◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739877366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/02/18(火) 20:16:06.96ID:4kT5Sh4F9
 アイリスオーヤマは18日、異常に発熱するおそれがあるとして、電気毛布約2800枚を自主回収すると発表した。製造時に絶縁シートを付け忘れるミスがあった。けが人や火災などは確認されていないという。

 商品名は「USB電気毛布」で、品番は「AEHB-FD9060A-H」と「AEHB-FD1380A-H」の2種類。昨年10月に発売した「2024年製」と記載されている製品が対象となる。


[PR]
 複数の客から「焦げた」などと連絡があった。回収後、返金手続きを行う。問い合わせは専用コールセンター(0800・111・757x)などへ。

読売新聞 2025/02/18 19:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250218-OYT1T50119/
2名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:16:58.17ID:LrwZWSnX0
正直やなあ

まあ忘れた部署は首切りだろうけど
3名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:17:06.06ID:rAJl5saT0
>>1
別の需要ありそう
4名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:17:25.15ID:opGBwr2+0
アイリスオーヤマの家電は買わないな
炊飯器で懲りたわ
5名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:17:39.52ID:RWbxnvE20
怖えぇぇぇ
キャンプで寝袋に入れてたら丸焼けやなw
6名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:17:47.48ID:Rf6k4NtP0
その程度の覚悟でアイリスオーヤマを買ったのか?
7名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:18:09.50ID:r4dkH2/d0
アイリスオーヤマってシーリングライトも焦げなかったっけ( ̄▽ ̄;)
危ねぇなあ
8名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:18:17.64ID:RpNp7pW10
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
9名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:18:28.83ID:9RlmJi3C0
そんなことありえる?
意図的にやったとしか思えんが
10名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:18:30.75ID:toO6bqoh0
アイリスオーヤマの家電は買っちゃダメよ
11 警備員[Lv.42]
2025/02/18(火) 20:18:48.16ID:HHyd1IDm0
アイリスオーヤマのオーブン建付けが悪くて蓋が閉まらず引っかかるからあんまり…って感じだね…
12名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:18:50.14ID:rP2+L1+H0
パナならこんなことならへんのに
13名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:19:11.15ID:Z34ycEHp0
忘れたってありうるのか?
コストカットのために普通に省いたんじゃ
14名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:19:36.37ID:oWCmKAOy0
安物買いの銭失いってやつですか
命は失わずに済んで良かったじゃないの
15名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:19:40.56ID:j8fjzs2b0
評判悪いよね、ここの家電
絶対買わない
16名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:19:51.40ID:HocYixG40
アイリスオーヤマは割と国産が多いけど、これはどうなのかな
17◆65537PNPSA
2025/02/18(火) 20:20:11.58ID:NuMCs6DT0
>>2
もう居なさそう
18名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:20:14.92ID:vRwlpa8l0
なんかこのメーカ色々目立つね。。。
19名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:21:01.11ID:zHqt/HLJ0
忘れたんかーーい!
アイリスオーヤマって有名メーカーを退職した技術者を雇ってるからけっこう良いんだなんて話だったのに
20名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:21:03.39ID:pD0AGVTX0
うちの電気毛布はKODENって書いてある
前使ってた130センチのが壊れて180センチ買ったらすごくいい
おまいらも大は小を兼ねるから180センチ買った方がいいぞ!
21名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:21:24.13ID:+M5/s3GD0
朝鮮企業だっけか?
22名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:21:27.79ID:CB95+qSP0
それでも何故かテレビさんはお値段以上ni…アイリスオーヤマさん絶賛特集予感。
23名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:21:49.62ID:G5appIFy0
ヤバすぎやろ
24名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:22:06.12ID:tZf6fkBT0
アマゾンの家電分野では上位ブランドなのに
25名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:22:20.50ID:T1vUkm//0
少し前に机の下に置いとく電熱マット買ったんだか
これ大丈夫だろうか
26名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:22:22.95ID:EyrIvLTZ0
吉沢亮の呪い
27名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:22:28.04ID:DM2XZcXE0
安かろうの悪かろう企業なのに不法侵入タレント許しただけでなぜか株が上がったw
28名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:22:50.31ID:xTomrL2G0
安いやつは毛玉だらけになるから生地にはこだわれ
29◆65537PNPSA
2025/02/18(火) 20:22:55.35ID:NuMCs6DT0
>>19
なんでクビになったのかがよくわかる
30名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:23:15.50ID:O46pmCuR0
こういうのって返金だけでなく手数料払って欲しい
31名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:23:17.94ID:G5appIFy0
絶縁無し
コイルが側の毛布を燃やして発火
ヤバすぎだろ
32名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:23:20.72ID:0kMx9iWL0
こわあ
33名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:23:36.39ID:YWLwYNV60
ここは
34名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:23:39.35ID:KlUbUm5d0
電気毛布ってネコ噛まない?
35名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:23:53.65ID:ETN4ftwK0
>>1
> 絶縁シートを付け忘れ

おいおいおい
36名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:24:18.86ID:34UF4gK30







37名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:24:19.44ID:GzmRCDmw0
たまたまなんだろうけど
これは危ない
38名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:24:26.90ID:r4dkH2/d0
>>20
うちのも広電の掛敷どっちにも使える電気毛布だわ
公電は電気膝掛けも買ったんだが、毛糸っぽいオサレ素材のにしたら即毛玉だらけになったのが悔しい
39名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:24:50.05ID:YUmQ7pBr0
最近の火事これが原因なのか
40名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:24:53.15ID:fAfFkd+40
電気毛布は劣化でも焦げて出火する事があるから気をつけろよ
41名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:24:55.81ID:inuGGiK00
アイリスオーヤマとエレコムは
42名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:25:03.03ID:zoUr2+KD0
ヤマハ並みに手広く事業やってるよなアイリスオーヤマ
43名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:25:10.63ID:xto297K30
アイリスオーヤマは安かろう悪かろうのイメージ。
44名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:25:24.22ID:4AWvJPuH0
アイリスのエアコン買ったら室外機が煩くて後悔してる
45名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:25:31.57ID:Gxxnm8W50
絶縁してない()
46名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:25:38.08ID:Y5b5qV8M0
これは危ない
47名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:25:58.63ID:+ED7iVMB0
在庫とか確認しないのかよ?
48名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:26:13.02ID:4zYkIg1p0
あれえナニコレ? 捨てちゃえ
みたいな現場だったのか
49名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:26:16.94ID:Gxxnm8W50
>>44
安いエアコンは室外機をケチってるからな
50名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:26:28.84ID:G5appIFy0
熱電対が可燃物に直
できらあ
51 警備員[Lv.81][苗]
2025/02/18(火) 20:26:41.59ID:cK066rSm0
アイリスオーヤマの車載冷蔵庫を家族が買ったけど1ヶ月で焦げて溶けてたわ
52名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:26:44.49ID:0hDlnquN0
怖いなぁ
猫専用に電気毛布つけてるけど、10年以上前に買ったやつだ
新しいの買うわ
53名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:26:58.33ID:ZEQlWzik0
>>1
怖い!!
54名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:27:09.10ID:GF8P1isE0
LEDシーリング短期で壊れた
55名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:27:16.30ID:8W+VQTkX0
ここの商品すっげー不良品
サーキュレーターを買ったんだけど、1週間も経たないうちに持ち手のプラスチックが割れて
本体が足に落下
血が出たわ
シャブプラだろ
56名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:27:25.69ID:wIeZ3RDo0
アイリスオーマイガッ
57名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:27:41.57ID:oQAIyLB40
俺が今年から使ってる猫のおさがりのペティオのホットパネル、これ最強だわ
太腿に挟んで寝るとめっちゃ暖かいわw 消費電力も15ワットの省エネ設計
ガシガシ噛んでも切れない丈夫なコード
シュラフで寝てても全然寒くないw
58名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:27:50.21ID:pD0AGVTX0
>>38
YAMAZENとKODENはなんか身近だよな
59名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:27:56.46ID:DU6uOlk90
アイリス買うなら山善選ぶかなあ
60名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:28:13.61ID:4i9dBCoH0
アイリスで電気毛布買う勇気はない
61名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:29:04.52ID:5/CYSD2v0
安物家電だったら山善の方を選ぶわ
62名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:29:13.71ID:WEILIgj/0
東梅田の集団すっと~か~
通称名:鶴屋 康貴

椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと~か~の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
ぶつかりおじさん?ぶつかりおばさん??? 
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん

趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし~)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww

↑通報、拡散したって下さい

草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税

真昼間の天下の公園で「犯されるぅ~」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w

定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー~
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw

「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと~か~インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww

通報・拡散お願いします!!
63名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:29:15.32ID:MpctC/9l0
害人を雇うからだよ
64名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:29:51.57ID:CNSmJ4570
これはひどい
持ってる奴 ワザと火傷して病院で診断書書いて貰って
賠償請求なんてしちゃダメだぞ
65名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:30:02.77ID:N07wmBjH0
夢毛布ならこうはならんかったのに
66名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:30:11.54ID:G5appIFy0
絶縁なきゃショート
それが流儀
67名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:30:19.45ID:MAbf7KiB0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
68名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:30:21.98ID:pD0AGVTX0
アイリスオーヤマは家電ってよりスチールラックのイメージだな
スチールラックって丈夫でいいんだけど掃除大変なんだよな…ホコリ取りのモフモフが挟まってな…
69名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:30:47.54ID:8W+VQTkX0
Xでもアイリス製の洗濯機が騒音まき散らしていたな
あんな五月蠅ければ、隣が怒鳴り込んでくるだろ
70名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:30:51.82ID:+64h16Jy0
もっと前に買った電気敷き毛布も二枚とも温度調整全く効かずに異常に熱くて背中もピリピリして、アマゾンのレビューで発火して焦げたとか書いてあったから捨てたわ

あれもヤバかったんだろうな
それ以来アイリスオーヤマの製品買うの一切やめた
71名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:30:57.34ID:BcOWiihT0
夢グループなら安心安全
72名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:31:07.34ID:I6L2ZACc0
電気毛布ならコイズミ
73名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:32:27.51ID:pD0AGVTX0
>>72
コイズミはドライヤーだな!
74名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:32:42.26ID:YL+TGqCZ0
忘れた、って何や。
どういう生産管理体制してるんだよ。
もしかしてどこかの一般家庭で内職のオバハンに散らかった茶の間でつくらせてるのか?
75名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:32:42.52ID:Q4o7htIZ0
寝てる間に丸焼きにされる
76名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:33:22.47ID:mh7hmKdq0
膝掛けなら大丈夫だよな
敷いて寝てるんだが
77名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:33:24.43ID:bvzzeaUg0
>>12
上手に隠す
78名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:33:33.51ID:YOQpdMUg0
アイリスの掃除機買ったらその日のうちに真ん中から折れたわ
全額返金してくれたからいいけどもう買うことはないなぁ
79名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:33:44.55ID:yDwqyxTn0
安かろう悪かろう
80名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:34:03.82ID:+64h16Jy0
ちな>>70は2018年だったかな
今に始まったことじゃないのでは
81名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:34:19.76ID:I20xu//n0
注意 オシッコを漏らさないで下さい。
82名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:34:23.20ID:8W+VQTkX0
>>74
このレベルはもう日本に工場無いだろ
ベトナム辺りで超低賃金だよ
83名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:34:47.78ID:LuMdqkpx0
USB電源系の廉価家電は設計やばいイメージ
84名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:34:57.98ID:4gwYdFHL0
うちのは近所のホームセンターで適当に買ったやつだけど
見たらKODENってメーカーだった
中華かな
85名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:35:34.45ID:m0MRG63k0
アイリスには安くても買っていいもの、買わないほうがいいものがある
86名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:35:40.49ID:XbTJ9Uvg0
肉の焼けるいい匂いが
87名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:35:43.65ID:wfqm9/a20
ワロタ
さすが在日オーヤマ
88名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:14.29ID:CUTb83360
アイリス製品は無料でもいらない
89名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:38.28ID:U9bvClFk0
こえぇええ
90名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:40.47ID://XNESHU0
火事にならなくてよかったね
91名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:36:55.49ID:O2cNS/y90
>>85
ペット用品はアイリス有能
92名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:05.63ID:Y5b5qV8M0
うきの電気敷き毛布は小泉
93名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:26.95ID:bvzzeaUg0
アイリスとは絶縁する
94名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:28.74ID:LuMdqkpx0
>>82
ODM生産でしょ
仕様とパッケージデザインだけ考えて後は設計含めて中華工場にお任せ
95名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:32.51ID:g6DYHdHQ0
なぜここまで品質が悪いの?
96名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:38.69ID:+YtAUxFl0
USB電源って時点でまともなわけねえな
97 警備員[Lv.81][苗]
2025/02/18(火) 20:37:43.23ID:cK066rSm0
>>20
心臓に近いとこは電気毛布使わないほうが良いんでなかったかな
98名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:43.61ID:GFS5XmaC0
実質商法的には夢グループみたいなもんニダ
99名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:53.40ID:bGue8dF40
一生買わないよ
これなら韓国製品のほうが優れてるなぁ
100名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:37:59.61ID:wm3mC+P+0
こんなので1000円2000円をけちるな
パナソニックにしとけ
101名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:03.66ID:xcm5+cBQ0
>>けが人や火災などは確認されていないという。

本当かなあ
102名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:15.74ID:bcnKDsaz0
安かろうだしな
103名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:22.25ID:sKuvdFGb0
この企業の商品買ったことないけど
アマゾンの評価異様に高いね
チェッカーにもひっかからないし
どうなんだろ
104名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:33.23ID:8W+VQTkX0
しょっちゅう起きている全焼一家死亡事件とか、死人に口なしだよな
野村證券とか、家電とか、全方位に注意必要かよ
怖い
105名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:38:42.31ID:tmkNnN6B0
何十年も前にほぼ未使用の三菱の電気毛布が家にあったが誰も使わないまま古くなったから捨ててもうた
最近はYouTube見てるとキャンプや車中泊で電気毛布使う人多いな
106名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:39:20.06ID:OIYJl70K0
アイリスオーヤマって割と殺しに来てるよな
107名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:39:29.30ID:LtAbkcAZ0
焦げるほどの電流なんだ
108名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:39:39.59ID:GtNGgyzh0
某女性アパレルのあそこもやばい
109名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:39:54.96ID:+HyaS7hC0
アイリスオーヤマの6000円ぐらいだったオイルヒーターはいいぞ
3シーズン目、温かくて快適、今夜も楽しみ
110名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:06.36ID:+64h16Jy0
>>103
家電製品は大体安かろう悪かろうの典型
ハンガーとかプラスチック製品とかならいいんじゃない
111名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:21.87ID:an1fMgT20
先日同社の電子レンジを割安で買ったばかりなんだが・・・
112名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:33.13ID:41XPaZVi0
本気の暖め
113名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:40:49.62ID:fWRw8tAx0
これがアイリスオーヤマクオリティ
114名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:06.13ID:h8c0THs50
アイリスは不織布マスクと乾電池しか買ったことなくて
使ったことなくて
通販などで家電検索自体はしてるので安い価格だなとは毎回思うけど買ったことなくて
115名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:33.71ID:KRNA9aME0
米も家電も吉沢も
アイリスは終わりの始まりが来たようだな
116名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:38.37ID:/mVb5nP00
>>2
燃えて賠償させられるくらいなら回収したほうが安いし
117名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:53.74ID:0me+x76F0
山善にしとけとあれほど
118名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:41:57.83ID:cmo8NSk90
>>1
エアコン2日で故障したぞ!ゴルチェ!
119名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:05.34ID:O+FKQK+M0
パクりもまともにできないか~い
120名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:06.67ID:MiFamj6q0
延長コードレベルでも電気関連は腐っても東芝日立富士通三菱なんかの大手メーカーしか買っちゃいけない
121名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:08.08ID:MeZr5lMl0
マジ?
週末掃除機買う予定だったけどやめたわ
怖い
122名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:14.04ID:ATo9jMG60
コスパいいかと思いきやそうでもないって言う
123 警備員[Lv.19]
2025/02/18(火) 20:42:21.21ID:Wk31Q5li0
電気毛布が焦げるなんて良くあることだろ
124名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:23.69ID:QuAgHIGN0
他メーカーの商品をコピーして安く売る
ザイニチオーヤマを買うのがまず間違い
125名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:26.24ID:V7RbveOt0
こんなん怖すぎだろー
アイリスNGリストに入れとこ
126名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:27.34ID:oagj90MH0
むかし、電気毛布使ってると、白血病になるって、デマかなんか知らんが言わなかった?
おれは、最近羽毛布団が暑いんで、昨夜クーラー入れちまったよw
127名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:27.95ID:KmZnKwDL0
羽毛布団に上から毛布かけたら
めちゃ温かいぞ。最強
128名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:34.66ID:MiFamj6q0
アイリスオーヤマよりニトリ
129名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:34.77ID:sqi33RZv0
お値段以下のニトリ

3000円の姿見カガミが一週間で足部が折れて壊れました
廃棄日に即、捨てました
130名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:42.10ID:yQW82TEO0
火事になったら補償してくれたのかな
131名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:45.49ID:41XPaZVi0
こげよアイリス
132名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:42:52.20ID:t2sX+mmb0
入ったばかりの非正規に最終検査も丸投げなんだろうな
そんな会社で働いていたことがある
133名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:19.37ID:Dogx+V5S0
こえーな。
焼け死んじゃうじゃねーか。
134名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:19.78ID:oagj90MH0
>>120
うんうん
135名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:26.46ID:0YIRi60a0
>製造時に絶縁シートを付け忘れるミスがあった。

これは「ミス」なのか?
136名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:29.95ID:WOv9SOth0
パナとか三洋の技術者雇いまくってるらしいが、その割に技術はたいしたことないのばかり
137名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:33.81ID:3t3Oyg9H0
>>120
なぜ松下電器が入ってない?
というか、富士通や三菱の延長コードなんて売ってるのか?
138名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:43:55.95ID:o9brIIH00
ずっと使うから日立
139名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:44:08.63ID:7t8JLJbr0
そういうことだよ 

やっと理解した?
140名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:44:22.90ID:oagj90MH0
>>129
やっぱ、一万円は出さんと。
141名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:44:24.72ID:bSo4SKLd0
単価5000円ぐらいとして2800枚と回収費用考えると2000万以上の損害になりそう。。。担当管理職は大変だなと思いつつ、人的被害がなくて良かったね。
142名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:44:47.77ID:qMY39nNk0
ふるさと納税で前回ここの電気毛布貰ったけど型番違ってたわ
しかしやっぱ危ないんだな
143名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:45:20.39ID:IJVyEQpf0
>>17
もうこの世に居ないやろなぁ
144名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:45:20.57ID:8W+VQTkX0
>>121
絶対に止めておけ
ここのプラスチック、脆弱過ぎる
掃除機も本体がプラスチックだろ
シャブプラだから
145名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:45:39.24ID:9ehRrkR+0
こえーよw
146名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:00.58ID:oagj90MH0
>>127
汗かいてやせるかな?
147名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:09.22ID:pRRMIAsw0
安いと言うのはこう言うことなの
どっかで皺寄せがある
最悪死ぬこともある
今回は運が良かっただけ
148名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:18.76ID:2tDJp3D00
アイリスオーヤマはEVに進出するべきだよな
149名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:19.12ID:x8SSp05k0
まじそうだわもう買わないここ
シーリングライトで懲りたwww
150名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:21.21ID:MiFamj6q0
>>136
(まあリストラされた人たちだから)
151名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:44.32ID:nlqhhMOi0
アイリスは絶対に燃えるよな
所詮ジェネリック家電なんかな
152名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:52.11ID:pD0AGVTX0
>>97
そうなのか?!首までかけてるんだが…
153名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:46:56.26ID:3t3Oyg9H0
>>136
日本の家電が追い求めちゃった、ほとんど使わないだろう機能を排除するってこところに主眼を置いてるから、そりゃ技術的には大した事なくて当然。
これはその手前の話だね。
154名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:06.80ID:x8SSp05k0
電気毛布って電磁波で金玉が焼かれて精子死ぬんでしょ?
わりとまじで
155名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:09.02ID:llR8WjjU0
付け忘れでよく次の工程に流れたな
156名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:09.86ID:DU6uOlk90
>>120
電源タップとかならオームかなあ
157名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:13.02ID:JeaJFOHp0
あぶね、寝てる間にこんがり肉やん
158名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:36.56ID:2HfuKMpL0
2800枚なら大したことないな
159名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:41.16ID:XmVPUPMq0
安いんだから我慢すべきだな
160名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:44.23ID:VzBHh4r60
米だけでいいよアイリスは
161名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:51.11ID:Fljvw3Ua0
アイリスオーヤマは安かろう悪かろうの典型だわ
162名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:54.70ID:TBYDcQbU0
ここの貼るタイプのカイロも危ないよ
包んでる紙の質が悪いんだと思うけど低温やけどしやすい
使うなら何枚も着た上か、胴体には触れないポケット推奨
163名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:47:59.46ID:41XPaZVi0
シュレッダーはずっとアイリスで問題ない
最近冷凍庫を買ったけど今のとこ大丈夫
164名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:48:00.81ID:nJvqFIpD0
型番違いを去年買ってた、大丈夫かこれ?
165名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:48:10.33ID:nlqhhMOi0
電気毛布自体危ないから買わないわな
他のメーカーでも
犬やネコがかじる可能性もあるし
166名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:48:18.03ID:8W+VQTkX0
>>152
電気毛布は自律神経が乱れる
167名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:49:29.05ID:omODMXzm0
ヤバイここのLED電球が黒く変色してきた
168名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:49:34.09ID:oagj90MH0
うちは、トーシバの製品が6ガケで買えるので、全部トーシバにしてるけど、
スマート家電というものが怖くて眠れないw昨日北朝鮮から電話かかってきたし、どーなってんの?
嫌がらせかな?
169名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:49:41.54ID:x8SSp05k0
半額とかなら安・悪もわかるが2割とか3割なら
有名メーカーの方が無難だよ結局
170名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:03.90ID:j8gq0JAd0
マスクはアイリスオーヤマのが文字入りが可愛くて好きなのに
あまり売ってない
171名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:30.10ID:pD0AGVTX0
>>137
松下電器の顔剃りもう30年くらい使ってるがまだまだ現役なんだよな
生涯添い遂げるかもしれん
172名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:30.66ID:U2RaagkH0
絶縁ダーを付け忘れた犯人はきっとキズナレッド
173名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:31.17ID:TBYDcQbU0
安いから加湿器買って、それも失敗した
まともに掃除できないからカビだらけになる
174名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:32.63ID:ukNUuEvK0
山善こそ正義やったんや
175名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:48.58ID:f/R1WE+b0
やっぱりやらかしたかさすがシナチョン製
176名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:50:48.89ID:ucDe6wBK0
>>4
えーそうなのか
これから何か買おうと思ってたけど怖いなあ
177名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:51:10.01ID:3t3Oyg9H0
>>162
低温火傷の理屈を知ってれば、そういうところの質は関係ないとわかると思うぞ。
178名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:51:59.06ID:oagj90MH0
>>162
爆発するよりいいかも?とにかくだな、発熱するものは、安物は買っちゃダメだ。
低温やけどとかもこわいし。、
179名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:13.62ID:mrMzM0Xs0
安さに釣られて買うアマ厨と同じ構図
180名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:17.81ID:GE56Fuz80
アイリスオーヤマのある製品を買ったけど残念だったからもう買わないよ
181名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:35.94ID:TBYDcQbU0
>>177
熱の伝わり方がホッカイロと全然違うんだよ
比べると分かる
182名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:42.13ID:NYyKMiPd0
まだ話題になるだけマシなんだろうけど、
謎の中華メーカーの激安熱源物って
よく買うよな、と思う
183名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:52:55.52ID:XyyWF68n0
前のコマーシャルの件で株が上がったとか言ってたけど質が良くないのは聞いてたからそんなに驚かんわ
184名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:01.22ID:ZpzDrUCL0
アイリスオーヤマの冷蔵庫
最初のはヘリが凹んでパッキンが働かなかったので返品した
二回目のは霜だらけになってコンプレッサーが働き過ぎて2年で壊れた
5年保証だったので三回目の新品交換でようやく普通に使えてる
安物買いの銭失いだよ
185名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:29.94ID:ucDe6wBK0
>>168

登録してなくてもアクセスし放題なのw
186名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:36.34ID:3tzhDS7G0
アイリスオーヤマよりアマゾンで適当に買った中国製の方がまともに動いてたりする
187名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:36.44ID:oagj90MH0
>>157
飼い犬が群がる
188名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:40.25ID:8W+VQTkX0
>>160
プラスチック米だろ
189名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:53:41.80ID:MiFamj6q0
>>184
はなからハイアールかアクアにしとけば良いものを
190名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:54:20.42ID:tA+MB1P00
IHプレートめちゃくちゃ大活躍してる
191名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:54:29.49ID:8+WP3hn70
シーリングライト買いたくて検索してたら
アイリスの天井に付けるシーリングライトが焦げたって記事が出てきたけど
避けて正解だったのか?
192名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:54:31.11ID:oagj90MH0
>>185
えー、脅かさないでよー!眠れないよー!
193名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:54:40.17ID:pD0AGVTX0
>>182
ドンキで10年くらい前に990円で買った電気ケトルもまだまだ現役だなたぶん絶対よくわからん謎の中国製
194名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:14.41ID:JAHeCqxi0
アイリスオーヤマは元パナの技術者雇ってたような?
195名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:17.82ID:0mdV1bC70
え?
ヨドの福袋に入ってた電気毛布を今日かーちゃんにあげたばっかなのにw
196名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:34.39ID:jRxv9nMM0
>>1
これ事故に見せかけた殺人につかえんかな…
197名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:55:43.26ID:SGMrg3/t0
これもどこかの商品の見た目完コピ系?
買いなおそうと思ったら検索でヒットしたけど、あれ?アイリスだっけ?ってなったことがある
198名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:56:44.95ID:FSCrTr8U0
怖いなあ
199名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:56:51.23ID:fMvrbC5/0
アイリスオーヤマならではですね
200名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:56:53.84ID:1iW9KwbT0
あいりすーのあおやまっ!ってCM最近聞かないなぁ
201名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:57:20.76ID:4UboUQLQ0
足先が冷たくてしもやけ出来そうなので、アマゾンで電気スリッパ買おうと思たら全部支那製。
しかもレビューは熱すぎて火傷したとか、のレビュー多くて買うのやめた。
202名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:04.21ID:41XPaZVi0
電気毛布は怖いからパナしか使わない
大丈夫でも10年で買い換えてる
203名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:21.77ID:VphotyzK0
絶縁忘れて客から絶縁されたか
204 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/18(火) 20:58:35.14ID:Le/gLCRa0
>>4
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ どういう事やねん?
 へノ   ノ   参考に教えてくれ
   ω ノ
     >
205名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:46.46ID:XyyWF68n0
>>186
でもそれカウントダウンの最中じゃない?
206名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:58:54.99ID:Sk6/NT0X0
何人死んだの?あるいは狙って殺せたの?
207名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:03.19ID:oagj90MH0
>>195
母上は、そなたが温めてあげれば良いではないか!一つの布団に入ってだな。
208名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:05.27ID:PHmtVJys0
>>9
最近入ったうちの派遣は教えた手順を五分たたずに間違えるよ?1→2→3って指示書にも順番書いてあるのにいきなり②をやって機械終わった
209名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:30.86ID:pD0AGVTX0
昔の家電は丈夫だわな実家には50年選手のこたつがいるわ
210名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:32.90ID:xJeUYHXA0
家中アイリスにした馬鹿はどうしているかな
211名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:35.15ID:lTqT4Oyw0
家の火事の原因はホットカーペットとかが多い
212名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:59:54.04ID:oagj90MH0
>>196
何考えてんの?
213名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:00:05.45ID:FrGJj+FW0
アイリスオーヤマの炊飯器毎回吹きこぼれが凄かった(´;ω;`)
214名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:00:34.98ID:oagj90MH0
>>209
うん、それは確かだ!
215 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/18(火) 21:00:36.40ID:+6u4+HzP0
アイリスって安くもないのに、あんまり品質良くないよな
216名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:00:55.22ID:wzH4vzPS0
平常運転
217名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:01:44.92ID:qUp09uBy0
>>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
218名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:27.10ID:8W+VQTkX0
>>196
シーリングライトが発熱して天井がコゲコゲになった報告がネットにあった
そっちも有効じゃね?
219名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:39.58ID:efmKSTin0
コストカットと、熱伝導性を高めるために
わざと絶縁体を付けなかったのか?
220名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:39.74ID:INIuxsaT0
ここの魚焼き器1年ちょいで壊れたわ
見た目象印やタイガーと一緒で3割程安いけど
221名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:48.89ID:pwuLEEXH0
だって大山ってあれだろ?
ロッテみたいなもんだろ
222名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:51.14ID:vDhCJZLT0
やばくねこれ…
223名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:52.80ID:Gn+wiO9W0
>>215
全く良く無い、直ぐ壊れる
224名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:02:54.75ID:wo7cJxfl0
国内ではソニーの次に売れてるんだっけ
225(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.894][UR武+54][UR防+53][林]
2025/02/18(火) 21:03:17.44ID:fi4qgqq90
アイリスオーヤマはもうダメだ
安心して買えるものが何もない
(´・ω・`)
226名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:03:35.76ID:ODZXAIa10
家の掃除機とサーキュレーターはアイリスオーヤマだけど活躍してる
電気式毛布はまあまあ聞く別会社のだな
熱出す奴は避けた方が良いのかな
227名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:03:47.79ID:2bKahOnP0
サーキュレーターとか簡単な構造なら問題ないメーカーって認識。他はなんか不安。今回のでまた不安寄りにシフト
228名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:02.57ID:oagj90MH0
>>182
俺は、昔ファーウェイのフォトなんとか?メールアドレスとか電話番号がついてて、写真とかが送れる奴
使ってたけど、アレのせいで、ずーっと、デバイスの嫌がらせが止まらないんではないかと思ってる。
もうかなり前に解約したのに。恐ろしや。
229 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/18(火) 21:04:03.44ID:Cj0Fm8zj0
その内火事おこるな
230名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:24.50ID:z0ck74CK0
>>160
新規参入で釣り上げてるクソ側だろ
231名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:55.40ID:S4/SukYB0
オーブントースターがちっとも焼けねえ
センサー壊れてんじゃねえのか??アイ
232名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:56.06ID:THH6z5uB0
>>155
それだわ。
生産管理に問題がある。
233名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:04:57.19ID:0mdV1bC70
>>209
同じく
実家から横取りしたこたつ(多分50年くらい経ってる)がまだ現役
234名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:05:18.20ID:XBTVtXkj0
どんなにカネなくても大山さんだけは買わない
235名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:05:24.87ID:JFHIn9//0
電気毛布って安いけど中国製多いし買いたくないよな
電気カーペットのほうがマシか
236名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:05:25.20ID:2OASp/0D0
アイリスオーヤマのサーキュレーターを5年ほど使ってるが壊れそうもないのだが
このメーカー口コミも賛否あって参考にならん
237名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:05:54.10ID:7jkRY2Pe0
昔は見た目安っぽいけど作りはマシな印象
今は見栄えは良いけど作りは雑な印象だな
238名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:04.44ID:dwuY6WYh0
>>186
20年前に買ったハイアールの洗濯機が未だ現役だわ
タイマーすらないシンプル設計だから電子的エラーすらない
239名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:12.36ID:8W+VQTkX0
しっかし、シーリングライトで天井コゲコゲになっていたけど、
火事になったらそんな所消火出来ないだろ
怖ぇぇ
240名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:13.53ID:wMIybOxj0
>絶縁シートを付け忘れ
殺しに来てるじゃん
241名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:23.14ID:HFZKGM6Z0
>>4
LED天井灯も1年でつかなくなった
安いがボロ
242名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:38.63ID:IHTxLwb50
ヨーグルトメーカーは良いよ
243名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:56.88ID:0mdV1bC70
シーリングライトはホタルクスにしてるからセーフw
244名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:06:57.05ID:S4/SukYB0
つーかよ「大」やたらと付けたがんのは
チョンか?? チョンはクソハッタリや!
245名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:13.90ID:Gn+wiO9W0
>>241
高価でボロだろ
246名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:37.66ID:XurgSrxh0
安心安全中国産>>1
247名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:39.61ID:lTv8wEFR0
アイリスオーヤマって家電のトラブルや製品寿命の短さとか、安物買いの銭失いが怖くて手を付けたことない
248名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:07:54.54ID:wWlK9MYC0
なんか専門知識も無い所に作らせてそう
249名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:06.56ID:JFHIn9//0
>>236
5年以上前にそれ買ったけど1シーズンで首振らなくなったよ
口コミ見ても同じようなの多いしこんなボロ扇風機初めて
250名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:18.02ID:S4/SukYB0
大韓民国www「大」 意味あんのか??
劣等感丸出しのチョンww
251名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:34.29ID:cZUmk6L40
直販で、\24,380 送料無料
252名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:35.93ID:Gn+wiO9W0
>>247
やめとけよ、特にスポットクーラーとか3日で終了だからな
253名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:44.05ID:0mdV1bC70
アイリスのプラスチック製のチェストは良いよ
組み立て不要なので、うちには2つもある
事故も起きないw
254名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:45.65ID:mI3ll23X0
メーカーも見ないで買う奴が悪い
知ってて買う奴は知らん
255名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:48.52ID:I6US1pX70
おやまぁ
256名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:50.40ID:XurgSrxh0
アイヤーアイヤーオオヤマー
257名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:08:53.25ID:b3LMAXIr0
>>50
熱電対て、、、w
ん?待てよ、ペルチェ素子で表を吸熱、裏を発熱にしたら冬は暖房毛布、夏は裏返して冷房毛布になるじゃん
youtubeネタくらいにはなるぞ
258名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:09:08.32ID:oagj90MH0
>>244
そうだよー
259名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:09:26.79ID:rb/aImm30
一応、ここの技術者って、かつて日本の一流メーカーの技術者が流れたんだろ
260名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:09:44.33ID:efmKSTin0
商品回収のCMってやってる?
小林製薬とか紅麹回収のために大量にCM打っているけど
在日チョンヤマは全然じゃん
261 警備員[Lv.32]
2025/02/18(火) 21:09:52.97ID:p9vKfyGn0
>>4
同じく
炊飯器は1年も経たないうちに蓋が閉まらなくなったし電子レンジの性能も悪すぎる
262名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:10:15.31ID:oDBm4zsY0
>>250
しかも大統領とか狭い半島しかないのにマジで笑えるよな
263名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:10:27.16ID:8W+VQTkX0
>>249
自分なんて1週間も経たたないうちに持ち手のプラスチックが割れて
本体が足に直撃したわ
出血したが、会社相手に裁判も難しいし無き寝入り
ここだけは許せない
264名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:10:43.93ID:1Vaosnmq0
アイリスオーヤマの製品食料は買わない
265名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:10:49.40ID:0mdV1bC70
謎のハイアールの方がまだ丈夫だと言うw
266名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:10:52.33ID:XurgSrxh0
>>259
技術者は一流だとしても実際に生産してるのはアイリスオーヤマ(チャイナ)だから仕方ない
267名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:11:01.35ID:cZUmk6L40
>>247
この毛布、2万4000円だよ 安いの?
山善のは、約1万円、サンコーのは、1.28万円
268名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:11:24.95ID:UOTQEv4G0
安かろう悪かろうなのかな
おれ、引っ越しでクーラー4台買ったけど、アイリスオーヤマの安いやつ。室外機の音がやや高いだけで、問題はないけど。
269名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:11:27.70ID:dIpELrIj0
電気毛布とかより部屋の温度を上げた方が良いと思うんだがな
トイレ行くとき寒いと心臓に負担かかる
270名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:11:40.40ID:0mdV1bC70
アイリスの米はやらかした人がCMしてるもんなw
絶対買わないけど
271名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:12:27.67ID:JFHIn9//0
>>263
そんなひどいのに当たったのか
昔の東芝製扇風機とか5千円以上したけど楽勝で10年位不具合知らず
272名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:12:30.95ID:x7uAIgof0
材料余るじゃん
なんですぐ解んないのよ
273名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:12:31.67ID:S4/SukYB0
>>262
同志日本人よ
チョンは日本から消え失せろってのな
274名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:12:52.59ID:OVNLjuI40
すげー品質管理だな
中国企業よりも酷いかもw
275名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:13.41ID:tXx5INB/0
昔会社でアイリスのシュレッダーかなんか使ってたらアイリスから不良品で回収します代替機送りますって電話来た
とりあえず商品売って後から直すって方針なんかなと思った
276名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:19.64ID:Gn+wiO9W0
>>272
ケンチャナヨ精神
277名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:27.05ID:XurgSrxh0
>>268
中国産のはハズレ率が7-13%くらいであります。残りのは問題無いのもあるが、経年劣化の期間は短い傾向どえす。(´・ω・`)ゞ
278名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:33.14ID:z0T4zb+Q0
何人か死んでいるのでは
279名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:46.00ID:hvkgeAzf0
ここ調子に乗りすぎ
280名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:13:59.30ID:z0T4zb+Q0
忘れたんじゃないでしょう
281名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:23.23ID:yGydK4zk0
検品コストもカットしてるのかw
282名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:25.96ID:efmKSTin0
マスゴミがチョンゴリ押しして
日本の家電メーカーを潰してきたからな
283名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:29.42ID:/LLAYvMt0
昔、オーヤマのコードレス掃除機のバッテリーをリコールで交換した
284名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:30.38ID:a/GYbFHX0
火事出した家あるんじゃねーの
285名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:14:53.12ID:/5Kv8p2V0
オーコワ
286名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:02.22ID:age4lOpV0
だから家電メーカーのもの買った方がいいのに
山善とか
287名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:25.02ID:2ThO/5zD0
アイリスオーヤマの米、なんか変な味する…
288名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:55.30ID:qFApUUk/0
そりゃ韓国だからね
289名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:15:59.43ID:sijfdb0f0
>>128
>>129
ニトリは中国よりの企業にみえる。
290名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:19.13ID:RLMf6ef30
完全にこれだろう
アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ  [蚤の市★]->画像>2枚
アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ  [蚤の市★]->画像>2枚
291名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:22.26ID:0mdV1bC70
うちの電気毛布は広電のだな
滅多に使わないけど
292名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:28.94ID:+MNArSPW0
おっ、これはお前らのビジネスチャンスじゃん
293名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:33.45ID:xmK4/yqs0
アイリスオーヤマは専門店じゃないから仕方ないだろ
294名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:37.43ID:UOTQEv4G0
>>287
家電は使ってある俺が言うのもなんだが、食べ物特に米は日本製だろ、普通
295名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:16:49.97ID:8W+VQTkX0
>>289
北海道を占拠してきつつあるな
本性が見えてきた
296名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:05.20ID:THH6z5uB0
>>272
凄い工場だよな
297名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:08.16ID:EznfHz1k0
丸半
日取り
あっ…
298名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:14.57ID:nZbFD+/D0
マスオーヤマ
299名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:20.04ID:kE8gRrwd0
マスクもなんか反対側を表にしてるし
300名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:34.93ID:IHNmYxLa0
>>241
うちのLED照明や電球は長持ちしてる
レビューを見るに当たり外れが激しい印象
301名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:46.53ID:UoKr6kj/0
コーナンとアイリスとダイソーは定期的に回収してるイメージ
302名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:48.08ID:FDSFaLH70
>>24
ランキングなんて役に立たないことがわかって良かったなw
303名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:17:49.05ID:7qQrBlED0
燃えるまではいかなくても寝てるあいだにヤケドとかはありそうで怖い
304名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:18:13.86ID:gn9eNRTw0
何でいまだにアイリスオーヤマを買うやつがいるのか本気で理解できない
305名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:18:29.11ID:pD0AGVTX0
>>238
うちのハイアールの洗濯機はこれまたドンキで買って6年めだな
20年持つといいなー安く買って長く使えるってなかなかないもんな
306名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:18:54.42ID:jzMBTxPI0
>>297
マルハンは反日の反な
307名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:01.65ID:ScoaZMl00
うちのアイリスオーヤマのサイクロン掃除機も吸い込み弱くなって本体部分がすぐ熱くなって若干変な臭いするんだが、ヤバいんか…
308名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:38.39ID:GHuhx+pW0
国内に工場建てまくってるのは良いんだけどね
如何せん技術力がなさすぎるw
309名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:39.85ID:pWcQvp/R0
>>22
3年前に買った電気毛布はYAMAZEN製造でしたけど今は違うのか?
310名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:19:48.51ID:cPLLlLpx0
検品しないのか
部品(絶縁シート)が余るだろ
311名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:20:20.43ID:tXx5INB/0
日本語読めないからな
312名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:20:56.57ID:yPfHO58w0
アイリスは安かろう悪かろうの代名詞みたいなメーカーだからな
てか電気毛布ならパナソニックのエントリーモデルが安く売ってるだろうに
313名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:20:57.30ID:wo7cJxfl0
シーリングライトもホットカーペットも7年使ってる
国内家電メーカーが壊滅状態でもう中国傘下になってるのに
国内工場や自社工場のアイリスオーヤマいいじゃないか
エアコンは中国傘下の東芝家電のOEMらしいけど
314名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:21:58.14ID:XcRyV2aw0
家にアイリスオーヤマのもの何かあるかなと思って見てみたらおもちゃ収納だけだった
315名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:22:11.19ID:NnqEy9Ua0
悪い噂が桁違いに多い気がする
316名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:22:17.03ID:z0T4zb+Q0
昔アイリスのプラスチックのボウル買ったら真ん中に穴があいてて交換してもらった
検品とかしてないんだと思う
317名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:22:49.59ID:xGamSck+0
わろた
318名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:23.34ID:JFHIn9//0
アイリスオーヤマのシーリングLEDライトは今のとこ大丈夫だな
アマゾンで買った安い中華製のは1年で壊れた
319名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:40.79ID:7qQrBlED0
>>250
日本も昔は大日本帝国と自称していた
320名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:23:54.89ID:NyT9ZYWN0
アイリスオーヤマの洗濯機2年経ったがいまんとこ好調だな
日立は16年もったけど
321 警備員[Lv.28]
2025/02/18(火) 21:24:00.02ID:wx6PbwZB0
アイリスオーヤマの電気フットウォーマーを
電気座布団がわりに使ってるわ
ケツが丸焦げになったらどうしよう、心配で居眠りもできん
322名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:24:43.43ID:NyT9ZYWN0
>>312
低価格帯だと中華かアイリスオーヤマしかないからさ
中華よりはまだいいかなってアイリスオーヤマ買ったの
323 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/18(火) 21:24:45.54ID:PFxI20ec0
これはあかん
324名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:25:11.18ID:67PLR1Nn0
アイリスはマスクはいいと思うけどね
325名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:25:25.56ID:oKc2rnqJ0
アイリスオーヤマのコードレス掃除機買ったけど稼動10分で充電6時間なんだけど
これって普通ですか?
326名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:25:30.38ID:lQpmwXDm0
アイリスオーヤマの蛍光灯が製造中止になる知らせを聞いて、
アホなオヤジが「えーっ」と大袈裟に驚くCM大嫌い
327名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:25:47.54ID:NyT9ZYWN0
>>238
>>305
まじっすか
328名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:25:52.52ID:QoTnIU4o0
安定のアイリス品質
329 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/18(火) 21:25:52.54ID:PFxI20ec0
>>176
LED照明はなんの問題もなく使えてる
330名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:25:58.58ID:age4lOpV0
中国人が企画製造した製品を輸入してアイリスオーヤマのラベル付けて売ってるだけって聞いた
331名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:08.26ID:Cw8kZpwo0
支那の山奥の工場とかで支那の底辺に作らせてそうw
332名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:11.77ID:CF15q/TM0
アイリスオーヤマの家電は家にないや
火事を起こしたくないからね
シーリングライト買ったときもドウシシャとアイリスは候補に上がらなかった
火事を起こしたくないからね(´・ω・`)
333名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:11.91ID:B28npeCI0
何やかんや家電はPanasonicが
安全長持ち高価、と三拍子揃っているからええぞ

電気毛布に限れば
日本製のライフジョイというとこのが良かった
ネットでしか扱いがないけど
334名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:19.23ID:cZUmk6L40
パナソニック→ハイアール
東芝→ハイセンス
テレビは、小型全般オリオン製
日立は、どこへOEMで採用しているのか不明
335名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:23.81ID:oXl8ThuL0
電気毛布ずっと使ってたら何か体調おかしくならん?
明らかに朝起きた時の目覚め悪いし
336名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:35.56ID:0dOw1kzy0
あぶねぇな
337名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:49.02ID:M6zza1S00
>>208
教えて5分なら教えた奴の責任じゃないか?
338名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:26:57.14ID:nN/7hidK0
そりゃ大山健太郎は在日だものぉw
339名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:27:10.93ID:gIPCNVxN0
>>10
電気カーペット一ヶ月で壊れたわ
340名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:27:14.67ID:wcJSIdV30
アイリスオーマヤなら電気ゆたんぽなら持ってる
341名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:27:34.69ID:Cu0tY6BS0
>>4
おれはタワーファン
1年でリモコンが反応しなくなった
342名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:27:42.01ID:qjdUDMrs0
パナソニックを買いなさい
343名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:27:42.77ID:NyT9ZYWN0
LEDはたぶん中華製
尼でいちばん安いの買った
階段上り下りするときしかつけないからなんでもいいや
344名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:27:53.85ID:9rdkCRBw0
ここのは電子レンジが勉強代だったわ
345名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:28:11.44ID:NyT9ZYWN0
>>338
そんなのみんな知ってるよ
346名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:28:18.44ID:gIPCNVxN0
>>335
軽い脱水症状じゃないか
347名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:28:36.93ID:age4lOpV0
>>338
ドン・キホーテもザイニチでしょ
348名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:28:48.78ID:gDigQzM30
>>1
夢グループですら絶遠シートは付いてるのに...
349名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:29:12.53ID:T/CO0zho0
アイリスオーヤマはペット用品が本当優秀なんだわ
電化製品は知らんけど焦げるなら買わんわ
350名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:29:17.32ID:7X1hYkRT0
>>1
 .\i、"ゞ/(_人 .,;从ノ".i、;:.\メラメラ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . /
)ヾ .ノ . .从 .,:;:’’ . .,だれですか .ぶたごやに .アイリスオーヤマったのは .>
 . . .\ . . . . . . . . ././_ . . . . . . . . . . . . . . . . ._ . . .\
 . l.\ .l ̄ ぶたごや  ̄l._ :l: ̄./ ./∨l ./W\ . ./\l . .\ . .l  ̄
:. .l::l l::l ̄ ̄l ̄ ̄’: .:::l . . //. . . l/ . . . \/ . . . . .\ .l
).ノ .l::l l ;’ ;ノ!、从゙’!l . ::l
ノ;ノヾ; ( .人,从ノ" .i、.i .:::l .(:
(. .,.(.,;./ . ,、_,、 ,_. . .:::l:从 .ボーボー
人:.ヾ,、(. . (´・ω・`) ) . . ,;;’人,,ノ
 .(;. .(::*~l u--u'-u'´) .;、 .,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,.:.从;..パチパチ . . . ;(゙: . ,.:.人
从ヾ;. .’’,人ヾ,´ . . . .,ノ .(,.ノ,、ヾ ., .,;ノ
;;’)ヽ);;,,)ソ’⌒;)⌒;ソ(,;,:ノヾ.:,;),、,从 .メラメラ
351名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:29:43.66ID:SGQxtwKv0
消費者から絶縁状を叩きつけられた企業
352名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:29:44.68ID:c1oYOB0C0
>>342
もう脱っ中華は完了したん?
353名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:29:49.11ID:gIPCNVxN0
ここ技術者のレベルは高いんだけどコスト至上主義すぎる
354名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:30:26.47ID:RLFp5Fd+0
羽毛布団がイイよ
毎日神として崇め奉ってる
355名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:30:55.10ID:CF15q/TM0
>>329
君に・・・「死」が(´・ω・`)ガパァ
アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ  [蚤の市★]->画像>2枚
356名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:30:57.12ID:gIPCNVxN0
>>342
パナも壊れる日本の家電は終わりだよ
357名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:31:14.16ID:GzkXRZyy0
アイリス大火事
358名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:31:28.35ID:pD0AGVTX0
>>327
洗濯機とか白物は今はハイアール多いよな
ちゃんとマメに洗濯槽の汚れ落としもやってるし20年持ってくれればいいなー
359名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:31:33.34ID:43qfBWhj0
>>325
そんなもんだろう
家の3万したパナソニックの充電式掃除機も4時間充電して15分しか使えない
360名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:31:38.88ID:Vg2mjCby0
絶縁シートが付いていないってのは
ハッピーターンに粉が付いていない
みたいな感じか
361名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:31:52.22ID:edBTOmLF0
シーリングライトともう一つ買ったけど
返品を再包装したっぽくて
傷が入ってたり養生が適当だったりしたわ
特に養生の方はフタが透明なのに
剥がせるテープじゃなくて
セロハンテープを使ってて
フタが開いたままで奥の方にくっついてたから
フタに粘着物がくっついて取るのに
分解しちゃったわ
もちろん欲しい1つ
362名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:32:22.75ID:age4lOpV0
>>354
羽毛布団は重いわりに暖かくないんだよね
363名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:03.62ID:uY7ZOyZk0
そもそもここは家電屋じゃない
昔から知ってたら手は出さない
事故可能性の高い事を本能的に知っている
364名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:09.59ID:1Vaosnmq0
>>294
パックご飯は日本米でも結構味の違いあるね
保存料の違いか
さとうのご飯がおいしい
365名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:23.41ID:xgZVrL6w0
安いものには理由がある
366名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:23.72ID:lQFgrXa80
うちは他社の電気毛布だけど、猫がかじって断線しかけて火花でてるのを不思議そうに眺めてる所を現行犯逮捕したわ。
静電気もちやすいから、綿毛布のにしてたのが幸いやったかも。
367名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:25.53ID:zBweQaUk0
>>330
アイリスオーヤマは基本的に国産に拘ってる
国内に9カ所も工場あるぞ
368名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:31.98ID:8QccuR410
中国かよ
369名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:43.00ID:6cRXPdmS0
保証がある中華みたいなもんだろ
370名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:43.57ID:gIPCNVxN0
>>359
つバッテリー交換しろよw
371名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:49.35ID:wXrzBAjD0
そら不祥事でタレント降板とか大目に見るよな
日本を代表するやらかしメーカーだろ
372名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:33:54.63ID:NyT9ZYWN0
洗濯機は若いとき使ってたが~ッて水すぐでるシンプルなのが好きだったんだが元嫁がインバーター?とかいうの買ってさ
スタート押してもしばらくジーっとしてやがんの
今のアイリスオーヤマのはすぐでるやつ🤗
373名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:17.00ID:THH6z5uB0
通常のリコールって「取付不良」だと思うんよね。
ここのは「つけ忘れ」って??
374名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:18.68ID:S4/SukYB0
なんにしろ
「チョン」企業は消えろ!それだけだ
375名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:35.77ID:SGQxtwKv0
>>360
ハッピーターンに煎餅の部分が無いって言った方が正しいかな
376名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:43.21ID:CF15q/TM0
アイリス製の工具箱なら燃えないから大丈夫かと買いましたが取っ手がよくとれます
収納ケースは軽くぶつけただけで簡単に割れました
アイリスの家電や食品なんか恐ろしくて買えませんよ(´・ω・`)
377名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:34:58.53ID:JFHIn9//0
OHMのスイッチ付き電源タップとかスイッチのランプが最初から付かないから買ったディスカウント店に交換しに行ったら店内にある10個位全部不具合でワロタ
最後の1、2個でやっと正常品があった
378名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:01.32ID:IzIQlNqa0
アイリスオーヤマはサーキュレーターとカイロと餅くらいしか買ってないな
サーキュレーターは1年で首が回らなくなったw
379名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:10.58ID:PJvuYerT0
この会社は一流企業の展示会で試作品を見て、その一流企業が発売する前に商品をパクって先に発売してしまうらしいw
380名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:30.28ID:wzH4vzPS0
電子部品がB品とかC品とかだからな
泣き寝入り狙いで儲けてる
381名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:47.87ID:fetfqSNb0
山善の電気式毛布を長年使ってるけどもう廃番らしくて買い替えられない
382名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:35:54.53ID:gIPCNVxN0
アイリスで良かったのは布団乾燥機だけだった
383名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:36:05.70ID:Ps3PrdGi0
>>241
うちもう5年はもってる
384名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:36:10.62ID:8sHT6/TL0
アイリスオーヤマのスマホ充電器は1年半で充電速度が遅くなった
同じ性能のアンカー製を使ってみたらむちゃ早い
385名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:36:10.60ID:rVQkFAnR0
安かろう
386名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:36:26.40ID:zjeu/YXZ0
前の電気毛布はSugiyamaってとこので十数年使って温度調整するとこいかれたからMORITAのに買い換えた
まあ十年使ったらとっくに元取ってる
両方180センチの長さのでシーツの下に敷いて使ってるんで毛玉出来ない
眠るちょい前に電気毛布のスイッチ入れておいてぬくぬく温まってる布団に入るの最高
自分は寝癖悪いから絶対敷いた方がいいタイプ
387名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:09.73ID:vpn5jrm50
安かろう悪かろう
388名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:17.02ID:Ps3PrdGi0
>>384
アンカーも発火するから気をつけろよ
389名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:37:19.57ID:CF15q/TM0
>>384
アンカーの充電器にスマホ2台焼かれました
許さへんよアンカー(´・ω・`)
390名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:02.73ID:mI3ll23X0
ほぼ国内生産なのにな
アホらし
391名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:05.72ID:GFyRcie70
>>241
うちはツインパルック蛍光灯の予備を5セットほど持っているので、当分LEDシーリンライトにはしないつもり
なお、電球型のはパナソニックLED電球に替えたのと、追加でE26ソケットカバー付買って人感センサー付パナソニックLEDライトを玄関内側から外向きに設置した
これが結構便利よ
392名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:08.90ID:ouYS3d5V0
たかがマスクの会社が
家電にも手を出すとこうなる
393名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:15.54ID:4P43jnOB0
今年火事多いけどこういうものが原因もあるんじゃないか…
394名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:15.75ID:JUm1TbX+0
信頼を失うぞ
しっかりしろ!
395名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:41.42ID:QbQ51Z/e0
LEDで懲りた、家電メーカーなんて十年早いわ
396名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:38:42.45ID:age4lOpV0
コーナンとかも中国からダイレクトに輸入した箸売ってるから怖いよね
397名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:13.31ID:M4H64ONH0
>>4
おれは割と初期に買ったLED照明、数年で暗くなりやがって
以後の蛍光灯からの付け替えはパナにした。やっぱパナいいわ
398名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:33.08ID:GFyRcie70
>>15
米はここの買ったことある
大丈夫だよね?
399名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:40.42ID:age4lOpV0
>>384
アンカー(火災事故多い中国メーカー)推しは、中国人だけ
400名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:51.85ID:E/sTOhpZ0
アイリスの商品は昔から作ってるラック等以外は
安かろう悪かろうのイメージしかない
特に家電は危険 火災になるから
コンセント類もパナソニック一択 
火災になる危険のものは品質が大事
401名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:39:59.88ID:dcPuSY1H0
空気清浄機買おうと思ったけどヤメた
402名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:08.18ID:9rdkCRBw0
ここの買うならハイセンスやシャオミがマシやぞ
403名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:18.61ID:8W+VQTkX0
>>355
シーリングライト、自分が見たのはもっと酷かった
全国で事故起こしまくっているんだな
怖くて買えないわ
404名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:19.39ID:CF15q/TM0
Anker(アンカー)は、中国の深圳市に本社を置く電化製品メーカーです。

アンカーはアメリカ企業
そう思っていた時期が俺にもありました
スマホを焼かれる前はね(´・ω・`)
405名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:40:24.33ID:wWoSxxQa0
アイリスエアコン8年目だがそろそろ壊れそうだ
他のメーカーだと10年持つよな?
406名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:29.76ID:age4lOpV0
ドン・キホーテ(中国直輸入のゼリーを売ってるような企業)のチョイマシレベルでしょ
407名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:42.86ID:4P43jnOB0
>>39
試しにXで検索したら
火事になりかけたとかのポストめちゃくちゃ出るな…
408名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:41:52.57ID:wXrzBAjD0
>>379
今もやってるのかはしらんけど
大手で研究開発やってた退職者を積極的に雇ってますって得意げに話してたな
そらどこかで見たようなのがあっという間に出てくるよなと思った
409名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:05.11ID:vSELKF1m0
安物買うなら山善の方を選ぶわ
410名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:25.32ID:h+8Nocpf0
生産数に対して部材がやたら余るからすぐに分かるはず
411名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:29.91ID:jpKMynav0
これで火事になったケースがあったら怖いな
412名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:38.44ID:B28npeCI0
>>389
>(´・ω・`)
こいつが最後にあると言っていることに重みが感じられなくなるからやめたまえ

照明器具なら瀧住やコイズミもええよな
413名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:38.97ID:ouYS3d5V0
結局は三菱が最強だと思う
ダサいけど全然壊れないのは三菱が多い
414名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:39.74ID:XTp676KW0
>>4
ワイはオーブントースターで懲りたわ
危うく火事を出すところだった
火力調整つまみに節度感がなく、知らないうちに最強になってて丸焦げ
元々家電メーカーじゃない会社ってこういうところが怖いなと
やっぱ長年の経験に裏打ちされた安全設計がなされてないとな 
415名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:43.83ID:JFHIn9//0
>>355
これはなかなかないよな
LED壊れるときはうっすらとしかつかなくなる
LED対応外のソケットだったのかも
416名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:42:57.93ID:gIPCNVxN0
>>408
知ってる人が見たら家電なんか簡単に作れるよ
417名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:19.22ID:age4lOpV0
>>405
三菱のビーバーエアコン20年近く持ってる
418名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:25.03ID:GFyRcie70
>>355
これ手半だのヒゲでショートしてんのか?
419名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:31.22ID:CREVuvf50
毛布が燃えている
ギラギラと燃えている
420名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:39.30ID:N9c+6L9n0
メガネ屋?
421名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:43:57.28ID:Vg2mjCby0
>>376
>取っ手がよくとれます
T-falみたいでいいね!
422名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:23.36ID:9rdkCRBw0
収納も天馬の方が良いしな
423 警備員[Lv.14]
2025/02/18(火) 21:44:45.22ID:zPnMMikL0
毛布と羽毛布団だけでも汗かいてるわ
424名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:44:57.13ID:a/+jfqtA0
最近はフライパンとか鍋とかAmazonに大量に出てるわ
IHフライパンとか安物にありがちな過加熱しそうで怖い
425名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:45:09.73ID:D3BauXJJ0
>>392
アイリスオーヤマはいつまでも収納ボックスとペット用品のイメージだわ
マスク売り出したのはコロナからだし
家電は耐久テストあまりやってなさそう
426名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:45:26.54ID:NnB6/cia0
>>355
怖すぎ
427名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:45:29.63ID:9IceRdlO0
>>265
ハイアールは起訴大国アメリカでも大きなシェア持ってるからな
アイリスオーヤマとかアメリカだと裁判費用で会社が吹き飛びと思う
428名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:45:34.50ID:pD0AGVTX0
>>417
ビーバー値段の割にいいし持つよな!
429名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:45:56.57ID:LTKsmMA10
毎週のようにサイレンなってるけどこのせいだったのか
430名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:46:24.03ID:xFq7+M3X0
犬山紙子
431名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:46:53.15ID:age4lOpV0
>>425
アイリスオーヤマは植木鉢プランターのイメージw
432名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:47:18.80ID:NnB6/cia0
>>49
最新のエアコン
なんで室外機デカいの?
433名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:47:23.92ID:nUIqbU+N0
ヤバすぎ。返金で済むとかチョロすぎじゃない?
434名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:47:44.99ID:VN8v0dCi0
アイリスオーヤマ製のシュレッダー、ガチのマジで1回使っただけでうんともすんともいわなくなったのはもう笑ったわ
以降一切買ってないし今後も買うことはない
435名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:47:55.01ID:gIPCNVxN0
>>417
電気代すごくねーか
436名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:48:07.51ID:B28npeCI0
アイリスではドライマンゴーよく買っているな
水や炭酸水で戻して食べたり、ヨーグルトにぶち込んだりで
437名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:48:35.33ID:wXrzBAjD0
北国だけど雪かき道具のシェアが物凄いと思う
いつの間にかホームセンターとかドラッグストアの店頭から他のメーカーがほぼ駆逐された
割れても交換できるようになってるんだけど、もはやアイリス以外手に入らない
438名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:50:34.96ID:H+ni6xur0
昔からこの会社信用してない
危ない
439名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:51:06.27ID:ukNUuEvK0
朝鮮人が設計して中国人が作ってるからな
440名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:51:10.92ID:2OASp/0D0
知り合いの家がアイリスオーヤマの掃除機なんだが
少し使わせてもらったら
腕に着けてるアップルウォッチから騒音レベルの警告が来たのは笑った
他の掃除機ではそんなの来たことないのに
441名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:51:43.06ID:Bh+BFo6/0
>>10
何なら買っていいの?
442名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:51:44.13ID:AsnpZUfW0
こだわりのメイド・イン・ジャパンという事実
443名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:51:51.20ID:o9hnpe6L0
絶縁シートを付け忘れるミス>
製造業として存在し得ないね。
部品余っただろ?(笑)
444名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:53:44.73ID:a/+jfqtA0
>>439
韓国人が設計して中国人が作って日本人が売るのか
考えられる最悪中の最悪な3コンボがすごいな
445名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:15.74ID:jAnKL9UJ0
技術力とか以前の問題のヒューマンエラーで草
446名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:19.03ID:RHHewQzu0
ひぇ🥶
447名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:29.42ID:3BK6NbUg0
最初から設計に入ってなかったんだろw
448名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:43.20ID:age4lOpV0
プラスチック製品以外は買わない方がいいメーカーだろ
449名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:54:46.20ID:u98P+RLp0
ここぞとばかりに叩きモードになってるけど
いくら頑張っても不良品をゼロにするのは不可能
450名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:00.10ID:y3ytkQIB0
おーヤバ
451名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:15.73ID:/ybW+PmC0
パートのオバチャンが作ってそう
452名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:55:50.40ID:f1+gZGRn0
奪われる一方だった日本で奇跡的に生まれた大企業
もっと優しい目で見てあげましょう
453名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:56:07.70ID:3KnHKYlz0
>>397
数年持ったらいいんでないの?
454名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:56:50.48ID:wG99NLNw0
>>405
ダイキンは二十年持つ
富士通のエアコンも似た感じだった
455名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:57:27.91ID:RHHewQzu0
逆に買い時か?点検するだろうし
456名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:58:01.65ID:6w4hyoND0
さあ
終わりの始まりざんす
457名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:58:33.50ID:0mdV1bC70
最近エアコン買ったけど三菱のビーバーにした
458名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:58:57.77ID:tFDtO2Gf0
日本人の企業じゃないからね。買うべきじゃない。
459名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:18.82ID:x7uAIgof0
>>449
検品もロット管理もしてないレベルじゃん
460名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:19.94ID:Y7k8sSfB0
コゲちゃいました
461名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:34.87ID:RHHewQzu0
>>405
最近の家電壊れやすいと思うわアイリスに限った話ではなくて
うちも7年くらい前に買った洗濯機去年いった
462名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:36.63ID:tFDtO2Gf0
>>444
売ってるのも朝鮮人だぞ
463名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:49.89ID:ft9/OEqn0
空気清浄機能つき除湿機を買って1週間ほどでパネルの表示がおかしくなって、実家に買ってあげた同じやつも3ヶ月ほどでパネルの表示がおかしくなったわ。
もうアイリスオーヤマの商品は何も買わない。
464名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:59:50.77ID:B28npeCI0
>>453
LED照明って長期間もつもんでないの?
家のLED証明器具は未だに1つも切れたことない、多分
LED照明がダメになる時はつかなくなるはずなので暗くなるっておかしいような気もする
知らんけど
465名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:00:06.18ID:f1+gZGRn0
楽天嫌い、アイリスオーヤマ嫌い、中国企業嫌い、韓国企業嫌い、・・・
お前らはアメリカだけが好きなのか
466名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:00:45.07ID:CF15q/TM0
最近のアイリスの格安ラミネーター使ったことあるけど
ぐちゃぐちゃになったり波打ったりでキレイに仕上がらなかったんだよ
amazonのレビューは好評価ばかりだったけど初期不良だったのかな(´・ω・`)
467名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:01:31.66ID:RHHewQzu0
火事に繋がりそうなのは怖い
468名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:19.24ID:Fq8dx6Sf0
ここの会社って無駄な機能を省いたシンプルな安い製品を追求してるって話だったと思うけど
必要なとこも省いちゃったかー
469名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:31.80ID:tDi4XQHN0
火事にならなくて良かったな
暖房家電系のスレで、やたら電気毛布を連呼するかなりのバカ居たけど
寝相悪くて布団をふっとばしてしまう人には意味無いし
電気代の無駄だし
服着込んで寝袋や高めの毛布だけで
じゅうぶん暖かい
朝起きて出る時に部屋が寒いのが辛いのであって
仕事してたらさらにわかるが
仕事してないニート君にはわからないだろうね
470名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:44.10ID:dTPrTXU70
三代目で倒産か
471名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:02:53.23ID:4fCUwOS+0
寝るとき使うもんだから普通にやベーな
472名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:03:09.13ID:YixNkzzN0
やはり在日会社

悪かろう悪かろう
473名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:04:03.42ID:ivJV6Ic90
アイリスオーヤマの急成長が怖いんですけど、プラスチック製品だけじゃない、家電から猫砂、
米に水、どうなってんの?
 
474名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:04:07.68ID:4fCUwOS+0
>>469
寝相いいから全く問題なく使えてるやで
どれくらいかと言うと昭和の頃病院や役所にあったような
細長いベンチに寝てても落ちないくらいだ
475名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:04:52.73ID:JvEQZujz0
そんなもん忘れるわけないやろ!
わざとに決まってる!
チャンチャン
476名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:16.45ID:8W+VQTkX0
>>469
そもそも電気毛布は自律神経が乱れるから
使ったらいけないんだよな
477名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:35.33ID:JxDmipPY0
>>1
付け忘れじゃなくて仕様やろ
アイリスオーヤマやぞw
478名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:05:50.68ID:2OASp/0D0
首振りサーキュレーター買ったけど異音鳴りだしたからここのは買わないと決めた
479名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:06:15.56ID:RmLzW0Ow0
昔ツインバードの掃除機が爆音でものすごい熱持って臭くて安物はダメだと学んだ
480名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:06:20.46ID:VXXdm4tD0
オーヤマの家電は買うな!とあれほど言ったよね
481名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:06:38.14ID:famn+byn0
アイリスオーヤマのオートシュレッダーが他部署にあって裏山なんだけど
どうなんかね
482名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:07:59.82ID:famn+byn0
>>465
アマゾンもなかなかの鬼畜なんだがな
483名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:08:02.24ID:PzhV5Hgx0
危な
484名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:08:30.43ID:u98P+RLp0
布団乾燥機と電気アンマでじゅうぶんじゃん
485名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:08:53.45ID:u98P+RLp0
×電気アンマ
〇電気アンカ
486名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:08:55.79ID:pD0AGVTX0
>>469
冷え性だから電気毛布重宝してるわぐっすり寝れる
ないと末端が冷えて寒くて寝れないんよなほんとは湯タンポの方が体にはよさそうだけどな
487名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:09:10.27ID:udsxA7z60
QAどーなってんの???
488名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:09:26.66ID:age4lOpV0
>>473
不景気でみんな安いものに流れるから
ドンキとかも繁盛してるでしょ
489名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:10:39.29ID:BDDBjN3Y0
>>10
これ。
ミニホットカーペットが超絶ぬるい。金返して欲しい。
490名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:12:12.30ID:4fCUwOS+0
>>486
胸より下だけにかけてる分には大して影響ないかと
491名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:12:44.80ID:xRljMFyA0
>>1
>>490
アイリスに抜かれて悔しい電機屋さん総結集ワロタw
492名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:13:08.48ID:t+sfw7fi0
耐用試験とかやってんのかね?そのへん省略してるから安いんかな?
493名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:13:39.21ID:6HScaMB40
これもし火事になって家全焼になったら発火原因特定出来るのかな
494名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:03.53ID:Vg2mjCby0
>>466
Amazonのレビューほど信用してはいけないものはないだろ
495 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/18(火) 22:14:14.92ID:TOEd+B4N0
一瞬俺買ってたかもと思ったが山善の方だったわ
496名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:24.07ID:yLr5Zxmi0
アイリスオーヤマ
そろそろ電気自動車を販売すると予想
497名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:14:33.24ID:67PLR1Nn0
>>404
アンカーダメなの?
498名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:15:16.28ID:jIRoe9K70
>>441
マスクかな
499名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:17:45.17ID:gIPCNVxN0
俺はここの電化商品もう買わない
500名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:20:18.18ID:aHTSYO8I0
どこが焦げたのか
写真付きで報道しろよ
501名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:21:48.29ID:MJDESFuo0
アイリスオーヤマは米だけしか信用できない
502名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:22:02.61ID:9SRVd9rD0
アイリスオーヤマというと、「スピーカー搭載LEDシーリングライト」を思い出す。
「隣の家などからBluetoothで勝手に接続され音楽を流される」との被害が報告され、
アイリスオーヤマによると、「特定の接続先だけを認証する仕組み」がなく、さらに一度接続されると音量調節や音楽をオフにするといった操作ができなくなるとのこと。」だった。
503名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:10.08ID:0mdV1bC70
>>469
電気毛布は肌が乾燥するのでだめだな
504名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:11.98ID:+TNuaZA50
>>2
絶対正直じゃないよ
表沙汰になってないだけで今までも色々問題起こしてるはず
時代が時代だからSNSとかで拡散するから公表したんでしょ

以前いくつかアイリスオーヤマ製の家電買ったけど
分解したら電機メーカーで回路設計してたら絶対しないような素人設計多くてびっくりした
ここのメーカーの家電だけはもう買ってない
電気回路使わないものなら買ってOK
505名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:23:43.36ID:Ls0nIQxu0
ここって大手家電メーカーの開発者が、大手じゃスピード感ないしここは好きなもの作らせてくれる!というので人気の転職先じゃなかったか?
506名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:24:34.43ID:YL20zTO80
アイリスはキャンプ用のコンテナボックスは丈夫で良いぞ
507名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:24:59.33ID:VBlvDYM30
火事になった家庭ありそう
508名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:25:59.69ID:+TNuaZA50
>>495
山善の安全回路も付けてあって回路設計はマトモ
509名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:26:25.64ID:1U3n+GaI0
洒落にならんことすんなよ
510名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:26:50.84ID:8W+VQTkX0
>>505
おだてて入社させて設計図手に入れたらポイ捨てされる、って話題になったじゃん
だから売りっぱなしでアフターフォローが出来ないんだろ
転職者は売国奴だから1ミクロンも同情しないが
511名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:10.21ID:TPl6op4s0
そら 燃えるだろうな
512名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:35.31ID:m+bxP9v30
家事になったらどえらい事やで
513名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:30:02.54ID:88uJCB690
ここの家電とSwitchbotは止めてるわ
514名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:31:32.00ID:LkN7Lx+O0
アイリスオーヤマは止めとけ
すぐ壊れる
中華家電の方がはるかにマシ
515名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:32:43.94ID:gd+9IE0G0
さすが中国産で検品チェックしてないだけありますね❗
516名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:32:49.81ID:/tM9EGyt0
>>19
察しろよ
517名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:34:05.45ID:+TNuaZA50
>>506
電気使わないアイデア勝負の製品は良いぞ
518名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:35:03.27ID:iKqX4Hso0
現場猫「絶縁シートなんか余ってるけどヨシ!」
519名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:04.62ID:fpcvhGMF0
8年前にIYM-012買ったけどローテクだからか知らんけどまだまだ現役だわ
520名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:15.76ID:aqVC9Wx60
貧乏人、負け組、意識低い系ご用達ブランド
521名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:53.10ID:Q5z0iP+J0
>>485
wwww
522名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:01.45ID:7TBLMTlY0
アイリスはレンチンご飯買うとこよ(´・ω・`)
523名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:04.69ID:/Rzbs7Zn0
安物買いの銭失いを勉強できるいい企業
524名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:15.18ID:8W+VQTkX0
>>1
テヘペロみたいに書いてあるけど、
笑えないぞ
国は指導しろよ
自分だって、足に一生残る傷が付いたからな
525@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/18(火) 22:37:22.31ID:ELokwB//0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
526名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:22.91ID:vEj+X7Nc0
あとは低温保存の米のコスパは良かった。軒並み値上がってるから今は買わんけど。
527@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/18(火) 22:37:31.93ID:ELokwB//0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
528名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:40.23ID:ELokwB//0
木背委華伊日予宇
529名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:42.07ID:aqH/TGX80
アイリスの家電買う方が悪いだろ
アイリスは悪くない
530名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:54.31ID:d7ifdyCW0
電気毛布より電気あんかのほうがいい
531名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:38:30.01ID:Q5z0iP+J0
>>490
電気毛布は身体の水分取られて全身シワシワでかかとが粉吹きまくる
532名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:38:40.90ID:8r1B4tV+0
今後はうっかりオーヤマと名乗るように
533名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:38:46.65ID:Suc4bokp0
寝てたら死ぬから羽毛布団でいいわ
机作業では中華製のパネルヒーターは最高
中華品質で割高で国産より劣るオーヤマ微妙
534名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:43.63ID:PhFpQy180
大手メーカーの落ちこぼれ技術者集団だからな
535名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:40:10.55ID:u98P+RLp0
アイリスオーヤマ、LEDシーリングライトで紐スイッチ式売ってたのに無くなっちゃった
壁スイッチなくて天井の低いとこだとペンダント無理なのに
536名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:41:23.29ID:lD55fiNQ0
客に絶縁されちゃう…
537名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:41:55.39ID:
パナの使ってるけど肌触りが良い
つけっぱなしで寝るともわもわするから布団入るまでの間だけ温めてる
538名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:07.91ID:mI3ll23X0
アホの消費者が多いと儲かる会社
539名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:32.38ID:4uDFoKKN0
下請けの派遣労働者が付け忘れたんだろうな
540名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:43:16.74ID:EbTAzLu20
ホームセンターとかで見ても外観からして荒いものな
541名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:55.18ID:WbWIuuAp0
アイリスオーヤマを選ぶくらいなら謎のちうごくメーカー品を買う かもしれない
542名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:04.01ID:no+wxjNE0
>>241
うちのLEDほとんどアイリスだけど、全部5年以上もってるわ
543名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:58.15ID:ve7zq8VV0
>>367
電気毛布程度は中国で製造ではないの?
544名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:46:53.00ID:U1SUbmXd0
卓上IHがアイリスだけど今の所問題はないな。
545名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:19.03ID:9KTVq5Jk0
てへぺろ
546名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:49:03.20ID:0l7SwMBH0
中国人って監視し続けないとすぐに手抜きするらしいね
547名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:49:22.86ID:U1SUbmXd0
>>466
サクラチェッカーだとどう出ますか?
548名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:31.10ID:0Suy1pMJ0
ニッチな小型家電はだいたい扱ってる
競合他社が少ないから買わざるを得ない場合がある
549名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:31.97ID:wgGcMWC20
アイリスは家電の工場建てまくってるるけど急に拡大してるから人材の経験不足が否めない
550名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:57.08ID:I//fhnWB0
こういう事があるからまだジェネリック家電はイマイチ信用できない
551名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:51:01.56ID:EEf9u4AS0
所詮は中国製
552名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:04.56ID:oyMyxSdA0
アイリスオオヤマって貧乏な家にあるやつだよね(´・ω・`)
553名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:56.37ID:ZJGZqUtT0
おっちょこちょいだなあ
554名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:15.86ID:PKuEk4jy0
>>441
使い捨てカイロなら大丈夫
555名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:26.62ID:+rUGSx2q0
フジみたいなこいつら持ち上げるテレビ局が静かになればこんなもん
556名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:02.04ID:0Suy1pMJ0
調理家電だけはやめとけ
557名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:19.40ID:yAvwN66r0
USB給電式で外出時にモバイルバッテリーで使用出来ると言うアイデアは悪くないが絶縁シート付け忘れはおっちょこちょい過ぎるw
558名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:37.09ID:Q3LBHLB+0
>>4
シュレッダーはOEMだから安心して使ってるw
もう10年選手
559名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:56.66ID:+znSRKiF0
電気毛布を連呼してたニート君は
部屋全体を暖めるのに何が良いかの話スレでも
電気毛布連呼してたぐらいの超ウルトラ馬鹿
ガスファンヒーターが最強だが
金額コスパ高いから石油ファンヒーターでも充分
匂い気になるのと面倒くさいのが嫌な人は
セラミックファンヒーターの1200Wの首振りタイプで風量面積が大きいのを選べば
近くに置いたらエアコンよりもっと暖かい
>>279
俺も10年ぐらい前にそこのスティックの3000円ぐらいの安いの買ったら
吸引力が弱すぎて最悪だったわ
560名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:03.51ID:oclzkki00
アイリスオーヤマのパックご飯親に食レポさせたら
まあ食えるって感想だった
電気通ってないやつならどうぞ
561名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:00.96ID:0Suy1pMJ0
>>558
シュレッダーは買った
562名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:44.26ID:pGydtEpg0
LEDシーリングもワンチップ焦げて使えなくなった
563名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:05.22ID:G5DDKXco0
アイリスオーヤマは福島県産の米パック売ってるから信用出来なかったの正解
564名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:10.28ID:vcTwMsrR0
>>1
さすが吉沢続投のメーカー
あれを称賛してたSNSのガイジたちがこわい
565名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:52.19ID:kbowATsq0
>>4
私は加湿器
すっごいたくさんカルキが付着して掃除しにくい
566名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:28.47ID:oagj90MH0
電気毛布って、健康被害ははっきり、ひていされてるの?
普通は羽毛布団でふわふわ良い気持ちでなれるだろうに。
567名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:30.16ID:G5DDKXco0
さすが犯罪者をCM起用するような会社
568名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:36.11ID:kOjvhSWR0
>>559
最近の賃貸だとガスも灯油も使えないからじゃない?
湯沸かし器はガスでも部屋のガス栓ないところ多いよ
灯油は禁止されてるし
569名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:49.60ID:gkjCHQnN0
>>241
うちは普通に使えてるな
そもそも日立だか東芝だか忘れたけどほんの数年で壊れたから、どうせ壊れるならもうアイリスオーヤマでいいわって思って買ったw
570名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:55.50ID:G5DDKXco0
安かろう悪かろうの会社
571名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:45.09ID:hclrTDHK0
>>469
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250218/dERpNFhRSE4w.html
お前がニートじゃねえかよ
572名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:51.16ID:bMauSGds0
ここの炊飯器は待機電力で10W消費する謎仕様だったな…
年間だと3000円近い無駄という
573名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:57.17ID:kOjvhSWR0
>>566
四六時中外部から温められても吸水しないわけだから、脱水になりやすいのは確か
事前に布団温めるだけなら役に立つよ
574名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:00.58ID:gkjCHQnN0
>>565
俺の加湿器なんて最初から水漏れてたぜ
防水テープ貼ったら一応使えたがw
もう2度と買わん
575名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:01.02ID:G5DDKXco0
>>4
炊飯設定したら残り16分からカウントされなくなった
576名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:02.85ID:4fCUwOS+0
>>531
電気毛布関係なくこの時期は肌かさつくやろ
100均のでいいからクリームと化粧水混ぜて塗っとけ
577名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:23.17ID:nf2f2VFN0
冷凍庫アイリスやけど大丈夫かな?
578名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:54.67ID:gkjCHQnN0
>>464
LED自体の寿命は長いが基盤の方が壊れる
579名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:05.24ID:0Suy1pMJ0
>>565
加湿器は象印がいいゾウ
580名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:11.63ID:24FGMZT80
相棒で映画監督(鈴木瑞穂)を電飾担当が電気毛布のコードむき出しにしてころした話を思い出した
581名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:45.47ID:4fCUwOS+0
>>566
羽毛って臭いやん。あれ苦手なんよ
ダウンも匂いが嫌で着ないくらい
582名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:06.25ID:wpNb3LUs0
またテレビではやらないんですよね
583名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:07.03ID:gkjCHQnN0
>>19
製造段階のミスだから技術者関係ないだろ
584名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:02.95ID:nnO+Rzs60
え、ここの住民に山善は評判いいのか
俺の中ではアイリスと山善は安かろう悪かろうの2大巨頭なんだが
585名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:07.16ID:4fCUwOS+0
>>580
右京と亀山を拉致って海辺に置き去りにした話だっけ?違ったっけ?
586名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:18.66ID:yUtTrpMW0
火事起こったら大変やんかいさ
587名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:21.51ID:cOYbVWL60
通電テストとかしないんですかねぇ
588名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:26.03ID:0Suy1pMJ0
>>577
大型の専門メーカーの冷凍庫一択
電気代が段違い
589名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:36.73ID:0Suy1pMJ0
>>581
たぶんアレルギー
590名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:35.74ID:+znSRKiF0
>>571
その政治のスレのは俺じゃねーよ馬鹿が
ID被ったか、同じにしたんだろ
591名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:04.28ID:glOjSHO90
>>4
うちのも炊いてると水が漏れて来る。最中に上からフタ押すと横からの水蒸気漏れがおさまる。買って2年目位。
592名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:34.67ID:glOjSHO90
>>441
突っ張り棒
衣装ケース
593名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:43.17ID:QApqTBlw0
>>574
俺は加湿器買って10ヶ月目に床が水浸しになった。拭いて水入れ直して翌朝見たらまた水浸し。メーカー保証期間だったけど加湿器で水漏れなんて初めて経験したからやっぱり5流メーカーなんだなと諦めて粗大ゴミの日に捨てたわ。
実家でもおふくろがアイリスの掃除機1年持たずに壊れたとか言ってたな。それ以来周りでアイリス家電について話題になったら絶対に止めとけと説得してる。
594名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:53.92ID:kOjvhSWR0
自分は使ってないけどティファールもどきのテフロンの鍋シリーズも評判悪いね
595名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:27.71ID:cZUmk6L40
山善 着る電気毛布(コタツ)を騙されて買ったけど、問題なし
ただ、パッケージの大きさが、ウソ表記で、長さが1mほどしかなかった
596名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:51.99ID:CsgV9XdL0
ぶっちゃけアイリスオーヤマの製品買って使って火事になって
それで最悪生命財産が失われても

申し訳ないが自業自得としか…
597名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:17.25ID:tkhqTQiC0
アイリスオーヤマだけはどんな商品も買わない
ここだけは信用してない
598名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:15:35.28ID:dPJvHtRA0
>>441
ここのカラーボックスは悪くないと思う
599名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:17:39.68ID:K2xaN2sA0
8インチのタブレットを探していたらここのに行き当たって無駄覚悟で買ってみたが、
サブスクとマンガ見るくらいだったら十分使えて満足してるわ
600名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:18:52.99ID:zSY7Ud5t0
朝鮮系でしょ
601名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:19:10.95ID:q/Y9NLFR0
さっきから褒めてる人がいない…
602名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:19:42.00ID:RIBDm+Oz0
>>69
その動画見たけど笑っちゃうくらいうるさかったね
使い続けたら出火しそうなヤバい感じだった
603名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:19:43.51ID:KbizPoGc0
電気毛布なんか使ってる時点でやべーことに気づけよww
604 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/18(火) 23:20:04.89ID:Le/gLCRa0
>>529
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 糞壺自民党に入れるバカ国民が悪いのと同じやな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
605名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:20:05.78ID:ZFODUR9C0
あぶねぇ買おうとして悩んでたとこだ
606名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:20:16.13ID:hy28bnOT0
>>4
確かにアイリスオーヤマはまっさきに選択肢から外れる
607名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:20:46.90ID:lEVRPq+D0
NVIDIAは回収しないのに
608名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:20:51.56ID:/y6aqZJa0
うちはAmazonでわけわからん電気毛布
問題なく快適よ、(3年目
609名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:21:10.40ID:t9sNf9RL0
こっっっわ
610名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:23:33.52ID:t9sNf9RL0
>>441
電気を使うもの以外
611名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:25:08.33ID:ry1qRR+n0
超癬大山は棚以外買っちゃあアカンよ
612名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:26:03.97ID:GFyRcie70
>>610
じゃ米は大丈夫やったんだな
613 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/18(火) 23:27:23.82ID:Le/gLCRa0
>>610
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 目薬でもええのん毛?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
614名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:27:52.76ID:b8CpIL2h0
キムチが絡んだら全部ゴミ
死因を呼び寄せる悪魔
615名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:28:01.58ID:Sy2DhKpu0
寝袋に湯たんぽが最強
616名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:28:25.85ID:0Suy1pMJ0
>>611
それもやめた方がいい
耐荷重が低い
地震で死ぬ
617名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:29:40.86ID:VT7cw5y50
ミスの内容がヤバすぎて草
618名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:34:00.23ID:9/G/apIq0
俺はアイリスオーヤマのシュレッダー持ってる。動かすとものすごい騒音がしてモーターから火花が出る。
619名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:37:15.08ID:2LWR8A8j0
国産はもう売り文句にはならない
冗談じゃなく中華製品のほうが高品質だったりする
620名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:40:15.17ID:bviKpVJo0
昔、オーヤマのコードレス掃除機のバッテリーをリコールで交換した
621名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:42:16.62ID:QhcP7D430
安かろう悪かろうだからしゃーない
目薬だけ作ってればいいんだよ
622名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:43:14.89ID:1qIvWhpV0
手作業で作ってるのか
623名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:43:54.45ID:olE4+ohn0
炊飯器と電気ポットはメーカー問わず壊れる。保温機能が癌なんだと思う。
624名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:44:14.23ID:npDm/k4W0
お前ら実体験多すぎやろどんだけ買っとんねん笑
家電も中華とか安もんばっかだけどオーヤマはまだ無いぞちゃんと吟味しろや
625名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:44:41.31ID:T5PZIQ410
吉沢うんこ亮さんの意見は?
626名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:47:39.12ID:cZUmk6L40
>>624
この価格なら人柱体験が出来ると踏んで購入しているのさw
627名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:50:23.22ID:13W3Nnth0
広電で良かった
628名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:51:14.48ID:Qj5k2NUJ0
大して安くもないしメーカー品(なつかしい表現)買った方がいい
629 警備員[Lv.3]
2025/02/18(火) 23:52:21.88ID:+boSZPh70
このまえ大黒天でミネラルウォーター買ったけど
それアイリスオオヤマだった
30円
630名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:52:55.89ID:qYUm5C3u0
おや、まー
631名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:53:21.09ID:13W3Nnth0
そういやアイリスオーヤマは炭酸水もやたら安売りしてる
632名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:56:09.25ID:jPDM+lW70
>>623
うちのは10年以上保ってるぞ!

東芝製だからもう売っていないだろうが
IH炊飯器(3合タイプ)

今はどこも高機能化してるんだろうが
633名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:57:01.88ID:Day5kFcT0
見えてる地雷を踏みに行く側にも問題ありやね
634名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:57:39.53ID:HaEPXXGB0
>>4
アイリスオーヤマ製品を一切買わない俺の眼力は信用に値するな

あまりにも手広くやりすぎて専門性がない。つまり安心できない
635名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:59:45.47ID:V59EGLuK0
工場では材料が余っておかしいと思わなかったのか?
なんか余っててはヤバい予感がするから捨てちゃえって捨てたのか?


昔工場勤務していた頃に、原料混ぜて洗剤作るのに原料一つ入れ忘れて
後で気付いたが今更入れる事も出来ず、在庫が合わなくなるから捨てて隠蔽した事有るけど
どういう役割の薬品かわからんが、以降洗浄力がおかしいとかクレームが急に増える事も無く
全く問題にならなかったな、あれ何だったんだろ?
636名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:00:56.47ID:x3xDiB3u0
>>584
腐っても山善はジェネリック家電の老舗メーカーなのだ
山善>越えられない壁>アイリスオーヤマ>スリーアップ
こんな位置付け
637名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:06:14.20ID:v+e/qJ0I0
>>386
自分も椙山紡織(当時なかぎし)の電気毛布(188x130cm)を10年以上前に購入した
故障知らずで今も愛用している
ぬくぬくホカホカで冬はこれ無しでは眠れない
638名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:09:02.12ID:Qub+oabz0
絶縁シートつけ忘れ・・・って、ニクロム線むき出しでラグにつけたのかよ
639名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:10:25.27ID:4txRQyrj0
>>1
> [PR]
消せよこのくらい・
640名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:11:34.26ID:xyJJDeX50
低コスト重視すぎてほんとゴミ増やしてるよな
スチーム式加湿器とか一年持たない
641名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:12:44.27ID:xyJJDeX50
>>579
初代使ってたけど
電気使いすぎ
642名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:13:09.14ID:KN3pPkUA0
こわ
643名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:13:28.50ID:sr/X3Kdt0
アイリス、終わったな
644名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:15:40.99ID:LsxmjDDB0
アイリスオーヤマって電気メーカーなの?
製造もしてるの?
645名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:16:27.78ID:dts8h0Lv0
モリタの電気敷毛布使ってるんだが、大丈夫だよね?
もうかれこれ何代目か忘れたが30年ぐらいこのシリーズ一択なんだが
646名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:17:17.75ID:l89fTjh60
大山ってだけで察しの付かない情弱共よ
647名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:19:05.33ID:72OVAqeD0
支那製もダメだ
やっぱり燃える
とくにバッテリー
648名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:20:53.56ID:9FZhaphX0
バブル支えた老舗電機メーカーが家電撤退してったから、家電はアイリスの独り勝ちかと思ったけど
649名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:22:43.32ID:2aT25JbE0
こういうオチャメなところが
アイリスオーヤマらしいw
650名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:23:27.06ID:2LdIZIPK0
この前あまりにも寒いから
ホームセンターでアイリスの電気毛布を見たところだった
買わなくて正解だったな
651 警備員[Lv.18]
2025/02/19(水) 00:26:33.29ID:6Bmxq+4k0
中華なら、しれっと代替品送って今のはそっちで処分しといてなんやろな
652名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:27:46.80ID:6BfWxF+u0
ヤマゼンだわ
653名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:27:51.43ID:t4d6FhUa0
ここのマスクやサーキュレーターは良いけど暖める系や大物家電は怖いわ
654名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:28:18.71ID:Iqj4Ytla0
アイリスオオヤマの電子レンジ5分ぐらい連続稼働してると停止する
しばらく待つとまた動くようになる
オーバーヒートしてるのかよ
655名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:29:05.79ID:d70tVn760
山善の3000円くらいの使ってるけど数年問題なし
656名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:29:30.82ID:KGruxJTs0
>>469
電気毛布はシーツの下に敷くタイプが主流
寝相悪くてふっとばすものじゃない
657名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:30:33.07ID:Gu7SsI/Z0
>>469
頭弱そう
658名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:32:05.04ID:kr8c79840
安かろう悪かろうのゴミをシナで作らせてるだけの転売会社だろここ
659名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:32:44.73ID:raA8alML0
>>579
ダイニチやろjk
660名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:33:53.78ID:lTOUpqUg0
工場韓国だろ?そりゃそうだろw
661名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:34:05.84ID:Kb/FhsMT0
炊飯器と焼肉プレートはめっちゃいいけどな
662名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:36:54.74ID:uejerqxc0
米も多少はこいつらのせいだからな
663名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:37:11.54ID:+vvpwULb0
Fitsそっくりな収納ケースで
触ってみた途端足下にも及ばない
ガタつく引き出しベコベコ天板のなんちゃってケースというイメージ
664名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:39:15.14ID:x6i8EUOq0
スティッククリーナー掃除機選ぶ時に電気屋のテスター使ったけど、
アイリスの商品は過加熱なのか、めっちゃ持ち手が熱くなって怖かったわ

見直さないといけないのは電気毛布だけじゃ無いだろ
665名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:42:44.06ID:aFl+4kqA0
正月に実家帰ってたとき線路はかなり離れてるのにガタンゴタンガタンゴタンって凄い電車の音が聴こえるから?って
音のする方行ったら母ちゃんが餅をレンチンしてたw
666名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:43:11.35ID:g5jt4vJj0
嫌ってるけどお前らの中華製毛布確認しろ
多分絶縁シートついてないよ
667名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:44:34.57ID:x3xDiB3u0
ホムセンにコーナー立ち上げて頭の弱い子達を騙そうと躍起になってるクソメーカー扱い
668 警備員[Lv.41]
2025/02/19(水) 00:44:44.32ID:PUx2N2cp0
酔って他人の家に勝手に入った芸能人をCMに起用してたよなここ
669名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:48:43.74ID:v+e/qJ0I0
アイリスオーヤマの製品で買ってよかったと思ったのは
密閉RVBOXカギ付460という収納ボックスだな
バイクの荷台に取り付けたら使い勝手がすこぶる良かった
670名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:56:11.64ID:4z6G+K5/0
誰か同社の電子レンジ買った人いない?
671名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:57:28.42ID:Xb8MeEOv0
布団乾燥機使ってるわ
672名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:58:09.80ID:lh51o3bD0
ひき逃げ未遂企業
673名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:58:25.23ID:qNXWO9UU0
アイリスの電気毛布を敷布団の上に敷いてるわ
寝る前に消すけど
674名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:59:09.86ID:WO+c7Gkz0
>>333
いいこと聞いた

うちの電気毛布も長持ちしている
後でメーカーを調べてみよう
675名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:59:15.79ID:XJo3a/FW0
どうすればそんなことになるんだろう。ライン作業だろうし工業製品より構造単純だろw
検査工程も寝てたのw
676名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:59:21.37ID:x6i8EUOq0
>>670
上にいくつもの不良品報告が出ている
なお、満足したレスは皆無
677名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:59:54.18ID:Z41NtiRb0
吉沢が悪いんや
678名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:03:37.20ID:SEmSlCne0
山善とここのは買わん
679名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:10:10.46ID:CIWNRUu10
どこのメーカーも電気毛布って端子の位置おかしいよな
ベッド想定してるのにちょうど折れ曲がって端子に負担がかかるところにコードが来てる
バカだよなあ
680名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:10:42.18ID:plMF+9xh0
朝鮮クオリティで草ꉂ🤣𐤔
681名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:22:06.44ID:1X+Iwopx0
去年の年末電気毛布買って、どこのメーカーか覚えてなかったが確認したら広電だった。。(*´∀`*)ホッ-3
でも40Wの割に暑いんでちょっと不安・・・(-ω-;)ウーン
682名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:25:27.60ID:JVg/qNCt0
あの国の会社だからな
罫線付きのホワイトボード買ったら
線がかなり曲がってた
全く品質管理手抜きの会社ってすぐにわかった
683名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:26:07.79ID:eJyh07Zl0
製造時の手抜きはやっぱりチョーン!
684名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:26:14.10ID:BxU50TU20
ここの製品安くするためにいろいろ間引いてるからな
685名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:30:08.63ID:T4dpN3kr0
>>14
命ではなく家、財産がなくなる
686名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:30:40.49ID:nWl/ALQV0
>>208
記憶の定着には時間がかかる。
自分ではろくに手お動かしたことがなく技能もないアホな正社員は
一度教えたら全部できるとか思ってるw
100回ぐらいは繰り返さないと定着しないことも分かってないからなw
687名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:31:33.62ID:4FgZyF7g0
大手家電メーカーがリストラしまくってた頃に
アイリスオーヤマは元三洋社員とか拾ったハズだが
相変わらずまともな製品作れないんだな
688名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:32:31.23ID:08BQLjrC0
>>504
こことホームセンターで売ってるような家電もトイレにリコールで張り出される常連だから買うことはないな

基本はパナソニックしか買わない
689名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:33:18.86ID:T4dpN3kr0
>>648
衰退したメーカーからの転職希望者を迎え入れた。シャープとか東芝の元エンジニア、社長が開発即断するからやり易いと言ってた。
690名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:34:13.21ID:xgHQnmIF0
>>687
無能のお荷物だらけ
691名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:35:01.96ID:08BQLjrC0
ドンキで激安パソコンも3台買ったけど
2台はバッテリー膨張
保証をたっぷり4000も払ったのにバッテリーは保証対象外でヤられた

一台は最新世代のパソコンでファンがけたたましい音で鳴るから困ってる
692名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:38:13.53ID:nWl/ALQV0
>>687
開発と資産の区別もついてないって
まともな会社で働いたことないのかw
693名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:38:19.20ID:08BQLjrC0
パナソニック最高峰の全自動洗濯機しか買う気ないけど
3年で乾燥機がホコリで弱って生乾き臭い
汗をかくまでわからないから地雷みたいに悪臭が出てくるな
生乾き臭に7年くらい気づかなくてみんな電車バスで避けるように離れて行ったな
694名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:38:49.35ID:vsu9wQTS0
粗悪
695名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:39:31.07ID:08BQLjrC0
>>693
これフィルター掃除は毎回してるし
検索して対策は全てやっててこれだから困るな
仕上がりはシワができなくて最高だから他社のを買う気はない
696名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:40:43.64ID:m8+hhENY0
人間発火!
697名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:53:52.16ID:83qPwoft0
アイリスの調理器具は過去酷い目にあった
スイッチONOFF100回程度で取れて使用不能になる電気鍋に
鍋の熱でプレートの縁にヒビが入り吹きこぼれると水がヒビに入って壊れる自壊IH調理器とか
698名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:58:32.07ID:lrltbn630
焼ける毛布
699名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:00:12.33ID:rOtFnrd40
アイリスオーヤマの家電はマジヤバいからな
700名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:02:19.00ID:Q/V/HJmW0
吉沢亮という犯罪者をCMに使い続ける悪かろう企業のアイリスオーヤマ




.wwwww
701名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:10:28.18ID:CfT1puRV0
日本製だと勘違いしてる人が多過ぎるからちゃんとアナウンスしたほうがいい
世界中から安いのをかき集めてシール貼って販売してるって
702名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:10:41.79ID:CD1Lta8X0
アイリスオーヤマなんて駄目だ
山善の腕が出せる電気毛布いいぞ
703名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:10:43.08ID:Mh54N3Va0
大山姓は通名
つまりコリアン企業
704名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:12:42.49ID:83qPwoft0
プラモデルレベルの耐久性のプラスチックで家電作ってる感じだわ
705名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:14:28.82ID:SuyU6jqe0
ちょっと強めの電気毛布ですね
706 警備員[Lv.6]
2025/02/19(水) 02:15:26.80ID:SwIPjZee0
おいらの股間がホッツホッツ!
707 警備員[Lv.27][苗]
2025/02/19(水) 02:20:29.89ID:0XuPKHCG0
こっわ
これだから安物しか設計できないニワカメーカーは嫌いなんだよ
708名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:20:58.44ID:UKVCslrW0
>>644
ファブレスで昔は波板とか製造していた会社と認識している
709 警備員[Lv.27][苗]
2025/02/19(水) 02:24:06.38ID:0XuPKHCG0
>>20
毎日ちゃんと伸ばして電熱線がまともな位置にあるように直して使えよ
710名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:26:44.68ID:H3cnprhj0
絶対やっちゃいけない事やってしまったな ザイニチ企業のなかでもここだけは信用してたのに 適切な対応すれば信頼は取り返せるので
711名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:29:03.65ID:o46EKlxK0
なんかいかにもアイリスって感じだなぁ
712名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:30:19.39ID:ZwRv0cHK0
血圧計買ってもたわ
大丈夫かな?
713名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:32:31.01ID:ms0mNelu0
>>657
図星で発狂したお前がなw
714名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:37:56.67ID:nG/i42Do0
アイリス買いますか? 人間辞めますか?
715名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:45:10.19ID:yZtP7Gz00
電気毛布類なら山善
716名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:47:39.55ID:9cDL76wG0
>>10
これ周知させないとな
717名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:51:40.16ID:luicOwkb0
これがあるから、冬は湯たんぽ一択
718名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 02:52:48.74ID:O5pZWOKG0
知らん中華メーカーのでさえちゃんと使えてるのに
719名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:16:19.00ID:y9MXtMU20
だってここって本社が韓国じゃなかった?
720名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:45:50.74ID:752Nzwnh0
>>513
スイッチボットのプラグはやばい
充電用にタイマー活用してたがタブレットとスマホ壊れるかと思ったわ
721名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:46:44.26ID:xOd5az3Q0
切り餅しか買ってないが餅は大丈夫だろうな
722名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:47:09.52ID:752Nzwnh0
>>720
自己レスだが壊れるならまだいいけど爆発したらどうしようってゾッとした
723名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:47:30.86ID:PBw13pGp0
>>678
モリタの扇風機いいぞ
724名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:51:03.12ID:510nOG9E0
これ下手したら人体燃えてただろ
725名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:56:03.30ID:ruI8yPI+0
アイリスオーヤマ シンプルデザイン、すぐ壊れる
山善 変わったコンセプト、すぐ壊れる、たまに長生き個体があるって思ってる

アイリスの電気ストーブは冬しか使用してないのに1年で壊れ敷布団は2ヶ月持たずヘタれた
作りが貧弱すぎる
726名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:59:09.05ID:bqvT/nlS0
アイリスオーヤマの家電なんて大手家電メーカーを使い物にならないからリストラされた連中が作ってるわけだからな
ろくなもんできるわけがない
727名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 03:59:27.76ID:PBw13pGp0
みんな金ドブに捨ててるんだね
728名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:02:37.84ID:bqvT/nlS0
アイリスの家電なんて買わないけど、存在自体が害悪なんだよ
例えばエアコン
以前はコロナが一番安い価格帯の機種だったのが、
そこにアイリスオーヤマが入り込んで、コロナの値段はアイリスより5000円ぐらい高い 値付け
コロナの1つ上の価格帯のシャープとかも値段が上がって、
もともとの価格ゾーンが全体的に引き上がった感じ
729名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:02:48.42ID:x6i8EUOq0
>>721
米はコンビニで使われているラスチック米が怖い
ここの事だしな
ここのパックごはんなんて絶対に買えない
730名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:03:17.19ID:4NHiPup70
>>638
そこが不思議
普通の電気毛布には被覆付きのヒーター線が使用されるから
ヒーターに絶縁シートは不要なんだけど
731名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:04:02.34ID:7EluDDW30
アイリスならしょうがない
732名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:05:01.30ID:pN/maiXd0
吉沢亮は裏切らないがユーザーを裏切る
が、まだ買うよ
733名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:05:33.48ID:PBw13pGp0
>>729
餅はいつもここのかってるよ、日本で袋詰だけしてるらしい
734名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:07:03.72ID:FAzkc2+L0
アイリスオーヤマの物買うとか無いわw
735名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:07:22.64ID:FAzkc2+L0
>>16
は?
736名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:08:16.29ID:FAzkc2+L0
>>21
半島企業が支那製品に自社ロゴ貼って売ってる
737名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:08:37.22ID:Zk7h6MGd0
>>19
ガンガン「引き算」させられるんだぞ
安全機能も含めて
738名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:09:41.43ID:WCyEbFnI0
イスラエル顔負けのテロだな
739名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:10:33.55ID:bqvT/nlS0
>>19
これいうやついるけど、要は もといた会社で使い物にならないからリストラされた連中だろ
そんな連中が集まったからって結局クズはクズ
740名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:11:22.88ID:x6i8EUOq0
>>733
そもそも餅ってシラスが入ったり、売り物にならないクズ米だからな
ここの商品なんて絶対に信用出来ない
741名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:12:32.45ID:PBw13pGp0
>>739
部署ごとなくなってるのにグズはないだろ
742名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:13:09.89ID:x6i8EUOq0
>>739
技術盗んだらさっさと解雇したしな
だから修理出来ないんじゃねーの
743名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:16:18.88ID:PBw13pGp0
>>740
腹の調子はすこぶるいい
744名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:16:23.07ID:TbNBKDIf0
安かろう悪かろうを地で行くメーカー
745名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:17:02.02ID:8tu8+wAA0
これだけ言われてるのにまだアイリスオーヤマ買う人がいるのが不思議でならない
746名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:19:49.02ID:TLvBiKu/0
こわ
747名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:21:36.14ID:4NHiPup70
取説によるとシート状ヒーター使っているのか
748名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:22:37.81ID:8v9ly4yb0
「いいものを他より少し安く」っていうイメージだったからショックだなぁ
749名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:26:02.56ID:H3cnprhj0
>>723
モリタのアンカ懐かしい
750名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:33:14.14ID:g9Yq4XSP0
日本の企業だっけ
数年に一度あるかないかの日本企業のミスを叩かせても中華の粗悪品あげにはならないよ
751名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:33:23.19ID:vYDZZmD40
うちの電気毛布はコイズミだったか、山善だったか、
と思って見てきたら KODEN だった
752名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:34:00.48ID:loTkbPvl0
こわいいい😨
753名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:39:01.14ID:N54uNNRL0
職人が一枚一枚手仕込みしてたんだ
754名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:45:54.34ID:PQV1JoFT0
流行りものに乗っかってプラスαの余計な機能つけて売ってるメーカー
どれも蓄積されたデータがないから見様見真似で作っただけのゴミ
755名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 04:49:28.27ID:oWfAmKyr0
炭酸水に炭酸がほぼ入ってないとかもあったなw
色んなことに手を出してるけど何一つ極めてない感じ
756名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:00:21.62ID:8SucTqBQ0
韓国系企業
757名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:05:00.77ID:CTzwGPNc0
高級羽毛布団だと毛布いらないくらい暑くなる
電気代いらないよー
10年目だけど晴れたら干すだけでフカフカ
758名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:15:36.46ID:EqgE2WgT0
大問題と違うの
うっかりで済ましていいのか
759名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:16:38.00ID:uO85Ga/Y0
安かろう悪かろう
760名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:37:17.70ID:9vMADbox0
>>601
それらしいのを見つけることができたレスは>>750だけ…
761名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:38:12.07ID:NQ4AIlN40
エアコンて東芝だっけ?
762名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:43:14.60ID:Cn+txPul0
アイリスオーヤマの電気使う製品は買えないね
763名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:43:56.24ID:eOQpSD8o0
某家電量販店はアイリスオーヤマの商品を扱ってない
つまりそういうこと
764名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:44:44.74ID:DyRxKBmh0
韓国クオリティ
765名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:45:48.52ID:c3pJE9i00
>>1
これがアイリスオーヤマクオリティー
なんも驚かない
その証拠にアイリス家電の中古保証はたった1週間だからwww
766名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:46:21.45ID:57pzYsMn0
>>1
電気工学ってそんなもんなの?
もはやチー牛がイジメられてさせられるものでしかないの?
767名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:47:24.29ID:T93hr1fU0
さすが三流
768名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:49:05.09ID:6ah2JSeo0
あぶねー 今年に入って買ったけどYAMAZENと迷ってYAMAZENにして良かった
769名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:51:08.47ID:deBzDIjh0
15年ぐらい前の経済ショックの時にパナソニックの退職者を大量受け入れしてたよなアイリス
770名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:53:13.24ID:4M3DyLTv0
ホームセンターの商品のイメージ
771名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:59:16.06ID:YsdX0evC0
JAXAに入れなかった連中がホリエモンロケット作ってるようなもんだな
772名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:03:17.67ID:qAWT/EpS0
2800枚入れ忘れたシートが残ってたら出荷する前に気が付くだろぉ〜?
773名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:05:22.55ID:SNjj/U2I0
押し入れに入れるプラスチックコンテナはいいぞ
774名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:06:00.83ID:5c3q4ZVR0
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
775名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:08:41.07ID:57pzYsMn0
>>771
それがJAXA男性
776名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:17:05.71ID:vl6JLNCu0
ここのセンサーライトにはやられたなぁ
777名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:18:54.07ID:0N4/bY830
ここの防寒ズボンを買った
現在室温5℃だが重ね履きは必要ない
778名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:22:30.58ID:IdzqFXyR0
>>773

>>663
779名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:24:06.68ID:m8PYVC360
>>2
以前 アイリス加湿器から発火して火事で半焼したことあったよなw
780名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:25:38.24ID:sq7BXsAf0
付け忘れってなんやねん
現場猫案件かよ
781名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:26:01.07ID:X7mHWtbe0
怖いな
782名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:28:17.75ID:tPasbpfk0
相棒で映画スタッフがカーペットの絶縁なくして監督殺す話あったな
いい話で終わってたけどw
USBだから死なんだろうけど家庭用電源だったら会社終わるわ
783名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:31:59.69ID:1otYEC+J0
電気毛布は山善で安心と思ってたら小泉だった・・ええんか?
784名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:37:50.28ID:4ewGAzhb0
俺はアイリスオーヤマ買ったことないが口コミを見るとすぐに壊れると品質の悪さを指摘する書き込みで溢れている
アイリスオーヤマだけは絶対に買ってはいけない
785名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:42:21.86ID:gzDFuD+b0
>>784
安かろう悪かろうの典型だな
鉄のラック買ったことあるけど、他の会社の同じような商品と比べると錆びやすいわ
786 警備員[Lv.22]
2025/02/19(水) 06:43:08.17ID:md6c0j3t0
そんなミスあってはならないだろwww
チャイナ工場ならテロだわな
787 警備員[Lv.41]
2025/02/19(水) 06:50:12.52ID:PUx2N2cp0
>>772
俳優がやらかした時も「マンションの部屋間違えたって侵入する前に玄関の様子が違う事ぐらい気付くだろぉ~?」と思う筈なのにアイリスオーヤマは起用を続けたんだよね
788名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:51:07.68ID:QHdm0J0u0
アイリスは買うのも取引側でも関わりたくねえ
789名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:51:28.35ID:670MBhkB0
これもう電撃毛布じゃん
790名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:55:03.23ID:zc7gGUUN0
>>425
アイリスは東日本大震災以前からマスク大手だったよ
震災の1年前に家族が癌になって、抵抗力弱くなってるからマスクしなくちゃということで
息がしやすくて安いマスクを大量に買いたいとネットで探したらアイリスの鳥のくちばしみたいな(半分に折りたたまれてるやつ)のを箱買いした
791名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 06:58:25.91ID:8/LV6BKF0
大して安くなかろう悪かろう
792名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:03:02.14ID:8qyQeU1I0
>>1
アイリスって何でUSB電源なんだろう?
それともモバイル式なのか?
793名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:04:17.97ID:e1oNKtrG0
俺が買ったパックごはんは大丈夫か?
794名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:05:00.46ID:IEedXAM80
ちゃらりー鼻から牛乳
795名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:06:22.52ID:eros7D9I0
アイリスはすぐ壊れる
できたらやめとけ
経営者が韓国人だっけ
796名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:07:26.52ID:2bsVjwii0
アイリスオーヤマのトースター買ったら取っ手がもげたわ
もう二度と買わん
797名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:08:27.55ID:YJZHQSSg0
>>791
語感が良いなw
使わせてもらいます
798名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:10:09.98ID:bBKfPAH00
中華家電にも劣るアイリスオーヤマ
799名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:10:51.73ID:9RGm6MU60
オーヤマって見るからに粗末品って感じするしな
800名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:13:26.97ID:Kosvc5YB0
ひと回り昔のものをプライベートブランドで売っていたのに
自社製を設計して安かろう悪かろうに

中身は船井だっけ?今も作ってる?
801名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:14:16.14ID:6hgy32Ap0
マンションの照明の更新の説明会で、住民のお爺ちゃんがアイリスオーヤマなんて無名のメーカーじゃ信用ならんと言い出した挙げ句に「ナショナルとか有名メーカーに相見積もりしなかったのか?」と言い出してズッコケた。お爺ちゃん、ナショナルは15年以上前に無くなってるんやで。
802名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:16:42.95ID:8kvkSBik0
所詮二流メーカー
803名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:19:07.68ID:Gu7SsI/Z0
>>713
この手の典型的な返信する奴って老人なのかな
804名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:19:22.30ID:xcEVYqwO0
付け忘れって…
やっぱアイリスだな
805名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:21:41.99ID:bqaMdQ3f0
コロナ禍でマスクが入手困難にたときアイリスオーヤマが生産始めてマスク争奪戦になったのが懐かしい
806名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:23:21.85ID:gzDFuD+b0
>>802
3流や
807名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:24:05.94ID:rLCk78az0
アイリスオーヤマの不良品率はマジで中華より上だわ
これを自ら味わってからは絶対に選ばないメーカーになった

マジでわけのわからん中国メーカー以下
808名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:24:17.52ID:kBhB4yBe0
サーキュレーターで散々な目にあった
いまの時代に、こんな粗悪品ばかり売るメーカーがなぜ生き残っているのか不思議
809名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:25:00.52ID:eOfkVtgf0
中華製のがよっぽど安心だよ
810名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:28:25.85ID:5q9DLae20
壊滅した日本の家電メーカーと、媚中経済産業省
811名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:31:46.21ID:Wp197ewG0
>>736
製品さえ通名かよワロタ
812名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:32:24.20ID:MeSxjwis0
>>19
優秀な奴は同業に転職してるからだろ
813名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:33:32.72ID:BrOeizwD0
中華製を名義換えしてるだけや
814名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:34:06.25ID:AUOgaWcd0
絶縁シート貼り忘れとかどこのバイトだよ使えねーな
815名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:34:32.46ID:vNlHyx8V0
アイリスって謎中華よりヤバイよな
816名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:48:21.75ID:ZKg9s4MF0
電気毛布は配線のビニルが劣化して断線するから
定期的に買い替えだが

20年前はヤマダ電器の特売で780円だったんだよ
今は3000円近い
817名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:48:23.25ID:FkfeTD650
電気屋見に行くと予算の関係で国産一流と中華製の真ん中にアイリスないと困る。ボヤなら赦す。
818名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:49:20.61ID:pTmPGNGF0
>>10
この前LED電球買っちまったぞ
やべえかな
819名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:51:08.67ID:ffgTT8X50
忘れたんじゃなくて能力不足による回路設計ミスね
820名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:52:04.01ID:kRcqRzIJ0
アイリスオーヤマって許容範囲に達してない製品ちょっと多すぎないか
821名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:55:29.44ID:iE2ED8Yo0
昔は安かろう良かろうでコスパ良かったけど
最近は調子こきまくって色んな分野に手を出した挙句それほど安くもない
今じゃここのLED電球すら買うの怖いレベル
822名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:55:56.58ID:Q4PdM18X0
この前近くのホームセンターでご夫婦が返品してたわ
823名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:59:07.66ID:XpDNkhty0
中華工場から国内工場に切り替えたって話聞いて、逆に質落ちたら笑うわって話してたのに
824名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 07:59:55.91ID:tKWNdj6t0
こんな初歩的なミスってあり得ない
もうこのメーカー信用出来ないわ
825名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:01:41.12ID:ZKg9s4MF0
>>782
映画とかアホやな

USBでも可能なくらい
使用電流が小さい

家庭用電源ならコントローラーで整流して
本体に流れる電流は小さく
大電流で焼き切れるようにもなっている
826名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:06:02.65ID:mrn2VHST0
これだから怖い
827名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:06:32.74ID:/SiqoEEb0
アイリスオーヤマ
バッファロー
所詮プラスチック製品屋と周辺パーツ屋
アフターサービス最悪だし信用してはいけない
828名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:08:46.36ID:Z/MvgA3Y0
これはもっとテレビでやって良い
829名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:12:15.79ID:/yAumbXa0
>>135
コストカットがバレましたw
830名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:14:02.73ID:HEiWwSi90
まぁ、設計ごと中韓に外注してそうだよな
831名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:14:24.70ID:h1dnKXsC0
アイリスオーヤマは未だにこのレベルなんだな
832名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:16:25.15ID:DxG2PDba0
国内安物メーカー
・アイリスオーヤマ
・ツインバード
・ヤマゼン
一番マシなのは?
833名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:16:55.44ID:IBmFyL7v0
焦げるくらいがいいんだよ
どいつもこいつもヌルすぎ
834名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:17:45.42ID:gzDFuD+b0
>>823
働いてるのが外人なのかもしれん
835名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:17:52.72ID:p2TKmCA40
どんな品質管理や
836名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:24:45.24ID:Rk4sBWb/0
吉沢さんに不法侵入してもらって尿で消してくださいって事だろ
837名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:26:04.76ID:0DvXl5yO0
>>823
日本で工場作ってもそこで働くのはガイジンとやる気のない中年おじおばだぞ
いいモノなんて出来るわけねえ
838名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:26:58.23ID:NkttIjeT0
だからアイリスみたいなとこで電化製品買うの怖いんだよな
ふつうの生活雑貨は使いやすいんだけど
839名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:15.30ID:nGkx36aV0
ここは、かうとしても雑貨にかぎる

電化製品は
日本の大手メーカーだわな
840名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:34.25ID:fzjL4xfH0
>>4
うちはスティック掃除機で蓋が閉まらなくなった
841名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:42.51ID:nGkx36aV0
なんか、レスが被ったw
842名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:28:06.69ID:NkttIjeT0
>>832
ツインバードはわりと使ってるけど問題ないな
843名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:30:06.93ID:UIBSjhM80
>>355
えっ!アイリスオーヤマのIHコンロ持ってるけど大丈夫かな?
844名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:13.94ID:sse0MAEO0
なぜ好き好んで朝鮮メーカーの電化製品を買うのか理解できない
845名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:49.19ID:6Fijszzk0
いうて5V1Aぐらいでしょ
低周波治療器みたいなもん
846名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:32:08.93ID:UIBSjhM80
日本に工場持ってても技能実習生しか働いてないなら品質は東南アジア製と同じだな
847名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:32:15.26ID:NkttIjeT0
>>816
3000円でも安い
今年は同じものが1000円高くなってた
先週投げ売りでやっと3000円まで下がってた
やっぱ電気毛布って洗えると謳ってても洗わず買い換えの方がいいのかな
なんか怖くて洗えない
848名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:33:51.06ID:NkttIjeT0
>>846
いうてトヨタの工事だって似たようなもんだと思うけど
アイリスは検品ちゃんとやってないのかね
849名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:34:44.35ID:NkttIjeT0
>>801
年寄りってたしかにいまだに「ナショナル」っていうねw
パナソニックすらなくなるってのに
850名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:34:52.22ID:F9V4sh2M0
創業者は朝鮮人
851名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:34:54.47ID:Ivwq7iKs0
安かろう悪かろうブランド
852名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:37:11.54ID:mrn2VHST0
>>832
山善は照明のリモコンがすぐ壊れたピンクの照明楽しもうと思ってたのに
853名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:37:38.30ID:cne8LPR10
アイリスの洗濯機かっちゃってるよ
854名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:37:57.50ID:H0zXD+f40
おれが買ったシーリングライトは全灯にするとちらつきが出るから怖くて全灯にできない
ま、全灯にする必要もないんだけど
855名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:37:59.00ID:knAmA1Nm0
>>845
5Wも連続出力してる低周波治療器がどこにある
パルス駆動でエネルギーはその1000分の1以下だ
856名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:38:17.31ID:cne8LPR10
>>432
熱効率的󠄁なやつやろ
857名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:38:23.45ID:IPMtnEyJ0
アイリスオーヤマの冷蔵庫
アース線を取り付けるためのネジが、全く回らないほどのトルクで締め付けてあって、
意地でもアースさせないぞという強い意志を感じた
858 ハンター[Lv.479][UR武+15][SSR防+15][木]
2025/02/19(水) 08:38:58.32ID:625aLMrx0
引っ越しシーズン狙って株買っておくつもりだったが危ない危ない
859名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:40:55.98ID:IPMtnEyJ0
アイリスオーヤマの電子レンジ
ターンテーブルレスのフラットで使い勝手が良さそうに見えるが、加熱ムラが酷すぎる
冷凍チャーハンを指定時間通りに温めると、熱々で焦げそうな部分と、凍ってる部分に分かれる
860名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:41:58.27ID:EgAomTl90
アイリスオーヤマの家電製品はやばい
861名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:45.89ID:HmdLwMWE0
不具合出たら回収すればいいって感じで製品化段階でまともに検証してなさそう
862名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:01:04.65ID:OXq5O75H0
冷凍庫の件みたいに不良品でもSNSで暴れないとサポートしてもらえないんでしょ
863名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:11:48.65ID:zv2T3V750
故障時のこと考えたら修理してくれるメーカーのほうがええやろ
864名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:14:51.07ID:hb+Ls6Ts0
うわぁ…
865名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:36.42ID:UjvLyhtT0
火事になってもおかしくないと思うけど
家電店に当たり前のように置いてる商品の質がこれか
866名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:23:11.54ID:6Fijszzk0
>>855
この毛布だってびりっと来てずっと触るやつはマニアだけ
瞬間のW数でいえばもっと上
867名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:05.38ID:IBbGlZ/70
>>848
トヨタは日本人の職工さんも多いよ
彼らがしっかり目を光らせてるから品質管理が機能してる
868名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:21.46ID:1FHWB6fK0
お釜焦がしたのかと思った
869名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:44.42ID:vGY8/3Gp0
>>10
布団乾燥機とサーキュレーター、冬に大活躍なんだけど
870名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:52:08.71ID:yuJQHqYc0
アイリスオーヤマのコンベンションオーブンは温度むらがひどくて調理中に場所変えたりしてなんとか使ってたけど庫内温度が160℃までしか上がらなくなって捨てた
捨てる前に分解してみたんだけど温度設定ダイヤルがパネル挟んだ裏側にバイメタル式のサーモスタットを直結してて
そりゃ庫内が熱くなりゃ熱が漏れてパネルも暖まるだろうけど、温度調節クソなの当たり前だわと思った
871名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:00:13.45ID:WYcxLEtE0
ここのは良くも悪くもジェネリック電化製品だと思ってる。めちゃくそ電気食うし性能耐久性が不在
デザインは好きなんだけどな
872名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:02:54.86ID:b6zAAmm90
安定のMADE IN CHINA

アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ  [蚤の市★]->画像>2枚
873名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:02.52ID:lsBLZlhq0
どてらい男の山善
874名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:03.20ID:OJdNEN4b0
>>693
>汗をかくまでわからないから地雷みたいに悪臭が出てくるな


一番ゾンビ臭になった衣服は酸素系漂白剤につけこんで除菌しないとずっとゾンビ臭治らないよ
87554歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆2toZN0dQn17f
2025/02/19(水) 10:07:29.46ID:UqcoU/Lz0
製造時に絶縁シートを付け忘れるミスがあった

殺人未遂ですわ
876名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:32.66ID:lsBLZlhq0
わいのゼピールは日本のメーカーなん?
877名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:53.91ID:IJkBpt1q0
アイリスオーヤマの家電は地雷だらけだな
878名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:12:15.81ID:NCXm+LtE0
10年以上前に買ったハイアールの洗濯機、一時期調子悪くて途中で止まったけど今は正常動作
意味わからんけど長持ちしてる
879名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:16:54.52ID:lsBLZlhq0
コイズミの5kの電気毛布は温くないし毛が抜けるし安物買いの銭失いだった
880 警備員[Lv.38]
2025/02/19(水) 10:25:52.82ID:COE5FlyM0
>>2
部署というより取引先じゃないの
881名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:30:07.17ID:FRnN2PQn0
これ大事だろ
882名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:30:35.37ID:g9+2eBY20
アイリスオオヤマは、出世競争に負けて管理しぃ国なれなかったエンジニアの転職先のイメージ
自分も他人事じゃないが
883名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:31:15.86ID:NCXm+LtE0
山善も似た様なブランドなのに悪いニュースあんまり聞かないな
884名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:36:37.75ID:g9+2eBY20
アイリスオオヤマは家電以外にもごはんとか餅も出してたし、多角経営で一商品辺りのリソースが少ないんじゃないかな
開発するエンジニアとしては何から何までやれて楽しいけどね
885名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:38:22.41ID:N8APnzWr0
(・∀・;)検査してるの
886名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:42:24.15ID:1FHWB6fK0
>>883
ネーム(占い)的には…
儲けは少ないが頭はそこそこいい(自覚なし)だがプライドは高めで親コン、勝てるけどパチンコとかハマらないタイプ…みたいなイメージ
887名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:24.41ID:GJ6OLwZp0
>>883
YAMAZENのサーキュレーター10年くらい使うとるが特に不調ないゆえ
888名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:50.21ID:bWTSGp8/0
パナの電気毛布5年は使ってるけど、ノートラブル
889名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:17.00ID:IPMtnEyJ0
>>878
時期的に、中身は三洋電機じゃね?
ハイアールはドイツのリープヘルから技術を移転してもらってるから、もともと技術力はあった
890名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:48:00.13ID:VLF8EaUG0
緊急で買わないといけなくてアイリスオーヤマの電子レンジを買ったら
1ヶ月もしないうちに庫内のランプが付かなくなった 温める機能はちゃんとしてるけど
長くは保たないだろうなと思う 同時期にエアコンも一番安いアイリスオーヤマ製を
買ったけどとにかくうるさい、室外機もうるさい
891名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:48:13.92ID:IRhlZhR30
こんなミス言語道断だわ
火事になるぞ
これ以外もマジでアイリスは購入先から外すわ
最近は食べ物も売ってるからな
892名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:52.04ID:0ZKBLnxZ0
電気毛布なんて使ってるバカまだいたの
893名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:31.44ID:uZ6hw/wg0
アイリスの信頼性は令和最新並みだから(´・ω・`)
894名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:33.92ID:NFWRUVau0
>>204
筐体の蓋のほうがボッコボコになる
895名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:55:54.55ID:rWN5oZRN0
昔、ここの電気ヒーターだかが出火して火災起きそうになった時連絡しても年末を理由に直ぐに対応して貰えなかったとか問題になってたよな
所詮そんな会社てイメージしかない
896名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:17.07ID:INCIUrdU0
>>883
ググったら近年不祥事あるみたいだけど社名が地味だから気づかれないのかも
アイリスみたいにCM打ってないから目立たないし、アイリスは嫌韓の人が元々目の敵にしてるし
897名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:57:22.80ID:ezrjtpx20
>>879
コイズミの電気あんかは凄く良かったよ
今まで使ってた電気あんかが8年くらい使ってて壊れたから、近所でちょうどセールで売ってたコイズミの電気あんかを慌てて買ったけど凄くよかった
電気毛布派の人はどう思うか知らないけど自分は電気あんか派なので
電気あんかは湯たんぽの電気バージョンですね
898名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:01.83ID:INCIUrdU0
我が家の山善はたこ焼き器だ
商品には問題ないがたこ焼き作りに飽きてしまって使ってないが
899名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:02:12.34ID:zv2T3V750
>>892
自律神経失調症なったり脳梗塞なったり低温やけどで何年も完治しないのにぐずぐずやけど治療しなきゃならんから、うちは足元に安物1000円未満の電気あんか×2だけやわ
あとはエアコンつけりゃいいやん
900名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:02:37.90ID:rhGsa2jc0
丁寧な使い方する人ならアイリスオーヤマでええんちゃうか?
説明書すら読まないなら辞めとけ
901名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:03:01.37ID:F9QRUg/m0
うちなんか床暖だからウッシッシ
902名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:03:12.41ID:zv2T3V750
>>898
タコが高くなりすぎてとてもじゃないが気軽に作れなくなった
903名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:00.00ID:n1AkaA5e0
>>901
床暖ついてるけどベッドなんで
床暖つけるのならエアコンでいい
てかせんべい布団じゃないと床暖の恩恵うけないのでは?
904名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:11:33.11ID:53P0YR1L0
例えばさ、初めて彼氏彼女の実家なんかにいくやん?
まあだいたいリビングに通されてお茶とか出される
リビングにはでっかいテレビ置いてあるのが普通だけど
そのテレビにアイリスオーヤマのマーク入ってたらどう思う?

鉄則
アイリスの家電は買うな
905名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:10.00ID:oRMJtp8i0
>>902
我が田舎はタコ足1本500円
たこ焼きは6つ分くらい
大阪はさすがにもっと安かろ
906名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:41.37ID:pA9565s70
製造時に絶縁シートを付け忘れるミス

ミスか?
907名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:50.28ID:ZHeroVul0
そもそもアイリスオーヤマって家電のノウハウあるの?
908名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:16:18.35ID:INCIUrdU0
>>902
タコなくても青のりと紅生姜とソースあれば何とかならんかね
まあお好み焼きでいいか…お好み焼きは高騰してるキャベツが必須かな
909名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:16:37.91ID:1FHWB6fK0
>>890
変な意味なら…

外国の漫画(所謂バンドデシネとか)って日本みたいに分厚くないよね…みたいな
シュール(日本人視点)で上手な絵と異国の文化で表現されたそれは衝撃なんだけどさ

自我の井戸水と表現するいろんな力(生産)の“安定供給”について考えたことある?
(でも労力の割には報われない、日本ではキモオタが好きでやってるだけで“見合わない”…まぁ実際バンドデシネなんて衣食住に比べたらなくても困らないからね)って事では…?

だから残るとしたら「この形」では残らないのでは?
910名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:17:25.82ID:orV2fIRA0
うらまれてるのかも
911名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:19:47.35ID:e5okqqQ80
セラミックヒーター以前に買ったけど、足が当たって倒れて緊急停止にならない場合と膝が少し当たって緊急停止する場合があるけどこれ不良品なのかな?
出荷前の綿密なチェックしなさそうだな
912名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:01.23ID:zv2T3V750
>>908
豚バラ肉も高いんだわ
もうずっと豚コマかミンチしか買ってない
913名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:31:12.12ID:ZH9vdJt80
アイリスや山善、ツインバードとかの3流企業の場合
耐久テストは消費者にリアルでやらせていると思っておいた方がいいぞ
914名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:31:16.79ID:WSNi708Q0
>>736
中国産を使ってる日本企業になりすました半島経営者か
気持ち悪い
915 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/19(水) 11:35:27.07ID:EdA3YqwP0
何かつけ忘れたけどヨシ!!
916名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:46:35.70ID:3YoLyfam0
賃貸にエアコンついてて2021年製。暖房が効かなくなりネットでアイリスオーヤマのエアコン修理費を調べると標準修理費15万
と書いてあり、築年数が古いから自分で治すタイプの賃貸なんだが退去時払わないといけないのか今から震えてる。
917名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:51:04.65ID:6Fijszzk0
コイズミは三流と違うぞ
918名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:57:15.31ID:ngQiqM+z0
やっぱりね、うちの掃除機もコードが断線して爆発したよ
床にまだ焦げ跡が残ってる
アイリスの家電は期待外れだった
919名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:58:06.44ID:dvZWl/+50
安いことに価値を感じる自分のような人間にはドリテックも捨てがたい
920名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:58:34.17ID:cdsjGyuI0
>>916
新品に交換しといたほうが安いんじゃね
921名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:00:35.51ID:YPpXzXRv0
中国製じゃないの?
922名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:02:39.48ID:jc0EQpLa0
安かろう悪かろう
923名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:08:31.56ID:g01etebt0
中の技術者は嘗ての有名白物家電メーカーからの転職組も多いんだろ?
結局その会社の方針次第でクソ商品作る結果になるんだわな
924名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:08:36.70ID:5uXWZ84z0
固まる猫砂だけアイリス利用してるわ
容量多いから助かってる
925名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:09:00.43ID:aJVB2JIM0
>>890
電子レンジなんか無くても何とかなるものを緊急で買わないといけないシチュエーションが分からんw
冷蔵庫とかエアコンなら分かるけど
926名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:10:25.87ID:aJVB2JIM0
>>846
働いてる人の質より
大切なのはちゃんと管理してるかどうかだぞ
927名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:12:07.75ID:cLQUsGzu0
情弱用メーカー夢グループと同じ
928名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:13:31.84ID:lsBLZlhq0
どてらい男の山善

辛抱が足りんのお
929名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:14:34.41ID:w0uaYwv/0
モノタロウのような法人向けECサイトでもここの電化製品があったりするからな
930名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:16:59.38ID:WYMRSg8L0
これ既に火事になってるところありそう
931名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:17:42.20ID:xjwNCiPb0
>>902
紅生姜入れればもうそれはたこ焼き
それでもならコンニャク入れとけ
って前聞いた
932名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:19:36.44ID:kTyP8enu0
アイリスオーヤマ品質だからこんなもんだろ
だから家電は金かけてちゃんとしたもの買った方がいい
933 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/19(水) 12:19:41.81ID:XNwq4Tlx0
こういう商品で粗悪なものってかなり悪質だよな
934名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:21:55.16ID:VMzrE/Pa0
吉沢事件で家電全部アイリスにしますとか言ってた人たち元気でやってんのかな
935名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:22:20.43ID:kTyP8enu0
>>892
羽織れるタイプは電気代節約できて暖かくてよい
936名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:23:00.67ID:6Fijszzk0
>>916
最初にどういう説明されたのかによるが
付属設備なら大家が直す
前の人のなら捨てるだけ
937名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:23:38.04ID:ETd/08ml0
忘れた枚数ではないので実際は設計ミスだろうな
938名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:23:54.56ID:E55rGJ460
アイリスオーヤマの家電て10個買ったら5~7は2年持たずに壊れるイメージだわ
俺は実際すぐ壊れたし
939名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:25:43.59ID:W3Z9VO3f0
去年アイリスオーヤマのレンチンご飯買ったらなんかあったな
回収騒動だっけか
940名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:25:45.84ID:soLphM4Q0
ここ、ミネラルウォーターとか食品系もやってるが怖くて買えんな
どんな管理してるか分からん
941名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:27:50.99ID:OJdNEN4b0
カイロが安売りしてて買いだめしたからアイリスオーヤマのカイロが大量にある
カイロは大丈夫だよね?
942名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:28:38.09ID:D4PaBV1e0
>>9
経費削減じゃねーの?
俺ん所もそんなもんだぞ
943名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:29:16.75ID:325hYCKr0
>>929
業務用掃除ロボットなんかも作ってるからな
944名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:29:28.94ID:FM2TrcEo0
アイリスオーヤマのデスクチェアを買ったが、組み立て説明書がひどすぎる。
消費者舐めてるよ。これでもうあそこから買うのはやめた。
945名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:30:41.86ID:UOrepzWv0
電気毛布や電気カーペットの火事多いぞ
これでマンションが焼けてお年寄りが亡くなってたわ
こんなの使うもんじゃないね
946名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:32:49.04ID:UOrepzWv0
電化製品は安物使うなよ
特に暖房器具な。あと、LED照明とかも火を吹くぞ
947名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:35:31.31ID:4136VPYP0
>>904
ユニクロ、GUの服みたいだな
948名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:35:31.70ID:3NG3uJN40
家電量販店の店員がアイリスはお勧めできませんって言うくらいだからな
949名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:36:00.24ID:JuEJbzRE0
>>907
ペット関係のメーカーだろ、ドックフードとか・・
950名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:40:08.28ID:gqAweiep0
本当に電化製品の安物は怖いね
安心ブランド、メーカーで買いたいわ
951名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:40:50.14ID:eAud8naD0
>>13
アイリスオーヤマとニトリは売値ありきだから無茶な作りになりがちで壊れやすい。
952名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:42:25.96ID:6kRDOZf70
取付不良でないのがミソでは。
953名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:42:48.12ID:OoQnAflZ0
寝てる間に燃えるとかこえーな
954名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:50:24.71ID:r3LP7ClU0
三流品メーカーやん
買ったやつの自業自得
955名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:53:10.65ID:sL9CluSU0
>>4
俺も高いサーキュレーターで懲りた
買うのやめよう
956名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:53:25.36ID:W6Rpckt10
小泉の安いのを使ってるけど問題無いな電気毛布なら100Vを買えよ
957名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 12:57:20.36ID:WvtY82Jv0
令和最新版買わないからこうなる
958名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:00:44.02ID:1C7fhShH0
>>4
エアコンもすぐ壊れた
アイリス安いけど壊れやすい
同時期に2台買って2台とも壊れた
買う人頭に入れといて
我が家はもうアイリス買わない
959 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/19(水) 13:04:55.05ID:d8KCNwGg0
電気毛布でこれはヤバいw
基本中の基本の安全装置でしょうにw
960名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:09:15.34ID:FRigOjiI0
アイリスと夢グループの電化製品は買わない
961名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:12:21.46ID:b6zAAmm90
永遠の眠りに導く
電気毛布
962名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:16:43.85ID:NCXm+LtE0
テレビはあっという間に中国メーカーに主導権握られたな
そして国内メーカー撤退へ
963idonguri
2025/02/19(水) 13:23:31.03ID:8CCBbX9B0
今までに火事起きているのでは…?!
964名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:24:45.17ID:XvLObBgp0
>>916
夏に退去すればバレなくね?
965名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:26:22.21ID:/LxtyYnV0
>>4
掃除機なんかペラペラのプラが割れてエア漏れして吸えなくなった
966名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:30:28.09ID:RqOXLPvG0
>>856
その「的」の異体字みたいなやつ
どうやって出すん?
967名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:31:08.56ID:ch4uwR120
>>20 うちの金玉にはHodenって書いてある。伸び縮みするぞ。
968名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:31:52.82ID:RMtYI3xu0
>>4
扇風機以外すぐ壊れる
969名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:35:10.80ID:0O6Wc0bM0
サーキュレーター2台買って両方翌年スイッチが動かなくなって壊れた
970名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:41:30.18ID:YO6y649s0
アイリスのIHコンロ買ったけど1年位でスイッチの接触不良で使えなくなった
よく見たら付属してたマグネット式コンセントの接触部分の棒も溶けたか潰れたかのような形跡あったし
あのクソメーカーの品質は山善よりも2ランクくらい下
971名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:44:26.49ID:AlmVHrIE0
リストラされた設計者って時点で高いレベル望めないのに
工場持たないで生産技術だの品証だの省いてたらそうなるわね

ほかにもジェネリック家電とP社のメイドインチャイナのドライヤー比べてみると
製品に対する姿勢がまるっきり違うよ
P社のは電源コードの根本の加工がしっかりしてるし取説には器具に巻き付けて
収納するとコードねじれて断線するから止めろってちゃんと書いてある
ジェネリック家電はそういう設計面での配慮してないし
取説にそんなことすら書いてないしから断線しまくるわけだ
972名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:46:20.29ID:wXCudOPl0
このメーカーこの手の不具合での回収多すぎんか?
流石に恐ろしくて買えんから10年前から避けてるわ
973名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 13:53:30.86ID:uOTe7mJh0
アイリスの通常運転
974名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:03:51.92ID:VcCWFaPU0
なあに、かえって丸焦げになる
975名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:04:29.29ID:NCXm+LtE0
扇風機の羽根ガード(針金状のカバー)ってどのメーカーもすぐ剥げるの?
アイリスの1シーズンでポロポロ塗膜が剥がれ落ちてきた

基本はクイックルでホコリ取って、たまに水拭きしてるけど俺のやり方が間違ってたのかな
976名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:09:43.20ID:9wRbjwxo0
だからアイリスオーヤマなんて買うなとあれほど
977名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:10:09.77ID:6oCGiJQ80



あっ
978名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:25:57.59ID:ahOxcflW0
>>4
サーキュレーターは結構重宝している
979名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:28:12.17ID:lsBLZlhq0
>>946
何言ってるのドク いいものはみんな中国製だよ
980名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:32:55.19ID:6m6NHJAV0
火を噴くドラゴン製 やばい やばい
981名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:34:49.02ID:7/vIwpBB0
自室用のLED照明安いから買ったけどなんの問題もないな
以前ナショナルで買ったホットカーペットが煙出てリコール対象でパナに交換してもらったことはある
982名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:40:15.85ID:eYJNxkOr0
オッサンになってから電気毛布使わんくなった…弱にしても暑くて寝汗かくわ
983名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:42:01.50ID:iesFPj/30
この手のやつはちゃんとしたメーカーの買わなきゃ人生終わるぞ
984名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:46:04.89ID:rHsNfwS40
アイリスオーヤマ避けてて正解だったか
985名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:51:34.76ID:eebKdMDY0
ここの加湿器が1シーズンで壊れたので
こんな単純な構造の製品ですら1シーズンしか持たないんだ…と思い
それ以来一度もアイリスの商品は購入していない。
986名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:58:02.71ID:EU7A1FyF0
どんな製造工程なんだろう
タイミーさんしかいないとか?
987名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 14:58:42.04ID:9adphAlS0
>>1
ほれ言うたやん

加湿器のプラが数時間で溶けて、廃棄してんだよ
988名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:00:29.89ID:9adphAlS0
>>51
ほれ見ろ
989名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:04:40.98ID:rBAT9eEn0
付け忘れw

チャンコロ工場生産か?
990名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:06:03.88ID:rBAT9eEn0
>>4
冷蔵庫が1年でうるさくなった。
やはり部品が粗悪なのかな?
991名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:13:26.32ID:lsBLZlhq0
男歩けば 勝目に当る そわそわするなよ ここらが度胸
じっくり構えて 掴めばいいのさ 
運は向こうで 待っている 
待っていなけりゃ 明日があるさ
どうせ一生 どてらく生きにゃ

どてらい男の山善
992名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:14:36.46ID:+aW9/Z5F0
ちょうど冷蔵庫が壊れたからアイリスのを6万~8万ぐらいな価格帯でAmazonで探してたが自動製氷機能が付いたのが3ドアでは無いのな何故か2ドアの使いにくいタイプにだけ付いてる
993名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:15:48.63ID:0I/87riy0
>>4
サーキュレーター買ったら
首振りはするのにファン回らなくなってワロタ
半年だったので交換してもらった
994名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:17:18.68ID:N3ORFU8m0
標準仕様通常運行
995名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:20:22.28ID:9BdS2B+i0
まだまだ「安かろう悪かろう」のことわざは通用するな
99654歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆2toZN0dQn17f
2025/02/19(水) 15:22:28.62ID:UqcoU/Lz0
ヤッパリ、高いけど松下最高だわ
997名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:22:31.38ID:Zia8gBwx0
>>20
うちのはナカギシってとこの電気毛布
ホットカーペットがわりに寝床に敷きっぱなしになってるけど東京なら冬を余裕で越せるくらい温かい
もう10年くらい使ってるわ 入手した頃は1500円くらいで売ってたんよコスパ良すぎるわ
998名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:25:14.96ID:i2MIl8a90
ドウシンシャ以下のサーキュレーターもまともに作れないゴミ会社
999名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:33:53.48ID:A8yfnW1X0
電気毛布って敷布団とシートの間に「敷く」もんなんだね
まあ、上にかけたらすぐ断線するか

俺はレンジでゆたぽんで我慢しよ。毎晩レンジ作業めんどいけど、お湯捨てお湯入れ・乾燥作業よりはマシ
1000名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 15:33:55.21ID:C1duwHyJ0
検品しないで出荷してるの?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 17分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250508102613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739877366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマって
イザベルのアナル舐めパイズリ
アイリスオーヤマ総合スレ
オーストラリアのイメージどんな?
テイルズオブゼスティリアの答え
アリーナツアー予想&情報 スレ
テイルズオブアスタリア part488
テイルズオブゼスティリア解析スレ
リオ五輪★880 女子トライアスロン
テイルズ オブ アスタリア part484
アナボリックステロイド総合スレ78
アナボリックステロイド総合スレ61
イオニアさんトレース疑惑 2パクリ目
アナボリックステロイド総合スレ43
ミリオンライブ! アンチスレ 2day
今、アナボリックステロイドにできること
アナボリックステロイド総合スレ35
オリンピックのアイスホッケーを語る Part.2
アトリエオンライン PT募集スレ part1
オリンピック出場の俺がアドバイスするスレ
アナボリック・ステロイド総合スレ24
アイマスのミリオンライブミリシタスレ
【家電】アイリスオーヤマがニッポンの家電を総取りする日
【速報】新型コロナウイルス ブルガリアで初の感染確認
カナリア諸島、噴火終わる【スペイン】 [少考さん★]
【コロナ】アイリスオーヤマがマスク提供、100万枚
アイリスオーヤマ、マスク国内生産 月産6000万枚
【オーストラリア】中国ファーウェイを5Gから締め出し
【加藤官房長官】中国へのマイナンバー情報の流出を否定 [アリス★]
【イタリア】ロボット「YuMi」がオーケストラの「指揮者」に
アフリカ最大都市ラゴス封鎖 ナイジェリア 新型コロナ
【イタリア】新型コロナ感染拡大でパスタの買い占めが始まる
佐世保の海上自衛官が新型コロナウイルス感染 [ヒアリ★]
オーストラリア作家、中国のスパイだった 地元メディア報道
コロナでGDPマイナス40%近くと予測 アメリカ [kiki★]
【速報】北イタリアの医師会会長、新型コロナウイルスにかかり死亡する ★2
【地震】オーストラリア南方の西インド南極海嶺付近でM6.5(4/19)
【アメリカ】オバマ「イスラム国を壊滅させる」 最後の一般教書演説
ボリビア、イスラエルと断交 パレスチナ人への「人道に対する罪」 [どどん★]
インド型変異株、計70人確認 新型コロナ [アリス★]
【速報】アイリスオーヤマが「ノートパソコン」発売へ [雷★]
【アメリカ】「オートパイロット」テスラ車、パトカーに追突
【イタリア】ローマの街にあふれるごみ、オーストリアまで運ぶ理由
【ナイジェリア】不明2万2千人 イスラム過激派襲撃で世界最多
【新型コロナウイルス】アメリカで感染者急増の理由は?NHK
【アメリカ】コロンビア大学 2日間休校へ 新型コロナウイルス
【コロナ】パナソニックもマスク生産 アイリスは月1.5億枚に
【速報】北イタリアの医師会会長、新型コロナウイルスにかかり死亡する
【米国】飛行中の航空機から脱出スライドが落下 <アリゾナ>
【美女爛漫】ミスクロアチア2019ファイナリストを御覧じろ:画像満載
新型コロナウイルス 米軍三沢基地1人感染(青森県) [ヒアリ★]
【スペイン領】カナリア諸島のナイトクラブで床崩落、40人負傷
【国際】大量の火山灰、空港閉鎖 スペイン・カナリア諸島 [ブギー★]
【モサド】イスラエル、オーストラリア発の航空機爆破を阻止 ISが計画
【アメリカ】最新ステルス戦闘機F-35Bがサウスカロライナ州で大破
【新型コロナ】無症状者 ウイルスを70日間排出 [トモハアリ★]
【オーストラリア】イチゴへの縫い針混入騒動で50歳の女を逮捕、豪警察
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part799 ワッチョイなし
【新型コロナウイルス】アメリカの死者数が200,000人に [首都圏の虎★]
【アメリカ】オバマ氏、シカゴ大のイベント参加へ 退任後初めて公の場に
【コロナvs物流】感染リスク守られていない 米アマゾンなどでストライキ
【ブルガリア】女性ジャーナリスト、レイプ・殺害される 報道界震かん
イタリアとスペインのコロナ死者、計1万7300人超え-中国の5倍余り
【オーストラリア】豪クイーンズランド州 コウモリの大量飛来で公園閉鎖
【イタリア】アトランティスのオリハルコンを発見か 
08:07:14 up 100 days, 9:06, 0 users, load average: 9.02, 9.26, 9.16

in 0.25478410720825 sec @0.25478410720825@0b7 on 072621