初の与党案(一律123万)のままになるのかね
もしそうなるなら無下には反対できないのでは
310名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:38.36ID:dYfXDi4z0
まあでも160万円って言っとけば
内容なんてみんな細かく見てないし別にいいでしょ

住民税がーとか基礎控除はー
とか言うのは一部の政治オタクだけ
311名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:03:05.64ID:3MARawF/0
>>303
無責任だな。予算を人質にして情弱を騙して、予算に穴を開けたいのかよ。国民民主党って最低だよなぁ。
312名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:03:27.85ID:J/TGvult0
自民はよっぽど選挙で負けたいらしいな
313名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:03:47.84ID:3MARawF/0
>>308
ばーか、国民民主党が何もしないからだろ。ボケナス
314名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:03:48.99ID:dYfXDi4z0
国民民主は所詮は民主党だから
日本人ならやっぱり自民党
315名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:04:03.62ID:yHXB9YK70
>>31
悲しいことにジャップの最低賃金だと年収200万未満なんだわ
どうやって生きてくのか意味わかんない
この国おかしいよ
316名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:04:18.32ID:iuxuTmw/0
>>309
それはない
317名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:04:22.26ID:vXBXHRbk0
はいはい工作員だらけになりました
318名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:04:34.64ID:VipheDgh0
これって社会保険料は関係ないの?
319名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:00.37ID:sehPH4Sm0
減税の意味がわからない奴が居るよな。
減税なんだから、これまで納めてた税額以上が返ってくるわけないのにw

しかも、これが通れば次は、玉木は給付付き税額控除をやりたいって言ってたし、こっちは納めてた税額以上に返ってくる低所得層は完全に得なのにな。
やっぱりバカだから低所得なのかな。
320名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:09.87ID:3teLPTzk0
>>309
蹴ったら2万円が5000円になっちゃうね
321名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:20.49ID:Goh9E6K30
133万円じゃすずめの涙くらいにしかならんだろ
ふざけてるな
322名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:36.30ID:KgooFN8Z0
最低賃金に連動すれば今後議論する必要無いだろ
323名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:40.64ID:3MARawF/0
公明党も無責任だしなぁ。公明党の利権を偶には諦めたらどうなんだよなぁ。
324名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:41.64ID:0OLRNEH00
国民民主はこんなん飲んだら滅ぶぞ
もう予算反対でいいだろ
325名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:41.90ID:vXBXHRbk0
あー足引っ張ってるゴミは老人と無職とファイヤーか
326名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:06:09.14ID:vr97Lf5+0
>>1
アホか!!
三百万やろ
327 警備員[Lv.23]
2025/02/18(火) 22:06:21.00ID:UskLZw+20
>>3
上げないとなあ
つくづく狡い自民
328名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:06:38.50ID:dYfXDi4z0
公明党は創価のおばちゃん達の顔色うかがってるだけw
329名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:07:01.72ID:ktCeu/Eu0
>>310
200万以下しか適用しないってのがすげえ悪目立ちしてるって思わんの?
160万だけ見て200万見ない奴いないだろ
330名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:07:22.89ID:+dRdwiMM0
自民党に投票するきもないけど、180万、ガソリン税値下げすれば国民民主党が選挙で伸びないとか考えないもんかな?
331名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:07:23.19ID:3MARawF/0
>>324
流石、民主党、日本を破壊するために予算を通さないんだなぁ。国民民主党のせいで年金支給止まるけど弱者切り捨てだから良いんだろうなぁ。
332名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:07:37.85ID:s927Nvf+0
5000円/年しか変わらんとバラされたから上げてきたな(´・ω・`)
333名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:07:55.40ID:5S/xmwsy0
こんなクソ案出してくる辺り、相当自民公明は焦ってんだろな
この調子だと大勝しそうだもんな民民
まぁこんなクソスレに工作員を大量に放ってる時点で焦ってるのは分かるけどなwwww
334名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:07:55.65ID:jJIGeYK/0
>>31
年金生活者
335名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:08:06.48ID:h1WEYnJM0
アホ自民W
選挙で負けたいらしい
336名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:08:17.22ID:ktCeu/Eu0
>>324
心配せんでも反対するだろう
こんなん呑む訳無いわ。めちゃくちゃな案すぎる
337名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:08:44.94ID:dYfXDi4z0
>>329
みんな働いてる人は忙しいからそんなの気にしてる人はごく一部
よくわかんないけど103万円の壁が160万円になったんだって
ふーん

で終わりだよ普通の人は
338名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:09:02.74ID:1cWjFrNY0
宮沢が舐めた対応してると印象が悪くなるだけ
大衆なんかイメージで投票するんだから参院選の自民党は・・・
339 警備員[Lv.6][芽]
2025/02/18(火) 22:09:28.98ID:m66EykNb0
>>1
そんなことをやるくらいなら消費税を無くせ
340名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:09:47.39ID:3MARawF/0
>>336
国民民主党は心配せんでも大賛成するだろう
こんなんどーでも良くて。めちゃくちゃな案でもやってる感出したいだけすぎるからなあ。
341 警備員[Lv.23]
2025/02/18(火) 22:09:53.06ID:UskLZw+20
>>333
クソ案を出せば出すほど自民の支持率が下がり
国民民主の支持率が上がる

もっとやれと言いたい
早く丸呑みしちゃえばいいのに、バカだねーw
342名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:09:55.09ID:sehPH4Sm0
自民案が仮に通ったとして、その年末調整のコストは民間に丸投げだろ?
200万や500万を1円でも変わったら控除額が変わるとか、やってられんぞ
岸田減税で味をしめたか

自民が、選挙直後に、国民民主の控除178万への引き上げ案に、なんて言って反対したから覚えてるか?
システム対応が大変だから2025年からなんて無理、なんて言ってたんだぞw
ほんと、吐いた唾を平気で飲み込むゴミ連中だよ自民は。
343名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:10:30.79ID:6GpGc01a0
工作員は消えろ!カスが!
344名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:10:37.41ID:3MARawF/0
>>338
玉木が舐めた対応してると印象が悪くなるだけ
大衆なんかイメージで投票するんだから参院選の自民党は大躍進だな
345名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:10:39.04ID:zHMuMau20
国民民主って現役世代の味方とは言ってるかもしれないけど庶民の味方とも標榜してるのか
庶民というと高齢者も入っちゃうけどそれでもいいのか?
346名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:11:23.50ID:3MARawF/0
>>342
ほんと、吐いた唾を平気で飲み込むゴミ連中だよ国民民主党は。
347名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:11:33.97ID:dYfXDi4z0
維新か立民と結んで予算成立
国民民主があばばばばってのが目に浮かぶw
あー今週たのしみだなー
348名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:11:56.73ID:sYKVw2eK0
絶対許さん自民を完全に下野させないといけないとみんな言ってるわ(笑)
349名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:12:21.76ID:Oj2B8dU00
>>3
で、社会保険料はこの減額分以上上がるんだろ?
350名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:12:33.60ID:3MARawF/0
>>348
絶対許さん玉木雄一郎を完全に議員辞職させないといけないとみんな言ってるわ(笑)
351名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:13:16.48ID:NnzJdzdH0
玉木は例によってまた自民に騙されるパターンだなw
352名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:13:29.45ID:vXBXHRbk0
ケケ率いる維新が工作してるなw
353名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:13:29.75ID:dYfXDi4z0
>>350

国民民主?
まともな日本人ならやっぱり自民党だよねー
ってみんな言ってるわw
354名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:13:54.87ID:e0oMU6Pw0
騙されないぞ
355名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:14.47ID:0+cJjCSr0
>>344
だったら良いのにね~
356名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:29.06ID:sehPH4Sm0
>>351
今日の提案は飲まないって明言されてるから心配するなよw
357名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:47.74ID:vXBXHRbk0
維新は大石に潰されとけw
358名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:50.78ID:8zpqyyZb0
>>3
160万円という言葉を先行させてマスコミを使い日本国民を騙す
自民党のいつものやり方だな

>>223
若者の8、9割が選挙に行けば老人に勝てるよ
我が子や孫が必死に頑張ってる姿を見せつけられれば普通の親なら協力する
359名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:53.35ID:ctoo0Xw70
日本から消えろよ
政治家いらん
360名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:15:05.13ID:tJxr0zjg0
もう任せられない 夏まで待てない
361名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:15:26.18ID:3MARawF/0
>>356
何も提案出来ない国民民主党ってゴミクズだよなぁ…何やってるの?
362 警備員[Lv.22][苗]
2025/02/18(火) 22:15:30.12ID:dBG80R8u0
>>315
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
363名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:18:08.55ID:mMBYYPZ90
>>3
すげーな
よくここまで騙せるもんだわ
364名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:18:12.49ID:vXBXHRbk0
工作員の書き込み勢い無くしてて草
365名無し募集。。。
2025/02/18(火) 22:19:38.59ID:u/IKbGph0
一番金使う層に金持たせないんじゃ経済成長しようがない
なんで自民党や役人って馬鹿ばっかりなんだろう
366名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:19:52.82ID:8zUGoUaV0
自民党に政治献金をくれるところに補助金を配らなければならないからな
367名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:20:21.93ID:TMwgQMwg0
年少扶養控除返して
368名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:20:49.47ID:9NT7nYOi0
反維新の工作員必死すぎw
369名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:21:20.87ID:8zpqyyZb0
自民党は非改選議員が多いので今年の参院選で過半数を割らせることは極めて難しい
数多くの有識者達がそう言っている
安倍さん可哀想で3年前に自民党を大勝させたアホな行動がボディブローのように効いているのだ
370名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:21:47.74ID:5S/xmwsy0
工作員と書かれて否定もしねーのなwwww

まぁ自民もなんか対策費用を上げてたよな
そこからこういう工作員への金が出てるんですかね
それももうすぐ終わり
自民はいつまで抵抗勢力やってんだか
足元火がついてますよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:22:13.44ID:3MARawF/0
国民民主党って文句いうだけだよなぁ。普通は解決のために提案があるんだけど何も無いクセに上から目線なんだよなぁ。そんな税金が少ないければ少ないほど良いなんて当たり前でしょ。どう工夫するかなのになぁ。
372名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:22:28.83ID:rSSypDgW0
これ、ひとり親や未成年、障害者はどうなるの?マジで詳しい人回答よろ
373名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:22:50.57ID:OVrUP6e30
ID変えないと反論できない工作員w
メンタル豆腐工作員w
374名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:04.14ID:UcHIdWpT0
とにかく手間を無視してさらなる壁を作って税制を複雑にしたい一方なのはよくわかった
自民はいつもそうだ
関数使えよ統計学も知らないバカ集団が
375名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:18.85ID:e8EtBzby0
宮沢は公明党の理解も得られないモノを提示してくるなよw
維新とだけ握れば予算は通せても参院選は惨敗が見えてるよ
376名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:26.43ID:Edygfr4B0
>>362
オレサマオマエマルカジリ
377名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:30.86ID:3MARawF/0
>>372
不明だよ?
378名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:32.07ID:OVrUP6e30
て、ID変わっちゃったししねやw
379名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:24:18.83ID:o5lEltZ40
とにかく値切る
意味もなくただただ時間の浪費
大阪のおばちゃんの買い物かよ
380名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:24:45.30ID:4DS+FAJp0
自民を引きずり降ろさないとマジで駄目だな
381名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:25:13.63ID:3MARawF/0
>>375
国民民主党、参院選ダメダメだよなぁ。
382名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:25:15.58ID:v1aRyX1E0
減税したところで自分のランクは変わらないから大して意味ないよ
そんなこと気にしてる暇があったら努力してもっと上を目指した方がいいよ
383名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:26:09.13ID:qHFqUTkY0
自民党って中身はあっちの国の人なの?
もう日本を潰す事しか考えてないよね
384名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:26:50.44ID:3+fCPSYV0
>>103
累進課税だから減税額が多くなるのはおかしい
385名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:27:12.00ID:3MARawF/0
>>379
玉木雄一郎ってとにかく税金を負けろとしつこいな。
386名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:27:35.91ID:YEFPUKAm0
いつもの自民仕草だな
387名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:27:37.83ID:6GpGc01a0
+はやっぱり工作員いるな。ちょっと驚く。今の自民党はどうやっても支持できないからヤケクソな理屈になっとるな。
減税よりも本人の問題!
388名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:27:42.14ID:g8UQWLFL0
そこまで来たら178万円でいいだろ
自民党は野党の意見を取り入れたら死ぬ病気でもあるのか?
389名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:28:11.07ID:WQfHYMt40
>>3
自民糞だね
390 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 22:28:52.13ID:5snq6Y0y0
物価に連動して底上げするはずが
年収に連動する話にすり替わってる?
391名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:10.96ID:WQfHYMt40
>>388
自民のは所得200万以下はとかだぞ
話にならん
392名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:21.20ID:UcHIdWpT0
だって
年齢制限で税制区分けする潜在コストって
どう考えても一律178にした場合のコストを上回ってそうだもん…
こうやって複雑にすることで歳出が増える一方なのに
これでうまく再分配できてるって本気で思ってる頭が硬直した老害集団だもん
無知で国を滅ぼそうとしてる集団になんて言ってやればわかるのか
こんなんばっかで力抜ける一方だわ
393名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:23.24ID:qyqmsd+j0
>>271
あれインフレで減税しないってただの馬鹿じゃね?
394名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:30:04.35ID:6GpGc01a0
減税したら財源がいるとかの考え方は主婦の家計の理論じゃ。クソ高い報酬もらってるんなら経済学的効果とか考えろや、どう考えても現状はどうもならんぞ
395名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:31:52.51ID:Le2c/DVf0
自民維新のゴミは参院選で絶対に落とさないと
立民も自民のスパイみたいなもんだから消えてほしいけど
396名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:32:46.95ID:dGL8pycP0
国民民主「憲法で保障された最低保証だ」
国「じゃ160万でいいよね」
国民民主「そういう意味じゃないのぉぉぉ!!」
397名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:33:12.03ID:SuCzJ5Yd0
公明が国民民主と組むかもな
維新は結局国民の利益より党利優先だから最終的には自民と組むはずだけど公明が立ち位置変えたらおもしろくなる
398名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:33:28.47ID:tHdqywkE0
これは了承でも拒否でも国民民主の支持が下る毒饅頭だな
399名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:33:30.55ID:wIdjel5a0
国民民主は突っぱねろよ
次で政権を取れるぞ
400名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:34:09.19ID:6GpGc01a0
道路補修とか言っても今の中抜き制度では半分も効果ないんでそこ改善せんまま税金確保しても無意味やな。今までもかなり補修で税金使ってたやろ
401名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:34:17.51ID:sWA5oAAM0
【政党支持率】
(共同通信 2月15日~16日実施)

自民 30.6%(+1.0)
国民 10.8%(-3.6) ←←
立民 10.4%(+0.0)
維新  7.6%(+2.2)
れい  7.3%(+2.7)
公明  3.2%(-1.2)
共産  2.3%(-1.4)
保守  1.5%(+0.2)
参政  1.4%(±0.0)
社民  0.7%(+0.1)




国民民主党ピークアウトして落ちてきた
402名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:34:21.35ID:D/7W/GXu0
1億総下流
403名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:34:48.45ID:sWA5oAAM0
>>3
【政党支持率】
(共同通信 2月15日~16日実施)

自民 30.6%(+1.0)
国民 10.8%(-3.6) ←←
立民 10.4%(+0.0)
維新  7.6%(+2.2)
れい  7.3%(+2.7)
公明  3.2%(-1.2)
共産  2.3%(-1.4)
保守  1.5%(+0.2)
参政  1.4%(±0.0)
社民  0.7%(+0.1)




国民民主党ピークアウトして落ちてきた
404名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:34:49.11ID:vzTnDEOb0
自民党を参議院でどれだけ落とせるか
話にならんね
405名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:35:03.97ID:rSSypDgW0
お前らそんな文句あるなら共産党にしたら?
406名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:17.10ID:6GpGc01a0
参院選で地獄見せるしかないんやろな。今はネット時代だから兵庫県みたいなとんでもない結果が出るかもよ
407名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:17.19ID:dGL8pycP0
最低賃金に合わせて貧困層を救うって理屈から
いつの間にか一律減税に理屈変えてる国民民主のほうが悪質やろ
408名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:36.25ID:ArA0Fvz70
はよ解散しろこのチンピラ集団
409名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:38.63ID:6GpGc01a0
工作員はうるさいぞ
410名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:04.96ID:YUVcCA000
あほくさ
411嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 22:37:21.42ID:nepnvAF30
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
412嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 22:37:46.74ID:nepnvAF30
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
413名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:51.30ID:u98P+RLp0
>>404
自民・立憲・共産・参政という選択肢しかなくて2枠なんて地域だと
もう組織票で決まっちゃうのよ

参議院は廃止すべきだよもう
414嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 22:38:03.50ID:nepnvAF30
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
415 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 22:38:32.14ID:5snq6Y0y0
維新前原に飴を与えて国民を潰す算段がついたか
416名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:18.93ID:tCFJ9iHq0
まーたややこしくしてるよ
せこいのうー
417名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:27.43ID:dGL8pycP0
自分で勝手に高い条件だして守れなかったと発狂するって朝鮮人かよ
国民民主おまえのことやぞ
418名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:47.09ID:5YuRZ9bu0
もう十分ですw
資産十分もってるんですけど、年金の所得控除も全額でラッキーw
現役世代の猿の皆さん頑張れよ、未来世代につけを回すな
419名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:40:36.73ID:XLleZRwf0
年金収入所得160万の雑所得38万にして
非課税対象を198万以下からにしろよ
420名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:41:22.40ID:OVrUP6e30
>>418
経済音痴の爺さんは黙って干し芋で食ってろw
421名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:41:27.55ID:CJiM0aIb0
こっちの方が恩恵受ける人間多くていいじゃん
422名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:07.52ID:aB5SKSsS0
>>7
財務省解体デモが効いてる
423名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:19.69ID:pcZRdOvw0
年収300万の低所得者です
手取りが少なすぎます…
424名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:21.63ID:ZbCrdT6C0
高校無償化は所得制限なしで公立だけでいいのに私立まで付いてくるでも減税なると所得制限つくのはなんでなの?
425名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:50.65ID:85pESK7c0
年収の壁?高校無償化?
オレには恩恵無いんだが
426名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:58.03ID:w+NOh3QY0
国民民主より自民党のあんの方がまともw
国民民主は高所得者のためにバイト主婦を持ち出しただけなんだよな
427名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:43:32.11ID:CJiM0aIb0
>>424
納税は義務で教育も義務だからでは…
428名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:43:43.36ID:age4lOpV0
軽自動車(死亡率3倍)が中国会社バス(運転手中国人)に追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。北海道 [838847604]
http://2chb.net/r/poverty/1739876409/
429名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:43:53.67ID:ctoo0Xw70
高校なんて義務教育じゃねえのにな
その財源どこよ
外人誘致優遇の財源どこよ
自公消えてなくなればいいのに
430名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:25.37ID:ZbCrdT6C0
>>427
それは中学までやろ
431名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:12.97ID:TMwgQMwg0
>>424
ずっと所得制限あるよ
調べたら今年から所得制限撤廃するん?
432名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:46:05.06ID:5YuRZ9bu0
>>423
働きなさい、若いうちはまっすぐ生きればよい。
433@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/18(火) 22:46:30.95ID:ELokwB//0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
434名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:46:46.26ID:ZbCrdT6C0
>>431
基礎控除の話だよ?200万の壁とか500万の壁あったんですか?ww
435@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/18(火) 22:46:50.76ID:ELokwB//0
きせいかいひようれすだよ~www
436名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:47:54.16ID:tZBsDz740
ガソリン減税しないとまた物価爆上げやで
437名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:03.31ID:Ne26zV5G0
>>1
貧乏人と脱税自営業優遇はもういいって
438名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:08.97ID:jExaTuM30
自民に投票したお前らの責任だな
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税に人身売買とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
ほんとお前らどんだけ頭クルクルパーのドMなんだよ
特に氷河期さ
お前らジジババ議員に人生台無しにされても抵抗なしかよ
ドM過ぎてひくわ笑
439名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:24.49ID:ZbCrdT6C0
>>437
今回は年金バイト世帯ピンポイントやね
440 警備員[Lv.41][苗]
2025/02/18(火) 22:48:50.11ID:Wco5ZokT0
>>8
玉木が財源無視したから払わなくてよかった社会保険料負担が始まることになっちゃうの?
441名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:55.95ID:TMwgQMwg0
>>434
高校無償化の所得制限撤廃の話ね
ちなみに所得制限は撤廃するかも、の段階でまだ撤廃はしてないね
442 警備員[Lv.37]
2025/02/18(火) 22:49:06.15ID:LGAC9EG00
178万だ。その次はガソリン暫定税率廃止。
443名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:58.05ID:yUNplPf30
うーんすごくショボい
444名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:51:44.15ID:ArA0Fvz70
参院選で地獄見せたるわ
445名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:51:47.19ID:yfKjYyXD0
>>3
露骨だなw
160万だからすげ~っと思わせる技術
446名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:03.66ID:HoII0/GA0
意地でも国民民主に合わせないのは意地張ってるの?
447名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:36.59ID:vcTwMsrR0
財源ガーのバカたちは

維新の高校無償化の財源にはダンマリなのどうして?w
448名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:37.59ID:ZbCrdT6C0
>>441
東京と大阪が撤廃しとるやんか
他県が不公平て騒ぎ始めたから国でやる方向になってるんやで適当やったら地方で負けるから必死だろww
449名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:46.57ID:85pESK7c0
ガソリン税は消費税より高い壁
いや闇があるから無理
450名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:05.23ID:CJiM0aIb0
>>430
中高卒で受けるSPIの内容が高1までの内容の時点で9年義務教育の理屈が破綻してるからだろ
そして、本当は改憲するか教育基本法を改正したらいいだけなのに無償化を訴える奴等は改正には反対だったりでややこしいことになってる
451名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:06.06ID:w+NOh3QY0
自民案でも年収200万にとっては大した減税効果はない
基礎控除と給与所得控除に社会保険料控除、扶養控除があればそもそも非課税か課税されても数千円w
国民民主案だと恩恵を受けるのは高所得者ばかりで格差がより拡がるだけ
バイト主婦を出汁にしてるだけでほんとに困っている低所得者は
452 警備員[Lv.21]
2025/02/18(火) 22:53:14.93ID:VwXUh4CW0
そこまでやるなら満額回答でいいだろ
453名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:04.39ID:TMwgQMwg0
>>448
2010年に「高校生の扶養控除を63万→38万にして大増税する代わりに公立分が全員無償化」の約束してたのにいまだに高校全員無償化できてない
詐欺やで
454名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:19.34ID:Ne26zV5G0
>>441
今の制度だと一番子育て需要高い世帯年収1000万円の世帯が一番制度的に損するからな。
そりゃ子供生まんわ。
455名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:55:32.41ID:4iFW0DdG0
ほんとうに国民騙そうとしてんのな
必ず天罰あってほしい
456 警備員[Lv.27]
2025/02/18(火) 22:55:34.78ID:zKylIBZj0
>>101
残業代でちまちま稼ぐとか考えてるからうだつ上がらないんだよ
457名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:49.45ID:ArA0Fvz70
民主主義の敗北
なんの生産性もないクソ老人優遇で一気に衰退している
自民に入れた奴見てるか?
458名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:03.50ID:RqjIIaWN0
とりあえず金持ちからはもっと税金とるようにしろ
世帯年収500万とかで金ないとか言ってるアホからはどんどん取るべき
459名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:16.21ID:D9mx04290
年収500万以上は全く変わらないのか…
働けば働くほどバカを見る日本
死ねば良いのに
460名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:47.11ID:RqjIIaWN0
>>423
それは転職しろよ
給料上がらないのは企業のせいとお前の努力が足りないから
461名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:41.15ID:XQjmCX+R0
>>399
取れるわけないw
で、どこと組むの??
462名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:51.45ID:w+NOh3QY0
ふるさと納税を悪用してる富裕層が何か言ってるw
463名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:58.33ID:OWh/jOMO0
生活費・住居費・ある程度の医療費を考えた生活保護の水準位までは無税にしないと
それ位の層からの税収がなくなることで大幅な税収減になるという状況がそもそも問題だろうからな
結果的に生活保護の方が得で脱却できない・しづらいということにもつながるだろうし
464名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:01.94ID:RqjIIaWN0
>>446
維新と話ついたから7兆円もかかる国民民主党案を袖にしたい
突っぱねるのもあれだから一応案を提示してる
公明党が激おこ
465名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:37.12ID:XQjmCX+R0
公明out
維新in
前から言われてたけどw
馬場はんが代表の時じゃ無理だったが(馬場が激おこだった)
466名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:12.06ID:vlAx3LVu0
年収350万円以下は税金も社会保険料もゼロ、でいいだろ
扶養家族が1人増えるごとに+150万で
467名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:44.05ID:w+NOh3QY0
>>463
低所得者から少額の税金を取るためのコストを考えたら低所得者を非課税にしてしまうのもありだと思うな
その分は高所得者様に負担していただこうw
468 警備員[Lv.23]
2025/02/18(火) 23:01:49.84ID:UskLZw+20
どこかの政党の増税豚が「分厚い中間層の復活」とか
喚いてたが、ならばこの自民党のクソ案をこき下ろせよ
中間層には意地でも減税してやらないのが丸見えだぞ
469名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:37.58ID:kIjURt3l0
無意味過ぎてびっくりしたwww
自民党は福田以来のドス黒見せかけ左翼無能政府だってバレたな
これは次の選挙で自公立憲共産の4つとれいわを確実に殲滅しないと福祉増税で国民殺されるわ
470名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:59.10ID:qyqmsd+j0
最終的には200万円までを178万円で終わりそう
471名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:30.10ID:6EUf6J0R0
なんだ、このやった感は?
所得制限では全く意味ないがな。
472名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:41.21ID:XQjmCX+R0
>>381
ずーーっとまっしぐらなら国民の支持強いが
ぶれたりしてるしー
そもそも今まで何やってたんだ
存亡の危機打開でウケがいいのを選んで今回はよくても
次はどうすんの?
473名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:03.56ID:g8MljovP0
ゴマカシの自民案ww
474名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:29.81ID:zHMuMau20
ネットの反応見てると
現役世代の勝ち組は国民民主を利用して自分の利益を増やそうと画策しながら支持しているみたいだけど現役世代の負け組は国民民主が教えてくれる政策だけが正しいのだと信じて支持している感じなのかな
475名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:30.02ID:eQF1K9Lk0
自民党に票入れる人とそれ以外で国を分けようよ
476名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:43.97ID:4FiLtgZH0
なんでわざわざ壁を中で分けるようなややこしいものを提案するのだろうか
基礎控除という意味を全く理解できてない
477名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:01.08ID:kIjURt3l0
>200万円までを178万円
厚生年金貰えててまだ働いてる老人と外国人の移民労働学生しか得しない筈w
そもそもこれで国民年金のみとか傷病で働けない障害年金患者の所得が増えるはずないので貧困層はそのまま残される
478名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:02.63ID:eMVsRH8r0
>>3
まーた年寄買収政策。マジクズ糞自民
479名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:11.22ID:mHMfEH7u0
金持ちが得するんだぞ!狡いだろ?減税しない方がいいだろ?ってロジックにはウンザリだよ
足の引っ張り合いしてる場合じゃないのに
480名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:31.93ID:XCw5GvnZ0
自民は極左
481名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:48.50ID:/OqT9gtC0
自民には一生入れない
482名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:05.64ID:B5PM3nOd0
パートのおばちゃんの働く時間によって旦那の年収が500万以上か以下かわかるようになる?
483名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:19.76ID:XQjmCX+R0
>>469
無理ですなぁ
どうやって4つ殲滅??
で、政治ど素人の軍団に任せるの?
トランププーチン習各氏とわたりあえるの?
官僚が言うこときくかなー
484名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:29.74ID:6EUf6J0R0
>>460
はあ?海外なら犬の散歩で1500万だぞ。
明らかに日本の経済成長を阻害した自民政治のせいだろ。
485名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:07.57ID:RqjIIaWN0
>>484
物価が何倍も違う海外と比べてるw
486名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:15.78ID:kIjURt3l0
厚生年金(国民年金のみは何も増えない)の老人とほぼ移民の学生とかだけが楽になる奇跡の極悪スキーム
本当の貧困層は大体病気抱えて国民年金だけとかだからこんな措置しても収入は増えない
487名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:19.07ID:XXlNfB9F0
>>260

536 名無しどんぶらこ sage 2025/02/17(月) 22:24:11.85 ID:l1AHkEKY0
>>526
超円安なのにアメリカに120兆→150兆投資とかな。おかげでアメリカは万年経常収支赤字という…


 
社会保障費ガー 財源ガー 

その癖にウクライナに何兆円もばら撒いて 

アメリカから型落ち兵器を何兆円分も買います 

米国債も何兆円も買わされて 

年金まで米国株を吊り上げる為に利用されます 

日本がアメリカの植民地だと痛感しますね
488名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:30.01ID:w+NOh3QY0
>>474
国民民主案は勝ち組に恩恵のある政策だから支持するのはわかるが、負け組は自分らにはほぼ恩恵のない政策だとわかってないのが気の毒
489名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:48.56ID:ig7fHk2u0
一生懸命に働いた人が損する日本
底辺ばかり優遇してメリット?
490名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:58.72ID:RqjIIaWN0
学生とパートの働き控えは解消するじゃん
というか国民民主党ってこっちをずっと主張してたんじゃないの?
491名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:09.45ID:XQjmCX+R0
>>484
日本が抑えられてるのは事実だが
海外でも物価もたかいのでリッチマンが増えたというわけでもない
日本よりマシ程度では?
492名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:17.25ID:kIjURt3l0
>ウクライナに何兆円も
ウクライナは国防だから分かるけど中国人留学生とかアルカイダとか意味不明だろ
中露とイラクの傀儡国家ミャンマーとかベラルーシでは人身売買の犯罪組織に日本人が売られても取り返すことも出来ないんだからなw
493名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:31.94ID:wG99NLNw0
自民党は次とその次の選挙捨ててんだろ
地獄へ落としてやるからな
494名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:10:44.52ID:0riR/3qY0
その提案を受けるわけではないんでしょ
まさかね?
495名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:10:54.45ID:XQjmCX+R0
>>490
知らんが
だったらもっと前から議席増えてたはず
でも選挙前は存亡の危機の7議席
なぜかなー??
急に目覚めたとでも?
496名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:02.79ID:ZbCrdT6C0
>>488
勝ち組に恩恵のない政策てなにあるの?www
497名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:21.16ID:6EUf6J0R0
>>253
そもそも、全て税金で良かったのに、各省庁が使える金を増やしたいから健康保険なんて間違った制度ができた。しかも、金持ちは払わなくてokという腐った制度。
498名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:25.31ID:vlAx3LVu0
庶民から徹底的に搾取するために、
・所得税の各種控除を削減(ステルス増税)
・社会保険料の高等科
・消費税の導入と税率アップ
が行われている

そもそも、最初から庶民の貧困化が目的
499名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:57.98ID:XQjmCX+R0
>>493
落ちんと思う
国民民主過半数後に政権の方が怖いなぁ
今の自民はいいとは言ってないが
500名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:08.98ID:kIjURt3l0
>学生とパートの働き控えは解消
はぁ?
世帯収入とか配偶者控除の意味本当に考えてるんか?
501名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:50.41ID:5B++tOdK0
自民党さんからしたら日本撲滅計画の“壁”だろ、全力で阻止してくるよ
502名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:28.26ID:6EUf6J0R0
>>261
アホ、消費税減税の恩恵が一番多いのは貧乏人。金持ちは消費税なんか大して払ってないから関係ない。
503名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:33.96ID:w+NOh3QY0
>>496
>>1に書かれてる自民党案だよw
504名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:14:16.04ID:XQjmCX+R0
学生は増えるかもしれんが
パートは世帯収入とかその後の税金とか見てみないとどうですかねー
505名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:25.11ID:TMwgQMwg0
>>502
貧乏な独身より中間層の子持ち家庭の方が消費税減税は助かるよ
506名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:28.27ID:Tcf+bh5v0
>>432
もう若くないです
507名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:40.07ID:ZbCrdT6C0
>>503
1を読んだの偉いよ頑張ったな
ただねせめて>>3まで読んでからレスしようなww
508名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:44.75ID:wG99NLNw0
>>499
インフレで財産毟られてる人間が自民党許すと思ってんのか?
認識甘いよ
509名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:45.23ID:abv1L4MI0
103万の壁をぶっ壊す!
代わりに新しく2枚壁を作るんだとさ
510名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:49.01ID:Tcf+bh5v0
>>460
転職してこれです
511!dongri
2025/02/18(火) 23:15:56.42ID:bdgj/g7A0
第二自民党維新がきっちり潰したな。
国民の満足する案なんて出て来ねえよ。
ほんと自民が納得する落としどころ見つけるのは上手な維新。
512嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 23:16:03.52ID:nepnvAF30
>>502
消費税を下げても物価は絶対に下がらない。
513名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:16:15.56ID:XS4ZR/nZ0
>>3
もうダメだ自民党
アホすぎる
尻に火がついてるのに
514嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 23:16:38.21ID:nepnvAF30
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
515嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 23:16:52.05ID:nepnvAF30
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
516嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/18(火) 23:17:13.36ID:nepnvAF30
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
517名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:17:27.08ID:DRjFpHxZ0
自民も分断工作好きだねえ
518名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:17:45.47ID:+BjzioPh0
こんな小銭でワーワー騒ぎやがって
一体いつ日本はこんな貧乏人ばかりになったんだよ
519名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:18:10.76ID:S5bDb/TY0
>>515
学校とおなじだね
勉強の出来ない子に合わせた授業を求めてるのね
520名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:18:19.30ID:qOHv+rXa0
最大という詐欺で実際は全く認めないということだ
反日韓国壺売国奴の自民党と関係者の賃金と経費を年最大160万に限定しろ
521名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:18:22.80ID:ThAXAvbr0
>>3
金額はさておいて、減税額のバランス的には
与野党案でも良いような気はする
ただ200万以上の減税は今のところ2年間
522名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:18:59.70ID:SaSaitDa0
刻むほどヘイトが溜まる事がまだ分からんのか
523名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:19:24.28ID:abv1L4MI0
給与所得控除と基礎控除を半々にするとインフレに苦しむ低額年金生活者は飢え死ぬぞ
全額基礎控除にするべき
524名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:19:29.78ID:wG99NLNw0
国民の為に仕事しない政治家は必要ない
525名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:20:09.15ID:Pn56nwnS0
>>518
自民党が政権握ってからやね
526名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:21:01.66ID:S5bDb/TY0
>>524
これなんよ
物価高対策全然できてない政治家とかいる意味ないもんな
給料に見合った仕事してほしいものですわ
527名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:21:10.16ID:Vhs9wC3r0
面倒くさいから全国民に10万円毎年給付金でいいよ
10万給付も10万減税も同じだろ
アベは偉大だったなw
528名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:21:45.94ID:+gm8OjeT0
こういうイカサマはすぐ思いついちゃうんだな
529名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:21:51.02ID:abEmp44q0
「年収の壁」自民が最大160万円提案  ★2  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
国民民主「生存権生存権!!生存権が守られてない!!」
国「じゃそれ守ります」
国民民主「生存権を持ち出すのは卑怯!!!!」
530名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:21:53.36ID:w+NOh3QY0
>>507
>>3の自民案では年収200万だと2.5万(現行103万を基準)の減税、国民民主案では同じ年収200万で8.8万w
この表見て国民民主スゴイ!という低知能おるんやねw
531名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:22:30.82ID:0QCb+mgQ0
この無駄なやり取りを後4~5年続けて103万の壁のまま引っ張るんだろな~んせ30年も不当に取り続けてたからな
532名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:22:36.24ID:fK86ty+z0
【動画あり!】雪道でスリップした観光バスが三人乗り軽自動車をペッチャンコに押し潰した一部始終 旭川 ひどすぎる
http://2chb.net/r/poverty/1739876409/
533名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:24:01.74ID:V7ramzKZ0
自民党政権が続く限り減税はありえない
534名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:24:12.97ID:kTzvOf3m0
>>531
引っ張る所か増税チャンスだから増税しまくって気づいたら年収の壁?なにそれ状態になってるよ、アホしかいないから自民党の圧勝だし未来は見えてる
535名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:24:46.77ID:abEmp44q0
>>533
どんな政党でも減税は無理
自民党ですら1200兆円の借金作ったんやぞ
536名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:24:58.44ID:lEVRPq+D0
こども家庭庁つぶしてから値切るなら分かるけどさ
537名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:26:05.43ID:ThAXAvbr0
生存権というわりに高所得者の方が減税額多い国民民主党案
538名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:26:42.55ID:EURymIHK0
>>537
基礎控除てそういうもんやしなあ
539名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:27:57.04ID:9uYIxZ7l0
この話、国民民主の宣伝になってませんか?
テレビでしつこくやってるがいい加減にせいと言いたい 放送法の政治的公平はどうなっとるのか
540名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:28:01.93ID:abEmp44q0
>>537
信者「でも割合がー」
541名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:30:27.87ID:jGWwVkMf0
どこまで馬鹿なのかね
、自民党
542名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:30:48.35ID:SWJPAwKY0
自民の壁
543名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:30:48.54ID:w+NOh3QY0
>>3
年収200万の自民案と国民民主案の減税額なんだけど控除額が178万の国民民主の方が180万の自民より6万も多いってどうことか誰か説明してくれ
544名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:30:54.80ID:9uYIxZ7l0
某ニュース番組。野党といえばいつも立憲 維新 そして国民民主

他にも野党あるだろ?放送法の政治的公平はどうなっとるのか
545名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:32:25.92ID:ODrT/TeP0
>>544
おじいちゃん、さっきもその話してた
546名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:32:31.11ID:w+NOh3QY0
>>3
【与党案(123万円)(一部160万円)の年間減税額】
200万円  5千円 → 2万円
【国民民主党案(178万円)の年間減税額】

なんかおかしくね?w
200万円   8.6万円
547名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:32:50.46ID:DRjFpHxZ0
>>537
これなんだよなあ
だから当初金持ち優遇って言われたんだけど
うまく火消しした

米山なんかもこれ指摘してたけど
なぜか焦点にしないし
548名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:33:08.90ID:RqjIIaWN0
まあ騒がれるのは3月まででその後国民民主党は空気化確定した
7月まで支持率は持たんよというかピークアウトしてる
549名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:33:53.61ID:e9fXDNqH0
最低賃金フルタイムだと年収200超えるよな
ワープア層からは搾り取りたいという思想が見え見えの200万区切り
200万超~500万まで~みたいな区切りのザックリ感いい加減にしろよ
550名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:34:34.27ID:abEmp44q0
>>543
199万円と200万円で控除割合に差があるから
自民党案はそもそも200万円以上を低所得者とはみなして無くて
控除を強くするのは199万円までを対象にしてる
それ知ってて>>3みたいなプロパガンダしたいやつは「200万円以上!」みたいな表記にしてる
551名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:35:00.70ID:vlAx3LVu0
維新 第二自民党
立憲の野田グループや前原グループ 第二自民党

こんなところでしょう
552名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:35:01.88ID:CU0S/yqu0
ついでに政治資金規正法も厳罰&連座制にしろや
553名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:35:12.44ID:urMt3IDD0
クソ自民宮沢のツラ見るだけでイラつくわ
554名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:35:20.14ID:VY8B0P/n0
>>537
分からない。何が引っかかるの?
生存に問題が出るレベルで金を奪われる低所得者も無茶苦茶な大金ぶんどられる高所得者も等しく不当に高い税金掛けられてるんだよ
555名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:35:49.96ID:tHdqywkE0
>>546
1000万の2万もおかしい
20万控除が増えてるなら6万くらいは税金減る
556名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:35:55.69ID:EURymIHK0
>>546
ソースは大和総研みたいだね
気になるなら自分で税率だして改訂すてみればいいじゃない
557名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:36:16.11ID:5REKoulG0
200万以下の低所得者から税金取っても仕方ないだろう、ここは控除集めでいいよ
558名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:36:26.52ID:w+NOh3QY0
>>550
質問の答えになってない
やり直し!
559名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:36:51.17ID:vLTKhXMh0
>>73
マジで言ってる?
年収200万とか、マトモに働いてない奴じゃん
大部分は年金生活者で、元々大した負担をしていない層
結局、年寄りにばらまきたいだけなんだよね
560名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:36:56.80ID:pfBDYzaN0
馬鹿だな
本当に馬鹿

ここで無制限で160万といっておけば
自民党もかなり譲歩したんだなと思われて
むしろ国民民主が飲むか飲まないかって話になるのに
財務省の操り人形だから、とにかくせこいことばかり考えて
減税額を低くなるように誤魔化した結果
国民を全力で煽ってることになる
561名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:37:09.96ID:q+6s6l4d0
お得意の所得制限かけるなど複雑にさせて誤魔化すシステム
クソ自民を支持してる会社、土建屋をリストアップしろ!
562名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:38:14.79ID:e9fXDNqH0
高校無償化は親の年収制限とか一切考えないのにな
563名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:38:23.29ID:BqURIXj40
>>559
この板の年齢層考えたら賛成派が多いのも仕方ない
564名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:38:24.70ID:gjEezu1c0
>>559
そのID真っ赤っ赤がそもそも年寄なんでしょw
565名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:39:00.30ID:abEmp44q0
そもそも普通のバイトで年収200万円は超えられない
これ超えるのは期間工とかのレベル
そういう人はちゃんと税金払いましょうってことで理屈は通ってる
国民民主が「バイトがー」「バイトがー」とか言ってたのに、今になって期間工も~みたいな方向になってて単なるポピュリズムでしか無い
566名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:40:22.35ID:ybYKGUxJ0
自民党はもう単独過半数は無理かもしれないな
過半数割ってたほうが減税されたりしていいと思う国民が増えてる
野党の言いなりになる姿を見せるより潔く野に下ってたほうが良かったかもしれない
567名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:41:05.02ID:jh+Ldp6z0
もう野党は自公を落としてから
野党だけで話し合って妥協点見つけろ

あと立憲共産は野田を消せ
568名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:41:51.55ID:MCoLKiAR0
>>17
もう信用がないからまた過半数割れコースに直行
569名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:42:12.02ID:6fJvf3M90
もともとアルバイト・パートの働き控えとか言ってたんやし
これはその条件満たしてる
言うことがコロコロ変わるのはおかしいだろ
570名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:42:41.06ID:KO3Bu+Jp0
>>568
ぶっちゃけ自民党の石破降ろしに見えなくもない、やり方が雑過ぎる
571名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:43:57.65ID:pfBDYzaN0
今じゃ最低賃金が1000円くらいになってんだから
普通にフルタイムで働いてたら年収200万は超えるぞ

そういう意味じゃ、控除178万ですら少ない
572名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:44:54.82ID:tHdqywkE0
>>557
旦那収入が1000万超えの主婦でも?
573名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:45:00.20ID:VCbdfNhx0
自民党オワタな
でも代わりの受け皿が微妙

減税、少子化対策、反中反韓 これだけ押さえてる政党がなぜないのか…
574名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:45:42.02ID:abEmp44q0
そもそも老人の医療費で年間数兆円レベルで支出が増えてるんだから
減税の余裕なんて無い
ここを「あーあーあ聞こえないーー減税しろーー」って言ってるやつが多すぎて恐怖
挙げ句に「自民党がー」「財務省がー」とか転嫁し始める
575名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:45:42.95ID:VY8B0P/n0
>>569
それしか言ってなかったんならな。コロコロ変わってるように見えるとは、お前は社会のお荷物タックスイーターか?
576名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:46:59.89ID:abEmp44q0
>>571
時給1000円で1日8時間20日働いて16万円
✕12ヶ月だとちょっと厳しくない?
577名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:47:00.83ID:Dpje2rC20
年内?年度内の意味わかって無いのかなw
578名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:47:17.06ID:5REKoulG0
>>572
旦那から取るのが1番合理的でしょ
だからこその高所得者には控除薄くということだろう
579名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:47:18.71ID:RqjIIaWN0
これ明日で公明党が色々やって
年収
300万-160万円
500万-145
800万-130
800以上123

こうなると予想してるわ
580名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:47:51.99ID:ttz3IjSV0
国民民主党の178万円を丸飲みするだけで話は終わるのに何で意味不明な提案しかしないんだろ?
581名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:48:23.65ID:9uYIxZ7l0
いつまで協議しとるのか ええ加減にせいと言いたい
某ニュース番組はこのことを頻繁に報じているがそれは国民民主のコマーシャルになっていると思う
そこに出てくる野党といえば立憲と維新と国民ばかり
野党は他にもあるのに放送法の政治的公平はどうなっとるのか
582名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:48:44.29ID:6fJvf3M90
まともな頭してりゃ減税したところで他を増税するだけなの猿でも分かるだろ
社会保障消すしかねえけどそれは嫌なんだろ
国民の頭も終わってる
583名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:48:48.64ID:DRjFpHxZ0
>>579
国民民主案よりそっちのほうが納得得られるかも
584名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:49:51.63ID:abEmp44q0
>>580
だからソレやると金持ちの減税効果が大きすぎて
回り回って貧乏人が割食うから
585名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:50:43.58ID:OUH6L2mr0
>>579
いつもの公明党が落とし所つけましたよパターンやね
586名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:51:03.01ID:6HOm1r9S0
こんなしょーもないの議論しても意味がないよ
587名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:53:12.27ID:abEmp44q0
>>584
ちなみになんで金持ちほど減税効果が大きくなるかというと
累進課税のせいね
貧乏人はそもそも課税は10%しかされてないんで控除枠を仮に60万増やしても6万の減税にしかならんが
金持ちは課税50%されてるんで60万控除を増やすと30万戻って来る
588名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:54:06.37ID:4mr4M/ax0
宮沢は今夏非改選だからとにかく値切れたらどうでも良さそうなのがムカつな
589名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:54:29.21ID:5A68sk4T0
むしろ中途半端に上げて選挙突入すると
178万円実現に後押しして下さいと選挙で訴えて
国民民主ボロ勝ちになりそう
590名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:56:01.18ID:5REKoulG0
自民としては減税しないってことだ
591名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:56:21.42ID:s6RB0NfQ0
月500円の減税とか

舐めてんのか

来年の子育て増税
月1500円で

逆に手取り減るやんけ
592名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:57:14.08ID:wo7ip/9+0
今はまだ高所得者の負担増が気持ちいいかもしれんが、考えてみ?
この壁の議論に30年かかってるんだぞ。

これから年収どんどん増えてもほとんどの制度は、絶対額維持

増税が自分にも適用される日は近い

頑張った人が報われ、本当に困ってる人が助けられるようにしておかないと、金持ちの不幸は蜜の味はやめといたほうがいい
593名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:57:14.69ID:O3zKyblr0
>>587
国は平均値と中央値と同じような誤魔化ししてるよね
絶対額では高額所得者が大金納税してるのに
594名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:58:23.52ID:62KaSeYP0
自民党マジでくたばってくれ
595名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:58:33.12ID:Rsf0Dqyp0
どうせ選挙近くなってきてるんだろ
選挙終わったら、160万なんて話なかったことになる
596名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:58:42.64ID:0zmw5tcG0
1日1時間働く時間増やせばすぐに手取り増えるのに何でこんな国にたかる乞食多いの?
597名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:58:44.79ID:wo7ip/9+0
>>593
そもそも金持ちの方が恩恵受けるって言い出したら、所得税も同じレンジなら年収低いほど税負担も低いってことになってしまうからな。

率で考えるべきもの
598名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:59:13.63ID:od/CbbQD0
自民はこんな事やって参院選勝てると思ってるんかね
このふざけた自民案が出てきたのは国民民主の力不足もあるから国民民主もヤバいけど自民はそれ以上に大敗しそう
599名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:59:42.55ID:BqURIXj40
>>596
国がたかってるんだがw
600名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:59:44.06ID:0zmw5tcG0
>>589
立憲も維新も178万はガイジ扱いだから単独過半数取らないと無理だよね
601名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:59:47.85ID:wo7ip/9+0
>>596
そもそも103万の壁すら、たかだか数千円の税金払いたくないという壁だから仕方ない
一円でも税金払いたくないというのを大声で叫べる不思議な国
602名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:00:08.91ID:grWbqavp0
>>599
でもお前の納税額カスじゃん
603名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:00:19.80ID:yN/999t00
財源は?
って聞く人少ないスレだな
604名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:01:27.51ID:pbCZ+1/80
>>602
所得税の大半は企業と年収1000万以上が払ってるの知らない人も多いからな
税金を取りすぎたぶん返せと言ってるが、その取りすぎ返しても自分の分はランチ一回分くらいだ
605名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:01:53.72ID:XAmpBBTJ0
>>602
カスからたかったらダメだろw
俺の分代わりに払えよ高額納税者さん
606名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:02:38.76ID:WxDBNJcI0
アメリカ、イギリスは定額控除200万円以上
607名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:03:42.28ID:0TO1ntNq0
減税は欲しいけど低所得者に税を課しても仕方ないだろ
608名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:03:49.42ID:6tdLFdAt0
>>253
その通り。あの頃も960万円の所得世帯に子供を口実にした手当てが必要なのかという話が出た。
そして今回収入に関係なく高校授業料を無償化するような話が出てるわけだ。
♯子持ち以外がトレンド入りするのは当然といえるだろう。
100万代の所得者から所得税より重い保険税を強制徴収となったら生存権を守れなくなる。
必要生計費や、生活保護との整合性あるいは物価による負担増、最低賃金、必要経費の変動などを加味して総合的に考えなければおかしい。
当然これには、特定の年齢の学生だけ対応したから~とか夫婦間のそれだけは考慮したから~というそれでは済まされない問題。
609名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:04:38.15ID:JQaijtF80
ここのスレでも多かったけど、最近の反維新のレスって壺だったっぽいなw

壺が授業料無償化に反対してたわw

授業料無償化へ旧安倍派中心に反発「我々の公約ではない」…自民執行部に批判、ガス抜き
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250218-OYT1T50117/
610名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:06:25.27ID:OZ8FICey0
>>609
自分たちは裏金作ってたくせにね
611名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:08:55.69ID:JQaijtF80
>>610
特に最近はほぼ毎日のようにニュース速で反維新の為のスレ立てたスレ主がいたから不思議だったけど、>>609を見て納得したわw
612名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:10:12.85ID:ZaISImW50
>>604
企業が所得税を払ってたんだ
知らなかったよw
613名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:11:32.02ID:JbVnUFqI0
公明党(こんな話持ち帰ったら創価の婦人部に殺されますわ
自民党はアホですわ)
614名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:12:47.71ID:j3l7UAAe0
どんだけ貧困層に厳しいんだこいつら
615名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:13:35.14ID:gPd+2jTA0
めちゃくちゃ落選する現状らしいな
616名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:14:04.65ID:DZ8tj4L60
議員の給与をまず160万にしてみてはどうか
617名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:14:40.60ID:JaZuCRZt0
これってパートさんの働く時間で旦那の年収が分かるのかw
618名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:14:51.54ID:XdU6dyKZ0
年末調整がカギやろ
天引きされる人は全員が減税対象にすべき
それをやれる人が無党派層の票を取れるんですわ
619名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:16:20.45ID:k2OPK8mO0
衆参同日選挙やって自民解体しようぜ
面倒くさいわあいつら
620名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:16:28.44ID:jPVgppur0
>>617
わからないよ。
わかるのは、その人の夫は、2000万以下のリーマンで
それだけじゃ学費とかで生活きつめなのでパートに出てるということくらい。
621名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:18:48.66ID:BB4gXlLo0
介護とスーパーなど小売業界でパートしてる人だけ
税金も社保料も取りません!って素直に言えばいいのにな、自民w
それ以外で仕事してる女は要らんのじゃと。
622名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:19:40.63ID:6tdLFdAt0
>>349
そうしたスキームで終われば、3党が明記した筈の
「手取りを増やす」という文言違反になってしまう。
623名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:20:03.53ID:k2OPK8mO0
>>589
満額回答の方が勢い削がれるよな
624名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:20:33.25ID:btC0F9Sx0
死んどけよ自民党
625名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:20:48.57ID:grWbqavp0
そもそも資本主義社会では全員が同じだけ稼ぐのが不可能なんやから低所得を保護するしかないやん
ガチでこの国アホばっかになってきたな
626名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:22:34.79ID:zTjcvYun0
刻んでどうするんだ
国民の生活を叩き売りみたいな感覚でやってるんだろうけど
やっぱ上級国民が政治してるとダメだな
627名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:23:07.81ID:/Qc9ltct0
>>25
全く賛成 あと観光庁も廃止
628名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:23:14.88ID:2gkmUzDK0
玉木って連合の金持ち優遇したいだけだもんな
629名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:23:18.02ID:k2OPK8mO0
>>582
社保その他もひっくるめた議論して欲しいわな
何やかんや取られすぎだわ
630名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:23:34.54ID:ZlpcsnXY0
目標178万円のところを160万円まで引き出したのだから、十分満足する結果だと思います。玉木さん、ありがとう。
631名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:24:37.64ID:2gkmUzDK0
>>626
そんなの当たりめーだろ、税率同じわけねーじゃん
632名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:24:44.71ID:J+Mu8Af/0
>>84
ほんとそれな

というか実質賃金上げたいなら減税よりまず賃上げ交渉だろ

どんだけ今の子はストライキしたくねぇんだ
賃上げ交渉もせずに実質賃金なんて上がるわけねぇだろ
頭悪すぎる
633 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 00:24:44.90ID:lL2fo70q0
>>3
自民はもう終わりだな
634名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:25:05.20ID:6tdLFdAt0
>>603
もはや、財源なんてものはまず使うこと決めればキーボードで通貨発行
あとは、管理通貨制の世の中で自国通貨建ての日本で、
必要のない償還ルールなんてやってることは完全にでたらめだってばれてるから。
ちなみにれいわは言うまでもなく一貫してるし、国民民主も23年頃は、社会保障費は国債でと言ってた筈なんだよな。
635名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:25:10.02ID:Wuw5SDp40
国会攻防 水面下でも... 少数自民が組むのはどの党か? 【2月18日(火)#報道1930】
636名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:26:18.70ID:CVpRGtVu0
自分達で考えられもしなかったこと
ドヤ顔で発表されてもなぁ
そもそも変な税金かけたり社会保険料を上げず外人に金配らなければ
そんなことする必要もない
637 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 00:26:19.87ID:lL2fo70q0
>>630
いや、所得によって全然恩恵ないから、自民のはゴミ案だぞ。
638名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:27:50.84ID:7hZDgWew0
バイトやパートは所得税なしで良いだろ
160とか170とか細かい話なんてしてるな
639 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 00:28:04.53ID:lL2fo70q0
>>3
真面目に働いてる層に恩恵がないのは終わってるな。自民はゴミカス。
640嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/19(水) 00:28:37.96ID:h9WmDQ5y0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
641嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/19(水) 00:28:53.93ID:h9WmDQ5y0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
642嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/19(水) 00:29:14.15ID:h9WmDQ5y0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
643名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:29:33.82ID:jCeokjSD0
自民党さんは選挙楽しみにしとけよ。
644名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:29:36.16ID:PcJd2+7s0
生存権を理由に低所得に紛れて減税欲しかった国民民主、自民は低所得のみ減税
まあこうなるわな
645名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:30:08.80ID:J+Mu8Af/0
>>7
個人的にクソなのは賃上げ交渉もせずに減税なんかに逃げて実質賃金上げようとする若者だと思う

雇い主に賃上げ交渉するのが怖くて反撃してこない政府や財務省にいちゃもんつけてばかり

>>3
現実的で良いと思う
646名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:30:20.79ID:4NEcwWB70
>>1
やっとまともに議論できる案が出てきた
国民民主の案は高所得であればあるほど減税額が大きくなるという
トンデモナイ案だったからな
647名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:30:47.52ID:FhqSHsE10
元々通す気ないからな
やってる感出してるしだけ
648名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:31:04.12ID:xuQfs2pY0
働いたら負け
649名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:31:09.33ID:J8LmFbmv0
>>641
生存権を出すなら
生活保護支給額が先かセットじゃないとおかしいわな
650名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:33:17.02ID:4NEcwWB70
>>3
こういう感じになるの?(確認はしてないけど)
国民民主案よりは100倍マシだけど、これでもダメだな
なんで500万円が1万円で、1000万円が2万円なんだよ
651名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:33:18.30ID:TN7fc4Ir0
>>101
年収高い=残業多いって発想が底辺

エリート大手ここ五年近くベースアップしてて残業なしでも年収1000万超えるんだよ

可哀想な負け組くん
652名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:33:40.69ID:je33wTWi0
>>629
ちらっと安楽死は出した。玉木さんはもっと言ってくれ
あれだけ恥ずいスキャンダルを乗り越えたんだからもう怖いもんないやろ
「苦痛なく生まれる権利があるように
誰もが苦痛なく死ぬ権利がある」憲章とか基本法だけでもやってほしい
653名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:33:51.72ID:TN7fc4Ir0
>>646
馬鹿じゃね

率は1番低いのが高所得者層だわ
654名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:33:52.33ID:Tp2RU4xW0
手取りが増えてしまう
655名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:34:03.52ID:nC7/TgA50
自民がけち臭くバナナの叩き売りしてるやん
656 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 00:34:18.46ID:lL2fo70q0
>>641
そもそも今の物価上昇は情勢不安や円キャリーによるもの。
国債発行によるインフレなんて微々たるもの。
657名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:34:56.39ID:CG70HLrt0
>>73
中間層が分厚くなることが
低所得者やマイノリティに優しい社会をよぶんやで?
アメリカもそれが課題というに。
そこをぶっ潰そうとわかった自民の案ですぜ
658 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 00:35:19.73ID:lL2fo70q0
>>641
そもそも今の物価上昇は情勢不安や円キャリーによるもの。
国債発行によるインフレなんて微々たるもの。減税分は国債で補えば良いし、何の問題もない。
659名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:35:38.98ID:aJk72VwZ0
というか、自民って日本人に何か恨みでもあるのか?
絶対に裕福にはさせないぞと言う鋼の意思を感じる
660名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:36:26.19ID:aSHB/9pW0
>>659
手取りが増えてしまうからな
661名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:36:41.58ID:I+9SyUub0
居眠り不倫トンデモ発言ばかりの玉木は
辞めてもらう方が民民の票は伸びるのでは
662名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:37:03.36ID:Wdj12TFE0
>>65
住宅ローンは税額控除だから関係ないでw
おたくの所得税から引かれる

年収の壁はおたくのヨメのパート代と学生の子のバイト代が非課税になる話
つまり、妻子に渡す小遣いを減らす口実にできるっちゅうわけや!
663名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:38:01.80ID:4NEcwWB70
664名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:38:16.08ID:QWBf5LGD0
>>659
この平和な世の中で国家破壊RTAにチャレンジしてるとしか思えない動きしかしないよね
665名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:38:45.15ID:RKQOZJsd0
>>659
本当にそう思う。自民の長期政権を支えたのは中間層だったのに
その恩を忘れたかのように
終身雇用は潰すわ、非正規を進めるわ、移民増やすわ、、、
小泉パパとけけなかの時に何があったんだろう?脳になんか仕込まれた?
666名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:38:45.25ID:0MbmJBx70
>>656
それだけが原因か?
ウクライナ侵攻とスエズ運河不安定化、パナマ運河干魃による運河渋滞の影響であらゆる国際物流の輸送コスト増とエネルギー資源の価格高騰も大きな要因になってると思うが
667名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:39:28.72ID:4NEcwWB70
>>653
2千5百万円を超える高所得者にも年収に対する率で減税をすべきだと思う?
668名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:42:42.08ID:v9D5GFBq0
>>665 自己レスだけど、やっぱわからん
自民をぶっ潰すと小泉パパはヒーローになって
郵政を潰したはずなのに
財政投融資と公共事業で利権がどうたらを潰した

それがなんで、一般のサラリーマン家庭まで道連れにされたんだろう?
働いたら負けって言ったやつが出てきたから?
669名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:44:27.34ID:1+tmgSpL0
参院選後に反故になります
670 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 00:46:10.66ID:lL2fo70q0
>>3
自民はふざけてるな。

真面目に働いてる層に対して、そんなに減税したくないのか。
国民民主案以外は駄目すぎる。
671名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:48:04.11ID:fol0tU6M0
参院選後、、
関係ないけど、万博が終わったら維新潰されるやろなあ
いっぱい赤字が明るみになって。
国民民主党は政権を取る基盤は持ってないから
第二の保守が生まれて、壺解散して、きれいになったら再編してほしい
672名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:48:18.34ID:4NEcwWB70
国民民主の案では年収が2千5百万円を超えると一切減税されなくなる
これはやはりおかしい
年収1億円の人には最低でも100万円ぐらいは減税すべき
100万円でも減税”率”は低いくらいだし
673名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:48:21.52ID:0MbmJBx70
>>665
簡単な話で、その時点で富裕層や権力、既得権益等持ってる者は成長してくる中間層に常に自分たちの立場を脅かされている
そこで、成長できないように国民を総貧乏奴隷化して疲弊させ、自分たち「持つ者」の地位を脅かさないよう無力化させる
そうする事で自分たちの立場は子々孫々と安定し、格差固定階級固定を実現させ永世支配層になろうと画策したのさ
この頃より少し前の時期から教育内容もそれを意識した改造を手加えている
674名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:49:42.58ID:aSHB/9pW0
>>672
多く払ってる奴らにも恩恵くれてやってほしいけどねえ
675名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:49:53.88ID:XdU6dyKZ0
>>672
その年収層は年末調整がないので、天引きされないんよ
だから対象外
676名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:50:08.03ID:mLZ4tRmM0
年収の壁に関しては、減税が嫌っていうよりも・・

最低賃金上げるのに、壁引き上げたくないのは・・
日本人で人手不足解消する気はなくて移民で解決する気満々って事、こっちが主だと個人的には思ってる。
677名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:50:20.68ID:35r4XGZf0
どんな案を出そうが騙す気まんまんだから聞く耳持っちゃいかん
678名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:50:56.01ID:Hu4hRnV20
>>674
だから年末調整を廃止して、天引きされる人をゼロにして、
全員が確定申告っていうフェアな世界にしないとあかんのよw
679名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:51:50.21ID:aJk72VwZ0
選挙前になったら、いつも国民受けしそうな事を言い出して選挙終わったら、そんな事言いましたっけ?みたいにトボける
いつものパターン
680名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:52:44.40ID:4NEcwWB70
年収の壁、年収の壁、年収の壁、・・・
壁なんてもうずっと前に無くなってるのに未だに壁の話だと思ってる人たち
あのね、もう今は単なる減税、つまり金配りの話をしてるんだよ
681名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:53:21.35ID:bAx26xuy0
>>676
200万までは優遇しようとしてる
介護や小売、観光、飲食のパートやバイトだけ優遇したいんよ、自民は。
それ以外の仕事してる女は、壁の中で仕事をとどめ、残りは家で介護か育児しとけという意味
682名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:54:16.26ID:081XDieD0
>>680
壁だよw
天引きをこの世から消してから物言いなはれ
683名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:54:55.30ID:0MbmJBx70
>>676
その移民もどんどんハードル下げて質の悪い者でも大量輸入しようと画策してるしな。近いうちにアフリカからも呼び寄せるんじゃないか
そのうち上級居住区と、移民もごちゃ混ぜの一般居住区とは名ばかりの下層居住区に分けられて、上級居住区は厳重な警備と潤沢な良環境を税金ふんだんに投入して整備しそうだな
そうなったら上級にとってどれだけ移民を輸入しようが関係無いしな
684名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:56:19.54ID:h79Fhzil0
どうせお前ら選挙前に給付金配られると、こんなこと忘れるんだろ?
685名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:56:22.10ID:tnCE4VaN0
>>683
ガザ…
686名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:56:42.30ID:Hu4hRnV20
>>684
そんなもんすらもらえないのが中間層ですわ
687あんらま
2025/02/19(水) 00:56:51.77ID:8M22xYdM0
>>3
国民民主一択でした
ありがとう
688名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:58:06.63ID:4NEcwWB70
年収200万円なら20万円、年収400万円なら16万円、年収600万円なら12万円
年収800万円なら8万円、年収1000万円なら6万円、年収1200万円なら4万円
年収1400万円なら2万円、年収1600万円以上なら0円
真面目な話さ、これの減税(給付)で良くね?
だって低所得者が物価上がって大変なわけでね
なんで逆のことをしようとするの?
689名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:01:23.45ID:4NEcwWB70
そりゃあ誰もが自分だけたくさん減税(給付)してくれたら嬉しいとは思うけどさ
物価高対策でやるんだから、低所得者により多く減税(給付)しないとおかしくね?
しかも高所得層は実質賃金も上がってるんでしょ?
690名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:03:23.57ID:QRfoZ1zH0
何にも考えてないカッコマン玉木に乗せられて、アホな事するなよ自民もさぁ
160万にするのは良いが、その旦那が高給取りだったらどうよ?
691名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:03:39.11ID:YCjSx04D0
>>688
そもそも引けるだけの納税額がなければ、減税できないよw
中間層を育てて、はじめて社会の厚みが増して、福祉のための金が増える
公明の支持層が中間層嫌いなのは知ってる
1の件も表が欲しいから理解したふりしてるだけ
692名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:04:19.05ID:cwG1kC6D0
>>690
嫁を働かせるような、自称高給取りなどおらん!w
693名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:05:45.18ID:4NEcwWB70
>>691
だから、わざわざ(給付)と書いてる

>中間層を育てて、はじめて社会の厚みが増して、福祉のための金が増える
吹いた
中間層を保護してきたから日本は衰退したんでしょうよ
中間層にガンガン競争させてるのがアメリカや中国や韓国ですよ??

中間層なんか育てる必要は一切ないの!守るべきは最下層だけでいいの
それが福祉なんだから
694名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:08:43.82ID:GaLByvIB0
>>3
自民案ゴミやん
695名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:10:19.28ID:xsHybVeB0
>>693
そうか
696名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:11:49.99ID:4NEcwWB70
年収200万円なら20万円、年収400万円なら16万円、年収600万円なら12万円
年収800万円なら8万円、年収1000万円なら6万円、年収1200万円なら4万円
年収1400万円なら2万円、年収1600万円以上なら0円の減税(給付)

これは我ながらバランスの取れた案だ
これをネット民の公式案としてネットから声を上げようじゃないか!
お前らも20万円もらえるぞ!
697名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:12:58.76ID:EOGi6MAA0
いいから脱税4000万円を無かったことにするなら、未満は無税にしろよ
698名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:15:53.20ID:G7k3yi470
ケチくせえ200万まで上げろ。議席無くなるぞ
699名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:18:53.20ID:tsCjbmt90
>>696
これなら賛成。減税は嬉しいけど高所得者に対しての減税は反対。
700名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:22:46.60ID:4NEcwWB70
>>699
だよね
普通にこの案を出せば、国民民主案など秒殺できるよ
必要な財源も国民民主案よりもはるかに少なくて済むし
701名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:22:58.78ID:GM0SMjI40
あれ
昨日は150万のスレ立ってなかった?
バナナの叩き売りってこんな感じか
702名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:23:20.94ID:miv4W0bf0
税制変えずに全国民に10万円給付でいいよ
アベが1回やったから簡単にできるだろ知らんけど
703名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:23:29.83ID:dzrfBijw0
はよやれや
704名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:25:52.81ID:miv4W0bf0
税制をこれ以上複雑にするな
705名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:32:22.32ID:YiCZMJDZ0
>>702
金配るのにコストがかかるからだめ
配るなら取るなだよ
706名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:35:45.55ID:QRfoZ1zH0
旦那高給取りで専業主婦のおばさんが160万になれば、誰かがしわ寄せで職を失ったり減収になる
玉木の言う通りやってたら、派遣やパートの若者の収入が激減あるいは解雇されてますます若者が荒れて日本の治安が悪くなる
707名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:38:35.98ID:0MbmJBx70
>>696
額や比率に調整が必要かもしれないけど、概ね考え方はこの方向性が望ましい
まあ問題はこういう案でも自民党の手にかかればたちまち改悪されてしまう、この流れの繰り返し
708名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:40:35.48ID:bAOl02XR0
もう自民党に投票するやついないよ
宮沢の態度が生意気すぎる
709名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:40:53.20ID:4NEcwWB70
>>705
だったら、それと実質的に同じ効果のあることをコストがかからないような形で
減税や社会保険料や学費無償化などを組み合わせてやれば良くね?

給付はコストがかかるからダメ。減税にする!
あれ?減税にしたら高所得者優遇になっちゃう。まあいっか!
っておかしくね?
710名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:41:42.98ID:+AAmQSLr0
>>1
いつまでもいつまでも、そんなのどうだっていいからさ、核武装の議論しろよ。
711名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:43:19.52ID:4NEcwWB70
>>707
具体的で細かい額や比率は官僚に計算させればいいだけ
政治家がやるべきことはこの物価高で困ってるのはどんな人か
どういう人を今、救済すべきかという方向性を決めることだけさ
712名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:46:09.53ID:pvI50Dft0
この手の問題で福祉政策と経済政策は別なのに=で考えるからおかしくなる
よくいう低所得者が~って文脈はそういったのが多い
713名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:51:07.43ID:tsCjbmt90
>>672
絶対反対。高所得者はむしろ増税して中間層に配分するべき
714名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:52:15.95ID:cqNHuRNr0
>>7
立憲は増税路線
715名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:52:33.00ID:4NEcwWB70
経済政策で考えても結論は同じ
高所得者は20万円とか30万円、口座の残高が増えたところで気づきもしないけど
低所得者や子育て世帯ならすぐに生活費に充てるだろうよ
716名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:57:45.59ID:gTQH1V/t0
そもそも178万に上げるなんて実現不可能なタマキンが選挙の票が欲しいだけもんなのに何を真に受けてんだ
717名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:02:31.14ID:pJE97f2l0
選挙行くのメンドクセーけど参院選は国民民主に入れに行くかあ
718名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:02:48.05ID:miv4W0bf0
>>705
年収低い人を減税しても効果薄くね?もともと税金多く払ってねーんだからよ
子供3人の5人家族で50万円貰った方がいいだろ
719名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:03:13.05ID:37guik4J0
いつまでやってんだ?
物価対策も放置して給付金くばれよ
話はそれからだろ
仮に決まったとしてだいたい10万給付金以下にしかならんけど
引き上げいつの話なんだよ
社保の議論が先というかそんなグダグダやってるなら103なんかどうでもいいから社保下げる議論した方がマシ
720名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:07:26.30ID:BEc2Ahty0
これでも自民に投票するやつはイカれてるか利権に絡んでるかのどちらかだな
721名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:08:12.94ID:pvI50Dft0
生活費に充てるって考えが福祉的なんだよな……
722名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:08:42.39ID:ttlm71h50
財源なんて最初から必要ないってバレバレなんだわ
そもそも税金は財源ではない
消費税の合計は社会保障の合計額を大きく下回っている
政府の様々な政策に伴う歳出と財源は一対一対応しているわけではない
今も昔も財源は基本的に国債
ではなぜ税金が必要かといえば、主に通貨価値の安定化、所得再配分のため
723名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:12:12.68ID:Of754W0e0
個人所得税収は20兆円強しかない
これが少ないのだと思う
724名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:14:01.53ID:ERSCPP7r0
>>720
違うな
ぶっちゃけ働いてる奴なんて選挙権持ってる奴の半分もいないのよ
だから働いてる奴から税金ガッポリとっておけっていう自民のやり方に賛成な奴が多いんだわ
725名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:15:15.51ID:dzDNyE/A0
>>665
小泉一派が政権とる前にあった事と言えば
郵政民営化や国鉄民営化
それに反対する議員を族議員とマスコミは煽り立ててたな
今にして思えば、そのとき潰された人らのがマシな人らだったのかも
726名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:16:34.96ID:cYx/OGXi0
160万まで許してやろう
727名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:18:04.06ID:xYmSKibA0
>>403
タマキンがやらかしたのが原因か?
728名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:27:55.42ID:hQcrFH2j0
>>716
いや可能でしょうよ
30年前の賃金ベースで決められた103万だから、今に合わせて178万にしようってだけの話
何も難しいことではない
729名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:30:59.30ID:JQaijtF80
>>728
でも玉木の妥協点は150万
730名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:31:25.17ID:E8qDm6/e0
>>13
SMメガネは不条理がお好き
731名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:37:28.59ID:nuDUDdsJ0
年金受給は90歳からな!
732名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:39:18.67ID:E8qDm6/e0
>>15
詐欺SALE「最大〇〇%引き!」
733ゆうぽむ運営 ベン中村
2025/02/19(水) 02:42:01.53ID:HwDQkHCL0
>>248
NGにレスすんなゴミクズ
734名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:47:39.83ID:QM37/UTw0
関西には高額な六年制私立がたくさんある そこに入るにはお金が必要 上級しか入れない上級私立のための高校無償化 維新は一般の敵
735名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:47:43.86ID:DDsJk/kq0
ひどいスレタイ
736名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:48:44.22ID:STfOs+h80
>>729
生存権が根拠だから妥協点なんかない
737名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:52:42.58ID:QM37/UTw0
維新が原因で壁が上がらない 維新は国民全体の敵
738名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:54:59.78ID:JQaijtF80
>>737
すごい
こっちでも反維新活動してるのかよw
739名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:55:05.12ID:cWmIKncg0
>>737
公明党が自民案に結構強めに反対してるので、自民が維新と組んでも公明が国民民主と組んで予算が通らない可能性が出てきた
740名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:55:45.85ID:JQaijtF80
>>736
そう言ってもなぁw
玉木が言ってるんだから仕方ないよ
741名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:02:49.18ID:sEJCNpfC0
何か、税金対策の話でしかない。
物価高騰の政策がいいのでは?
国民全体の話で政策してほしいよ。
742名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:05:25.82ID:OLIo+vIH0
>>741 どっちもすれば良いよ
743名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:06:59.13ID:DDsJk/kq0
無駄遣いしてなきゃ税金払ってもいいんだけど補助金天下りバラマキ近くで見てるとやってられん
744名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:09:58.49ID:LApbSxE20
>>741
国民民主の政策は年収の壁引き上げで手取りを増やしてガソリン減税で物価対策だろ
支持しない理由が見つからない
745名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:10:53.94ID:qgKxv2M30
もう一声!!
自民党ならできる!!
最大与党なんだろ!!
746名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:12:59.66ID:rBAT9eEn0
参院選を控えているからなwww
747名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:16:05.24ID:cWmIKncg0
>>745
>>746
おまえら>>1を声に出して10回読むんだ
そんで改めてレスしろ
748名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:20:08.15ID:HyoIAeHU0
もう予算通すな
749名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:22:29.71ID:sEJCNpfC0
結局、税金集めても
使い方が無駄すぎて無能な仕事してるんだよな。
埼玉の下水陥没とか・・・。
足らない足らないじゃなく、その中で考える奴がいないんだよ。
じゃあ、お前らが自腹切れよって思うよな。
750名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:22:57.57ID:JQaijtF80
>>739
そもそも一昨日の時点で前原共同代表が「予算案への賛否を決める情報としては足りない」と指摘しているって言ってるから維新も自民党と組むとは限らないからな
751 警備員[Lv.22]
2025/02/19(水) 03:30:22.56ID:nYixl+280
>>1
これ老人票のためだよ。今年金をもらいながらちょこっと小遣い稼ぎでバイトしている老人にだけメリットがある。
現役世代は重税を続行して票も捨てて、老人から票を取りたいんだよ自民は
752名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:30:25.62ID:sEJCNpfC0
もう、税金足らないから
富裕層をなくそうということで
2千万以上は、税金で没収ってのは、どお?
753名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:37:49.43ID:9do4UIf80
タマキンに自民と決裂する度胸があるとは思えない
これで妥協して終了
754名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:02:02.81ID:XCVsDGdZ0
中流が貧者を利用して減税しようとするからこうなる
生存権がどうとか貧乏なパートや学生バイトの働き控えがどうとか
755名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:24:45.45ID:PaRLD9ad0
意味なし糞セコい
756名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:31:04.77ID:/lI+SpZS0
そこまでして可処分所得を抑制したいのか
国民生活が楽になると困る国なんかよ
757名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:34:07.16ID:Nvd8EY4v0
日本みたいな基礎控除がない国も多いからその意味で生存権は関係ない
社会保障だったり他の仕組みで実現すればよいわけだし
758名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:59:51.00ID:v/8tfZao0
>>1
これは自民党による国民に対する懲罰だ

ガソリンの補助金縮小と年収の壁で譲らないのは、衆議院選挙で負けた報復で国民に懲罰を与えている

お前ら分かっているか?
759名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:10:15.12ID:+OrTCwjV0
ひたすら複雑にし、そして減税にはどうしてもしたくない
まー自民党はこれでおしまいだ
裏金問題なんかよりこっちの方が重いよ
760名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:13:01.23ID:SYBWWNb60
物価高騰、税社会保険料の取りすぎで2024の消費支出はマイナス
税収は過去最高
自民党も与党が疲れたんだろう
下野したいんだと思う
761名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:23:52.62ID:GGrOL59B0
>>8
国民民主が自公を延命させ増税にも繋がるムーブ

裏切り者は最後まで裏切り者
762名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:34:55.10ID:UYMq7KVx0
高所得者ほど減税されるのがおかしいというなら
現状の103万も同じ効果なんだから
壁引き上げではなく控除廃止を訴えるべきでは
財源は足りないんだし
763 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/19(水) 05:36:02.30ID:CTUb93eB0
国民民主の票稼ぎでどこかが増税になるわけだ
764名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:38:23.12ID:2gPHnVaF0
制度をやたら複雑にするのは
制度の目的や効果を誰にもわからなくして
官僚と士業だけに理解できるようにし
自分らの業界に金を落とさせるためだ
士業は自分らの縄張りが増えるのは大歓迎
官僚は士業に行くこともできる
765名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:41:35.02ID:KJ0GJqTJ0
>>204
単に減税したくないだけだろ
とはいえ選挙の結果によるな
766名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:45:22.98ID:KJ0GJqTJ0
>>762
年収別の税額をマスコミが出さないのもあるが、他人の得を憎む日本人は多いな
767名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:48:21.54ID:0pFHkzSv0
いや178万にしろよ
768名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:49:41.51ID:aJk72VwZ0
どうでもいいけど、やってから評価するからさっさとやってくれ
口でやるやる言っても、選挙終わったらやっぱやらないでは困るからな
今までがそうだったんだから
769名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:49:52.78ID:DJbA7Pt/0
>>762
減税という言葉の意味もわからん奴が居るよな
文字通り税が減るんだから、納めてる税額以上が戻ってくるわけないのに、高所得者ガーとか言ってる。
この話が出て3ヶ月以上経っても、まだ言ってるから、8割のやつはワザと書いてて、ガチのバカは2割くらいかと。
770名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:50:31.96ID:KIu40hmT0
>>17
セコいですむ問題ではないから
自民党は売国奴だろ
771名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:56:39.71ID:DJbA7Pt/0
所得税の応能負担は累進課税で対応してるのに、さらに基礎控除で負担の階段を作ろうという発想が気持ち悪い。
これは二重の累進課税を導入する案だよ。完全に自民は人を舐めてる
772名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:00:10.21ID:ny4BRMTt0
>>760
実質賃金は3年連続マイナス
消費支出は2年連続マイナス
ひたすら国民の手取りを減らす政策ばかりやってる
参議院選挙で負けたらしいなw
773名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:04:18.13ID:XCVsDGdZ0
>>771
高所得者が給与所得控除で195万控除されるのがバランス崩してんだよ
基礎給与所得控除で低所得の控除が160万になっても高所得者のがまだまだ控除額多いでしょ
774名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:09:03.86ID:uyqj8FKt0
>>3
舐め腐りすぎ
しかも300万の減税額は2年間のみだし
775名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:14:49.80ID:n45iOfGi0
自民は参院選大敗だな
公明にも反対されてるし
776名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:18:09.59ID:Ue0s1VAL0
>>1
バカでしょう。これまでずっと上げなかった経緯から178万としているのでしょう。
160万の根拠は逆に何かと言いたいです。
777名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:21:57.56ID:zD2HdpJd0
サラリーマンの平均年収は460万円ぐらいだから
年収500万円超えは高額所得者
そんな裕福な層に減税する必要なし、という考えらしい
778名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:22:51.07ID:GiDkwyLZ0
宮沢洋一、財務省を叩き潰せ!
779名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:26:06.42ID:aJk72VwZ0
石破は約束は守らなくていいって言ってた以上、何言っても信用できないんだよなぁ
160万だ200万だと言ったところで選挙終わったら反故にするんだろうし
780名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:27:09.52ID:DJbA7Pt/0
この提案は、基礎控除というものを、どういう位置付けと考えてるんだろ。
少なくとも、これまでと考え方を変えてないと、こんな提案できないけど、どういう理屈なのか気になる。
宮澤センセーは理屈を説明してくれるのかな?
781名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:27:15.21ID:3SakV4YF0
消費税は低収入の人程税の負担の割合が大きい逆累進課税
782名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:27:50.87ID:opw07LxF0
これで自民党次の参議院選挙で勝ったらもう国民は終わりだよな
円安、物価高放置増税歓迎って事になるからな
783名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:28:11.00ID:XCVsDGdZ0
給与所得控除が年収増えると控除が増えるせいで
今は最低賃金1000円フルタイム年収200万で基礎控除48+給与所得控除68=116万なのが
最低賃金1500円でフルタイム年収300万になると48+98=146万になって勝手に控除が増える
784名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:30:41.41ID:25nNRq1q0
>>779
お前らはどうせ自民に投票するから反故どころか最初から提案の必要もない
785名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:32:42.75ID:XCVsDGdZ0
給与所得控除無くして全員一律額の基礎控除で良い
税制を簡単にしよう
786名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:33:10.18ID:ZrZY+kwn0
1等から5等までキャッシュバック
年収があがるにつれ当選確率を下げる
787名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:35:08.16ID:ebGnUPFQ0
ゴミ移民盗は消滅したほうがいいな
788名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:35:34.73ID:JmBCFsOP0
>>781
それは間違い
負担の割合は10%で変わらない
高いものを買ったら負担が増える逆に富裕層に厳しい税制
789名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:35:53.37ID:Y8AvWF2T0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
790名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:37:27.02ID:ny4BRMTt0
そもそも103万円の壁の根拠が当時の最低賃金で計算した値
それから最低賃金も上がってるに、壁を動かさないで事実上、ステルス増税放置
この30年で国民の所得、150兆円も国に奪われてるという試算も出てる
150兆円だぜ、そりゃ30年も経済成長出来ず国民が困窮化するわけだよ
791名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:39:35.06ID:UYMq7KVx0
200万制限で160万に引き上げという額は今後も毎年調整していく気なのかね
それともまた30年間政府はサボる気か
条件を無駄に増やして今後のハードルを上げてるだけの様な
2年限定なら別の制度でやれよ
792名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:42:01.59ID:ny4BRMTt0
>>791
財務省は減税は絶対に嫌うキチガイ省庁
特に恒久的な減税なんて死んでも認めない
だから二年限定とか期限付きにする
793 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/19(水) 06:48:05.89ID:7gCJ2uSa0
123万迄の案しかないと言ってみたり揺さぶりかけて来てるな
794名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:49:12.63ID:hMFHhfwX0
何勝手に条件付け加えてるわけ?
178万まで首振るなよ玉木
国民より下の分際で生意気に意見する自民を潰すべき
795名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:49:23.86ID:0pFHkzSv0
財務省は国民相手に商売でもしてるのか
796名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:49:57.78ID:ny4BRMTt0
どの先進国も最低賃金上昇と共に壁の引き上げしてる
30年放置してる日本が異常だわ
本来得られてた国民の手取り150兆円もあれば、30年の経済不況なんてバカな事態になってない
797名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:50:15.72ID:xIqkpqYm0
自民党だいぶ譲歩したな
798名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:54:17.03ID:s++DehiO0
自民党は次の参院選で半数は落選するんじゃないか?
799名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:01:58.49ID:3eq+8bCR0
178万が通らなかったら次の選挙で国民民主と自民が入れ替わる
それだけ印象悪くなるだろうね
800名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:03:34.54ID:bUj4Ggji0
自民党案とか報道しているが条件付きとか官僚案で
とにかく金を出さないようにしてるだけの話にはかわらないよ
801名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:04:31.35ID:0pFHkzSv0
>>799
自民が保守とパヨクに分裂するかもな
802名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:04:40.82ID:DJbA7Pt/0
今日の夕方は、年収200万以下は178万とか出してきて、約束は守ったから話は終わりって言いそう
803名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:06:11.13ID:OJD6uVEa0
>>800
暫定税率も今年無理で来年になるって話だったな
その頃には馬鹿な国民は忘れてるわ🤭
って所かな?どうせなんやかんや理由付けてやらないけど
804名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:07:34.98ID:hMFHhfwX0
何を理由に200万円以下にしているのかも意味不明
200万円~500万円の間の控除額も明示されていなくて意味不明
コイツらさっさと落選させようぜ
805名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:08:32.60ID:KC4zF31p0
何牛歩やってんだよ自民
178万だっつってんだろ
806名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:08:55.26ID:UhWhfQZ+0
年金受給者だから嬉しいがもう上げては駄目だ。
現役世代はもっと働きなさい、二つくらい働けば収入は足りるだろう、ポピュリズム減税で未来世代につけを回すな
807名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:09:00.50ID:1vMRdcZ+0
【政党支持率】
(共同通信 2月15日~16日実施)

自民 30.6%(+1.0)
国民 10.8%(-3.6) ←←
立民 10.4%(+0.0)
維新  7.6%(+2.2)
れい  7.3%(+2.7)
公明  3.2%(-1.2)
共産  2.3%(-1.4)
保守  1.5%(+0.2)
参政  1.4%(±0.0)
社民  0.7%(+0.1)





国民民主党ピークアウトして落ちてきた
808 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 07:14:21.86ID:vxboY4bp0
年収500以上ある場合はなんの恩恵もなしって事か?
809名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:19:45.51ID:jncFQp3w0
アホすぎる
むしろ年収500万以上の税負担を軽減しないと経済良くならないだろw
年収200万以下なんて非正規でも中々いないだろw
810名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:27:36.45ID:0bValPpy0
>>1
短期的には「扶養の壁を気にせず働きやすくなる」メリットがある
長期的には「企業の負担増・社会保険の適用範囲拡大→結果的に増税」みたいな動きになる可能性も高い
個々の状況によって「得する人と損する人」が分かれる制度になりそうだ
811名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:34:21.36ID:+XYs2meC0
どうせなら同じ手法で178万以上の額で提案しとけば
幹事長合意守ったぞって言えたのに
812 警備員[Lv.10][新]
2025/02/19(水) 07:34:36.16ID:ISW2oXDm0
>>797
してねーだろ
馬鹿か?
813 警備員[Lv.10][新]
2025/02/19(水) 07:35:44.49ID:ISW2oXDm0
>>806
うるせー馬鹿
お前が死ねば無駄な年金が減るんだよ
さっさと死ね
814名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:37:16.25ID:nGkx36aV0
地方選で、自民は選挙ボロ負けしたから

あやしい案でごまかそうとしてきた?w
815名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:37:54.56ID:GiDkwyLZ0
ニュースで宮沢洋一の生意気な顔を見るとムカつく
816名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:38:30.75ID:RxeA96rh0
増税していい 景気が悪くなってるんだから
出し渋ってちゃ 意味ねえだろ バカ 自民
817名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:39:08.54ID:RxeA96rh0
>>815
SM クラブの変態野郎のくせにな
818名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:41:17.16ID:aHI6GaxV0
>>632
はぁ?
819名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:42:20.82ID:RxeA96rh0
トランプだったら ゆうに200万オーバーだ
820名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:47:05.52ID:KPg7FCOt0
わあ~~社長~~安い~~❤
821名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:47:55.35ID:21j9CAE50
200万は低所得じゃないらしいから議員報酬200万でいいな
822名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:48:13.17ID:mQC2j7gE0
>>7
いいね、その言い方。
823名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:48:50.73ID:1d5eEtZl0
自民は夏の選挙負ける前提で動いてるのかな
824名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:49:00.12ID:D3IF2kmH0
もう早く選挙しかないわな
825名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:50:13.88ID:21j9CAE50
>>813
こんな世代間闘争煽るような書き込みにピキッテどうすんの
悪いのは自民党とざいむしょう
826名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:50:25.66ID:9jt86Mpk0
議員って暇なん
他にやることあるだろ
827名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:52:03.29ID:21j9CAE50
>>819
失われた30年取り過ぎてたんだし
トランプなら500万まで無税位はやるでしょ
828名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:53:30.69ID:HeI/hAB90
タマアノン「年収178万以下の人に課税するのは生存権の侵害だ!」
自民「じゃあ年収200万以下だけ減税します」
タマアノン「は?低所得だけじゃなく俺たちも減税しろ!」

国民支持者は低所得者をだしにして
自分たちも減税してもらおうとしてた浅ましい奴らだとバレたね
829名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:53:50.69ID:zq4+i9OE0
>>807
政治の場の脱極左化は急務
立憲れいわ共産党
自民党はケシカラン
クルド人を難民認定しろ
欧州みたいに難民を沢山入れろ
多文化主義しろ、外国人参政権与えろ
(ソース立憲ホームページ)
830 【大吉】
2025/02/19(水) 07:54:51.14ID:rpSFgvgt0
累進課税にするのか‥
831名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:57:26.22ID:21j9CAE50
>>828

こんなふざけた案を国民民主が飲むわけねーじゃんw
832 警備員[Lv.6][芽]
2025/02/19(水) 07:58:02.81ID:4aT0wtKu0
ただただ体面だけやりましたといいたいだけのごまかしの案だな
政治資金規制やら天下り規制やらと同じ
こんな骨抜きみたいなのばかりで誤魔化せると思ってるんだろうな
833名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:58:32.17ID:TEyoYDnA0
こんなもんに所得制限つけるとかアホじゃね。氷河期で500万未満の男なんて少ないから、またしても氷河期潰し。まあ今は若いのも給料高いから、大都市は男女問わず500万以上はゴロゴロいるけど。
834 【吉】
2025/02/19(水) 07:59:10.81ID:rpSFgvgt0
ハッキリしたのは、200万円~500万円のゾーンを敵とみなしてるって事
835名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:02:05.84ID:RxeA96rh0
>>827
500万円は知らんけど
今の日本なら200万が非課税世帯でも何の不思議もない
836名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:02:17.49ID:lSd1kIdI0
>>1
SNSがなければ自民は160万まで上げた~
で世論操作できたんだけどね
837 警備員[Lv.10][新]
2025/02/19(水) 08:02:54.14ID:ISW2oXDm0
>>1
子供家庭庁や男女共同参画みたいな天下りのためだけの無駄な歳出を削減すれば基礎控除178万円ぐらい余裕だろ
いい加減にしろよ
838 【小吉】
2025/02/19(水) 08:04:57.76ID:rpSFgvgt0
200万~500万からむしり取りますって欲望が丸見え
839名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:05:18.60ID:ydw8pvlJ0
>>1
自民さん予想通りの醜態晒しw
840名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:15:59.97ID:nGkx36aV0
パヨクマスコミよろしく、増税メガネ連呼から1年もたたない内に
増税自民を
こんなに必死に擁護するとはなw
841名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:38.06ID:UIBSjhM80
こんな目先の調整で御茶を濁そうとかトランプ大統領に財務省を解体して貰いたい
842名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:30:18.93ID:/R1PNVCU0
住民税と社会保険の方を下げてくれ
843名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:15.95ID:7x43PYVZ0
維新のおかげで予算通せるから年収の壁は気持ち程度自民党案に沿って上げてガソリンはこのままだろ
維新やってくれたわ
野党と国民から総スカンだろ
844名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:28.13ID:doO0Ekqs0
>>1
「最大」160万円

こういう言葉には裏があるよねw
845名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:33:48.94ID:htl/OrZr0
>>839
国民民主党からの提案無いし、公明党もレベル落ちてるからなぁ。
846名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:34:04.90ID:doO0Ekqs0
>>838
そうやって壁作るのが好きなのが
自民党だろw

政治不信は加速するわw
847名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:36:31.97ID:htl/OrZr0
>>846
そうやって壁作るのが好きなのが
国民民主党だろw

問題解決したら存在価値無いから、問題が複雑になるように難癖をつけて政治の壁しか作って無いよなぁw
848( ・∀・) 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/19(水) 08:38:26.53ID:VWt0IHZd0
>>1
中間層の弱体化が日本を没落させたのに、さらに没落させる
反日カルト政党自民党と新自由主義選民カルト維新竹中組( ・∀・)
849名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:38:45.13ID:doO0Ekqs0
>>847
ナチュラルに178万円でええやろw
生存権は財政論関係ないしw

そこにメスを入れる自民党の方が病気だろw
政治不信加速するわw
850名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:40:43.83ID:hcZLcpg40
>>844
わたしたち自民がやりました
とドヤ顔
851名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:41:54.49ID:htl/OrZr0
>>849
そこにメスを入れるフリして国民騙してる国民民主党の方が病気だろw

何が生存権だよ、納税の義務を忘れるなよw
政治不信加速するわw
852名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:45:08.41ID:doO0Ekqs0
>>851
生存権は憲法で定められているからね

要するにザイム真理教みたいな権力者の暴走を止めるために設けられた一番上にある法律

側から見たら違憲政党そのものじゃん
君は法治国家の意味を理解した方がいいよw
853名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:45:47.42ID:riS5wBMN0
自民党の殺人計画はよくわかりません
移民に支援する法案足りてないぞ
854名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:46.62ID:htl/OrZr0
>>852
納税の義務は憲法で定められているからね

要するに脱税野郎みたいな独裁者の暴走を止めるために設けられた一番上にある法律

側から見たら衆愚政治政党そのものじゃん
君は法治国家の意味を理解した方がいいよw
855名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:54.01ID:iPPSdLxD0
なんで自民は国民民主なんて相手にしてんだ?
自民の支持率下がって民民の支持率上がるだけだろ
856名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:49:06.45ID:K9BozcrD0
生存権をいうなら所得が一定以上ある人は減税する必要はないことになる
857名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:49:27.99ID:G0/jQtyb0
糞自民がまた余計なことしてんな
858名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:51:02.83ID:doO0Ekqs0
>>854
納税の義務も生存権は同じ位置にあるよ

納税の義務はあっても生存権が脅かされる事態は
避けなければならない

こういう場合は両方満足するように
設定しないとダメなんだよw

君は頭良くなったね
授業料払えw
859名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:53:30.09ID:htl/OrZr0
>>858
ばーか、授業料払えよw頭悪いんだろ?

こういう場合は互いに満足するように
調整しないとダメなんだよw
何が設定だよ…恥ずかしいなぁ…
860名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:56:38.16ID:doO0Ekqs0
>>859
答えはいつも一つのバーロー君が
何言っても無駄だよw

生存権は憲法で定められている以上
無視したらそいつは違憲立法審査権にかけられる

これが法治国家w
権力者の暴走を止める機能はあるんだよw
861名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:57:12.08ID:KP0V55lJ0
控除の存在そのものが元凶なんだから控除を取り払えよ
壁と言う表現で印象操作してるだけだろ。さもなくば働けるなら働け
862名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:58:23.13ID:9PqypVse0
「庶民が得する事は一切したくありません」ってハッキリ言ったらいいのに
863名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:00:33.16ID:htl/OrZr0
>>860
何言っても無駄だよw

納税の義務が憲法で定められている以上
無視したらそいつは脱税野郎でとっ捕まる

これが法治国家w
犯罪者の暴走を止める機能はあるんだよw
864 警備員[Lv.11][新]
2025/02/19(水) 09:01:46.76ID:x9pTS6Vu0
基礎控除に壁作ろうとするとは、自民党マジで終わってんな
865名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:02:28.72ID:htl/OrZr0
>>861
政治の壁作ってるだけなのに、問題として解決済みの年収の壁って呼んで、衆愚政治してるのが国民民主党だもんなぁ。最低なクズ野郎だよ。
866名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:03:20.98ID:S95D4zSz0
最大とか馬鹿じゃねのか?
自民党ってのはどうすれば実体経済が活性化するのかってのが本当にまるで分かってねえな
867名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:03:47.38ID:niFpSODr0
自民は、ほんとにクソだな
参院選で落としてやろうぜ
868 【はずれてる】
2025/02/19(水) 09:04:21.39ID:rpSFgvgt0
>>864 強固な二重壁
869名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:04:38.14ID:doO0Ekqs0
>>863
裏金問題ほじくり返したいのか?
自民党は赤い羽根に募金したことで逃げ切ったと思っているけど
それで世間様が納得すると思ってんのか?

国民に納税義務を言うのなら
政治家のパーティーはどうなの?
再炎上させてやろうか?
870名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:05:14.38ID:htl/OrZr0
>>866
国民民主党ってのはこの世の中の仕組みが本当にまるで分かってねえな、混乱させて日本を破壊することしかしないの馬鹿じゃねのか?
871名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:06:39.28ID:htl/OrZr0
>>869
どぞー、国民民主党の目的は大騒ぎして、政治を止めるだけってよくわかるよなぁ。
872名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:06:41.10ID:grWbqavp0
>>866
減税で活性化したケースなど無いよ
873名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:08:06.91ID:9AMnkI280
お前らが思考停止で自民に投票しているせい
874名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:10:04.87ID:htl/OrZr0
>>873
お前らが思考停止で国民民主党に投票したせい
875名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:10:45.83ID:doO0Ekqs0
>>871
今政治止められて困るのは自民党だよw

少数与党って自覚ねぇんなら
夏の参議院選挙で目にものを見せてやるよ

霞ヶ関の職員は
財務省解体デモが起きても危機感ないらしいしな
876名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:12:17.26ID:MnMCJgWh0
>>866
1997年から始めた消費税増税の失敗がバレるからなwww
もうバレてるけどwww
877名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:12:27.11ID:grWbqavp0
>>875
そりゃそうだ
自民党はポピュリズム全開で政権取った旧民主党があっさり下野して自民党に政権返ってきたことを既に体験してるからな
ポピュリズム政治なんか何も出来ないと既に立証済みだから何も焦る必要がない
878名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:14:13.28ID:doO0Ekqs0
>>877
横文字使っても無駄だよ
誰が敵なのか?

これだけで人は動くんだよ
879名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:10.19ID:MnMCJgWh0
国債を発行して作ったお金を経団連にバラ撒き、そのキックバックを貰ってるのが財務省と自民党。
法人税減税と雇用の非正規化と輸出還付金によって日本人の庶民と中小企業に税負担を押し付ける事に成功し、返済しなくて良いお金を手に入れたのが経団連と経団連の外国人株主たち。

消費税その他増税によってそのお金を返済してるのが日本人の庶民と中小企業。
その自民党に嬉々として投票してきたキチガイが日本人。

アメリカの国際金融資本のお金の力で世界中が株主資本主義になって、労働者、庶民、中小企業が搾取されてる😠😠😠😠😠
トランプはこれを打破しようとしてるんやで❗❗❗

アホの日本人は分かってる?
880名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:30.94ID:MnMCJgWh0
アメリカの国際金融資本が日本の経団連の大企業の株主になっちゃったからね。
(バブル崩壊後の不良債権処理とやらで銀行が保有してた日本企業の株をアメリカの国際金融資本に売ったのは竹中平蔵)
ここの恫喝に屈しない人間は居ないけどね。

コイツラが消費税その他増税によって経団連の税負担を日本の庶民と中小企業に押し付けて利益を上げてるんやろ。
881名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:16:03.27ID:MnMCJgWh0
トランプはこの国際金融資本が儲かるだけの付加価値税(日本の消費税に当たる)の詐欺システムを壊そうとしてるんやで。

アホの日本人は分かってる?
882名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:16:25.93ID:MnMCJgWh0
世界中に付加価値税(消費税)を広めたのがアメリカの国際金融資本。
付加価値税(消費税)とは、国民に負担を押し付けて株主が儲かる詐欺システムだからだよ。
883名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:17:23.12ID:grWbqavp0
>>878
残念ながら旧民主党政権を知っている人々は民主党には入れんよ
884名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:18:41.17ID:WoeUUeEl0
自分達の給料はガンガン上げるのに何でこんなチンタラやってんの?
885名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:19:44.30ID:doO0Ekqs0
>>883
ここにいる奴が民主系に入れると思うのか?

ここにいるネラーは世間様よりも
政治に精通している人多いぞw

お前はプロパガンダできるほどの知識ねぇだろw
886名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:22:56.41ID:88o0FICf0
自民のもただの案なんだから理詰めで反論
すればいいだけじゃね?理があるならな
「対立ではなく対話」を示す時だ
ほら、やってみろ
887名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:24:22.34ID:pIdJzDbC0
学生だけ?主婦のパートとかも?
888名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:02.57ID:HzXcfDnm0
自民「133万で!」
財務省「ならぬ」
自民「120万円!」
財務省「103万1円」
自民「予算審議、とおさないよ?」
財務省「んぐぅぅ 間をとって103万2円で!」
自民、財務省、固い握手。
889名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:54.16ID:Wd82RTHl0
160万円は生保を意識してのことだろうから妥当。
所得制限よりも、累進税率に反比例して控除額を逓減させ、
収入に関わらず控除額が一定になるようにすべき。
これが玉木大先生の「控除は生存権の問題」との
主張に最も合致します。
890名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:22.62ID:48SnUZRh0
一瞬お?と思ったけど、は?ってなった
891名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:35.78ID:MnMCJgWh0
自分たちの案の場合は「財源ガー」を言わなくなるのが自民党www
892名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:31:31.88ID:88o0FICf0
>>891
そこを突っ込むのが野党だろ
玉木にそれを言わせろよw
893名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:33:06.27ID:doO0Ekqs0
>>889
物価が1.73倍になってるから
103万円 × 1.73 = 178万1900円(千円切捨)

これに問題点があれば指摘すればいいけど
どうせ財政論だろw

憲法違反だと言ってますやんw
894名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:33:40.23ID:PIhBALAY0
600万まで無税で良くない?
895 警備員[Lv.9]
2025/02/19(水) 09:34:07.68ID:p8P/q1Dz0
与党って何を恐れてんの?
896名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:36:16.69ID:grWbqavp0
>>893
物価は1.73倍になってないが
897名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:37:19.22ID:88o0FICf0
>>895
トランプ
898名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:37:57.60ID:doO0Ekqs0
>>896
最低賃金だな
訂正します
899名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:43:23.05ID:grWbqavp0
>>898
最低賃金をベースに基礎控除を決めている国はない
スタンダードは物価で決めており自民党案がスタンダード、文句を言ってるのが国民民主党
900名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:43:30.09ID:Wd82RTHl0
>>799
そうですか?「160万円」は生保の額を考慮したもので妥当だし、年収によって減税額
が違うと言うのも常識的だ(500万円が良いかは別として)。むしろ謎理論の
178万円に固執し、しかも高収入ほど減税額が大きい国民民の案の方が支持を
失うだろう。
901名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:16.55ID:GHJAUuGq0
社会保険の扶養の壁もあげてくれ
902名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:34.20ID:Wd82RTHl0
>>799
そうですか?「160万円」は生保の額を考慮したもので妥当だし、年収によって減税額
が違うと言うのも常識的だ(500万円が良いかは別として)。むしろ謎理論の
178万円に固執し、しかも高収入ほど減税額が大きい国民民の案の方が支持を
失うだろう。
903名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:35.46ID:Wd82RTHl0
>>799
そうですか?「160万円」は生保の額を考慮したもので妥当だし、年収によって減税額
が違うと言うのも常識的だ(500万円が良いかは別として)。むしろ謎理論の
178万円に固執し、しかも高収入ほど減税額が大きい国民民の案の方が支持を
失うだろう。
904名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:38.14ID:doO0Ekqs0
>>899
最低賃金を決めたのは自民党やんw
ブーメラン状態になってんの気が付かないの?
905名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:45:52.97ID:9ixRpUoD0
160万は良くて178万がダメな理由ってなに?
906名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:46:05.46ID:grWbqavp0
>>904
907名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:46:05.59ID:uYUjztli0
>>905
嫌がらせ
908donguri!
2025/02/19(水) 09:46:26.68ID:VFHY+xTR0
>>905
所得制限
909名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:46:37.32ID:grWbqavp0
>>905
178万円に根拠がないから
910名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:46:59.47ID:5q9DLae20
自民党と共同歩調を取ってる立憲や維新も忘れちゃいけないでしょ
911名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:02.11ID:Wd82RTHl0
>>893
しれッと大嘘。95年からの物価上昇は精々20%。
玉木もその信者も、嘘が身についてしまったか。
912名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:05.06ID:uYUjztli0
税金てのは妻子を人質に出すようなもんさ
913名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:07.20ID:doO0Ekqs0
>>906
最低賃金を決めた理由を調べてみろやw
914donguri!
2025/02/19(水) 09:47:33.51ID:VFHY+xTR0
>>909
最低賃金が1.7倍になったからだろ
自民党こそなんの根拠もなくただケチケチしてる
915名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:49.74ID:doO0Ekqs0
>>911
訂正したぞ
最低賃金ってw
916名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:48:17.63ID:88o0FICf0
>>910
自民を下野させなかった国民民主党こそ
絶対忘れないよ
917donguri!
2025/02/19(水) 09:48:34.07ID:VFHY+xTR0
>>911
デフレ放置してきたバカな自民党のせいじゃねえか
918名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:15.06ID:grWbqavp0
>>913
基礎控除と何も関係ないな
そもそも基礎控除の対象となるフリーランスや個人事業主には最低賃金なんて概念もない
919名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:38.06ID:grWbqavp0
>>914
フリーランスや個人事業主には最低賃金なんて概念はない
920名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:46.72ID:toRqWdhv0
ただし年収200万未満に限る
921donguri!
2025/02/19(水) 09:53:18.55ID:VFHY+xTR0
>>919
最低賃金がないことの方が問題だろ?
おまえはそんなくだらない言い訳が通ると思ってるの?
922名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:53:34.98ID:MnMCJgWh0
>>892
そもそも減税に財源なんて無い。
政府が税収を減らして国債を償還しないだけなのだから。
923donguri!
2025/02/19(水) 09:55:25.44ID:VFHY+xTR0
>>922
玉木雄一郎は税がどうなるのか、政府の役割がなんなのか、という基本を知らない無知
924名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:56:49.55ID:1AI0pOPT0
いちいち刻んでるくる意味がわからんわ
これなら178とほとんど変わらんだろ
選挙に勝ちたいならどーんと250ぐらいにしたらどうだ?
925名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:59:22.77ID:doO0Ekqs0
>>918
コピペ

最低賃金とは、法的に保障された“働いて受けとる賃金の最低額”で、時給で換算されます。 小さな商店や企業から大企業まで、事業の規模にかかわらず、すべての「労働者」に適用されるもので、パートやアルバイト、外国人労働者等も含まれます。


最低賃金を上げて
年収の壁を上げないってステルス増税そのものだろ

国民負担率で5割程度国に持っていかれる世の中は異常
だから国内の暴動を抑えるためにも
控除基準を固定せずに
最低賃金に合わせて変動させるのが
生存権につながるって考え方じゃね
926名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:00:57.05ID:Wd82RTHl0
ようやく178万円の妥当性の議論が出て来たのは結構なこと。
自公は最初にここを攻めるべきだった。玉木先生のように生存権
と控除をリンクさせるなら、当然生保の額が基準になるべきである。
先生はなぜ生保基準ではだめなのか、全く答えていない。
927名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:01:51.36ID:0WXq18Jh0
自民の高市一派、立憲の江田一派がタマキンに合流でいいよ
右左じゃなくて、緊縮派と積極財政派で政界再編してくれ
928名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:02:31.63ID:Ivwq7iKs0
>>3
たった1万や2万の減税で壁が消えたと言えるの?創価統一自民党さん
929donguri!
2025/02/19(水) 10:04:44.82ID:VFHY+xTR0
そもそも税は財源ではないんだよ。
自民党議員を全員落選させましょう。
930名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:20.06ID:elpO96yY0
年金生活のジジババは総じて減税ですね
さすがお年寄りの自民
931名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:22.60ID:gzDFuD+b0
宗教政党の創価公明党との連立を解消しろよ
今の日本は既得権益に群がる組織票と宗教票だけで運営されてる
932名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:10:28.74ID:RlPlF2h80
>>97
頭わる~(笑)
933名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:10:34.56ID:B2O77m3R0
そもそもパート従業員が103万円の壁で働き控えしたする奴激増で困ってたから
123万に引き上げればある程度解消される、そこまでの話だったんだよ
それを国民民主党は手取りを増やすと大見え切ったからトーンダウンできない
そうこうしてる間に維新の高校無償化が見えてきて予算案が通る可能性が高くなった
どうすんのこれ
934名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:23.93ID:Ivwq7iKs0
もしこれで国民民主が受け入れるなら、ただのパフォーマンスだったってことになるな
935名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:48.41ID:mhQO1DoJ0
自民党選挙勝つ気無くてワロタ
もう死に体の公明信者しか組織票無いからまじで夏には第3党になるだろこれ
936名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:13:56.19ID:doO0Ekqs0
>>934
だから妥協案に賛成するとか言ったら
国民民主党の株は大暴落する

世間はそういう流れを作ろうとしているけど
流石に5ちゃんやってるネラーは騙されないだろ
937名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:18:25.99ID:wFCDmHzF0
133万も2年という短い期間。しても変わらんレベル

馬鹿にしてる。滅びろ自民
938名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:20:22.28ID:wFCDmHzF0
>>535
自民党やから1200兆作ったの間違い
939名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:00.31ID:Wd82RTHl0
普通の国民は多少の「減税」よりは教育を含む社会インフラの
確保の方を選ぶと思う。減税一点張りは不健全な感覚だ。
940名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:24:55.23ID:UhWhfQZ+0
老人は現役世代を減税で釣るポピュリズム政党には投票しない、自民党と立憲に投票する
941名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:30:36.34ID:doO0Ekqs0
>>940
情弱老人はそうなるね
だから今回の参議院選挙は若者が動かないといけない

Z世代に期待してるわ
942名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:33:07.34ID:Wd82RTHl0
>>940
玉木を推す連合傘下のリーマンは定昇はもちろん、高率のベア、恵まれた
退職金に至れり尽くせりの福利厚生。そいつらがさらに潤おうと言うのが玉木減税案。
943donguri!
2025/02/19(水) 10:33:38.87ID:VFHY+xTR0
>>940
商品貨幣論の時代はとっくに終わってることを国民に広く周知すべきなのは与党でしょ?
いつまでバカなこと言ってるつもりだw
それとも自民党や立憲民主は税を財務省証券や国債と相殺せずにポッケナイナイしてるのか?
944donguri!
2025/02/19(水) 10:34:36.45ID:VFHY+xTR0
>>942
大企業の労働分配率はずーっと下がってますけど。
945名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:35:27.74ID:y6nhsEVl0
完全に自民党は選挙で負けるパターンだよね
どうしても野党に落ちたいみたいだから 国民が一致団結して落としてやればいい
946名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:35:42.90ID:MnMCJgWh0
>>940
老人はテレビしか見ないからな。
マスコミに洗脳されてる老人にそもそも期待してない。
947名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:36:31.20ID:29hfHqGz0
脳死高齢者は政策なんか見てないぞ
昔から自民とか以前お世話になった人がとかしょうもない理由だぞ
年金受給額が増えるような政策出せば簡単に転ぶぞ、そんな手は草々ないがな
948donguri!
2025/02/19(水) 10:36:38.28ID:VFHY+xTR0
>>945
自民党議員を全員落選させましょう。
949donguri!
2025/02/19(水) 10:37:36.65ID:VFHY+xTR0
>>947
政府が決断すれば増やせますよ。
950名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:38:32.88ID:29hfHqGz0
>>949
それこそ財源がだろ
951名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:38:43.20ID:2XztDSwR0
6割が所得税払ってないのだから
所得税減税にアンチは多いわなw
このスレ見てもよくわかる

つまり偽善者、無職パヨクどもが
税金にタカることしか考えてないw
952名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:38:47.09ID:aTsBxlZq0
今、国会何で止まってるの?
953名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:39:54.06ID:aTsBxlZq0
財源真理教だろ。
そんなもん日本の財政の制度がトチ狂ってる証明!
954名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:39:55.26ID:doO0Ekqs0
>>950
生存権は財源論とは無関係w
何見てきたの?
955donguri!
2025/02/19(水) 10:41:19.52ID:VFHY+xTR0
>>950
新規国債発行すれば余裕
プライマリバランス黒字化に固執して国民の敵となった自民党議員を全員落選させましょう。
956名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:41:38.84ID:29hfHqGz0
>>954
生存権ではなく額の増加な
最低確保ではない
957名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:43:24.81ID:doO0Ekqs0
>>956
それとリンクさせてるのが国民民主の案だろ

まずはそこを攻めないと
話は平行線のままだよ
958donguri!
2025/02/19(水) 10:43:49.56ID:VFHY+xTR0
>>953
管理通貨制度における信用貨幣について理解してない議員を全員落選させましょう。
959名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:19.53ID:29hfHqGz0
>>957
だから現状は手がないな
960donguri!
2025/02/19(水) 10:44:47.18ID:VFHY+xTR0
>>957
自民党が渋ってる理由そのものが理由になってないんだよ。税は財源ではないのだから。
961名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:45:41.17ID:doO0Ekqs0
>>959
なら178万円の議論は妥当と言わざる得ないよねw

自民党は頭いいのなら
俺にもわかるように反論してください
962名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:41.39ID:doO0Ekqs0
>>960
税ではなくて
生存権はクリアしないと違憲になるって話

財源論とは無関係だし
生存権の方が憲法にあるので優先順位が高い
963donguri!
2025/02/19(水) 10:49:19.96ID:VFHY+xTR0
>>962
まあいずれにしても自民党が拒否する理由などないよね。
964名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:29.23ID:29hfHqGz0
>>961
俺は自民なんか推してねえぞ
高齢者が現役世代の減税政策に反対してると思ってる風だからあの世代はそもそも政策なんか見てないと書いただけだがな
965名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:37.35ID:doO0Ekqs0
>>963
ザイム真理教の経典に従って動いているだけじゃね

財務省解体デモが日に日に大きくなってるのが
よくわかるわw

今まで政治家が盾になってたけど
今はダイレクトアタックになってますからね
966名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:56.66ID:GNZfukou0
自民党改め
「クレクレ乞食党」
967名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:16.16ID:Ivwq7iKs0
そもそも103万円の壁は壁と言う程の壁ではない。これは103万円超えても少しずつ税金が発生するだけだから壁ではない。
一番大きな壁は社会保険料発生の130万円の壁だろ。これは130万円超えた瞬間に数十万円の負担が発生する。

130万円の壁を全く議論しないで103万円の壁だけ少し動かすだけの誤魔化しを議論してるのは何なの?創価統一自民党&国民民主さん?
968donguri!
2025/02/19(水) 10:53:37.45ID:VFHY+xTR0
>>965
財政法、財務省設置法改正しようと言い出す国会議員がなぜ出てこないの?青山繁晴もトーンダウンしたけど金でももらったのかなw
969donguri!
2025/02/19(水) 10:55:11.01ID:VFHY+xTR0
>>967
結局法人税だけにして所得税と消費税をしばらく廃止したら良いんじゃね?
970名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:55:21.89ID:doO0Ekqs0
>>968
オールドメディアが衰退して
コントロールできなくなってきたからじゃね

5月にsns規制やるらしいけど
既に遅いと思うわw
971donguri!
2025/02/19(水) 10:55:58.48ID:VFHY+xTR0
>>970
言論弾圧とかナチスかよw
972名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:49.29ID:v0HrLw8o0
やはり骨抜き法案か
973名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:16.82ID:BFtUXO9l0
ぶっちゃけこれは生存権の話だから本命でもなんでもない
条件付きなら200万でも誤差だろ
さっさと満額にしろ
どうせ対象は主婦と学生だけなんだし178万でも200万以上に影響なしなら予算的には誤差だから
974名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:33.49ID:doO0Ekqs0
>>971
総務省が不適切と見れば削除するらしいよ

言論の自由を尊重するのなら
デマも許容するのが正しい姿

要するに自分で情報を取捨選択できる方が健全なんだよね
975donguri!
2025/02/19(水) 10:59:33.19ID:VFHY+xTR0
>>974
自民党議員を全員落選させましょう。
976名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:00:10.88ID:doO0Ekqs0
>>973
だからこれは叩き台にすぎない
最低178万円だろうねって感覚が養われたらOKじゃね
977名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:04:14.46ID:sq04YcTM0
完全に国民は頭が悪いと思われてるんだろうな
玉木は頑張ってアピールして国民の政策リテラシーを上げていってくれ。そうすれば自然と自民は地に落ちる
時間はかかるがそれが一番いい
978名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:05:58.23ID:aJk72VwZ0
せめて生活保護レベルより下は税金取るなよ。おかしいだろあきらかに
979名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:06:32.30ID:jyg3Wvwe0
立憲に入れるバカがいる限りこの地獄は続く
有権者がバカすぎて自民にはぬるゲー
980名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:06:40.57ID:70YPugz10
年収500以上は増税と聞いて来たんですが何故そうなる本当に?
981donguri!
2025/02/19(水) 11:08:22.10ID:VFHY+xTR0
>>977
玉木雄一郎は税財源論の間違いに気づいていない以上、無理だよ。
982名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:14:15.72ID:Ivwq7iKs0
>>3
元の国民民主の178万円案でいいじゃん。
財源は法人税増税、公務員給与削減、地方交付税削減で。
983名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:14:24.26ID:2XztDSwR0
それはあるな
生活保護でもらってるのが最低限としてるレベルだもんな

生活保護がもらいすぎってのはあるから
そっちを下げる方が妥当かもしれんけど
984donguri!
2025/02/19(水) 11:15:27.30ID:VFHY+xTR0
>>983
なんでだよ
審査そのものも厳しすぎる上に額も全然足りねえのが実態だぞ。
985名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:15:30.13ID:BFtUXO9l0
>>983
生活保護は下げたほうがいいかも
外国人の不正利用が目立つし
986名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:16:11.74ID:2XztDSwR0
>>984
なら、178万円どころか200万円以上が妥当だな
987donguri!
2025/02/19(水) 11:17:38.63ID:VFHY+xTR0
>>985
それ何%?
きみもザイム真理教なの?
誰かの消費は誰かの所得なんだよ?
988名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:26.08ID:2XztDSwR0
パヨク無職
所得税にはタカれw
生活保護はあげろw
989donguri!
2025/02/19(水) 11:18:35.42ID:VFHY+xTR0
>>986
日本は自民党に30年間も搾取されてきたんだし罪滅ぼしのために30年間は所得税なしでも良いくらいだと思うよ。
990名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:41.44ID:2XztDSwR0
>>989
だね

現役世代は大歓喜する

老害は猛反対w
991名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:45.70ID:UFM+ZcfB0
ネットで騒ぐならみんな選挙いけよ
陰湿でも陰険でも何でも良い、まずはいけ
992名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:53.96ID:BFtUXO9l0
>>987
いや社会保険料払いたくないだけだよ
993donguri!
2025/02/19(水) 11:21:27.21ID:VFHY+xTR0
>>990
老人も年金から税を取られなくなるから喜ぶよ。
994donguri!
2025/02/19(水) 11:24:39.29ID:VFHY+xTR0
>>992
じゃあ社会保険料も全額政府負担にすれば良いだろ?
あれもただの税金だからね。
日本政府はなんでも自国で作れる供給力を持つ国を作れば良いだけなので別に黒字経営する必要なんてないからね。
995名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:10.59ID:doO0Ekqs0
>>991
今年の参議院選挙は祭りになるんじゃね

政(まつりごと)っていうから
996名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:28.32ID:35r4XGZf0
こういうものに最大~って表現は嫌いだ
大半は全然恩恵ない
997名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:31:15.49ID:BFtUXO9l0
>>994
俺が払わないでいいならそれでいい
998名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:33:26.69ID:igbayf3o0
ケチくさっ
そこまで言うんやったら178も一緒やん
999名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:35:46.87ID:QAvz46cn0
これ今年の参院選、財務省再編+減税って公約を掲げたら面白そうだな
財務省解体だとインパクトあるから再編って表現なら楽しくなりそうだ

何にせよ自民党、公明党、立憲民主党は終了だ 石破しげる君と野田さんのおかげ感謝しているよマジで
1000donguri!
2025/02/19(水) 11:37:03.38ID:VFHY+xTR0
消費税廃止も忘れずに。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 2分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250623144542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739878458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【速報】「年収106万円の壁」対策 事業者に対し1人あたり最大50万円の支援制度 岸田総理が表明 [どどん★]
【求人】パナソニック、年収最大1250万円でAI研究者ら募集 ※非正規
ガスト店長の年収最大1000万円 すかいらーく、収益向上策など評価 [香味焙煎★]
KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」 [おっさん友の会★]
KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」★2 [おっさん友の会★]
【経産省】「天才募集」 量子コンピューターの専門人材、発掘・支援を強化 最大500万円提供
石破首相「年収の壁150万円まで引き上げ? 阿呆か123万円までだわ」
石破首相「年収の壁、150万円へ引き上げ検討していない」 [お断り★]
住宅購入に最大100万円補助 子育て支援、補正予算案 [蚤の市★]
年収制限の上限、850万円に 「103万円の壁」見直し―自民 [蚤の市★]
75歳医療費、2割負担へ引き上げる法案 閣議決定 年収200万円以上対象 [ばーど★]
【年収の壁】公明が新案提示 年収850万円以下で控除額4段階 [蚤の市★]
自民が円の価値を暴落させた結果、貧困が急増…年収200万円台が最多、先進国ダントツ最下位
「年収130万円の壁」 解消検討 社会保険料を国が給付する案が浮上 [えりにゃん★]
【経済】「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 [田杉山脈★]
【3号被保険者】10月から「年収の壁」解消 手取り減らさない暫定措置 130万円の壁は連続2年まで扶養に [ばーど★]
「103万円の壁」が撤廃されたら「年収200万円の人は8.6万円」「年収600万円の人は15.2万円」の減税😉
【経済】もう車が買えなくなったアメリカ人──年収10万ドルの壁[01/16] [Ttongsulian★]
国民民主党・古川代表代行「自民党の案では中間層(年収500万円以上)は恩恵を受けない。暴投」 ※年収の壁交渉
インターネット上のレビュー正常化に向け米規制当局が偽レビュー1件につき最大720万円の罰金を科す規則を提案 [香味焙煎★]
【 #現金給付案 】#現金給付の厳しい条件 など「 #不満のオンパレード 」『年収700万円の人は350万円に半減しても対象にならない。』★7
結婚と出産は「高所得層の特権」に…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ これでは子供以前に結婚を諦めてしまう★6 [ぐれ★]
【小売】ファストリ、国内人件費15%増へ 年収最大4割上げ [ムヒタ★]
ファストリ、役職や勤務地手当廃止 能力で報酬 年収最大4割上げ [えりにゃん★]
【悲報】「開業医の年収が高すぎる」という日本社会最大の闇。国民の税金がこいつらに転がり込んでいる。
「120万円が妥当」自民・茂木敏充氏 「103万円の壁」引き上げに [どどん★]
「120万円が妥当」自民・茂木敏充氏 「103万円の壁」引き上げに ★2 [どどん★]
年収7000万円#1756
年収1000万上だけどさ
年収450万で結婚できる?
年収360万円32歳オカマ
年収300万円台のイメージ
26歳で年収640万ってどうなん?
【画像】年収80万円の夕食
年収200万円以下の一人暮らし59
39歳、年収60万円、双極性障害
34歳 年収440万 こどおじ
夫婦共働きで年収1000万円
年収300~400万以下の一人暮らし3
年収って300万あれば十分じゃね
年収890万円未満は社会のお荷物
年収200万円以下の一人暮らし37
恋愛結婚は年収800万円時代
ワイちゃん遂に年収400万ペース
34にしてやっと年収600万になりました
ワイ看護師。年収630万を超えた。
年収1000万て大したことなくね?
年収200万円以下の一人暮らし54
日本人の年収中央値、350万円
年収300~400万以下の一人暮らし10
夫の年収が600~800万で妻が非課税家庭49
夫の年収が600~800万で妻が非課税家庭51
年収100万~200万以下の一人暮らし72
年収500万円なんたが上司がゴミくず
給与年収は100万円を超えないように働く
年収200万~300万以下の一人暮らし★3
年収550~650万円の一人暮らし事情
発達障害が年収300万を目指すスレ
年収2000万円嫁つき一戸建てを夢見るスレ
夫の年収1000~1400万で妻非課税の育児事情16
喪女は年収120万以下で自活できる?
年収1000万円が全然金持ちでは無い件
引っ越しの見積もりで80万円提示されたんだけど
年収300万以下て生きてる意味あんのかな
ワイ30歳年収1000万達成する模様
夫の年収が600~800万で妻が非課税家庭42
09:04:47 up 100 days, 10:03, 0 users, load average: 8.85, 8.19, 8.32

in 0.25729084014893 sec @0.25729084014893@0b7 on 072622