◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束 [Hitzeschleier★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739847627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Hitzeschleier ★
2025/02/18(火) 12:00:27.06ID:khjSOACw9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/UEMN4RQ7L5ODHMDFJQSVYVRIS4-2025-02-17/

[ヨハネスブルク 17日 ロイター] - 南アフリカのラモラ国際関係・協力相(外相)は17日、トランプ米大統領が大統領令に基づいて南アへの資金援助を打ち切ったのに代わり、中国が支援を約束したと語った。トランプ氏は打ち切った理由を、土地所有での人種間格差に対処することを目的とした南アの土地改革法と、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃をジェノサイド(民族大量虐殺)と主張していることを理由としている。

ラモラ氏は、南アの主要都市ヨハネスブルクでロイターのインタビューに対し「ワシントン代表部を通じて正式に関与し、コミュニケーションを取ろうと試みたが、私たちはフィードバックと返答を待っている」と発言。一方で、中国を含めた多くの国からの支援を強化するために二国間会合を設定していると説明。その上で「(中国は)私たちと連帯し、できる限り貿易関係や課題への支援を約束する用意があると申し出た」と語った。

ヨハネスブルクでは20カ国・地域(G20)外相会合が今週開催されるが、ルビオ米国務長官は南アが設定したテーマの「連帯、平等、持続可能性」を受け入れられないとして欠席を表明した。
2名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:01:29.19ID:YReuks0i0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:01:48.03ID:rAJl5saT0
中国は昔からアフリカで政府軍と反政府軍に武器配って
買った方から土地や資源もらってたな
4名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:01:58.64ID:o203tifG0
世界のリーダーの交代だな
5名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:02:21.25ID:U9bvClFk0
トランプが中国をアシストしてて草

力の空白が生まれてたら
埋めるのは中国だからな
6名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:02:26.23ID:BrN7OmW40
どうぞどうぞ
7名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:02:52.73ID:BrN7OmW40
中国もアフリカもいらん
8名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:03:01.79ID:HOzhGICS0
中国人に目をつけられてんのか
南アフリカとはえんがちょ
9名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:03:05.20ID:Z34ycEHp0
そりゃこうなるわな
ヅランプは中露の手先
10名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:03:43.98ID:QLWvRLhF0
南アフリカのラモラ国際関係・協力相(外相)さん、意気揚々と南アフリカ終了のお知らせ(笑)
11名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:03:49.14ID:GwH4etWO0
日本では中国破綻破綻騒ぐ連中いるが
中国はまだまだ余裕あるんやなw
12名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:03:52.60ID:W6rLyPzI0
アメリカ自爆してて笑う
13名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:04:07.77ID:kwrHEEkJ0
アメリカが引けば中国が出てくるよね台湾に対しても強気に出てくる
14名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:04:08.07ID:r+ycdMQM0
なお中国自身も不況が深刻化しててやばい模様
15名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:04:33.18ID:2Gog4zXZ0
アフリカの内戦で使われた対人地雷の7割が中国製でしたので、それで稼いだ金を還流するわけですねわかります
16名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:04:33.94ID:isBrvUmH0
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
17名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:04:48.57ID:3VU45d5A0
目の前のことしか対応できないと
こうなる好例
18名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:04:52.02ID:r+ycdMQM0
>>11
中国は面子主義だから表に出さないだけで現状は末期そのものやぞ
19名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:05:01.97ID:/GiYIiYP0
そのうち日本は中国の属国になるだろう
20名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:05:23.33ID:Z34ycEHp0
アメリカが全方位喧嘩売ってるから消去法で中国に行くのは当然だろw
21名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:05:33.09ID:EgeFqCB+0
ヨハネスブルグとか聞いただけでゾクッとする
22名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:05:34.53ID:mpUCzhBY0
もはや中国の方が世界のリーダーだな
23名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:05:53.69ID:0vnofeEL0
これは日本にとってもヨーロッパにとっても良い事だな
24名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:06:12.71ID:i5pLh5lD0
日本の首相が親中岩屋さんでほんとよかった
アベだったらどうなってたか
25名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:06:12.90ID:U9bvClFk0
>>14
それ本当なのか?
40年前から中国経済崩壊説あるけど
逆に力つけていってるんだが
26名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:06:17.32ID:04QYgta70
まあ、所詮低IQの人種
27名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:06:18.63ID:0l9ipESC0
鉱物資源取られるだけ
28名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:06:19.09ID:0l9ipESC0
鉱物資源取られるだけ
29名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:06:43.39ID:5Sd+zX0t0
こういうのは中国に任せとけ
30名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:06:53.99ID:7WthjALf0
ぶあっはっはつはっは

どんどんオセロがひっくり返ってらあ
まさにブレジンスキーのいうグランドボードゲームだ
31名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:14.98ID:5MTEScXo0
南アフリカって朝から
市民によって
銃弾が飛び交う町じゃないの?
アメリカ関与してたの?
旅行者が100m歩く間に
みんな奪い去られると
聞いたことが
32名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:20.04ID:F162lnos0
アメリカ引いて中国出てくるのはフィリピンで実験済なのに何やってんだ
33名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:23.71ID:r+ycdMQM0
>>22 >>23
中国は経済的に日本と同じ道を猛ダッシュで駆け抜けてるからね
経済は落ち込み少子化もヤバいしキンペーもヤバいからもう上がり目無いやろ
34名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:30.54ID:gfaYHUHI0
喜望峰アル
35名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:37.22ID:zjKB9jgU0
>>11
中韓崩壊どころか日本の方がね
長年外に出てないネトウヨは見えてないが
36名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:38.95ID:GRB7L00a0
中華は今そんなことやってる余裕あるのか?
(´・ω・`)
37名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:42.20ID:GdcRWXts0
金の採掘場があるはずだが
38名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:46.15ID:U9bvClFk0
>>18
そうやって過小評価してたら
中国は喜ぶだろうな
39名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:48.59ID:GwH4etWO0
中国が本当に崩壊中なら
中国に負担押し付けたトランプの勝ちやんw
中国が本当に潰れかけならばな
40名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:07:50.12ID:og3tY8CB0
>>14
なお日本も不況が深刻化しててやばい模様
41名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:08:13.84ID:eJTh2r900
代わりに港と資源が取られますw
42名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:08:36.03ID:r+ycdMQM0
>>25
中国行ってみ?
今は日本から来たサイゼリヤを有難み、結婚式をハンバーガー屋で済ますレベルやぞ
もう第一次トランプ政権時の頃のキンペー政権の面影はないで
43名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:08:58.52ID:s3NPWM9j0
これも中国と繋がってるイーロンの入れ知恵だろ
44名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:08:59.66ID:Z34ycEHp0
イーロンが虐められてたから復讐という説w
45名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:01.16ID:1sW1UpAc0
>>33
株価見ろ 
46名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:04.45ID:KJV90CBS0
アフリカは中国の植民地
トランプさっさと中国を締めつけろ
47名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:05.51ID:eJTh2r900
シナが支援www
借金漬けの間違いだろw
48名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:14.77ID:dpfweRoT0
>>11
国民がどうなろうがどうでもいい国だから
49名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:14.76ID:1oSz4BOX0
>>25
40年前のシナ人はチャリンコ乗ってただろ
50名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:21.17ID:U9bvClFk0
>>42
おまえ中国行ってるの?
なんで?
51名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:24.50ID:pd6cvaOw0
まぁ、そうなるわな。
トランプは、ホンマモンのアホやで。

今世紀後半には、アメリカは覇権国家の座から転落してるだろうよ。
その時には俺は既にこの世にいないから、別にいいけどね。
東洋人である中国が世界の覇権を握るなら、それはそれで
嬉しい。 日本が目指して出来なかった事だしな。
52名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:28.54ID:GKdNpgeG0
援助というなの国取り
53名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:31.01ID:aoB0B/Q50
無償か紐付けかどっちなんやろな
54名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:33.52ID:Z34ycEHp0
>>48
日本のことかな?
55名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:09:55.21ID:U9bvClFk0
>>49
今、車乗ってるがな
56名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:10:09.47ID:c4C8ro540
>>14
あそこ、不良債権処理、ゾンビ企業の延命は幾らでもできる国だから
57名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:10:10.67ID:r+ycdMQM0
>>38 >>40
喜ぶも何もホントのことやしな
面子第一主義な中国が優秀な大卒でさえ仕事が無くそこら辺に寝そべってニートになってるし
クソ安いサイゼリヤや安い食堂に群がってるのが今の中国よ
58名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:10:13.58ID:p1cBZc660
中国は結果を出すからな
自民党議員は金を出すだけ
59名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:10:15.39ID:5LYk0t+I0
イーロン・マスクは南アフリカ出身では?
60名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:10:15.18ID:Z34ycEHp0
>>53
アメリカだって無償でやってた訳じゃないし
61名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:10:34.25ID:Vm2uAgEi0
>>42
鹿児島の姪っ子をサイゼに連れて行ったら初めてだったのか大喜びされて複雑な気分になった
62名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:10:43.41ID:c8lhCsnI0
中国式植民地施策
63名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:07.90ID:+RQZTFPb0
中国が世界の警察になるのかな
64名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:10.20ID:SWJFB+KK0
岸田が増額してばら撒いたのがパーになるのか
やってられんな
65名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:13.66ID:muN1/3/40
トランプ支持者が望んだことだからな
66名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:15.58ID:r+ycdMQM0
>>45 >>50
実際に中国を見ていない人の意見やなそれ
まあ今の弱体化したキンペーがこれから始まるトランプからの関税バトルに生き残れるか見ものやな
67名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:20.06ID:U9bvClFk0
>>57
中国経済崩壊といい続けて40年?
68名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:31.70ID:1oSz4BOX0
シナの強みは自国民をいつでも切り捨てられる事
物理的に風化するまで放置できる
69名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:35.55ID:R+zgqwfe0
アメリカが自分から覇権国家やめるならじゃあ俺(中国)が代わりに覇権国家やるわ
まあこうなるよなずっと覇権争いしてたんだし
70名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:47.45ID:sRIdLqnM0
アフリカの資源だけは魅力的だよな
71名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:50.51ID:c4C8ro540
>>51
奴らの人種差別のメンタルは一度地獄を見ないと治らんだろうからな
72名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:11:57.85ID:jXEA17Mx0
ありがとう中国
73名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:06.57ID:U9bvClFk0
>>66
それ40年前から言われてる意見じゃん
74名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:12.80ID:aGGVvpgs0
ジャップの存在感皆無
75名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:16.15ID:r+ycdMQM0
>>56
ただ生き返るごとに劣化してるのが今の中国よ
大卒の優秀な人材でさえろくに仕事がない国に未来はない
76名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:21.57ID:e7/uAK5r0
だけど金も銀も そしてダイヤモンドも
77名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:23.62ID:txDlGjFd0
中国さんそんな余裕あんの?
78名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:35.06ID:qUp09uBy0
>>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
79名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:43.40ID:M4lK/mDj0
南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束  [Hitzeschleier★]->画像>1枚
南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束  [Hitzeschleier★]->画像>1枚
80名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:51.60ID:GwH4etWO0
土人とかすぐ裏切るから中国が支配とか無理や
借金漬けにしても踏み倒し上等されそうw
81名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:12:58.19ID:r+ycdMQM0
>>73
それが今実際に起きているって話やぞ
栄枯盛衰。キンペー皇帝も例外では無い
82名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:13:02.38ID:eJTh2r900
>>77
ATMから偽札が出てくる国だから余裕
83名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:13:20.24ID:zjKB9jgU0
>>73
ただのネトウヨの願望だからなあ
悲惨な自分の人生を投影してるだけ
84名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:13:38.72ID:U9bvClFk0
>>81
中国経済に頼ってる日本もアメリカも
やばいじゃんw
85名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:13:46.86ID:EgeFqCB+0
リターンが少なかった?
86名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:13:53.75ID:qxGjwYAF0
中国が黒人駆逐してくれるってよw
87名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:13:57.69ID:1oSz4BOX0
>>73
40年前は人民服着てチャリンコ乗ってただろ
88名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:14:06.98ID:r+ycdMQM0
>>83
こうやって現実を見ない人が年取って絶望するのよな
89名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:14:15.02ID:hVj6kuyS0
自由主義や民主主義を守る為にバラまいてたから
止めたらそりゃ中国やロシアが入ってくるわな
90名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:14:32.39ID:U9bvClFk0
>>87
その頃から中国経済崩壊と言われ続けて
今どうなったよ?
91名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:14:54.30ID:r+ycdMQM0
>>84
ヤバイよ?
もうキンペー皇帝率いる中国は終焉が近いからね
これも運命よ
92名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:14:56.73ID:vW8AIsfw0
>>25
天安門事件で36年前なのに
それはテキトー過ぎだろW
93名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:02.37ID:1sW1UpAc0
中共は滅びて欲しいけどそうはならないと
株価見れば分かる
94名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:13.43ID:Vm2uAgEi0
>>87
日露戦争のロシアも40年前はちょんまげ頭に刀ぶら下げてた日本人に負けるとは信じられなかったんだろうな
95名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:21.81ID:QLcdGNT/0
アメリカは目先の自国オンリーの利益のために、世界からの信用をどんどん失っていきます
アメリカを信用してるから他国もアメリカに儲けさせてきた面は大きいと思いますよ?
アメリカはトランプで本当に得してるんですかね?
96名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:24.04ID:U9bvClFk0
>>91
それ40年前から言われ続けてる意見じゃんw
97名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:30.81ID:t2Czj+TW0
南アフリカは長い事支援してる割に立ち上がらないな
98名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:35.74ID:r+ycdMQM0
>>90
今の中国経済はボロボロですが何か?
優秀な大卒ですら路上でニートになるレベルやぞ
99名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:41.90ID:UKJoTczy0
>>33
日本はアルゼンチンをなぞっているよ。
南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束  [Hitzeschleier★]->画像>1枚
100名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:51.66ID:1oSz4BOX0
>>90
チャリンコ時代にそんな事言うわけないだろw
101名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:15:58.55ID:bK1L/3T70
中国はロシアに侵攻すればいいのに
今なら勝てるし誰も邪魔しない
102名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:16:10.61ID:r+ycdMQM0
>>96
今、言われていたことが起きているって話やで。
103名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:16:12.78ID:U9bvClFk0
>>98
>今の中国経済はボロボロですが何か?

なお、ソースない模様
104名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:16:15.76ID:QLcdGNT/0
他者・他国を損させて、自分だけが得しようとしてるアメリカを世界のどこの国が信用するんですかね?
105名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:16:22.02ID:pCnuKzBq0
普通にスリランカの二の舞になりそうだが
そもそも今の中国は金があるんかいね?
106名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:16:23.06ID:r+ycdMQM0
>>99
中国は?w
107名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:04.14ID:Z34ycEHp0
>>89
そういうのから目を背けて目の前の金しか見ないのが今のアホアメリカ政権だから
108名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:06.64ID:r+ycdMQM0
>>103
腐る程あるやろ
日本のメディアですら腐る程取り上げてるで
向こうではクソ安いサイゼリヤが人気とかなw
109名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:08.34ID:UKJoTczy0
>>106
日本のバブル崩壊後をなぞりそう。
110名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:12.19ID:nOKmMsIW0
>>84
企業が中国から安物掻き集めて国民に売り付けて金儲けしているのであって
国民からすれば中国が潰れた方が利益が大きい
111名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:14.45ID:U9bvClFk0
>>100
>>102
チャリンコ時代から中国経済崩壊だと言われ続けて
過小評価した結果が今の中国だよ?

中国政府は
いつまでも発展途上国扱いしてほしいからなw
112名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:17.89ID:GwH4etWO0
上念とかこの前までウキウキで中国崩壊動画大量に流してたが
最近は中国崩壊言わなくなったなw
113名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:30.64ID:xBPhrbLv0
日本もチャイナマネーに援助してもらってるよね経済的に
114名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:55.05ID:U9bvClFk0
>>108
なんでソースないの?

>>110
値段上がるから利益ないだろw
115名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:17:59.83ID:1oSz4BOX0
今のシナはガチヤバだからな
40年前にチャリンコ乗ってた時の方が幸せに見える
116名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:18:00.65ID:c4C8ro540
西欧はろくなもんじゃない
偉そうに差別ばっかしやがって

東欧と仲良くするにはロシアと組むことだ
なにせ隣国
117名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:18:06.58ID:ZamS7cd60
>>11
中国労働者をアフリカに送って働かせるんだろうな
118名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:18:11.04ID:zjKB9jgU0
>>105
膨大な貿易黒字だからな
運用先欲しいだけだろ
119名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:18:13.87ID:du1XKRDa0
中国は日本から金巻き上げれるから暫くは覇者気取れるな
120名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:18:38.91ID:r+ycdMQM0
>>109
今、ロケットダッシュで猛追してるでw

>>111
そうやって振る舞ってたら少子化からの不景気化でガチの不況になっているというオチw
121名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:18:45.78ID:+8oH9FSQ0
南アって金もダイヤも取れるし
金持ちって思ってた。
援助いるんけ?
122名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:18:50.67ID:CY/yVr2U0
>>77
猿真似支那畜は14億人の人口を誇り資源国で数十兆円もの知的財産を毎年パクりまくっていますから余裕ですね。
123donguri
2025/02/18(火) 12:18:50.97ID:MFmNl9Et0
テスト
124名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:02.19ID:noGlLTTH0
アフリカへの投資はザルに水を注ぐようなもの
125名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:09.88ID:jSceQfMj0
アメリカが世界から孤立
126名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:13.23ID:r+ycdMQM0
>>114
検索すればでてくるで?
中国 サイゼリヤ
ですら出てくるぞw
127名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:19.69ID:fMnm/kgY0
終わりの始まり
128 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 12:19:24.28ID:l80mXBvF0
支援という金貸し。
返せなかったら、港を貰うパターン
129名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:34.81ID:JtTmIZms0
>>3
汚いことをさせたら中国共産党の右に出る者はいない
130名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:36.68ID:Z34ycEHp0
>>121
核も多分持ってるよ
イスラエルと共同開発したやつ
131名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:38.56ID:U9bvClFk0
>>120
少子化で苦しむのは
人権ある国だけや

中国はその気になれば
強制的に人口増やせるからw
132名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:39.75ID:I+XZG55K0
日本は一時は名誉白人と言われたのに、今じゃタダの猿扱いだよね
133名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:50.43ID:9Hcx7I1Q0
>>63
アメリカより全然マシ
134名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:53.89ID:/wSGHbsU0
中国の方がアフリカ発展はするかもしれん
アフリカ国内の地元の産業は潰れるだろうけど
135名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:19:54.72ID:Cbx3bifP0
>>103

大手不動産会社が軒並みデフォルト状態だろ。恒大集団ほか。
136 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 12:20:09.05ID:WSeoi1Fh0
鷹が去って豚が来た
137名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:20:12.83ID:Gp9pxs1R0
施されてばっかの乞食
恥ずかしくないのかね
138名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:20:24.21ID:U9bvClFk0
>>126
それでどうやって中国経済崩壊するんだよw
139名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:20:25.07ID:DfFnjmJY0
あーあ
140名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:20:35.02ID:JtTmIZms0
>>7
西側に対抗して独裁国家を増やす計画
141名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:20:55.31ID:HNsa4ViN0
500年、港借りるアル
142名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:20:57.21ID:r+ycdMQM0
>>131
中国人民がルール守らないんで増やせないからこうなってるんですがそれは…w
143名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:20:58.55ID:TCiJq0wb0
トランプ大統領、日本に消費税とガソリン税と酒税とタバコ税の廃止を要求、応じなければ関税に懲罰的金額を上乗せ
http://2chb.net/r/poverty/1739847813/
144名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:05.57ID:aBBHM6t30
キンペーもやばい(願望)
それいうんならトランプだって色んな面でやばいだろ?
145名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:12.26ID:cZUmk6L40
>>90
相手国へ中国人を1億人規模で送り、金儲けしているよ
146名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:13.62ID:U9bvClFk0
>>135
それ中国政府が意図的に介入してやったバブル崩壊だろ
147名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:20.26ID:UPBhxGcx0
関係ないけどかつて永井豪先生はデビルマンの単行本の後書きでハルマゲドンは米VS中になると予言してたな
まだ中国人の移動手段といえば自転車という時代だったのに
148名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:26.07ID:V+x+dRC10
あの金持ちの祖国だろう?祖国が嫌いなのか?
149名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:31.42ID:nhwDrJxD0
>>11
余裕があるんじゃなくて
中国は支援しておいてその金に高利息つけて儲ける手口だから
他国が大災害の時とかもそう
150名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:32.70ID:noGlLTTH0
>>134
アフリカはクソデカだから
イスラム国家やフランスの植民地もあるし全てを中国が掌握するのは無理
151名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:43.47ID:vfRLInFr0
アリガトウキンペー
152名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:52.54ID:hVj6kuyS0
>>59
祖父はナチとアパルトヘイター
153名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:54.71ID:U9bvClFk0
>>142
中国政府の一人っ子政策で減ったんだがそれは・・・w
154名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:55.23ID:ssxaE92p0
世界から軽蔑される国 アメリカ。
どこが偉大だw ぶっ
155名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:21:55.80ID:m5SsAicj0
答え合わせ
156名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:12.65ID:TMmLhk060
ほらな。トランプマンセーしてたやつこうなること分からんの?空いた穴を中国が埋めに行けば覇権取られるのよ
157名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:16.51ID:UMH0t/eJ0
厄災だらけの暗黒大陸アフリカ
158名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:22.41ID:BBKbPwFT0
これで南アフリカの資源は中国のものか
159名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:22.63ID:r+ycdMQM0
>>138
面子第一な中国人民が面子捨てて節約云々と言ってる時点で末期なのよw
160名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:24.69ID:oxET26N10
>>1
ええやんアフリカはシナに引き取らせろ
161名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:25.86ID:1+a8LZqS0
土人同士やってろ
162名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:41.53ID:qpN5Odre0
>>1
まぁそうなるよね
163名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:41.84ID:OWhXh89b0
トランプ&プーチン&プーさんの3プーで世界統治するよ (^^)d
164名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:50.15ID:r+ycdMQM0
>>153
んで増えたん?w
165名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:22:56.40ID:U9bvClFk0
>>159
それ40年前から言われ続けてることじゃんw
166名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:03.56ID:Eic7Dp9I0
>>4
貧乏独裁嫌われ者国家には無理
167名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:18.39ID:U9bvClFk0
>>164
14億人いるからまだやろw
168名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:20.21ID:fj0GNI+H0
債務の罠のターゲット
169名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:23.65ID:+8oH9FSQ0
南アの白人さんらにとっちゃ
黄色人種から援助受けるのは屈辱やろか
170名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:30.32ID:t23W+AJk0
こうなるだろうと思った
分かりきってたこと
171名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:30.96ID:JtTmIZms0
>>25
妙法チャンネル
グンちゃんの中国歩き

全て信じられるわけではないけど参考になる
172名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:31.27ID:cTBIke750
トランプがアホで良かった

これで世界のリーダーが中華へ
173名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:31.98ID:r+ycdMQM0
面白いなこのスレ。
中国ヤバイと言っただけで爆釣だから面白いw
174名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:48.27ID:BQBTJMrw0
バラマキ外交w
見捨てられる中国人w
175名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:48.47ID:xKgPMdtG0
トランプはディールで節約してるだけだから生み出す物がなにもない。ゴーンの後の日産みたいになる
176名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:52.86ID:5PQf/IFO0
ダメリカw
177名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:23:57.16ID:xSNuG6no0
誇らしいアルヨ
178名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:05.82ID:noGlLTTH0
>>164
去年は出生率がちょっと上がったらしいよ
179名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:09.63ID:Z34ycEHp0
>>168
そのやり方は西も東も同じだな
180名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:10.55ID:r+ycdMQM0
>>165 >>167
残念ながら現在進行形でヤバイと言う話なんだよなぁ…w
181名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:13.07ID:eJTh2r900
>>133
香港みたいなとこが増えるなw
182名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:20.15ID:cZUmk6L40
>>103
MMT経済している
疑似経済と語った方が分かり易い
183名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:29.99ID:r+ycdMQM0
>>178
無理やなw
184名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:29.98ID:Eic7Dp9I0
>>165
え、もう経済崩壊してるの理解できないバカ?
185名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:33.70ID:U9bvClFk0
>>171
ネット通販が全盛の時代に
ショッピングモール歩いて不況だーと
トンチンカンなこと言ってる奴らかw
186名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:38.50ID:xKgPMdtG0
どんどん中国の影響力がデカくなるわ。マジで世界取られるな
187名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:41.26ID:408d+tOL0
トランプの自爆テロムーブ
188名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:41.42ID:Uw4yNC+a0
>>1
こうなるから対外援助も大事なんですね
189名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:45.46ID:EIn28E7A0
中国はちゃんと自国の利益のために支援するけど日本てただ金ばら撒いて関連企業がちょっと美味しいだけだもんな
国としての戦略が足らんわ
190名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:24:58.77ID:vV8qvi3/0
待ってましたと言わんばかりに中国が出てきたな
191名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:25:05.13ID:U9bvClFk0
>>180
>>184
どこが中国経済崩壊してんの?w
192名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:25:06.14ID:1oSz4BOX0
シナ経済ヤバすぎて日本もシナには迂闊に近寄れない状態なんよ
まあ、ロシアもシナ裏切りそうだし日本としてはシナどころじゃないが
193名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:25:07.62ID:Z34ycEHp0
>>170
なぜか逆ギレしたアメ公が制裁とか言い出すw
194名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:25:09.42ID:vhqflvM60
ネトウヨ焦ってるw
195名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:25:33.16ID:OvQHZGEX0
アフリカなんかに支援しても無駄
穴の空いたバケツに水を注ぐようなもの
あいつら人間性がゴミすぎだから
いつまで経っても発展しない
196名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:25:38.29ID:V+x+dRC10
大国がどうして国際主義を掲げてきたか全く理解してないのが
今のアメリカ。まあ、俺が俺がが続けばどうなるか近い将来わかるよ。w
197名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:25:46.06ID:eJTh2r900
>>189
支援じゃなくて借金漬けなw
従業員もシナばかりだし
198名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:08.02ID:cTBIke750
トランプの間は日本も適当に付き合って距離
置いた方がいいね、トランプはアメリカファースト
過ぎて下品。
199名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:11.06ID:r+ycdMQM0
>>191
検索すればすぐ出てくるのに…
現実見れないんやな…可哀想にw
200名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:19.85ID:s/S+lD2V0
>>180
なぜそんなソースも貼れないような口からデマカセを言ってイキっている?
おまえはとても頭が悪い
201名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:20.93ID:RLBLLfG00
調子にのるなよトランプのアホ
日本、欧州が中国側になる可能性だってあるぜ
202名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:41.20ID:2fXtLQ9V0
世界的にチャイナとロシアの影響力デカくなんのかね
203名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:49.72ID:Eic7Dp9I0
>>191
公務員の給料未払、軍人年給未払
企業倒産しまくり
不動産崩壊
馬鹿なの?w
204名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:54.78ID:W6rLyPzI0
>>180
ソースはx
205名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:26:58.08ID:/wSGHbsU0
>>150
フランスの植民地で反フランスやってたじゃん
あれも中国やロシアの息掛かってるだろ
中露は人権にうるさくないし反欧米でイスラム系と上手く付き合ってる
206名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:12.24ID:noGlLTTH0
>>200
君、日本人じゃないね
207名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:15.34ID:U9bvClFk0
>>199
40年前から中国経済崩壊と言われ続けてるのに
いまだに崩壊してないんだが?w
208名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:17.28ID:VfqDdr3S0
中国頑張れ

南アフリカ人だったイーロンが
援助打ち切り支持してるから
相当ヤバい闇があるんだろ
209名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:19.19ID:s/S+lD2V0
>>199
それは検索しても出て来ない
なぜならおまえの口からデマカセだからだ
210名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:21.22ID:a1LomYtg0
>>146

バブルは冷ますもんで
デフォルトしたら負債しか残らないだろハゲ
211名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:23.47ID:Eic7Dp9I0
>>201
ねーよばーか
212名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:30.68ID:8fn3iWDj0
南アフリカはEUで支援してやれよw
213名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:31.05ID:3F+4JRvN0
中国のは支援じゃなくて貸付だから確実に焦げ付くよな
どうすんだろうなその後始末w
214名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:31.51ID:YZ0tQXSS0
口約束程度。長くは持たないだろうね、金かかり過ぎる
215名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:36.48ID:WgPyor3b0
中国は南アの最大貿易相手国で両国間の貿易額は年々増加しているが、南アの貿易赤字が拡大している。
216名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:46.97ID:VHL2hpGM0
アフリカに支援しても暖簾に腕押しだもんなぁ
217名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:27:56.38ID:yrgrLyf40
アメリカも国内のネトウヨに媚びてると
格差がより広がって氷河期世代が生まれそう。
218名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:03.99ID:BQBTJMrw0
BYD栄えて民滅ぶ
中国人から搾り取った税金を無駄遣い
219名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:25.09ID:1oSz4BOX0
>>207
40年前はチャリンコ乗ってただろ
220名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:30.07ID:bMauSGds0
アメリカの没落は思ったより早いかもしれんな
221名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:35.77ID:U9bvClFk0
>>203
中国は民主主義国家じゃないんだよ?w
給料未払いや不動産がどうなろうが関係ねぇに決まってんだろw
222名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:36.02ID:aZaBbqJ30
南アフリカ終わったな
中国とアフリカ大陸が戦争になんねえかな
223名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:47.17ID:EbsFLzvI0
債務の罠また決まったアル
224名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:47.90ID:Gi/sgY/q0
BRICSの仲間だしね。
225名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:28:53.60ID:BvKtsspC0
内政ほったらかしで外に援助ばら撒くの、わー国だって全く変わらんし
226名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:00.57ID:U9bvClFk0
>>210
それでも崩壊してないだろw
227名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:06.21ID:V+x+dRC10
>>202
そうなると思うよ。別に親中でも親露でもない。
アメリカが変わった指導者のせいで自滅するだけ。w
228名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:08.81ID:r+ycdMQM0
>>204
中国 サイゼリヤ
で検索すればでてくるよw
229名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:14.53ID:VIPzua560
良かったね、南アフリカ
230名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:15.58ID:GwH4etWO0
中国人が名誉白人なる時が来たのかw
中国人は自分らが世界の覇者のつもりだから名誉白人言われたら逆に怒りそうw
231名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:15.88ID:Eic7Dp9I0
>>221
それ経済崩壊と関係ないじゃんw
お前やっぱりアホだろ
232名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:21.50ID:sEOBdmeR0
>>207
少なくとも不動産バブルは崩壊していて
海外からの投資額が前年比99%減で
死にそうだな
233名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:24.92ID:2fXtLQ9V0
トランプのおかげで世界の理が変わってまうな
234@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/18(火) 12:29:24.96ID:ELokwB//0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
235名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:25.55ID:U9bvClFk0
>>219
その頃から中国経済崩壊と言われ続けてたんだがw
236名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:38.45ID:r+ycdMQM0
>>207
もう時代設定すら把握出来ないのか…
可哀想に…w
237 警備員[Lv.18]
2025/02/18(火) 12:29:40.51ID:pDDWhU1n0
こりゃミサイル基地とかバンバン作られるな
238@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/18(火) 12:29:44.21ID:ELokwB//0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
239 警備員[Lv.26]
2025/02/18(火) 12:29:53.73ID:tZsmIzBv0
すかさず手を出してくるのは流石だわ
240名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:57.77ID:gBbaTBZZ0
連帯。連帯です。
241名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:57.94ID:5VauGZdF0
>>221
それはアホすぎるわw
242名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:58.32ID:s/S+lD2V0
>>208
南アフリカ共和国出身の起業家[って胡散臭さの塊じゃん?
おまえはとても頭が悪い
243名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:59.90ID:Vm2uAgEi0
>>228
サイゼが貧民窟とかサイゼ馬鹿にしてるの?
244名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:29:59.94ID:Z34ycEHp0
アメリカの自爆なのに中国ガーしか言えないネトウヨさんって…
245名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:01.31ID:ELokwB//0
器施射箇彙誹譽雨
246名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:08.41ID:RxSN7UAm0
やっぱ中国がぶん取ったか
247名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:12.60ID:VoxZvmJz0
灘開成桜陰とか東大や理3受験や司法試験が現代のミニチュア科挙みたいになってて、無駄ばかりで、日本の発展を阻害しちゃってるかんじ。トンキンがそんな感じで日本全体から人を吸い上げ腐らせている。
248名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:15.33ID:U9bvClFk0
>>231
>>232
バブルを崩壊させたんだよ
中国政府の意図的な介入でなw 

それを分かってない奴ら多すぎw
249名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:27.17ID:cyitf2ea0
そのかわりと言っちゃあなんですが私たちに存分に強力していただきますね。オツカレー
250名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:40.06ID:Z34ycEHp0
>>230
そこは普通にキレて当然だと思うw
251名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:44.78ID:r+ycdMQM0
>>243
面子第一な中国人民がサイゼリヤに群がってるんやぞ?
経済発展しててお金持ちなのに不思議だなぁw
252名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:48.73ID:NqupeMmh0
あーあ 乗っ取られるわ
253名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:49.86ID:U9bvClFk0
>>236
>>241
中国経済崩壊してないよ?
どうしたの?w
泣いてるの?
254名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:50.61ID:VfqDdr3S0
>>242
日本語変だよ
255名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:30:53.92ID:taghzdg20
ニガー
256名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:03.30ID:/QdxtnCV0
>>244
ロシア叩いたら発狂し回すぜそいつら
257名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:16.55ID:r+ycdMQM0
>>253
あーあ壊れちゃったw
可哀想に…w
258名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:16.88ID:h5T2ACwz0
インフラ乗っ取られるだけ
259名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:25.69ID:VIPzua560
>>252
今、アングロサクソンが乗っ取ってる状態だからね
早く排除しないと
260名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:28.12ID:txf5lNz/0
元々ブリックソで中国寄りだっただろ
援助切られて悔しいしか伝わらんぞ
261名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:41.82ID:U9bvClFk0
>>257
中国経済崩壊してないの草
262名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:42.09ID:c/CsskYL0
ヅランプは何がしたいんだろうな
263名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:43.23ID:Vm2uAgEi0
>>251
それならチャリに回帰する風潮とか出てくるはずなのに
264名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:50.89ID:/wSGHbsU0
実利は中露と利益上げてアフリカの貧困や災害問題は人権を大事にする先進国の支援でどうにかするやり方でやってこうとするだろうよ
欧米の先進国と立場が逆転するまで
265名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:52.97ID:cTBIke750
よくもまあこんな奴大統領に選んだよなw
過去一ダメな奴だろ私物化しとるし
266名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:56.70ID:Eic7Dp9I0
>>248
あからそれ経済崩壊なのw
低能だなぁ
バブル崩壊させたってw
267名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:31:57.47ID:s/S+lD2V0
>>236
おまえみたいなウスラ馬鹿に把握できることなどなにひとつない
邪魔だ
雑魚
268名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:02.04ID:cK1qiM4y0
日本もいい加減アメポチやめて支那ポチやろうぜ
人種や文化的にも近いんだし
269名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:05.18ID:jXEA17Mx0
>>103
日本で言うバブル崩壊の少し後くらいの印象
日本もバブル崩壊してもしばらくは先進国としてのパワーはあった
270名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:13.50ID:V+x+dRC10
アメリカの問題は中国を敵視しているのに戦略がないんだよ。
結局どうでもいいと思っている。日本は中国との付き合いが
長い分、ある程度知っているが、さて・・・。
271名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:15.21ID:B+sqSpBj0
前にアフリカで反中デモとかしてなかったか?援助しても裏切られるぞ
272名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:18.63ID:VIPzua560
>>262
戦争
273名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:20.05ID:MNmZoQgB0
支援という名の土地乗っ取り
今まで白人はその方法で侵略してきたのにトランプは退くのか
274名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:24.85ID:N9dY/pbh0
キューバ、ベトナムみたいに腐敗政権にカネ握らせて売国させるのは基本だからな
ただ民衆は耐え難いだろ
275名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:28.74ID:CY/yVr2U0
もう米国はダメですね。
14億人の人口を誇り資源国で数十兆円もの知的財産を毎年パクりまくっている猿真似支那畜に米国が勝てるわけありません。
276名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:32.82ID:1oSz4BOX0
債務爆積みの支那経済がこれからどうなるかは気になる所
信用無視した貨幣経済の顛末として非常に興味深い
277名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:33.15ID:/zMiuOCK0
ますます戦火と犯罪が広がりそうです
278名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:40.98ID:s/S+lD2V0
>>228
ほらまた口からデマカセ

おまえはとても頭が悪い
279名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:43.11ID:xybLJnLv0
>>95
バイデン-イエレン任期中に増えた借金18兆ドル

トランプだから損か得か以前に
IMFに借金増やすスピード早すぎて危険と警告されるレベルに達して方向を継続できなかった
というのが本質なんだからアメリカにとってトランプはもちろん得

世界の信頼なんていうUSAIDが言いそうな
美辞麗句でバイデン路線を続けたら
100日ごとに1兆ドルという凄まじいスピードで負債を増やし続け
間違いなくドルが紙屑になっていた
280名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:32:45.71ID:Eic7Dp9I0
>>248
日本のバブル勉強したってさんざんほざいてたくせにw
281名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:08.76ID:GPbB28Bd0
中国の借金は日本と同じで国内だからコントロール可能やぞ
自分で自国債買って長期金利を下げて利払い額を抑え込んで無限借り換えすりゃいいだけ
これは日本もやってる戦略だ
実際、中国はバブル崩壊で債務がやべえ言われてるけど国家予算に占める利払い率はアメリカよりはマシだからな
282名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:11.42ID:XL8Oc+C00
最近のアフリカは中露の牙城となりつつある
人口も多く資源の豊富なアフリカはこれから
経済成長していくと言わてるからなあ
アメリカももうダメかもわからんね
283名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:20.01ID:U9bvClFk0
>>266
どこが崩壊してんの?w

>>269
中国のは限定的なバブル崩壊だと思ってる
誰も実態を掴んでない
284名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:28.65ID:s/S+lD2V0
>>275
猿は黙ってろ
邪魔だ
285名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:30.84ID:20B3GKxA0
まあこうなるわな
286名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:38.45ID:bCVjU9JG0
中国の援助は援助ではないのに
287名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:43.07ID:r+ycdMQM0
>>261
まあそうやって現実逃避しか出来ないよね…w

>>263
チャリはそこら辺に投げ捨てられてるからなぁw
あの頃より劣化してそうw

>>267
あーあ壊れちゃったw
288名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:44.52ID:wEsjvbuy0
結局中国が力を伸ばすのを後押ししている事のアメリカが気づいてない?
289名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:45.94ID:BQBTJMrw0
また港でも租借するのw
その維持費も中国マネー?w
いずれ起こる反中デモ鎮圧も中国マネー?w
中国増税不可避でワロタ
290名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:50.79ID:+UQOotl60
中国人がクロンボ差別で焼き討ちされて
白人どうように撤退する未来しか見えんw
291名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:57.57ID:7wQlnHtU0
アフリカは別に貧しくないよね。ただ国の収益の3割行方不明とかどっかで見た気がする。
それで金や食料支援して生活が安定すると、
武器買って縄張り争いで民族紛争始めてまた貧困に陥るのだとか。
それを何十年も繰り返してるんだから支援金とか募金なんて馬鹿らしいよね。
292sage
2025/02/18(火) 12:33:58.24ID:fFHrl+Ub0
ハイエナしてて草
もしくはナマポに群がる某政党とかヤクザとか
293名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:33:58.39ID:aOhYE9Vz0
日本はモロッコに投資してるみたいだな
アフリカで比較的まともなのってそこくらい
294名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:12.09ID:U9bvClFk0
>>280
日本のバブル崩壊と違って
アメリカとプラザ合意みたいなことしてない中国
295名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:16.91ID:s/S+lD2V0
>>283
それってあなたの感想ですよね?
おまえはとても頭が悪い
296名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:24.32ID:r+ycdMQM0
>>278
そうやって現実逃避してるとトランプの関税バトルで一網打尽にされるでw
297名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:28.78ID:4W8IMbfF0
>>276
戦争定期
298名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:34.75ID:Eic7Dp9I0
>>283
労働者に給料払えない時点で崩壊してんだろw
馬鹿なの?
企業が大量に倒産してるので崩壊してるだろw
同じ事しか言えないバカwww
299名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:44.76ID:U9bvClFk0
>>287
中国経済が崩壊とか
デマだからな~

まったく証拠ないしw
300名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:49.44ID:Vm2uAgEi0
>>293
そこも西サハラ問題があったりするからな
301名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:53.94ID:Bijf+ccB0
アホトランプ以外みんな分かってた
302名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:54.06ID:TCiJq0wb0
トランプ大統領、日本に消費税とガソリン税と酒税とタバコ税の廃止を要求、応じなければ関税に懲罰的金額を上乗せ😰
http://2chb.net/r/poverty/1739847813/
303名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:34:56.18ID:nOF6F9Kt0
中国借金大国なのに
国家ぐるみで粉飾してるとこの通貨で援助とかw
304名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:00.83ID:aauBxRZS0
トランプの目指す方向やな
305名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:03.91ID:s/S+lD2V0
>>294
なぜそんなソースも貼れないような嘘をつく?
おまえはとても頭が悪い
306名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:08.40ID:Eic7Dp9I0
>>294
あほやw
もっと勉強しろよ
それより酷いぞ
307名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:20.92ID:ltwd9JVX0
これで中国がアフリカゲットだし他も片っ端からいただき
308名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:28.90ID:U9bvClFk0
>>295
>>298
倒産してるんじゃなくて
中国政府の介入で倒産させたんだよw
その意味を理解してないんだな
309名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:28.93ID:V+x+dRC10
欧米が撤退して中露で支配するアフリカの将来が
見えるようだ。w
310 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 12:35:34.83ID:WSeoi1Fh0
同性愛者だと公言した「世界初の」イスラム教指導者、殺害される 南アフリカ
311名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:36.75ID:r+ycdMQM0
>>299
既にワイが言ってるけどなw
君はワイの言ってる事が理解できないんやろ?w
312名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:35:48.22ID:y8Sgimag0
当然と言えば当然だわな 親米工作のための資金ケチっちゃだめってこった
313名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:02.29ID:s/S+lD2V0
>>296
現実逃避してるのはおまえだよ
ウスラ馬鹿
おまえはとても頭が悪い
314名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:14.64ID:U9bvClFk0
>>305
>>306
日本の敵国であるアメリカとプラザ合意したから
日本のバブルは崩壊した

わかる?
315名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:15.96ID:OvQHZGEX0
頭の悪い国ほど中国に頼る
中国に頼ったスリランカがどうなったか
そこから何も学習しないバカ
316名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:20.13ID:1oSz4BOX0
>>235
チャリンコ乗っててどうやって崩壊するんだよw
317名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:23.65ID:pDvfDO3L0
>>11
何十年も前から言ってるからな
オオカミ少年なんかもう誰も信用しねえよ
318名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:39.47ID:yxL3B0RX0
まあこうなるよな
トランプイーロンは中国の味方
319名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:45.20ID:WLRwc1lc0
地球上で覇権を取ったことあるのはアメリカのみだから
こんなことは誤差の範囲だろう
320名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:47.27ID:U9bvClFk0
>>311
君のは願望やで
中国経済崩壊なんて40年前から言われてたことや
321名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:48.98ID:/x3xtGH90
>>22
お前の妄想の世界のな
322名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:49.54ID:Z34ycEHp0
バカだよね~ヅランプって
323名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:36:58.24ID:z0rUMwX70
こうして中国の味方が増えていく
自国ファーストは孤立の道を歩む
324名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:06.97ID:l4mlqeHn0
>>25
TikTokなんかで街中を背景に様々な動画を撮って流してるが
ホント街は綺麗で近代的な新しい構築物ばかり
それなのに車も人もほとんどいないんだよ
ゴーストタウンが多いんだろうな、不気味だよ
325名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:10.05ID:r+ycdMQM0
>>313
君はそうやって現実逃避するしかないからね
好きなだけ現実逃避すれば良いんじゃね?
326名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:11.56ID:MpT0bUdD0
世界の盟主は中国になるんかね?
327名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:25.24ID:/fcsX55t0
>>4
十年前ならまだしももう今の中国にはとうてい無理だろ
328名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:28.17ID:Eic7Dp9I0
>>308
それしてマシになったのか?w

余計酷くなってるが

ああこれ……永遠に会話が成立しないヤツだ、とちょっと笑ってしまいました。
329名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:35.62ID:1oSz4BOX0
>>307
アフリカに移住してもええんやで
330名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:36.44ID:s/S+lD2V0
>>287
おまえの世界には現実などなにひとつない
おまえはとても頭が悪いウスラ馬鹿だ
だからソースをひとつも貼ることができない
331名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:36.58ID:U9bvClFk0
>>316
知るかよ
その頃から言われてたのが中国経済崩壊だよ?

で、今どうなったよ中国
332名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:46.22ID:gGF3UFVL0
まあオワコンのアメリカよりも中国の方が良いわな
333名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:37:55.03ID:Eic7Dp9I0
>>314
日本潰しだもん当たり前じゃんw
相当低能だなお前
334名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:00.59ID:j1Fjw+RN0
「連帯・平等・持続可能性」
トランプ政権はポリコレは受け入れられないってさ
どっかの極右くんと仲よしこよしだね
335名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:07.70ID:MxyGJPaV0
ヨルムンガンドやな
336名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:07.91ID:s/S+lD2V0
>>325
おまえの世界には現実などなにひとつない
おまえはとても頭が悪いウスラ馬鹿だ
だからソースをひとつも貼ることができない
337名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:14.23ID:htaZmpE00
中国は中国の企業が進出しても
工事段階から母国から中国人を連れて行って働かせるからなw

南アフリカに世界最大規模のチャイナタウンができて
10年後くらいには名物になるやも?
338名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:24.18ID:U9bvClFk0
>>328
実際に中国経済崩壊してからドヤ顔しろw
339名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:24.35ID:huo0XRss0
やっぱ漢民族って最後には勝つよな。賢すぎるんだわ
340名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:30.73ID:Vb+7utKT0
シナカスがこのスレにも湧くぞ

世界中に浸食してるチャイニーズは地球のガン細胞
341名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:35.04ID:1oSz4BOX0
>>331
言われてねえよバカ
今はチャリンコに戻ると言われとる
342名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:35.99ID:GPbB28Bd0
>>298
中国が経済崩壊してないとは言わないけどぶっちゃけEUとアメリカもにた状況だからな
一部の指標は既にリーマンショックの時より悪化してるで
「トランプショック」か「AIバブル崩壊」か、なんて名前付くかは分からんけどITバブル崩壊やリーマンショック級の経済クライシスは秒読み段階に来てるで
343名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:41.39ID:/QdxtnCV0
>>326
覇権握りたければロシアとの戦いが待っている
中国はロシアとは戦いたくないので自動的にロシアが勝利
344名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:45.52ID:zE/JfU6G0
南アフリカも人民共和国になって一党独裁制に移行するわけね
345名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:50.02ID:cTBIke750
世界の嫌われ者、中国、ロシア、アメリカ、日本
と言う構図が出来そうです
346名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:38:58.47ID:s/S+lD2V0
>>314
なぜそんなソースも貼れないような嘘をつく?
おまえはとても頭が悪い
347名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:17.41ID:m+FKkuP40
やっぱりこうなる
トランプ政権でアメリカのプレゼンス低下は確実だ
348名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:20.58ID:U9bvClFk0
>>333
で、プラザ合意みたいなことしてないから
中国経済崩壊しないんだよなぁ
賢いわ
349名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:28.11ID:fI8H37pG0
五毛がうるさいので、天安門 天安門
350名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:30.86ID:Eic7Dp9I0
>>338
だから具体的にあげただろw
ジャーお前の崩壊の定義は何だよ
351名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:35.47ID:VDzn1cT50
世界ではウクライナ戦争はイスラエル対イランの代理戦争というのが常識だからな
負けたイスラエルや同盟国の力がなくなるのは当然
352名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:38.95ID:BG4pLrTZ0
あーもうトランプさぁー
353名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:50.22ID:htaZmpE00
>>344
オランダ→イギリス→中国

まぁいいんじゃないのw
どこの国が来ても先住民は…
354名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:54.15ID:s/S+lD2V0
>?>338
ほら、発狂しちゃってわけがわからないことを言うw
355名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:54.24ID:Boe5YZ/O0
トランプ凄い!とか言ってた奴らwwww 引っ込みつかなくなってるなwwww
356名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:54.49ID:WLRwc1lc0
中国のやることなすこと劣化版アメリカになるのはディープシーク一つとっても分かるだろう
南アフリカも黒人が白人を排除するように動きがあるみたいだし(マスクのポストによると)そのような流れになる恐れは少しあるかもね

アメリカが自国優先したいのならそれはアメリカの勝手で他国がとやかく言うことではないな
357名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:39:58.24ID:CIdDOLgE0
アフリカでは中国人が襲撃される数が急激に増えてるって記事みたよ。
好き勝手に開発事業やって威張り散らして現地の人たちに恨み買ってるって。
358名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:05.22ID:U9bvClFk0
>>341
>>346
言われとるってなに?
またデマに騙されてるだけじゃんw
359名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:12.43ID:ZIE/A9gc0
振られた直後の女に近付くヤリ男みたい
360名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:18.03ID:ZvRsp7Ch0
仮に10年前に米中戦争起こってたらアメリカが圧倒してただろうけど、今だっら中国に太刀打ちできるようなところはないな
361名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:19.02ID:Z34ycEHp0
>>344
腐敗した独裁政権を支援するのはアメリカの得意技だぞw
362名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:19.28ID:Eic7Dp9I0
>>342
労働者に給料払えない時点で崩壊してんだろw

企業が大量に倒産してるので崩壊してるだろw

これ欧米と中国と同じ状況だと思うのか?
低能
363名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:32.81ID:03sMYYS60
アメリカマジで内戦始まりそうw
364名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:34.42ID:1TRmwtjo0
>>67
人手不足崩壊インフラ崩壊したのは日本の方でしたw
365名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:34.72ID:Afc+2ORZ0
てか世界中で格差拡大しすぎだろ
ちゃんと働いてても地獄とかどういう状況だよ
366名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:36.19ID:U9bvClFk0
>>350
>>354
おまえの具体例と中国経済崩壊と関係ないじゃんw
367名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:39.05ID:V+x+dRC10
もともとどこへ行ってもチャイナタウンがあるように
中国の国際性は誠に見上げたものだ。ただ、尊敬されて
いるかどうかは別だ。w
368名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:45.23ID:bAaIMvpQ0
>>99
日本は今どこ?
369 警備員[Lv.59][苗]
2025/02/18(火) 12:40:50.77ID:Eic7Dp9I0
>>348
だからお前の崩壊の定義言ってみろよw
言えるならなw
370名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:52.25ID:1oSz4BOX0
>>332
シナ経済がまともなら百歩譲ってシナに寝返る事も有りえたが今はまず無理
371名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:40:54.00ID:4BIynUsR0
当然の流れ。ビジネス外交(笑)とかいう恫喝外交やってればアメリカ自体のプレゼンスが無くなっていくのよ。アホトランプがどうやっても最早中露の思う壺。
372名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:02.91ID:A0JH9JVy0
言われていた通りの流れか
373名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:11.06ID:5+9SoeGc0
そりゃそうなるよな
374名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:12.76ID:zfEFeF7V0
農村部に住むほとんどの中国人がゴキブリやネズミを食ってるんだよ
だから何でもありの極悪非道な犯罪者になるんだろ
まずは自国民を助けろよ
まともに暮らせてるのは1割程度なんじゃないの

あと日本に逃げて来た84万人の生活保護やらなになやらの金も払えよ
日本人が世話をする義理はないからな
375名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:13.53ID:WYrI28UV0
やっぱアジアの盟主の中国さんに頑張ってもろて
376名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:14.81ID:ReaGcHWO0
アメリカは新大陸に引き籠るのかねえ
しかし、地政学で言われているように
旧大陸の大陸国家こそが世界の覇権を握るんじゃないか?
中国は太平洋から、ロシアは大西洋から
おまけに今後は北極海もとなれば三正面作戦を強いられる

だからこそカナダやグリーンランドやパナマを子分にして
攻め込まれないようにしたいんだろうけどさ
377名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:15.35ID:s/S+lD2V0
>>348
おまえは中国様のケツの穴でも舐めてればじいじゃないの?
ウスラ馬鹿?
378名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:23.35ID:Eic7Dp9I0
>>366
答えられないんでやんのwww
379名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:33.62ID:ScVJkEXG0
謝謝
380名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:35.68ID:U9bvClFk0
>>369
おまえが言えよw
381名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:46.81ID:XfkumO2F0
>>337
キリストもイスラムも信仰心クソ高いアフリカで上手くいくかねえ・・・
382名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:41:52.12ID:BBKbPwFT0
南アフリカは貴金属とレアメタルの宝庫だからな
中国はいい拾い物したな
383名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:02.07ID:5iWLk93K0
中国は経済援助で世界の安定に貢献し、アメリカは軍事的威嚇でそれを破壊する時代がくるな
384名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:02.29ID:pb3qtrin0
だってトランプ馬鹿だもん。中国みたいに戦略的に動いてない。
385名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:02.50ID:Eic7Dp9I0
>>366
現に今給料も年金も払えてないだろがw
386名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:15.06ID:U9bvClFk0
>>377
>>378
日本の最大の貿易国は中国だもんなw
中国経済崩壊したら困るわなw
387名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:23.48ID:Tua1q+Ze0
中国ってあるとき急に支援打ち切って、港とか資源の権利取ってくんじゃなかったっけ?
388名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:25.09ID:/QdxtnCV0
>>381
今後じゃ普通にやっとるよ
389名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:30.85ID:Eic7Dp9I0
>>380
書いてるの読めないの?
分盲かwww
390名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:33.72ID:htaZmpE00
>>357
南アフリカの人口6000万人台だし
新天地求めた農村戸籍と棄民同然で移住させたら
数で勝てるかもw

何れ独立戦争起きそうだけどな
391名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:36.53ID:VvehooB40
>>381
爆破されて終わりそう
あちらさんは武闘派が多いし
392名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:40.16ID:ot+zjY8a0
南アフリカは反イスラエルだからな
393名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:53.68ID:FSCrTr8U0
南アフリカって支援必要な国なのか
394名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:53.74ID:U9bvClFk0
>>385
それをやってもいいのが中国な
人権ないんだから当然だろw
395名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:42:56.46ID:WLRwc1lc0
アフリカは中国が今まで支援してるがどうなったか?
大して変わってない
圧倒的な砂漠の前には抗えない

中国版USAIDでアフリカを助けても持ちだし多くて国連の票だけ稼げそう
396名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:43:05.83ID:Eic7Dp9I0
>>386
赤字垂れ流しで売れ残り売ってるのが貿易一番?w
397名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:43:08.52ID:BBKbPwFT0
他にトランプが見捨てる国ないかな
日本も資金に余裕があれば少し手に入れたい所だが
398名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:43:12.16ID:s/S+lD2V0
>>358
おまえの全ては口からデマカセだ
だからたったひとつのソースも貼れない
証明終わり
おまえはとても頭が悪い
399名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:43:25.23ID:cTBIke750
トランプ政権下でアメリカの信用ガタ落ちw
どうすんの?コレ
400名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:43:25.68ID:U9bvClFk0
>>389
書いてないだろ間抜けw
401名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:43:26.53ID:Z34ycEHp0
中国に対する批判ってほぼそのままアメリカにもかかるのが笑えるところw
402名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:43:43.90ID:Eic7Dp9I0
>>394
何度も同じ事言うなぁw
それ経済崩壊してんだよ
反乱起きるよぷーさんw
403名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:06.33ID:ZKgcwdB80
>>314
プラザ合意ってバブルより前じゃなかったか???www
404名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:13.91ID:U9bvClFk0
>>396
>>398
日本の最大の貿易国は中国だからなー
中国経済に頼ってるわなw
405名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:15.03ID:s/S+lD2V0
>>386
おまえは中国様のケツの穴でも舐めてればじいじゃないの?
ウスラ馬鹿?
406名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:17.09ID:jXyq+kor0
中国経済崩壊

なんだかんだで崩壊せず十年後も言い続けてそうな単語
407名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:22.28ID:Uxj0a3bD0
ダメやん元の木阿弥やん
408名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:42.50ID:s/S+lD2V0
>>404
おまえは中国様のケツの穴でも舐めてればじいじゃないの?
ウスラ馬鹿?
409名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:43.20ID:iryEGzDQ0
その金、国内の貧困層のためには使えないのか?
410名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:44:46.00ID:Eic7Dp9I0
>>400
よく読め文盲

ああこれ……永遠に会話が成立しないヤツだ、とちょっと笑ってしまいました。
411名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:01.52ID:r+ycdMQM0
>>320
顔真っ赤で草
現実みなよw
412名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:05.35ID:V+x+dRC10
そう言えばグリーンランド、カナダとか言ってたよな。
あれが引きこもり路線の最終形か?
何をやっているのやら。
日本の首相あたりが路線修正を提言するまでにはならない
だろうなあ。w
413名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:09.54ID:jXEA17Mx0
>>386
インバウンドでも中国を優遇してるしね
414名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:24.74ID:Eic7Dp9I0
>>404
日本に投資求めてるのは中国だがw
415名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:27.23ID:iZQv14f90
国連を考えると一票取りに行くのは解るが、
そもそもアメリカはもう国連を無視してるから
416名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:35.87ID:ZKgcwdB80
>>314
俺の知識だとプラザ合意→利下げ→バブル景気起こる
のはずだが???
417名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:36.62ID:NYyKMiPd0
20年前ならまだしも、もう中国玉ないだろw
418名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:37.22ID:U9bvClFk0
>>402
崩壊するよ?反乱起きるよ?
実際に起きてから言えよwww

>>403
当たり前だろw
原因の話してんだよ
419名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:40.61ID:jIMa27Hf0
アフリカ諸国からしたら中露は欧米みたいに人権が云々と口やかましくないし
干渉し辛い遠いところにあるから付き合いやすいのかも知れない
420名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:45:58.52ID:inlnT79m0
まあ元々かなり前から中国はアフリカ進出してるからな
中国資本でインフラ整えて企業送って本国と貿易して稼ぐスタイルずっとやってる
その辺のやり方は日本より上手い
421名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:01.62ID:U9bvClFk0
>>405
>>408
中国経済に頼ってる日本・・・
422名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:02.35ID:YUVcCA000
日本なら無償で支援しますよ
423名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:02.40ID:rPbE18l60
>>1
というか、コイツラ未だに自立できないのかよ。
何年経ったと思ってるんだ?
424名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:05.82ID:vAZjaVKU0
さらに密猟仕放題になるのかな
425名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:10.79ID:GPbB28Bd0
>>362
アメリカは高金利で商業用不動産が壊滅してカリフォルニアがゴーストタウンになってる
不動産需要とクレカの滞納率はリーマンショックより悪化してるで
米国失業率も4%あるので実は言うほど景気良くない
ちなみに中国の失業率は5%でEUの失業率は驚異の6%だ
426名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:15.72ID:2AHZURWp0
>>384
習近平も功を焦ってるフシがあって決して利口とは思えないが、
それでも古代の兵法書の戒めを守ってる分だけ戦略的だわ。
427名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:17.01ID:X2GhMSHY0
南アホモのカルト教祖射殺
結局スレなしww

なかなかトレンドにのれない板
428名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:19.50ID:VceVr2Wk0
アフリカも宇宙も金の無駄なのバレたな
429名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:20.94ID:eC+fRi8O0
つーか、南アフリカって今更援助無くても問題無いだろ。ほぼフランスなんじゃ無いの。
430名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:23.79ID:Eic7Dp9I0
>>418
年100万件以上暴動起きてるの知らないのかw
お前の祖国だろうがw
431名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:32.28ID:s/S+lD2V0
>>409
それはジャンルが違う
乞食じゃなければ自分で頑張りたまえ
ウスラ馬鹿くん
432名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:47.58ID:U9bvClFk0
>>410
>>411
中国経済崩壊というデマは
40年前からあるからな~

まだ騙されてる奴らいるとは
お花畑だなぁw
433名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:46:54.25ID:ZKgcwdB80
>>418
いやいや、プラザ合意の反動の財政緩和でバブルが起きたのであってプラザ合意のためにバブル崩壊した訳では無い
434名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:08.63ID:XfkumO2F0
>>406
もう崩壊してます
435 令和東亜大乱 令和東亜核戦争こそがすべてを解決する  警備員[Lv.4][新芽](星の眠る深淵)
2025/02/18(火) 12:47:10.57ID:7Gh/brjV0
ID:khjSOACw9
クアッド圏 統合経済連合圏 世界文明浄化連盟、
ノーザンコンドミニアム圏
UPWC圏
🇺🇸トランプおやびん 🇯🇵石破むっつりは、
今すぐ、
ジェットストリームアタック、ペタ追撃、
ギガ追い打ちをかけろw


Z圏 ユニオン圏 エルジア圏
ユーラブリカ三大陸合州国
汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 🇮🇷 🇷🇺への
ギガ数の、ミサイル 砲弾供与、
暴風軍団ペタ派兵での、
令和ガザ ウクライナ戦争激化の要因を口実に、
Z圏 ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦 圏 🇰🇵 🇨🇳に、
トマホークミサイル バンカーバスターと、
精密誘導弾を、ギガラッシュで
メガ空爆しとけよww

ギガインフレ化
ペタ飢饉化 テラ大干ばつ化、
メガ ブラックアウト化
ギガ重税化においこんで

ここらで、

東学党のギガ大乱
太平天国のペタ大乱
辛亥ギガ革命
国共ペタ内戦

ペタエンドレス ギガリピート、ペタデジャヴ
テラリプレイ ここらさせろw
436名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:11.11ID:cZUmk6L40
>>384
それは、朝鮮人のように相手国を内側から乗っ取るサイレントウォーと言うんですよ
437名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:19.27ID:Eic7Dp9I0
>>425
中国の失業率信じるバカw
よく調べろ
それと欧米と中国の不景気が一緒かよ
どんだけモノ知らないんだ?
438名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:25.46ID:w0WSybfB0
この国はもうタカリ体質になってんだろうな
戦後からずーーーーっと支援求めてんだから
やるだけ無駄なんだよ
439名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:29.60ID:htaZmpE00
>>381
過去に宣教師が上手くやったんだから
ほかの宗教や規律が入る余地はあるんでは?

戦国時代の日本人みたいに
キリスト教の宣教師がど庶民が理屈ぽくて困ってます!って
本国に泣き言をつらつら書くような性質は持ってない
440名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:34.44ID:iZQv14f90
中国が支援して資本入り込んだガーナがどうなったかといえば、
はした金の金を取るために、カカオ農園掘り起こして水銀まみれにして再起不能にしてるのが今
南アも金とダイアだからそうなる
441名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:35.64ID:mHvK3dSm0
中国ってバブル弾けて、国家転覆中じゃなかったのか?
442名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:41.34ID:s/S+lD2V0
>>429
おまえは頭が悪すぎる
勉強しろ
ウスラ馬鹿
443名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:45.40ID:Eic7Dp9I0
>>432
だから今現在もう崩壊してんだよばーーーか
444名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:47:53.11ID:U9bvClFk0
>>414
つまり中国経済に投資してる日本w

>>416
つまり原因じゃんw
445名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:09.71ID:0lw32ggR0
アホやトランプ
446名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:16.03ID:Z34ycEHp0
>>434
なんで崩壊した国の脅威論で扇動してるの?
馬鹿なのか?
447名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:20.39ID:XvxD21L80
>>434
上海がゴーストタウンになってるし
448名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:29.01ID:+8oH9FSQ0
三橋、ジョウネン氏の言うことがマジなら
10年以上前に滅んでるはずなのに、
死に体の国に、日本は追いつかないって
どうなのよー
449名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:37.09ID:OABUBNCj0
US〇ID「あ~アメリカが世界から孤立する~中国様が覇者になっちゃう~困ったなあ(チラチラ)」
450名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:44.18ID:cOgdEZIl0
どんどん金使わせようぜ
451名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:45.88ID:3Rj8ykAu0
>>423
アフリカが穴の開いたバケツなのはヨーロッパの奴隷貿易で人材を減らした影響だそうな
452名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:49.13ID:s/S+lD2V0
>>439
創価学会だったらどうだ?
453名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:51.65ID:DscQiQQ00
雑なインフラ整備で崩壊確定
454名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:52.03ID:oGyg9Ope0
まあ、これは
中国としては損はない感じだけどな

今後も、アメリカと敵対した国への
中国からの接近が増えそう
455 警備員[Lv.59][苗]
2025/02/18(火) 12:48:57.06ID:Eic7Dp9I0
>>444
してないからもっと投資してくれ言うてんやろw
ばかなの?

で投資してもらわなきゃ経済回らない貧乏国家が中国な
456名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:48:58.23ID:Pb98zRoW0
民主党とマスゴミがごり押ししてたAIIBに参加してたらとんでもない事になっていたな
457名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:49:06.74ID:eC+fRi8O0
>>442
いやマジで分からん。南アフリカってアフリカ大陸でもかなり進んだ国って認識だったけど。軽く教えてよ。
458名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:49:21.46ID:U8jmhXCj0
トランプ失政でチャイナが丸儲けしそう
459名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:49:28.39ID:ZKgcwdB80
>>444
それを言い出したら元寇が来たせいで東京の現在の不動産価格高騰しているくらい、間すっ飛ばしてんだろwww
460名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:49:31.09ID:htaZmpE00
>>440
搾取してポイよな

金儲けピラミッドの上の方は
分かってるんだろうけど
未来の南アフリカwとか考えてないだろうさ
今の自分が金持ちになれればいい
そして移住へ
461名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:49:35.50ID:U9bvClFk0
>>430
またソースない情報w
年100万件以上の暴動起きてるというソースまだぁ~?

>>433
プラザ合意がなければ財政緩和もなかったんだが
462名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:49:41.28ID:KsnUuz0X0
政府の運営がお気持ちと信用第一で成り立ってた今までがおかしい
個人経営の運営ならまだしも人が増えると実利第一になるのが当たり前だろ
コンビニのレジだって金の計算が合わなかったら大問題になるだろw
463名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:49:54.89ID:oGyg9Ope0
日本を表面上はもちあげてるのも

アメリカは中国をけん制するためだろ
464名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:04.69ID:XZyOk1tn0
金とウランとカカオとコーヒーを牛耳られるぞw
465名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:05.50ID:uMYsbWf60
中国さんは戦後日本の偽善支援と違って
支援した分きっちりむしり取るからな
ウシジマくんより後がこえーよ、アフリカは気をつけな
466名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:07.27ID:s/S+lD2V0
>>448
それはおまえの前提が間違っているだけである
おまえはとても頭が悪い
467名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:20.55ID:U9bvClFk0
>>443
中国経済崩壊といえば
中国政府からお金もらえるの?
468名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:20.68ID:Eic7Dp9I0
>>461
中国のウェイボとか新聞見ろよ
祖国だろプーさんw

ああこれ……永遠に会話が成立しないヤツだ、とちょっと笑ってしまいました。
469名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:31.36ID:ZKgcwdB80
>>461
それを言ったら江戸幕府が崩壊したせいで現在の円安になってるくらい無理があるwww
470名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:41.80ID:S83H02l00
>>1
USAIDって共産圏の影響が世界に及ばないようにアメリカが世界に援助を広げてたという意味もあったからな
そりゃUSAIDがなくなって世界から手を引けば中国やロシアがその空白に入り込んで来るわな

そんな小学生でも分かる話を理解せずネトウヨの連中はUSAIDを潰すことに今でも嬉ションしてるのかね?
これまでまともと思われていた保守派の論客まで中国の世界進出の手助けをしてほんと呆れ果てるばかりだよ

トランプに依存して思考放棄してたら中国から感謝状がいい加減届くぞw
471名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:47.46ID:Eic7Dp9I0
>>467
事実書いてるだけなのに馬鹿なの?
472名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:53.36ID:1XMBUJ6L0
中国なら本国が共産地獄だから不法難民自体がいなさそうやしええんやない
473名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:56.07ID:9V2niljA0
新たな餌食
474名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:56.04ID:8V8UyqGB0
こんどは南アが特殊詐欺の本部に?
475名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:50:59.31ID:mHvK3dSm0
中国ってバブル弾けて、貧乏になったはずじゃね?
他国を援助する程、金あるのか?
476名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:51:18.30ID:HuMm9R260
>>1
良かったね(´・ω・`)
477名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:51:22.02ID:+8oH9FSQ0
セシルローズじゃなくて
ムシルチャイニーズだな
478名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:51:29.53ID:U9bvClFk0
>>455
でも
日本の最大の貿易国が中国じゃんw

>>459
どこがだよ
プラザ合意は無関係とかいってんのお前だけだよw
479名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:51:36.76ID:GPbB28Bd0
中国は国家予算に占める国債利払いの割合が15%で、これが深刻じゃないのんて言うつもりはないけどアメリカに至っては20%超えてるからな
しかも中国の場合はコントロール可能な国内の借金なのに対してアメリカはコントロール出来ない国外の借金が多い

ちなみに日本の国家予算に占める国債利払いは5%そこらで、日本の財政は世界的にもトップクラスに健全な部類だ
480名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:51:37.26ID:ZEQlWzik0
>>1

(笑)

南アフリカ頑張れ!!
481名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:51:52.58ID:Eic7Dp9I0
仕事戻ろ
アホなシナ人か老人パヨクか知らんが馬鹿すぎ

ああこれ……永遠に会話が成立しないヤツだ、とちょっと笑ってしまいました。
482名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:01.51ID:ZEQlWzik0
>>1
イーロン・マスクは南アフリカの裏切り者
483名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:01.71ID:/8Kf8f0j0
>>7
いらないのは日本だよ
484名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:04.27ID:xpYusczN0
ありがとう中国
世界の未来は中華人民共和国にかかっている!
485名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:05.47ID:f9TR6oPD0
>>11
日本がセルフで崩壊中だからね
486名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:11.53ID:zfEFeF7V0
>>348
ホームレスだらけ
大学も足りず浪人で溢れてる
やっと入学できて就職もできたのにすぐ倒産夜逃げで賃金未払い
他国に金あげてる場合じゃないのに洗脳された中国脳って
それでも習近平すごいになるんだな
487 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/18(火) 12:52:21.23ID:oclzkki00
クズが連携してもすぐ崩壊するよ
488名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:23.62ID:U9bvClFk0
>>468
どこが中国経済崩壊なんだよw

>>469
どこが無理なんだよ
プラザ合意がなければ財政緩和もなかっただろ
頭悪いなおまえw
489名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:27.88ID:PhFpQy180
たかり屋vs詐欺師
プロとプロの対決に胸熱
490名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:32.93ID:ZKgcwdB80
>>478
プラザ合意で財政緩和したのは日本
ここまでは関連していると言えるが、その後の金融引き締めが急激だったから日銀のミスでしょw
491名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:33.86ID:/QdxtnCV0
>>475
負債の押しつけ先がタダで手に入ったようなモン
ルビオってのは無能にもほどがあるな
492名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:38.54ID:CGWilfb20
>>475
日本も他国を援助してるんだが(´・ω・`)
493名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:48.79ID:iZQv14f90
>>432
今の中国は作りかけて倒産した何千棟もの高層マンションや、
東京ドーム何個分もの土地に、補助金打ち切りで売れなくて放棄されたEVの墓場
バブルで増えたにわか富裕層がどんどん減ってる状態だぞ
494名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:56.29ID:DRjFpHxZ0
中国の援助は
悪徳業者の貸金だけどな
495名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:52:59.60ID:YEFPUKAm0
近平「サンキュートランプw」
496名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:01.24ID:GPbB28Bd0
>>437
カリフォルニアだってホームレスと廃墟だらけのゴッサムシティやん
497名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:06.35ID:U9bvClFk0
>>471
>>486
五毛党かおまえ
中国政府は過小評価してもらいたいもんな
498名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:06.52ID:+8oH9FSQ0
マーシャルプランは、ヨーロッパの貧乏国が
ソ連傘下のアカにならんための投資だったんよ。
499名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:12.52ID:cTBIke750
メキシコ湾をGoogle使ってアメリカ湾にして
ニヤニヤしてるようじゃ世界からバカにされる罠
ヤッてることキンペーと同じwアホトランプ
500名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:14.03ID:DLxwpTs/0
南アフリカの乞食っぷりが凄いな
しかも世界で一番関わったらいけない国に頼るとかインドネシアとかフィリピンやラオス見てないのかね
501名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:32.18ID:Hti4P+8r0
パパ活みたいな国だな
502名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:33.03ID:zzf8WjP/0
南アフリカ人民共和国への始めの一歩であった。
503名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:36.82ID:HxaTUmXY0
ダイヤモンドは中国が一手に
504名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:53:47.48ID:B0K2swcS0
トランプのアメリカはアメリカ第一主義を掲げて自ら敵を作りにいくスタイル
505名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:06.11ID:oGyg9Ope0
中国は、どこかの国と違って社会保障費は少ないからな

宇宙、AI、EVには莫大な金をつぎ込むことができる

外交もトップダウンで金だせる。よくもわるくも
506名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:07.43ID:cZUmk6L40
>>470
相手国を発展させても、見返りが乏しく
他の国から賄賂を貰った官僚らが、裏切った
例 スリランカ政府
507名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:29.51ID:uZDYj1c50
元々はアメリカがやってた支援ってさ
社会主義国家の拡大を食い止める為にやってたんだわ

それを止めるってことは
そういうこと
508名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:33.67ID:ZEQlWzik0
>>470
その通りなんだよ

アメリカが消えれば中国やロシアが来る

当たり前の話w
509名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:38.24ID:s0ZtgzV30
ほーら
ちうごくの火事場泥棒
510名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:45.71ID:U9bvClFk0
>>490
プラザ合意がなければ
それもなかったけどな

>>493
イーロン・マスクが
中国でテスラの蓄電池工場作ってたけど
不都合な真実はなかったことにしてんのかw
511名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:48.10ID:OJRHH8tz0
中華は黒い戦士を手に入れた
512名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:54:50.62ID:M3rCeF5n0
世界の警察 中国
513名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:07.08ID:/QdxtnCV0
>>500
ロシアよりはほんの少しマシだからだろ
514名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:12.00ID:SnPlXOPJ0
それよりコンゴとルワンダはどうなるのよ
515名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:16.68ID:rr0hZU4d0
特大の乞食をチャイナに押し付けた
トランプ有能すぎ
516名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:20.13ID:inlnT79m0
中国経済崩壊はネトウヨとビジウヨの願望と飯のたねだし何年も言い続けてるからなw
こういうアフリカへの援助ってのも
金を回収する算段あるからやってるだけで
日本がやってる援助とは性質ちがうよ
517名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:23.71ID:KwHxVaW70
ありがとうトランプ
518名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:26.20ID:Z34ycEHp0
>>498
当時ヅランプが大統領だったらヨーロッパもアジアも真っ赤だったろうね
519名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:28.24ID:gdxqvEOI0
いつもじゃぶじゃぶ配ってるけど中共は何処にそんなにも金があるの?
不思議だわ
520名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:33.44ID:iZQv14f90
>>460
結果、カカオ不足で世界中が困ってるんだよね
ただもう水銀まみれの土地では作物は作れないからどうにもならない
ガーナ人の多くは一ヶ月で1年分の金を得て、その先の収入全部無くしてしまった
521名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:35.10ID:j8/wbiR40
>>503
ダイヤモンド
今絶賛暴落中
522名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:48.35ID:ZKgcwdB80
>>510
じゃあ江戸時代が崩壊しなかったら、現在の日本の不動産価格が上昇しているのも合ってるよな??w
523名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:55.12ID:fab7NBsN0
アメリカが中国になって中国がアメリカになろうとしている
524名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:55:56.86ID:BBKbPwFT0
トランプが南アフリカ切り捨てたのは、南アフリカが白人優遇辞めたこととイスラエルのガザ攻撃を非難したことに対する嫌がらせだけ

南アフリカには資源が豊富にあるから主義主張が違うだけで切り捨てるのはもったいなかった

だから中国が捨てるならウチがもらうわって一瞬で持っていってしまった
こんなの数十年に一度の拾い物だからな
525名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:56:09.25ID:loLfxl7F0
実際アフリカは中国が大部分を握ってる
526名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:56:24.09ID:U9bvClFk0
>>522
全然違うな
527名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:56:34.62ID:RcBWQeZR0
温和な笑顔をうかべながら友好的で新説な態度で接触してくる中国人を絶対に信用してはいけない
528名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:56:41.86ID:iZQv14f90
>>510
なんの反論にもなってないぞ
529名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:56:51.46ID:xybLJnLv0
USAIDが喧伝する世界

アメリカは自由で豊かで素晴らしい

中身は高速鉄道1km作るのに1兆円というアホみたいなコストでいまだに無し
地下鉄は穴だらけで水漏れしまくり
道路はぼろぼろ
カリフォルニアの高級住宅でさえほとんど土地の
値段で建物はペラペラのベニヤ仕様
街中にはホームレスとフェンタニルゾンビが溢れ
商店は潰れまくり
株価に資金を集中させ上位10%が
ジェット機やヨットなど富の8割りを所有する歪んだ社会
国境は開かれ1日数十万の難民が押し寄せる
難民が居ないと一次産業が立ちいかない
学生は大金持ちの家以外、仕事を掛け持ちし
高額な学費ローンを抱えて勉強する生き地獄
530名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:56:53.56ID:KsnUuz0X0
>>496
カルフォルニアは人口も経済も落ち目だからなあ
逆に南部テキサス、フロリダは大企業誘致やカウボーイブームと相まってイケイケ状態よ
逆に
531名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:57:09.20ID:2D87t9LD0
素晴らしいトランプ
一帯一路が捗る
532名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:57:22.90ID:r+VQSxVS0
デフォルトしたどっかの国みたいに、未マミアも終わったなw
533 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/18(火) 12:57:26.27ID:gLy9R7bA0
米国も政府が巨額の赤字を抱えて、政府機関を潰したりして支出を抑える方向に舵を切ったからね。無い袖は振れない、まあそう言う事
また国家の意思決定という事について言うと、民主主義は民意が基本だし議会でまず予算通さなきゃだから何を決めるにしても時間がかかる
例えばロシアウクライナ戦争についてみるように自由主義、民主主義国は腰が重い
これはこれで民主主義の長所であると自分は考えているが、国の意思決定の早さは独裁国家には及ばない。
まあ突然明日から戦争するよ!ってやられても困るんだけどねw
534名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:57:42.12ID:U9bvClFk0
>>528
イーロン・マスクが
中国でテスラの蓄電池工場作ってたけど
バブル崩壊してんのに作ったの?
535名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:57:52.81ID:6AG33FDG0
債務の罠はもう知れ渡ってるからなw
536名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:57:56.23ID:QVncNfk80
>>129
日本に金と頭がないだけ
537名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:57:57.24ID:fXVmwZiJ0
キッシンジャーのやらかしのツケ
538名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:58:05.25ID:7bqZs+WS0
今こそ中国との連携を強化しアングロサクソンに目に物言わせるチャンスだ
石破には期待している
539名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:58:18.05ID:cZUmk6L40
>>440
武漢院ウイルス研究所で開発された生物兵器をより進化させたガーナ
共通点は、生物兵器
540名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:58:18.26ID:ZKgcwdB80
>>526
経済の原因→結果のワンクッション抜くと全く意味が通らなくなる

プラザ合意はバブル発生の遠因になった、が正解
プラザ合意はバブル崩壊の原因になったは全く違う

これは理解している??
541名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:58:30.72ID:0L0It1XK0
冷戦だよね
どっちが勝つかなw
542名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:58:35.28ID:/QdxtnCV0
>>534
崩壊ちゅうだから人件費諸々が安くなると見て建てたんだろ
543名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:58:47.89ID:rr0hZU4d0
バカサヨも似非保守勝共NGOも涙目ww
544名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:58:57.00ID:nyxxX0R70
サラ金システムにからめ取られるのか
545名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:59:05.27ID:Iw9vGhCD0
一応人道支援の皮はかぶってたアメから蝗の中国へ交替
食い尽くされて終わるな
546名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:59:07.35ID:hbLTTINN0
>>11
金なんてないから自国通貨と人間送り込むだけやぞ
547名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:59:25.44ID:YlQDFYNw0
アフリカに投資するメリットがなくなっただけだろ
いつまで経っても後進国なんだから
548名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:59:49.60ID:Uw+JnawM0
>>536
出たな中国共産党の毛先
549名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 12:59:52.81ID:BYXA8FUo0
これにはネトウヨもニッコリ
550名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:00:21.80ID:U9bvClFk0
>>540
遠因って間接的な原因って意味だから
プラザ合意がバブル崩壊の原因になったで合ってるじゃん
551名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:00:22.91ID:/QdxtnCV0
>>547
覇権維持すんなら必須
552名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:00:40.94ID:qaotFCM60
日本も援助減らすと、中国が割り込んできて立場悪くなるんで、止められない
553名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:00:42.94ID:01gGvZZn0
謝謝チャイナ様!
554名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:00:56.71ID:4iR86hnf0
トランプ「おいATM!何やってる!早くやれ!」
石破「ははっ!我が国は南アフリカに○○億円の支援をいたします!」
555名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:01:05.61ID:cZUmk6L40
武漢院ウイルス研究所で開発した生物兵器→台湾経済界が進化→ガーナで進化
オミクロン株は、ガーナ製 CIAの報告書による内容
他の一般人は、閲覧不可
556名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:01:12.65ID:ZKgcwdB80
>>550
うわ、痛すぎるわw
もうそれで良いよwww
557名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:01:29.75ID:U9bvClFk0
>>542
じゃあ中国経済大丈夫だな
外から投資あるんだし
558名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:01:31.11ID:zPz56EBv0
頑張って死んでこいw
559名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:01:34.53ID:nzDlmcuA0
ありがとう

中国
560名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:01:48.90ID:D3faYwN60
南アフリカで 野グソするアル
561名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:05.46ID:jIMa27Hf0
アフリカ側もイザとなれば暴動起こして
入り込んできた中国人を大量にコロコロしたりしてウヤムヤにするんじゃないの
中国も遠いから手出ししにくいだろうし
562名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:12.25ID:Z34ycEHp0
外交を分からない守銭奴がリーダーになると国が終わるね
563名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:13.32ID:fikL/RC80
アフリカエリアは、中国圧勝かな
日本も早々に敗退したしなw
564名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:26.85ID:/QdxtnCV0
>>550
そいつは直接劇な原因を作ったことをやることになった原因がプラザと言っている
実際には馬鹿曽根がイデオロギーと上級支配守る為だけに
565名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:28.58ID:OIeBqSqc0
あれ?
中国って発展途上国だからODA貰ってたのに?
566名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:31.86ID:/0muEENY0
父さんはどんどん先進国になっていくな
567名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:34.95ID:ZKgcwdB80
>>550
よく見たら見間違えてるぞw
プラザ合意はバブル【発生】の遠因になってるけど【崩壊】の原因とは違うぞw
568名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:02:46.27ID:U9bvClFk0
>>556
しかも遠因ってほど離れてもない
プラザ合意が財政緩和に結びついたんだから
569 警備員[Lv.4][芽]
2025/02/18(火) 13:02:52.36ID:W3trwXH/0
>>552
日本国民としては中国に割り込んでもらって外国バラマキ政策が頓挫するならこれほど嬉しい事はない
中国バッチコイ
570名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:03:17.87ID:/DDKKcUa0
援助
571名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:03:32.60ID:/DDKKcUa0
支...援...
572名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:03:32.80ID:YDDYyQ1d0
アメリカなんてデカいんだから、アフリカの資源を狙う前に、国内の資源開発に投資した方が良いだろうからね
573名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:03:40.98ID:caeicEWp0
(`ハ´)下僕が増えたアル
574名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:03:56.51ID:/QdxtnCV0
>>568
実際には組合潰す為にやる予定だったのをやっただけだよ
それがプラと合わさってえらいことになったのに放置してたってだけ
575名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:03:56.60ID:U9bvClFk0
>>567
バブルが発生しないと崩壊しないだろ
頭悪いなぁ
おまえ低学歴だろ?
576名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:01.49ID:gx163vra0
★過激化するネオシオニズム。「選ばれた民」ユダヤ民族によるアメリカ大陸・ユーラシア大陸の恒久的平和(=統治)実現、台頭するユダヤ民族原理主義思想。

*アメリカユダヤ AIPAC
アメリカ・イスラエル公共問題委員会

*ロシアユダヤ FJCR
ロシアユダヤ人組織連盟

*イスラエルユダヤ WZO
世界シオニスト機構

★トランプ支援団体
アメリカ・イスラエル公共問題委員会

アメリカ合衆国において強固な米以関係を維持することを目的とするロビイスト団体。アメリカにおいて、全米ライフル協会をも上回る、もっとも影響力のあるロビー団体。

*政治目標

・ハマースに率いられたパレスチナ自治政府を孤立化させる。
・イランの核兵器保有を防ぐ。
・イスラエルを支援し、中東における唯一の民主主義国家を守る。
・イスラエルを、将来の脅威から守る。
・(アメリカにおいて)次世代の親イスラエル政治指導者を育成する。
・アメリカ合衆国議会に対し、米-イスラエル関係に関する宣伝活動を行う。

★ロシア・シオニズムの想像力 ユダヤ人・帝国・パレスチナ 東京大学
www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg
i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg
i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg
577名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:17.39ID:RlYGjS5L0
虎「いらん物は中国へやろう」
578名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:24.16ID:+oO4ruLo0
中国が支援しても今以上に発展するとは思えないし
中国も不良債権が増えるだけのような
そして日本が借金返済の肩代わりする訳ですね
579名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:26.46ID:D3N5J4pf0
元から中国はアフリカ各国に力入れてるからね
580名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:27.79ID:t0B+7C8Q0
労働力としてもカスだから実際金払う価値がないからな
581名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:36.43ID:/Rzbs7Zn0
資源国なのだから支援要らんやろ
掘れば金になる
582名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:42.69ID:zfEFeF7V0
>>534
世界が中国に工場をおく理由わかってないのか
583名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:04:43.05ID:ymt+7KDV0
>>1
まぁトランプが勘違いしてるのは 
「別に世界は、代わりがいるならおまえがじゃなくてもいい」ってことを理解してないってことだろうな

影響力をフル活用して足元を見てくるのは、外交として正しいが
別にアメリカだけが世界ではないからね

「そっぽ向かれたら困るだろー?ほれほれ」みたいなのは今の時代にゃ、ちょっとばかり時代遅れだな
584名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:05:03.01ID:xybLJnLv0
トランプやイーロンマスクは
自国が株価が高いだけの中身は
インフラがフィリピンレベルみたいな途上国に
なりつつあると気付いただけ

Xでも中国の自国に投資してアメリカを圧倒する
インフラを整えたのを見て
世界に金バラ撒いて言論操作に熱心だが
中身は奴隷と奴隷主の地獄みたいな社会は
アメリカの方だと気付いてる指摘は多いし
イーロンマスクも当然それを見てる
585名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:05:25.38ID:zPz56EBv0
土人で泥沼化するだけやで、中国特攻隊w
586名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:05:30.79ID:/QdxtnCV0
>>579
でも庶民からは非難ごうごう
587名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:05:38.07ID:ZKgcwdB80
>>575
うわーw
なら大阪夏冬の陣は江戸幕府崩壊の原因になったのか??
江戸幕府が作られた原因だが崩壊の原因ではないよね??
588名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:05:51.10ID:U9bvClFk0
>>582
世界が中国に工場置いてるから
中国経済崩壊とかしないわな
589名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:06:09.12ID:BRjaJrtb0
これで中国から数百~数千万人単位で送り込めるな
若者の就職率一気に改善
590名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:06:19.38ID:fWTicb2R0
まあ中国側へ引っ張り込めるかもな、中国経済次第だけど
591名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:06:33.61ID:UQYIrgxV0
中国は今不況!ネットで見た!

クスクス
592名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:06:39.67ID:U9bvClFk0
>>587
例えるなら北斗の拳で例えろよw
593名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:06:52.87ID:Vb+7utKT0
アフリカンって何十年乞食してんだよ
594名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:07:02.51ID:Z34ycEHp0
>>572
アレは世界と戦争始めたとき用のストックだから手を付けられない
595名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:07:05.92ID:zCsuqH+/0
中国は世界中に金やインフラ配りまくってまともな物を作れないのを世界中にアピールしてるんだから逆にすげぇよな
しかも国としての中国に反感をもたれるだけならまだしも中国人っていうだけで嫌われるんだから流石だわ
596名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:07:31.09ID:es8knwr30
グリーンランドも支援を頼んでるのにデンマークもアメリカも渋ってたから中国が支援しだしたら
焦って急に支援しだしたけど現地からすりゃ今更何だよボケがってなもんで
最初から支援してくれた中国寄りな奴がかなり多いからな
597名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:07:48.34ID:/Rzbs7Zn0
>>587
何を言ってるんだ
お前が生まれたことがお前が○ぬ原因だぞ
598名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:07:49.75ID:J20zTiB30
>>591
何一つ経済指標出せなさそうで草なんだよね
599 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/18(火) 13:07:56.62ID:gLy9R7bA0
ロシアウクライナ戦争でロシアは戦時経済的に、プーチンは企業や人民の財布に手を突っ込んで戦争を継続している
こんな事は民主主義国ではできないからね
資本主義、民主主義と共産主義、独裁国家とは全然違う
つまりそういうものだということ、正しいか否かではないんやだよ
これは良く覚えて置くと良い
600名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:07:58.46ID:XbddcB9l0
アフリカって何年支援してもらってんの?自立する気あんの?
601名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:08:00.13ID:WoXaFBsh0
中国はWEFだからねシュワブの理想は中国
世界の左翼政権がみんな中国と仲良いのはそこだよね日本もね
602名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:08:08.34ID:PvqJ4Xx80
アフリカで中国人はめちゃくちゃきらわれてるけどねw
603名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:08:13.70ID:CFijJAcG0
>>584
都会だけを見れば
アメリカや日本は中国に劣ってるな
まぁあの中国なのに人がいないことに
寒気がするが
604 警備員[Lv.14]
2025/02/18(火) 13:08:17.59ID:aTLH09K10
アフリカで一番栄えてる国でもこんな感じか
平気で約束破りそうだし中国も底の抜けたバケツに水を入れてるみたいになりそう
605名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:08:23.66ID:zzf8WjP/0
>>581
国内で仕事がなくて寝転んでいる人を掘る人として中国はアフリカに
送りつけるんじゃないの
606名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:08:48.88ID:ymt+7KDV0
>>597
おまえらはなんで たまごにわとり論争みたいなことしてんだ?
607名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:08:49.96ID:KeFR62Mw0
>>45
支那の相場なんか一切信用できねーよw
608名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:08:51.10ID:GPbB28Bd0
トランプは「中国さえ潰せばアメリカのプレゼンスが下がってもアメリカに変わる覇権国候補が不在なのでアメリカの覇権は維持できる」と考えてるようだがそれは誤り
ただ単にアメリカ一極体制から覇権国不在の多極体制になるだけや
609名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:09:06.94ID:oGyg9Ope0
日本も
石破の訪米がずっと未定だったのに

訪中の話がでたら、速攻で訪米が決まったからなwww
610名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:09:18.24ID:v4gckBwX0
支援ねぇ
まぁ痛い目見て目を覚ました方がいいのかもしれない
611名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:09:18.54ID:CY/yVr2U0
14億人の人口を誇り資源国で数十兆円もの知的財産をパクりまくっている猿真似支那畜の経済が崩壊する可能性は低いですね。
むしろ猿真似支那畜の経済が崩壊するよりも先に南北朝鮮の経済が崩壊し次に日本の経済が崩壊する可能性が高いです。
612名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:09:31.10ID:YG2iWtip0
トランプなんてエプスタイン島に訪れた事があるのが乗客リストからバレてるし
そのエプスタインはモサドと契約してた工作員である事が明らかになっていて
エプスタイン島は米国の大物達のセックスビデオを隠し撮りして
イスラエルが大物達の弱みを握る為のモサドのプロジェクトだった事が判明してる
トランプがイスラエルに頭が上がらないのはセックスビデオを握られてるから
613名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:09:41.70ID:G4DU15lf0
面倒な時代だよ
昔はこんな風に土人が逆らったら制圧して痛めつけて終わりだったのに
なんか調子乗ってるよな
614名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:09:55.59ID:zPz56EBv0
>>600
イスラムと政府が終わり無い内戦やってるイメージしか無い 非武装中国人なんカモやろ
615名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:10:00.91ID:dtryinLF0
どっちみち金出すのは日本
616名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:10:05.58ID:pFnurdFU0
日本もアフリカの国に昔、天皇家の娘が嫁ぐとかやってなかったっけ
なんというかあまりオススメしない
617名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:10:08.47ID:1fmExocR0
GAMEOVER
618名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:10:20.42ID:D3N5J4pf0
>>586
まぁね やり方と金の問題で嫌われてはいるけど
619名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:10:36.04ID:VFe4R3cT0
アフリカの人たちの扱いは簡単だねー 中国共産党
620名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:10:58.73ID:/QdxtnCV0
>>608
不在の状態にして各地で争いあってる隙に体制立て直すんだろうけど軍事力的にロシアが盟主になるだけ
621名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:10:59.80ID:Q5WwcxYc0
make china greatest
622名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:11:17.92ID:fikL/RC80
>>593
そのうち日本もそうなるかもしれないのだから、あんまり言うなよw
623名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:11:18.82ID:MlM7Aiux0
米国のこれまで腐りきった毒気状態からの復活と、そこから弾かれた者達を救う中国
どちらも間違ってはいないのだけど知能ある人間なら中国に未来を求めるよな
624名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:11:19.03ID:x+gp18qE0
>>1
中国にゴールド取られて困る最悪なシナリオが現実に
625名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:11:36.19ID:BlvEf4rt0
白人皆殺しにすればいい
626名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:11:57.91ID:nmkyIKYQ0
アフリカとかどんだけ金積んでも感謝なんかしない
627名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:12:10.07ID:s/S+lD2V0
>>625
やれるもんならやってみろや?
628名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:13:13.45ID:s/S+lD2V0
>>623
おまえに知能など無い
おまえはとても頭が悪い
629名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:13:37.65ID:s2doAw2a0
でもさーアフリカ人っていくら支援してもダメな
劣等人種だよな
底なし沼に中国付き合う気か?
630名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:13:53.01ID:w/sa5JU+0
トランプ
「イスラエルとハマスの戦いをジェノサイド呼ばわりした!援助打ち切る!」

てめえは何処の国の大統領なんだよユダの傀儡が
631名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:14:05.36ID:zfEFeF7V0
>>588
工場がある中国すごいと勘違いしてたのか
まあお前が焦っても崩壊は止まらないから落ち着け
632名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:14:07.88ID:s/S+lD2V0
>>626
なぜそんなソースも貼れないような噓をつく
おまえはとても頭
633名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:14:22.53ID:GKUUb9/z0
エジプト&ヨルダン「僕たちもアメリカとは縁を切るんで中国さん、ヨロシクね♡」
634名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:14:38.21ID:9bEUBE0v0
今の中国は搾取することしか考えてないから
現地人を思い切り奴隷のように扱って現地の人間から嫌われ反撃されたり
民族全体で恨みを買って街中で不意に中国人狩りされるようになりそう
日本人も巻き添えになるからなるべく近づかない方がいいだろうな
635名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:14:57.97ID:zPz56EBv0
>>625
南アフリカだろ、黒人による白人襲撃が問題になってたろ カオス化してるはずだぞ
636名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:15:00.61ID:/Rzbs7Zn0
>>625
ぶっちゃけ
差別の痛みを知りながら黄色人種を差別する黒人共の方が居なくなって欲しい
637名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:15:15.95ID:vKyaNzwC0
>>25
支那は経済崩壊で地方公務員ですら賃金未払いだぞw


中国の地方公務員「半年給料ない」 不動産不況で財政悪化
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCZ72D8RCZULFA008.html
638名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:15:26.72ID:G4DU15lf0
土人って支援してくれてありがとうみたいなの全くないよな
まるで感じない
支援されるのが当たり前だと思ってる

最近立場をわからせてないからこうなっちゃうんだろう
639名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:15:46.08ID:CY/yVr2U0
信じることさ必ず最後に悪が勝つ。
640名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:16:03.50ID:nmkyIKYQ0
その内中国人とも衝突するよ
てか中国国内ではずっと嫌われているし
641名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:16:26.84ID:r/cSKXfW0
アメポチ植民地と違って賢いな
642名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:16:38.28ID:zPz56EBv0
中国人歩くATM
643名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:16:38.96ID:s/S+lD2V0
>>631
寒中見舞いしてぬのはおまえだよ
644名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:16:39.59ID:Vm2uAgEi0
>>638
その点ギブミーチョコレートの恩を今も忘れない日本人は律儀すぎるというか
645名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:16:50.84ID:2UYijq/50
中国の支援ほど怖いものはない
646名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:17:17.34ID:zfEFeF7V0
>>623
お前に知能がないのは人間なら誰もがわかる
647名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:17:55.82ID:zzf8WjP/0
「道路を作ってあげる」
「港を整備しようか」
「資源採掘を手伝ってあげる」
こんな感じですか
648名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:18:48.18ID:zfEFeF7V0
>>644
それはただの洗脳
649名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:18:55.51ID:VKp1kgDw0
南アフリカは圧倒的にレアメタルが豊富なんだっけか
中国とはまさにWinWinじゃん
トランプの外交政策の無能さが際立つな 
圧倒的にアメリカが優位だと思い込んでたけど
もはやアメリカなどに頼らなくても中国がそれ以上に頼れるというのを読めなかった
650名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:19:01.57ID:nmkyIKYQ0
>>634
大陸の真反対だが日揮のアルジェリアテロとか酷かったしな
651名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:19:24.05ID:ADwF3YYf0
>>185

よく知ってるな

中国「太陽光発電」関連企業が「みんなで沈む」大赤字。シリコン価格も87%下落 過剰供給で [2/18] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1739835232/
652名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:19:27.29ID:Mh+vLWha0
>>626
感謝と言う概念が希薄だし
そもそも援助されるとこは当然と言うメンタル
653名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:19:36.72ID:s/S+lD2V0
>>626
なぜそんなソースも貼れないような噓をつく
おまえはとても頭
654名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:19:41.71ID:GImDkOLd0
BRICS(ブラジル、ロシア、インド、チャイナ、サウスアフリカ)メンバーだから
655名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:20:07.08ID:PHIeyyZ20
まぁBRICsの一員だしな
656名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:20:14.37ID:1hey99xk0
>>642
中国は日本と違ってタダで支援することはない
必ず見返りを要求する
馬鹿ではない
657名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:20:40.77ID:C7BA3KP60
担保で野生動物はすべて狩られるな
658名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:20:44.06ID:Fm7NziJK0
アメリカはトランプの4年で取り返しがつかないくらい弱体化するだろうな
659名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:20:54.42ID:HVNboCs40
中国国内が大変なのに頑張れとしか
660名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:20:58.31ID:CY/yVr2U0
>>340
残念ですが、そのガン細胞を誰も止める事ができません。
661名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:20:59.21ID:D3faYwN60
>>639

星野源 乙
662名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:21:02.55ID:+QKGMq4z0
土人は上も下もクズだから支援の意味なし!
663名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:21:08.08ID:zfEFeF7V0
>>643
だから落ち着けって
664名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:21:09.38ID:kr3AzPUE0
まあ、こうなるよな
ダメリカのせいでまたやり直し
665名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:21:19.40ID:Booh5fxj0
チャイナに頼るのはやめといた方がいい
内部から国を乗っ取られるぞ
666名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:21:32.75ID:
>>626
法治国家じゃないし、外国人は狩の獲物
>>656
それは法治国家での話
667名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:22:15.96ID:9e3Yu8j30
金だけむしり取られる日本と違って中国は強かだな
668名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:22:26.20ID:bRyocrqD0
NHKドキュメンタリーでアフリカ進出の話やってたけど大変そうだったぞ。あの中国人が困ってた。まず定時勤務ができない。村に呪いの木があって家畜の内臓やら血やらふりかけてた。もう無理。
669名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:22:29.82ID:G4DU15lf0
道路を作ってあげる
港を整備してあげる

んでメンテナンスは?
当然アフリカ人にそんな技能はない
奴ら自身に作らせる支援が本当の支援だわ
670名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:22:37.15ID:xybLJnLv0
中国は単純に貿易したいだけで
そのためには他国の港など
物流インフラを整備しなければならないので
ウィンウィンの関係を目指し支援する

アメリカの支援はCIA関連が必ず入り込んで
NGOがどこからか手に入れた武器と資金で
暴動を誘発し、政権が崩壊し社会が混乱する

更に世界中数百カ所に基地を作り
金バラ巻いて言論を操作

そこまでやっても自国の中身はいまだに
巨大なフィリピンみたいなレベルのインフラ

頭が悪いというか汚職で腐敗して力を失ったのは
USAIDから見れば中国だが
現実はアメリカだったというだけ
671名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:22:39.46ID:GwH4etWO0
中国が金とダイア狙って中華移民一億人送って先住民とで内戦しそうw
672名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:22:51.77ID:zfEFeF7V0
>>626
レアメタルとダイヤモンドがあるらしい
673名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:22:57.49ID:4iR86hnf0
つーか、アメリカって今までそんなに途上国に支援してたのか
支援するのはもっぱら日本と中国でアメリカは軍事力で脅しているだけなのかと思ってたw
674名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:23:14.42ID:1Vaosnmq0
南アフリカのダイヤの価値が落ちたからなあ
675名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:23:28.71ID:OzppJSDS0
これは日本も乗っておきたい流れ
676名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:23:34.49ID:2nJ6e4Is0
>>11
アレは本や情報を売るための宣伝コピーだろう
中国も北朝鮮も40年前から終わりだって言ってるしな
677名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:23:36.55ID:ZO2JboFa0
日本もやめればいいのに
678名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:23:45.78ID:Bn2cBn2C0
トランプの味方が石破だけw
679名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:23:56.59ID:GEUYtEFD0
中国の支援も求める見返りエグいがアメリカこれからは変わらんくらいエグいやろ
ウクライナ支援の見返りとかドン引きやで
680名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:24:09.44ID:A7UDmIhk0
南アフリカって半世紀以上も支援してきたのに改善されない地域だよな。
681名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:25:01.39ID:oGyg9Ope0
中国はデカいからな
中国によると世界2位の面積

人口は言うまでもない
覇権いうアメリカには脅威だわな
682名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:25:02.58ID:OzppJSDS0
これまでの人類が開発した規模を複数回繰り返せるくらいの規模感がアフリカにはある
ダイヤだとかそんな資源どうでもいい
683名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:25:19.05ID:t0B+7C8Q0
中国の侵略理論すら通用しないのがアフリカ土人の恐ろしさ
684名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:25:39.19ID:2UvgWg7y0
アメリカって近年のムーブ見てると大した国じゃないよな
ベトナム敗走から碌な実績ないし
日本ももうアメリカと手切れして核保有して列強島国に戻ろうぜ
国民はもちろん兵役な
あとカレー🍛
685名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:25:47.78ID:Y/FrBLDY0
アメリカも中国も、やってることは変わらん

★ニュース速報+ 25/02/16
米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC ★3
686名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:26:00.98ID:kRB0SSrX0
さすが中国さん
687名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:26:13.91ID:YDDYyQ1d0
何で誰もアフリカに植民しないの?
土人を淘汰させて白人でも中国人でも増やせばいいのに
688名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:26:13.87ID:BfL+IwB90
>>680
支援をすればするほど貧富の差が大きくなる不思議
689名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:26:16.75ID:ICxaMhBE0
>>68
690名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:26:20.18ID:GPbB28Bd0
アメリカがプレゼンス維持をサボっても世界は消去法的にアメリカに擦り寄ってくれるという認識が致命的
世界はそもそも「覇権国」なんて必要としてない
アメリカがプレゼンス維持をサボればアメリカのプレゼンスが下がると言う当たり前の事しか起きない
691 警備員[Lv.20]
2025/02/18(火) 13:26:40.80ID:VwXUh4CW0
中国も国が傾きかけてるのによくやるな
ロシアの二の舞にならない?
692名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:27:15.77ID:jwD9Xvda0
>>1
近いうちに南アフリカは中国にとって重荷となるだろうね
693名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:27:16.88ID:YG2iWtip0
トランプ
「お前らアメリカなしじゃやってけねえだろ!
いいのか!?(チラッ
本当にこのまま俺らが引いても良いのか!?(チラッ」

南アフリカ
「いやww良いっすよw
俺らには中国ついてるんでww」

もはやダチョウ倶楽部のコントだな
694名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:28:02.18ID:ZgBSyGBW0
支援する金なんてないだろ
結局は吸い取るだけで何もしない
覚醒剤を持ち込まれておしまい
695名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:28:16.03ID:dp/45+bu0
>>677
オマエが手放せないそのスマホはどうすんの?
ますます宗教上使いたくない中国製だらけになるんやで
696名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:28:23.41ID:YDDYyQ1d0
南アフリカ絡みの利権でアメリカ国内でも色々問題が多かったのだろう
697名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:28:27.96ID:jwD9Xvda0
>>684
中国に支配されて終わりだろうね(笑)
698名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:28:35.36ID:LNfIhgBZ0
トランプの孤立主義は中露にとっては大チャンスやな
699名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:29:20.35ID:Y6rOalUC0
援助する余裕がある連中がやればいい
国内のことをおざなりにしてやることじゃない
700名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:29:22.19ID:Oj2B8dU00
そりゃそうなるわなー
701名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:29:37.22ID:+czRgYoA0
トランプはアメリカだけ儲かるよう押し付けてくるけど、中国は出すものは出した上で見返り求めてくる訳じゃん
ただ奪うだけのアメリカから離れて中国寄りになる国が増えるのは当然
702名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:29:46.66ID:J3JbINi60
そもそもUSAIDは資金の5%しか人道支援に使ってなかった
95%はみんなで私服を肥やしていたとバレた
だからUSAIDを閉鎖したんだが
中国がどうのとか関係なくね?
どうせ中国は元々やってるだろうし
703名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:30:04.71ID:hX1SShDq0
ブロック化面白いなー
ロシアは大分西を失ってるので中国インドトルコポーランドに注目かな
704名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:30:48.40ID:DPN77LV60
一帯一路をスーパーアシストしちゃったおバカ大統領w
705名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:31:00.46ID:NwDnOmrL0
中国人ら儲けでないことはやる気がねえだろ
706名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:31:24.80ID:1Vaosnmq0
>>701
アメリカは南アで長年お金を出して何を貰ったの?
707名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:31:31.61ID:ZukaDOHq0
アメリカは怖いな
これを大統領にしちゃうんだから
日本が立花を首相にしちゃうようなもんでしょ
708名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:31:32.16ID:l3a1HZY+0
覇権国交替の瞬間やな
709名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:31:38.70ID:G4DU15lf0
スリランカとかまんまこの手口で中国の植民地になってなかった?
港差し押さえされてたし
最初に飴与えてその後返済を迫って植民地が手口なのに土人には難しくてわからんのだろうな
ポンと目の前に金積まれると何も見えなくなる
710名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:31:54.93ID:itF3i0pf0
やはり民主党のバイデン政権のほうが中国を真綿でしめるように追い詰めてた
トランプのほうが中国はやりやすいだろう
そのうち米中直接取り引きありそうだし
711名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:31:59.20ID:eteLV6zf0
>>2
飽きた
712名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:32:03.09ID:eteLV6zf0
>>2
飽きた
713名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:32:04.36ID:/nffMQ6S0
中国人が増えて、資源とか乗っ取られるだけ
714名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:32:25.51ID:es8knwr30
パナマ運河→水不足で大渋滞で値上げ値上げ遅延
スエズ運河→フーシ派が略奪祭り

だから喜望峰ルートが増えてるしそこを抑えるにこしたことはないからな
いずれ氷が溶けて北極圏の氷上シルクロードも狙ってるから中国もアメリカもグリーンランド狙ってる
お前ら知恵遅れでも分かる分かりやすい話だろ
715名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:32:45.96ID:AqJynpMn0
日本が落ちぶれていく一方なのはこういう>>699みたいな全体を俯瞰して物事を考えられない単細胞が増えたからなんだよな
716名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:32:52.36ID:uteh9TCn0
日本は中国についていく
韓中日露北で打倒米国を!
717名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:33:01.51ID:1Vaosnmq0
>>710
トランプは一番最初に中国にだけ関税をかけたのに?
718名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:33:12.99ID:/nffMQ6S0
>>705
資源とか旨味がないところには金は出さないのが中国。
719名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:33:56.60ID:m3Twwm360
ほら、やっぱりトランプが真の売国奴なんだよ
こうやって中国やロシアが世界をコントロールさせやすくアメリカの影響力を弱める
それが目的
720名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:34:05.76ID:nYl7VX7b0
中国は自国民に金を使わなくても自国民からは批判されなくて強いよな
721名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:34:15.32ID:J3JbINi60
中国に頼るとその国に金も労働力も中国から連れてきて現地には落とさない
借金でその土地取られてずっと中国奴隷
それでもいいなら頼ればいいんじゃないか?南アフリカがどうなろうと関係ないし
722名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:34:17.64ID:/Rzbs7Zn0
>>706
イーロン・マスク
723名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:34:30.52ID:/nffMQ6S0
>>714
パナマはアメリカがとか言ってるし
724名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:34:35.06ID:KnVAUsoa0
アフリカは中国が強いし
725名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:34:39.79ID:Z34ycEHp0
>>707
あり得ないと言い切れないのが怖いとこだなあ
726名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:34:45.93ID:cTu3BcVL0
>>25
40年前って80年代やんけ
崩壊論どころか投資もまだ本格的じゃなかった時期だろ
727名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:35:04.01ID:U1VFew0c0
上念スネ夫とか、中国破綻寸前で
カネ無いとか言ってなかった?
728名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:35:51.80ID:xOZuAK3A0
さすが!中国人!
729名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:36:09.30ID:m3Twwm360
トランプが売国奴
裏で中国とロシアで繋がっている
勝手にウクライナ無視でロシアと話してるしね
馬鹿なアメリカ人は敵が味方のふりをすることがわからない
730名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:36:26.62ID:OteK0Kj50
アフリカに投資して見返りあった国って存在しているの?
731名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:36:37.23ID:1Vaosnmq0
>>722
意味わからない
トランプは南アフリカの白人差別の法律に拒否感しめしてる
732名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:07.74ID:xybLJnLv0
トランプが
ではなく世界中に基地と金をバラ撒いて
自国の中身を巨大な途上国みたいになるまで
一部の汚職政治家と仲間たちで
中抜きチューチューして私服こやしてたら
任期中に連邦債務18兆ドル増やして
限界がきただけ

という馬鹿みたいな実態が本質だろ
733名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:08.13ID:58X7U7YZ0
まあ、そうなるわな
しかし、逆に言えばアメリカでさえ世界中に金をばら撒くのは無理だった
世界中に影響力を持つことが、中国に負の影響を与えないとは言えんと思うが
世界がどう変わっていくのか見ものやね
734名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:16.39ID:itF3i0pf0
>>717
中国にだけではない、カナダ、メキシコにもかけて両国はすぐ折れたが中国は報復している
粘って有利な取り引きする気だろう、アメリカのほうが突き上げは大きいしどうなるやら
735名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:20.44ID:oxET26N10
何十年も自立する気がないアフリカ
736名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:25.22ID:cTu3BcVL0
>>730
中国は西側から締め出された代わりの移住とダンピング製品の輸出先として重宝してるぞ
737名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:35.17ID:As5vKmYJ0
中国長年の悲願だった一帯一路が完成しましたね
738名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:36.16ID:AqJynpMn0
>>727
ネットのなーんちゃってな連中の戯言を真に受けたことを反省しよう
739名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:36.65ID:RHRny1vG0
暗黒大陸にまで出向いて黒人に使役されるとはな。
740名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:40.23ID:A1V9knKz0
いいことだし中国にアフリカ面倒見てもらいましょう
741名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:37:54.30ID:ITQ2nv9Z0
喜望峰、航路重要拠点なのに大丈夫かい
742名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:38:24.91ID:1Vaosnmq0
南アフリカ トランプでCNNの記事見てみ?

白人差別の法律を通したから援助打ち切り
743名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:38:31.44ID:YsZ/Fmrr0
一帯一路だけ見たって港とか中国に盗まれるだけ
トランプより信じたらあかんわ
子々孫々中国の奴隷だぞ
744名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:38:46.18ID:U9bvClFk0
>>631
>崩壊は止まらないから落ち着け

40年前から同じこと言ってて草
745名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:38:57.45ID:njkAGIQo0
関わったらダメ
746名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:38:58.97ID:J3JbINi60
>>730
なくて搾取され続けたから現地ですさまじく中国人嫌われてる
エチオピアなんて中国人だとわかるところされかねないってさ
日本人とわかると歓迎してくれるって
747名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:39:19.74ID:1Vaosnmq0
>>734
事実は実際に関税をかけたは最初が中国
それ以上それ以下でもない
748名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:39:22.68ID:U9bvClFk0
>>637
それは元からだろw
749名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:39:25.78ID:gANKd4uw0
中国は強かだな
750名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:39:27.35ID:oGyg9Ope0
中国が破綻いう奴多けど、たしかにここ数年停滞してる感しかないが
土地は広い
資源はそれなりにあるし
人的資源は豊富

アメリカが1番か2番に警戒してるのが現状だからな
751名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:39:45.90ID:9j5a7QKX0
白人に負けた日本、白人と戦ってる中国
  (*゚∀゚) ♪
  /  つ  ♪
(( (_(_ヽ ))
  し し′
752名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:40:16.49ID:tjqObPjy0
警察含めた公務員の給料遅配はだいぶヤバイぞ
暴動から守ってもらえなくなるから普通そこだけは死守するのにそれすらできてない
753名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:40:25.74ID:U9bvClFk0
>>726
その頃から
中国経済崩壊論を唱えてる奴らはいたよ
754名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:40:35.08ID:pjo/YKxR0
>>4
同感だな、だから日本は中国に最接近してる
755名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:40:50.99ID:msMYqYX80
>>716
まず最優先は
日英独仏 の結束が最優先

次世代 戦闘機は
日英伊 独仏スペイン サウジで
共同開発できるように 交渉努力したいです

できれば戦艦(船)も
日英伊 独仏スペイン 豪で
共同開発したい

それがベストな世界戦略ですよ
756名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:41:06.98ID:wUngJQ730
>>3
中国に黒人が多く住んでる所があり、住民に「チョコレートストリート」って呼ばれてるw
757名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:41:28.93ID:VR38ePLT0
あーぁ

また反トランプ勢力が増えたな
758名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:41:36.53ID:1Vaosnmq0
>>754
は?
中国はアメリカ日本にとって最大の貿易赤字国なのに?
中国の方が劣勢
759名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:41:53.79ID:cTu3BcVL0
>>753
それはそいつがおかしいんだろ
始まってもないものに終わりって言うとか
760名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:42:20.62ID:m3Twwm360
>>735 なんで?その方がいいんだよ?
アフリカが自立して発展なんかしたら次に搾取される側にこっちがなるだけ
資源は無限じゃないし奴隷は必要なんだからアフリカは搾取できるよう支援という建前で利用するに越したことない
sdgsみたいな貧困をなくそうは本気でやるんじゃなく貧乏人を騙す用なのにみんな理解してないね
761名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:43:12.60ID:tlIIEOtA0
アパルトヘイト再び
762 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/18(火) 13:43:17.73ID:UKlYPica0
ヨーロッパがむちゃくちゃに分割したアフリカを中国が統治するのか
覇権国家だな
763名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:43:22.12ID:Fz4pRk1x0
>>25
トトメス5世で検索
764名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:43:24.75ID:cTu3BcVL0
>>754
それ逆だぞ
中国は西側がないと生きていけないのに西側に喧嘩売ってデカップリングされたので日本に擦り寄ってる
765名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:43:33.30ID:qHnE0LSY0
インドの次はアフリカが成長するのにな。
766名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:43:50.02ID:pjo/YKxR0
>>758
劣勢でも日本は中国と最接近してるのは事実だし、アメリカの時代じゃない
767名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:44:05.67ID:m3Twwm360
>>750
なのにアフリカから撤退なんておかしいよな
中国が手を出してくるって分かり切ってる
トランプだからそうした
敵は味方のフリをする
トランプは売国奴だから
768名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:44:48.73ID:1Vaosnmq0
>>766
中国はアメリカ日本にとって最大の貿易赤字国だから関税戦争になったら中国が負ける
769名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:44:53.01ID:pjo/YKxR0
>>764
日本に擦り寄ってるのではない、日本側から最接近してる
中国に協力したがってるのは日本の方
770名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:45:28.68ID:q4CzR03J0
喜望峰とレアメタルを一挙にゲット
トランプの自爆により支那大勝利してしまった
771名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:45:45.99ID:7hChtC0y0
そりゃそうなるわな
772名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:45:46.95ID:itF3i0pf0
日本人はアメリカ人じゃあないんだからトランプ政権にあまり夢みないほうがいい
いわばアメリカ白人の民族主義者の政権だから日本の民族主義者が第二次大戦評価したりしたら許さない
773名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:45:52.93ID:9j5a7QKX0
アメリカ「日本を潰したのはお前らがバブルで調子に乗り過ぎてたからであって」

手遅れだよ馬鹿
774名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:46:22.60ID:oGyg9Ope0
>>767
まずはアメリカの都合だろ

アメリカと南アフリカだけの関係なら
大きなマイナスでしかないと思ったわけだ
775名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:46:23.03ID:NrVAunP20
>>764
日本の対中依存度の高さ知ってるか
アフリカの資源をおさえられたらますます高くなるんだが
776名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:46:33.15ID:y5OrdvtT0
>>750
中国が社会主義で独裁国家だという事を忘れてるぞw
777名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:46:39.20ID:YwYjKu+v0
支那の援助はねぇ、タダ程高い物はないの典型なのよwww
後で鉱物資源を根こそぎ採掘されたり現地人を奴隷扱いしてコキ使ったりと、尻の毛までむしられるぞ。
778名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:46:48.33ID:pjo/YKxR0
>>768
関税戦争なんかやったらアメリカがもっとも打撃を受ける
中国は日本東南アジアなどを飲み込む力がある
779名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:46:53.11ID:U9bvClFk0
>>759
ようは昔からいるんだよ
中国経済崩壊というデマで金稼ぎしてる奴らが
780名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:47:11.82ID:cTu3BcVL0
>>769
両方だな
中共と自民党はアメリカ民主党とズブだから
781名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:47:27.71ID:QxwAXS190
そして土地を取られる
782名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:47:37.88ID:06NOnaVJ0
レソトって何故南アフリカに帰属しないんだ?
783名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:47:56.25ID:xybLJnLv0
バイデンが悪いというか
ボケたバイデンにやらせたらアメリカが壊れそうな
ぐらいに私腹を肥やしたい魑魅魍魎が暴走し
気付いたら中国の方がインフラで圧倒し
学費も無料でマシに見える社会になっていた

誰もが気付いて無駄なプロパガンダ機関は
トランプ政権であえなく役目を終了した

今起きてるのはこういうこと
784名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:48:05.08ID:1Vaosnmq0
>>775
その為に日本はアメリカの資源を購入するんじゃん
オーストラリアカナダ等の資源も押さえてるし
785名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:48:07.21ID:oGyg9Ope0
>>776
で?
中国が破綻するしないと関係ないな
だとしたら中国が経済的に破綻することはないなw
786名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:48:07.48ID:/Rzbs7Zn0
>>750
もう人口オーナス局面に入ってるから思ったより長続きしないかも
ただ今は昔の日本みたいにキャッチアップする力がある
iRobotとかGoProとかアメリカのスタートアップ企業が立ち上げた市場があっという間に奪われてビックリよ
787名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:48:19.74ID:vDUD6mgK0
米国に切られて中華があちこち出向いてるけど
更に金失うだけだろうなコレ

何か面白いようにハマって逝くな
788名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:48:21.09ID:7aNzhP9t0
中国は弩民の扱いがうまい
789名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:48:44.71ID:U9bvClFk0
そもそも
中国経済崩壊というなら
アメリカがこんなに焦るわけないんだよなぁ
790名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:48:58.48ID:oGyg9Ope0
>>786
しかし、中国の場合は規模が違うんだよなw
791名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:49:01.61ID:e9dm35qY0
日本もトランプ大統領を見倣って海外バラマキを止めるべきだが売国自民党には何も期待できないな
792名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:49:03.10ID:pjo/YKxR0
>>780
中共とディープステート、日本政界、霞が関は一体だから
当然トランプとは対立姿勢になる
793名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:49:17.94ID:tjqObPjy0
>>777
受注するのは中国企業だから支援金は結局中国内で回って恩だけ売られるのよな
794名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:49:41.85ID:JwzFj7Fj0
中国に鉱山取られるぞ南ア
795名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:49:41.86ID:7aNzhP9t0
>>786
人口オーナスってなにかのエロイ隠語かと思ってググったよ
796名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:49:44.15ID:U9bvClFk0
>>792
ユダヤの犬トランプが
なんだって?
797名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:49:56.31ID:msMYqYX80
>>780
その通り

アメリカの命令で
中国は やりたくもない・・・日本挑発行為を やらされてる

つまり、日本の最大の敵は アメリカ
798名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:50:12.27ID:y5OrdvtT0
>>785
日本人から見ると中国人はとても悲しい生き物だね、身も心も中共の言いなりであって自分の意志というものを持っていない
気の毒だが自分たちで中共の独裁体制を倒せないのだから仕方がない、一生中共の奴隷として利用され続けるしかないだろうね

以前、日本のテレビ番組にアグネスチャンや中国人コメンテーターが何人か出演していた際、他のコメンテーターから「中国政府を批判できますか?」と聞かれ、彼らは「できます」と即答したものの、「それではしてください」と言われた後に何も言葉が出てこなくなったのを覚えている

結局、彼らは何の批判も出来ず黙ってしまった
どうせそんなことを聞いても適当に批判を展開して、誤魔化されるだろうなと思って見ていたから本当に驚いたよ、嘘でも批判出来ないのだから
それは紛れもなく彼らは中共に洗脳されているのだと確信した瞬間だったな

そんな彼らの中に自己矛盾が生じていないのかが実に不思議なんだよ、彼らが日本に来て、日本人が自由に政治経済活動をしているのを目の当たりにして、自分たちの愚かさや惨めさに気付かないのかが不思議でならない
中国人はカルト宗教の信者と同様に、洗脳された人たちのような雰囲気を纏っているわ
799名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:50:24.08ID:oGyg9Ope0
トランプがしきりにパナマ運河への中国の影響を言ってるけど

表面化してないだけで、他の地域にも絶対あるだろw
800名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:51:08.44ID:gy66i3Zt0
>>101
中国人移民が凄いらしいがなあ
ロシア人も激怒しているとさ
801名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:51:17.01ID:QoxPEKJi0
トランプのせいで中華思想が完成しつつあるな
802名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:51:21.63ID:pjo/YKxR0
>>796
トランプはDSを叩き潰しに来てる、だから標的がUSAIDやCIA、FBI、FRBなんだろ
ユダヤは一枚岩じゃないからな当然
803名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:51:38.57ID:oGyg9Ope0
>>798
長文おつかれwコピペだろうけど
で?
中国が破綻するしないと関係ないな
だとしたら中国が経済的に破綻することはないなw
804名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:51:43.67ID:f+4M4syi0
トランプってアメリカにとって売国奴なのかもな
日本での安倍のように
805名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:51:56.32ID:xRCKCK790
中国がやってくれるから日本も援助しなくてもいいな
806名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:52:28.04ID:y5OrdvtT0
>>790
自国文化や国民卑下、中国賛美、反米、与党叩き…ヤフコメとかにいるパヨク、中国のコメント工作だった

中国が韓国の選挙に介入、組織的な情報工作を多数確認…ネイバーニュースのコメント欄を分析(上)

中国人が韓国のポータルサイト「ネイバー」へのコメント書き込みを通じ、組織的に韓国の大統領選挙と地方選挙に介入していたことが韓国の研究チームによって解明された。コメント活動を行った人々は、保守系与党である国民の力の候補を批判し、革新系野党である共に民主党の候補は支持した。

(略)

ユン教授は「海外で確認された中国のコメント工作活動とほとんど同じ内容がハングルで作成されて拡散されるなど、組織的介入としか考えられない」と話した。これらのアカウントは互いをフォローし、ネットワークを形成していたという。彼らがお互いのコメントに「いいね!」を押せばコメントは記事上位に表示されることになる。

研究チームは、中国のコメント工作を内容によって大きく8つに分類した。親中的内容、中国の見解による国際関係分析、韓国文化・国民に対する卑下、親中派支持および反中政治家中傷、反米・反日扇動などだった。研究チームは、問題のアカウント50個余りのうち、ネットワークハブの役割をしている3個を選び、彼らがネイバーのニュースページに残したコメントを全数調査した。2019年5月から今年9月までこの3つのアカウントが残したコメントは2万6207件だった。

その結果、中国が21年から22年の大統領選と地方選挙で国民の力の候補に対するさまざまなネガティブコメントを残していた事実が確認された。逆に民主党候補には支持のコメントを付けた。また、類似する内容を一部書き改め、さまざまな関連ニュースに繰り返し書き込んだ。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/01/11/2024011180103.html
807名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:53:01.00ID:V+x+dRC10
>>799
だからアメリカは戦略がないんだよ。目につくことだけ
選挙目当てのことしかやってないように見える。
808名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:53:10.05ID:pjo/YKxR0
中国は必ずを日本を呑み込む日が来る、それは避けられないとみてる
残念だけどな、仕方ない
809名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:53:28.40ID:c/Y3IflR0
>>536
ダニは故郷に帰りやがれ
810名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:53:57.25ID:c/Y3IflR0
>>483
ダニ野郎!
出て行けよ!
811名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:03.47ID:oGyg9Ope0
>>806
>しかし、中国の場合は規模が違うんだよなw
でいいのかな

長文コピペするなら、最初に3行まとめようw
812名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:07.84ID:DMiqHxlJ0
アフリカと南米はどこも中国とアメリカで金たくさんくれるほうに付くわ外交してるからそのうち滅びる
813名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:20.97ID:pjo/YKxR0
>>536
日本に無いのは愛国心と戦略だよ、そんな事ぐらい周知だろうけど
814名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:24.03ID:jU9RB1vj0
トランプはアホ
815名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:47.01ID:msMYqYX80
日本が 同盟を組む
最優先国は・・・英独仏

戦闘機も、戦艦(船)も
ヨーロッパと共同開発して行きましょう
816名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:47.31ID:1Wcn8oVi0
名前忘れたけど有名な国際政治学者が
「私は空白が嫌いだ。」
というの思い出した
国際政治の世界では空白が生じるとすぐそれを埋める力が働くんだね
だからなるべく空白を作らない努力が求められる
817名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:47.75ID:WwH7FJVf0
大阪市西区の靭公園で

「おかされる~ 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306

今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜

草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

是非通報・拡散してください
818名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:54:54.18ID:c/Y3IflR0
>>317
ダニ風情が日本語使うなよ
汚れるんだよ
出て行けよ
819名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:55:04.16ID:U9bvClFk0
>>802
DSが何なのかお前知ってんの?
820名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:55:27.91ID:y5OrdvtT0
>>803
君は中国政府への批判はできるの?
821名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:55:29.29ID:Px8/G+Qf0
>>149
まずいのそれ?
双方合意のもとじゃないと成り立たない話だけどw
822名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:55:43.47ID:LNfIhgBZ0
昔は欧米に逆らうと援助打ち切られるから途上国は
強要され従って来たけど中国の台頭で揺らいできた
トランプ政権の4年間で世界の勢力図は一変するだろう
823名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:56:05.25ID:QoxPEKJi0
しかしアフリカってアジア人に住みやすい環境になるのか?
チャイナタウン作れんのかね
それとも極悪環境のサハラ砂漠に敢えて軍事基地作って隠れ蓑にするつもりなのか
824名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:56:14.78ID:sTAcQ5Uu0
もうアメリカには金が無いんだか仕方ないやろ
825名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:56:24.24ID:9FmhMGt30
中国バブル弾けてアフリカ諸国が強気に出始めて困ってるみたいなのどっかで見たけど大丈夫なん
826名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:57:09.13ID:oGyg9Ope0
>>820
で?
中国が破綻するしないと関係ないな
むしろ批判できないから、中国が経済的に破綻することはないんじゃねw
827名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:57:27.19ID:NrVAunP20
>>784
国丸抱えの中国企業がアフリカで搾取しての価格競争で勝てるのか

lud20250218135728
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739847627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束 [Hitzeschleier★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【米国がウクライナへ伝達】来週に過去最大規模の軍事支援をする。これ以降、米議会の極右の反対で永遠には援助できない。2月13日 [ガムテ★]
日本、キューバに22億円援助 コメ自給率向上など支援
【国際】ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ支援疲れの兆し…戦車の履行率ポーランドなど東欧諸国8割に対し、米国・西欧は2割台 [樽悶★]
【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★5
【国際】米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」 ★2 [ぐれ★]
ロシア軍、大規模な突撃で戦車12両を一気に失う 過去最大級の損害 米共和党の裏切りのあと、欧州の支援諸国が供給体制を立て直す [ごまカンパチ★]
【中国・アフリカ】中国がアフリカ諸国に6.7兆円資金提供へ 約束不履行の過去も [09/04]
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7
【社会】銀行預金口座、10年放置で権利消滅へ…国が強制的に社会生活困難者の支援等に資金活用
【米国が支援】ベラルーシの抗議デモ 反体制の組織に米国が21億円超の闇資金 露対外情報庁がリーク [ブギー★]
【経済】「休業支援金」:月額33万円程度を上限に、休業手当を受け取れない人に国が直接給付金を支払う案・自民提言へ…新型コロナ [特選八丁味噌石狩鍋★]
【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★2
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★6
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★3
南アフリカの白人グループがアメリカに到着、トランプ政権が難民認定へ [首都圏の虎★]
【氷河期】不安定な仕事はやめよ 国が支援
【米中貿易摩擦】トランプ大統領「中国が約束したことを実行しない。トウモロコシが余っている」…米国産のトウモロコシ 日本が買います
減収者支援、仕切り直し 「30万円給付」と別制度で 与党
性暴力被害、打ち明けられず… 「支援センター」が初の全国調査
【トイレ外交】仕切りない中国公衆トイレ、日本が洗浄式で支援 政府・与党
【国際】「要請あれば協力」中国がロシア支援に言及 王毅外相ら貿易決済、人民元の利用拡大を提案
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★5
【障害者】「就労継続支援A型」 国が事業者に対し、雇っている人の賃金は原則事業の収益で確保し給付金を充てないよう求めたら閉鎖相次ぐ
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行うだろう。米国が支出する必要はない」★10
【日米安保破棄を示唆】トランプ大統領「米国が攻撃された場合に自衛隊が支援することは義務付られてない。あまりにも一方的」★2
フリーゲージトレイン頓挫の果て…北陸新幹線開業後の福井駅まで特急存続協議打ち切り [HAIKI★]
【アメリカ】トランプ大統領が定例会見で女性記者と衝突 会見は打ち切り [爆笑ゴリラ★]
【持続化給付金】税の申告方法の違いで給付対象外のフリーランスらに新たな支援策を検討 梶山経済産業相 [うずしお★]
【米国】アメリカ国民の過半数が「ウクライナへの追加支援」反対を表明、CNN世論調査 ★3 [樽悶★]
【米国】アメリカ国民の過半数が「ウクライナへの追加支援」反対を表明、CNN世論調査 ★4 [樽悶★]
高橋洋一氏「国葬やアフリカへの4兆円支援、「税金の無駄遣い」というのは的外れ 反対派の批判は的外ればかり」 ★2 [Stargazer★]
ゼレンスキー大統領、アメリカ連邦議会でロシア侵攻を日本の「真珠湾攻撃」に例え非難 対ロシア戦への支援を訴え ★2 [岡 尚大★]
アメリカ前副大統領「中国は最大の脅威、「悪の帝国」になりつつある」「ウクライナ支援を撤回すれば中国による台湾侵攻」 [お断り★]
【国際】アメリカ軍も迎撃でイスラエル支援 バイデン大統領「イスラエルを完全に、完全に、完全に支持」 [シャチ★]
【アメリカ】「社会主義者」サンダース氏 富裕層への課税率引き上げを約束 ★2
【国連】 中央アフリカで100万人以上避難 国際社会に支援呼びかけ
【北海道】82歳母と52歳娘、孤立の末に 札幌のアパートに2遺体 「8050問題」支援急務
【労働】フリーターの実態か偏見か 厚生労働省が制作した「働き方を支援」するアニメが物議を醸す
【アンタッチャブル】相模原の障害者殺傷事件“触れない”7割 市内の公立の小中学校と特別支援学校へのアンケートで
トランプ氏、マスク氏を再び批判 「補助金なければ事業をたたんで南アフリカに帰る羽目に」 「補助金削減、DOGEが検討すべき」 [ごまカンパチ★]
【東京五輪】<サッカー組み合わせ抽せん会>男子は南アフリカ、メキシコ、フランスと同じ“死の組” [Egg★]
アジアで戦争が起きることをNATO長官が警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性 ★3 [お断り★]
アジアで戦争が起きることをNATO長官が警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性 ★5 [お断り★]
処理水放出めぐり中国が反発 福島瑞穂「原発処理汚染水」 細野豪志「『汚染水』と表現すると、風評被害を拡大しかねない [Felis silvestris catus★]
中国 約9000万円相当の援助物資をウクライナに提供へ(3/9・趙立堅報道官会見) [少考さん★]
【ウクライナ】ゼレンスキーが欧米の援助金で「私腹を肥やした」は嘘?本当? 「超高級な白亜の自宅」写真を検証 [樽悶★]
【国内】「経済的徴兵制」学費援助エサに理工系学生を自衛隊にリクルート…安倍内閣の「徴兵制ありえない」は信用できるか
処理水「約束は結局うそ」 東北の漁業者ら怒りの声 [ばーど★]
【TPP】安倍首相「約束はしっかり守ることができた」 ★3
【19歳】千葉の女性遺体、殺人容疑で男逮捕へ SNSで会う約束 [ぐれ★]
【国際】欧州防衛への関与約束 バイデン米大統領、ポーランド大統領と会談 [ぐれ★]
中国総領事がツイート「弱い人は強い人に喧嘩を売るな、仮に強い人が後ろで応援約束してくれても」★7 [どどん★]
【静岡】出会い系サイトで知り合った16歳少年に現金払う約束してみだらな行為か 54歳の男逮捕 [おっさん友の会★]
安倍晋三「政治家には、起きたことに責任を取る『責任倫理』が求められるものだ!できもしない約束するのは倫理上正しくない!」★3 [スペル魔★]
【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
【衆院予算委】首相、WHO「言うべきことあるが今は結束」 五輪延期の負担「約束した事実ない」 [夜のけいちゃん★]
【社会】駅の男子トイレで21歳男性を脅し乱暴。75歳の男、翌日も会う約束して現れたところを強制性交等の疑いで逮捕。愛知県 [記憶たどり。★]
【自民党】衆院選で買収疑い 自民京都府議・岸本裕一(68)を公職選挙法違反で書類送検 「電話作戦」で運動員に報酬約束 [スペル魔★]
【陸上イージス計画停止】日本の敵基地攻撃議論に中国政府「歴史の教訓を真面目にくみ取り専守防衛の約束を真剣に履行するよう促す」★2 [富豪立て子★]
【アフガニスタン人】悲痛な叫び 「彼ら(日本政府)は、最後の瞬間まで約束だけして、わたしたちを置き去りにし、自分たちだけ逃げた」 [影のたけし軍団★]
【社会】大阪駅で熊本復興支援イベント
中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 ★3 [蚤の市★]
【ロシア】下院議長「夢を見て期待しても無駄だ」…北方領土交渉は打ち切りムード ★3 [ばーど★]
タイ大使館、タイ米などで被災者支援 [少考さん★]
【NHK調査】森会長発言を批判も、五輪スポンサーに契約の打ち切りを行うか? 回答あった42社すべて「予定はない」 [NEO★]
ウクライナ支援で自衛隊機派遣へ ★4 [どどん★]
09:27:55 up 101 days, 10:26, 0 users, load average: 8.41, 12.63, 21.93

in 0.17410898208618 sec @0.17410898208618@0b7 on 072722