◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

鴻海会長、日産巡り「買収ではなく提携」 ルノーと交渉 [蚤の市★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739337953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/02/12(水) 14:25:53.64ID:OGK/C1aR9
【台北=龍元秀明】台湾電機大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の劉揚偉・董事長(会長)は12日、日産自動車を買収する観測が浮上していることを巡り、「買収ではなく提携が目的だ」と語った。日産の筆頭株主の仏ルノーとの接触を認めた。

劉氏が公の場で日産との提携検討とルノーへの接触を明らかにしたのは初めて。台北郊外の本社で開いたイベントでの発言を台湾の中央通信社などが伝えた。電気自動車(EV)の設計・製造受託...(以下有料版で,残り657文字)

日本経済新聞 2025年2月12日 13:27 (2025年2月12日 13:56更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1239I0S5A210C2000000/
※関連スレ
台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739331321/
2名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:26:45.66ID:go0cLo6x0
USスチールと同じ!
3名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:27:01.23ID:oJVYABSa0
本命キター
4名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:27:02.21ID:k+xGcoSd0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
大手が手を組むことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:27:48.04ID:VeGMR4p10
うん、だから借金の肩代わりもしないし♪資金提供もしないよ♪

下請けとして仕事の発注又は安値で特許は買ってあげるかもしれない♪
自分の会社自分で自力で立て直して♪
6名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:27:59.78ID:1DBRNBDZ0
アホ経営陣含めて煮るなり焼くなり好きにしてくれ
7名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:28:03.07ID:iHLRISLc0
アップルのiPhone
ソニーのPlayStation
nvidiaのAIサーバー
日産の車 ←new!


みんなホンハイ製
8名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:28:16.13ID:kk6xFzCa0
フランスうざいから切れるようにしなさい
9名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:28:26.45ID:inlpw74R0
トランプ「買収ではなく投資」
ホンハイ「買収ではなく提携」
10名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:28:40.34ID:wSrheUIJ0
>>2
違うのは国内の同業が何処も欲しがっていない所だな
11名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:29:14.53ID:aaj5bjNB0
また経産省に泣きついたらよろし
12名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:29:17.47ID:D2TILasX0
ノウハウと人材吸い上げたらポイー
13名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:29:18.72ID:IC5c3xv50
ホンダとは違って、日産の都合なんか考えてくれないだろうな
鴻海もルノーも
株を売られりゃ従う以外ない
14名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:29:30.30ID:coRqAKSr0
日ついてても日本人は何とも思っていないので買収でも大丈夫です
15名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:29:33.88ID:VeGMR4p10
>>9
ジャップのは金は出すけど口は出さない

鴻海のは口は出すけど金は出さない

この違い
16名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:30:26.34ID:ZKb4z7Gb0
どっかで聞いたセリフで草
17名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:30:35.30ID:uIu72agW0
>>1
何かルノーの持ってる日産株買いたいって報道も出てるな

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf8ff075ae425b8e8373b21ec71dfaed5b533cc
(ブルームバーグ): 台湾の鴻海精密工業は日産自動車との提携に必要であれば、
仏ルノーが保有する日産株を買い取ることを検討し得ると、
鴻海の劉揚偉会長が台北で12日語った。
18名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:30:37.60ID:ahfxVT9G0
ならいいか
19名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:30:37.65ID:XuN64xMX0
これネトウヨ理論だと鴻海はお金だけくれる優しいおじさんって事?
20名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:30:59.32ID:1DBRNBDZ0
>>11
もう助ける馬鹿なメーカーはいないでしょ
21名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:31:16.43ID:VeGMR4p10
>>13
提携ってのは株は買わないぞ♪
契約やで
鴻海が発注者で日産が下請けやれってこと♪
22 警備員[Lv.90]
2025/02/12(水) 14:31:39.05ID:vN62aZLn0
日本人はどうぞ遠慮せずに買収してくださいと思ってる
23名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:31:53.68ID:5h/zMAT90
ホンダかホンハイか
どちらにしても買収なのにプライドだけはやっちゃえ日産
24名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:32:00.09ID:jhJbcIWL0
日産を借金して買って日産の資産売りまくって借金返済
こんな事にならんのか
25名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:32:26.39ID:UFxIKm/U0
潰れる寸前まで焦らせば安く買えるからな
高値掴みなんてしない
26名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:32:27.08ID:veIN3RZB0
ルノーがどれくらいの株を保有しているか知らんけど経営方針を決定できる程は持ってないだろ
何も問題ないよ
27名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:32:34.53ID:ks4UcAaF0
あー、日鉄がトランプに対して使おうとした言葉、先に言われちゃった
↑コレホント
28名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:32:57.05ID:P0GfTAX60
鴻海は台湾企業じゃなくて中国共産党の手先と考えたうえでこの台詞を考慮しないと
29名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:33:01.09ID:Jv9DMOrs0
いいよ買収で
腐った会社を叩き直してくれ
30名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:33:18.23ID:Fw/b8sZk0
恩を仇で返す日産自動車
31名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:33:45.35ID:BtUukBaN0
あれ?

日産て、ゴーンが経営を建て直して、順風満帆ではなかったのか?
32名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:33:53.84ID:J+HhnxxF0
( ^∀^)石破みたいな事言ってるw
33名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:34:18.54ID:RpGCVPmd0
石破の真似じゃん
34名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:34:23.47ID:6FQ3cgNt0
台湾頼みになってきたな
もうだめねこのくに
35名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:35:22.96ID:GV8Qw0lD0
世界のEV市場を荒してる中国が
なに言ってんのって話だけどw
36名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:36:04.06ID:YtH5V7FZ0
ルノーも金無いのでサッサっと日産株売りたいんだろうな
でも、ルノー単独で生き残れるとも思わないが国営企業なので赤でもオケなのか?
37名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:36:09.75ID:EnKFP7KM0
>>35
鴻海は中国企業ではない
38名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:36:10.35ID:VeGMR4p10
>>31
ゴーンまで右肩上がりで2018年まで伸ばしてたけど
ゴーン追放の2019年からわずか5年で2018年の半分にまで販売台数激減させた無能ジャップ経営やで♪
39名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:36:34.17ID:mJBS08bl0
>>1
日産の馬鹿役員は全員クビですwwwww
40名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:36:37.72ID:cNny84xl0
>>1
鴻海資本提携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
41名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:36:49.47ID:VyyKAvcR0
日本政府「ぐぬぬ」
42名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:37:08.66ID:cNny84xl0
>>1
大型資本提携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
43名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:37:30.04ID:cNny84xl0
>>1
巨額資本提携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:37:31.09ID:gmR9xQKv0
ゴーンを国策逮捕で追い出してまでルノーの支配から逃れようとした日産が結局はホンハイに支配されてしまうのかw
45名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:37:49.51ID:GV8Qw0lD0
>>37
残念ながら
台湾の皮を被った中国です
46名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:37:59.39ID:Q3Jr9JCh0
シャープん時そんなこと言ってたな
中国人いや台湾人の常套句
47名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:38:04.89ID:/lumMdSc0
「買収ではなく投資」と最近言った人がいましたね
48名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:38:23.59ID:JpAa9N4p0
シャープがまさにそうだったけど、潰れかかってる会社って
引き受けてもらえると思ったら構造改革全部停滞して口開けて待ってるんだよな。運転資金も経営陣も送り込んでもらって再生してもらえると思ってる。

で、シャープは法的拘束力も違約金もない買取価格掲示だったから
当初の口約束の1/6以下(最初の合意時550円→88円)、なんなら最後は市場価格以下で買い叩かれた。
でも日本の経営陣はほとんど株持ってないからノーダメ、株価なんてどうでもいい。

日産は自力で再建できる状態を目指しつつ、交渉に乗るくらいの動きしないといけないけど、ルノー以外全ての国内外の自動車会社、金融機関に見捨てられた日産の体質じゃ無理だろうな。
ゴーンみたいな強欲犯罪者でやっと制御できただけ。

まぁ潰れるのは確定だから、サプライヤーは早めに日産以外との取引広げるために、合併や買収受け入れなど進めた方がいいよ。
絶対日産は自力再建できないしホンダ子会社になったとしても厳しいレベルなんだかr。
49名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:39:08.60ID:pq6mO9590
日産がどんだけ赤字だそうが倒産しようが
知らんちゅうことだな
50名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:39:09.85ID:YTBCoo6G0
>>46
だよねw
んで、知らん間に経営陣がクビになるんよなw
51名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:39:10.79ID:8/lheGir0
>>41
日本政府も匙を投げたろ
せっかくホンダを交渉の席につけたのに
日産のしょうもないプライドでご破産だ
52名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:40:30.41ID:jaouKJ7J0
買収ではなく、投資です

もちろん、人事にも口出しします
53名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:40:32.67ID:4SfghSox0
鴻海になったところで今の日産じゃ再生不能だと思うよ
54名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:40:49.80ID:mJBS08bl0
>>46
シャープの幹部、全員クビにされたからなw
55名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:40:56.28ID:gjy3Ik+G0
>>45
理由は?
56名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:41:05.22ID:+iPeTPwA0
「ルノーさん、その負債子会社を引き取りましょうか?」
57名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:41:29.03ID:jaouKJ7J0
>>50
日産は経営陣を全員首にしたほうが企業価値が高くなる
58名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:41:37.42ID:q5PWEINh0
車は日本の期間産業やけど、その前に家電があんなことなったし、昭和末期の人が今の時代にタイムスリップしたらびっくりするやろな
59名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:41:37.43ID:YTBCoo6G0
日本政府は日本企業の味方をしない事が日鉄に対する塩対応で明らかになってしまったからなあwww
んで外資になったシャープって業績どうなったの?
60名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:42:06.28ID:jaouKJ7J0
>>55
創業者が中国共産党の幹部
61名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:42:21.84ID:1DBRNBDZ0
>>41
中国がぐぬぬだろうな
ホンダと日産くっつけて共倒れさせて両方とも手に入れただろうから
62名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:42:36.65ID:aa/R9y+50
ものは言い様
63名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:42:39.74ID:cNny84xl0
>>51
逆やぞ。
トランプがなんで日産と日鉄を言い間違ったと思う?
英語では全く違う名前なのに
つまり、石破と日産の話し合いしてるからだろ
64名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:42:41.03ID:3KZeIUCK0
>>54
はいうそ
65名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:43:07.30ID:VC6JX7B+0
ホンダの下につくのは嫌なのに
台湾企業の下にはつきたいのかよ
よくわからんよな
66名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:43:29.53ID:YTBCoo6G0
>>58
外国に良い顔しすぎて技術を奪われたりするキッカケを作ったのが昭和の経営者だしなあ。
割と驚きはしないのではないか?
67名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:43:48.42ID:+4z5S1XN0
食い散らかして去っていくのか
68名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:43:54.67ID:zTCbPdz60
シャープの電気自動車が売り出されるとか胸熱
69名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:44:08.80ID:cNny84xl0
>>54
なんで嘘つくん?
健在でいるけど?
すぐにバレる嘘を息を吐くように...
70名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:44:20.28ID:nkDVM4Af0
>>60
郭台銘がか?
はいうそ
71名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:44:44.22ID:YTBCoo6G0
>>65
外資は甘い言葉で待遇保証だのというウソをついて近づいてくるからねえw
72名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:45:20.72ID:pHyqi4Dc0
ルノーの日産への出資比率は15%
ホンハイはこれをルノーから買いたい

日本政府は技術流出を止めるべきだが動きがない
73名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:45:37.25ID:XBRjLZgn0
どうせ鴻海はエンジンはやらんだろ
サクラパクられて終わり?
74名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:45:52.89ID:zWTVcPI90
だが突然、颯爽とゴーンが現れてこう言った
「私の力が必要か? (´_ゝ`)☆彡」と
75名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:46:02.01ID:TW9F7D4q0
買収してもらって、再スタート先ずはマスクでも製造してろ
76名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:46:16.58ID:YTBCoo6G0
>>63
日産をアメリカに売る話しをこっそりしてたのか?ww
77名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:46:17.35ID:l9S+SQgZ0
買うたってや
78名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:46:20.57ID:+iPeTPwA0
各地のシャープ工場跡地の周りはかなり廃れたな
79名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:46:46.90ID:TW9F7D4q0
>>72
流出して困る技術が日産に無いんじゃね?w
80名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:47:03.58ID:qC8ewus/0
そりゃそうだろ
冷静になって考えてみろよ?買収してどうすんだよ何のメリットがあるんだと
ホンハイが買収したらいきなり業績良くなるなんてことはないし、寧ろ日本国内での売上が激減する可能性すらある
ソニーとホンダみたいにEVと自動運転関連で提携するくらいが現実的だとなる
81名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:47:20.45ID:YTBCoo6G0
>>72
日本政府は日本企業を守らない事が日鉄に対する塩対応で明らかになったしなあ…w
82名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:47:33.43ID:cNny84xl0
>>7
アップルのiPhone
ソニーのPlayStation
nvidiaのAIサーバー
日産の車 ←new!

鴻海はこれらの超大企業の直下請けで
自社工場を提携してるからなぁ
( *´艸`)おもしろくなってきたわ
83名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:47:45.55ID:r0JbakTk0
みんな言葉のマジック使い始めたなw
84名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:48:00.93ID:7Tr0AaKG0
グループ編入させて貰えないなら、結局必要な工場以外は閉鎖するしか無いのでは
国の提案断ったら引受先探すのも
85名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:48:21.06ID:EB9whp810
>>73
提携しても日産の無能役員じゃ直ぐに破綻して完全子会社化しか道がなくなるのわかってるんだろう

ほんと、日産は無能だから
86名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:48:50.39ID:/c4O5A5W0
見苦しいw
87名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:49:40.11ID:cNny84xl0
>>60
だからなんで嘘つくん?
ネットで調べれば創業者や資産情報なんて
幾らでも出てくるぞ?
88名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:50:08.57ID:JihhS18h0
シャープの時の落とし文句「経営陣も残します!」
使えなくてワロス
89@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/12(水) 14:50:14.16ID:0cLqtdnc0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
90名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:50:18.27ID:45sItQ3V0
日産には中共の経営陣が結構いるから、ホンダは躊躇した
91@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/12(水) 14:50:37.42ID:0cLqtdnc0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
92名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:50:38.38ID:taum/SwO0
>>72
年末の経営統合話がソレでしょ
で、見事に押し付けられたホンダは最悪パージできるように傘下に入れと提案
日産はイヤイヤで自らホンダを訪れてご破算
93名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:50:47.14ID:PvqZCZzF0
電車内でスカートの中盗撮未遂か 福岡証券取引所 専務理事逮捕
2025年2月12日 13時04分
94名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:50:51.38ID:0cLqtdnc0
木背委華伊日予宇
95 警備員[Lv.8][芽]
2025/02/12(水) 14:51:08.23ID:9rpPJqRi0
その手には乗らんよ。
96名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:51:54.43ID:dEkzSdVL0
買収ではなく投資だろ?w
97名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:51:58.36ID:Le7j8duZ0
ルノーは契約上、信託する日産株を売却する際、競合他社やファンドなどに渡るのを防ぐため、日産の同意を得る必要がある。日産か同社が指定した第三者を優先的に売却先の候補とする決まりとなっている。
98名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:52:16.96ID:Aiv1ALZF0
😺☖
99名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:52:20.07ID:+iPeTPwA0
潰れそうな所に行って安く買い取るハイエナかな?
100名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:52:24.23ID:u5Dwcxvk0
>>72
日産に
技術流出を懸念するほど特殊な技術は無いよ
101名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:52:56.35ID:EFjq7c4W0
鴻海はEVプラットフォームを作ってるけど全然採用が進んでない
これを日産に使わせて広めたいんだろう
102名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:52:57.58ID:cNny84xl0
>>92
そもそも
ホンダの前に鴻海が買収提案を発表してたからなぁ
気になるのはテスラと香港の政府系最大ファンドが日産の大株主なんだわ
103名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:53:01.13ID:/pVljGck0
あっっぷるは撤退したんだが
家電屋は電気車の夢をみるんやな
104名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:54:50.75ID:cNny84xl0
>>100
販売網と工場と技術者とネームバリューなんだわ
105名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:55:02.35ID:62VLjeur0
鴻海:役員報酬据え置きだよ提携しよ
106名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:55:02.51ID:pHyqi4Dc0
シャープがまだやれてるのは1500億円出資したホンハイのおかげだろう
そもそも液晶がオワコンだがシャープがでかすぎて構造改革が難しい

シャープ中間決算 去年の赤字から一転 黒字確保
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241112/k10014636421000.html
107名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:55:07.65ID:G4MZDBZv0
倒産してから買ったほうが安いもんな
108名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:55:11.27ID:SD3JehaP0
>>101
採用されないということは・・・
109名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:55:48.14ID:AXpmOmjK0
>>50
クビになるだけで、今までの経営の説明せずに有耶無耶で済むんやろうから
そっちの方が楽なんじゃね
110名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:55:50.32ID:XnTsfi1P0
もう日本の自動車メーカーではなくなるんだな日産
111名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:55:53.93ID:Ak7zkjNB0
>>2
USスチールはUSAの代表的企業で買収は不可だけど

日産は、ダメ企業の代表なので、外資に買収されても誰も反対しないんだよね
112名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:57:14.99ID:cNny84xl0
>>103
AppleとSONYもEV開発してるよね?
SONYなんて日本最大のコングロマリットよ
113名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:57:20.80ID:n89we7za0
しかしいよいよ中国資本だらけになってきたな日本も
都心や観光地や北海道の不動産は中国人に買い漁られ、神社仏閣も中国人に買い漁られ、文京区には中国人エリート家族が大量移住してきて
挙句の果てには日本の超大手自動車メーカーまで買い漁られる
そのうち中国とアメリカの共同植民地やな
114名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:57:42.64ID:pHyqi4Dc0
ホンハイ ルノーから日産の10%の株式を買いたい
ルノー ホンハイに15%全部高値で買って欲しい
115名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:57:49.41ID:JpAa9N4p0
ホンハイ「今600円くらい、買うとしたら550円暗いか。買ってもいいお」
シャープ「(え、市場価格より安いの・・・?)やった!自力は無理だけどホンハイさんよろしくお願いします!」
シャープ「今まで苦しかったけどこれで賞与も出せるね!リストラもしないで済むぞ」
シャープ「大赤字出しちゃった!ホンハイさんに降って明日から頑張るぞ」

~そんなシャープを見て市場は浴びせ売り~

シャープ「株価200円切っちゃった・・・ホンハイさんごめんね。俺、ホンハイさんの下で頑張るから」
シャープ「ホンハイさん?そういえば返信なくない?」

ホンハイ「株価200円か。180円くらいで買うのが妥当だな。」
シャープ「約束が違くな ホンハイ「じゃやめるかな」」
シャープ「なんでもないです買ってください」

~そんなシャープを見てもしかして買ってもらえないんじゃねと思われさらに売られる~

ホンハイ「株価130円か。118円くらいかな。」
シャープ「もうそれでいいです、お願いします!」

~正式契約締結間近~

ホンハイ「株価130円で上がらんね。じゃあ88円で正式に契約しよっか。」
シャープ「はい・・・」


こんなんやで。
ちなみに今の株価も併合前だと100円くらいだから、ホンハイ買ってから10%くらいしか上がってない。
資産とか技術はある程度は吸えたかも知れないが、腐った会社はどれだけ安く買っても腐ってるって一例でもあるから、日産には特に慎重になると思う。
116名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:57:57.98ID:TQOQ14wS0
提携ではなく技術協力。
117名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:58:46.60ID:F+NEObw/0
ルノーが持ってる約20%の日産株
これがネックになってる
118名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:58:50.61ID:kY5T9bD60
日産の工場でiPhoneを作ろう
119名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:59:58.40ID:cNny84xl0
>>118
作れませんw
120名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:00:03.92ID:+iPeTPwA0
衰退していくシャープみたいに製品にキモイ絵を貼ったり木を貼ったりしてボッタクリで売るようになるのかな?
121名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:00:18.42ID:F+NEObw/0
役員数
トヨタ、ホンダ=20数人
日産=50人弱
笑えた
122名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:00:32.51ID:ZrCfkYWp0
日産の幹部からすりゃ骨までしゃぶれれば十分なんだろうな
123名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:02:05.30ID:vBh42UzJ0
従業員の既得権益が強い企業は必ず衰退していく
124名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:02:17.28ID:cNny84xl0
>>115
シャープは鴻海の家電部門でしかない
世界線が全く違う話
125名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:02:29.55ID:hLq6F5Vq0
劉さん期待してるよ
ぼくの株も高く買ってね💕
126名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:03:09.78ID:waRRkYiJ0
ホンダごときより中国様の方がいいんだ
127名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:03:18.84ID:JpAa9N4p0
>>121
執行役員は本部長の別名みたいな運用なんだろうからそこはどうでもいい。
逆に本当に社員退職して役員にしてるなら任期満了で会社からおさらばしてくれるから良いかと。
128名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:05:22.61ID:cNny84xl0
ここでイーロンが登場したら面白いんだけどなぁ
テスラが日産と三菱とルノーを丸ごとお買い上げとかね
イーロンならポケットマネーで買えるのに...
129名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:05:29.21ID:F+NEObw/0
>>127
役員報酬
ゴーンの時トヨタより高額になった
今も高額のまま
笑えた
130名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:05:39.56ID:cTZTT3oD0
シャオミの共同創業者、EV事業の好調で中国で5番目に裕福な人物に
2/12(水)
131名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:06:06.35ID:pHyqi4Dc0
日産 2026年が社債の償還期限なので持ってるルノー株を売ってキャッシュにしたい

日産、経営再建へ猶予は1年-26年に迫る過去最高の「社債償還の壁」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-14/-26
ブルームバーグのデータによると、
日産とグループ会社は26年に総額56億ドル(約8700億円)近くの社債が償還期限を迎える。

日産のQ2のキャッシュフローの見込み 1兆5200億円
ここから8000億円くらい償還
132名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:06:50.07ID:nR2i2QC10
日本製鉄のように金だけ出せ

経営権も技術も提供しない
133名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:06:54.23ID:c46Z2ZEt0
>>1
買収ではなく提携のイメージ
鴻海会長、日産巡り「買収ではなく提携」 ルノーと交渉  [蚤の市★]->画像>3枚
134名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:06:57.95ID:3x4KpCDp0
っぱ取っ掛かりからやるな~

やり手揃いか?(笑)
135名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:07:28.65ID:+iPeTPwA0
アメリカ企業に買われたら日本の工場全部潰してアメリカに移転しそうw
136名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:07:50.26ID:cNny84xl0
>>129
ゴーンが日産の経費で大型クルーザーとポルシェ買ってたわw
137名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:07:51.92ID:42bJnAvM0
鴻海は車載OSの覇権を狙ってるからな
ブラックベリーのリアルタイム車載OS「QN」を開発している
このQNを基盤に、EVプロジェクト「MIH」で自動運転EVの開発を進めている
頭脳は開発できるが車体に関してはブランド力もサプライチェーンも弱い
138名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:09:00.82ID:c46Z2ZEt0
>>113
ハンガリーだよ?
139名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:09:01.26ID:PvqZCZzF0
>>1
ほんの少し、先っちょを入れるだけなんです。
140名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:09:07.70ID:tLijGGfL0
日産の役員が何人いるのか知らないけど役員報酬なんて、例え高額でも日産全体からみたら微々たるものなのでは?
141名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:09:08.33ID:NAwLzGqD0
全然学んでねえーーー
バカなん????
142名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:09:45.95ID:cNny84xl0
>>137
情強だなぁ、なるほどね
143名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:11:21.00ID:k6k4JiEV0
>>1
あたまいいな
144名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:11:26.59ID:nH9byf170
鴻海「ゴミ経営陣は要らない!技術だけよこせ!」
145名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:11:37.91ID:c46Z2ZEt0
池田大作に説法してる😂🙊🤣
146名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:11:40.94ID:MZjhmpNX0
東芝化してるが東芝の防衛事業みたいに流出したら困る技術は無いから贅沢言ってたら本当に潰れると思うぞ。ホンダの傘下に入るのが一番マシだったろうに。
147名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:11:50.76ID:42bJnAvM0
137の続き
自社OS搭載のメーカーを探してるんだよ
なので日産だけでなくルノーにも打診している
昨年ファーウェイがハーモニーOSを基盤にした車載OSでブレイクしたしシャオミも台頭してきている
電子メーカーはどこも車載OSのディファクトスタンダードを狙い第二のアンドロイドを目指している
残念ながらこの分野では日本は周回遅れ
ホンダもGMと共同開発していたが、昨年GMがこの分野から撤退を発表して行き詰ってるしな
148名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:12:34.73ID:c46Z2ZEt0
>>1
邪馬台国がアルタイなら
となりで犬食べてる人たちは
なんなん?
149名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:12:40.67ID:+iPeTPwA0
日産の軽なんて中身三菱だろ
150名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:13:50.30ID:c46Z2ZEt0
>>1
EVのヤバいところは
いつでも殺せるってところ
151名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:15:02.32ID:cNny84xl0
>>147
テスラとAppleとSONYが自動運転を保留にしてるのもそれかぁ
つーか、君は関係者でしょw
152名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:15:04.84ID:hVObwqgW0
>>147
> 残念ながらこの分野では日本は周回遅れ

周回遅れ?スタートすらしてるか疑わしいが
153名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:15:05.46ID:gSh+ljUs0
嘘じゃないアルよ
154名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:17:06.76ID:EB9whp810
>>152
tron・・・
155名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:17:20.47ID:cTZTT3oD0
>>137
日本勢は車載OSで海外勢に太刀打ちできないのがね
156名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:17:31.92ID:CXR1RTf/0
>>147
車載OSのシェアはグーグルが7割もってるんだから
日本車どころか全世界が周回遅れじゃん
157名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:17:48.54ID:cNny84xl0
>>152
日本が周回遅れなだけ
鴻海は先陣を切ってる
158名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:18:32.73ID:JihhS18h0
>>147
車載osは、必要なのかな?
それオワコン化したカーナビの延長に見えるんだが
結局スマホへ集約される気がするけどね
159名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:19:46.72ID:FYLfP0CZ0
救世主来たか
160名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:20:15.49ID:fK3ahDXx0
ホンハイは喉から手が出るほど欲しいだろうな
車の基礎技術ないんだし
161名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:20:47.01ID:pG5+RtTn0
トヨタなんて超円安で過去最高益なのに日産助けないからね
トヨタの今年の利益の1/3ぐらいの金額で日産全部買収出来るんでしょ?
162名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:21:26.05ID:XBjiZEWf0
日産の経営陣はとても愚かな選択をしたね
まぁ、いつも間違うから今の惨状なんだけどね
ゴーンが好き勝手しても所詮個人だから会社は
大丈夫だったけど次も大丈夫とは限らない

何故、日産で働いていると愚かになってしまうのか?
愚者しか出世出来ないのか
そこが解らないのは辛いね
163名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:22:10.01ID:+re9uT140
テスラは日産を買うか組むだけでテスラに無いものが全て手に入る
164名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:22:22.08ID:GinBkAQN0
使える社員だけ連れて行って、ゴミは切り離したいんだろう
165名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:23:27.59ID:4FrF4Oot0
前スレ使い切ってからにしてよ
166名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:25:26.82ID:fK3ahDXx0
あと数年で中国が車でも覇権握りそうだな
167名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:27:04.60ID:oalxPDfw0
アメリカへの“出稼ぎ売春”あっせんなどの疑いでスカウトの男を逮捕 女性は1か月で約960万円の売り上げ 警視庁

女性はワシントンDCに渡航し、主に現地の中国籍の男性などを相手に1か月でおよそ960万円を売り上げていたということです。
取り調べに対し、鄭容疑者は「何のことやらわかりません」と否認しています。
168名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:27:53.80ID:VWITtFv10
ホンダも最初は建前でこう言っとけば良かったのに
169名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:27:55.37ID:FrtP7aDW0
ここに買われたらシャープの二の舞になるんやで
170名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:27:55.45ID:AzCWD9yO0
シャープの時に聞いたような
171名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:28:15.32ID:42bJnAvM0
>>151
車載ソフトの分野は今はE2Eというパラダイムシフトが起きてるからね
従来の自動運転の方式は小さいモジュールを大量に集めて繋げることで動く複雑なシステムだったがE2E方式は、モジュールが少ないため、ソフトウェアの構成は比較的単純
テスラやAppleもgoogle、また中国の電子メーカーも横一線で鎬を削っている
AI分野で米中が戦っているのと同様ここ数年でどこが覇権を獲るのかはまだ分からないと思う
172名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:31:07.30ID:KQmZtCk60
今の日産は車種少なくてびっくりだ
173名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:32:28.18ID:fK3ahDXx0
こいつらだけ昭和に生きてるんだろ
誰がどうみてもSHARPと同じようになるのに
174名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:32:40.04ID:aJRbE8Di0
これはプライド的に拒否しないの?
175名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:33:29.88ID:zOBc0Sac0
ホンハイはシャープの雇用は絶対守ると言ってたんだよな
ほしいのは技術と特許だけでそれを吸収したら
本社と工場を売って、働く場所がなくなれば自ずと自然減だからな
176名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:34:31.43ID:ZVgZc7DT0
疫病神w
177名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:34:33.18ID:ajHqu/e+0
買収では無く投資
買収では無く提携

最近はやってんの?
178名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:35:49.83ID:0xI1n5dd0
株が思ったより下がっていないのが不気味。
179名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:37:31.87ID:hDlU8sPI0
>>137
鴻海はタイヤの上にスマホが乗ってるSDVと言う車を作りたいのですか?
180名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:39:01.94ID:7RhlSbBm0
役員以上を全員首切れば回復しそう
181名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:39:05.39ID:0qhs4t0Y0
一度買収して経営陣クビにしてから放り出していただければ
182名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:43:26.86ID:MtnMmGiV0
募ってはいるが募集はしてない
183名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:45:41.54ID:YTBCoo6G0
>>82
うーむ…つまり、そろそろ下請けではなくて
表立って何らかの新しいものをホンハイブランドとして立ち上げたいのかな?
いつまでも下請け企業のままじゃ嫌なのかな?
184名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:46:55.26ID:YTBCoo6G0
>>177
実に女々しい言葉遊びだね…w
185名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:47:19.50ID:zOBc0Sac0
日産は買収されるだけで車は自由につくれると甘いこと思ってるんだろな
キングボンビーにくっつかれて利益もぜんぶ吸い上げられるんだから
今みたいに我が世の春を謳歌できるわけがないのに
186名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:47:27.92ID:Bf2bUY0D0
そんな無責任な
187名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:48:03.77ID:/NMA968U0
>>175
本社ビルを売却したのは旧経営陣。
逆にホンハイは旧経営陣が売った旧本社ビルをNTTから買い戻した。ニトリに売ったほうは無理だったけど
188名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:48:09.90ID:+iPeTPwA0
日産「提携?対等だな!キリッ」
189名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:48:17.93ID:lEY1T8h+0
中産とします
190名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:49:28.62ID:YTBCoo6G0
虎「ヘイ、ゲル!日産をアメリカに安値で買収させてくれッッ!代わりに日鉄は投資という名前の実質的な買収に近い事をさせてやるッッ」
ゲル「御意、仰せのままに〜www」

…だったりして〜〜?ww
191名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:52:07.87ID:YTBCoo6G0
>>187
どうせ旧経営陣はクビだよね。だって役員は従業員でもないから、容易にクビに出来るしww
192名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:52:39.09ID:cZFbc7T70
トヨタはホンダや日産よりも社風が自由な雰囲気だけどな、
トヨタのデザイナーが笑ってた日産のデザイナーは仕事するのにネクタイ締めてるらしい
もうお役所の雰囲気
193名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:53:22.91ID:EuKJXYyE0
>>2
確かに、経営陣が我が身かわいさに国内大手の買収より外資を頼るあたりが同じだな
194名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:53:33.42ID:RGhTo5DI0
>>1
ホンハイが買収したら今いる役員は全員すぐにクビやな
195名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:53:40.55ID:Chf4FAOB0
拾うにしても一旦倒産させたほうが良さそうだけどな
196名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:56:17.78ID:xS4GguWo0
>>192
へー勝ち組企業は自然とグーグル化するんだな
197名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:56:50.47ID:Ix9Mbqzx0
>>188
日産の幹部は本気で思ってそう
198名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:58:02.84ID:p+2WlrwN0
> 買収ではなく提携
条件としてホンダを弱らせてまずは手土産に、でなければ買収の話は最初からなかった事に
なんて考えてたんだろうね
199名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:01:16.75ID:YTBCoo6G0
>>193
でも、特に外資は平気でウソをつくからなあw
役員なんて秒でクビだろうに…
200名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:02:04.05ID:sgr+6h0v0
近所の車にMEGANEってロゴがあって変な趣味の人が住んでんだなと思ってたら
ルノーのメガーヌだった
でもMEGANEはメガネだよな
201名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:02:07.88ID:/aD+L2/o0
つまり日産は救われなかった
202名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:03:35.68ID:cZFbc7T70
トヨタのデザインの管理職「Tシャツで仕事をするのはいいけど、タンクトップはやめとけ」
まあアキオチャンもフランクだったからな
でもホンダは宗一郎のパワハラがひどかったらしい、定規で頭を叩かれる
203名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:05:54.40ID:YTBCoo6G0
>>201
腐り切ってる役員はどのみち救えないだろう。
日本企業同士で切り売りして解体するのが1番いいんだけどな。
204名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:06:09.40ID:HI5X3Ewa0
最悪の展開を選ぶんだな…
技術だけ盗まれて社員も会社も消滅させられるぞ
日産の社名だけがブランドとして
EVに付けられるだろうが、製造も部品も中国の工場
シャープの家電もそうなっている
ルノーは最後まで日産の金が狙いだな
売れるものはすべて盗られて安くても売却されて
日産自動車は数年で骨も残らず消える
日産の役員はアホしかいないんだな
元は日本国の国営にも近い企業だったのに
205名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:09:30.31ID:YTBCoo6G0
>>202
創造性が要求される仕事をする場合は、確かに
ラフな格好する方がいいと思うね。アイデアも
出やすくなるように思う。
むしろ、堅苦しい格好をする意味がないからなあ…事務仕事をするでもなく、営業マンでもなし。
ましてや工員でもないから作業着は最初から着ないのだろうし…
206名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:11:30.90ID:YTBCoo6G0
>>204
だって、今の一万円札の渋沢栄一が起業した会社の一つらしいじゃないの?w
207名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:17:06.96ID:YTBCoo6G0
6億円貰ってたけど赤字だから仕方なく3億円でガマンしてやるか〜ッッwww
俺ってマジで会社に貢献してるわwww

…みたいのが舵取りしてりゃそりゃ傾く罠www
208名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:17:26.76ID:H320TNNp0
EVが全然売れない状況じゃあ株買う以外に鴻海ができることねえよ

台湾に帰ってまぜソバでも作っていろ
209名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:19:12.35ID:YTBCoo6G0
やっぱり、サラリーマン経営陣ってのがダメなのかもしれないなあ…
210名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:19:54.13ID:vTI9DOHE0
これは日産が弱って株暴落するの待ってるんじゃないだろうか
211名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:24:49.95ID:PI3ej5e40
日産は決断力弱いしダメだな
212名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:26:01.68ID:zHM2v5FU0
日産しか持ってない技術なんかないんだから鴻海もこんなのいらないだろ
213名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:27:39.62ID:PI3ej5e40
ルノーになるか本田の子会社になるか
それとも技術や下請けの人生を失わせて終わらせるかだな
人道的な視点や道徳がないから迷うんだよ
日産は甘い言葉にだまされる人達でしかない
214名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:28:17.05ID:PI3ej5e40
>>212
ホンハイにはない技術だろ
215名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:34:51.44ID:JW2lLSW40
>>204
そんなもんだよ。
この状況で残ってる社員もやばい
216名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:38:52.96ID:WjjOFIc80
日産の社内・社外取締役調べてみ?
自民の息のかかった奴や経産省OBが沢山いるから
そら同業他社の4~5倍にもなる40名以上の役員数になるし、ホンダとの合併で主導権を持ちたがる理由にもなるわけさ
つまり日産は民間企業でありながら国のおもちになってんだよ
217名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:39:52.15ID:XBjiZEWf0
日本の有名な大企業なんだから
入社する人達もそれなりの学があって
そこそこ優秀なんだろうに
組織に入ると馬鹿になって、愚者しか
出世できない企業風土が大きく変わらないとダメだろ

外資に良い様に食い散らかされて味がしなくなったら
捨てられる、ゴーンで何も学ばない
ある意味、日本的な組織の会社だね
218名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:40:36.16ID:WjjOFIc80
こんな奴らとホンダが合併したらホンダまで政治と官僚に潰される
だから自民と経産省は空気の読める中国企業に鞍替えしたってワケ
219名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:43:09.40ID:YoCsRU1H0
>>128
それで『マスクモータース』誕生って話か。
220名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:44:26.04ID:vGJQo8F70
「蟻の一穴」の話だな
221名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:45:04.22ID:WjjOFIc80
日産には様々な措置を講じて延命に必死になるわりに政治や官僚と袂を分けたトヨタには妨害連発な理由がわかるだろ
222名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:45:09.63ID:CrUUcDTN0
車屋ってそんな魅力的なんだろうか?
223 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/12(水) 16:49:22.04ID:+UBdN+7b0
石破と同じ屁理屈やなw
224名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:49:33.52ID:kXhFSs1w0
表向きはそりゃ提携って言いますからねぇ
225名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:56:11.72ID:fK3ahDXx0
BYD日産ってなるのが一番だな
名前だけでも欲しいだろうし
226名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:03:05.63ID:zHM2v5FU0
>>214
別にわざわざこんな不良債権から技術供与される必要ねーし
227名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:04:15.94ID:2LaOq5x60
なんか日本人って同じ日本人にリストラされるより外国人にされた方がマシって考える人は意外と多い
228名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:08:06.99ID:o9nLNXhB0
中国色が付いたら今までの日産ユーザーは一斉に離れる
家電と違って車は高価で命を預けるものだから
229名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:44.10ID:vA8QPyaS0
鴻海が日産と提携すれば、新規産業のブランドが得られると共に日本政府と経産省への影響力が更に一段強化される
日本の政治屋と官僚は膨大に膨れ上がった役員数を誇る日産という打ち出の小槌を維持できるし、中国との関係も深める事ができる
230名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:49.87ID:L3Vw2c5H0
どっかの鉄と同じこと言われてる
231名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:23:32.08ID:9KMl4k4z0
車造りのプラットフォームやノウハウが欲しいだけでしょ。
あと販売網とかさ。
電動化のノウハウは鴻海の方がありそうだし。

改革に大鉈振るって経営陣を消し去って欲しいわ。
232名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:17.66ID:442/jCgq0
国民は日産なんて鴻海に売っちゃえって思ってるのに政府は嫌がるのか
まんまUS鉄と同じ構図だな
233名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:21.82ID:mo1aFJTV0
工場長元気だなw
234名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:30:05.57ID:zDbi0hVP0
内田社長の給料下げろ、クズ
235名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:49:25.46ID:bQ43WfCH0
>>111
usも同じだ
名前にusが付いてるだけで潰れそうな企業
236名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:22:49.10ID:6INjWm0l0
>>232
政府が何とか言ってるソースあんの
237名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:27:40.83ID:OomUu4cu0
日産幹部 とにかくわしらに大金くれたらよろしゅうおま
後のことは知らん
238 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/12(水) 18:31:19.91ID:8P1MvIOu0
経営陣が売ったよなこれ
239名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:32:05.29ID:HTkTepCv0
公金使わなくて済むなら鴻海に売った方が良い
もう救いようが無いだろ日産は
240名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:35:40.05ID:+VfJn+7c0
提携に株式要らんだろ社債でも買ってやれよww 買収です!
241名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:43:54.58ID:YuKMQGjz0
日産幹部はホンダより中華が本音だろ
そうとしか、思えない動きw
242名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:59.80ID:aRD4KxgG0
ロイターの記事も締めが「ダメだこりゃ」だったな
243名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:16.67ID:0NsZCoLb0
提携じゃ共倒れ放出され日産終わりっていうシナリオしか見えないけどな。
244名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:55.01ID:0NsZCoLb0
トランプに頼み込んでテスラと提携してもらえよ。それが最善。
245名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:38.97ID:0NsZCoLb0
トヨタBYDに叩き潰される未来しかないけどな。
246名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:15:21.84ID:AqZqKAdJ0
AQUOSカー爆誕か
247名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:27:49.35ID:hDlU8sPI0
>>232
どの国民ですか
248名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:33:33.50ID:oEy/Mu8K0
将を射ずんば先ず馬から
249名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:56:13.62ID:yH2apESe0
売国屋の奴隷内田、歴史に名を残すな
250名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:19:52.96ID:wMCyx+NG0
笑うで


ホンダの下が嫌な理由

「日産にホンダの子会社になれと提案するなど到底受け入れられない。全く論外だ」と日産関係者は語り、「日本最古の自動車メーカー(の1つ)が、ホンダの完全子会社になるなんて冗談にしか聞こえない」と憤った。
https://jp.reuters.com/economy/industry/H7QMLHE3CBP4ZADVXGJ6FYQ32E-2025-02-12/

鴻海の下が良い理由

「子会社自体は嫌だ」というのは、基本的にあると思います。しかし、ホンハイは車の会社ではないことから、クルマ作りは自分たちが主導できるのではないか、と期待している日産幹部もいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/946222ba614ae9f12312b68c0a749c1fab2a8278?page=4
251名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:30:49.18ID:io8Dct/60
買収してシャープみたいに処理してくれた方がいいと思う
252名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:32:29.97ID:9bBWc4oH0
ルノーと手を組んで日産を傘下におくというのは賢い
253名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:33:09.07ID:m/HY7VET0
早くしないと、切羽詰まった人々が

ギャンブル、犯罪、誹謗中傷ライフに
陥ってしまいますよ(゚Д゚)
254名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:07.89ID:PI3ej5e40
>>226
でも欲しいらしいし
日本から技術を失わせれば台湾が勝つから
255名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:36:18.91ID:L+G2t2pi0
>>250
シャープの末路を知ってて
こんな吞気なこと言ってんのが役員なのか
たまげたなあ…
(´・ω・`)
256名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:50:43.33ID:dmxudAIP0
とりあえず三菱は早く逃げて
257名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:53:43.68ID:6azHWqCu0
一応は三井・三菱に次ぐ財閥だっのな
258名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:59:51.92ID:IxRg1OtF0
>>250
よく、若手社員に「当事者意識を持て」って偉そうに言ってる連中の当事者意識が全く無い点について
259名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:02:16.73ID:H320TNNp0
ホンダはTOBかけて意地見せろ
260名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:45:08.09ID:6m4EEk5q0
石破首相の言い回しを真似し始めたな
261名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:42:48.28ID:uSaNf7r/0
調子来いてんじゃねーぞ鳴海
中国に台湾攻めやられたら
日本は見てるだけになるぞ
262名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 23:45:32.39ID:Wm8ljPOC0
>>199
引き受けた直後だけ約束守って、すぐに役割変更だもんね
263名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 23:48:25.67ID:EB9whp810
ルノーの持ち株ゲットしたら支配的な提携ができるな
264 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/12(水) 23:48:34.59ID:EbAU4Z+h0
電気自動車への本格参入狙ってる?
265名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 23:59:24.70ID:vcQ/FKZu0
>>188
やめて(笑)
266名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 00:01:25.21ID:TXCeucYm0
>>227
ならゴーンで良かったよな…
267名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 01:50:32.53ID:awbiQoeF0
今や鴻海と組む最大のメリットは関氏が日産に返り咲く事くらいだろう
268 警備員[Lv.143][SSR武+12][UR防+12][苗]
2025/02/13(木) 04:20:09.66ID:Mx5zdjb10
>>1
契約ベースによる提携が主で必要なら出資ってことだから、人的資本的な支配まで考えてないのかも
出資すると日産が損すればホンハイも損することになるから裏切りのおそれが減るんだよね
ホンハイとしては信用できないなら出資で利害を共有しますよ、裏切ると損する立場までコミットしますよというメッセージ
269名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 06:24:50.43ID:vW4+CKKq0
買っちゃえ日産
270名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 06:36:11.96ID:HOyQhGBU0
自動車のプロ抱え込んでるに決まってんだろ。
日産ってそこまでバカなんか?主導なんてできないよ。
271名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 06:37:20.58ID:HOyQhGBU0
まーもうエンジニアは!トヨタホンダ松田スバルへ転職中!残るはカスしかいないけどな。
272名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 06:38:49.41ID:HOyQhGBU0
甘いな。
日本の膨大な日産の土地が狙いなんよ。
273名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 07:18:19.34ID:CHE0pilG0
日産とかどうでもいいや
274名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 08:54:33.85ID:+NjkwMhT0
>>115
これ悪いの株価維持できなかったシャープだよね?
275名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 09:32:56.69ID:yPZbGX9h0
>>250
日本人のお姉ちゃんには気後れしてうまくしゃべれないけど
アジア系のお姉ちゃんには強気でしゃべれるからとフィリピンパブに
入れ込む中高年のおっさんみたいなメンタルだな、
まあそっちのほうが身ぐるみはがされる率は高いんだが。
276名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 09:49:19.13ID:2I8hWUpC0
クソ役員もビルも工場もGTRも何もかもやるよ
277名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 10:09:25.42ID:w9Mjvm6c0
シャープの時も提携言ってなかったか?
あとで言いがかりつけて子会社化だろ
278名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 10:23:44.08ID:JenJBjA/0
ホンダの下請けが嫌ならスバルとダイハツの下請けになりなさい
279名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 10:30:49.55ID:sW75ZSgK0
>>275
地頭良さそうなレス
280名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 10:38:56.08ID:awbiQoeF0
提携と言いながらルノーの持ち株分35%は買うんだろう

そうせんと日産は言うことを聞かないが支配するにはそれなりの人材を多数送り込む必要がある
281名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 10:39:55.78ID:ahiXERpu0
あの社長は辞めさせないと意味がない
282名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:39:46.90ID:m4Yv+zbm0
日産自動車の経営者陣
超がつくほどのアホだから話鵜呑みにして乗っ取られるんだろな
283名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:43:23.25ID:UwOmde4r0
>>282
自分らの地位が安泰でさえあれば何でもありなんじゃね
284名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:21:47.00ID:aWWUvSsr0
今のうちに役員数1000人とかにしといた方がいいんじゃないか
285名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:33:37.79ID:A8XomtYL0
日産はディーラーも厳しいみたいで、車検は現金で払ってくれと言われた。今どき?
立て替えるキャッシュもないんかい!
286名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:35:51.30ID:A8XomtYL0
日産は今や何の技術も無いのに、
技術の日産とか言ってて笑える。
e-POWERなんか乗りにくさ満載。
くるまとしてはカス。
287名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:47:32.81ID:awbiQoeF0
そう言えば仙石原のプリンスホテルは日産が買い取ったままなのか?
288名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:53:57.61ID:AqsfKdWl0
シャープはというと、
もうダメだろうな
289名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:55:08.50ID:OcwVr3zX0
日産は外部から来た人にしか改革できない
ゴーンさんの時もだが経営陣が無能すぎる
290名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 13:00:36.94ID:ZTxEZys50
日産の役員ってマジでホンダとの交渉蹴ったのか、子会社化の。
自分たちの立ち位置本当に理解していなかったんだな
役員報酬がっぽり貰ってんだろ?ゴーンより酷いな
291名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 13:08:33.28ID:DEdbKSsZ0
>>1
多分マジで乗っ取るつもりは無いんだろうなと思う
内部に潜入して車の大量生産のノウハウだけしっかり頂戴して
もう得るモノが無くたったら切り捨てるだけだろうね
ホンハイが欲しいのは技術では無くて枠組みとか仕組み
そもそも日産にたいした技術は無いしな
292ゆうぽむ運営 ベン中村
2025/02/13(木) 13:17:17.37ID:wHQ4uURV0
>>76
NGにレスすんなゴミクズ
293名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 13:24:50.86ID:TuzwUp100
うわー去年新車のキャラバン買っちゃたよ
最悪
294名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 14:58:37.91ID:92u5rPKS0
っていうか日産の方に資金以外のメリットあるのかな
ホンハイにとっては日産のディーラー網と取引先が魅力なのわかるけど
295名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:02:16.05ID:SiBjnY7l0
日産なんか助ける価値もないよ
経営陣がクソ過ぎて反吐が出る
296名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:04:43.73ID:92u5rPKS0
>>291
それなら自動車業界だと工場単位の合弁事業なんだよね
日産は資金的余裕がないから既存工場を現物出資してホンハイが金銭出資するとか
297名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:47.36ID:aiP1BgSN0
ルノーの株が欲しいだけだから
298名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:38.41ID:WUe1084N0
みんな死ね
299名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:55.74ID:M5LZBZWG0
レバノンの次は台湾
日産と書いてヒサンと読む
300 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/13(木) 19:01:57.62ID:DrgRFPS+0
シャープの現在が日産の未来か
301名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:03.51ID:qaTerenJ0
無能経営陣を追い出すための子会社化提案だったのに 更に悲惨な道を進む日産
ホンダと仲良くやるよりかはこっちの方が面白いけどな
302名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:11.41ID:qGWfzwYi0
提携という名の買収お決まりパターン
303名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:32.06ID:X85DgbZv0
>>1
クソ経産省と強欲日産ザマァみろ
さっさと欲垂れゴミ車の日産は潰れてしまえ
日本自動車界のお荷物のゴミ日産
ルノーにでも買収されておけば良かったのに
何が信頼関係だよ
ホンダはゴミ日産と組まなくて良かった
ホッとした

経産省も余計なことすんなや
ホンダはゴミと組まなくてもしっかりやっていけるよ

経産省もホンダに無理矢理ゴミを押し付けるとか何考えてたんだよ
日産のせいでホンダが共倒れしたらどう責任を取るつもりだったんだよ

日産はクソの役にも立たない役員が金食い虫なんだよ
ホンダの役員数を見習え
ゴミ役員を全員始末したら日産は回復するかもよ
役員の始末は外資によってしか無理

今後は日産の車に乗ってる奴らはバカにされるなwwwww
304名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:56.86ID:X85DgbZv0
>>303
日産は役員同士でサッカー対決でもしたいのかな?

役員が45人ってラグビーやアメフトチームの人数だな
45人も役員いたら社内でシビルウォーが始まっちゃうよなぁ


サッカー
1チーム11人で行ないます。
1人はゴールを守るゴールキーパーで、残り10人で攻撃や守備を行ないます。
J リーグではベンチに入れる人数は、監督スタッフ6名、交代要員は7名で合計13人までが認められています。
そのうち交代できるのは3名までとなります。


トヨタ「執行役員は9人です」
ホンダ「うちは16人」
日産「…45人」  ←  これ
305名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:10:51.29ID:M7UOrrXe0
日産はホンタの子会社よりも
鴻海の下請けを選択したんだ
内田誠社長は5年かけても結果出せなかったんだよな?
トップとして最低じゃないか
306名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:28:02.84ID:kzuj8gAf0
台湾人は親友台湾人は親日

日本人バカデスw
307名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:54:04.24ID:YcBOU0cU0
>>202
昭和と平成を同列で語るw
308名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:00:58.96ID:dgqh1+Ct0
ホンダの買収案は蹴ったくせに鴻海の買収案はあっさり承認するんだろうな
裏で日産の役員に多額の賄賂が渡ってるだろうが
309名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:19:46.68ID:AVWNKPXL0
国民・玉木代表 伊勢神宮参拝に不参加…「なにか理由があって参拝されないのですか?」との声に…
2025.1.4 http://2chb.net/r/newsplus/1735997631/

>>1
手取りを増やすとか、誰でも言えるんだよ
(それさえ財務役人/ミン酢/玉木糞党国会議員時代通じて今まで言ってこなかったということ。/アベ失われた30年主犯グループの一人)

所得を増やす、日本経済を本当に良くする、本当の政策を考えることもできない、言うこともできないただのゴミクズ
310名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:46.44ID:eybyhc/e0
>>26
拒否権発動できるぞ。
311名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:55:42.85ID:khiluCsD0
日産の役員63人の最大ポテンシャルがコレwww
312名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:31:30.59ID:rej+HD2n0
これぞブルジョアの余裕
313名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:32:22.75ID:Y0OdHRq20
鴻海めっちゃええやつやん
本田より信用できるな
314名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:03:00.84ID:y3+hJeE30
車作らせてもらえる保証なんてどこにも無い。
完全に買収仕掛けてくるからな!
315名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:49:24.19ID:Vu5cvHGE0
経営再建している時に経営統合交渉なんてするからこうなる

再建してから交渉するのが当たり前だろうが
316名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:55:42.99ID:eaT9am830
日産車の生産は中国に移管して行くのか
日本での日産は終了だな
317名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:33:45.44ID:+nJL27FI0
>>316
日産→中産
318名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:02:09.82ID:jJsGzolF0
日本を代表する企業が次々海外に買われていく
売国自民党政権のおかげだね
319名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:04:05.47ID:TN83s0sJ0
実態は、上海財閥の傘下となり〜中共のオモチャとなり飽きたら〜取るものとったら本社はウイグルに移転やね。
320名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:07:55.54ID:9vazCedO0
オマエラ情報に疎いね。
ルノーのせいで社長になれなかった専務が
鴻海にいるって有名だろ。
321名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:07:57.84ID:MqgKdGfw0
本田も売れてるの軽だろ
322名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:21:45.79ID:9vazCedO0
今欧州自動車メーカーは軒並み赤字で、
ソレはルノーとて同じ事。
ルノーに支配されている日産も、
ルノー目線で見れば当然の結果である訳で、
ゴーン時代に欧州・EVに傾倒した事が
重荷になっている状態。
コレが日本目線で見ると
円安で赤字なんて出しやがった
とんでもない無能経営者になる訳で、
ルノーの支配で社長になった内田が
ルノーの支配が続いている限り、
赤字を垂れ流しながら社長の座に留まり続けるのは
ルノー目線で見れば当然の結果。
323名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:26:02.50ID:muecd2Tj0
ルノーはゴミ日産の株手放したがってる。
日産は自社で買う余力などとうていない。

そこからホンハイ が出てきたのです。
324名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:27:23.27ID:DRroa/Gp0
ホンダの協力無い日産と提携したところで赤字垂れ流しが解消されるわけではないんだがw
鴻海は自分とこのチップがあればうまく行くとか考えてるのか?
325名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:31:31.12ID:olzTXp4x0
鴻海が企画するEVが山ほど売れればワンチャンあると言いたいところだが日産の工場で作ってもコスト競争力ゼロなんだ
326名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:42:39.47ID:eaT9am830
>>324
取るもの取って日本の工場閉鎖して中国で生産すれば安く作れる、100%勝てるって算段してるだろ
327名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:03:14.76ID:9vazCedO0
鴻海は日産の実質後継者だった関潤氏がいる。
リストラ計画はこの人が作ったと言われている。
ただルノーの日産支配の為には内田がいい。
ルノーは国営企業なので、
ルノーといっしょに日産が沈んでいる方がいいと思うだろう。
328名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:10:40.35ID:9vazCedO0
ルノーのスナールがわざわざ選んだ内田が無能だったとしたらスナールの面目は丸潰れ。
株を売って銭を得る利益よりもスナールのメンツを優先するだろうね。
内田が辞められない、ルノーが株を手放さない事情があるのは間違いないだろう。
329名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:46:18.38ID:Vu5cvHGE0
関潤氏はルノーのスナールにいぢめられて辞めたんだぞ
フランス出張の折もディナーに只一人招待されなかったそうだ

スナールは毒蛇みたいな顔している
330名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:39:55.88ID:y3+hJeE30
はぁ?経営再建なんぞ永久にできんわ!
331名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:40:15.50ID:y3+hJeE30
現状でお買い上げしてもらうしかないんよ
332名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:50:33.61ID:SXnyepd70
自前じゃどうにもならんみたいな事言ってるのは鴻海に買ってもらうのを念頭な置いた発言か?
333名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:52:54.70ID:ebi9zcn70
>>17
そりゃ買うだろ
買って徹底的に言うことを聞かせる
でないと日産は言うこと聞かんのは知ってるわw
334名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:56:12.11ID:ebi9zcn70
>>37
中共支配の
中国企業そのものだろうが
馬鹿w
335名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:02:35.76ID:ebi9zcn70
>>71
経営陣の待遇保証だろうな
そうしておいて会社は締め上げへ利益を搾り取る
それをするための現経営陣への賄賂のようなものだ
336名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:37.37ID:y3+hJeE30
ルノーと提携しろよカス
337名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 19:50:41.21ID:l/iSs74v0
提携ではなく解体
338名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 06:43:23.34ID:sshxfeb60
台湾って中国だからな。
339名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 09:38:57.94ID:KDl+zkxW0
中国が台湾なんだよ。
340名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 09:49:21.91ID:ZJMgnzy70
かつての日産コンツェルン企業(例えば日舘製作所)が救済しないところを見ると
内部の競争(と言えば聞こえがいいが、実際は抜け駆け)が激しい社風だったのだろう
341名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 09:54:01.18ID:a3eIvPx30
文春「日産はゴーンが始めた『役員クラスに破格の報酬を支払う文化』のせいで内部崩壊している」
ps://2chb.net/r/poverty/1739747806/
鴻海会長、日産巡り「買収ではなく提携」 ルノーと交渉  [蚤の市★]->画像>3枚
342名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:00:42.32ID:4FdwbeRX0
鴻海にばら売りしてもらうまで気がつかない馬鹿経営陣
343名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:05:10.24ID:iYzqyElp0
金だけ出してくれる人募集みたいな日産の都合のいい希望が見え見えだね
買収して経営陣や役員みんな解任しちゃってくださいホンハイさん
344名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:08:58.13ID:pJ9u0P530
ルノーシトロエンのヘンテコの形とマツダみたいな曲線で変だよ。一方、本田はヨーロッパのカッコよさを持ってランボ買うんなテール
345名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:11:02.14ID:iEJqY5r+0
東芝の家電みたいにハイセンス
富士通やNECのパソコンみたいにレノボ
どちらかにしろよ
346名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:13:48.88ID:pJ9u0P530
角ばったスカイラインから燃費の悪そうなV6ヘンテコマツダ曲線をやるなら、
EVでボディデザインも融合されたやつを造って話題性にもとんだ日産に・現実はリストラのイメージしかない。
347名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 11:40:02.22ID:Kg/zittH0
このスレ日産嫌い多いけど、車は日本の基幹産業やから応援したってーな。車まで駄目になれば日本の地位はさらに沈むわ。観光と積み立てNISAで頑張るんか?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250627083552
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739337953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「鴻海会長、日産巡り「買収ではなく提携」 ルノーと交渉 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
世界に安倍しぐさが浸透 鴻海「日産株を取得しますが、これは買収ではなく提携」
台湾の鴻海(フォックスコン)が日産に買収の意向伝える、工場など設備だけではなく会社全体 ★2 [お断り★]
鴻海会長「雇用維持に最善を尽くすと言ったな、あれは嘘だ。」 シャープ7000人リストラへ
【韓国】SK会長「東芝を必ず確保する」 サムスン追撃へ東芝買収ねらう
【総統選出馬を表明】「台湾のトランプ」なるか 鴻海の郭会長[4/18]
そもそもホンダにメリットはあるのか…日産の買収に鴻海が名乗り、鴻海のEV事業トップは日産の社長になると言われた関氏 [12/19] [ばーど★]
Dゲイルさん「買収と提携が次々発表…PSと箱の第3次ゲーム大戦だ!!」
【USスチール買収】日鉄副会長が米商務長官と面会へ [蚤の市★]
外資のコンビニ買収の規制強化を 自民の小野寺政調会長 [少考さん★]
防衛増税先送り「今の政治状況では難しい」 自民・宮沢税調会長 [ばーど★]
【サッカー/審判買収】バルサ会長がFIFAとUEFAに要請 正式な裁定が下るまでクラブに不利な先入観を与えるような言動をしないよう [八百坂先生★]
【サッカー】23歳がサンダーランド買収 イングランド史上最年少の会長に [カーディフ★]
【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化-英紙
【賄賂で誘致/東京五輪】菅長官・森喜朗氏・広告代理店・セガサミー里見会長らが「アフリカ人親子」買収に関与か!?
【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化-英紙★4
 PS派「ベセスダがマイクロソフトに買収されたからPS5ではなくXSXを買おう」←なぜこうならないんだ?
パックン 旧統一教会・田中会長の〝独演会〟に呆れ「会見ではなく発表会」 [爆笑ゴリラ★]
【悲報】萩生田政調会長、参加したイベントが関連団体ではなく統一教会本体だったのをバンキシャにバラされる
【パソナ会長】竹中平蔵氏「小泉純一郎氏は『奇跡の首相』だった。特定の利害関係者ではなく国のために働く人だった」 [ボラえもん★]
【コロナ】 英ワクチンタスクフォース会長 「感染を防ぐのではなく、症状を軽くするワクチンである可能性を覚悟しなければならない」 [影のたけし軍団★]
台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
【経済】日産とルノー提携効果、16年度は6500億円
【航空】アシアナ買収無期限延期…現代産業開発、日程変更 [田杉山脈★]
【車】アップル、日産との提携協議打ち切り ブランド戦略の意見相違埋められず ★2 [ボラえもん★]
USスチール、日鉄による買収不成立なら「米国は敗北」 [蚤の市★]
【どうする日産&検察】仏ルノー、ゴーン会長兼CEOの留任決定★2
【ルノー/モゾス副会長】「釜山工場の生産性高めなければ韓国を離れる」[2/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【経済】経団連会長、日本経済「来年は正念場の年だ」、安倍政権に「国民の痛みに伴う改革にも、真正面から取り組んでもらいたい」 ★3
外国によるセブンイレブン買収、日本政府が懸念「安全保障や災害発生時での脅威になり得る」
【テスラ会長】再生可能エネルギー移行、「世界は転換点過ぎた」 [少考さん★]
【東芝】米WD、日米韓連合と同額を先月末提示 東芝半導体事業の買収
【右翼の慈善者知ってる?】ガンジー平和賞に日本財団の笹川陽平会長、日本人初
【朝鮮日報】生産台数の半分は日産向けの韓国ルノーサムスン、ゴーン会長逮捕に危機感[11/21]
トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画巡り再審査を指示 [蚤の市★]
【連合】芳野会長「共産党と共闘しなくても勝てる」 衆院選、立憲躍進で [nita★]
【東京五輪】五輪ボランティア辞退、約970人に 「森会長の発言でやる気がなくなった」 「発言は悲しい」 ★4 [孤高の旅人★]
【特別背任の可能性】ゴーン前会長 私的な投資損17億円、日産が負担 銀行も容認★2
IOC会長他、日本に激怒!「なぜ無観客なのか理解に苦しむ」「感染者が少ない他県で実施できないのか」
【東京五輪】抗議デモ主催「反五輪の会」メンバー バッハ会長にうんざり「私たちは虫けらですか」 [鉄チーズ烏★]
【原発】日本政府、欧ウラン濃縮大手・ウレンコ社買収へ交渉…米エネルギー会社との共同提案 中ロに経営権が移るのを防ぎ権益確保へ 
尾身会長「マスク要らないではない」 コロナ禍の出口、いつまでま続くのか あっ、少し肺入った…
【社会】フジ日枝会長(78)「洋物ポルノ」を経費で鑑賞疑惑が発覚!株主総会で「名誉毀損になりますよ!」と絶叫!![06/29] ©bbspink.com
【日台】蔡総統、日本の窓口機関(日本台湾交流協会)会長と面会 「共に世界貢献を」連携に意欲 日本の目標であると同時に台湾の目標[7/24]
【産経新聞】日医会長選、日医内には手腕を疑問視し、支持拡大が見込めず中川会長不出馬へ 松本常任理事が24日立候補表明 [孤高の旅人★]
【現代ビジネス】 徴用工問題に当初「また韓国か。もう韓国はいい」と激怒した菅元総理が今、日韓議員連盟会長を引き受けたワケ [3/5] [仮面ウニダー★]
河井夫妻「現金はあげたがそれは買収ではない」
自民河井夫妻「現金は有権者にあげたがそれは買収ではないから無罪だ」
経団連会長「定年の概念」なくなるとの考え
【テドロス】WHO事務局長「私が中国に買収された?事実ではない」[07/24] [Ikh★]
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★4 [首都圏の虎★]
統一教会•田中会長「心からおわびするは、謝罪ではない」見事な安倍晋三構文を披露★2
バッハ会長の犠牲発言 IOC、「犠牲になるのは日本人ではない」と否定
【自民党】#岸田政調会長 「(現金給付)必要な方に必要な額を支給するという考え方のほうが国民に理解されるのではないか」★2
【サッカー】<王貞治会長>生卵事件「屈辱ではありましたが、投げてくれた人たちはダイエーのカチカチのファン」
「日本は国力が少なくなる」ニトリHD似鳥会長、アジア攻略で世界を制する [おっさん友の会★]
「理屈を並べるだけでは問題は解決せず」二階総務会長が朴大統領と会談 従軍慰安婦問題で認識が一致★2
旧統一教会 田中会長「心からおわびするは、謝罪ではない」 [ばーど★]
【サッカー】<韓国>全北現代に審判買収容疑「個人的におこなったことだと明らかになった」とし、あくまで組織ぐるみではないことを強調
バッハIOC会長の来日見送りへ 緊急事態宣言延長で聖子組織委会長「非常に厳しいのではないかと思う」 [ひよこ★]
【社会】「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解 ★9
【自民】 福田達夫総務会長 「967億円の給付金経費は無駄ではない。市中に流れるから経済対策にもなる」 [ベクトル空間★]
【ポリコレ五輪】コンセプトの発表文書に「復興五輪記」載なく橋本聖子会長驚き「入ってると思っていた」 [かわる★]
【学術会議】梶田会長、菅首相と会談「任命拒否の理由、こちらから回答を求めていない。重要ではあるが主要な目的ではない」 ★6 [ばーど★]
【芥川賞作家】#平野啓一郎 氏、IOC副会長「東京五輪はコロナに関係なく開催」発言に「ムチャクチャやな」 [鉄チーズ烏★]
【経団連会長】「採用時に学業成果重視しなかった企業側にも責任」 「アジアのトップレベルの勉強量は日本の大学生の比ではない」★2
15:11:56 up 85 days, 16:10, 0 users, load average: 10.46, 10.70, 10.26

in 0.25755596160889 sec @0.25755596160889@0b7 on 071204